意外と歴史の浅いもの・2

このエントリーをはてなブックマークに追加
121世界@名無史さん
サッカー:1876年から。

元々「フットボール」と言う物は、
楕円形のボールを手を使わずに遊ぶモノだった。
1876年にイギリスでルール会議やって、
楕円形のボールを手を使わない→フットボール
楕円形のボールを手を使う→ラグビー
真円形のボールを手を使わない→サッカー
真円形のボールを手を使う→後のオージーボール
に正式に分化した。

日本、アメリカ、カナダ、オージーなど
「サッカー」と呼ぶ地域は、
1960〜70年代に「楕円形のボールを手を使わない」のがフットボールとして掃いてきた地域。
「サッカー」が世界に流布したのは、帆船の変わりに蒸気外洋商用船が普及した、
1880年代以降。
また、普仏戦争などの影響で、1870年代までの欧州大陸は、国産スポーツ特化の傾向で、
イギリス製スポーツの輸入はやってなかった。