ここはどこ?わたしはだれ?〜十日目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
あらあら、あそこの人が記憶喪失になっているみたいですよ。
どこかで見た顔のような・・・・? 歴史上の人物のような気が・・・・?
さあ皆さん、質問をして得られた回答を元にその人が誰かを推理して下さい。
そうすればその人の記憶喪失は多分すぐに治ります(笑)。
記憶の戻った方はその御礼に、あなたの名前を尋ねられると思うので、
是非、名乗ってください・・・・もし記憶がはっきりしているものならば。
もし記憶喪失になっていたら、他の人に助けを求めましょう。

数字コテになり答えられる質問に答えて、記憶を戻して下さい。
なお、荒らし対策などのため記憶喪失者は、トリップを付けて下さい。
トリップ:名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
「名前#password」で「名前 ◆ozOtJW9BFA(←passwordに対応したID)」のように表示される。
passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
既出の人物、過去スレについては下記参照のこと願います。
2世界@名無史さん:2007/01/15(月) 23:23:07 0
一日目
禽滑釐(40)、ウィリアム・トラビス(59)、ジェラール・ド・リドフォール(75)
ベルトラン・ド・ボルン (92)、蘇武(103)、朱(123)、フレデグンデ(167)
唐継堯(201)、柴五郎(226)、アーネスト・J・キング(263)、アグリコラ(283)
ヘルマン・ゲーリング(312)、栗林忠道(332)、ウィリアム1世(354)、紀ホ(397)
デュ・ゲクラン(421)、南方熊楠(440)、ハリエット・タブマン(488)、李舜臣(539)
コメニウス(554)、ルーパート(591)、クイトラワク(606)、張文成(642)
屈原(654)、セネカ(721)、カリオストロ(731)、白楽天(795)
フェレイラ(830)、パラケルスス(877)、ノストラダムス(896)成尋(965)
二日目
マドモアゼル-リア(19)、リチャード・ファインマン(54)、宣帝(95)、玄奘(108)
ジェーン・グレイ(130)、プブリウス・アエリウス・ハドリアヌス(152)
レオニダス(166)、フランシス・ドレイク(188)、ゲル・デ・セルバンテス(204)
フェルナン・メンデス・ピント(239)、エリーザベト・アレクサンドラ(255)、
フローラ・マクドナルド(292)、ルイス・キャロル(=チャールズ・ラトウィジ・ドジスン 324)
ルイ十一世(391)、アルプレヒト・フォン・ヴァレンシュタイン(414)、南雲忠一(440)
ジャン・バチスト・ジョセフ・フーリエ(498)、土方歳三(560)、賽金花(601)
レオポルト・フォン・ランケ(649)、イマヌエル・カント(670)、フランチェスコ・ペトラルカ(772)
サンゲギャンツォ(820)、フランシス・ベーコン(833)、
ジャン=パプティスト=ジュールズ・ベルナドット(868)、
ジェームズ・ハロルド・ドゥーリットル(887)、コーデル・ハル(906)、アルタン・ハーン(926)
アントン・チェーホフ(941)、チャールズ・ルチアーノ(960)、アントニオ・サリエリ(971)
3世界@名無史さん:2007/01/15(月) 23:23:22 0
三日目
マンドハイ・カトゥン(35)、(小)ブッシュ(37)、神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世(61)、トオリル・ハーン(73)、
トマス・ベケット(117)、ベートーヴェン(130)、玄奘(147)、エンゲルス(165)、ヨーゼフ2世(189)、
アガサ・クリスティ(216)、カメハメハ一世(241)、スヴャトスラフ(268)、ランベルト(316)、
E・A・ポウ(339)、シモーヌ・ヴェイユ(380)、ラザール=カルノー(410)、ヒューイ・P・ロング(452)、
アルキメデス(478)、劉協(494)、拓跋晃(533)、慧遠(548)、ホメロス(615)、ベアテ・シロタ(637)、
明石元二郎(669)、ネーデルランド総督マルガレーテ(718)、ギャスケル夫人(757)、コンスタンツェ=ニッセン(779)、
アブー=ヌワース(828)、カテリーナ・スフォルツァ(861)、シャルル・ド・ブルゴーニュ(897)、楽毅(942)、士燮(959)
四日目
プロスペル・メリメ(前994)、トマス・エドワード・ロレンス(29)、ウィリアム・サマセット・モーム(64)
ザクセン選帝候フリードリッヒV世(106)、オノレ・ド・バルザック(155)、ジャン・ガストーネ・デ・メディチ(179)
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ3世(195)、林則徐(232)、エカテリーナ=アレクセイエヴナ(254)
朱棣(299)、馮玉祥(311)、朴趾源(342)、ジョン・メイナード・ケインズ(381)、ピエール・シモン=ラプラス(436)
ユーゼフ=アントニーン・ポニャトフスキ(449)、アイザック=ニュートン(471)、ゲオルグ・フォン・フルンツベルク(512)
馮道(537)、台与(壱与) (561)、川島芳子(590)、プリンス=コンソート・アルバート(604)
ファナ(651)、ロバート=フック(678)、アドルフ・ヒトラー(698)、劉盈(715)、鄭芝龍(749)、アイシンギョロ・フリン(770)
マルコ・ポーロ(792)、季布(801)、趙鞅(816)、ヴェルナー・フォン・ブラウン(860)、神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世(882)
ロジェストヴェンスキー(899)、コンスタンティノス・ラスカリス(919) 、平山行蔵(990)
4世界@名無史さん:2007/01/15(月) 23:24:40 0
五日目
劉禅(24)、白善Y(67)、ホセ・リサール(108)、上杉謙信(127)、ノートン一世(150)、ティグラト・ピレセル3世(180)、
スポルス=サビナ(212)、オーバイ(236)、孫[月賓](264)、章邯(293)、申生(319)、クロード・イーザリー(375)、
ニコライ2世(391)、吉田茂(417)、ジョージ・ハーマン・ルース(445)、文天祥(463)、
パッペンハイム伯ゴッドフリート・ハインリヒ(491)、ジョニー・ポラード(512)、クラン(546)、
チャールズ・ジョージ・ゴードン(564)、ウェルキンゲトリクス(581)、レイチェル・カーソン(606)、
パトリック・ラフカディオ・ハーン(625)、マレーネ・ディートリッヒ(642)、
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(650)、魏無忌(672)、アレイスター・クロウリー(691)、アタワルパ(729)、
張遼(750)、ジョゼフ・コンラッド(779)、アンドリュー・ワイルズ(814)、
アレクサンドル・ヴァシリエビッチ・コルチャーク(831)、マリア・エバ・ドゥアルテ・デ・ペロン(862)、
北白川宮能久親王(881)、アイジアルク(899)、ティムール(944)、
マリア・ジョセフ・テロワーニュ(980)、エウメネオス(エウメネス)(997)
六日目
マルコムX(35)、カスパール・ハウザー(69)、アレクサンドル・ケレンスキー(87)、ボードワン2世(111)、
フランシスコ・ザビエル(168)、セベクネフェル(203)、エヴァリスト・ガロア(240)、チャールズ・ディケンズ(282)、
シモン・ボリバル(331)、李鴻章(346)、真田昌幸(375)、智?(425)、ヘンリー・ダーガー(450)、
ジョージ・メテスキー(484)、馬殷(523)、アーサー・コナン・ドイル(556)、アレクサンデル・ドゥプチェク(587)、
井真成(616)、アレクサンドル・デュマ(633)、ウィリアム・ウォーカー(666)、高田屋嘉兵衛(688)、アショカ王(704)、
セヴァン・カリス・スズキ(742)、タルソスのパウロ(770)、フランチェスコ・カスティーリャ(794)、
ルキウス・リキニウス・ルクルス(814)、アーネスト・シャクルトン(837)、アル・カーミル(852)、
ジャック・セントクレア・キルビー(885)、アンヌ・ドートリッシュ(900)、李U(922)、
カマラ(インドで発見された「狼少女」)(953)、ジークムント・フロイト(979)
5世界@名無史さん:2007/01/15(月) 23:25:01 0
七日目
ニコラウス・コペルニクス(23)、ユスティニアヌス(48)、スコット・ジョプリン(76)、
ロドリーゴ・ディアス・デ・ビバール(97)、クィントゥス・ファビウス・マクシムス (119)、陳平(165)、
明恵房高弁(179)、孫文・章炳麟(303。最初孫文で始めて早期に当てられたため途中で路線変更),
慕容垂(359)、李自成(410)、ゾフィー・ショル(431)、ジョヴァンニ・デ・メディチ(471)、尉屠耆(516)、韓玄(551)、
ハインリヒ獅子公(614)、ルイ・ナポレオン(註:ナポレオン3世、637)、カアフマヌ(678)、
ガブリロ・プリンチップ(708)、トマス・パー(749)、ゲラルド(ゲラルドゥス・クレモネンシス、787)、
エミール・ルバッソール(833)、ジム・ジョーンズ(880)、ムカリ(905)、エドワード7世(952)、 ヨシップ・ブロズ・チトー(999)
八日目
コンスタンティノス11世(47)、ギュゲス(62)、ジェームズ・ブルック(117)、ナポレオン2世(165)、
アイゼンハワー(188)、ヘラクレイオス(222)、マーガレット・ステュアート(281)、
シャルル・ノディエ(323)、タグ・ハマーショルド(343)、ヘンリー・ベネディクト・スチュアート(378)、
ゴルダ=メイア(395)、マイケル・コリンズ(426)、劉弗陵(漢昭帝)(463)、羽栗翼・翔兄弟(499)、
クレオパトラ七世(519)、蕭観音(懿徳皇后)(545)、ダートゥセーナ(584)、ファーブル(630)、
ダリ(673)、ウマル・イブン・アル=ハッターブ(706)、スルターン・ マフムード・ガザン(731)、
ロサンギャムツォ(ダライラマ5世)(796)、ジョン・シャーマン(855)、懐良親王(886)、
州吁(934)、赤毛のエイリーク(974)
6世界@名無史さん:2007/01/15(月) 23:26:45 0
九日目
アベベ・ビキラ(18) 川上貞(51) 杜甫(93) マリー・ローランサン(124)
ポール・リビア(177) ゼノン帝(219) アルベルト・シュペーア(252)
ウジェニー・ド・モンティジョ(291) ラサロ・カルデナス・デル・リオ(335)
アンドレ・マルロー(389) 張学良(422) ライラ・ハレド(470)
オーゲ・ニールス・ボーア(510) ペーター・キュルテン(536) エマ・ハミルトン(604)
モーゼス・メンデルスゾーン(645) アーサー・ヘンリー・ロストロン(687)
島津斉彬(729) シメオン・ベクブラトヴィチ(776) イオン・アントネスク(809)
徐温(835) 藤原喜娘(887) 秦良玉(924) パディ・ロイ・ベーツ(970)

ここはどこ?わたしはだれ?@世界史 
〜 初日 〜 http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1055771404/
〜二日目〜 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1070371982/
〜三日目〜 http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1098342929/
〜四日目〜 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1111233410/
〜五日目〜 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1125687188/
〜六日目〜 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1134822125/
〜七日目〜 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1142445155/
〜八日目〜 http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1146825449/
〜九日目〜 http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/whis/1156058776/

記憶喪失系まとめサイト
ttp://web1.nazca.co.jp/macde/amnesianony/
7世界@名無史さん:2007/01/16(火) 05:38:56 0
新スレ乙age
8世界@名無史さん:2007/01/17(水) 06:20:39 0
ご趣味などありましたらお聞かせ願えませんか?
9973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/17(水) 15:21:08 0
>8さん
 趣味ですか・・、特にこれといった物はありません。
10世界@名無史さん:2007/01/17(水) 17:12:43 0
御職業は、公務員ですか?
11973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/17(水) 17:57:43 0
>>10さま
 今は違いますが、若い頃に政府の職員だった時期があります。ウィルソン政権のスタッフとして「十四か条和平構想」の原案を執筆した後に、今度は陸軍の情報将校としてフランスに派遣されました。そして1918年のパリ講和会議では自国代表団の随員となりました。
思えば、この頃の体験が今の私を作ったと言えるでしょう。
12世界@名無史さん:2007/01/18(木) 00:24:03 0
その後、あなたは大統領職にあった方と交流がありましたか?
13973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/18(木) 00:43:45 0
>>12さん
 住まいをワシントンDCに移してからは、歴代大統領や政府の要人とはかなり面識がありましたよ、
ただし特定の公人と親密な関係は作らないようにしていましたし、どの大統領にも一貫した支持を与えた事はありません。
14世界@名無史さん:2007/01/18(木) 21:07:05 0
あなたは教育者ですか?
15前スレ985:2007/01/19(金) 17:14:45 0
反応が遅れて申し訳ない。
前スレでの早速の初回レス番挿入、感謝致します。

ときに、妻がいらっしゃるのなら、お名前をお教えくださいませんか?
16世界@名無史さん:2007/01/19(金) 18:33:44 O
関係者とはいえ、直接名を聞くのは反則じゃね?
17世界@名無史さん:2007/01/19(金) 21:06:43 0
その辺は都合悪ければ、思い出せない、とか誤魔化せるから、回答者の裁量次第。
18前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/19(金) 22:57:42 0
>14
「教育者ですか?」と質問されれば「いいえ」と答えます。
 ですが大学で講演をした事は何度もありますし、母校の評議員に任命された事もあります。
>15
こちらこそ、ご指摘に感謝いたします。さて妻の名前ですが、耄碌してしまい思い出せません。
最初の妻とは離婚した事は覚えているのですが。
>16 17 さま
 (中の人:お気遣い有難うございます)
19世界@名無史さん:2007/01/20(土) 02:13:05 0
ベトナム戦争は終結しましたか?
20世界@名無史さん:2007/01/21(日) 11:13:12 0
>>16-17
言われてみればそれもそうだ…。
スマソ、以後気をつけるよ。

>>18
無粋な質問、失礼致しました。
改めて、軍隊経験はおありですか?
21前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/21(日) 22:15:15 0
>19さん
 いまだに続いていますが、私はジョンソン政権のベトナム介入政策を厳しく
批判し続けました。国防総省も私が過去に犯した判断ミスをリストアップして
配布したりして激しく反論し、この抗争は世間から「戦争」と評されたほどで
す。
>20さん
 1918年の情報将校としての従軍が唯一の経験です。これとて「従軍」という
には少々苦しい任務ではありました。
22とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/01/22(月) 21:47:12 0
>>21
アイゼンハワー氏をどう思われますか?
23世界@名無史さん:2007/01/24(水) 12:10:22 0
あなたの生涯かけての仕事というのは、もしかしてある無人の土地に関わるこ
とですか?
24前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/01/25(木) 14:44:30 0
>22さま
 政策については是々非々あると思います。
>23
いいえ、むしろ人間社会に働きかける事に対して生涯を捧げたと、自分では
思っています。
25世界@名無史さん:2007/01/25(木) 16:01:21 0
マーティン・ルーザー・キング氏の非暴力、不服従運動についてどう思われますか?
26世界@名無史さん:2007/01/29(月) 11:53:47 0
すみませんが、新スレ立てた人は記憶喪失中の人の前スレにおける質疑応答内容を
テンプレの後にコピペしていただけるとありがたいです。正直、2週間前の
記憶をたぐり寄せるのはしんどい。
27世界@名無史さん:2007/01/29(月) 12:35:16 0
専ブラ使えよ。ログ残せよ。
28世界@名無史さん:2007/01/29(月) 22:26:18 0
私ですか?たった今生涯最後の仕事を終えたところです。感無量で人生を振り
返ろうとしていたのですが、歳のせいか自分の名前が思い出せません。
何方か私の名前をご存知ないでしょうか?

Q:あなたは山田さんですか? もしくは漢字での名前がおありでしょうか。
A:いいえ、私は漢字は理解できません。
Q:貴方のご子息について一言。
A:・・・子供ですか?2回結婚をしましたが、どうでしたかな?
(中の人:この人に子供がいたかは不明です)
Q:モンゴル、ヴァイキング、西欧列強、大日本帝国この中であなたの国に脅威を 与えたものはありますか?
A:ドイツと日本ですかね、今は両国共に良き民主国家ですが。
Q:文才か画才はおありですか?
A:小説を書いた事は無いですが、文才はあるほうでしょうね。絵のほうはさっぱりです。
Q:どこかに身体的欠陥をお持ちということはありませんか?
A:歳相応に健康ですし、障害者でもありません。
Q:国の統治権を卿に委譲するというのではどうじゃ?
A:栄光の極みですが、私には政治の才能はありません。若い頃の経験で痛感いたしました。
29世界@名無史さん:2007/01/29(月) 22:26:42 0
Q:空襲に遭った経験はありますか?
A:いいえ、ありません
Q:最初の奥さんの名前はミレーバですか?
A:いいえ、違います。
Q:ユダヤ人ですか?
A:そう、私はドイツ系ユダヤ移民の三世です。だがその事には触れないで頂きたい。
(中の人:この人は自らの出自に触れられる事をとても嫌っていました。)
Q:すでに改宗されているということでしょうか?
A: 改宗はしていません。ですがユダヤ人団体への所属の誘いは断りましたし、
ゲストとしての招待や彼らが私に与えようとした賞も全て辞退しました。
引退を決意した今だから言えますが、母校がユダヤ人の入学を制限する方針を打ち
出した時に、それに賛意を示す手紙すら書いた事があります。
 私は恐れたのです。ユダヤ人である事を知られ、誰もが「ユダヤ人としての私」
しか見なくなる事を・・・。
実際友人たちの中には未だに私の民族的ルーツを知らない人もいます。
Q:ノーベル賞を受賞したことはありますか?
A:いいえ、ありません。ですが賞と名の付くものは色々貰っています。
Q:俳優だった人物が、一国の大統領になる事があると思いますか?
A:あなたが仰っているのは68年の選挙ですか?カリフルニア州知事のレーガン氏が
共和党の候補に立候補したのは覚えていますよ。私は選挙には常に関心を持っています。
Q:日本に来たことはありますか?
A:いいえ、アジア方面には行った事がありません。ヨーロッパには子供の頃から何回行った事があります。
30世界@名無史さん:2007/01/29(月) 22:28:23 0
>>26
ほい。すぐ片付くと思ってたのでさぼってた。
31世界@名無史さん:2007/02/02(金) 21:39:02 0
アインシュタイン氏とはお知り合いですか?
32世界@名無史さん:2007/02/04(日) 22:50:51 0
科学者ですか?
33世界@名無史さん:2007/02/08(木) 17:48:04 O
二週間音信不通か…。
こりゃ流れたかな?
34世界@名無史さん:2007/02/08(木) 22:50:39 0
んじゃまぁキリ良く>>40踏んだ奴に新規で始めてもらうか?
35世界@名無史さん:2007/02/08(木) 22:51:50 0
とりあえずあげてみて、反応を見よう
36世界@名無史さん:2007/02/08(木) 22:51:54 0
つかおまいらどこら辺まで予想できた?
37世界@名無史さん:2007/02/09(金) 00:34:17 0
どうにも進まないときは自演で人物像に近づく質問、回答してくれてもいいかと……。こんな風になっちゃうよりは。
38世界@名無史さん:2007/02/09(金) 00:37:50 0
人大杉なんで、専ブラ入れてなくて読めない、書けないのかも
39世界@名無史さん:2007/02/09(金) 03:02:13 0
だからできるだけあげといたほうがいいんじゃないか?ということでage
40世界@名無史さん:2007/02/09(金) 06:42:53 O
自演はやりすぎだから、
ヒントになるキーワードばらまくくらいでいいんじゃね?
41世界@名無史さん:2007/02/09(金) 09:46:48 0
というわけで>>40
記憶喪失者役、頼んだ。
42世界@名無史さん:2007/02/09(金) 18:19:51 0
>>40
あなたのお名前なんてぇの?
4340:2007/02/09(金) 18:39:30 O
知らずに40踏んじまったいOTZ
うーむ。若干気も引けるが、とりあえずアゲといて、10日の0:00になったら始めるとするわ。
44前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/02/09(金) 20:30:11 0
>ALL
ごめんなさい、専ブラ入れていたのですが書くにかけない状態でした。
45前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/02/09(金) 20:36:02 0
>25さま
支持します。
>31さま
どうでしたか、私の場合人に会うのが仕事ですから、会っていたかも・・・。
(中の人:調べきれませんでしたがこの人の場合あっている可能性は高いです)
>32さま
違います
46とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/02/11(日) 21:39:10 0
パグウォッシュ会議についてどう思われますか?
47世界@名無史さん:2007/02/15(木) 16:39:20 0
浮上
48前スレ973 ◆WBRXcNtpf. :2007/02/15(木) 22:55:03 0
>46さま
 失礼ですが、それは何かの国際会議でしょうか?
49世界@名無史さん:2007/02/16(金) 13:32:16 0
>>48
それは素なのか、中の人の演技なのか、どっち?w

キング牧師知ってて、パグウォッシュ会議知らないのは変だし、
それとも中の人は知識人じゃないって意味なのか? よくわからん;
50世界@名無史さん:2007/02/19(月) 08:09:03 0
回答頻度が低すぎるのが、過疎の主因だと思うのだがどうか。一日一回くらいは顔出してくれまいか。
質問無い時はともかく……。
51世界@名無史さん:2007/02/20(火) 10:49:17 0
あなたが大学でどの学部を専攻していたでしょうか?
52世界@名無史さん:2007/02/20(火) 10:51:12 0
もしあなたの大学で大統領職にまで登りつめた人物がいたら、その人物の名を
教えてください。
53世界@名無史さん:2007/02/20(火) 17:10:21 0
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
古代中国では,いわゆる三足土器で炊飯していました。
http://www.hibari.ed.jp/club/ki/ki.html
54世界@名無史さん:2007/02/22(木) 18:38:48 0
Japanの景気はどーよ?


過疎なのは専ブラの導入率が低いってことかな?
55世界@名無史さん:2007/02/22(木) 19:32:40 0
もう>>40でいいよ・・・
56世界@名無史さん:2007/02/22(木) 19:36:04 0
定期的に来れなくなるなら回答晒して次に譲るくらいは……
57世界@名無史さん:2007/02/24(土) 00:36:07 0
お〜〜〜〜〜い!前スレ973!
人大杉解消したぞ〜〜〜〜〜!
回答者も出題者もカキコミ希望者が待ってるぞ〜〜〜〜!

この際期限を切って>>40を呼び出そうか?
58世界@名無史さん:2007/02/24(土) 06:40:59 0
とにかく早くこの知的ゲームをやりたい。誰でもいいからщ(゚Д゚щ)カモーン
59世界@名無史さん:2007/02/24(土) 08:13:48 0
じゃあ60↓よろ。
6040:2007/02/24(土) 16:28:51 0
かつて40踏んだ者です。
俺もどっちかっつーと前スレ973には出てきて欲しい。

取りあえず日付が変わるまで待とう。
一応記憶を無くす準備はしとくわ。
61世界@名無史さん:2007/02/24(土) 17:44:19 0
おっ!?すげータイミングいいじゃん。じゃあ日付変わりで>>40ってことでFA?
62世界@名無史さん:2007/02/24(土) 19:32:44 O
>>61
支持する
63世界@名無史さん:2007/02/24(土) 19:49:21 0
支持しない。
親の続行が厳しいなら厳しいで、表明をいま少し待つべきかと
64世界@名無史さん:2007/02/24(土) 19:57:40 0
>>61
支持します。
もともと、親ひとりの回答を待たないと進行しないスレなので、
理由はどうあれ書き込みが困難なら親を譲ったほうがいいかと。
65世界@名無史さん:2007/02/24(土) 20:20:22 0
>>61
支持するよ!
66世界@名無史さん:2007/02/24(土) 20:21:00 0
>>61

異議なーし!
67世界@名無史さん:2007/02/24(土) 22:04:21 0
academy5→academy6の移転に気付かず接続できないって状況なのかも知れないけどね。
(板のURL更新は各専ブラのスレ参照、手っ取り早いのはIE使うこと)
移転が行われたのが金曜の夜8時ごろだから、せめて明日の8時(48時間後)まで待たない?
68世界@名無史さん:2007/02/24(土) 22:13:40 0
>>67
前スレ973は、状況から考えて、専ブラ使ってないだろうから、
移転にはすぐ気づくと思う。なので、待つ必要はないと考える。
69世界@名無史さん:2007/02/24(土) 22:23:12 0
>>61の意見に我々も一票を投じたいと思います

                     南極越冬隊
70世界@名無史さん:2007/02/24(土) 23:31:56 0
>>68
当人は>>44とは言っている。
どっちでもいいんだけど。
71世界@名無史さん:2007/02/24(土) 23:44:57 0
専ブラ入れていると書きながら、
2/10以来2週間も書き込みがないのは
出題者としての責任が問われて当然だと思う。
>40の出題で再出発すべきでしょう。
72世界@名無史さん:2007/02/25(日) 00:27:15 0
なお前>>973氏は、当スレの存在を思い出した際、可及的速やかに
回答を公開し、然る後質問者として参加することを願うものとす。
7340:2007/02/25(日) 01:47:37 O
記憶喪失の準備はできた。
しかしながら>>63>>67両氏のような意見もある中、見切り発車は好ましくない。
ここは開始期間を今日20時に延長したいと思うがいかがかな?
74世界@名無史さん:2007/02/25(日) 06:31:14 0
とりあえず私は異議なしです。

もし開始後に前スレ>>937が熱烈にやりたいと言ったらその時に救済措置等を話し合ったらいいと思います。
どうであれ当の本人がいないのではにっちもさっちもいきませんから。


>>69
もしかしてマジで昭和基地の方!?
75世界@名無史さん:2007/02/25(日) 10:34:54 0
>>73
紳士的な人だね。頭が下がります。
今日20時再開、に賛成します。
76世界@名無史さん:2007/02/25(日) 10:46:56 0
思ってたより人多いんだな。

この惨状に、再開を待ちわびてた人が多いってこともあるか。期待して20時を待つぜー。
77世界@名無史さん:2007/02/25(日) 14:56:44 0
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) d
   / ~つと)

了解!期待待ち!
78世界@名無史さん:2007/02/25(日) 19:04:24 0
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
7940 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 20:08:01 O
40です。
時間が来ましたので暫定的に親を勤めさせて頂きますが、
もし前の親の方が現れましたらその方の意志を最大限尊重するものとします。
スレの流れを保持するための措置としてご了承下さい。
8040 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 20:12:07 O
ん・・・
何だか僕の事を待っていてくれた人も多い大勢いるようだけど、
済まないが僕は自分が誰かも分からない。
困ったな。何か手掛かりになるものすら・・・

おや?
かつての僕の知人も記憶を無くして
ここを訪ねた事があるようだ。

そうか・・・彼女もここに・・・
相変わらず美しかったろうな・・・
81世界@名無史さん:2007/02/25(日) 20:12:18 0
きた!

あなたはイスラム教徒ですか?
8240 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 20:25:24 O
いや。僕は敬虔なクリスチャンだ。
83世界@名無史さん:2007/02/25(日) 20:26:57 0
日本という国をご存知ですか?
84世界@名無史さん:2007/02/25(日) 20:37:46 0
汝は皇帝の敵か味方か?
85世界@名無史さん:2007/02/25(日) 21:04:30 0
爵位、称号、有名な勲章などはお持ちですか?
86世界@名無史さん:2007/02/25(日) 21:06:18 0
イベリア半島の様子はどうでしょうか?

イスラム教徒は駆逐されていますか?
87世界@名無史さん:2007/02/25(日) 21:20:53 0
あなたの時代にハパスブルク家の王位にあるのは神聖ローマ帝国皇帝、ドイツ
王、スペイン王、ポルトガル王、それ以外、いずれでありましょうや?
8840 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 21:38:58 O
>>83くん
無論知っている。
僕はあの国を…憎んでいるかも知れないな。

>>84くん
どちらでもないな。
僕は皇帝などという存在に縁は無い。
89世界@名無史さん:2007/02/25(日) 21:45:38 O
中華は帝制ですか?共和制ですか?
9040 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 21:49:48 O
>>85くん
特にないな。あるのは洗礼名くらいか。

>>86くん
あの地にすでにイスラムの影はない。
いずれにせよ、歴史上の話だな。

>>87くん
かの帝国は僕の若い頃に解体したよ。
9140 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 22:02:32 O
>>89くん
清王朝は既に過去のものだよ。
92世界@名無史さん:2007/02/25(日) 22:19:34 0
従軍経験は?
93世界@名無史さん:2007/02/25(日) 22:20:48 0
国際連盟をご存知ですか?
9440 ◆5MBke502AE :2007/02/25(日) 22:35:29 O
>>92くん
あるな。
逆に君に尋ねるが、
戦争というものをどう捉える?

僕はその答えを手に入れようとして、
人生を狂わされた…のかも知れないのだよ。

>>93くん
国際連盟か。既に解散したよ。
95世界@名無史さん:2007/02/25(日) 22:49:10 0
バーダー・マインホフ・グルッペ関係者でしょうか?
96世界@名無史さん:2007/02/25(日) 22:49:49 0
月に人類が行った事はご存知で?
97世界@名無史さん:2007/02/25(日) 23:08:35 0
貴方は中国人ですか?
98世界@名無史さん:2007/02/26(月) 01:05:48 0
母国は国連の常任理事国ですか?
99世界@名無史さん:2007/02/26(月) 08:13:39 0
クリスチャンだそうですが、御宗旨はカトリックで?それともプロテスタント?正教?
あるいは、モルモン教徒だったりしますか?
100世界@名無史さん:2007/02/26(月) 16:17:51 0
学位は何かお持ちですか?
10140 ◆5MBke502AE :2007/02/26(月) 16:35:20 0
>>95くん
それは何かの組織かい?
何やら独語らしい響きだが、
僕は独語は詳しくないからな。

>>96くん
夢のある話だね。でも聞いたことが無いな。
まあ、いつ実現してもおかしくないとは思うけどね。

>>97くん
僕の母国は国連常任理事国ではない。
>>97くんの質問には答えなくても良さそうだな。

ただ、僕が今国籍を取得した国は国連常任理事国だな。

>>99くん
カソリックだ。

>>100くん
学位は持っていない。


おっと思い出した。
そう言えば僕も勲章を受けていたよ。
ベルギーのレオポルド勲章と
レジオン・ドヌール勲章だ。

随分と昔の話だから、すっかり失念していたよ。
>>85くん、失礼した。
10240 ◆5MBke502AE :2007/02/26(月) 16:47:44 0
ああ、ついでにもう一つ訂正しよう。
>>92くんに「僕には従軍経験がある」と答えたが、
実際に銃を持って戦地に向かったわけではないんだ。
「自分なりの方法で戦争に荷担してしまった」と言うべきだろうな。
混乱させてしまってすまない。

だがおかげで僕の記憶も戻りつつあるようだ。
103世界@名無史さん:2007/02/26(月) 17:39:10 0
92ですが、戦争とは国家が生存し繁栄するためにとりうる手段の一つ
と思います。

ところであなたは物理学者でしょうか?
10440 ◆5MBke502AE :2007/02/26(月) 18:38:54 O
物理学は僕にとっては畑違いだな。
105世界@名無史さん:2007/02/26(月) 18:53:37 0
畑違いという事は、あなたは何かしらの研究者ということでしょうか?
10640 ◆5MBke502AE :2007/02/26(月) 19:56:05 O
いや、理系そのものが畑違いだな。
107世界@名無史さん:2007/02/26(月) 20:11:33 0
芸術家ですか?
108世界@名無史さん:2007/02/26(月) 20:17:29 0
藤田嗣治画伯でしょうか?
10940 ◆5MBke502AE :2007/02/27(火) 08:31:10 0
>>107くん
うん。僕の専門は絵画だ。
かつてはパリで活動をしていた。

>>108くん
そうだ、そうだよ。
僕の名は藤田嗣治。
いや、ここではレオナール・フジタと呼んでくれたまえ。

ここスイスのチューリッヒで、余生を送っている。
もうガンで長くないようだがね。

ついでと言っては何だが、一つ君に頼みがある。
僕が死んだら亡骸はパリに葬ってくれたまえ。
日本には・・・帰る気はないな。
もう戦争が終わって、
あの国も戦いの狂気からは解放されただろうけど、
僕の居場所は、あの国にはなさそうだ。

それにしても、ローランサン女史がここを訪れていたなんて驚きだな。
もう十年以上も前に亡くなっていたはずだが。
過去の人とも会えるとは、
なかなかここは素敵な場所のようだ。

ああ、すまない。
今度は君の名を聞かなければならないのかな?
「名を聞かれても困る」みたいな顔をしているが・・・
110108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 18:38:32 0
そう、名を聞かれても困るのですよ。
実は私今さっき死んだばかりなのですが、死んだとたん自分の名を忘れてしまったようなのです。
死んでしまったのだから名前など不要かもしれませんが、自分が誰か忘れたまま成仏するのもなんとなく癪ですな。
どなたか、名前を思い出させてくれませんか?
111世界@名無史さん:2007/02/27(火) 18:59:09 0
成仏できないとおっしゃっていますが貴方は仏教徒ですか?
112108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 19:22:42 0
>>110
これは失礼、誤解を招く書き方をしてしまいました。仏教というものの用語でしたか。
仏教とは宗教なのですね?はじめて聞く言葉です。
113世界@名無史さん:2007/02/27(火) 19:40:20 0
唐突ですが、あなたはアメリカ合衆国という国の名をご存知ですか?
114108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 19:41:40 0
>>113
聞いたことありませんね。
115世界@名無史さん:2007/02/27(火) 19:46:00 0
預言者と聞いて思い浮かべる人はいますか?
116世界@名無史さん:2007/02/27(火) 19:46:29 0
マケドニアより発し、オリエントを抜き、インドに迫った
アレクサンドロスなる大征服者の名前を知るか?
117世界@名無史さん:2007/02/27(火) 19:49:08 0
誰かに殺された覚えはありませんか?
118108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 19:49:14 0
>>115
神官や巫女たちのことを思い浮かべました。

・・・私自身も、ある意味で預言者だったのかもしれません。
119108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 19:51:58 0
>>116
マケドニアという国の名は聞いたことあるような・・
しかし、そんな征服者など知りません。

>>117
誰かに殺られるような、ヤワなタマじゃないですぜ!
120世界@名無史さん:2007/02/27(火) 20:17:42 0
祖国は海に面しておりますか?
121108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 20:22:27 0
>>120
面してます。海あってのわが祖国です。
122世界@名無史さん:2007/02/27(火) 20:46:27 0
ホメロスという人物をご存知で?
123108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 20:48:36 0
>>122
もちろん。わが民族で知らない者はいないでしょう。
124世界@名無史さん:2007/02/27(火) 21:08:42 0
最近起こった戦争はどことの戦争でしたか?
125世界@名無史さん:2007/02/27(火) 21:09:45 0
スパルタという国についてどう思われますか?
126108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 21:22:31 0
>>124
他国との戦争は一応終わったので、最近の戦争というとその後の内戦ですかな。
>>125
敵でしたね。
127世界@名無史さん:2007/02/27(火) 21:38:21 0
汝は皇帝の敵か味方か?
128108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 21:43:00 0
ん〜みんなのおかげでだいぶ調子が戻ってきたぞ。
>>127
皇帝って、アジア人が戴く君主のこと?敵か味方かといえば、そりゃ敵だね。

129世界@名無史さん:2007/02/27(火) 21:54:41 0
従軍経験は?
130108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 21:57:57 0
>>129
ある。勇敢な戦士として一部で評判になったものよ。
131世界@名無史さん:2007/02/27(火) 23:03:42 0
デリオンの戦いに参加しました?
132世界@名無史さん:2007/02/27(火) 23:04:46 0
アテネには滞在したことがおありですか?
133世界@名無史さん:2007/02/27(火) 23:07:53 0
死因は毒人参ジュースを自ら飲んだ為ですか?
134108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 23:19:55 0
うお、もう分かってきたwww

>>131
あります。がんばったんだよ裸足で。
>>132
滞在も何も、アテナイからあんまりでたことないww
>>133
飲んだ。死ぬなと囁かなかったのよ、俺のダイモーンが。
135世界@名無史さん:2007/02/27(火) 23:29:56 0
大哲学者のソクラテスさんですかな。
136108 ◆MUvZYiT8o6 :2007/02/27(火) 23:40:06 0
>>135
そう!思い出したよ。
私は、たった今毒人参の汁をかっくらってこの世とおさらばしたソクラテスです。
仲間や若い友人たちはみんな悲しんでいるけど、法は法なんだし、それに魂は不滅なんだから気にすんなって言ってやったよ。

でも、みんなよく私のことを知っていたね。私は何も自分のことを書き残さなかったのに。
ひょっとして、アリストパネスとか他のソフィストがいろいろ言ったことが、みんなの時代にまで残っていたのかな?照れるね、ホント。

なにはともあれ、>>135君、ありがとう。お礼と言っては何だが、これからふたりで語り合わないか?
恥ずかしがることはない。夜は長いんだ。お酒もあるよ。さ、僕の布団の中においで☆
・・と、その前に、君の名前を知りたいな。
137世界@名無史さん:2007/02/28(水) 00:25:45 0
汝は皇帝のry
138世界@名無史さん:2007/02/28(水) 00:28:46 0
美少年じゃなかったらどうするんだ・・
139世界@名無史さん:2007/02/28(水) 00:31:57 0
それはそれで。
140135 ◆runZcNnbPg :2007/02/28(水) 02:46:40 0
私も自分の名前が思い出せないので、
ベッドへのご招待は遠慮しておこう。

>137
冗談で皇帝を名乗ったこともあるから、味方といえば味方だな。
>138
ゴツい大男だが。
141世界@名無史さん:2007/02/28(水) 03:45:36 0
あなたが特に信奉されている神がおられたら教えて下さい。
142世界@名無史さん:2007/02/28(水) 06:30:40 0
尊敬する人物は誰ですか?
143世界@名無史さん:2007/02/28(水) 06:44:39 O
大砲という武器を知っていますか?
144世界@名無史さん:2007/02/28(水) 11:11:41 0
投獄された経験はおありですか?
145135 ◆runZcNnbPg :2007/02/28(水) 12:33:26 0
>141 ムスリムです。
>142 とりあえずは、ヒトラー総統かな。
>143 勿論知っている。
>144 無いな。
146世界@名無史さん:2007/02/28(水) 13:33:01 0
ロシア戦線の様子はどうですか?
147世界@名無史さん:2007/02/28(水) 17:49:17 0
イタ公どもはまだ味方ですか?
148世界@名無史さん:2007/02/28(水) 18:29:29 0
配下に兵をお持ちですか(私兵・ゲリラ・国家の正規軍・準軍隊を問わず)?
もしお持ちであれば、その装備と規模はどんな具合で?
149世界@名無史さん:2007/02/28(水) 20:00:00 0
日本の特攻隊員を招待しようとしたり
スコットランド王を名乗ってみたり
ヒトラーの記念碑を建てようとしたり
日本のプロレスラーと異種格闘試合を組んでみたり
イスラエルに降伏を命じてみたり
自分を扱った映画の主演男優がアカデミー賞を受賞したりされませんでしたか
150135 ◆runZcNnbPg :2007/02/28(水) 20:38:47 0
>146,147
意味が分からんよ。
>148
総司令官だったから、昔は持ってたがな。
>149
全部身に覚えのあることだが、最後の項目は知らないな。
私を扱った映画はあるが、まともな映画ではないよ。
(中の人 この人は2003年8月に死んでしまったので
 残念ながらアカデミー主演男優賞のことは知り得ないでしょう、
 生きていたら喜んだのだろうか?)
151世界@名無史さん:2007/02/28(水) 21:12:35 0
ウガンダ大統領イディ・アミンさんですね。
人食い大統領と呼ばれていることに不服なようですが、どこまでが本気でどこまでが
冗談かわからない貴方の言動に問題があったとお考えになるべきでしょう。
(かの映画は今までのものと比べるとアミンをまともに描いているようですね。
 ただ臆病な独裁者のように表現されて本人が生きてたらあまり嬉しくないのではないかな)
152世界@名無史さん:2007/02/28(水) 21:16:26 O
食人嗜好についてどう思われますか?
153世界@名無史さん:2007/02/28(水) 21:18:09 O
しまった。前後したか。
154135 ◆runZcNnbPg :2007/02/28(水) 21:49:53 0
>151
おお、そうだ私の名前はイディ・アミン。
人肉を食べたなどの悪い噂は、私が国から追い出したインド人や
私を快く思わない西側の連中の作り話さ、
日本の木村太郎というジャーナリストは私が残虐な独裁者ではなく
国民に信頼され人気のある指導者であると述べているよ。

サウジアラビアへ来る機会があったらぜひ寄ってくれ、
名前はなんというのだね?

155世界@名無史さん:2007/02/28(水) 21:54:22 0
汝ry
156151 ◆sdM1HdIRQc :2007/02/28(水) 21:56:43 0
>>154
そうですな。今でもウガンダ(の一部)では慕われているとのことですし、一度話し合ってみたいものです。

ところで私が何者か、どなたか教えていただけますかな。
157世界@名無史さん:2007/02/28(水) 21:58:54 0
あなたは地球が球形をしているという説を信じられますか?
158151 ◆sdM1HdIRQc :2007/02/28(水) 22:02:12 0
>>155
どの皇帝か指定してもらわないと、敵であるし味方でもあるとしか言いようがないですな。

>>157
何を当たり前のことをおっしゃる。
159世界@名無史さん:2007/02/28(水) 22:04:50 0
ビザンツ帝国、モンゴル帝国、ローマ帝国、大日本帝国これらの国の中であな
たの国をかって支配していた国はありますか?
160世界@名無史さん:2007/02/28(水) 22:10:16 0
ナポレオンについて一言
161世界@名無史さん:2007/02/28(水) 22:12:38 0
ノーベル賞他、なにか大きな賞の受賞経験はありますか?
162151 ◆sdM1HdIRQc :2007/02/28(水) 22:42:26 0
>>159
ローマの名を継ぐ帝国の版図に入っていた。もっとも、それが支配と言えるのかどうかはわからん。

>>160
優れた軍事指導者だ。だが残念ながら甥はその才能を受け継いではいなかったようだ。

>>161
ノーベル賞は貰ってはいないが、勲章ならいくつも持っている。素直に喜べないのだがな。
163世界@名無史さん:2007/02/28(水) 22:55:53 0
イギリスは女王が治めてますか?
164151 ◆sdM1HdIRQc :2007/02/28(水) 23:09:42 0
>>163
いや、イギリス国王は男性だ。
165世界@名無史さん:2007/02/28(水) 23:14:32 0
日本に来たことはありますか?
166世界@名無史さん:2007/02/28(水) 23:27:15 0
なにか趣味があったら教えてください。
167151 ◆sdM1HdIRQc :2007/02/28(水) 23:45:39 0
>>165
いや、日本に行ったことはない。

>>166
チェロを少々ね。他に『ペレアスとメリザンド』の翻訳を手がけたことがある。
168世界@名無史さん:2007/03/01(木) 00:56:48 0
交流があった作曲家がいたら教えてください。
169世界@名無史さん:2007/03/01(木) 01:21:31 0
>>168
ちょっと思いつかないな。

(中の人 もしかしたら誰かと交流があったかも
 しれませんが、記録が見つかりませんでした。
 それと>>164に補足。"今の"国王は男性です)
170世界@名無史さん:2007/03/01(木) 01:39:59 0
「クリスマスにまた会おう」と言って、戦場に行った経験はありますか?
171世界@名無史さん:2007/03/01(木) 09:33:57 0
>>170
私は前線に出向く立場ではないよ。
だが、そう……クリスマスまでには終わるはずだったのだ。
172151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/01(木) 09:43:25 0
>>171は私です
173世界@名無史さん:2007/03/01(木) 16:10:59 0
政治に首を突っ込みたくなったりしない?
174151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/01(木) 23:28:47 0
>>173
政治は政治家の仕事ですな。ですが私の仕事が政治と無関係ではないのもまた事実。
もし私の仕事に問題があるとしたら、政治家が何か言ってくることでしょう。
175世界@名無史さん:2007/03/01(木) 23:37:38 0
東西ドイツが統合されたことをご存知か?
176151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 00:02:17 0
>>175
とーざい…ドイツ? 聞きなれない呼び方ですな。それにドイツは一つでしょう。
それとも連邦制に対する皮肉ですかな。
177世界@名無史さん:2007/03/02(金) 00:26:13 0
アメリカについてどう思われますか?
178151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 01:24:28 0
>>177
わが国にいい印象を持っていないようだな。
このまま孤立主義を貫いていて欲しいものだ。
179世界@名無史さん:2007/03/02(金) 07:17:44 0
アドルフ・ヒトラー氏他、ナチスドイツの幹部の方と直接面識はありましたか?
180151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 12:27:10 0
>>179
知らないな。誰ですかなそれは。
181世界@名無史さん:2007/03/02(金) 15:52:29 0
ヨーロッパは今戦場になっていますか?
182世界@名無史さん:2007/03/02(金) 21:01:38 0
フランスに行ったことがおありで?
183世界@名無史さん:2007/03/02(金) 21:14:39 0
社会主義や共産主義に対してどのようにお考えでしょうか?
184151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 21:36:15 0
>>181
なっている。ほぼ全土がな。

>>182
さて。ちと記憶にないですな。
(行ったことがないとは思えませんが、記録が見つかりませんでした)

>>183
社会党はあるが、彼らが多数派になることはあるまい。
それに今は主義主張を云々し、国内で分裂している場合ではないことを彼らもわかっている。
185世界@名無史さん:2007/03/02(金) 21:36:42 0
あなたは空軍部隊に所属していましたか?
186151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 21:47:14 0
>>185
いいや、ない。そもそも空軍なぞつい数年前に創設されたばかりだしな。
まさか空の上でも銃撃戦をすることになるとは夢にも思わなかったよ。
187世界@名無史さん:2007/03/02(金) 21:52:20 0
あなたの国は欧州大戦で勝者側、敗者側いずれだったでしょうか?
188世界@名無史さん:2007/03/02(金) 21:55:27 0
あなたご自身は、第一次世界大戦をどこの国の戦場で戦ったでしょうか?
189151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 22:09:22 0
>>187
ナポレオン帝国との戦いのことですかな?
ワーテルローでナポレオンにとどめの一撃を与えたのはわが国ですぞ。

>>188
世界大戦? 今行われている戦争のことだとしたら言いえて妙ですな。
して第一次とは一体……?
190世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:18:16 0
戦争はまだまだ続きそうですか?
191世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:20:52 0
タンネンベルクの戦いに関わりましたか?
192世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:23:42 0
鉄仮面と人からいわれたことはありませんか?
193151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 22:43:38 0
>>190
どうとも言えませんな。そもそも最初の計画が失敗した時点で……。
いや、それは言いますまい。

>>191
私は西部戦線に集中していたため、ルーデンドルフを派遣した。
結果的にそれは大正解でしたな。

>>192
私はそのように呼ばれたことはない。
海軍のシェア提督のことですかな?
194世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:48:25 0
ご家族の中で、あなた以外にも軍人になられた方はおられるか?
195世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:58:00 0
同名の叔父さんはいらっしゃるでしょうか?
196151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 23:01:17 0
>>194
偉大な軍人がいる。私が最も尊敬し、目標としている人物だ。
このままでは私はその人に太刀打ちできなかったと歴史に記されてしまう。
そういうわけにはいかないのだ。

>>195
その通りだ。そしてその人が私の尊敬する軍人だ。


む、胸が……。私ももう長くはないのだろうか……。
197世界@名無史さん:2007/03/02(金) 23:03:01 0
マックス・ホフマンさんですか?
198世界@名無史さん:2007/03/02(金) 23:16:57 O
シュリーフェンプランを変えなければ良かった、とは思います?
199151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/02(金) 23:26:28 0
>>197
東部軍の参謀だったか? 残念ながら違う。

>>198
そんなことはない。シュリーフェンの案は博打すぎた。右翼と本国の間を突破されれば終わりではないか。
それに戦闘での敗北は私の責任ではない。現場の参謀が失敗したのだ。
ただ東部に2個軍団を送ったのは、今考えれば確かに失敗だったかもしれないな。
200世界@名無史さん:2007/03/02(金) 23:46:23 0
もしかして、貴方はモルトケ・ヘルムート・フォンさんですか?
201世界@名無史さん:2007/03/02(金) 23:50:00 0
失敬、厳密にはヘルムート・ヨハン・ルードヴィシ・フォン・モルトケさんで
しょうか?
202151 ◆sdM1HdIRQc :2007/03/03(土) 00:02:00 0
>>201
そうだ。私はヘルムート・ヨハン・ルートヴィヒ・フォン・モルトケ。叔父と区別するために
小モルトケとも呼ばれるな。
シュリーフェンプランを改正し、中央部を厚くした。そしてロシアの総動員に際してこれを
発動し、連合国との戦いに挑んだのだ。
……結果的に作戦は失敗して参謀総長を罷免されてしまったがな。
だがファルケンハインではだめなのだ。もういちど私が指揮をすれば必ずや勝利を……。

しかし私の心臓はもう持ってくれそうにない。
死ぬ前に、私が何者なのかを教えてくれた>>201殿にお礼を申し上げたい。
あなたはどなたですか?
203201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 00:10:50 0
うーん、長い名前だなあ〜〜、それにしても心臓がおかしくなっちまうってこ
とは、よほどの激務だったんだろうな。近代戦ってのはたいへんな代物なんだ
ろうな。えっ?おれっちの名前かい、そういえば忘れちまったなあ?
204世界@名無史さん:2007/03/03(土) 00:12:30 0
ry
205世界@名無史さん:2007/03/03(土) 00:29:51 0
近代の人じゃないようですが、どうでしょう
206世界@名無史さん:2007/03/03(土) 00:31:50 0
>>204
さすがに略しすぎだw

戦争に関わる職についていらしたかたでしょうか?
207世界@名無史さん:2007/03/03(土) 00:32:16 0
インドという地域をご存知ですか?
208201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 00:40:41 0
>>205 いや、これでもいちおう近代人だよ。ただ戦略や戦術、作戦計画の立案
   なんかで随分学ぶべきことが多いと思っただけよ。

>>206 むろんこれでも一軍の将だ

>>207 インドか…とおい異国のことは無学な俺にはよくわからねえ、でも待てよ
   どこかでそんな土地の名を聞いたことがあるような…うぅ記憶が…
209世界@名無史さん:2007/03/03(土) 00:44:34 0
新しく親がはじまるときぐらいは上げたほうがいいとは思うが

まぁ、それはおいといて

>201
あなたはキリスト教徒ですか?
210201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 00:58:27 0
>>209 キリスト教だと?嫌だねあんな宗教、誰が信じるもんかい馬鹿野郎!
211世界@名無史さん:2007/03/03(土) 01:02:40 0
信仰はお持ちで?
212世界@名無史さん:2007/03/03(土) 01:05:38 0
馬という生き物についてはどういう感想をお持ちでしょうか?
213世界@名無史さん:2007/03/03(土) 01:11:06 0
貴国に海軍は存在するかね?
214世界@名無史さん:2007/03/03(土) 02:09:43 0
貴方が率いている部隊の兵種は何ですか?
215世界@名無史さん:2007/03/03(土) 07:17:57 0
ゲリラ戦は得意ですか?
216201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 07:37:57 0
>>211 いや特にないな。

>>212 そうだな、体の一部とでもいっておこうか。なにせ馬術の達人だからな。

>>213 もちろん、海軍がなければ他国の侵略から国を守れねえな。

>>214 兵種というと……?陸海空でいえば主要な活動舞台はむろん陸だな。

>>215 おうとも神出鬼没のゲリラ戦こそ俺様の真骨頂よ!
217世界@名無史さん:2007/03/03(土) 07:52:17 0
共産主義者ですか?
218世界@名無史さん:2007/03/03(土) 10:11:41 0
陸海空……ということは、空軍が存在するんでしょうか?
219世界@名無史さん:2007/03/03(土) 10:27:49 0
同志スターリン、もしくは「コーバ」氏をご存知ですか?
220201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 20:10:02 0
>>217 共産主義?いや小難しいことはわかんねえんだが、今俺達の国でおきて
   いる戦争の原因は、イデオロギーの対立が原因じゃねえな。土地の所有権
   を巡る問題が最大の原因だな。

>>218 まあ俺達の国にはまだそれほどの技術はないが、敵国がそれを保有して
   いやがって、いつだったか命を狙われた際、あの空飛ぶ化物を見たとき
   はさしもの俺様も心底びびったぜ。もっともさすがにあの国も俺様を探すだ
   すことはできなかったがなw

>>219 いや、俺様はそんな野郎とは一面識もねえな。
221世界@名無史さん:2007/03/03(土) 21:18:23 0
日本という国をご存知ですか?
また、日本と何か縁はありますか?
222201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 21:35:52 0
>>221 ううん詳しいことはわかんねんだが、日本とかいう国と俺達の国とは意外
   と付き合いが古いらしいな。なんでも300年ほど前日本の高貴な身分の
   人物の家来が俺達の国を訪れたと聞いたことがある。そういえば俺が若い
   頃にも日本人30人ほどが移住ためやってきたらしい。結局国に帰ってし
   まったらしいがな。
223世界@名無史さん:2007/03/03(土) 22:01:04 0
テキサスにいたことがありませんか?
224世界@名無史さん:2007/03/03(土) 22:12:24 0
太平洋に出るにはここからどっちに行けばよいでしょうか?
225201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 22:19:08 0
>>223 確かにテキサスに足を踏み入れたことはある。

>>224 ここからだと西だな。
226世界@名無史さん:2007/03/03(土) 22:48:19 0
もしやあなたはメキシコ革命の英雄エミリアーノ・サパタ殿では
227201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/03(土) 22:52:51 0
>>226 おう、サパタか奴は革命の盟友だったが数年前暗殺されてしまった。だ
   が俺様はまだこのとおり生きてるぜい。
228世界@名無史さん:2007/03/03(土) 23:10:45 O
この牛泥棒め!
229世界@名無史さん:2007/03/03(土) 23:20:20 0
機関銃相手に騎兵突撃はちと無謀すぎだと思いますよ
230世界@名無史さん:2007/03/04(日) 00:20:36 0
死刑から逃れたのはどんなコネを使ったんでしょかね?
231世界@名無史さん:2007/03/04(日) 19:53:35 0
おーい誰でもいいからわかる奴早く答えだせよー、1日たっちまったじゃねえかよー!
232世界@名無史さん:2007/03/04(日) 19:58:43 O
マデロ
233世界@名無史さん:2007/03/04(日) 20:51:38 O
セニョールはパンチョ・ビリヤ様かね?
234201 ◆wYUuBm6d7Q :2007/03/04(日) 21:33:15 0
おうとも!俺様の名はパンチョ・ビリャだ。いいかおまえら、今度街で俺様をみかけて
知らねえなんていったら頭に弾痕を撃ちこむぜ!革命の旗手そして正義の盗賊
パンチョ・ビリヤとは俺様のことだ。それから俺様のことを牛泥棒と罵った228
俺様の作戦計画を批判した229、俺様が命おしさにコネをつかったなんてぬかし
た230の3名は、銃殺刑にしておいたから今頃屍は鳥獣の餌になっている頃だろ
よwおっといけねえ、そういえば名前を聞いておこうか233
235233 ◆cEvRkNfelw :2007/03/04(日) 22:41:19 0
いやはや、なんとも穏やかではないね。君の言動は。
私もかつてはお上に楯突いた身の上だが、
なんというか、こう、「品格」というものを持とうではないか。
ふん。いかん、いかん。
歳をとるとどうも説教臭くなってしまって。
私が後見しているあるお方にも、ついつい口が酸っぱくなってしまうのだ。

そうそう、私の名前だったな。ええと、何と言ったか?
ムム、おかしい。思い出せん!!
私は、一体、誰なんだ???
236世界@名無史さん:2007/03/04(日) 22:45:53 0
今日の夕食を覚えていらっしゃいますか。
もちろんジャガイモはかかせませんよね?
237世界@名無史さん:2007/03/04(日) 23:03:49 O
食事の時お箸は使いますか?
238世界@名無史さん:2007/03/04(日) 23:53:15 0
貴方が後見されている方と血縁関係はありますか?
239世界@名無史さん:2007/03/05(月) 00:59:44 0
あなたのお国は文明の水準という点でイスラム社会より劣っていると思います
か?
240世界@名無史さん:2007/03/05(月) 04:53:57 0
貴殿が後見している方にとって、
注意すべき兄弟や叔父などの親族はいらっしゃいますか?
241233 ◆cEvRkNfelw :2007/03/05(月) 06:38:55 0
>>236
食材として使うことはあるな。欠かせないというほどのこともないが。

>>237
いや、ナイフとフォークだ。

>>238
赤の他人だ。

>>239
とてもそうは思えないな。

>>240
いや、そういう野心のありそうな親族はいないようだ。
242世界@名無史さん:2007/03/05(月) 09:49:07 0
スペインの王家は、ブルボン家でしょうか?
243世界@名無史さん:2007/03/05(月) 12:48:03 0
あなたの信仰は、旧教それとも新教?
244世界@名無史さん:2007/03/05(月) 12:55:53 0
>>243の質問は、あなた個人の信仰についてです。
ついでに聞きますが、あなたの国は旧教と新教どちらですか?
245世界@名無史さん:2007/03/05(月) 16:10:39 0
アメリカは大国ですよね?
246世界@名無史さん:2007/03/05(月) 16:22:52 0
ところでお若いときは、お上に楯突いたとの事ですが、
腕力に物をいわせて無骨に楯突きましたか?
そして何が気に食わなかったんですか?
247世界@名無史さん:2007/03/05(月) 20:42:18 O
あなたの御子息について一言。
248233 ◆cEvRkNfelw :2007/03/05(月) 21:42:25 0
>>242
いまは中断しているが、遠からず復古が行われるだろう。

>>243
>>244
我が国はカトリックの国であり、私の信仰もカトリックだ。

>>245
ああ、大国だな。

>>246
腕力というわけではないが、反乱を起こしたのだ。
とてもではないが、統治能力があるとは思えなかったのでな。

>>247
私には娘しかいない(はずだ)。娘の婿が義理の息子だが、何か?
私の生涯でプライベートはさほど重要ではないぞ。
(中の人:正直、家族について言及している資料が手元にほとんどありません。)
249世界@名無史さん:2007/03/05(月) 23:18:29 0
レアル・マドリードのファンですよね。
250世界@名無史さん:2007/03/05(月) 23:35:45 0
ヒトラーと会ったことがありますか?
おありなら、その時の感想をお聞かせください
251 ◆WBRXcNtpf. :2007/03/05(月) 23:56:38 0
>全スレ973です
 個人的な事情でアクセスできなくてすいませんでした。本人としてはまだやる気があるので、再開を検討していただけたら幸いです。
ほんとスイマセンでした。許してください。皆様のお慈悲をお願いいたします。
252世界@名無史さん:2007/03/06(火) 00:07:11 0
この状況ならすぐに分かるだろうから、回答してみたら如何?
253世界@名無史さん:2007/03/06(火) 00:56:10 0
>>251
you答えちゃいなよ
254世界@名無史さん:2007/03/06(火) 02:27:10 0
中々律儀なヤツだなw
255世界@名無史さん:2007/03/06(火) 05:03:40 0
二回行方不明になったんだから、これからはそういうことは無いって明言してくれ。でないと話にならん。
256世界@名無史さん:2007/03/06(火) 07:12:52 0
ディステファノ氏について一言お願いします。
257233 ◆cEvRkNfelw :2007/03/06(火) 07:13:06 0
>>251
どうしようか迷っています。
ゲームを続けたいというお気持ちは理解できますが、
さすがに中断から100レス以上経っているので、「今更」感もある。
こちらもそろそろ大詰めなので、一旦こちらの決着をつけてから
前スレ973氏には続行していただきたい、というのが正直な感想です。
>>249氏 >>250氏の意向も尊重する必要があると思いますし。

私の個人的な案は、以下のとおりです。

 一旦「233 ◆cEvRkNfelw」の名前をどなたかに回答して頂く。
  →1)>>252-253氏のように前スレ973氏が正解なら、そこから続行する。
  →2)そうではなく第三者が正解だった場合はその方の意見を尊重する。
     @出題を前スレ973氏に譲る
     A自身が出題し、正解者が誰であれ次の出題を前スレ973氏に譲ると宣言する。

以上の方法が考えられますが、あくまで個人的な意見です。
スレ住人の皆さんの意見に従います。

とりあえず何らかの結論が出るまで、私は>>249-250氏への返答を保留します。
目安として24時間保留ということにしようと思いますが、如何でしょうか?
 
258世界@名無史さん:2007/03/06(火) 11:25:42 0
なんつーか、あんたいい人だなぁ〜w

自分はどっちでも。多数に従います。
259世界@名無史さん:2007/03/06(火) 12:20:32 0
自分も別にどっちでも構わない

ただ個人的な意見になるが
親をやるなら
・月〜金で2回、土日で1回以上返答
・3日以上空けない
ぐらいは最低やってほしいな

自分が親になっても直近の週末に繋げないと分かってたときには辞退したし
260世界@名無史さん:2007/03/06(火) 20:34:11 0
249、250両氏の了解が得られればですが、回答を少々お待ちいただき、
前スレ973が233 ◆cEvRkNfelwの回答をし、
サスペンドした状態から再開するのが問題が少ないと思う。
(233の回答が分からないないってことは無いでしょう)

ただし、音沙汰なしの状態にならないことを確約するのが条件。
261 ◆WBRXcNtpf. :2007/03/06(火) 20:57:52 0
>ALL
 寛大なお言葉に感謝いたします。人大杉の続いてから、どうする事もできずに袋叩きを覚悟しておりました。
259氏の仰るとおり、定期的に書き込みをいたしますのでどうかチャンスをもう一度与えていただけないでしょうか?
>233氏
 フランコ総統閣下でよろしいでしょうか?
262前スレでの>>973氏への質問まとめ:2007/03/06(火) 22:17:23 0
・たった今人生最後の仕事を終えたところ
・漢字は読めない
・2回結婚している
・ドイツと日本が過去に自国へ脅威を与えた
・文才はあるが絵心はない
・健康で特に障害はない
・若い頃の経験から政治の才能はない
・空襲にあったことはない
・ドイツ系ユダヤ人3世の移民
・ユダヤ系団体や賞を全て辞退している、母校のユダヤ人入学制限に賛意
・68年にレーガンが大統領に立候補したことを知っている
・ヨーロッパへ何度か渡航経験あり、アジアは無い
263世界@名無史さん:2007/03/06(火) 22:47:44 O
>>262
>・ドイツ系ユダヤ人3世の移民
+本人はユダヤだと言われることを嫌っている
264233 ◆cEvRkNfelw :2007/03/06(火) 23:23:32 0
>>ALL
私のレス>>257から半日以上が経ちましたが、積極的な反論もなく
なおかつ前スレ973氏が回答されたようですので、
これから引継ぎをしようと思います。
当初、「24時間保留」の予定でしたが、現状の流れを見ると
これ以上スレを滞留させないほうが良い、と勝手に判断させていただきました。
(万一、本件に関する批判があれば小生がお受けします。)

以下、「233 ◆cEvRkNfelw」の発言
***********************************
>>249
熱狂的ファンだ。君もサッカーは好きかね?

>>250
彼には世話になったが、当時は独ソ戦に義勇軍を送るのが精一杯だった。
今となっては深入りしなかったのが正解だったな。

>>256
偉大なサッカー選手だ。彼がスペインに帰化したことを誇りに思う。

>>261
そうだ。そうだ。 Gracias!! 私はスペインのGeneralisimoだ。
フルネームは長いので、フランシスコ・フランコで結構。
私はもう長くないが、死後はファン・カルロス王子が宜しくやってくれるだろう。

ところで、さっきから気になっていたのだが、ここにもう一人記憶を
失ったままの人がいるようなのだ。
どうか皆さん、私にしてくれたように、この人にもいろいろ質問をして
名前を思い出す手助けをして頂きたい。
それでは、宜しく頼みますぞ。
265世界@名無史さん:2007/03/07(水) 00:09:53 0
>262
・1918年の情報将校としての従軍が唯一の経験です。
・ウィルソン政権のスタッフとして「十四か条和平構想」の原案を執筆した。
・ベトナム戦争、ジョンソンの政策には激しく反対した。
・国防総省も私が過去に犯した判断ミスをリストアップして
 配布したりして激しく反論し、この抗争は世間から「戦争」と評された。
キング牧師は知っているが、パグウォッシュ会議知らない。
266 ◆WBRXcNtpf. :2007/03/07(水) 20:18:27 0
・・・失礼。歳のせいか居眠りをしてしまったようです。今は無き旧友の
ジョン・リードが夢の中に出てきました。さてご質問の答えですが
>51さま
 大学では色々学びましたが、哲学者のジョージ・サンタナーヤ氏には特に傾倒していました。
>52さま
 最近だとジョン・フィッツジェラルド・ケネディ氏がそうですね
267世界@名無史さん:2007/03/07(水) 21:42:00 0
大衆心理についてどう思うかね?
268 ◆WBRXcNtpf. :2007/03/07(水) 22:08:05 0
>267
大衆心理!そう、それこそまさに私が生涯をかけて考察したものです。
若い頃その分野について本を書いた事もあります。

269世界@名無史さん:2007/03/08(木) 03:51:05 0
ひょっとすると、貴方はウォルター・リップマン氏ではありませんか?
270 ◆WBRXcNtpf. :2007/03/08(木) 20:02:56 0
>269さま
 そうです。私の名前はリップマン、ウォルター・リップマンです。
 今は1971年1月11日、「ニューズウィーク」誌に私が執筆した最後のコラム
が掲載された日です。第1次世界大戦でプロパガンダ工作の最前線にいた事か
ら、人々がメディアからの情報で如何に物事に対して紋切り型のイメージを形成し
をていくかを目の当たりにし、1922年に執筆した著書「世論」でこの「紋切り型の
イメージ」を「ステレオタイプ」と命名し、以降もジャーナリストとして活動を続
けました。今ではこの言葉もありふれた物ですが、当時は議論を呼んだものです。
 そういえば、私が米ソ関係について論じた著書「冷戦」もいつの間にかタイトルが
時代そのものを指す言葉になってしまいました。実務家としては三流でしたが、評
論家としは成功した方だと思っています。
 今にして思えば、私がユダヤ人であることを隠し続けたのも「メディアを牛耳る
ユダヤ人」というステレオタイプを恐れたからでしょうか・・・。
 しかし、質疑応答の最中に居眠りをしてしまったことは謝罪いたします。ジャー
ナリストとしてはあるまじき事でした。引退を決意したのは正しかった様です。
宜しければお名前を教えていただけませんか?
271世界@名無史さん:2007/03/08(木) 21:47:27 0
>>270
リップマン様ですか。
横レスですが、実はふたつお聞きしたい事があるのです。
二度目にピュリッツァー賞を取られた時、あのフルシチョフのとのインタビューを
セッティングしたのはいったいどこだったのでしょうか?

またジェームスレストンが自分こそ二十世紀最大のジャーナリストなんて仄めかしてますが
これにはどう思われますでしょうか
272世界@名無史さん:2007/03/10(土) 10:54:22 O
また停滞してるな…。

>>271
そういうのは流れが止まるから他所でやってくれ。

てわけで次の親さん宜しく。
273269 ◆TJXzdEpn7E :2007/03/10(土) 14:29:28 0
ごめん、流れ途切れるとあれだったから、
>>271に◆WBRXcNtpf.が答えてからはじめようとしてたんだ・・

はて、名前か・・ ん?
うーむ、どうやら襲われた衝撃で名前の記憶が飛んでしまったようだ。
この命が消えるのも、もう時間の問題だろう・・
何方か私の意識があるうちに、私に名前を思い出させてくれないか?
274世界@名無史さん:2007/03/10(土) 14:33:29 0
あなたを襲った人は銃器を持っていましたか?
275世界@名無史さん:2007/03/10(土) 14:44:01 O
あなた今お幾つですか?
276世界@名無史さん:2007/03/10(土) 15:34:53 0
襲われたそうですが、護衛はいなかったのですか?
277世界@名無史さん:2007/03/10(土) 21:02:50 0
ひょうとしてあなたは女性ですか?
278とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/03/10(土) 21:31:07 0
>>273
ムスリムをどう思われますか?
279269 ◆TJXzdEpn7E :2007/03/10(土) 22:24:53 0
>>274
いや、我々は銃火器を持っていない
>>275
およそ40歳、もう十分いい歳だ。
(正確な歳はわかりません)
>>276
謀られたのだ。
今、眼前で我を見下ろしている奴等も、皆知った顔だ。
>>277
そんなことはない
>>278
詳しく知らないな
我々は我々の神を信じている。
280世界@名無史さん:2007/03/10(土) 22:45:16 0
汝は皇帝の味方か?敵か?
281世界@名無史さん:2007/03/10(土) 23:12:55 0
あなたの家の近くに海はありますか?
282世界@名無史さん:2007/03/10(土) 23:56:59 0
>いや、我々は銃火器を持っていない
銃火器のことは知ってはいるが携帯する習慣がないとの意味ですか?
283世界@名無史さん:2007/03/11(日) 00:05:23 0
軍を率いた経験はありますか?
284世界@名無史さん:2007/03/11(日) 07:31:34 O
貴方は宗教に関わる職に就いておられますか。
285世界@名無史さん:2007/03/11(日) 09:56:33 0
安祿山なる人物を知るか?
286世界@名無史さん:2007/03/11(日) 21:49:07 0
お酒は何から造っていますか?
287269 ◆TJXzdEpn7E :2007/03/12(月) 00:09:16 0
>>280
皇帝? はて、皇帝とは何かの称号か?
>>281
無いな。東の方角にあると聞くが、目にしたことは無い。
>>282
ああ、そうだ。
以前私の国へ探検者が来た時、初めて銃というものを知った。
>>283
それが私の仕事、もとい使命だな。
>>284,285
いや
>>286
椰子酒や、その他雑穀の発酵酒だな。
288世界@名無史さん:2007/03/12(月) 00:34:52 0
白人ってどう思う?
289世界@名無史さん:2007/03/12(月) 02:53:03 0
あなたの誇りとするところは何ですか?
290世界@名無史さん:2007/03/12(月) 08:04:23 0
人肉って美味しいですか?
291世界@名無史さん:2007/03/12(月) 20:13:38 0
あなたは日常の移動手段として馬や車輪を使用していますか?
292世界@名無史さん:2007/03/13(火) 01:55:13 0
>>286
(ごめん、調べ直したら、最も一般的な酒はモロコシを醸造した酒だった)
>>288
近年私の国の領域への出入りが多くなってきた。
一部の海岸地域を彼らに割譲し、現在は平和的に交流している。
が、いずれは衝突することになるかもしれんな・・。私には知る由も無いが。
>>289
我が部族を強大な国へと導いてきた私の実績、だろうか。
流してきた血の量も、それ相応なものではあるがな。苦悩も絶えなかった。
その意味では、私がこのような不自然な死をとげるのも当然と言えば当然だな。
>>290
そのような文化は無い
>>291
使用しないな。
293世界@名無史さん:2007/03/13(火) 03:00:04 0
貴方はもしや、シャカ・ズールー様ではありませんか?
294世界@名無史さん:2007/03/14(水) 23:03:46 0
最近は記憶喪失だけはなく、痴呆症(認知症)もこのスレの特徴かね。
自分がスレに関わっているのも忘れているようだ。
72(48)時間レスが無ければ云々のルールも必要かね、
痴呆症を救済したのが悪しき前例にならないことを願う。
295世界@名無史さん:2007/03/14(水) 23:09:51 O
一日二日レスが無いくらいでいちいち煽るな
こんな過疎板なんだからそのくらいよくあるだろ
296世界@名無史さん:2007/03/15(木) 01:06:41 0
>>293
そうだ、そうであった。いかにも私はズールーの王、シャカだ。
ああ、血が止まらない・・。いや、今までに流した血が多すぎたのだろう。
もう意識が朦朧としてきた・・。もはやここまでだな。

さあ、最後に貴方の名前を聞かせてはくれまいか。

>>294
すまんね
>>270>>287>>292と、毎晩欠かさず帰宅したら直ぐに書き込んでいたんだが、
昨晩に限って仕事が残ってたので勤務先で一晩過ごしたんだよ
2972693szmyhrh:2007/03/15(木) 01:08:48 0
ああ、ごめん、トリ忘れてた
しかも最後のレス番>>270じゃなくて>>279だわ。
今日も帰宅直後の書き込みだから疲れてるんだ・・。許してくれ・・。
298269 ◆TJXzdEpn7E :2007/03/15(木) 01:10:12 0
あー、もうね・・
ミスって恥ずかしいトリ晒してるし・・

もう駄目だごめん吊ってくる・・。
299世界@名無史さん:2007/03/15(木) 06:16:23 O
まあ一週間以上ならいざ知らず、今回程度の間隔なら問題ないんじゃね?
基本は1日1レスが理想だけど。
300293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/15(木) 06:55:31 0
記憶を取り戻されたようで、何よりです。
私……私の名?はて?

(書き込み時間帯から、忙しい方だろうなとは思っていました。お疲れさまでした。>>269さん)
301世界@名無史さん:2007/03/15(木) 10:23:21 0
男性ですか?
302世界@名無史さん:2007/03/15(木) 11:17:45 O
汝は皇帝陛下の敵か?味方か?
303世界@名無史さん:2007/03/15(木) 11:17:50 0
頭部に何か被っていますか?
304世界@名無史さん:2007/03/15(木) 16:09:37 0
大砲という物を知っていますか?
ご存じならば、感想を一つ。
305293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/15(木) 18:00:06 0
>>301
ああ、私は男だ。
>>302
縁がないな。
>>303
帽子を被ることならあるが……。
>>304
私は軍人ではないので、特にこれといったものはない。
306世界@名無史さん:2007/03/15(木) 19:05:39 O
あなたの御子息について一言。
307世界@名無史さん:2007/03/15(木) 19:17:28 0
日本と言う国をご存知ですか?
308世界@名無史さん:2007/03/15(木) 19:43:00 0
傭兵をお使いになったことは?
309世界@名無史さん:2007/03/15(木) 20:12:19 0
あなたは、神を、信じますか?
310世界@名無史さん:2007/03/15(木) 20:14:40 0
あなたのお国で音楽といえばどのようなものを連想するでしょう?使用する楽器
などは?
311世界@名無史さん:2007/03/15(木) 20:30:27 0
豚という生き物について

1、食用である
2、不浄の生き物とされ卑しまれている
3、そんな生き物は存在しない
312293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/16(金) 07:08:42 0
>>306
いない者については語れないな。
>>307
もちろん知っている。
>>308
私が軍人でないことは先に述べたが、政治家でもない。傭兵を使うような立場には無い。
>>309
信じる。  (恐らく信じていたかと思います。
>>310
流行の音楽といえばジャズだな。
>>311
食用だ。
313世界@名無史さん:2007/03/16(金) 07:30:08 0
資産はどれほどお持ちですか?
314293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/16(金) 07:54:55 0
>>313
蓄財に関心は無い。
とはいえ職は得ているし、貧乏な暮らしというわけではない。
315293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/16(金) 08:15:13 0
>>309への回答を補足します。間違いなく強い信仰心があったようです。
316世界@名無史さん:2007/03/16(金) 08:18:07 0
アメリカ国旗の星の数はおよそでいいので幾つあったか覚えていらっしゃいますか?
317世界@名無史さん:2007/03/16(金) 08:34:00 0
国際連盟について一言。
318293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/16(金) 09:54:58 0
>>316
今では確か……48個だっただろうか。
>>317
結局、戦争を防ぐことはできなかったようだね。しかし私とは縁遠い存在だ。
319世界@名無史さん:2007/03/16(金) 12:30:29 O
文才・音感・色彩感覚。
この中であなたが優れているのはどれ?
320世界@名無史さん:2007/03/16(金) 22:59:49 0
あなたは犯罪歴がありますか?
321293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/16(金) 23:56:16 0
>>319
色彩感覚だろうね。
>>320
いやいや、そんなことは無い。
322世界@名無史さん:2007/03/17(土) 00:20:36 O
あなたはニューヨークに住んだことはありますか?
323293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/17(土) 07:33:06 0
>>322
いや、私は南部の田舎者だ。
324世界@名無史さん:2007/03/17(土) 09:12:06 O
何か大きな賞を貰った事がありますか?
325293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/17(土) 10:05:19 0
>>324
特にこれといったものはない。
強いて言えば、大統領閣下が私に会いにおいでになったことがあったのは、名誉なことだと思っている。
326世界@名無史さん:2007/03/17(土) 12:37:46 O
絵画がご専門ですか?
327293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/17(土) 17:33:54 0
>>326
いや、画家を志したことはあったが、その夢は果たせなかった。趣味としては今でも続いているが。
328世界@名無史さん :2007/03/17(土) 20:23:11 0
ご自分で飛行機を操縦されますか?
329世界@名無史さん:2007/03/17(土) 20:56:09 0
ヒトラーは未だ健在ですか?
330世界@名無史さん:2007/03/17(土) 21:14:52 0
あなたが直接面会した大統領の出身大学は?
331世界@名無史さん:2007/03/17(土) 23:01:06 0
ご自分で何かの事業を始めたりしましたか?
332293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/18(日) 07:17:41 0
>>328
いや、しない。
>>329
健在だな。
>>330
ハーバードだ。
>>331
私は事業家とはいえないと思う。
333世界@名無史さん:2007/03/18(日) 08:02:49 0
あなたはハーフですか?
334293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/18(日) 08:19:43 0
>>333
国という意味でなら、私の両親はアメリカ人であり……当時は奴隷だったが……人種的な意味でなら、黒人だ。
いずれにしても、ハーフとは言えないだろうな。
335世界@名無史さん:2007/03/18(日) 11:01:56 O
あなたの最終学歴は?
336293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/18(日) 17:56:42 0
>>335
大卒だ。学士、修士号をもっている。
337世界@名無史さん:2007/03/19(月) 16:30:21 0
あなたの仕事で、これは後世に残るぞ、っていえるものは何ですか?
338世界@名無史さん:2007/03/19(月) 21:18:02 0
楽器は得意ですか?
339世界@名無史さん:2007/03/19(月) 21:50:01 0
ピーナッツって素晴らしい作物ですよね?
340293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/19(月) 22:03:25 0
>>337
さて、私の仕事は基礎的な物が多いから、後世そのままの形で残る物は少ないのではないだろうか。
>>338
いや。
>>339
もちろんそうだとも!
サツマイモ、ダイズも素晴らしい作物だ。
341世界@名無史さん:2007/03/19(月) 23:12:30 0
綿花の連作は土地に良くないですよね?
342世界@名無史さん:2007/03/19(月) 23:22:31 0
階段ではなくエレベーターを使った方が安全ですよ
343293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/19(月) 23:44:38 0
>>341
全くその通り。ピーナッツ栽培をすることで、全てが改善されるだろう。
>>342
エレベーター事故で、毎年多くの人が亡くなっているではないか。
階段の方が安心だろうとも。
344293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/21(水) 06:19:08 0
……私の名を知っていそうな人がいたような気がしたのだが、気のせいだったのだろうか?
345世界@名無史さん:2007/03/21(水) 11:31:05 0
ジョージ・ワシントン・カーヴァー教授、あなたは虐げられた世界中の
黒人たちの希望の星です。くれぐれもお体を大事になさって下さい。
もうお年なんですから、エレベーター使って下さいよ・・・
346293 ◆jNLVgZNDMw :2007/03/21(水) 18:24:42 0
>>345
そうだ、私はジョージ・ワシントン・カーヴァー。
私ごときが希望の星とはおこがましい限りだが、まずはありがとう。

何かお礼がしたいのだが、お宅の壁や屋根の塗り替えにでも上がらせてもらおうか。
時に、貴方のお名前は何とおっしゃるのかな。
347345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 19:25:28 0
これは記憶が戻られたか。わがことのように嬉しい。
屋根や屋敷の管理なら、ありがたいことに間に合っておる。お気持ち
だけありがたく頂戴しよう。

さてわしの名だが・・・これはしたり、思い出せぬ・・・!
わしも老いたということだろうか。それとも、心中の憂いが断ち切れぬ
せいだろうか。誰かわしに名前を思い出させてはくれぬか?
348世界@名無史さん:2007/03/21(水) 20:08:35 0
船の動力はなんですか?
349世界@名無史さん:2007/03/21(水) 20:23:04 0
あなたはキリスト教徒ですか?
350世界@名無史さん:2007/03/21(水) 20:37:35 0
汝は皇帝の敵か味方か
351世界@名無史さん:2007/03/21(水) 20:54:26 0
あなたの国の国土防衛のため最も役にたっていると思われるものは次のうちどれでしょう。

1、他を圧倒するほど強大な軍事力
2、海
3、山
4、極めて過酷な自然条件
5、経済力
6、外国人雇われ兵
7、人口の長大な城壁
352345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:15:01 0
>>348
櫓や櫂だな。

>>349
いいや。

>>350
わしは陛下の忠実な臣下だ。
353345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:18:21 0
>>351
1だ。・・・といいたいところだが、他を圧倒し続けることができれば、
今のような状況が現出することはなかったろうな。
354世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:23:16 0
あなたは詩をよく作りますか?
355345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:26:54 0
>>354
自分で作ったりするよりは、知っている歌を歌ったりすることの方が
多いな。
(中の人:この人が詩を自作したという記録はなかったと思います。
もう少し調べてはみますが)
356世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:32:02 0
あなたの国の王家が、あなたの国の統治を始めてからおよそ何百年がすぎたでしょうか?
357345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:39:12 0
>>356
今年で17年だ。ああわしが生きている間に、わが国が全土を統一
するさまを見たかったものだ・・・
358世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:39:47 0
岳飛という名前をご存知ですか?
359世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:43:17 0
西安という都市の名をご存知か?
360345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:45:19 0
>>358、359
どちらも知らないな。
361世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:52:10 0
日本という国をご存知で?
362345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 21:57:36 0
>>361
聞いたことがない。・・・何、東方の島国?倭とかいう国のことか?
すまぬが詳しくは知らんな。
363世界@名無史さん:2007/03/21(水) 21:58:49 0
あなたの国は東方を海に面していますか?

それとも隣国を経ないと海には出られませんか?
364345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 22:11:11 0
>>363
東方は海に面しているぞ。
365世界@名無史さん:2007/03/21(水) 22:12:12 0
曹操という男を知るか?
366世界@名無史さん:2007/03/21(水) 22:29:03 0
あなたの功績というのは、もしかして八人の王による醜い争いを鎮圧したことでしょうか?
367345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 22:44:10 0
>>365
無論よく知っている。漢末の群雄のうち最も成功した者だな。

>>366
晋恵帝の在世中に起こったとかいう戦乱のことか?わしの生まれる
はるか以前のできごとだ。
368世界@名無史さん:2007/03/21(水) 22:50:29 0
魏(北魏)は華北を統一してますか?
369世界@名無史さん:2007/03/21(水) 23:04:39 0
最も気になる、または憎い蛮族はなんでしょうか
370世界@名無史さん:2007/03/21(水) 23:29:10 0
あなたは淮河の北にいますか南にいますか?
371345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 23:34:58 0
>>368
統一していた。かつてはな。

>>369
柔然だ。単に憎いというより、色々と複雑な感情を抱いている。
もっとも、もうその部衆は四散したが。

>>370
北だ。
372345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/21(水) 23:44:58 0
>>369
それにしても、「蛮族」ということばはあまり行儀のよいことばでは
ないな。まあ使わざるを得ないような連中もいるがな。島(ゴホッゴホゴホ
373世界@名無史さん:2007/03/21(水) 23:46:12 0
美貌で知られたお方でしょうか?

または、そういう人物が同僚にいましたか?
374345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/22(木) 00:19:59 0
>>373
蘭陵郡王の長恭どののことかな?先年の洛陽での活躍は、せがれ
たちの口から聞いている。最近では彼を称える楽曲まで作られたとか。
375世界@名無史さん:2007/03/22(木) 13:42:10 O
あなたは宰相を務めたことがおありで?
376世界@名無史さん:2007/03/22(木) 20:09:30 0
あんた、陛下の忠実な臣下なの、本当?
いやぁ、街で色々な噂を聞いたよ。
377345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/22(木) 21:23:06 0
>>375
かつては左右の丞相の位についていたことがある。もう出仕も
おぼつかない年になってしまったがな。

>>376
ばかな。陛下の父上とわしがどれだけ長い間ともに闘ってきたか、
天下に隠れもないこと。せがれどもならともかく、わしと帝室との仲を
裂こうなどと、そなた間者としては失格だな。
378345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/22(木) 21:38:29 0
訂正
>>377 下から3行目
× 陛下の父上とわしが
○ 陛下の祖父とわしが
379世界@名無史さん:2007/03/24(土) 20:57:17 0
漢人てどう思う?
380345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/25(日) 07:14:02 0
>>379
漢人たちも我々の陣営の大切な仲間だよ。・・・ただ、この国を作り
上げるにあたって主力になったのは我々北人だと思っている。
また、漢人でもろくに戦場にも出ていないような連中にのさばられる
のは、気分のよいものではなかったな。楊音(りっしんべんに音)とか。
381世界@名無史さん:2007/03/25(日) 10:59:10 O
鳥が飛んでるのを見ると射落としたくなりませんか?
382345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/25(日) 20:56:25 0
>>381
若い頃はよくやったものよ。騎射の腕については、柔然の可汗から
直々に褒められたこともあるぞ。しかしどちらかというとわしの本領は、
兵の運用にある。また、遠方を行軍する敵軍の立てる土埃や
足音の轟きから、その兵種や兵数を言い当てることについては、
誰にも負けん。

そういえば若い頃の同僚で、すさまじく弓矢の腕が立つ奴がいたな。
その後の変転で敵同士になってしまったが。その者ももう亡くなって
久しい。
383世界@名無史さん:2007/03/26(月) 23:07:16 0
賀抜勝と同僚だったの?爾朱栄に仕えてたことがありますか?
384345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/27(火) 20:55:32 0
>>383
おお、その通りだ。
385世界@名無史さん:2007/03/29(木) 15:08:08 0
高歓という人物のことをどう思いますか?
386381:2007/03/29(木) 15:20:42 0
貴方を息子さんと勘違いしていたようだ。
「落雕都督」斛律光どののご実父、
斛律金どのですかな?
387345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/29(木) 20:45:18 0
>>385
神武皇帝として敬っており、懐かしい戦友・賀六渾としても思い出す。
爾朱栄が誅された後、爾朱氏から自立するよう彼に迫ったのは
わしだ。欠点も多かったが、懐の深い、大きな方であったよ。とても
ひとことでわしの思いを言い表すことはできない・・・
388345 ◆7UJShMyMuk :2007/03/29(木) 20:47:05 0
>>386
おおそうだ、わしはテュルクのアルトゥン、敕勒族の斛律金だ!
思い出させてくれて礼を申すぞ。
ただ、せがれ明月程度の騎射を褒めるのはどうかのう。幼い頃、少ない
矢で効率的に獲物を仕留めていたので、こいつは伸びると踏んで
いたのだが、いつまで経ってもわしに追いつく気配がない。
わしは心配でならない。わしのせがれどもや孫どもは、その実力に
比べて出世し過ぎている。皇后や太子妃を出し過ぎてもいる。わしは
文字は読めないが、これまでの歴史の中で不相応に出世した者が
どのような末路を迎えたかについてはよく知っている。
豪奢な屋敷に住んでいても、心は休まらない。草原での生活が
懐かしいよ。

敕勒川 陰山下
天似穹廬 籠蓋四野
天蒼蒼 野茫茫
風吹草低見牛羊

君たちにもわかるように、漢語にしてみたよ。わが民歌はお礼がわりに
なったかな。あなたのお名前をお聞かせ下さらないだろうか?
389345 ◆FmyeeRtyx2 :2007/03/29(木) 20:52:51 0
(345の中の人)
>>388も自分です。すみません。トリップは、「345#敕勒歌」でした。
>>354さん
『敕勒歌』は、本やサイトによっては斛律金の作と紹介されていますが、
もとからあった鮮卑語の歌謡で、彼が「北斉語」(漢語)に訳したもの
とのことです。よって、>>355のような説明をしました。
390386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/30(金) 18:21:31 0
そうか。
貴君は武門の出でありながら、詩才もあるようだな。
残念ながらその文字は、私には読むことが出来んがな。

私の名か?
ふむ。ここへ来れば誰もが記憶を失うという噂は本当だったのだな。
さっきからどう首をひねっても思い出せぬ。

まあよい。誰か私の事を知っておる者もおるだろう。
何なりと質問するがよい。
391世界@名無史さん:2007/03/30(金) 20:09:05 0
ローマ法王はお好き?
392世界@名無史さん:2007/03/30(金) 20:21:41 0
えっと、あなたも軍人かしら?
393世界@名無史さん:2007/03/30(金) 20:41:16 0
昨今ユダヤ人はどこの土地でどのような活動をしているでしょうか?
394世界@名無史さん:2007/03/30(金) 20:59:54 0
カスティーリャで豚飼いになるのと、マグレブでラクダ引きに
なるのとでは、どっちがましですか?
395386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/30(金) 21:04:42 O
>>391
何だそれは?

>>392
私もまた武門の出だ。

>>393
ユダヤ人か。今は我が国の勢力下にある。
396386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/30(金) 21:07:41 O
>>394
?何のことやらさっぱり分からぬ。
397世界@名無史さん:2007/03/30(金) 21:17:17 0
軍の主力はどんな兵種ですか?
398386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/30(金) 21:33:18 O
騎兵と歩兵だ。
399世界@名無史さん:2007/03/30(金) 21:50:43 0
奴隷に関して何か一言。
400世界@名無史さん:2007/03/30(金) 22:23:32 0
海賊っていますか?
401世界@名無史さん:2007/03/30(金) 22:28:52 0
海が割れることってありますかね?
402世界@名無史さん:2007/03/30(金) 22:35:54 0
アグリッパ殿はご存知か?
403世界@名無史さん:2007/03/30(金) 22:36:44 0
ギリシア人に知り合いはいますか?
404世界@名無史さん:2007/03/31(土) 01:14:04 0
あなたの時代の兵制は如何なるものでしたか?
405世界@名無史さん:2007/03/31(土) 06:16:48 0
初めて任官されたとき、どのような役職に就かれてましたか?
406世界@名無史さん :2007/03/31(土) 08:10:27 0
臣民どもに自分を生き神様として崇拝するよう強制していますか?
407世界@名無史さん:2007/03/31(土) 08:37:10 0
チャリオットってもう戦場では見かけませんか?
408386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 14:21:59 O
>>399
特に何も思わんな。

>>400
賊は何処にでもおるものだろう?
あまり見かけた事は無いがな。

>>401
馬鹿な。何かの妖しの術か?
409386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 15:22:32 0
>>402
知らん名だな。

>>403
ギリシャ人と言うか、我が陣営はマケドニア人だらけだぞ。
410386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 15:44:01 0
>>404
主に傭兵制だ。

>>405
任官?
わたしは王族であり、生まれついての戦士だぞ?
411386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 15:50:38 0
>>406
そんな事はした憶えはない。

>>407
そうでもないぞ。
まあ、古くさい戦法には違いないが。
412世界@名無史さん:2007/03/31(土) 16:57:33 0
ローマに行かれたことはありますか?
413386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 17:16:39 0
無いな。
414世界@名無史さん:2007/03/31(土) 18:12:29 0
あなたの幕下に若い頃に象さん率いてアルプスを超えたおっさんがいませんか?
415386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 18:18:00 0
おらん。
そもそもアルプスという山だの、象などと言う生き物だの、
わたしには縁遠いものだ。
416世界@名無史さん:2007/03/31(土) 20:06:05 0
ブケファラスって馬、知ってる?
かなりの暴れ馬みたいなんだけど。
417386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 20:33:30 O
あぁ…名は聞いた事がある。いや、見かけた事もあったかな?
だが、わたしの乗馬ではないぞ。
418世界@名無史さん:2007/03/31(土) 21:23:47 0
奥さんは貞淑ですか?
419386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 21:35:07 O
わたしに妻などおらん!
420世界@名無史さん:2007/03/31(土) 22:27:09 0
この近くに大きな図書館はありませんか?
421386 ◆df.Iblvm9w :2007/03/31(土) 23:01:20 O
ここは戦場だぞ?
そんなものはありはせん。
422世界@名無史さん:2007/04/01(日) 00:38:04 0
あなたのいるところは砂漠ですか?
423386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 09:37:03 0
ここはバビロンだからな。
所によれば砂漠もある。
424世界@名無史さん:2007/04/01(日) 17:06:20 0
あなたはダリウス3世という人物をどう思いますか?
425386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 18:51:22 0
イッソスの戦いで我が国に敗れた男だな。
もう10年ほど前になるか。
わたしは面識は・・・無かったと思う。
426世界@名無史さん:2007/04/01(日) 19:29:10 0
誰かに毒を盛られた覚えはありませんか?
427世界@名無史さん:2007/04/01(日) 19:37:14 0
周りの人たちに
「や〜い、DQN!」
と言われたことはありませんか?
428386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 20:01:12 O
>>426
無いがいつあってもおかしくはないかもしれん。
わたしと我が娘を亡き者にしたいと思う者は幾人もおるからな。

>>427
何と言う意味の言葉だ、それは…?
な、何だと…無礼者め!
429386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 20:05:57 O
中の人:補足します。

わたしにその様な無礼な口をきいたのは
そなたが初めてじゃ!
430世界@名無史さん:2007/04/01(日) 20:24:29 0
あなたは身体のどこかに正常ではない部分がありませんか?
431386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 20:30:52 O
いや、そんな事はないぞ。
432世界@名無史さん:2007/04/01(日) 21:49:33 0
率直に言って、大王の後継者って誰がいいと思います?
433386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/01(日) 22:08:20 O
無論、我が娘だろう。
434世界@名無史さん:2007/04/02(月) 00:11:30 0
サリッサはなんで2分割なんですか?
435世界@名無史さん:2007/04/02(月) 21:50:20 0
エペイロスの田舎女め、蛇に狂ってないで、じゃじゃ馬娘の
手綱をしっかり握っておくんだな!
436386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/03(火) 19:14:37 O
>>434
サリッサなら使った事はあるが…さあ何故であろうな。

>>435
エペイロス?わたしを妹と勘違いしているのか?
437世界@名無史さん:2007/04/08(日) 23:58:29 0
凄まじい放置具合だな。。。
438世界@名無史さん:2007/04/09(月) 15:29:37 0
>>凄まじい放置具合
386氏の設問に対して、常連の皆さんは、興味が無くなったのでしょうか?
439世界@名無史さん:2007/04/10(火) 07:45:18 O
春だし、みんな忙しいんじゃない?
一応ageときます
440世界@名無史さん:2007/04/13(金) 05:43:25 0
久々に質問、古代ギリシャは知識があまりないのでこれで行きます。

>>386
妹はクレオパトラという名前ですね?
441386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/13(金) 06:10:38 O
ああ!正にその通りだ。
442世界@名無史さん:2007/04/13(金) 22:18:46 0
貴公はペルディッカス殿かな?
443386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/14(土) 16:20:09 O
いや、違う。わたしは女だぞ。
444とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/04/15(日) 22:31:48 0
>>443
プトレマイオス朝に連なる方ですか?
445386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/16(月) 06:53:36 O
プトレマイオス?
ああ、我が国にそんな男はいるがな。
しかし、朝とは何じゃ?
446世界@名無史さん:2007/04/16(月) 23:51:27 0
あなたの母親はイリュリア出身ですか?
447386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/17(火) 19:13:51 0
ああ、わたしの母は確かにイリュリアの姫であった。
そなたはわたしの名を知っているようだな。
448世界@名無史さん:2007/04/17(火) 20:32:53 0
エウリュディケ殿ですか?
449386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/17(火) 21:18:18 O
…知らんな、そんな名は。
何?我が娘の名前じゃと?
ばかな!娘はそんな名ではない。
450世界@名無史さん:2007/04/18(水) 10:24:36 0
するとあなたはキュナ殿ですか?
451386 ◆df.Iblvm9w :2007/04/18(水) 12:15:21 0
おお!そうだ!
わたしの名前はキュンナ。
マケドニア王フィリッポスはわが父、
大王アレクサンドロスはわが弟じゃ。

弟亡き後、その偉業を継げるのは
アリダイオス殿の正妃となるわが娘アデアだけと、
ここバビロンまで参ったが、
あのアルケタスめ…軍を率いて我が行く手を遮ろうとしておる。

わたしは、今からアルケタスの陣に向かう所じゃ。
何、心配は要らぬ。
わたしが前に出れば、兵もみな我が前にひれ伏そう。

そなたには礼を言う。
名を名乗ることを許そう。近う寄れ。
452450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/18(水) 13:05:38 0
そのようなお言葉をいただき恐縮ですが、今私は獄中の身であり
気づかぬ間に名前まで忘れてしまったようです。

どなたか私の名前を思い出させてはくれませんか?
453世界@名無史さん:2007/04/18(水) 17:07:52 0
活版印刷ってご存じですか?
454世界@名無史さん:2007/04/18(水) 18:30:06 0
拷問を受けましたか?
455世界@名無史さん:2007/04/18(水) 22:06:16 0
投獄されたのは政治的な理由ですか?
456450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/18(水) 22:46:10 0
>>453
もちろん知っている。

>>454
(中の人:手元の資料では見つかりませんでしたが、可能性はあると思います)

>>455
政治的というのもあるし、恨みを買いやすい立場だったというのもあるだろうな。
457世界@名無史さん:2007/04/18(水) 22:49:01 0
あなたの国で流行っている拷問や残酷な処刑法で思いつくものはありますか?
458世界@名無史さん:2007/04/18(水) 22:59:47 0
汝は皇帝陛下の敵か味方か
459世界@名無史さん:2007/04/19(木) 00:27:31 0
キリスト教徒ですか?
460世界@名無史さん:2007/04/19(木) 06:40:58 0
家族友人や貴方の支持者(いるのなら)と連絡は取れますか?
461450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/19(木) 09:38:33 0
>>457
残酷かは知らないが、数年前から「正義の柱」なるものが使われている。
そう遠くないうちに私もその犠牲となるのかもしれないな…

>>458
この国に皇帝はいない。

>>459
その通りだ。

>>460
手紙で連絡が可能だ。
家族はもちろん、友人たちも私のために頑張ってくれているようだ。
462世界@名無史さん:2007/04/19(木) 21:39:26 0
ガロアという人をご存知ですか?
463450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/19(木) 22:09:22 0
いや、知らないな。
464世界@名無史さん:2007/04/20(金) 00:59:10 0
あなたはプロテスタントですか?
465世界@名無史さん:2007/04/20(金) 01:56:45 0
啓蒙思想ってどう思います?
466450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/20(金) 08:17:11 0
>>464
いや、私はカトリックだ。

>>465
強い影響を受けたのは間違いないな。
私自身もある意味では、その体現者と言えるかもしれない。
467世界@名無史さん:2007/04/20(金) 09:03:58 0
もしかして、かつて徴税の任に就いていたのが災いしましたか?
468450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/20(金) 09:57:24 0
おお、その通りだ。
だが信じてくれ、私は決してやましいことはしていない。
469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/20(金) 10:22:03 0
アントワーヌ=ローラン・ド・ラヴォアジエ様。
心ある人々は貴方の無実と、科学の発展に成した功績を知っております。
貴方のような方までが投獄されるとは、何と恐ろしいことでしょうか。
470450 ◆DAxB7eJM.Q :2007/04/20(金) 12:40:25 0
>>469
そうだ、私の名はアントワーヌ=ローラン・ド・ラヴォアジエ。
化学実験の費用を得るために徴税請負人をしていたのだが、まさかこんな事になるとは。
多くの友人たちと同様、遠くないうちに私も革命政府によって処刑されるだろう。
愛する妻にまで累が及ぶこと、今となってはそれが一番の気がかりだ…。

…どうやら時間のようだ。最後に名前を思い出させてくれたことに感謝する。
もはやお礼をすることも叶わないが、せめて名前を聞かせてもらえないだろうか。
471469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/20(金) 19:19:48 0
まことに残念なことです……。

私の、私の名は……はて?
472世界@名無史さん:2007/04/20(金) 19:53:53 0
教皇から破門された皇帝が裸足で3日間許しを請うたことを知っている?
473世界@名無史さん:2007/04/20(金) 23:05:22 O
豚肉は好きですか?
474世界@名無史さん:2007/04/21(土) 00:13:12 0
海へ行くにはどちらに進めば良いでしょうか?
475469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/21(土) 07:05:36 0
>>472
何の事やらさっぱりだ。
>>473
豚など食わぬ!汚らわしい。
>>474
北だ。
476世界@名無史さん:2007/04/21(土) 10:21:03 0
アリーではなくアブー・バクルが初代カリフになったことについて
何か御感想はありますか?
477世界@名無史さん:2007/04/21(土) 14:13:48 0
オグズについて何かご存じですか?
478469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/21(土) 20:31:10 0
>>476 >>477
何のことかわからぬ。
479世界@名無史さん:2007/04/21(土) 21:14:48 0
あなたはユダヤ人ですか?
480469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/22(日) 04:19:13 0
>>479
いや、違う。
481世界@名無史さん:2007/04/22(日) 08:07:01 0
貴方の国からユダヤ人が逃げ出したりしましたか?
482世界@名無史さん:2007/04/22(日) 08:16:24 O
あなたのお父上について一言。
483469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/22(日) 17:10:24 0
>>481
過去にそんなこともあったらしいな。
>>482
偉大な王であった。
484世界@名無史さん:2007/04/22(日) 18:52:35 0
今都はテーベにありますか?それともメンフィス?
485世界@名無史さん:2007/04/22(日) 21:30:57 O
奥様に関してはどんな印象をお持ちですか?
486世界@名無史さん:2007/04/23(月) 01:47:20 0
ナイル川の氾濫について。
487469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/23(月) 06:45:31 0
>>484
どちらでもない。
>>485
子宝に恵まれている。未来の王位継承に不安はあるまい。
>>486
我が国に恵みを約束するものだ。
488469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/23(月) 06:48:09 0
(少し変な回答をしてしまいましたので、訂正します。この人物には息子は一人だけで、娘が複数います。)
489世界@名無史さん:2007/04/23(月) 08:16:53 O
大きな対外戦争をなさったご記憶はおありですか?
490469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/23(月) 09:00:21 0
>>489
あるとも。偉大な勝利、惨めな敗北、共に味わった。
491世界@名無史さん:2007/04/25(水) 06:19:37 0
現在の敵国または仮想敵国を教えてください
492469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/25(水) 08:52:08 0
バビロニアだ。私に苦汁を嘗めさせたのも彼らだ。
493世界@名無史さん:2007/04/26(木) 06:05:47 O
貴方の配下に謀叛や反乱を起こしそうな者はいますか?
494469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/26(木) 08:15:28 0
そのような不埒な輩はおらぬ……筈だ。
反乱といえば、バビロニアの反乱者達が我が国に支援を求めてきているな。
495世界@名無史さん:2007/04/26(木) 21:33:56 O
あなたが王位に就いたのは何歳頃ですか?
496世界@名無史さん:2007/04/26(木) 23:45:39 0
ヒッタイトとの関係は良好ですか?
497469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/27(金) 07:37:12 0
>>495
(不明です。もし、わかりましたら答えます)
>>496
彼らはすでに滅び去って久しい。
498とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/04/27(金) 22:35:41 0
>>497
アテン神についてどう思われますか。
499469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/28(土) 07:29:38 0
>>498
アテン信仰を押し進めたファラオが過去にいたらしいことならば知っている。
500世界@名無史さん:2007/04/28(土) 15:05:33 0
陛下のお国の都がテーベでもなくメンフィスでもないのでしたらアレクサンドリアですか?
501469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/28(土) 17:47:32 0
>>500
いや違う。何だねそれは?
ギリシア風の名前のようだが……。
502世界@名無史さん:2007/04/28(土) 23:00:04 0
では、ナイル河畔のナパタを首都とされていたのでしょうか?
503469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/29(日) 06:42:37 0
ヌビア人達の都か。
聞き覚えのある話になってきたが、それも違う。(時代は近いです)
504世界@名無史さん:2007/04/29(日) 07:46:42 0
フェニキアの連中が、アフリカって周航できるっていってたんですけど、
嘘臭くないすか?
505469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/29(日) 08:22:35 0
フェニキア人を探検航海に送り出したのは私だ。
確かに、彼らの報告は奇妙な物だったので、疑う者は多いな。
私自身、航海に出たわけではないので、真偽のほどはわからんとしか言えぬ。
506世界@名無史さん:2007/04/29(日) 15:22:00 0
陛下は、紅海とナイル河を結ぶ壮大な運河建設計画をたてられたことがありますか?
507世界@名無史さん:2007/04/29(日) 15:26:07 0
にゃーにゃー
508世界@名無史さん:2007/04/29(日) 17:48:37 0
ラッセーラーラッセーラー ラッセーラーラッセーラー
ポーツマス!ポーツマス!
509とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/04/30(月) 00:36:39 0
猫という動物について一言。
510世界@名無史さん:2007/04/30(月) 01:16:29 0
自分のお墓を作ってますか?作ってるならどんなお墓になる予定ですか?
511469 ◆mktIzAJrvA :2007/04/30(月) 03:06:26 0
>>506
あるとも……無為に多くの民を苦しめ、死に至らしめる結果に終わったが。
>>507 >>509
ネコは神聖な動物だ。
>>508
異教の祈祷か?
>>510
(不明です。王家の谷に埋葬された時代は既に遠い過去です。)
512とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/04/30(月) 23:21:00 0
もう出てると思ったのに…。

偉大なるエジプトの地を統べるファラオ、ネコ二世陛下です…よね。
513469 ネカウ2世 ◆mktIzAJrvA :2007/05/01(火) 07:18:01 0
そう、我輩はネコ2世である。
正しくは、ギリシア人達からはそう呼ばれている。
異国人には少々長たらしいようだが、ウアフエムイブラー・ネカウ2世と呼んでくれれば、もっと良いぞ。

さて、>>512よ……褒美を取らせよう。奴隷でも、領地でも構わん。何なりと申すがよい。
514とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/01(火) 22:42:15 0
>>513
記憶を取り戻されたようでなによりです。
褒美はいいですよ。自分に分不相応なものは身の毒ですので。

…と、そういう僕は何者だったかな。
515世界@名無史さん:2007/05/01(火) 22:55:26 0
普段どんなお酒を飲まれますか?
516世界@名無史さん:2007/05/01(火) 23:30:26 O
コンスタンティノポリスの君主はキリスト教徒か?ムスリムか?
517とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/01(火) 23:46:31 0
>>515
ビールやワインかな。嗜む程度で酒量には気をつけているよ。

>>516
コンスタンティノポリス?
イスタンブールの昔の名前だね。
518世界@名無史さん:2007/05/01(火) 23:52:30 0
最近あった戦争について教えてください。
519世界@名無史さん:2007/05/02(水) 00:00:51 0
科学について一言
520とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/02(水) 00:06:58 0
>>518
なんといっても欧州大戦だね。

>>519
20世紀は科学万能の時代だというけれど、
欧州大戦の悲惨さをみるとそう楽観視はできないみたいだね。
521世界@名無史さん:2007/05/02(水) 00:41:20 0
あなたが今おられるのは植民地ですか?
522世界@名無史さん:2007/05/02(水) 01:12:33 0
サッコ・バンゼッティ事件について一言
523世界@名無史さん:2007/05/02(水) 06:08:02 0
国際連盟ってどう?
524世界@名無史さん:2007/05/02(水) 07:03:19 0
従軍された経験は?
525世界@名無史さん:2007/05/02(水) 23:20:04 0
近頃の軍縮の動きについて一言
526とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/03(木) 00:13:14 0
>>521
……これは微妙な問題だね。
僕個人としてはイエスだけど、そう言いたがらない者が多いようだ。

>>522
国際的な助命嘆願の動きが盛んになっているね。
真犯人が彼らであるかは別として、移民問題はこちらでも深刻なものだよ。

>>523
つい最近発足したばかりだね。
期待したい面はあるけれど、前途多難といったところだろう。

>>524
僕には軍務の経験は無いよ。
幸いにして戦争そのものに巻き込まれることもなかった。

>>525
各国の経済に与えている負担を考えれば妥当なことだと思うよ。
現在、D.C.で列強諸国が会議中だね。
527世界@名無史さん:2007/05/03(木) 00:36:56 0
汝は皇帝の敵か味方か?
528世界@名無史さん:2007/05/03(木) 07:58:12 0
自分で、これについては他人より優れている、と思うものはありますか?
たとえば色彩感覚とか、文才とか、計算能力とか…
529世界@名無史さん:2007/05/03(木) 09:41:07 O
漢字は読めますか?
530世界@名無史さん:2007/05/03(木) 11:03:17 0
スターリンについて何か思うところはおありでしょうか
531世界@名無史さん:2007/05/03(木) 12:36:47 0
すみません、528氏と質問が重複しますm(__)m
貴方の活躍されたのは学問か芸術の分野でしょうか?
532とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/03(木) 12:36:53 0
>>527
どちらでもないよ。

>>528
スポーツは得意なほうだったけど、ずばぬけてはいなかったなあ。

>>529
最近巷でよくみかけるようになったけど、僕は読めないね。

>>530
知らないな。どこの国の人かな?
(レーニンの名前ぐらいは知っていたぐらいだと思います)
533世界@名無史さん:2007/05/03(木) 14:16:22 O
ご出身は英国ですか?
534世界@名無史さん:2007/05/03(木) 15:20:45 0
ハワイって植民地だよな?な!
535とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/03(木) 19:22:43 0
>>531
そのどちらでもないよ。
しいていうなら「地方政治」になるね。

>>533
違うよ。

>>534
>>526で答えたとおり。
536世界@名無史さん:2007/05/03(木) 19:32:33 0
日系移民ってどう思いますか?
537世界@名無史さん:2007/05/03(木) 19:44:31 0
民主党を支持されますか?
538とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/03(木) 21:19:32 0
>>536
現実問題として、彼らは必要だとは思うよ。
ただ、彼ら自身が他民族に排他的なのがよくないね。

>>537
いいや。
僕は共和党から連邦議会代議員に立候補したんだ。
そう…二十年間務めさせてもらったよ。
539世界@名無史さん:2007/05/05(土) 13:07:25 0
南米はどんな様子ですか?
540世界@名無史さん:2007/05/07(月) 00:08:24 0
お生まれはカウアイ島ですか?
541世界@名無史さん:2007/05/07(月) 00:12:33 0
>>地方政治
の分野で活躍されたということですから、アメリカ合衆国のどこかの領土(準州かも)を州に昇格させる為に半生を捧げた方ですか?
542世界@名無史さん:2007/05/07(月) 21:47:41 0
二十年間つとめた、ということは、現在は議員の地位には無いということでしょうか?
その場合、今は公的な地位には就いておいでですか?引退しておいでですか?
543とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/10(木) 22:03:28 0
>>539
近頃は景気がいいようだね。

>>540
そうだよ。妻も同じだ。

>>541
州昇格は併合以降何度も提案されてきたことで、
支持者でもある製糖業者達が望んだことだよ。
僕自身の仕事としては「ハワイ人住宅委託法」を評価してほしいね。

>>542
いや、今も共和党選出のハワイ準州代表だよ。
「ハワイ人住宅委託法」がらみでだいぶ疎まれてはいるけどね。
ハオレの対抗候補も出されているぐらいだよ。
…本当は僕は準州知事になりたかったんだけどね。
そろそろ引退する時期なのかもしれないな。
544世界@名無史さん:2007/05/11(金) 10:37:22 0
あなたの誕生日は3月26日ですか?
545とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/11(金) 21:47:12 0
>>544
そうだよ。
そろそろ僕のことがわかったみたいだね。
546世界@名無史さん:2007/05/15(火) 18:38:15 0
……544、答えてやれよ。
547世界@名無史さん:2007/05/16(水) 14:05:01 0
もしかしてあなたは、ジョナ・クヒオ・カラニアナオレ王子ではありませんか?
548とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/16(水) 21:53:25 0
>>547
そうだった!
僕はジョナ・クヒオ・カラニアナオレ・カワナナコア王子。
D.Cでも「王子」という肩書きはそれなりに役に立ったものだよ。
もっとも、ハワイ王国の王位継承権第一位は甥のデイビッドにあるんだけどね。

さて、名前を思い出させてくれてありがとう。
今度のルアウ(ハワイ式宴会)には是非招待させてもらうよ。
君は誰だい?
549547 ◆SWafhkjJns :2007/05/16(水) 23:07:23 0
記憶が戻って何よりです。私の名は…はて?
…恥ずかしながら、私も自分の名前を忘れてしまったようだ。
550世界@名無史さん:2007/05/16(水) 23:23:29 0
世界中のありとあらゆる料理とアルコールを取り揃えております。
お好きなものをどうぞ。
551世界@名無史さん:2007/05/16(水) 23:41:00 0
若いころは戦功で名を上げたかたでしょうか?
552世界@名無史さん:2007/05/17(木) 02:19:41 0
お着物は何でできていますか? (ageときます)
553世界@名無史さん:2007/05/17(木) 06:07:34 0
世界って平ら?球体?
554世界@名無史さん:2007/05/17(木) 09:39:55 0
皇帝の(ry
555547 ◆SWafhkjJns :2007/05/17(木) 10:25:15 0
>>550
強めの蒸留酒をもらおうか。口切り一杯に注いでくれ。

>>551
その通りだ。

>>552
綿、麻、絹、羊毛…服によって様々だな。

>>553
もちろん球体だ。

>>554
どちらでもないな。
556世界@名無史さん:2007/05/17(木) 10:35:23 0
貴方の武名は陸上の闘いでのものですか?海上でのものですか?
557世界@名無史さん:2007/05/17(木) 12:00:49 0
乗馬には慣れていますか?
558547 ◆SWafhkjJns :2007/05/17(木) 13:16:52 0
>>554
(訂正します。かつて皇帝の下で働いていました。)

>>556
陸上のものだ。もっとも、今では司令官としての名の方が知られているが。

>>557
もちろんだ。騎兵隊を率いたこともある。
559世界@名無史さん:2007/05/17(木) 18:21:14 0
率いていた騎馬隊の主な武器は、何ですか?剣、槍、弓、それとも銃ですか?
560世界@名無史さん:2007/05/17(木) 18:45:34 0
戦いは新教徒との戦いですか?
561世界@名無史さん:2007/05/17(木) 19:45:54 0
最近起きた革命を教えて下さい。
562547 ◆SWafhkjJns :2007/05/17(木) 21:02:52 0
>>559
主に銃だ。

>>560
いや、違う。宗教戦争は遠い昔のことだ。

>>561
ベトナムで共産主義者が革命を起こしたらしい。
今ではアメリカやソ連も介入し、まさに泥沼だ。
563世界@名無史さん:2007/05/17(木) 23:13:03 O
日本軍と戦った事がありますか?
564世界@名無史さん:2007/05/18(金) 02:47:57 0
セルビア人ってどう思う?
565547 ◆SWafhkjJns :2007/05/18(金) 15:27:41 0
>>563
ああ、大分昔に日本軍と戦ったことがある。

>>564
セルビア人に限ったことではないが、あの辺りは昔から諍いが絶えないな。
とりあえず今は、チトーによって民族主義的な運動が抑え込まれているようだが。
(中の人:あまりセルビア人と接点はなく、特別な感情を持っていたということもないようです)
566世界@名無史さん:2007/05/19(土) 07:02:39 0
あなたはイギリス人ですか?
567世界@名無史さん:2007/05/19(土) 08:43:22 0
日本軍と戦った、というのは日露戦争のことですか?
568世界@名無史さん:2007/05/19(土) 09:13:12 0
貴方は白人でしょうか
569547 ◆SWafhkjJns :2007/05/19(土) 10:26:53 0
>>566
いや、違う。

>>567
その通りだ。

>>568
白人だな。
570世界@名無史さん:2007/05/19(土) 13:20:24 0
亡命の経験はありますか?
571547 ◆SWafhkjJns :2007/05/19(土) 14:00:57 0
政治的な理由で、一度隣国へ亡命したことがある。
572世界@名無史さん:2007/05/19(土) 17:19:15 0
共産主義ってぶっちゃけどう思います?
573547 ◆SWafhkjJns :2007/05/19(土) 18:08:25 0
はっきり言って好きにはなれないが、我が国の状況を考えれば妥協もやむを得まい。
574とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/19(土) 22:29:28 0
>>573
スターリンってどう思いますか?
575世界@名無史さん:2007/05/20(日) 02:15:58 O
>>547
今は軍人以外の職についていらっしゃいますか?
>>574
親を離れたらコテは外した方が…
576547 ◆SWafhkjJns :2007/05/20(日) 10:18:02 0
>>574
憎むべき相手だ。何度屈辱を味わわされたことか。

>>575
いや、今は引退している。
577世界@名無史さん:2007/05/20(日) 13:21:18 0
ナチの豚野郎どもについて一言
578547 ◆SWafhkjJns :2007/05/20(日) 19:06:05 0
彼らの思想は理解できないが、敵として戦うことになったのには遣り切れなさも残るな。
579世界@名無史さん:2007/05/20(日) 19:50:31 0
月に人類が行ったことをご存知で?
580世界@名無史さん:2007/05/20(日) 21:00:26 0
北方アジアは一切抜きの偏向調査で作為的に中国・朝鮮に誘致していた
スットボケ遺伝学者(嘲笑)


宝来センセイによると、韓国や中国にはそれぞれドミナントなミトコンドリアDNAがあるのに、
日本本土では、とくにドミナントなものがない。つまり系統的にさまざまな人たちから成り立って
いるのである。また、これまで、大陸から渡来した弥生人によって分断され、北に追いやられたのが
アイヌ、南に追いやられたのが琉球人といわれてきた。しかし、アイヌと琉球は少なくとも1万2000年
以上まえに分岐しており、紀元前3世紀以降に渡来してきた弥生人によって分断されたんではないという。
1万2000年前にそれぞれ日本に住み着いたアイヌと琉球人。そこへ紀元前3世紀以降になって渡来し、
稲作をはじめた中国・朝鮮系の人びと。こうした人たちの子孫がわたしたちなのだ。
それにしても紀元前3世紀以降の大陸からの渡来って、それ、秦の始皇帝のころの、徐福たちじゃない?
http://home.att.ne.jp/apple/tamaco/Yutenji/000115DNA.htm
http://youtube.com/watch?v=iRD3k2j9BeA
581世界@名無史さん:2007/05/20(日) 21:01:11 0


宝来mtDNAデータのトリックとその欠陥を簡単に説明してやると、

朝鮮半島にしろ中国大陸にしろ、古代より北方アジア人の侵入定着が絶え間ない
地域であったのにもかかわらず、データの中に北方アジア人に関するタイプの
データが一切出てこない。

しかも、調査サンプルにも北方アジア人のサンプルが一つも無い。

つまり、宝来mtDNAデータは、北方アジア抜きの偏向調査で出された単なる
偏向データなのであって、ただひたすら中国や朝鮮からやって来たと
錯覚させるだけの非常に悪質極まりない欠陥データに過ぎないのである。

582世界@名無史さん:2007/05/20(日) 22:24:28 0
クリミアあたりに独立国を建国したいのですが、アドバイスをください。
583547 ◆SWafhkjJns :2007/05/21(月) 23:18:26 0
>>579
まさか。せいぜい宇宙に物を打ち上げるくらいが限界だろう。

>>582
タタール人の方だろうか?申し訳ないがアドバイスはできそうにない。
もし私が関わったと知れれば、私の祖国も無事では済むまい。
584世界@名無史さん:2007/05/23(水) 09:31:47 0
コサックについて何か思うところはありますか
585世界@名無史さん:2007/05/24(木) 19:39:38 0
おら田舎の半農貴族だで、よくわがんねえだども、
うちとこの大将さがいったには、
ウクライナやポランドどもは田舎モンだに、手え組む必要さないだと。
あんたさどう思っただか?
586547 ◆SWafhkjJns :2007/05/26(土) 10:30:02 0
>>584
そういえばコサック連隊を指揮したこともあったな。
その頃には、だんだんコサック兵も時代遅れになりつつあったが。

>>585
ウクライナ(今はソ連の一部だが)やポーランドを含め、東側諸国と
「つかず離れず」の関係を保つことが、我が国には重要だな。
587547 ◆SWafhkjJns :2007/05/26(土) 10:31:11 0
>>584
そういえばコサック連隊を指揮したこともあったな。
その頃には、だんだんコサック兵も時代遅れになりつつあったが。

>>585
ウクライナ(今はソ連の一部だが)やポーランドを含め、東側諸国と
「つかず離れず」の関係を保つことが、我が国には重要だな。
588とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/05/26(土) 11:11:22 0
フルシチョフについてはどう思いますか。
589世界@名無史さん:2007/05/26(土) 11:18:53 0
貴方と白系ロシアのリーダーだったアレクサンドル・コルチャーク氏やグリゴリー・セミョーノフ氏とは交流がありましたか?
590世界@名無史さん:2007/05/26(土) 12:43:11 0
あなたの配下はホットなカクテルづくりが上手ですか?
591世界@名無史さん:2007/05/26(土) 14:55:26 O
フィデル・カストロについて一言
592547 ◆SWafhkjJns :2007/05/27(日) 06:34:23 0
(連投失礼しました)

>>588
スターリンの忠実な部下だな。ソ連の後継者の有力候補だろう。

>>589
コルチャークと交流はあったな。セミョーノフとは…どうだっただろうか。
(中の人:セミョーノフと交流があった可能性はありますが、資料が見つかりませんでした)

>>590
ああ、どこぞの外相にもらった『パン籠』のお礼がしたかったようだ。

>>591
カストロ?誰だそれは?
(中の人:当時まだカストロは無名です)
593世界@名無史さん:2007/05/28(月) 23:28:08 O
雪中の奇跡
流血の夏
これらの言葉に聞き覚えはありますか?
594547 ◆SWafhkjJns :2007/05/29(火) 09:22:29 0
我々とソ連との戦いを称しての言葉だな。あの時のことは今でもありありと思い出される。
595世界@名無史さん:2007/05/29(火) 12:29:05 0
何度か訪日されてますよね?
596547 ◆SWafhkjJns :2007/05/30(水) 09:09:52 0
ああ、特に最初の大戦の後に訪日した時のことは良く覚えている。
597世界@名無史さん:2007/06/01(金) 05:40:01 0
あなたはカール・グスタフ・エミール・マンネルヘイム氏でしょうか?
598547 ◆SWafhkjJns :2007/06/01(金) 09:44:57 0
そうだ、思い出したぞ。私の名はカール・グスタフ・マンネルヘイム。
祖国フィンランドの独立を守るために手を尽くしてきたが、その代償はあまりに大きかった。
そして今なお、我が国はソ連の露骨な干渉にさらされている。
西側諸国とも距離を置く必要があり、難しい綱渡りはまだまだ続きそうだ。

…おっと、すまない。辛気くさい話になってしまったな。
>>597殿、お礼に特製の酒を振る舞いたいのだが、お名前を伺ってもよろしいかな?
599597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/01(金) 12:55:28 0
お招きに預かり光栄なのですが、私も名前を忘れてしまったようです。誰か私の名前を知りませんか?
600世界@名無史さん:2007/06/01(金) 13:12:23 0
汝は皇帝陛下の敵か味方か、答えよ
601世界@名無史さん:2007/06/01(金) 16:47:29 O
ローマの統治者は、皇帝ですか?教皇ですか?それとも王?
602世界@名無史さん:2007/06/01(金) 17:35:23 0
あなたが嗜むのは、ビールですか?ワインですか?
603世界@名無史さん:2007/06/01(金) 20:56:36 0
コンスタンチノープルは誰が支配してますか?
604世界@名無史さん:2007/06/01(金) 21:24:56 0
あなたはキリスト教徒ですか?
605597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/01(金) 21:49:31 0
>>600
敵と呼ばれる立場だった事はあるね。
>>601
ローマ市のごく一部は教皇が統治しているよ。
>>602
ビールが多いかな。もちろん他の酒も飲むよ。
>>603
トルコの国土になっているね。
>>604
違う。
606世界@名無史さん:2007/06/01(金) 21:54:29 0
地中海はどの国の勢力下にありますか?
607世界@名無史さん:2007/06/01(金) 21:55:04 0
japはお嫌い?
608世界@名無史さん:2007/06/01(金) 22:04:56 0
シナは何という王朝が支配してますか?
609世界@名無史さん:2007/06/01(金) 22:08:13 0
ムッソリーニについて一言
610597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/01(金) 23:18:44 0
>>606
一つの国の勢力下にある、というものでもないね。
>>607
日本人が大好きというわけではないな。嫌いでもない。
>>608
王朝ではなく共産党が支配している。
>>609
ヒトラーもそうだが彼らのような支配者を今後登場させてはいけないだろうね。
611世界@名無史さん:2007/06/01(金) 23:41:58 0
米国大統領は民主党それとも共和党?
612世界@名無史さん:2007/06/02(土) 00:03:49 O
最近あなたが幸せに感じたのはどんな事ですか?
613世界@名無史さん:2007/06/02(土) 00:21:07 O
オランダの首都って何だっけ?
614597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/02(土) 08:11:47 0
>>611
共和党だね。
>>612
幸せかどうかは分からないけど、機械をいじっていて上手くいきそうなときには嬉しくなるね。
>>613
アムステルダムだけど、政府機関なんかはハーグにあるよ。
615世界@名無史さん:2007/06/02(土) 08:24:11 O
会社を設立したこと、あるいはその予定はありますか?
616世界@名無史さん:2007/06/02(土) 09:12:37 0
あなたがいじっている機械は空を飛びますか?
それとも、何らかの計算をする機械でしょうか。
617世界@名無史さん:2007/06/02(土) 23:37:43 0
あるいは電気を使う機械ですか?
618世界@名無史さん:2007/06/03(日) 01:49:39 O
まだお若いようですが、結婚はされてますか?
619597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/03(日) 05:51:20 0
>>615
会を立ち上げた事はあったけど、会社を設立したことはなかった…と思う。今後会社を興す予定はないね。
(中の人:一時期の行動がつかめませんでした。もし会社を設立していてもすぐに潰れています。)
>>616>>617
たいそうな言い方をしてしまったかな。カメラだよ。
>>618
そんなに若くもないな。結婚はしているし、子供もいるよ。
620世界@名無史さん:2007/06/03(日) 09:49:37 0
カメラをいじる、というのは単純な趣味でしょうか?
それともそれを職業にしているのか、あるいは実益を兼ねているのか。
621597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/03(日) 17:46:53 0
>>607補足
いずれにせよ、国というものは僕の中で大きなウエイトを占めている。
>>609補足
戦後に国家の暴走を抑えるシステムが作られなかったことは残念だよ。
>>620
自分が撮った写真を仕事で使ったことはあるけど、まあ趣味の領域だね。
622世界@名無史さん:2007/06/04(月) 07:00:47 O
あなたは政治家ですか?
623597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/04(月) 08:30:52 0
>>622
違う。
624世界@名無史さん:2007/06/04(月) 11:27:46 0
無神論者、……ひょっとして共産主義者ですか?
625世界@名無史さん:2007/06/04(月) 14:16:04 0
著書を記したことはありませんか?
626597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/05(火) 04:53:32 0
>>624
共産主義には影響を受けたし共産党にいた事もあるけど(中の人:>>600はそういう意味です)、
共産主義者かと聞かれると…違う。
>>625
ある。
627世界@名無史さん:2007/06/05(火) 06:49:03 0
中國國民黨員だったことはありますか?
628世界@名無史さん:2007/06/05(火) 07:42:49 O
今は祖国を離れていらっしゃいますか?
629世界@名無史さん:2007/06/05(火) 09:46:32 0
MYというアルファベットに見覚えは?
630597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/05(火) 19:06:29 0
>>627
ない。
>>628
生まれた国で暮らしているよ。育った国は無くなった。
>>629
記憶にないな。(中の人:すいません解りませんでした __)
631597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/06(水) 21:53:17 0
>>625補足
文筆業だ。
>>628補足
育ったというよりは少年〜青年期の一時期を過ごした、と言った方がいいかもしれない。
632世界@名無史さん:2007/06/07(木) 09:45:07 0
特に印象に残ってる中国人は誰ですか?
633世界@名無史さん:2007/06/07(木) 16:57:42 0
お育ちになった国は他国に併合されてしまったのでしょうか?
それとも別の原因ですか?
634世界@名無史さん:2007/06/07(木) 19:27:21 0
文筆家とおっしゃいましたが、どのようなジャンルの本を執筆されましたか?
635597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/08(金) 06:38:14 0
>>632
特に印象に残っている人物はいない。
>>633
第2次大戦の終結が原因だろうね。実にあっけなかった。「国」についての考えを変えた出来事だったね。
>>634
小説だね。今も書き始めた所だったんだ。
636世界@名無史さん:2007/06/08(金) 14:08:16 0
ソ連邦が崩壊したことはご存知かな?
637世界@名無史さん:2007/06/08(金) 16:56:03 0
大砲を見ると思い出深くはありませんか?
638597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/08(金) 21:37:40 0
>>636
つい最近のことだったね。
>>637
軍人だったことはない。まあ戦争が2〜3年長引いていれば分からなかったけどね。
639世界@名無史さん:2007/06/08(金) 21:52:52 0
有名な文学賞を受賞したことはありますか?
640世界@名無史さん:2007/06/08(金) 22:46:37 0
大学では医学を学びませんでしたか?
641世界@名無史さん:2007/06/08(金) 23:04:08 0
演劇・舞台芸術に関心はおありで?
642597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/09(土) 00:26:07 0
>>639
芥川賞を受賞したことがある。
>>640
その通り。
>>641
少し前まで演劇スタジオをやっていたよ。


どうやら僕の名前を知っている人がいるようだね。
643世界@名無史さん:2007/06/09(土) 07:19:06 0
あなたは安部公房さんですね?
644597 ◆iX93QNjxaM :2007/06/09(土) 09:24:06 0
>>643
そうだった。僕の名前は安部公房だ。脳出血で倒れた後、いまは自宅療養中の身だ。
自分の名前を無くした男の話は書いたことがあるけど、自分がそれを体験するとはね。

>>643くん、名前を思い出させてくれてありがとう。お礼がしたいんだが、君の名前はなんだい?
645643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/09(土) 14:21:51 0
>>644それはいかんよ、しっかり養生しなくては。
残念ながら貴殿の小説は読んだことがないが、もっと大きな賞をつかめる
実績があるとの噂は聞いているよ。

さて、礼には及ばんのだが…うむ、お恥ずかしいことに私も自分の名前が思い出せないのだ。
お集まりの紳士淑女諸君、いったい私は誰なのかご存じないかね?
646世界@名無史さん:2007/06/09(土) 18:39:31 0
こーてーのみかた?それとも、てき?
647スペイン宗教裁判官:2007/06/09(土) 19:23:22 0
あなたは敬虔なカトリックか?
648世界@名無史さん:2007/06/09(土) 19:54:35 0
あなたの国は世界一の強国だと思いますか?
649世界@名無史さん:2007/06/09(土) 20:16:09 0
ノーベル賞を受賞したことはありますか?
650世界@名無史さん:2007/06/09(土) 20:17:34 0
情報は何で仕入れる?人づて?本?新聞?ネット?
651世界@名無史さん:2007/06/09(土) 20:23:05 0
アメリカ合衆国ってご存知?
652643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/09(土) 20:37:51 0
>>646 オーストリアの皇帝のことなら若い頃彼の軍隊と戦ったが今は関係ないな
>>647 貴方に見つかったら火あぶりにされるだろうね。教皇は好きでない。
>>648 いや、私が若い頃は統一国家すらなかった。
>>649 いや、つい最近できた賞じゃないか。
>>650 うむ、新聞か本だろうな。私には手紙や論文も重要だ。ねっと?交霊術のことか?
>>651 もちろん知ってるが行ったことはない。
653世界@名無史さん:2007/06/09(土) 21:25:54 0
トリエステの問題について一言。
654643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/09(土) 23:11:21 0
>>653 イルレデンタか…イタリア人の土地はイタリアの国土だと思うが、正直右派の大声には辟易している。
655世界@名無史さん:2007/06/10(日) 09:40:19 0
このスレで記憶を無くされた方々の中で、
貴方が親しくしていた方はいらっしゃいますか?
656世界@名無史さん:2007/06/10(日) 12:17:37 0
あなたは政治家ですか?
657世界@名無史さん:2007/06/10(日) 12:59:59 0
ロシアを支配しているのは皇帝ですか?
658643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/10(日) 17:43:14 0
>>655 同時代の人物が何人かおるな、社交の席で会ったことがあるやもしれんがうーむ…
(中の人:ちょっと調べてみます)
>>656 政治家連中とは縁があるが、私自身が政治家と呼ばれた覚えはないな。
>>657 かの地では相変わらず専制的な皇帝の支配が続いておるが、不穏な噂も絶えないな。    
659世界@名無史さん:2007/06/10(日) 17:52:38 0
ドイツ人についてどう思われますか?
660世界@名無史さん:2007/06/10(日) 18:25:55 0
普墺戦争には参加しましたか?
したとすれば、一兵卒としての参加でしょうか。
661643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/10(日) 20:18:32 0
>>659 個人的感想を言わせてもらえば、どうも好かんな。
>>660 私が従軍したのはその前の戦争だけだな。
662世界@名無史さん:2007/06/11(月) 11:34:25 0
あなたはフランス人ですか?それともイタリア人ですか?
663643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/11(月) 19:44:02 0
>>662 ふふん、イタリア人だよ。正確にはユダヤ系イタリア人とでも言うのかな。

ついでに思い出したのだが>>655、私の親しい友人たちはどうやらここに来たことがないようだ。
(中の人:会ったことはあるかもしれませんが、親しい人物は居ないはずです)
664世界@名無史さん:2007/06/11(月) 20:18:28 0
軍人以外の商業を経験されたことはありますか?
665世界@名無史さん:2007/06/11(月) 20:19:39 0
失礼間違いました商業ではなく職業です。すみません。
666643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/11(月) 20:40:41 0
誤解があるようだが、従軍してたのは若い頃だけで私の本職は軍人ではないぞ。
軍服がまったく似合っていないと娘にも言われているのだ。
>>664-665肩書きは他にもあるがとりあえず大学教授だった。
667世界@名無史さん:2007/06/11(月) 21:03:46 0
大学ではどのような科目を専門にしていましたか?
668世界@名無史さん:2007/06/11(月) 21:06:34 0
実業家として活躍された経験は?
669世界@名無史さん:2007/06/11(月) 21:59:43 0
あなたが従軍したのはイタリア統一戦争で、軍医としての参加でしたか?
670643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/11(月) 22:28:13 0
>>667 精神病学だ。
>>668 事業とは縁がないな。顔がユダヤ商人そのものだと見当違いな批判はされたが。
>>669 そのとおーり。もうわかってしまったかな?
671世界@名無史さん:2007/06/11(月) 22:45:36 0
チュザーレ・ロンブローゾさんですか?
672643 ◆p.kGg/L64s :2007/06/11(月) 23:11:16 0
>>671
まさにそのとおり、私こそ近代犯罪学の父(と一部では称される)チェーザレ・ロンブローゾだ。
「犯罪人論」で現代社会に渦巻く犯罪者に科学の光を当てて以来、
科学的刑法学を広めようと必死になっていたのだが…
最近の学会では誰も私の話を聞いてないな。ええい、生来性犯罪者は居るといったら居るんじゃい。
今のうちからきちんと治療か除去しない限り人類はどんどん退化するというのに。
最近では私のところに来る患者も少ないし…あーいやだいやだ。

ところで>>671、君はなかなか見込みある。ぜひお名前を伺いたいものだ。
そして、私の講義を聴いてくれるよな?な?

(中の人;あっさり当てられてしまった、世界史上はマイナーですが犯罪学の入門書には必ず出てきます)
673世界@名無史さん:2007/06/11(月) 23:35:08 0
そうでしたか、精神医学にたずさわるかたでしたか。思えば私の今まで
の生涯も精神の病を患いそうなことの連続でした。そういえば名前が思い
だせません。だれぞ私の病を治療してはいただけないでしょうか。
674世界@名無史さん:2007/06/11(月) 23:58:24 0
(トリップをご使用ください>>1参照)

心をすり減らしたことというのは、外交戦でしょうか? または、政争でしょうか。
675673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 00:28:51 0
>>674 ある意味私は政争のための道具のような人間だったといっておきましょう。
(失礼しました、ついトリップを付けるのを忘れていました)
676世界@名無史さん:2007/06/12(火) 00:32:40 0
あなたの生まれた国は海に面していますか?
677世界@名無史さん:2007/06/12(火) 00:35:51 0
あなたは女性ですか?
678世界@名無史さん:2007/06/12(火) 00:43:00 0
教皇の娘さんですか?
679673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 00:57:53 0
>>676 もちろん海に面しています。

>>677 私が男に見えましたか?

>>678 教皇?私がさる国の王族の血筋にあたることなら否定しませんが。
680世界@名無史さん:2007/06/12(火) 01:06:24 0
クリスチャン?ムスリム?それとも先祖伝来の信仰ですか?
681世界@名無史さん:2007/06/12(火) 02:01:48 0
やはりお国は島国ですか
682673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 07:15:48 0
>>680 私が生まれ育った環境としては先祖伝来の信仰に近いです。

>>681 島国です。
683世界@名無史さん:2007/06/12(火) 11:17:01 0
戦士階級が国政を壟断していたりしません?
684世界@名無史さん:2007/06/12(火) 20:21:06 0
あなたの国に宣教師が来たことはありますか?
685世界@名無史さん:2007/06/12(火) 21:47:42 0
>>679
ということは、「教皇」という存在自体はご存知であると。

あなたの血が繋がっているという王族は、あなたが今いる国の王族ですか?
686世界@名無史さん:2007/06/12(火) 21:54:53 0
政争のための道具というのは、有力者の家に嫁入りさせられた、ということですか?
687世界@名無史さん:2007/06/12(火) 21:55:03 0
政略結婚で婚約を破棄させられましたか?
688673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 22:14:11 0
>>683 少なくとも今の世の中ではそのようなことはありません。

>>684 もちろん何度もあります。

>>685 むろん教皇の存在くらいは知っています。血がつながっているというの
は私が今住んでいる国の王族で間違いありません。

>>686 そのとおりです。

>>687 そのようなことには至っていません。
689世界@名無史さん:2007/06/12(火) 22:15:32 0
どこかの大名とは血縁関係はありますか?
690世界@名無史さん:2007/06/12(火) 22:19:58 0
モンゴル帝国はご存知ですか?
691673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 22:47:30 0
>>689 いえ、少なくとも私が記憶している限りどこぞの大名との血縁関係はありません。

>>690 噂に聞いたことくらいならありますが、なにしろ遠い昔のことなので詳しい
ことはわかりません。
692世界@名無史さん:2007/06/12(火) 22:53:14 0
満州国はご存知ですか?ご存知なら一言お願いします。
693世界@名無史さん:2007/06/12(火) 22:55:08 0
念のため、日本人でいらっしゃいますよね?
694673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 22:59:12 0
>>692 ………(涙)

>>693 そのとおり日本人です。
695世界@名無史さん:2007/06/12(火) 22:59:20 0
正親町三条家のご出身でしょうか?
696世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:06:02 0
絵を描くのは好きですか?
697673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 23:07:09 0
>>695 その通り私は正親町三条家の出身です。
698673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 23:08:32 0
>>696 若い頃の私の夢は画家になることでした。
699695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/12(火) 23:11:36 0
どのようにお呼びすべきなのか迷いますが、とりあえず。
嵯峨浩様でいらっしゃいますでしょうか?
700世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:19:27 0
貴方の生国である島国が浮かんでいる海の名前を教えてください。
701673 ◆wYUuBm6d7Q :2007/06/12(火) 23:21:12 0
そうでした私の名は嵯峨浩、中国名は愛親羅浩。どうやら病のため私の命もほ
どなく終わるようです。思えば満州国の滅亡以来、辛いことばかりでした。し
かし長く行方がわからなかった夫と再会できたのは私にとって唯一の光明でした。
親切な方、貴方をお名前をお聞かせください。
702695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/12(火) 23:25:49 0
いつの世にも女というものはつらいものですね。

私の名前ですが・・・あれ? どうしたものか、思い出せません。
誰か私の名前を呼んでいただける方はいらっしゃいませんでしょうか?
703世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:31:19 0
あなたはキリスト教徒でしょうか?
704世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:33:47 0
ナザレのイエスのことはご存知?
705世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:49:29 0
申し訳ありません。
私個人の信仰がどのようなものであったのか、記憶の中から拾い出すことが
できませんでした。

ただ我が国の国教はキリスト教ですし、父方の血のことを思い出すと、おそらく
キリスト教徒だったのではないかと思います。
706世界@名無史さん:2007/06/12(火) 23:55:08 0
お国の国教はプロテスタントでしょうか?
707695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/12(火) 23:59:20 0
ええ。この一世紀近くの間、我が国の国教はプロテスタントです。
708世界@名無史さん:2007/06/13(水) 00:10:23 0
あなた自身は高貴な生まれの方ですか?
709695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/13(水) 00:15:56 0
井の中の蛙、ということは十分承知していますが、私は私の体に流れる血を、
高貴なものとして尊重しております。
710世界@名無史さん:2007/06/13(水) 00:17:22 0
やっぱりお国は島国でしょうか?
711695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/13(水) 00:19:21 0
島国の中の島国と言えるでしょう。

でも、我が国の独立もいつまで持つものか……せめて私の命の火が消えるまでは、
持ちこたえて欲しいものです。
712世界@名無史さん:2007/06/13(水) 08:18:48 0
リリウオカラニという人はご存じ?
713695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/13(水) 19:38:29 0
複雑な感情はありますが、それでも私の叔母上として、そして我が国の最後の女王
として、尊敬すべき相手だと考えています。
714世界@名無史さん:2007/06/13(水) 23:16:11 0
結核はちゃんと療養せねばなりませんな。
715695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/13(水) 23:27:34 0
今となっては切にそう思います。

でもそれどころではない、もっと大切なものがあったのですから、後悔は
しておりません。
716695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/13(水) 23:48:53 0
(早く回答くれー。寝たいーw)
717世界@名無史さん:2007/06/14(木) 11:06:24 0
貴女は王国の衰亡に心を痛めておいでだ。
若いみそらで叔母の嫉妬に苦悩し、早世してしまった美しき女
では、早くその魂を鎮めるために思い出させましょうか、
カイウラニ王女
貴女の名前はこれで間違いないかな?
718695 ◆cRrahr6O6U :2007/06/14(木) 20:07:54 0
私はまだ生きております・・・ひょっとすると、まだ生きていると勘違い
しているだけのさ迷える魂なのかも知れませんが。

それはともかくとして、ああ、その響き。
それは間違いなく私の名前です。
その言葉を口にに載せた貴方、貴方のお名前はなんとおっしゃるのでしょう。
719717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 20:31:25 0
思い出されましたか、それは良かった。
では、私も名乗りましょうか。 ……む? 父の死で悲しさの余り
失念してしまったようだ。
誰か思い出させて下さらんか? 父の仇を取らねば為らぬのに、
このままでは名乗りを上げることも出来ぬ。
720世界@名無史さん:2007/06/14(木) 20:35:35 0
あなたの父はどのようにして殺されたのですか?
721世界@名無史さん:2007/06/14(木) 20:41:59 0
戦で受けた傷が元でお亡くなりになられた
722717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 20:42:53 0
(中の人:トリを付け忘れました申し訳ありません)
723世界@名無史さん:2007/06/14(木) 20:46:50 0
あなたのお国では一年は何日ですか?
724世界@名無史さん:2007/06/14(木) 20:48:07 0
世界の中心といえばイェルサレムですよね?
725717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 20:58:04 0
>>720
すまない、錯乱していて見苦しい所をお見せした。
殺害された方法は急襲されて弓を射られたそうだ。
私はその場に居なかったので本当の事は判らぬが、その仇の名は……
それすらも失念してしまったらしい! 何たる不孝。

>>723
月の満ち欠けで決めておるから、えぇと……365日くらいか。

>>724
いぇるされむ? 何所だねそこは? 
それに世界の中心は我が地域の近くだ。
726717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 21:02:24 0
中の人: >>723氏 太陰暦だから354日ですね。すみません
727世界@名無史さん:2007/06/14(木) 21:27:48 0
ではそろそろ
汝は皇帝陛下の敵か味方か、答えよ!
728717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 21:38:49 0
>>727
少々居丈高な物言いをされるようだが……私の記憶が戻るのなら
それに甘んじてお答えしよう。
私の地域の周辺には「皇帝」と冠する統治者はいるが、私の属する部族では
その称号を有する者は居ない。
ちなみに周辺国、といっても一国だけだが皇帝に対して父上は反旗を掲げて
いた。
だが私の代では部族の経済を潤すために和解しようかと思っている。
729世界@名無史さん:2007/06/14(木) 21:55:17 0
隋という王朝はご存知?
730世界@名無史さん:2007/06/14(木) 22:00:37 0
>>729
遠い遠い昔の王朝だな。
私の部族はその頃から居たようだな。昔、史書で読んだ事がある。
731世界@名無史さん:2007/06/14(木) 22:00:59 0
世界の中心が近くにあるとのことですが、それは聖なる山々のことですか?
732717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 22:07:25 0
>>731
いや、国家だ。自然物でも人工物でもない。
あぁ、まだ頭がはっきりしない(またトリップ付け忘れたorz)
733世界@名無史さん:2007/06/14(木) 22:12:09 0
李継遷という人をご存知ですか?
734717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 22:21:17 0
>>733
判るような判ら無いような……どんどん記憶が薄れていっている。
でも、その名は近しい者のように思える。 
735世界@名無史さん:2007/06/14(木) 22:27:38 0
お茶は好きですか?
また、貴国で茶は産出しますか?
736717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 22:41:09 0
>>735
嗜好の問題で言えばどちらでもないな。
(中の人:小説か何かだとあるかもしれませんが、本人の嗜好
については記述が見つかりませんでした)
産出はして無いと言うより出来ないな。側近達は好きな者が
多かったような気がする。だから輸入している。
737世界@名無史さん:2007/06/14(木) 22:56:29 0
乗馬はお得意ですよね?
738717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 23:00:25 0
>>737
無論だ。でないと如何する事も出来ない。
739世界@名無史さん:2007/06/14(木) 23:13:07 0
貴方の所では姓が二つありますか?
740とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/06/14(木) 23:15:09 0
漢土の中心地は長安ですか?
741世界@名無史さん:2007/06/14(木) 23:21:11 0
お子さんの名前は嵬理さんとおっしゃる?
742717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/14(木) 23:32:31 0
>>739
父上も私も与えられた姓ならそうだ。徐々に思い出してきたぞ。

>>740
いや、開封だ。

>>741
そうだ。生まれたばかりでな、なかなか利発そうな顔をしている。
743世界@名無史さん:2007/06/15(金) 23:14:46 0
あなたは西平王の李徳明さんですね。
744717 ◆s0QVeaZRZg :2007/06/16(土) 03:07:29 0
まだその名では無いが、今からその名を父上の柩前にて名乗ろうと
考えておる。

そう私は、いや、余は阿伊克。今日から李徳明と改名し、父である李継遷の遺
志である党項の統一の為に、まずは父の仇である河西の吐蕃酋長、ペンラジェ
(潘羅支)を倒して部族の士気を高めた後、疲弊した組織および経済水準を回復
する施策を講じようと考えておる。
……二度と悲しみからとは言え、記憶なぞ失くしたくは無いものだ。
部下の手前でそうならなかったのが、せめてもの救いだ。

己の名や仇の名のみならず、父上の名すらも忘却しておった余が居丈高に
言うのも何だが、総てを思い出させてもらった礼がしたい。
丁度、玉や東西の美男美女、並びに書物や経典などが西平府に揃っておる。
して、貴殿の名は何と申される?
745世界@名無史さん:2007/06/16(土) 11:38:03 0
>744
それはありがたい、すぐにでもお伺いしてお礼を頂戴したいところだが・・、
嗚呼、今そちらに赴くことは叶うまい! 
しかもこのような状況から逃げ出したいばかりに、私は自分の名前まで
忘れてしまったようだ!!
誰か、私の名前を思い出させてほしい・・・。
746745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/16(土) 11:41:05 0
(中の人)745です、トリップ付け忘れました。
747世界@名無史さん:2007/06/16(土) 12:13:29 0
あなたの信じるのはキリスト教ですか?
748745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/16(土) 12:38:35 0
>>747
確かに私はキリスト教徒だ。だが・・・、
749世界@名無史さん:2007/06/16(土) 12:55:25 0
破門されているか、あるいはその危機にあるのでしょうか?
750世界@名無史さん:2007/06/16(土) 13:59:51 0
十字軍について一言お願いします。
751アンデルセン神父:2007/06/16(土) 14:15:25 0
汝は敬虔なカトリックか?
752745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/16(土) 15:14:52 0
>>749
すでに破門されている。だが、今や精神的な危機だけでないのだ、
私を取り巻く状況は・・・。

>>750
知っているが、今現在の話ではないね。

>>751
「破門」されている、ということでお分かりいただけると思う。
753世界@名無史さん:2007/06/16(土) 15:24:29 0
免罪符って知ってます?
754世界@名無史さん:2007/06/16(土) 15:24:46 0
アレクサンデル6世はご存知ですか?
755世界@名無史さん:2007/06/16(土) 15:51:23 0
破門されたのはカトリックの教義に楯突くような事をしたのが原因ですか?
それとも向こうから一方的に破門を宣告されたのですか?
756世界@名無史さん:2007/06/16(土) 15:57:02 0
ヤン・フスに対して思うところはありますか?
757世界@名無史さん:2007/06/16(土) 17:02:21 0
あなたは王侯ですか?
758世界@名無史さん:2007/06/16(土) 23:34:55 0
シクストゥス4世について一言お願いします。
759745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/17(日) 03:37:21 0
>>753
今は亡きレオ10世が発行した贖宥状のことだな。

>>754
知っているよ。彼は結果として教皇庁に対するカスティーリャ=アラゴンの
発言力を強めてしまった。私の幼年期もその影響を受けてしまったのだ。

>>755
自分自身はカトリックに反抗したとは思っていない。
破門されたのは幼い頃なので、一方的に破門されたといえるかな。
760745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/17(日) 04:07:17 0
>>756
火刑にされた、ボヘミアの説教師のことだろ。
(中の人:知ってはいると思いますが、それ以上は調べがつきませんでした。)

>>757
確かに私は王侯である。

>>758
昔の教皇だな(中の人:これも論評している資料が見当たりませんでした。)

それから、>>754に対する補足だが、彼の教皇は私が生まれる前に
亡くなっているので、影響はあくまで間接的なものだ。
761世界@名無史さん:2007/06/17(日) 09:32:03 0
トルコ人について一言
762世界@名無史さん:2007/06/17(日) 17:19:01 0
レパントの海戦はご存知ですか?
763世界@名無史さん:2007/06/17(日) 19:42:17 0
皇帝はあなたの敵ですか?
764745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/18(月) 00:08:33 0
>>761
ボヘミアやハンガリーにとっては脅威だが、わが国には切迫感はないな。

>>762
知っているよ、あの戦勝のせいで、今でいうスペインが影響を強めている。
それどころか、今やスペインは周辺諸国に対し内乱と陰謀を煽っているのだ。

>>763
とりあえず神聖ローマ皇帝は私の敵ではない。
ただ、私は主君に圧力をかけられている。おかげで私は今、
この建物から一歩も出られなくなっている。
765世界@名無史さん:2007/06/18(月) 22:02:59 0
あなたの主君はイスパニアの支配者と対立していますか?
766世界@名無史さん:2007/06/19(火) 01:35:31 0
ユグノー戦争について一言お願いします
767745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/19(火) 23:56:06 0
>>765
スペイン王は我が国の内紛に介入して主君と対立している。
しかし、いくら私が圧力をかけられているからといって、スペイン王と
手を組むわけにはいかないのだ。

>>766
「ユグノー」が原因の戦争ということなのだろうか・・・、
実に忌々しい響きの言葉だ。
768世界@名無史さん:2007/06/20(水) 00:25:47 0
あなたは幽閉されているようですが、カトリックへの改宗をせまられていますか?
あるいは既にカトリックへ改宗されましたか?
769世界@名無史さん:2007/06/20(水) 01:03:40 0
ナバラの王について何か一言ありますか?
770世界@名無史さん:2007/06/20(水) 18:14:45 0
あなたが幽閉されている建物の近くには山がありますか?それとも海がありますか?
771745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/20(水) 22:26:29 0
>>768
「ミサに出るか、さもなくば死ぬか」と迫られている。
改宗してもその事を宣伝された挙句、用済みとなれば暗殺されるかもしれない。
しかし、命が惜しいのも愚かな私の偽らざる気持ちだ。

>>769
一言もなにも。つい最近、私はナバールの王となったのだ。
改革派の地の統治者として、和解のためにここに来たのだ。だが・・・、

>>770
山も海もないが、私の目の前には血に染まった川が見える・・・。
怒号や銃声が聞こえる・・・、あの悲鳴は私の友人達にちがいない!

・・・そろそろ全てを思い出し、そして決断せねばならぬのか。
772世界@名無史さん:2007/06/20(水) 23:02:51 0
もしや、王の妹と結婚式を挙げるためにやってきて、はめられましたか?
773世界@名無史さん:2007/06/21(木) 05:51:31 0
ナヴァール王エンリケ3世、もとい後のフランス王アンリ4世ですね?
774745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/21(木) 23:26:24 0
>>772
我々は嵌められて敗北したのだ。しかし、カトリック同盟の連中は、
その偏狭さのゆえに、勝利しても恐怖と混乱しかもたらさないであろう。

>>773
そうだ、確かに我が名はアンリ!
ナヴァール王にしてブルボン・ヴァンドーム公爵である。
しかし、シャルル9世陛下に王弟殿下が2人もおわすのに私なぞが・・・
君も戯言が過ぎるぞ。
ただ、君のおかげでようやく決心がついた。私は改革派とカトリックが
共に暮らせるフランスにするべく、我が生涯を捧げようと思う。

フランス王になったら・・・というと冗談になってしまうな。とりあえず
私が自由の身になったら、君をベアルンの料理とワインでもてなしたい。
是非とも、君の名前を教えてくれないか?
775745 ◆0I4Ho5naSA :2007/06/21(木) 23:40:39 0
(中の人より)
 次スレ作成の方へ、スレ冒頭では「アンリ4世」で紹介して
 よろしいかと。
 今回の記憶喪失時点では、即位していないのですが。

 どうもありがとうございました。それでは名無しにもどります。 
776世界@名無史さん:2007/06/22(金) 00:28:14 0
皇帝の(ry
777773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 02:38:33 0
>>774
エンリケ3世陛下、記憶を戻されて何よりでございます。

私ですか?私の名は…思い出せないようです。
どなたか、私を知る人は手がかりを教えて頂きたいです。
778773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 02:39:48 0
>>776
皇帝の敵か味方かと聞きたいのかな?

私は二人の皇帝と関わった。
片方は味方だが、もう片方とは敵対した。

これが質問の答えだ。
779世界@名無史さん:2007/06/22(金) 03:42:15 0
地球は丸いとか言ってる人がいたんだけど、平面だよね?
780773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 03:43:13 0
>>778だが訂正をしておこう。

片方の国の皇帝とは敵対し、
もう片方の体制とは味方をしたのだ。
781773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 03:44:41 0
>>779
丸いとな?この大地は平面ではないのか?
782世界@名無史さん:2007/06/22(金) 03:46:15 O
コンスタンティノープルの君主はキリスト教徒か?ムスリムか?
783773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 04:20:15 0
>>782
キリスト教徒、だと聞いたことがある。
784世界@名無史さん:2007/06/22(金) 05:18:26 0
ノルマン人について一言。
785世界@名無史さん:2007/06/22(金) 06:45:09 0
御宗旨はカソリックで?
786773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 06:46:31 0
>>784
関係が無いため、特になんとも思わない。

>>785
それは違うな、はるか西の宗教だと聞くが。
787世界@名無史さん:2007/06/22(金) 08:07:56 0
>>782
 キリストの教えを公認したコンスタンチヌス帝由来の都市名を
治める君主がムスリムはないかと。実際、トルコ陥落後はイスタンブール
788世界@名無史さん:2007/06/22(金) 08:45:35 O
>>787
東ローマ滅亡後もしばらくは両方使われてたような。別におかしくはないんじゃないか?
>>773
イベリアはイスラムとキリスト教のどちらの勢力が優勢ですか?
789773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 08:49:49 0
>>787
ん、何を言ってるのだ?
何か言いたいのなら質問して欲しいのだが。

中の人:
「コンスタンティノープルは、この人物が
 亡くなった後の時点でもまだ東ローマ帝国の都です。」

>>788
キリスト教の勢力が優勢だ。
790773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 09:06:43 0
>>788の補足です)
私がうわさで聞く限りの情報・・・ではな。

ただし、ここから遥か遠くの話なので
明確な状況は分からぬが・・・。
791世界@名無史さん:2007/06/22(金) 09:14:30 0
仏教と貴方は何か関わりはありますか?
792773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 09:30:55 0
>>791
仏教よりも儒教が国内では広まってきているようだ。

ただ、私は仏教徒ではあるのだが・・・。
793世界@名無史さん:2007/06/22(金) 10:29:07 0
モンゴル人に関して思うところは?
794世界@名無史さん:2007/06/22(金) 10:42:45 0
あなたの国で科挙は実施されていたましたか?
795773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 10:42:59 0
>>793
蒙古と私は敵対関係にあった。
796773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 10:44:19 0
>>794
実施されている。
797世界@名無史さん:2007/06/22(金) 19:13:09 O
あなたは軍人で、
どこかの都市を守備してらっしゃいませんでしたか?
798世界@名無史さん:2007/06/22(金) 20:30:39 0
状元で科挙を合格されたました?
799773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 20:40:27 0
>>797
私は軍人で、都市というよりもとある戦線の防衛をしていた。
しかし、それも過去の話だ。

>>798
いや、科挙を受けたという記憶はないが・・・。

(中の人:この人物の資料に科挙絡みの内容は確認されていません。)
800世界@名無史さん:2007/06/22(金) 20:49:33 O
>>795
今は敵方に降ってらっしゃる?
801773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 21:08:32 0
>>800
蒙古に下っているとな?まさか!
今はこの国は蒙古と敵対しているのだ。

この国のことを思い出そうとすると・・・うぅ・・年のせいか頭が痛む。
すまぬが、もう少し詳細な質問をいただきたい。
802世界@名無史さん:2007/06/22(金) 21:22:22 0
あなたは、あなたの国の王と血縁関係はありますか?
803773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 21:32:39 0
>>802
今の国王は、私の息子である。

息子のことを詳しく思い出そうとするとなぜか悲しくなる・・何故だ?
・・・私と息子との間に何があったのだ。
804世界@名無史さん:2007/06/22(金) 21:34:29 0
高麗国に行ったことはありますか?
805世界@名無史さん:2007/06/22(金) 21:42:19 0
金って知ってます?
806世界@名無史さん:2007/06/22(金) 21:58:24 O
あなたのお国に海はありますか?
807.:2007/06/22(金) 22:56:34 0
鷹の絵がお得意ですか?
808773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 22:59:45 0
>>804
行ったも何も私の生まれはそこだ。

土地としては今いる場所も高麗の領土だったが、
高麗はすでに・・・深いことを考えようとすると頭痛がするな。

>>805
女真族が立てた国でそのような名前の国があったそうだな。

>>806
わが国は海に三方を囲まれた半島に存在しておる。
809773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/22(金) 23:01:40 0
>>807
私は、絵に秀でているわけではない。

少なくとも絵で有名になったことはないぞ。
810世界@名無史さん:2007/06/23(土) 09:52:44 0
三田渡碑をご存知か?
811773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/23(土) 10:35:49 0
>>810
いや、聞いたことがないな。
812世界@名無史さん:2007/06/23(土) 12:15:39 0
失礼ですが、あなたは主君に反逆をし、王城を攻めたことはありませんか?
813773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/23(土) 18:42:04 0
>>812
昔、そのようなことをしたな。
それで政治の実権を握って…。
814世界@名無史さん:2007/06/23(土) 18:49:37 0
ははーん、あなた李氏朝鮮の太祖、李成桂さんですね?
815773 ◆h7OyBTTgOs :2007/06/23(土) 19:38:15 0
そうだ、思い出したぞ。私は朝鮮の初代王、李成桂だ!

もともと高麗の武人だった私は鴨緑江の一帯で守備に着いたが、
鴨緑江の中州である威化島で反旗を翻すことを決め、
王がいる城へと攻めて高麗の権力を掌握することに成功したのだ。

権力を掌握した後は、高麗の友好国であった元とは手を切り、
中華を席巻しつつあった明と結ぶこととなった。

そして、ついには自らの国である朝鮮を興すまでになった。

今、この国の王位に就いているのは息子の一人である芳遠だ。
あやつは兄弟間の権力闘争のあまり、他の私の息子を殺したり、
先に王位を継いだ兄の芳果から王位を奪ったりしたが、
親としては自分の子供達が争うことほど悲しいことはあるまい。

政治の中枢から離れ、隠居の身となった今の私に出来ることは、
先になくなった息子達の菩提を弔うことのみだ。

すまない、年のせいか一度口を開いたら話が長くなってしまうな…。
>>814殿、私の名を思い出させてくれたお礼を言いたい。
ぜひとも貴殿の名前を教えて欲しいのだが。

中の人:
>>798で文天祥と勘違いされてた方もいるようですが、
文天祥は五日目に私が記憶喪失にさせました。
816814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/23(土) 20:41:51 0
へえ、王様か。えらく時代がかってるな、と。
おっと、名前ね名前…あれ?なんだっけ?
ありゃりゃ、僕は誰だっけ?
817世界@名無史さん:2007/06/23(土) 20:47:06 0
あなたは科学者でしょうか?
818814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/23(土) 21:00:48 0
ちがうちがう、科学者なんかじゃないよ
819世界@名無史さん:2007/06/23(土) 21:08:35 0
太陽、星、月、貴方の国の国旗にデザインされているものは?
820世界@名無史さん:2007/06/23(土) 22:09:48 0
では、文筆の方面で名を上げられた方でしょうか?
821814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 00:03:04 0
>>819
まじまじと見てみたけどどれもないなあ

>>820
そうだ、つるんだ奴らのなかには違うことしてたやつもいたが僕はペンだよ
822世界@名無史さん:2007/06/24(日) 00:40:23 0
国旗は三色の色分けで構成されたお国のかたでしょうか?
823世界@名無史さん:2007/06/24(日) 01:24:20 0
あんた、犯罪者かい?
824世界@名無史さん:2007/06/24(日) 02:22:39 0
国旗てのが当たり前にある時代なんだね
825世界@名無史さん:2007/06/24(日) 03:31:37 0
革命はお好き?
826814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 06:06:31 0
>>822
そうそう、3色だ

>>823
どうも頭がはっきりしないが
サツのお世話になったこともあるし、捕まったらやばい立場に居たこともあるよ
ただし僕自身は犯罪者と呼ばれるより反逆者が近いと思ってる

>>824
あるよ、これでも20世紀を生きてるんだ

>>825
諸君、私は革命が好きだ(ry
失礼、結構好きだよ
827世界@名無史さん:2007/06/24(日) 07:43:38 O
21世紀まで長生き出来そうな予感はしますか?
828とてた ◆0Ot7ihccMU :2007/06/24(日) 08:38:57 0
>>826
EECについて一言。
829世界@名無史さん:2007/06/24(日) 11:30:55 0
お父上は戦死しておられませんか?
830世界@名無史さん:2007/06/24(日) 12:02:59 0
アラファト議長と面談し、パレスチナ解放のルポなど著してます?
831814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 17:51:02 0
>>827
そいつは無理っぽいな、今でも十分長生きだと思ってる
あいつらだって僕がこんなに長生きすると思ってたかな?

>>828
(中の人:すいません、なんか言ってるとは思いますが資料が手元にないので保留で…)

>>829
親父は戦死なのか?あいにく僕は私生児だったものでよくしらないんだ

>>830
パレスチナ解放だって?成功したのかい?
832世界@名無史さん:2007/06/24(日) 19:26:12 0
中華民国と中華人民共和国
あなたのお国が承認している国家はどちらですか?
833世界@名無史さん:2007/06/24(日) 20:07:04 0
文筆家ということですが、なにか有名な賞を受賞したご経験は?
834814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 20:50:05 0
>>832
いわゆる西側だからな、結構前に中華人民共和国の拒否権移動を承認した

>>833
んー、なかったな
835814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 21:07:03 0
>>833
おおっと失礼失礼、ルノードー賞だ、ルノードー、もらったことをすっかり忘れてたよ
836世界@名無史さん:2007/06/24(日) 21:25:48 0
ユダヤ人をどう思いますか?
837世界@名無史さん:2007/06/24(日) 22:51:33 0
奥さんはロシア人ですか?
838814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/24(日) 23:25:30 0
>>836
とりあえず僕を動かすのはユダヤ人ではない、それだけだな

>>837
そうだ僕の妻はソヴィエト出身だ

なんだろう、彼女のことを思い出したら
僕の過去が、僕に対する非難の声が、ここまで追いついてきたようだ
全て思い出すのも、もうすぐなのか?
839世界@名無史さん:2007/06/25(月) 00:46:27 0
貴方の名前はルイ アラゴンさんではないかな。
840814 ◆tgyCtiCGso :2007/06/25(月) 07:43:45 0
そうだ、僕はルイ・アラゴンだ、なぜ忘れていたんだろう

あのおかしなブルトンの奴とシュルレアリストたちの騒ぎ声、
ナチからの解放の日に鳴り響いたパリ中の教会の鐘、
そして、エルザ…僕の共産主義への憧れとソヴィエトの野蛮への失望
名前とともにいっぺんに思い出されてきた

世界の裏側にある超現実にふれたこと、詩人であること、
共産主義者であること、国を愛したこと、僕は矛盾などしていないだろうな

やれやれ、僕もすっかり老いぼれたな、
おや、向うからかつての友人たちの声がする
また演説をぶってるのかブルトンの奴は、

あれ、あいつ死んだよな?喧嘩したときのままだ…周りの奴らも
ああ、僕もまたあの頃のままだ、不思議なことだ、これは夢か

夢だろうが無意識の仕業だろうが結構、>>839君お礼に一緒に飲まないか?
なあに、こうみえて今日は持ち合わせがあるんだ、僕のおごりだおごり
あいつらに紹介するよ、一緒に今日は真面目な馬鹿話に付き合わないか?
おーっと、その前に>>839、君の名前はなんだい?
841839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/26(火) 12:22:11 0
まあ、共産主義には賛同しかねるが、
名前を思い出されて何よりですな。
んっ、我が名はなんであったかな。
842世界@名無史さん:2007/06/26(火) 17:05:12 O
汝は皇帝陛下の敵か?
843世界@名無史さん:2007/06/26(火) 19:33:57 0
「共産主義」という概念をご存知なわけですね。
学者さんでしょうか?
844世界@名無史さん:2007/06/26(火) 19:35:41 0
貴方のお国の公用語は世界何カ国ほどで使用されているでしょうか?
845839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/26(火) 23:03:09 0
>842
国家としては敵の皇帝(複数)も味方の皇帝(複数)もいるが、
今度の戦争には大変心を痛めている。
>843
学者ではないな、小さい頃はまともに学校にも行けなかったのだから。
>844
具体的に数えたことは無いが、
英国が世界の1/4を支配していることを考えれば
相当な数になると思う。
846世界@名無史さん:2007/06/26(火) 23:23:20 0
あなたは政治家でしょうか?
847世界@名無史さん:2007/06/27(水) 00:03:09 0
あなたの国に現在女王はいますか?
848839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/27(水) 00:42:33 0
>846
政治家の知人、友人も多数いるが、私自信は政治家ではない。
>847
いや、我が国は大統領制だ。
849世界@名無史さん:2007/06/27(水) 00:55:14 0
今度の戦争にあなたの国が参加されることに賛成しますか?
850世界@名無史さん:2007/06/27(水) 01:15:52 0
あなたが信じるのはプロテスタントですか?
851世界@名無史さん:2007/06/27(水) 01:44:12 0
あなたのいる州では禁酒法が施行されていますか?
852世界@名無史さん:2007/06/27(水) 06:33:16 0
今の大統領ってデブですか?
853世界@名無史さん:2007/06/27(水) 10:11:29 0
リメンバー・パールハーバー。なんのことかわかりますか?
854839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/27(水) 12:08:21 0
>849
......
(公に賛成、反対の態度を示した資料を見つけられませんでした。
自伝は第一次大戦の開戦で大いに失望していることで終わっています。
>842への回答を、この時点では参戦していないため、
どちらでもないに変更させていただきます。)
>850
そうだ。
>851
いいや、禁酒法のある18州ではない。
>852
ウィルソンは風呂にはまり込んだタフトと比べればスマートだ。
>853
全く知らない。
855世界@名無史さん:2007/06/27(水) 18:17:39 0
あなたは何か事業をされていますか?
856839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/28(木) 00:42:20 0
>855
以前はしていたが、いまはリタイアしておる。
857世界@名無史さん:2007/06/28(木) 02:57:26 0
スタンダード・オイルについて一言お願いします。
858世界@名無史さん:2007/06/28(木) 10:06:50 0
NYにでっかいホール建てたりしなかった?
859世界@名無史さん:2007/06/28(木) 19:42:39 0
あなたはアンドリュー・カーネギー氏ではないですか?
860839 ◆LEG0jFbVr. :2007/06/28(木) 20:25:59 0
>857
私以上の金持ちが持ってる会社だな。
>858
1890年に建築したな。
>859
おお、そうだ私の名前はアンドリュー・カーネギーだったな。
いやありがとう、お礼に図書館をプレゼントしたいので、
あなたの名前を教えてくれないか。
861859:2007/06/28(木) 20:35:47 0
生憎、ネットカフェからの書き込みなので長居は出来ません。
どなたか他の方に引継ぎをお願いします。
862862:2007/06/29(金) 00:25:32 0
(ではおことばに甘えて私が)

なんかさっきまで、熱だして寝込んでたような。

ここはどこ?
私はだれ?
いまはいつ?

固有名詞がスポポポポーンと脳内から抜けてしまいました。
そのうえ、普通名詞もかなりの量が??

私はだれだっけ・・・
863世界@名無史さん:2007/06/29(金) 01:59:42 0
>>862
ま、とりあえずは一服タバコでもどうぞ
864世界@名無史さん:2007/06/29(金) 05:40:53 0
病気になったら

・とりあえず食べて寝る
・医者に往診を頼む
・薬を買ってきて飲む
・呪術師を呼ぶ

どれを選びますか?
865世界@名無史さん:2007/06/29(金) 07:40:23 0
(トリップをどうぞ>>1

インドに行ったことはありますか?
866世界@名無史さん:2007/06/29(金) 10:37:25 0
金銭は貴方にとって大事ですか?
867世界@名無史さん:2007/06/29(金) 12:16:21 0
汝皇帝の敵か?敬虔なカトリックか?
868862 ◆9/2EH3nZIk :2007/06/30(土) 01:23:14 0
>>863
 なんだろ?これは?(ムシャムシャ・・、うげげ、まずいや!ペッ)

>>864
 熱出して、先日までずっと医者にみてもらってた。

>>865
 「いんど」? ・・・すいませんわかりません。

>>866
 「きんせん」って?

>>867
 「こーてー」?、「かとりっく」?

869世界@名無史さん:2007/06/30(土) 01:27:45 0
あなたにとって、大河といえば何川でしょう?
870世界@名無史さん:2007/06/30(土) 01:56:05 0
ご先祖をお祀りするのって大事なことだと思います?
871世界@名無史さん:2007/06/30(土) 03:16:10 0
海まで歩いていくと時間はどの位かかりますか?
872862:2007/06/30(土) 07:04:53 0
>>869
 ぼくのすまいは、おおきなかわのほとりにあるよ。

>>870
 ご先祖さまの話はまだよくしらない。
 とうさまは神様だよ。よくおぼえてないけど、父様の神殿にお参りに行ったことが何度かあるらしい。

>>871
 うちから海がみえるけど、まだいったことないからわからない。
873世界@名無史さん:2007/06/30(土) 08:05:20 0
よく食べるのはお米をたいたご飯?
874世界@名無史さん:2007/06/30(土) 09:46:44 0
ネコについて一言お願いします
875世界@名無史さん:2007/06/30(土) 09:55:09 0
あなたのお国では暦は何を基準にして定めていますか?
876世界@名無史さん:2007/06/30(土) 09:56:21 0
「おおきなかわ」というのは、対岸が見えないくらいの川ですか?
877世界@名無史さん:2007/06/30(土) 10:17:52 0
「出雲」という言葉はご存知ですか?
878862 ◆9/2EH3nZIk :2007/06/30(土) 10:58:29 0
>>873 ごめんね。「中の人」がこたえます。
 (中より:米を炊いた「ご飯」を食べたことがあるのは間違いないはずですが、「ときどき」「よく」「いつも」「常に」のあたりが不明。すいません。) 

>>874 
 ぼくの身のまわりにも飼ってる人いるよ

>>875
 そんなむつかしい聞き方されてもよくわからないけど、うるう月というものがある暦です。

>>876
 いえ、向こう岸も、向こう岸のあっち側にひろがる平野もよく見えます。

>>877
 ごめんなさい。わかりません。
879世界@名無史さん:2007/06/30(土) 11:07:24 0
あなたの国の人たちの肌の色は何色でしょうか?
白黒黄色赤色などで答えられますか?
880世界@名無史さん:2007/06/30(土) 11:26:03 0
周りの大人の男の人はのばした髪をてっぺんで結って髷にしてる?
881862 ◆9/2EH3nZIk :2007/06/30(土) 15:35:31 0
>>879
 うーん、「ふつう」としか・・・。
 炎天の下をはたらく下層民とか、戦陣の勇将とかは日に焼けて黒い、
 屋根のしたで働くひとたちとか日にやけない人は普通、という感じかな?

 びじんの条件で肌の色がしろい、というのがあるので、女の人の化粧には
 肌を白くみせるクリームをぬるというのがあるな。

 赤い肌、黄色い肌というのは想像もつきません。

>>880
 あたまのてっぺんとか、後頭部で結っている人がおおいな。
 つるつるにそっちゃってる人も少しいるよ。
882世界@名無史さん:2007/06/30(土) 15:55:34 0
天皇家とは縁戚かな?
883世界@名無史さん:2007/06/30(土) 16:52:54 0
今この国のおおきみを勤めていらっしゃるのはあなたの兄? あなた自身?
それともそれ以外?
884世界@名無史さん:2007/06/30(土) 18:39:19 0
厩戸皇子に関して知っている事は?
885世界@名無史さん:2007/06/30(土) 19:40:27 0
宦官は近くにいますか?
886862 ◆9/2EH3nZIk :2007/07/01(日) 07:14:58 0
>>882
 とうさまはときのみかどのご落胤だそうです。

>>883
 「それ以外」です

>>884
 すいません、わかりません。

>>884
 「かんがん」ってなんですか?




887世界@名無史さん:2007/07/01(日) 08:40:21 0
物部とか守屋という姓に聞き覚えはありませんか?
888世界@名無史さん:2007/07/01(日) 08:48:47 0
お母さんは武家の出身かな?
889世界@名無史さん:2007/07/01(日) 08:51:00 0
棄、と呼ばれていませんか?
890世界@名無史さん:2007/07/01(日) 09:52:38 0
(この人物が出雲を知らんというのは流石に無理がないですかい?w)
891862 ◆9/2EH3nZIk :2007/07/01(日) 22:48:12 0
>>887
 すいません、わかりません・・・

>>888
 だいみょうの出身です。

>>889
 そっちとは逆の動作です・・・

>>890
 (父ちゃんが死んだ直後の幼児期、+「熱病あけで固有名詞がスポポポポーンと抜けてしまった」という設定でよろしくです)
892世界@名無史さん:2007/07/01(日) 22:59:06 0
拾君か
お父さんは太閤豊臣秀吉、お母さんは浅井長政の娘、茶々殿こと淀の方
そして君は豊臣氏の生きている唯一の嫡男、後の豊臣秀頼くんかな?
893世界@名無史さん:2007/07/02(月) 00:04:45 0
...これって世界史?
894.:2007/07/02(月) 01:13:47 0
日本は世界史の一部。
895世界@名無史さん:2007/07/02(月) 07:56:24 0
じゃあ何で日本史板と世界史板があるんですか?
896 ◆h7OyBTTgOs :2007/07/02(月) 08:14:55 0
別にいいじゃん、今まで日本史の人物も
このスレで扱ってきたんだから。
897世界@名無史さん:2007/07/02(月) 09:05:09 0
秀頼だったら、政権交代の時期だし世界史的にもOKじゃない?
日本史にしかでそうもない人物ばっか出てきたら話は別だけど
898世界@名無史さん:2007/07/02(月) 09:31:25 0
謙信とかのことだな。
その時にもどうかという意見はあったんだが、無視ですかそうですか。>>896
899 ◆h7OyBTTgOs :2007/07/02(月) 10:56:02 0
>>898
すまん、何時そういう話があったっけ?
アンカーなりで示して貰えるとうれしいけど。
900世界@名無史さん:2007/07/02(月) 15:23:37 0
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1134822125/376-386
376 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 08:06:57 0
日本人を選ぶなとは言わない。
世界史的人物を選んでやって欲しいものだが。上杉謙信といい、どいつもこいつも……。

377 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 22:29:42 0
はい、ここで一言、
 「日本も世界の一部♪」

378 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 23:37:26 0
日本人でも世界史にかかわりのある人(卑弥呼とか黒田長政とか)
ならいい希ガス…きがす

379 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 23:42:59 0
>>377
日本史板があるので板違い。

380 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 23:54:16 0
>>379
日本史板に「ここはどこ?わたしはだれ?」スレはあるのか?

381 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/06(月) 23:55:54 0
たとえ無くても、やりたい人がスレ立てれば良いだけのことだろ。

385 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/07(火) 06:37:54 0
汝は皇帝陛下の敵か?味方か?

>>381
 「日本人禁止」反対。

386 名前:世界@名無史さん 投稿日:2006/02/07(火) 08:06:12 0
「他国との関わりの無い日本人は自粛」に一票。拡大解釈(「日本人禁止」)はいかがなものか。
901900:2007/07/02(月) 15:29:45 0
上は真田昌幸の時のもの。
自分も勘違いしていたが、謙信の時ではない。
しかも謙信に対する意見は吉田茂のときの

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1125687188/401
401 名前:世界@名無史さん 投稿日:2005/10/06(木) 23:03:18 0
また、日本人か…まぁ、日本で生活しているからといって日本人とは限らないが…
日本に住んでいて、世界史に名を残した人なのだろうね。
○杉×信みたいに日本史にのみ名を残した人じゃないことを祈りつつ、
飛び道具といって思いつくのは、弓ですか?鉄砲ですか?大砲ですか?

だけだったりする。
902世界@名無史さん:2007/07/02(月) 18:31:36 0
三戦系の人物は住人の拒否反応を起こしやすい
903世界@名無史さん:2007/07/02(月) 21:04:08 0
一日目の柴五郎、栗林忠道、南方熊楠、三日目の明石元二郎
四日目の川島芳子、六日目の高田屋嘉兵衛、八日目の羽栗翼・翔兄弟
九日目の藤原喜娘、このスレの藤田嗣治、嵯峨浩

みたいな「日本人」なら文句は出ないから、どうせ出すならそっち方面に
すればいいのになあ、と思う。
904世界@名無史さん:2007/07/02(月) 23:35:36 0
それはそうと、862 ◆9/2EH3nZIk氏、とっとと回答してくれい。

明日の24:00までレスがなかったら、>>892正解でそのまま進めてよいかな?
905世界@名無史さん:2007/07/03(火) 01:21:25 O
アク禁じゃないの?
私もアク禁で携帯からです。
906世界@名無史さん:2007/07/03(火) 08:35:31 0
まあ過疎板だし、二日三日くらい待ってもいいんじゃね?

キセイガアッタナンテシラナンダ
907892:2007/07/03(火) 19:45:25 0
とりあえず待機中、
862 ◆9/2EH3nZIk氏の解答をできるだけまちたいが
むりなら金曜夜に記憶喪失になる見込み
意見がある方、お願いします。
908世界@名無史さん:2007/07/03(火) 20:04:14 0
文句言われてイヤになって逃亡の可能性も有ると思う。
来ないようなら、適当に開始お願いいたします。>>892
909893:2007/07/03(火) 23:50:01 O
悪いことしちゃったかなぁ…
910世界@名無史さん:2007/07/04(水) 01:34:10 0
つか捨てるの反対の動作とか言ってる時点でほとんど決まりみたいなもんだし
続けちゃっていいんじゃないか?
911世界@名無史さん:2007/07/04(水) 20:21:58 0
そこらへんも込みで、「金曜夜」再スタートでいいんでは?

862から回答があればそれより前倒しで。
912892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/06(金) 22:06:42 0
862氏が回答を示さないまま数日が経過しました
一応正解と思われます>>892がでていることもあり
これ以上スレを停めていても意味がないと判断しましたので
>>892が今から親を引継ぎます、では



913892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/06(金) 22:10:35 0
ああ、まったくあれをどこにしまったんだ、肝心なときに見つからぬ・・・

ん?何を探していたんだ?
いや、それより恐ろしいことに私の名前も何者なのかも思いだせん
ああ、ついに気が狂ったのか!誰か助けてくれ!私は誰だ?
914世界@名無史さん:2007/07/06(金) 22:23:26 0
祝再開

まあまあ、タバコなどで落ち着かれてはいかがかな。
紙巻き、葉巻、パイプ、噛みタバコ、嗅ぎタバコ、
どれがお好みかな?
915世界@名無史さん:2007/07/06(金) 22:38:54 0
なぁ、人間って死んだらどこに行くんだい?
916892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/06(金) 22:48:36 0
>>914
かぎタバコをいただこうか(注;イメージです)

>>915
父なる神の御許に召される、はずだ。私には少々耳が痛いが
917世界@名無史さん:2007/07/06(金) 23:17:27 0
貴公の国が有史以来戦争を行った主な国を3つあげよ。
918892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/07(土) 00:45:32 0
フランス、スペイン、ネーデルラントだな
919世界@名無史さん:2007/07/07(土) 01:05:27 0
即ち貴公は皇帝の味方か?
920世界@名無史さん:2007/07/07(土) 01:21:39 0
グレートブリテン王国は成立していますか?
921世界@名無史さん:2007/07/07(土) 06:27:32 0
ズールー戦争はご存じか?
922892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/07(土) 07:28:04 0
>>919
わが国もある意味帝国といえる、その点ではYESだ
少なくとも現在ヨーロッパの皇帝と戦争はしていない

>>920
アン女王の治世に成立した、昔の話だ

>>921
ズールー人は知っているが、現地での衝突程度だろ、戦争といえるのか?
923世界@名無史さん:2007/07/07(土) 08:29:33 0
ズールー人やボーア人がいた土地にはどんな資源がありますか?
924世界@名無史さん:2007/07/07(土) 09:44:24 0
阿片戦争について一言お願いします。
925世界@名無史さん:2007/07/07(土) 09:46:28 0
グラッドストン氏について何か思うところはありますか
926世界@名無史さん:2007/07/07(土) 19:13:28 0
スーダンにいった記憶は?
927892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/07(土) 21:15:59 0
>>923
資源?はて、寄港地として有益だとは認識しているが・・・

>>924
開戦を支持したぞ

>>925
私はトーリー党もとい保守党だからな、あまり好きではない人物だな

>>926
ない、と思う
928世界@名無史さん:2007/07/07(土) 21:35:58 0
首相経験はありますか?
929世界@名無史さん:2007/07/08(日) 01:28:26 0
爵位はお持ちですか?肯定の場合、現在の爵位はなんですか?
930世界@名無史さん:2007/07/08(日) 01:59:23 0
閣僚入りしたご経験はありますか?
931892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/08(日) 07:19:21 0
ああ、ひどい勘違いをしていた、阿片戦争開戦の予算案審議時には私はまだ議員になっていない。
よって>>924への答えは正確さを欠くものだ
(中の人:失礼いたしました)

>>928
ない、議会はともかく行政は私には向かないらしい

>>929
実家はれっきとした貴族だが、私は次男なのでな

>>930
ない
932世界@名無史さん:2007/07/08(日) 09:57:20 0
大事なものが見つからないと言っていましたね。
「肝心なとき」というのは命にかかわるような状況に陥っているのでしょうか?
933世界@名無史さん:2007/07/08(日) 13:28:58 0
ご実家はイングランド系でしょうか、スコットランド系でしょうか。
934世界@名無史さん:2007/07/08(日) 13:48:05 0
阿片戦争はもう終結してますか?
また、アロー戦争はご存知ですか?
935892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/08(日) 20:26:42 0
>>932
まあ、何を探していたのかも思い出せなくて難儀しているわけだが・・・
今は私にとって生命の危機、ではあるな
(中の人;探していたのは大事なものではなく日用品です)

>>933
父祖は国王の庶子だ

>>934
阿片戦争もアロー戦争もすでに終結したぞ
東洋艦隊は大活躍だったようだな
936世界@名無史さん:2007/07/10(火) 01:46:58 0
議員以外では、事業、文筆活動など何かをなさっていますか?
937世界@名無史さん:2007/07/10(火) 03:46:43 0
ひょっとして眼鏡をかけていませんか?
938892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/10(火) 07:10:38 0
>>936
事業?金儲けに精を出した覚えはないが
一公務員として国家の新しいプロジェクトを主導したぞ、今もだ
私的に慈善事業としてキリスト教布教と野蛮人の強化に取り組んだこともあったな、成功はしなかったが
また文筆活動というか研究成果の発表を少々、以前には任務の報告書を刊行したな

>>937
かけていないぞ
939892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/10(火) 07:46:44 0
・・・言うまでもないことかもしれんが>>938の野蛮人の強化は教化の誤りである、失礼した

また>>935で父祖を国王の庶子としたが、現在の王家ではなくスチュアート家の国王だ
(中の人:この場合スコットランド系になるんでしょうか?)
940世界@名無史さん:2007/07/11(水) 00:16:39 0
フィッツロイ家の出身でしょうか?
941世界@名無史さん:2007/07/11(水) 00:29:25 0
チャールズ・ダーウィンについて一言お願いします。
942892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/11(水) 07:25:49 0
>>940
!!そのとおりだ、私のファミリーネームはフィッツロイだ!

>>941
一言とはむずかしいな
だいぶ昔彼とは狭い船で何年も一緒に過ごしたから良く知っている
いつまでたっても海に慣れないのには閉口したが、若いにしてはなかなか有能だった
ただし彼が少し前に発表した説は到底私には受入れられるものではない

・・・私はあの説の成立にわずかなりとも関わったとみなされるのが嫌でたまらないのだ


どうやら、諸兄は既に私の名前を知っておられるらしい
私も探し物が見つかったところだ、ほら剃刀
私の名前を教えていただけるかな
943世界@名無史さん:2007/07/11(水) 09:14:11 0
ロバート・フィッツロイ船長でしょうか?
944892 ◆K0RE0sTbDs :2007/07/11(水) 21:09:32 0
船長と呼ばれるのは随分久しぶりだな、そうだ私はロバート・フィッツロイ
すでに海軍は退役して、今の肩書は商務省の気象局長だ
・・・あまり上手くはいっていないがな

なんだか全てが嫌になっているのだよ、そこで剃刀を探していたのだ・・・祖父と同じように
自らの名を忘れるほどの狂気にあったとあれば、
自己殺害者の汚名を免れ教会の墓地に弔ってもらえるだろうな

・・・>>943、貴兄には感謝する、よければ名前を教えていただけないだろうか?

(自殺直前という設定を不愉快に感じられた方がおられましたらあらかじめ謝罪いたします)
945943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/11(水) 21:29:39 0
そうですか、海軍に所属さえてた方ですか。まあいつの世でも常識というもの
は常に変化するし、この世の中はまだまだ謎に満ちている。何私の名前?それ
が思いだせん?それにここはどこだ?周りは真っ暗ではないか?わからん私は
だれだ?
946世界@名無史さん:2007/07/11(水) 21:47:49 0
どこかに幽閉されるような状況に置かれているのでしょうか?
947943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/11(水) 21:54:27 0
>>946 いや、私は幽閉されるような真似をした覚えはない。う〜んどうも状況
が把握できん。まるで夢の中にでもいるような気分だ。
948世界@名無史さん:2007/07/11(水) 21:57:12 0
あなたのお国の軍制はどんな感じ?
949世界@名無史さん:2007/07/11(水) 22:21:25 0
とりあえず明かりを付けましょう
マッチをどうぞ
950943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/11(水) 22:22:02 0
>>948
軍政か、陸海空三軍があり私自身は海軍に所属していたことがあるな。
951世界@名無史さん:2007/07/11(水) 22:26:14 0
原子爆弾をご存知か?
952943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/11(水) 22:28:29 0
>>949 おおありがたい、ん?ん?

>>950 知っておる。
953943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/11(水) 22:30:16 0
>>951 失敬レス番号間違えました。
954世界@名無史さん:2007/07/11(水) 22:33:31 0
「鉄のカーテン演説」についてどう思われますか?
955世界@名無史さん:2007/07/11(水) 23:03:05 0
お国は西側、東側どちらの陣営に属しますか?
956世界@名無史さん:2007/07/11(水) 23:05:10 0
ひょっとして失明されたのでは・・・?
957世界@名無史さん:2007/07/12(木) 00:25:23 0
第2次大戦では欧州、太平洋どちらの戦線で戦われましたか?
958世界@名無史さん:2007/07/12(木) 00:33:21 0
>>954 まあ、しょせん東西対立などちっぽけなことだな。そう思わないかね君?

>>955 むろん西側だ。

>>956 いや、そんなことはない。

>>957 第2次世界大戦には参加していない。
959次スレテンプレ用:2007/07/12(木) 00:46:13 0
十日目
藤田嗣治(109)、ソクラテス(136)、イディ・アミン(154)、小モルトケ(202)、パンチョ・ビリャ(234)、
フランシスコ・フランコ(264)、ウォルター・リップマン(270)、シャカ・ズールー(296)、
ジョージ・ワシントン・カーヴァー(345)、斛律金(388)、キュンナ(451)、ラヴォアジエ(470)、
ネカウ2世(513)、カワナナコア王子(548)、マンネルヘイム(598)、安部公房(644)、
チェーザレ・ロンブローゾ(672)、嵯峨浩(699)、カイウラニ王女(718)、李徳明(744)、
アンリ4世(774)、李成桂(815)、ルイ・アラゴン(840)、アンドリュー・カーネギー(860)、
豊臣秀頼(891後行方不明)、ロバート・フィッツロイ(944)
960世界@名無史さん:2007/07/12(木) 01:10:41 0
フランコ将軍についてどう思いますか?
961世界@名無史さん:2007/07/12(木) 01:32:01 0
海軍での階級はどの辺りでしたか?
962世界@名無史さん:2007/07/12(木) 01:37:58 0
お国は国連の常任理事国でしょうか?
963943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 05:28:56 0
>>960 一面識もないし特に思うところはない。

>>961 海軍大佐だ。

>>962 常任理事国入りしている。
964943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 05:30:56 0
(トリップ変わってしまいましたが問題ありません)
965世界@名無史さん:2007/07/12(木) 08:36:35 0
東西対立のせいで起きなくともよかったことがおきてしまったと思っているので
ちっぽけなこととの見解には同意しかねます。

柔軟な思考をお持ちのようですが、学者さんですか?
966世界@名無史さん:2007/07/12(木) 10:44:02 0
インドシナの現状について、思うところはありますか?
967943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 20:45:37 0
>>965 どうやら先ほどに君の問いに対する答えが気に障ったようだね。いや、
しっけいしっけい。なにしろここには世の中の情報がほとんど入ってこない
ので、つい全てを忘れがちに…それはそうと、私はこう見えて某大学で学士
号を取得しているのだよ。まあ理工系の分野ではあるが。

>>966 どうやら、また東西の対立が原因で紛争がおきているようだね。もちろ
ん我が国は無関係ではないので実に悲しむべきことだ。

968世界@名無史さん:2007/07/12(木) 21:05:46 0
もしかして職業は宇宙飛行士ですか?
969943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 21:12:57 0
>>968
う〜ん、ようやく状況がわかってきたぞ。少なくともここが地球上でないこと
だけは確かなようだ。
970世界@名無史さん:2007/07/12(木) 22:22:10 0
軍制が陸海空3軍制って間違ってませんか?
971943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 22:34:39 0
なるほど空軍が独立するのは1947年で、この時点(1930年)ではまだ独立していませんでしたね。
失礼いたしました。
972943 ◆IO7Uu34lmw :2007/07/12(木) 22:51:33 0
しまった酒を飲んでいたし、頭が混乱してわけのわからないレスをしてしまった。
1930年はこの人物が生まれた年ではないかwww確かに厳密にはアメリカは
3軍ではないかもしれない。誠に失礼しました。
973世界@名無史さん:2007/07/12(木) 22:52:24 0
・・・国連常任理事国とか、西側東側の概念もおかしくなりませんか?
974世界@名無史さん:2007/07/12(木) 22:53:13 0
了解です、大変失礼しました
975世界@名無史さん:2007/07/12(木) 23:19:15 0
ちょっと待て、アメリカが国連常任理事国でもなく西側の国でもないとはど
ういうことだ?
976973:2007/07/12(木) 23:30:52 0
「この時点(1930年)」が本当だとしたら、国際連盟ならアメリカは加盟してないし、
冷戦もまだなかったから西側・東側の概念自体が存在しなくなるという早とちりでした
宇宙開発という時点でありえないと気づくべきでした、すみません
977世界@名無史さん:2007/07/12(木) 23:34:31 0
船長、例の名言をお願いします
978943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/12(木) 23:55:15 0
うむ、この一歩は私にとっては小さな一歩だが人類にとっては必ずや大きな一歩
となるであろう…というわけで、すでにおわかりのことと思うが誰ぞ私の名を告
げてはいただけないだろうか。
979世界@名無史さん:2007/07/12(木) 23:58:46 0
参考
アメリカの軍制は下記の5軍
アメリカ陸軍(United States Army)
アメリカ海軍(United States Navy)
アメリカ空軍(United States Air Force)
アメリカ海兵隊(United States Marine Corps)
アメリカ沿岸警備隊(United States Coast Guard)
 
常任理事国 and 3軍制の条件だと当然米国は除外される。
回答は正確にお願いしたい。
980世界@名無史さん:2007/07/13(金) 00:22:29 0
二ール・A・アームストロング船長ですね。
981世界@名無史さん:2007/07/13(金) 01:14:01 0
次スレ
ここはどこ?わたしはだれ?〜十一日目〜
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1184256789/l50
982世界@名無史さん:2007/07/13(金) 02:57:40 0
ここはもう雑談で埋めちゃって良いのかな
・・って回答がまだか
983943 ◆wYUuBm6d7Q :2007/07/13(金) 08:07:12 0
おおそうであった。私の名はニール・A・アームストロング。宇宙船アポロ11
号の船長であった。親切な方貴公の名は?
984980 ◆K03newp1Bo :2007/07/13(金) 15:08:19 0
月面着陸ですか…私も一度月に行ってみたかった。ん?私の名前はなんだったかな?
(中の人:埋め立て代わりに簡単な設問にしました)
985世界@名無史さん:2007/07/13(金) 17:03:42 O
では…汝は皇帝陛下の敵か?
986世界@名無史さん:2007/07/13(金) 17:36:08 0
ビザンチウムよりも西にいますか?
987世界@名無史さん:2007/07/13(金) 20:25:06 0
落馬して肋骨折ったのに飛行機で速度記録に挑戦してません?
988世界@名無史さん:2007/07/13(金) 22:03:47 0
ソ連ってご存知?


・・・まだこっちでいいんだよね?
989980 ◆K03newp1Bo :2007/07/13(金) 22:28:38 0
>>985
我が国は共産主義国家だから皇帝は敵だ。
>>986
イスタンブルよりも東に住んでいる。
>>987
チャック・イェーガーの事かな?優秀なパイロットだと聞いている。
>>988
私自身がソ連人だ。
990世界@名無史さん:2007/07/13(金) 22:42:55 0
人類初の宇宙飛行を成し遂げた方ですか?
991世界@名無史さん:2007/07/13(金) 22:43:14 0
地球って宇宙から見ると青いって知ってる?
992世界@名無史さん:2007/07/13(金) 22:45:29 0
私はカゴメ
993世界@名無史さん:2007/07/13(金) 23:04:50 0
あなたの国に電気カミソリが存在することをわたしたちに教えてくれたのは、あなたです
994980 ◆K03newp1Bo :2007/07/13(金) 23:27:25 0
>>990
ガガーリンはいい友人だったよ。私は彼ほど小柄ではなかったから初期の宇宙船には乗れなかった。
>>991
宇宙から地球をこの目で見た時の感動は今でも覚えている。絵にも描けない美しさとはあの事だ。
>>992
テレシコワとはあまり親しくしていなかったな。彼女もだいぶ苦労しているようだ。
>>993
(中の人:すんません解らなかったです)
995世界@名無史さん:2007/07/13(金) 23:33:25 0
単独での最長宇宙滞在記録を持っていませんか?
996世界@名無史さん:2007/07/13(金) 23:35:25 0
世界で初めて宇宙遊泳を行いましたか?
997世界@名無史さん:2007/07/13(金) 23:41:40 0
帝京高校のエースとしてPL学園に2回負けました。
相手のキャプテンは今、中日ドラゴンズで活躍しています。
998993:2007/07/13(金) 23:47:00 0
>>994
ゴメン、それガガーdjhふぉすdふちょおまヤメ
999980 ◆K03newp1Bo :2007/07/13(金) 23:49:38 0
>>995
記憶に無いな。
>>996
あのときは危なかった。帰還してからもひどい目に遭ったもんだ(笑)。
>>997
私には関係ない話だな。
1000世界@名無史さん:2007/07/13(金) 23:57:29 0
>>997
芝草宇宙さんですか?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。