【仏独】英国VSヨーロッパ大陸の歴史【EU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
125世界@名無史さん:2009/09/03(木) 00:14:22 0
譲渡されたらされたで、交通の便を用意してインフラ整備して、
自衛隊?海保?の施設作って、住民がいれば学校や警察・病院もいるかな。
漁業権益ていどでは全然ペイ出来ない経済的負担を背負うことになる
126世界@名無史さん:2009/09/03(木) 20:35:29 0
軽視っていうか実際取引少ないじゃん、お互いに。
これまで日本の貿易はアジアとアメリカメインだった訳で、中国が出てきたせいで欧州との取引はこれからも相対的に下がるはず。

EUの通商政策:「日本軽視」鮮明に・欧州委員、閣僚と会談なし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251931550/l50x
127世界@名無史さん:2009/09/05(土) 22:28:26 0
「ジハード君」はOK=裁判所が判断−ドイツ
---
【ベルリン時事】
ドイツで子供を「ジハード」(聖戦)と命名したのが適切がどうかを争う裁判が開かれ、
ベルリンの裁判所は4日までに、命名を認める判断を下した。

エジプト系ドイツ人のレダ・セヤム氏が息子(4)にジハードと名付けたところ、
ベルリン市当局は子供の将来に悪影響を及ぼすとして届け出の受理を拒否。
同氏は不当と訴え、3年間にわたって法廷闘争を続けた。
裁判所は「イスラム社会では一般的な名前」と判断の理由を説明した。

セヤム氏は、202人が犠牲になった2002年10月のインドネシア・バリ島テロ事件への
関与が疑われている。
十分な証拠がないため逮捕されず、ドイツ連邦情報局が監視下に置いている。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009090500069
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1252112660/
8 :七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 10:18:09 ID:B11EQkyi
いや、そもそも、俺がロンドンで知り合った奴の名前、
ジハードだったからね。 アルジェリア人だったけど・・・
ドイツも、外国人や移民も多いし、ジーハード君はたくさんいるだろ。
12 :七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 10:27:00 ID:B11EQkyi
もう一個だけ言わせてもらうけど、聖戦って言っても、
自爆攻撃ではないからね。
武タケル 武タケシ 武蔵ムサシ
このあたりの名前と同じ意味合いだからな。


128世界@名無史さん:2009/09/05(土) 22:31:38 0
20 :七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 11:07:46 ID:eYIGxRUQ
ジハードは『神の道の為に努力すること』とかって意味だよね
ジハードって言葉は『努力する』って意味のアラビア語の動詞から派生してるとか
だから日本語だと『努(つとむ)』とかなんじゃない?
イスラム圏以外で生きていくには苦労しそうだ

27 :七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 14:24:29 ID:l8SHG1Ld
俺が中学の時に会ったエジプト人はアラーって名前だった
28 :七つの海の名無しさん:2009/09/05(土) 14:37:14 ID:eYIGxRUQ
そのアラーはアッラーとは発音もスペルも違う
アが喉の奥から出すようなアラビア語独特の発音だったでしょ
神ではなく高貴って意味の単語だよ
129世界@名無史さん:2009/09/05(土) 22:36:45 0
ドイツで、スカーフつけたエジプト人女性殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7927/1247169487/l50
殺された女性の故郷、アレキサンドリアでは、葬儀と共にデモが行われ、
「アッラーは偉大なり、ドイツ人はアッラーの敵なり」
と叫びながら行進。遺族は、法廷の警備のあり方に焦点を置いているドイツ政府の対応に非常に不満を持っている模様。
130世界@名無史さん:2009/09/09(水) 13:49:38 0
ストラスブールの大学院に留学してました。

ドイツと領土争いをしてたってことくらいは世界史で勉強してましたが・・・
ここって凄い。ドイツ語を話すフランス人が多いo_O(ドイツ語も公用語なのか?)
因みに、ドイツ人も結構多く住んでいて、彼等はストラスブルグと発音しています。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/world/1139044398/
131世界@名無史さん:2009/09/09(水) 13:52:49 0
政府入札からも締め出されて中国のみになってる国が既にあるし
これから増えることはあっても減ることはない
FTAなんか結ぶわけないじゃんw 今のほうがずっと美味しいんだから
美味しい蜜を吸わせて米とトラブった時はよろしくってことになってんだし
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251931550/l50x

http://ex-blog.panasonic.co.jp/exhibition/2009/09/ifa09_070.html
パナソニック・ヨーロッパCEOのローラン・アバディ氏が登場し、
ヨーロッパにおけるパナソニックの販売状況と戦略についての説明がありました。
プラズマディスプレイ市場の43%をパナソニック製品が占め、シェアNo.1を獲得。
コンパクトデジタルカメラ市場においてもパナソニック製品が21.1%を占め、シェアNo.1を獲得したことが伝えられました。
さらにドイツにおいては、ハイビジョンビデオカメラ市場でパナソニック製品が36.8%、同様にDVDレコーダーもドイツ、欧州でシェアNo.1を獲得する好調ぶりが伝えられました(いずれも2009年7月現在)。
さらにNeoPDPと液晶パネル(IPSα)の拡充により、薄型テレビの市場が前年2008年と比較して今年は約1.5倍に拡大する見通しであることが伝えられました。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090904_313092.html
ドイツ、チェコ、英国、フランス、イタリア、スペイン、などヨーロッパで強いパナソニック製品を恐れているのですね
132世界@名無史さん:2009/09/13(日) 19:06:03 0
世界の最新情報を一般の日本人が英語で受信するってのがまさに今必要なんだけどな
TVをたまに付けて見ても昭和からやってること変わってねぇし
イギリスでも外国人にうまいもの食わせるようになってきたとか世界の移り変わりを全然
日本国内で配信出来てない。TV局は一度外資に乗っ取られた方がいいんとちゃうか?

スイスをバカにしてるのは氷河期世代だろうな。
小さいころに経済大国を経験したので、欧州の国々をなめてるw
哀れなことだ。そもそも技術は日本は凄いが、科学力は
欧州に勝てるわけもないのにw
欧州全体で4億以上いるんだぞ。流動性も高いから、小国でも
研究機関にはノーベル賞クラスの頭脳がいるし、そもそも
日本の薄汚い大学の研究室よりも、より論理的で綺麗な研究環境だよw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252417211/
*+*+ NHKニュース 2009/09/08[22:38] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015376721000.html

133世界@名無史さん:2009/09/22(火) 15:16:17 0
ドイツとフランスって凄く仲が良くなったよな!?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1086690165/

独軍、近く仏国内に駐留=第二次大戦後初、友好強化へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000170-jij-int

 【パリ4日時事】フランスのサルコジ大統領とドイツのメルケル首相は4日、仏紙ルモンドに共同声明を出し、両国の
友好強化の一環として、ドイツ軍部隊が今後、フランス国内に駐留することを明らかにした。第二次大戦でナチスドイツは
フランスの大半を占領したが、戦後のドイツ軍駐留は初めて。

 声明は「フランスはドイツ軍部隊を領土内に恒久的に受け入れる」と表明。両国の友好関係にとって「この新たな一歩には
歴史的重要性がある」と強調している。

【関連ニュース】
・独軍、近く仏本土に駐留=第二次大戦後初、友好強化へ
・ハリポタ作者に仏勲章
・結婚1年、今も「熱愛中」=仏大統領とカーラさん
・国連に「経済理事会」創設を=金融危機を機に
・「サルコジ辞めろ」と気勢=デモ参加者100万人に
134世界@名無史さん:2009/09/22(火) 15:23:46 0
【スウェーデン】欧州で最もレイプ犯罪率の高い国、フランスの20倍[04/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240925131/l50
現在スウェーデンは、ヨーロッパで最もレイプ犯罪が多い国である事がわかった。
他の北欧諸国と比べてなんと4倍、犯罪率の高いイギリスと比べてみても、
その数は2倍まで跳ね上がる。
スウェーデンでは現在レイプ被害が10万人の人口の場所で46件報告されている。
これはイギリスの23件の倍であり、他の北欧諸国に比べて4倍にもなる。
ドイツとフランスに比べてみると、スウェーデンにおけるレイプ被害の数は
なんと20倍にも跳ね上がる。
他のヨーロッパ諸国における、レイプ被害の報告は、
年間100件強に対し、スウェーデンではなんと5000件以上である。
(編集部:しんたにゆみ/From Sverige)
ソース:Techinsight 2009年4月28日 12:00
http://japan.techinsight.jp/2009/04/rapesweden_0904272120.html
【スウェーデン】17歳少年が複数の青年にレイプされる[03/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1238422322/
【スウェーデン】悪夢のドライブ、少女らが16時間監禁され繰り返しレイプされる[04/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239283203/
【スウェーデン】レイプ被害を立証する1時間前に被害者の少女が自殺[04/13]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1239714897/
135世界@名無史さん:2009/09/24(木) 11:22:02 0
【調査】駐在員が最も恋に落ちやすい国はドイツ [12/18]
[ベルリン 17日 ロイター] 
いわゆる「駐在員」を対象に世界的に行われた調査では、外国人が最も
恋に落ちやすい国はドイツであることが分かった。 

同調査は、HSBCバンク・インターナショナルが今月に入って発表し
たもの。ドイツで働く駐在員の約4分の1が、現地の人と結婚している
ことが明らかになった。「恋愛にはベストな場所」の2位にはオランダが
入っている。

HSBCのポール・セイ氏は「この結果は本当に驚きだ。ドイツが愛の国
であるとは思わなかった。(今回の発見が)調査をすることの喜びをもたら
してくれた」と語った。

ドイツは「恋愛」面のみならず、全体的な評価でも駐在員が最も溶け込み
やすい国に選ばれている。

調査はことし2─4月の期間で、世界48カ国でさまざまな国籍の2155
人を対象に実施。現地の友人作り、現地グループへの参加、言語の学習、
不動産購入などのカテゴリーで順位付けを行った。

最も友人を作りやすい国はカナダで、回答者の95%が現地の人と良好な
関係を築けたとしている。ドイツは92%で2位になっている。

2008年 12月 18日 12:59 JST ロイター
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-35510920081218
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229668846/1-100
136世界@名無史さん:2009/09/24(木) 11:35:49 0
ふざけるな!!民主党が公約違反!記者クラブ開放公約を反故にした!
http://www.youtube.com/watch?v=VROGktWjvSQ
http://www.youtube.com/watch?v=dF_uOxvF0hw
http://www.youtube.com/watch?v=jzymLx3WBXs
http://www.youtube.com/watch?v=4BOaDt-gN8E
http://www.youtube.com/watch?v=gf6Mum01IXQ
記者クラブ制度が何故いけないのか〜ジャーナリズムをダメにした記者クラブの実態 
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
http://www.youtube.com/watch?v=Wr9CF7d6P1k
EUも日本の記者クラブ制度の廃止を要求しています
http://www.youtube.com/watch?v=gKhB3iF4YYs&feature=related

137世界@名無史さん:2009/09/25(金) 16:28:19 O
>>130
ドイツ語だとストラスブル“グ”でなくてシュトラスブル“ク”ではないの?
138世界@名無史さん:2009/09/30(水) 20:39:23 0
与党が中道右派であるEU主要国
・ドイツ(キリスト教民主主義)
・イタリア(キリスト教民主主義)
・フランス(キリスト教民主主義)
・オランダ(保守主義)
・ベルギー(保守主義)
・スウェーデン(保守主義)
・チェコ(保守主義)
・ポーランド(キリスト教民主主義)
・リトアニア(キリスト教民主主義)
・ギリシャ(キリスト教民主主義)
・アイルランド(保守主義)
・ラトビア(保守主義)

与党が中道左派であるEU主要国
・イギリス(社会民主主義)
・スペイン(社会民主主義)
・ポルトガル(社会民主主義)
・オーストリア(社会民主主義)
・デンマーク(社会民主主義)
・フィンランド(社会自由主義)
・ハンガリー(社会民主主義)
・スロバキア(社会民主主義)
・エストニア(社会自由主義)

キリスト教民主主義:要するに宗教的な保守主義
社会民主主義:議会政治で社会主義を実現しようとする思想
社会自由主義:自由主義+社会民主主義
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254108142/
139世界@名無史さん:2009/09/30(水) 20:47:48 0
ブラジルは、投票は国民の義務。18歳以上だったかな。16歳以上は、投票したければ出来る。
正当な理由がなく投票しなかった場合は、何らかのペナルティがある。
140世界@名無史さん:2009/09/30(水) 21:22:59 0
 ドイツには、市民の間で多くの関心を呼び起こしている新しい政党があ
る。海賊党である。それは、インターネットのデータ保護のために、国家
による規制を減らすために戦っている。
 2009年5月のヨーロッパ連合議会選挙で、ほぼ23万のドイツ人が海賊
党に投票した。
http://d.hatena.ne.jp/mysouda/20090915/1253005868
総選挙でも2%獲得

スウェーデンには18議席が割り当てられているが、リスボン協定が批准されれば20議席を割り当てられることになる。そうなれば、海賊党は2議席を獲得することになる。
http://plasticdreams.tumblr.com/post/120500605/update

党の主な目的は、スイスの中で知識や文化への無料アクセスなど、ネットワークの中立性、プライバシーの保護とは、メディアの検閲の禁止との激しい戦い。
http://www.lanotizia.ch/ja/attualita/in-svizzera-nasce-il-partito-pirata/1325/
141世界@名無史さん:2009/10/01(木) 14:57:00 0
あまり大陸ヨーロッパよ英国と考える要素はなくなってきたんじゃないか
142世界@名無史さん:2009/10/14(水) 12:29:43 0
性犯罪に例外は無い
米英は有名芸術家に寛大なフランス政府を理解できない
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121491&servcode=100§code=120
スイス議会もポランスキーの逮捕を支持
http://www.google.com/hostednews/ap/article/ALeqM5iRnW_PP9RtYpGgoc5KZiwY84hjrQD9BAAI480

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1205513740/
143世界@名無史さん:2009/10/23(金) 19:05:15 0
現代ヨーロッパの軍 PART2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1234539739/
マラガで国際航空フェスティバル、スペイン軍機などアクロバット披露
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2638736/4542688


スイスの第2次世界大戦
ttp://www.swissinfo.ch/jpn/front.html?siteSect=105&sid=11178111
ttp://www.swissinfo.ch/xobix_media/images/keystone/2009/keyimg20090907_11177916_2.jpg
当時の戦車がパレード。スイスの第2次世界大戦を振り返る

NATOの司令官に初のフランス人
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090910-170414.html
フランス空軍の参謀長を務めたステファン・アブリアル大将がアメリカ軍人以外として
初めて就任したと伝えた。同ポストは組織の再編のための司令官。

MI6に拷問の疑い=警察が捜査着手−英
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009091200357


144世界@名無史さん:2009/10/23(金) 19:10:07 0
連邦刑事局(れんぽうけいじきょく、Bundeskriminalamt、略号:BKA)

アメリカ合衆国のFBIや、フランスのフランス国家警察、オーストラリアの連邦警察に相当する組織である。

連邦とそれぞれの地方警察(特に、州刑事局)と外国の捜査当局の間の合同捜査の調整を行うこと。
全ての重要な犯罪とその犯人のINPOLデータベースを管理し、犯罪情報の収集と解析を行うこと。
テロ、過激派、スパイ活動、経済犯罪の事件の捜査を行うこと。
連邦にいる目撃者の保護をすること。
アメリカ合衆国の全米行方不明/被搾取児童センター(National Center for Missing & Exploited Children)とよく似た活動である、子供に対する性的犯罪の犠牲者に関する画像と情報を特定し分析を行う情報交換所としての活動を行うこと。
ttp://www.weblio.jp/content/%E9%80%A3%E9%82%A6%E5%88%91%E4%BA%8B%E5%B1%80+(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)
145世界@名無史さん:2009/10/23(金) 19:15:49 0
ドイツの連邦警察局(Bundespolizei、BPOL)

http://www.weblio.jp/content/%E9%80%A3%E9%82%A6%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%B1%80_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)

ドイツの機動隊(独:Bereitschaftspolizei、警察予備隊の意味)は、ドイツの警察組織の支援部隊かつ即応部隊である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%9F%E5%8B%95%E9%9A%8A_(%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84)

ドイツ連邦警察、婦人警官に「特殊安全ブラ」を配布
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2501100/3189152?blog=jugem

146世界@名無史さん:2009/10/27(火) 09:07:23 0
ヨーロッパの生活による格付けが完了フランス>スペイン>オランダ>ドイツ>イタリア>>イギリス(笑)
10/26 英国人の嘆き―物価高、長時間労働、短いホリデー

他の欧州諸国と比べ、英国人の所得は高い反面、生活の質(Quality of life)は低いことが最近の調査で明らかになり、
地元紙が報じた。英国では労働時間は長く、休暇も短い上、物価が高いのが実情という。

様々な商品の価格を比較するウエブサイトを運営する「uSwitch.com」は、欧州10ヵ国を対象に、所得や税制、物価、労働時間、平均寿命など17 項目を比較し、
各国の生活の質を評価。その結果、英国の年間家計所得は、欧州の平均を1万ポンドも上回る3万5千730ポンドで、最も高かったものの、生活の質に関しては、調査対象となった10ヵ国で最低。
年間のホリデー日数でも、41日も休んでいる国がある中で、平均28日と最短だった。

所得は高いものの、「ほとんどの稼ぎは、住まいと食べ物を確保し、寒さをしのぐために使われているのではないか」と地元紙は指摘している。

ちなみに生活の質の高さでトップとなったのはスペインとフランスだった。


http://www.japanjournals.com/dailynews/091026/news091026_4.html
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1256584553/

ドイツで売れてるのはFPSというかPostalみたいな無差別民間人虐殺ゲーだから

147世界@名無史さん:2009/10/27(火) 09:55:25 0
>146
労働時間に関しては日本がさらに悲惨なんだよな
世界最悪かもw
148世界@名無史さん:2009/10/28(水) 06:41:53 0
寒そう!ヌードで「そり大会」、ドイツ
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2579577/3893782

ドイチェ・ポスト、クヴェレ解散受け400人追加削減 - 10月23日
郵政事業・物流大手ドイチェ・ポストDHLは22日、ドイツ通信(DPA)に対し、
破産手続き中だった国内通販大手クウェレが投資家探しに失敗し解散が決まったことを受け、
クヴェレの物流をこなしてきたボーフム、レールテ、ニュルンベルクの3拠点(従業員計400人)を閉鎖すると明らかにした。
従業員には既に通知済み。

ドイツポストはクヴェレや同系列の百貨店大手カールシュタットのために従業員3000人を配置しており、
9月初めには、両社を傘下に置くアルカンドルの破産手続き開始に伴い従業員560人の削減計画を発表していた。
このため、今回の追加削減と合わせたアルカンドル関連の削減規模は960人となる。
http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/2307/13/
149世界@名無史さん:2009/10/31(土) 19:30:10 O
>>144
オーストラリアってドイツ語使ってるのか?
150世界@名無史さん:2009/11/11(水) 08:46:07 0
ドイツってどんな国だ? Teil32
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1251898058/
151世界@名無史さん:2009/11/20(金) 08:51:28 0
EU初代大統領にファンロンパイ・ベルギー首相
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1258663129/


http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091120AT3K1901W19112009.html

ファンロンパイ氏は首脳会議後の記者会見で、ベルギーの首相を辞めなければならないのは
残念だが、今夜から信念を持ってこの重要な職務に取り組んでいくと語った。

http://www.afpbb.com/article/politics/2665825/4935402

ベルギーなんかに権力渡すかよ
どうせ権限なんてほとんど無くてフランス辺りが傍若無人にやるわ
152世界@名無史さん:2009/11/26(木) 19:51:09 0
ドイツにおいては方言は日本における方言よりもはるかに強い地位を持っています。
例えばヘッセン州は、ドイツの中央にあり、空の玄関フランクフルトを抱える州ですが、
ヘッセン人と結婚したある日本人女性は、ヘッセン方言は世界一美しい言葉なのだから、とご主人にいわれて、特訓を受けたそうです
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/deutsch/hochdeutsch.htm

 今年2008年が世界イルカ年であることにちなんで、絶滅のおそれの高い鯨類・小型鯨類の自然での生態の魅力とともに、
迅速な保護の必要性を啓発するために、UNEPとボン条約は、3D社が共同で製作中の映画「イルカとクジラ3D:海の種族たち」
(監督:ジャン・ジャック・マンテロ)を支援している。この映画が、まずはドイツで上映されることが発表された。
 「イルカとクジラ3D:海の種族たち」は、海をテーマにした3D映画「オーシャン・ワンダーランド3D」、
「シャークス3D」に続くもの。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=18237
153世界@名無史さん:2009/11/26(木) 21:50:31 0
「グルチャンの夢の結婚式」

トルコの有名歌手ムスタファ・サンダルの歌の中でドイツ語ラップ(?)を披露、
現在はバラエティ番組や女優業などにも手を広げるトルコ系マルチタレント、
グルチャンの結婚式を追いかける番組。
http://tvhuette.exblog.jp/m2007-06-01/
154世界@名無史さん:2009/11/26(木) 21:54:08 0
Alaram für Cobra 11 RTLの人気&長寿ドラマ
このドラマ、いわゆる警察モノなのですが、普通の警察ではなく高速道路を管轄とする「高速道路警察」!
http://tvhuette.exblog.jp/5367972/

155世界@名無史さん:2009/12/12(土) 19:25:36 0
フランス語TV、日本に本格進出へ 「英語支配」に反旗 [12/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1260599645/
156世界@名無史さん:2009/12/16(水) 16:25:18 0
(掲載日:2004/06/04)
仏で第2次地方分権改革 税源移譲など日本と課題共通   

 東の日本、西のフランス―と、中央集権体制では日本と並び称されるフランスで第二次の地方分権改革が進められている。
昨春、憲法を改正して、第一条に「地方分権」の原則を盛り込み、それとともに地方自治体が実験的に国の規定を超える事業を行うことや、
住民投票で物事を決めることができるようにした。
 とはいえ、事業の担い手の身分が国家公務員から地方公務員へ変わるような動きについては、
当事者から反発も。受け皿となる自治体からは財政難などを理由に「これ以上の分権はいらない」という消極的な声も聞こえ、
税源移譲や広域行政への取り組みなど日本と共通する課題も少なくない。
 欧州連合(EU)の機能強化で自国のかたちを変えるフランス。
分権の背景には、国の枠組みが薄れるなかでの「都市間競争」もある。
分権への模索が続くフランスの現状を報告する。(論説委員室 相川康子)

中央集権から脱皮模索
■広域行政へ
 フランスの行政組織は複雑な多層構造。
法的には国、州、県、コミューン(市町村)の四層だが、複数のコミューンが集まって「広域行政」を形成しており、
実態としては四・五層。EUを加えると、五・五層構造といえる。
 ほとんどのコミューンは人口数百人から数千人と小規模で、
古くから近隣同士で事務組合をつくり、ごみ処理などを行ってきた。
一九九九年には「コミューン共同体」や「都市圏共同体」など、人口規模ごとに可能な事業が類型化された「連合型広域行政組織」の法制度が整った。
 また、県は、フランス革命後に計画的に区分けされてできた。
知事は長らく国から派遣されていたが、八二年から始まった第一次分権改革で、県会議員から互選されるようになった。
国の窓口として地方長官が配置されているが、分権で事前の「後見監督権」が廃止され、
長官が県議会の決定に口を出す機会は大幅に減ったという。
 州は六四年に行政区画としてつくられ、八二年の改革で自治体に昇格。
日本で検討されている「道州制」に近い区分といえる。
産業・経済開発や職業訓練など広域プロジェクトの推進役として期待されている。

157世界@名無史さん:2009/12/16(水) 16:26:50 0
■国主導に反発
フランスでも七〇年代初め、法律で小規模コミューンの「合併」を進めようとした時期があった。
が、激しい反発を招き、国主導の合併推進は失敗に終わった。
 国と地方とで議員の兼職が認められており、国会議員の多くがコミューンの首長や議員を兼ねている。
国民の帰属意識も強く、ほとんどのコミューン議員は無報酬で地域のために働く。

 そんな郷土意識の強さが「合併」ではなく
「広域行政」という選択につながった。今年一月現在、全体の八割以上のコミューンが連合型の広域行政に参加している。
 冬季五輪が開かれたことで有名になった南東部の都市、グルノーブル市は周辺の二十六コミューンと
「グルノーブル都市圏共同体」を結成する。
 同市の人口は約十五万人で、コミューンとしては例外的に大きいが、
共同体には人口六百人の小さなまちも対等な立場で参加。
自治体の大小にかかわらず、さまざまな社会資源を共有できるのが共同体のメリットという。
 山に囲まれたグルノーブル市は、市域内に十分な宅地を確保できない。
そこで、都市圏共同体で近隣自治体をつなぐトラム(路面電車)を敷設し運行。抱える圏域を広げ、
全体の発展を狙う。
 共同体の副議長であり、自らも人口六千三百人のコミューン首長を務めるミッシェル・イサンドゥ氏は
「将来的には、州と私たちのような広域行政、それにコミューンの三つが、フランスの地方自治を担うことになるのでは」とみる。
158世界@名無史さん:2009/12/16(水) 16:27:41 0
■外圧と内圧
 フランス革命以来の伝統といえる「共和国の一体性」を脅かす可能性もある地方分権。
あえて今、その分権を推進する背景には、EUの進化がある。
 国の枠組みが薄れる一方で、都市間競争が激しさを増し、従来の県やコミューンでは太刀打ちできなくなってきた。
財政面でも国は、赤字をGDP比3%以内に抑えるというEUの財政協定を守れない状態が続き、
抜本改革を迫られる。
 今年四月には、州の権限に関する政令が出され、分権の中で、特に産業・経済開発を担う州の権限を強める姿勢が打ち出された。
 しかし、事務権限や税源移譲を規定し、第二次改革の柱となる「地方の責任に関する法案」では、
国会審議が滞っている。昨年十一月、上院を修正可決したものの、下院での本格審議は始まっていない。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/access/43.html
159世界@名無史さん:2010/01/02(土) 09:19:50 0
政治色強めるイベント、欧州トップの社交場に
2009年3月18日
 カンヌ映画祭と同じ会場で開かれるMIPIMだが、その期間に消費されるシャンパンは映画祭のそれをはるかにしのぐという。
不動産業界のトップや有名建築家に加え、今年は大物政治家の参加が増えた。
不景気の波を受けながらも、社交場としての地位は揺らいでいないようだ

MIPIMを主催する仏リード・ミデム社が3月13日に発表した参加者数は、
最終的に約1万8000人。対前年比で35%減となった。
ティエリー・ルノー副社長は、
「人数は絞られたが、決裁権を持つ人々による真剣なビジネスの場となった。
また、近年優先されていた金融工学から、不動産の基本に立ち返ることが見直される場になった」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090318/139762/
160世界@名無史さん:2010/01/13(水) 19:07:19 0
アメリカが実力的に無理ってのは無い。
事実OBでアメリカに就職する人は国籍を問わずかなり多い。
「日本の医学部にも受からないやつには無理」っていうのならそうなのかもしれない。
でも母国に受かってるのに来ている奇特なやつも結構いるんです。
英語圏じゃなくても英語科出身を取るEUの病院は意外と多い。
知っている範囲でオランダ、ベルギー、スペイン、ポルトガル、スウェーデンあたりなら英語プログラムのOBが結構いる。
面接でもハンガリー在籍であからさまに差別されたことはほとんどないです。
イギリスだとまた話が難しそうですが。

家試験はハンガリー国内共通の英語の試験です。
というかEU共通の国家試験っていうのを聞いたことがないのですけれど。
筆記、口頭、卒論のDefend、在学中の期末試験の成績で合否が決まります。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1184424018/
161世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:18:21 0
第1部 フランスの同性愛、最新事情ルポルタージュ
序章
1 ゲイのパリ市長が誕生した日
2 テレビ番組でのカミング・アウト
3 斬新な改革。国民からの高い支持

第1章 フランス人は同性愛者をどう思っているのか
1 五六%のフランス人が同性愛者の路上キスを容認
2 同性愛者は変人か
3 九一%が同性愛者への暴力に怒り
4 フランス人はゲイ・フレンドリーか
5 『Ttu』調査から見えてくるフランス人の「同性愛」観
6 フランス人の五七%が同性婚に賛成
7 同性愛者の九五%が「いずれ同性婚は合法化される」と答えた
8 フランスはカトリック教徒の国か(一)
9 フランスはカトリック教徒の国か(二)
10 八〇%が中学校にコンドームを置くことに賛成

第2章 パートナーシップ制度パクス(PACS)
1 同性愛と強制収容所
2 ミッテラン政権下における同性愛の前進

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B2%E3%82%A4-%E3%83%91%E3%83%AA-%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E5%90%8C%E6%80%A7%E6%84%9B%E4%BA%8B%E6%83%85-%E5%8F%8A%E5%B7%9D-%E5%81%A5%E4%BA%8C/dp/486095145X
162世界@名無史さん:2010/01/19(火) 13:21:52 0
 同性愛者の政治家の矛盾と苦悩を描き、物議を醸しているドキュメンタリー映画『アウトレイジ』(原題)について、
カービー・ディック監督に話を聞いた。
“クロゼット議員”とは、アメリカ議会にいる、同性愛者であることを隠す議員のことを総称してそう呼ぶ。
その“クロゼット議員”が同性愛者の権利(結婚や養子縁組など)に反対票を投じる矛盾行為と、
政界の偽善を追求したドキュメンタリーだ。本作では“クロゼット議員”の同性愛経歴を赤裸々に暴いていることでも話題となっている。

 “クロゼット議員”がだれだかを世間に公表することで、当事者のプライバシー侵害については考えなかったのだろうか?
 「まずこの映画は、はっきりと暴露することに関しての境界線を引いているつもりだ。
言及しなければいけないのは、この映画が、ゲイの政治家を描いたものではなく、同性愛者の権利に反対の投票をし続ける
“クロゼット議員”たちの偽善行為を描いたものだからね。
暴露すること自体に議論が集中し、肝心の重要な問題が不透明になる可能性はあると思う。
しかし、この“クロゼット議員”たちが、議会でもたらす心理的な抑圧を理解しなければならないんだ」
と主張するカービー監督。

 “クロゼット議員”の中には、現フロリダ州知事チャーリー・クリストや前ニューヨーク市長エド・コッチらが含まれている。
http://www.cinematoday.jp/page/N0017999
163世界@名無史さん:2010/01/28(木) 22:38:08 0
◇伝説の海賊の頭がい骨が盗まれる、見つけたら報奨金 独ハンブルク

【1月21日 AFP】ドイツのハンブルク歴史博物館(Museum of Hamburg History)は20日、
伝説的な海賊、クラウス・シュテルテベーカー(Klaus Stoertebeker)のものとされる
約600年前の頭がい骨が9日に盗まれたことを明らかにし、発見者に数千ユーロの
報奨金を支払うと発表した。

博物館によると、頭がい骨は観賞用ケースからこつ然と消えており、盗まれた状況は
不明。館長は犯人像や動機について、「悪い冗談」か海賊物のコレクターかもしれないとの
見方を示している。

頭がい骨は1878年に倉庫の建設現場で発見されたもので、頭頂部に大きなクギが刺さっている。
発見場所が、かつて海賊らを斬首して見せしめに首をさらしたとされる場所だったことから、
1401年に子分30人とともに処刑されたシュテルテベーカーの頭がい骨の可能性があるとして、
博物館の目玉となっていた。
 
法医学的分析の結果、頭がい骨は1400年前後の男性のものと判明したが、
シュテルテベーカーのものと断定する証拠は見つかっていない。
博物館は2004年にDNA鑑定で決定的な証拠を得ようとしたが、
失敗に終わっている。

シュテルテベーカーという名は、古いドイツ語で「ジョッキを掲げろ」という意味。伝説的な
海賊として北海で恐れられた後、ヘルゴラント(Helgoland)列島で捕らえられ、
処刑のためハンブルクに連れてこられたとされている。

ソース(AFP)http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2685251/5209638
(微グロ?リンク先注意)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1264066624/1-100


164世界@名無史さん:2010/02/07(日) 07:38:34 0
エールフランスはつい数年前まで、メチャクチャ評判の悪い飛行機会社だった。
遅れる、対応が悪い・・・などなど。利用した友人たちはみんな文句を言っていた。

でもその悪いうわさがここ1〜2年の間に変わった。エールフランスのサービスが改善されたってうわさだった。

乗務員はニコニコ笑顔だし、食事だって、さすがはおフランス。味も悪くないし、エコノミーなのにシャンパンもついてくる。

私がよく利用するのはフルトハンザだけど、エールフランスのほうに株が上がった。

でも、エールフランスも男性乗務員が多かったな・・・。まあ、ドイツの男性じゃ、デッカすぎて頭が天井につかえちゃうのかも・・!?

まあ、どっちにしても、飛行機に関する巷の評判っていうのは、かなり当てになるのだ
http://kultur.blog96.fc2.com/blog-entry-368.html
165世界@名無史さん:2010/02/10(水) 17:08:38 0

タイタニック号氷山衝突は大統領暗殺を示唆

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0203/33/214.html

日付と時間がぴったり一致する。

ここにも日本人がいた。

そして、今日でも誕生日の語呂合わせをする。

166世界@名無史さん:2010/02/26(金) 06:30:07 0
姉妹スレ
アングロサクソンと近代文明
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1259962438/
167世界@名無史さん:2010/03/30(火) 00:36:55 0
【欧州】グルジア・マフィアの69人を逮捕、スペイン警察が主導
マドリード(CNN) スペインの裁判所は21日までに、資金洗浄、麻薬密輸や
恐喝などの犯行を重ねていたグルジアに拠点があるマフィア構成員69人を
各地で逮捕したと発表した。スペインでの24人を手始めに、
ドイツ、オーストリア、スイス、フランスやイタリアで摘発した。
スペイン警察が主導した捜査の成果で、殺人謀議の容疑も問われている。
欧州各地で地元の犯罪組織と結託、配下に置く形で犯行を重ねていたという。
スペインではバルセロナ、バレンシアに拠点を築き、
バブルが崩壊した住宅、不動産ブームに乗じて利権を獲得、資金洗浄を行っていた。
同国の住宅バブルでは、建設承認に便宜を図り、賄賂を得た多数の地方政治家が
逮捕される醜聞も起きていた。
ソース:CNN.co.jp
http://cnn.co.jp/world/CNN201003210015.html
168世界@名無史さん:2010/04/30(金) 09:10:22 0
まぁどのみち国防費削るだろうから
トルコとのパワーバランスは崩れるだろ
それをネタにトルコの影響拡大を嫌がる国を強請ればいい
逆にトルコに媚びてEU加入を手伝うような振りして儲ける手もある
なんならその両立を狙っていくか
元宗主国イギリス仕込みの二枚舌外交だ

ユーロの社会構造体として考えると至極真っ当な事を言っている様に感じると思う。
例えば、オーストリアで成績が一番優秀で将来お金持ちになりたいよ。と
思う人は取り合えずドイツの会社にアプローチしてドイツの会社を目指していく
というスタイルがユーロ圏全般に興っていて今だとそれが普通の慣わしになっているので
ユーロ全体から優秀な人材が集まるシステムが出来上がる。
但しそれだとネイティブドイツ人というのか元々のドイツ人が損するので、
国が会社自体に社員数に対して割合を決めたのが今の政策なんだよね。
7割ドイツ人で他はユーロから引っ張って良しみたいなスタイル。
只ドイツが凄いのは世界的に通じる有名な会社が多いのでそれで仲良くやって
来たんだけど他の近隣諸国でやっぱ気に触る連中が居てそこらへんの舵取りで
色々揉めたんでだったらいっそドイツが仕切れよっていう感じがいまのユーロ圏
なんだよね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1267691468/
169世界@名無史さん:2010/05/10(月) 17:49:54 0
ロシア人の日本人分析

・外国の批判に傷つけられやすい国民性。外国人からの風評に過敏に反応し、動揺しやすい。
・諸外国を一つの「外」に見立て、また常に1国VS1国で見る。海外の国々を「ひとつ」に
 単純化するため、互いが互いに対立する複数国の中でバランスをとるという考え方が不得意
 である。「全体」VS「日本」という図式の中で、自意識過剰な反応や被害妄想になりやすい。
・戦争中は非常に攻撃的で強硬だったのに、戦後はお人好しなまでに従順でおとなしくなるなど、
 外国に対するコンプレックスが大きく、外国人は特殊であり、同国人へとは違った反応をする。
・自国の連続性という意識が希薄で、歴史はあまり重んじられず、変わり身が早い。
・日常の生活術として「交渉術」を必要としない国民性で、幼い頃から交渉術を学習する諸外国と
 違い、外交交渉はいつも後手に回り、交渉下手さが著しい。
・年一回おさい銭を放るのと葬式仏教だけで宗教を片付ける現実主義。来世という考え方が理解
 できない。
・清貧の思想。質素を好み、「穢れ」を取り払う「浄化」嗜好から清潔を心がける。たたみマットの
 清潔さは明治の欧州各国使節団を驚かせた。

・本田△
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1273321687/l50

170世界@名無史さん:2010/05/28(金) 09:07:09 0
フランスも財政危機で、閣僚は公用ジェットの使用を控え、私用ジェットにのるそうな

ゴージャスな
171世界@名無史さん:2010/06/06(日) 13:34:45 0
潜在的な対立はあるが
表面的には対立せず
172世界@名無史さん:2010/07/28(水) 15:26:23 0
トルコのEU加盟支持強調 英首相
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/100727/mds1007272317005-n1.htm
 トルコのアナトリア通信などによると、同国の首都アンカラを訪問したキャメロン英首相は27日、トルコ経済界の会合で演説、
トルコの欧州連合(EU)加盟を支持するとし、「(加盟交渉で今後も)遅滞が続くなら、怒りを感じざるを得ない」と述べ、
加盟促進を強く後押しする考えを示した。

 トルコはEU加盟交渉の難航などを背景にロシアや中東諸国に接近。キャメロン首相の発言は、イランの核問題や
トルコ国籍の9人が死亡したイスラエルによるパレスチナ自治区ガザ支援船急襲事件をめぐり足並みの乱れが目立つ
欧州や米国とトルコの関係修復を図る狙いもあるとみられる。(共同)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1280282145/

トルコは世界第16位の自動車生産国http://www.joi.or.jp/updates/ud0907tur.pdf#search='トルコ 16位'
173世界@名無史さん:2010/07/28(水) 20:31:36 0
日本とイギリスの「苦い過去」 小 菅 信 子   (山梨学院大学法学部助教授) 

天皇が臨終の床についたとき、『サン』などの英国大衆紙はこぞって「地獄が天皇を待って
いる」などと書きたてた。1995年、イギリスは第二次世界大戦の戦勝50周年記念を祝う
べく旧敵国ドイツを式典に招きながら、日本代表は招待せず、かわってマスメディアが連日の
ように日本批判の報道を繰り返した。そして1998年初夏、現天皇の英国訪問に際してなお、
日章旗は燃やされ、イギリス人元捕虜らは天皇のパレードに背を向け、口笛を吹いて抗議の
意を表した。

イギリス人男性に嫁いだある日本人女性の手記も別の意味でまた痛ましい。彼女は、大戦中
にドイツと戦った義父から「あまりに理不尽なこと」を頻繁に言われ、「胃がきりきりいたんで、
悔しくて眠れない」。彼女の義父は、「日本人は世界のどの国民よりも残虐な国民なのだ。
戦争のときに海軍でそう言われたんだ」と信じて疑わない。戦後半世紀を経てなお、義父は
それを彼女の夫や子供たちに吹き込み続けているという。
 日本人は残虐な民族だ、彼らは子々孫々に語り継いでいくだろう――かつて、そう警告した
のは、イギリスの著名なジャパノロジスト、ダーラム大学のルイ・アレン教授であった。
「苦い過去」は、日本人に対するイギリス人のステレオタイプの生産と再生産の温床でもある。
この苦さは、日本文化の素晴らしさや特殊性を説明した、幾千幾万の綺麗な観光案内
パンフレットの、魅力的な写真の甘い微笑をもってしても緩和されることはなかった。
http://www.hozokan.co.jp/rekikon/kanto/kanto149.html
174世界@名無史さん
現代のヨーロッパ人の殆どは何らかの形でユダヤやアフリカ系の遺伝子が混入している
各国国民の平均Y染色体DNA構成比
http://i39.tinypic.com/2qluxvl.png

構成遺伝子の由来
R1b:クロマニヨン、アイスマン、ケルト系 R1a:アーリア系
J1 + K:ユダヤ系 J2:ラテン系 
I1 ノルマン系(ノルマン) I2a:スラブ系 I2b ゲルマン系(サクソン)
N:フィン系
Q:フン族
E3b:北アフリカ系