弓矢の歴史

このエントリーをはてなブックマークに追加
79山野野衾 ◆CXSSL1llHI
元々は投石器を指していたのが、後に弩と混同されたものです。>いしゆみ
ただ、中世には紐を切ると石が落ちてくる仕掛けを指していました。
多用されるようになるのは、鎌倉時代末以降だと思うので、元寇後まもなく
というのは微妙な時期ですが、射られではなく「うたれ」とあるあたり、小
型の投石具を指しているのかもしれません。