どうして元先進国は今や悲惨な国が多いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
38世界@名無史さん:2007/03/28(水) 09:13:35 0
人口ピラミッド逆△だしね
39世界@名無史さん:2007/04/01(日) 15:45:10 0
年寄りが若者を吸い尽くしてるような美しい国に未来はないよ
40世界@名無史さん:2007/04/16(月) 00:45:58 0
>>25
経済が没落しても、道徳までああも没落するのは一体なぜなんだろうな。
41世界@名無史さん:2007/04/16(月) 21:45:03 O
ロシアも人口的に衰退しつつ有ると思う。
今の繁栄は崩壊寸前のオーストリアハンガリー帝国やロシア帝国みたい。
42インド人:2007/04/19(木) 20:30:29 0
欧米によるアジア侵略以前、清朝、徳川幕府、ムガール朝、ベトナム、マラヤ、
タイ、琉球等の藩王は悉く我朝鮮王朝に朝貢していた。
今こそ嘗ての朝鮮による華夷秩序、<パックス・コリアーナ>を復活させなければならない。
統一韓国を主に中国、日本、インドを藩屏として永く韓国による平和を実現する事が、全アジア、
全人類の福音となるだろう。

最期に、美国での銃撃犯チェは韓国人ではない。
アレは日本人が、我韓国人貶める為に韓国人に成済ましたのだ。

日本に独自文化など無い。日本文化は全て、偉大なる1万年帝国=古朝鮮帝国からの
借り物。全ての起源は古朝鮮=大韓にある。
黄河、インダス、メソポタミア、エジプト、ギリシアの各文明も古朝鮮文明の亜種でしかない。
大韓は全人類の起源である。
大韓の一番弟子たる日本は、率先して大韓文明の偉大さを世界に喧伝しなければならない。
43世界@名無史さん:2007/04/19(木) 20:45:20 O
それは無理ですな…
米国でSSや政治将校みたく整列させ無抵抗な学生を銃で虐殺しましたからな…
おかげで無関係な日系や華僑はまたまた被害に遭いましたな…
44世界@名無史さん:2007/04/19(木) 21:00:36 0
歴史年表上、朝鮮が派手に活躍した時代ってあったっけ?
ベトナムの方が活躍してるように見えるけど。
1万年前はしらんがな。
45世界@名無史さん:2007/05/04(金) 20:32:40 0

残念ながら朝鮮が活躍した時期は・・ない!
断言できる。

まぁ贔屓目に見て彼らなりの絶頂期は
世宗の頃となっている。半島でだけ有名なハングル大王の治世。
対馬を侵略したのもその頃。
劣等下劣な野蛮人のウリナラが海を越えて派兵するのは大変な偉業なのだ。
46世界@名無史さん:2007/05/04(金) 22:05:46 0
言葉の問題だろ

そもそも今も栄え得ていれば「元」
なんてつかない
47世界@名無史さん:2007/05/04(金) 22:08:25 0
どうして
元後進国には栄えている国が多いの?
48世界@名無史さん:2007/05/04(金) 22:30:06 0
ローマ→イギリス→アメリカみたいな感じだな。
ヨーロッパ及びヨーロッパの派生派国家は宗主国が力を落とすと植民地が力をつけるケースが多い。
49世界@名無史さん:2007/05/04(金) 23:53:30 0
100年後のアジアは日本の没落
中国の台頭ですか?
50世界@名無史さん:2007/05/05(土) 00:03:22 0
1.元先進国は悲惨な国が多い。
2.今の日本は先進国である。
3.すなわち昔の日本は先進国ではない。

結論:江戸時代は暗黒時代。

QED
51世界@名無史さん:2007/05/05(土) 00:13:22 0
>>50
 三段論法になってない。1.が例外ありなんだから
52世界@名無史さん:2007/05/05(土) 00:56:56 0
>>50
日本はすでに先進国と定義するのには違和感がある
中進国というレベルかな
もしくは東京だけ先進国といった感じ
今の一人当たりのGDP知ってる?
去年の時点ドイツ以下で今年でイタリア以下になりそうなんだよ
スペインやイタリアを先進国って定義するのには違和感あるだろ?
53世界@名無史さん:2007/05/05(土) 01:02:56 0
>>49
日本が衰退すれば連鎖的にアジアは衰退するだろ・・・
54世界@名無史さん:2007/05/05(土) 01:06:04 0
>>52
歴史的なユーロ高、円安の時点で言われても…。

ヘッジファンドがキャリートレードを巻き戻して、
1ドル85円、1ユーロ100円になったらなんていうの?

日本はまた先進国に復帰したってか?
55世界@名無史さん:2007/05/05(土) 01:14:06 0
>>54
円安のせいとはいえんのだよ
ユーロはともかく対ドルに対してね
GDPはアメリカドルで表すことが一般的だからね
それに対ドルに関してはこれからさらに円安が進む可能性が高い
そしてユーロはドルに対してもこれからさらに強くなっていく可能性は高い
君たちが考える以上に日本の技術や国力は低下してきている
56世界@名無史さん:2007/05/05(土) 07:12:17 0
ヨーロッパは円安是正しろとうるさく言っているようですが?
57世界@名無史さん:2007/05/05(土) 09:45:55 0
>>55
なんで俺たちの考えがわかるの?電波なの?
58世界@名無史さん:2007/05/05(土) 11:22:40 0
>>1
歴史を自慢する民族は、それ以上の進歩はなくなり、衰退に向かう。
あるギリシャ人は次のように言っていた。
「俺たちには歴史がある。だから、ギリシャ製の自動車なんて
なくても、ちっとも気にならない」
だから元先進国は確実に衰亡へ向かう。
歴史の年表が空白な民は幸いである。

その点、日本人は西洋崇拝で自虐的だからまだいい。
これが石原某のように、「世界に冠たる日本の・・・」なんて
言い出すアホ国粋主義者が増えてくると、日本も確実に衰亡へと向かうだろう。
59世界@名無史さん:2007/05/05(土) 11:25:10 0
大前研一も言っていたが、トヨタ社の強さの秘密は徹底した自己否定にある。
成功者は決して奢らず、常に自己否定し、常に次のチャレンジ設定をし前進するものです。
近年だったか、トヨタの奥田経団連会長が「日本人は単純な国民だ」と発言したのは記憶に新しい。
この発言に一部の自慰的な日本人は憤慨したかもしれないが、これがトヨタ社の強さの秘密だ。
60世界@名無史さん:2007/06/10(日) 14:45:03 0
>>55
対ドル円安はあんまり進むとまた怒られるからさすがにない
適当にケリをつけるだろう
今のレートでも数年ほっとくと日本はものすごい富を一瞬で蓄えてしまう事はあちらさんも承知済みです

それよりもユーロバブル崩壊の方が怖いわ。
61世界@名無史さん:2007/06/10(日) 15:28:48 0
当たり前のことだが、自己否定も自己肯定も度が過ぎると害。

自己肯定が過ぎると、反省が出来ずに進取の気風に欠け、自己改革ができなくなる。
自己否定が過ぎると、残すべき伝統をも捨ててしまい、結果自分が自分でなくなる。

62世界@名無史さん:2007/06/10(日) 18:35:18 0
東京は今度関東大震災が来たら、廃墟になるんじゃね?
あと100年もまた地震が来るの待ってないだろ?
日本の一極集中もいい加減にしないと。
63世界@名無史さん:2007/06/10(日) 19:00:36 0
>>62
それを言うなら韓国のソウルの一極集中も凄まじいぞ。北がソウルに何発か
ミサイル打ち込めば、韓国の政治経済はたちまち麻痺する。
64世界@名無史さん:2007/06/10(日) 19:21:46 0
とっとと打ち込むべきだな
>将軍様
65世界@名無史さん:2007/06/10(日) 20:11:01 0
>11

台風の恩恵。


ちなみに中国は現時点で実質的に世界第二位の経済大国だよ。
ついでにいうと数千年トップクラスだったわけだし。
66世界@名無史さん:2007/08/17(金) 11:12:22 0
>>1
資源の枯渇とかエネルギーバランスが変化すれば日本も他人事ではなくなるのでは
67世界@名無史さん:2007/09/11(火) 14:06:47 0
>>58
今ギリシャに住んでるのはギリシャ都市国家時代には北辺といわれたマケドニアよりもさらに北方・東方
にいてギリシャの領域荒らしたり、逆に捕まって奴隷にされたりしてた民族の末裔だけどな
68世界@名無史さん:2007/09/15(土) 04:51:25 0
つーか、衰えだしてから、自慢するのが歴史しかなくなる、ということでは
ないのでしょうか。
69世界@名無史さん:2007/09/15(土) 10:02:37 0
>>63
どっちにしろ小さな国じゃん。
あの半島自体たいした大きさじゃないのに半分になってるんだぞ。
日本は南北に長いんだから東京なんかに集中させるのは馬鹿。
70世界@名無史さん:2007/09/15(土) 10:07:20 0
いずれ東京にも地震が来る。
今のうちから東京大再開発の計画を練っておくべきだ。
首都にふさわしい100年の大計が必要。
事前に計画があってこそいざというときに実行することができる。
環境と安全、快適な暮らしと職場、これらをキーワードとした21世紀型の
都市を目指すべき。
71世界@名無史さん:2007/09/15(土) 11:36:45 0
つバビロンプロジェクト
72世界@名無史さん:2007/09/15(土) 11:51:39 0
>>71
なんだアニメかよ。
http://moto0629.hp.infoseek.co.jp/kosatsu/pat/shino_ind.html
こんな20世紀型思想じゃ駄目だ。
緑の中で仕事するような、低環境負荷低エネルギー消費、物を作らない消費しない
という循環型環境先進都市を目指すべき。
73世界@名無史さん:2007/09/15(土) 13:30:16 0
>>58
イスラム教もそれに当たる
74世界@名無史さん:2007/09/15(土) 13:36:32 0
>>67
そうだね。今のギリシャ人は基本的にスラブ人。
スラブが進入してきても文化水準が違いすぎてギリシャに同化するしかなかった。

さて、そこで問題です。
朝鮮語と日本語、文法的には全く同一(言語学ではここを重視します。大野は素人)なのに、
語彙が全く異なる。1800年前に一体何が起きたのでしょう?
75世界@名無史さん:2007/09/15(土) 13:54:02 0
>>74
ギリシャ人とスラブ人は全然違うわけだが
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/34/European_population_substructure.png
このスレアホばっかだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:16:37 0
ウィキペディア 文明国とは、先進国とは、後進国とは

国内の平和をたった100年も守れない国家を、文明の発達した先進国とほめたたえる。

一方で、国内の平和を250年以上守り続けた国家を、文明未発達の後進国とバカにする。


他民族や他国を侵略しては奴隷や植民地国家にしたり、周辺国との平和を100年も維持できないキリスト教国家を、文明の発達した先進国と持ち上げられている。

一方で、他国を侵略せずにずっと平和に暮らして、周辺国との平和を100年以上も維持してきた国家を、文明未発達の後進国だと見下されている。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:23:24 0
ウィキペディア マスコミとは

10年に一度は他国へ言いがかりをつけては侵略戦争を起こす国家を文明国だの先進国だのと持ち上げる。

国内の財政が赤字になると、大量の赤字国債発行で問題を先送りにしたり、他国への侵略戦争景気によって財政を回復させる官僚達をエリートと呼んでは持ち上げる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:28:03 0
ウィキペディア キリスタン文化布教の手先とは

日本古来の伝統文化をことごとく破壊しては、朝鮮キリスト教の布教を広めたり、カトリック教徒らの日本支配に満足したり、やたらと英語教育に熱心になったり、やたらと英語文化をもてはやしたり、やたらとキリスト教国家を先進国として持ち上げる方々です。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 20:45:18 0
現在の先進国としての認定基準

10年に1度は他国との戦争ばかりを引き起こす国の住民は、文明人としての知能がとても高く優秀であるので先進国として認定する。

また国内で大量の戦争兵器を製造して、内戦中の国や戦争中の国へ売りつけることができる国の住民もまた、文明人としての知能がとても高く優秀であるので先進国として認定する。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:02:00 0
現在の間違った世界共通の先進国認定基準で計ると。

日本が世界一の先進国として認定されないのは
アメリカのように10年に1度は他国へ言いがかりをつけては、侵略戦争をせずに平和を守り続けてるから。

日本が世界一の先進国として認定されないのは
アメリカやヨーロッパ諸国のように戦争兵器を大量に製造しては、紛争地域を抱えている国や、戦争中の国と内戦中の国に、武器を売りつけたりしないから。

現在の間違った先進国の価値判断では
いかに数多くの他国に言いがかり戦争を仕掛けては、勝利して属国化や植民地化の支配下に置くかがキーポイントとなる。
または最新鋭の戦争兵器を大量に製造して、武器のほしい他国に売りつけれる国力があるほど、一流の先進国として認定されるようになる。
81世界@名無史さん:2007/09/15(土) 21:03:56 O
元SPEED(アイドルグループ)・今井絵理子、安倍首相辞任に 『日本以外の国なら国民が殺し合う。LOVE&PEACE…』 ★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1189829787/
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 21:28:02 0
アメリカやヨーロッパ諸国の先進国と呼ばれる国々の経済が活性化して潤う理由は、
世界中の紛争国や戦争中の国に内戦中の国々らの、国内で破壊されたり消耗されたりで、
大量の武器と大量の生活物資を必要としているからであり、それら大量の武器と大量の生活物資を、
売りつけることでアメリカやヨーロッパ諸国の先進国と呼ばれる国々の経済が潤って繁栄につながっている。

もし世界中の国々が手を取り合って平和に生きようとすれば、戦争や内戦で破壊されたり消耗する武器や生活物資は
極端に減り、たちまち先進国と呼ばれていたアメリカやヨーロッパ諸国で製造された、大量の武器と大量の生活物資は
売れなくなり、先進国経済は大きく停滞して不景気の中で、先進国国内では失業者と犯罪者であふれかえるか、政権争いの内戦が勃発する。

後進国と呼ばれている国々が紛争や戦争で破壊と消費を大量にしてくれるおかげで、武器と生活物資を作って売る側は先進国と呼ばれることができるのさ。


結局は、平和を求めて争って戦うのが後進国と呼ばれる国々であり、後進国の平和の実現を求めていないのが先進国の国々ということになる。
83世界@名無史さん:2007/09/15(土) 21:32:47 0
武器消費伸びないとグダグダの悲惨なことになるのはヨーロッパであって、
アメリカはそんなこたない。
84世界@名無史さん:2007/09/15(土) 21:35:21 0
先進国を定義づけるのが武器とか軍事力とかしか話にならないのあ低能ウヨらしいな
ロシアとか世界中で武器を売りまくってるが先進国とかいわれてねえじゃねえか
ヨーロッパやアメリカはいわれるほど武器や兵器は輸出していない
そんなもん世界中の国がどのような戦闘機や戦車や兵器等持っているか調べればすぐわかることだな
85世界@名無史さん:2007/09/15(土) 21:44:03 0
世界史板名物、中年ナードさんの御登場です。
86世界@名無史さん:2007/09/15(土) 21:48:18 0
日本は神の国!
87世界@名無史さん
ポール・ケネディの「大国の興亡」って、文庫版出てないんだね。