1 :
世界@名無史さん:
ワシントン、アダムズ、ジェファソン、マディソン、モンロー、アダムズ、ジャクソン
ヴァン・ビゥーレン、ハリソン、タイラー、ポーク、テーラー、フィルモア、ピアス
ブキャナン、リンカーン、ジョンソン、グラント、ヘーズ、ガーフィールド、アーサー
クリーヴランド、ハリソン、クリーヴランド、マッキンリー、ルーズベルト、タフト
ウィルソン、ハーディング、クーリッジ、フーヴァー、ルーズベルト、トルーマン
アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソン、フォード、カーター、レーガン
ブッシュ、クリントン、ブッシュ
合衆国暦代大統領暗唱が特技です。
合衆国大統領スレッド
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1031466769/
今だっ!華麗に2ゲット〜!
3 :
世界@名無史さん:2007/01/12(金) 06:54:25 0
いよっ、大統領!
え?「暦代大統領」?
4 :
世界@名無史さん:2007/01/12(金) 07:35:51 0
アメリカの大統領は石油利権と密接につながっている。
特に湾岸戦争以降のブッシュ家とクリントン家の構想が中東での利権あらそいに発展した。
華麗なブッシュ一族
6 :
世界@名無史さん:2007/01/14(日) 20:15:14 0
しかし石油利権で飯をくっている
具体的に、どのような有利な契約が結ばれたの。
8 :
世界@名無史さん:2007/01/14(日) 22:23:20 0
明るみにでたらスキャンダルになる。
だから知らない所で契約を結んでいるんだろう。
9 :
世界@名無史さん:2007/01/14(日) 23:30:34 0
リンカーン最高
10 :
世界@名無史さん:2007/01/14(日) 23:36:26 0
リンカーンは奴隷解放したはアメリカのプロパガンダ
アメリカは人類の的
12 :
世界@名無史さん:2007/01/20(土) 00:36:50 0
人類の羨望のまと?
13 :
世界@名無史さん:2007/01/27(土) 05:47:46 0
リンカーンは憲法違反を犯した犯罪人
ケネディは軍産複合体に暗殺
歴代人気最下位てニクソンだっけ
南北戦争時の南の人だったかも
レーガンが第一位
18 :
世界@名無史さん:2007/05/04(金) 02:05:07 0
次代大統領どうよ?
史上初の有色人種候補か、史上初の女性候補か。
19 :
世界@名無史さん:2007/05/04(金) 08:28:02 0
>>10 つーか、北部の産業保護貿易主義のエージェント
>>13 南部諸州の独立を食い止めた英雄だろな。南での評価はどうあれ
>>14 これはもう色々在り得るね
>>16 アメリカから独立したわけだから正式な大統領とは認められんでしょ
>>18 結局は、どっちでも無かった、なんて事、無いよな? ‥先は未だ長い
20 :
世界@名無史さん:2007/05/04(金) 09:37:14 0
暗殺の歴史
22 :
世界@名無史さん:2007/07/27(金) 12:50:30 0
覚え方
ワァ!ジェマモアジ
リングにはまるタフなウィルソン
ふるとを開けジョンにフォードを語れブック
わあすごい、パチパチパチパチ
24 :
世界@名無史さん:2007/10/10(水) 01:32:29 0
ワシントン
アダムズ
ジェファーソン
マディソン
モンロー
アダムス
ジャクソン
25 :
世界@名無史さん:2007/10/10(水) 01:33:00 0
琵琶大砲にタフなウィルソンパーク
26 :
世界@名無史さん:2007/12/06(木) 22:55:47 0
アメリカ歴代大統領のなんか言い覚え方ないですかね?
ゴロ合わせでも替え歌でもなんでもいいのですが…。
27 :
世界@名無史さん:2008/02/22(金) 04:47:25 0
時節柄age
28 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 00:06:44 0
29 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 01:03:39 0
そりゃオバマに対する嫌がらせかと
30 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 10:13:48 0
黒人大統領が生まれたら、ラテン系大統領が出るのも遠からずだな。
日系大統領が出たら、なんか逆に日本に辛かったりしそうだ
31 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 13:11:53 0
黒人の大統領よりも、過去にユダヤ人のアメリカ大統領が1人もいないことのほうが
不思議だと思う。アメリアの有力な法律家や指導者にユダヤ系がぞろぞろではないか。
あと、黒人が大統領になることよりも、チビ、デブ、ハゲが大統領になるほうが難しいと思う。
アメリカ大統領選は背の高いほうが勝つジンクスがある。
32 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 13:27:47 0
ロシアの指導者は交互にハゲ頭が就任するジンクスがあったけどプーチンで途切れてしまった。
アメリカ大統領で過去にハゲ頭の大統領がいただろうか?
33 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 15:17:26 0
34 :
世界@名無史さん:2008/02/23(土) 17:13:14 0
次期大統領が民主の二人ではなく共和党の人だったら笑えるなぁ
個人的にはオバマさんがいいね
俺の故郷ウィスコンシンにも来てくれた事だし(ヒラリーは田舎に興味ないといって無視しやがった)
でもなったらなったで白人至上主義者に2,3ヶ月で暗殺されちゃうんだろうなぁ
35 :
世界@名無史さん:2008/02/24(日) 03:02:49 0
>>31 マディソンは身長162.6cm 体重45.3kg
ちなみにタフトは体重150キロでバスタブにはまりこんで
出られなくなって助けられたことがある。
>>32 ロシアつるふさの法則は、まだ継続中じゃね?
世界史板ではマレンコフで途切れてるてことになっとるが。
36 :
世界@名無史さん:2008/02/24(日) 07:15:50 0
メドベージェフは、すこし後退してるけど一応はフサだろうな
37 :
亡国:2008/02/24(日) 07:53:31 0
38 :
世界@名無史さん:2008/02/24(日) 18:27:37 0
>>34 >次期大統領が民主の二人ではなく共和党の人だったら笑えるなぁ
>個人的にはオバマさんがいいね
オバマはつい4年前まで無名だった駆け出しだぞ。これでオバマが大統領になったら白人への逆差別だろ。
政治家としての実績は
マケイン>>>ハッカビー>>>オバマだから
マケインが大統領になるのが順当です。
>でもなったらなったで白人至上主義者に2,3ヶ月で暗殺されちゃうんだろうなぁ
暗殺を恐れてアメリカ大統領なんて立候補できない。
レーガンだって暗殺されかけたし、クリントンも暗殺計画があった。
今のブッシュ大統領を殺してやりたい奴は世界に五万といるだろう。
オバマは影武者を10人ぐらい用意するべきだ。
39 :
世界@名無史さん:2008/02/24(日) 18:30:28 0
オバマを暗殺したら白人至上主義者のほうが困るんじゃないか?
40 :
世界@名無史さん:2008/02/24(日) 19:34:55 0
プーチンはツルだろ。
おや、宅配便が来たようだ
41 :
世界@名無史さん:2008/02/25(月) 01:02:23 0
パウエルは暗殺されるからやめて、と奥さんに言われて出馬やめたらしい
オバマは暗殺されたほうが歴史が動くと思う
42 :
世界@名無史さん:2008/02/25(月) 01:09:09 0
>>41 >パウエルは暗殺されるからやめて、と奥さんに言われて出馬やめたらしい
それは建前だろ。
43 :
世界@名無史さん:2008/02/25(月) 01:10:08 0
>でもなったらなったで白人至上主義者に2,3ヶ月で暗殺されちゃうんだろうなぁ
なんか期待している日本人が大勢いるから反吐が出るよ。
44 :
世界@名無史さん:2008/02/25(月) 01:14:36 0
永楽帝が鄭和に白羽の矢を立てたのも鄭和がイスラムだったから。
当時の海上貿易を制覇していたのはイスラムだった。
>>43 だってリアル24 -TWENTY FOUR-シーズン1が観れるもん
映画でいえば大昔、訪独中の米国大統領と下院議長が死亡。副大統領は健康上の理由から
大統領職を辞退。それにより黒人の上院臨時議長が大統領に就任する
「ザ・マン/大統領の椅子」という佳作があった喃
46 :
世界@名無史さん:2008/05/10(土) 20:51:20 0
マケインが大統領になったら最年長の大統領だそうですが、
在任中に暗殺じゃなくて、自然死した大統領っていますか?
47 :
世界@名無史さん:2008/05/10(土) 20:53:05 0
戦後、日本はアメリカに統治されてよかった
ルーズベルト
>>46 ウィリアム・ハリソン、ザカリー・テイラー。
あと蟹に当たったと言われるウォーレン・ハーディング。毒殺説もあるが。
ジョン・マケイヌ
51 :
世界@名無史さん:2008/05/11(日) 16:32:06 0
セオドアルーズベルトは共和党で、フランクリンルーズベルトが民主党なのはなぜか?
>>51 なんでだろ?
伝統的にオイスター・ベイ家(TRの方)は共和党で、
ハイド・パーク家(FDRの方)は民主党らしいけどな。
代々地主の家系だった後者に比べて、
オイスター・ベイの方はウォールストリートの利害ベッタリだったそうだから、
こっちが共和党支持になるのはよくわかる。
ただハイド・パークの方も共和党支持でも不思議ではないようにも思える。
FDRがウィルソニアン革新主義者として政界入りしたのは確かだが、
別に家族の伝統を裏切ったわけではないしな。
結局19世紀に遡る政党支持のようだから、
ニューヨーク州内の伝統的な政界地図とか人脈とか調べないとわからんかも。
53 :
世界@名無史さん:2008/06/08(日) 04:25:12 0
FDRも自然死だろ
厳密には病死だが
三権分立を超越してまで副大統領が上院議長を
兼任するのはそうしないと大統領死に待ち以外
する事なくてヒマ過ぎるから?
55 :
世界@名無史さん:2008/06/09(月) 19:13:20 0
確かに南ベトナムは、歴代の大統領がカトリックで仏教徒を弾圧し
下手を打っている。ケネディ大統領もこの件で頭を痛めている。
北ベトナムの方が共産主義なのに上手く仏教徒を取り込んでいる。
南ベトナムの崩壊の直接的な原因は、アメリカの反戦運動の高まりと
ウォーターゲイト事件の影響で大統領の軍事的な権限が議会により抑制され
インドシナへの無制限な軍事介入が出来なくなった事。
ニクソン大統領が退陣しフォード政権になり、もう南ベトナムは知らないと
なったのが一番の原因。
北ベトナムの大攻勢で崩壊の危機に瀕した南ベトナムはアメリカに救援を求めたが
フォード大統領は動きが遅く、議会は事実上無視。
73年にはウォーターゲイト事件でフラフラのニクソン大統領の拒否権行使を
議会が押さえ込んで戦争予算の抑制とインドシナでの米軍の活動の禁止の法律を制定した。
この時点で南ベトナムは、事実上のジ エンド。
>>31 トルーマンってユダヤ系って聞いたけど違ったのか
57 :
世界@名無史さん:2008/08/26(火) 12:29:45 0
>>54 「人が考え出した最も無意味なポスト」byジョン・アダムス初代副大統領
おそらく各邦2名の上院で1名をずっと議長職にしておくのは
邦の権利を代表する上院として不都合があったからではないかな?
というより『ザ・フェラデリスト』第47篇でマディソン(4代大統領)が
厳格な権力分立(完全に明確な分離)はモンテスキューの公理の曲解としている。
連邦憲法起草者、賛成者のマディソンやハミルトン(初代財務長官)、
ジェイ(初代最高裁長官)らも憲法の権力分立は英国国制や各邦憲法と比べて
「厳格すぎる」と考えていたようだ。
59 :
世界@名無史さん:2008/09/10(水) 13:09:50 0
民主党はもともと反連邦派から発展したもの。だから南部での支持が強かったが、
公民権運動以後南部は共和党支持になった。グリーンスパンによるとこの南部の
支持の交代が、民主党の左傾化と共和党の右傾化を強め党派対立が強まった
原因だという。また、大統領になろうという人物はニクソンやクリントンも含め普通では
ない人物が多いという。そうでなくては大統領職には辿り着けないのだろう。
マイケルムーアなどがアメリカは南部(的価値観)に乗っ取られたなどと主張しているが、
公民権運動以降南部が共和党になびいたために共和党が強くなり、その南部的政策が
取り入れられる度合いが増えているというのは事実なのだろうか。
戦後二期務めた民主党大統領はクリントンしかいないことから、共和党が強くなっている
と言えなくもないが。
http://www.promised-factory.com/100years_after/potus/list.html
ああそういうこと
61 :
世界@名無史さん:2008/11/05(水) 19:43:50 0
オバマ第44代大統領誕生記念
62 :
世界@名無史さん:2008/11/05(水) 20:22:50 0
さすがアメリカ。日本でアフリカ系の首相が生まれるのはまだまだ先だな。
63 :
世界@名無史さん:2008/11/05(水) 21:02:53 0
白人のくせにニガーに投票したヤツらって馬鹿?
ケニアの土人の倅が合衆国大統領かよ。民主党にまともな白人候補はいなかったのか?
64 :
世界@名無史さん:2008/11/06(木) 15:57:41 0
「常務! オバマ次期大統領は解放奴隷の子孫ではありませんよ。
ケニアからアメリカに留学した超エリートの子供ですよ。」
生きてるうちは無理かもしれんが、これで東洋系、特に日系の大統領が
いつの日にか誕生すると言えるだろうね。
まあおそらくは民主党だろうけど。
共和党から白人以外の大統領が出るのは白人が人工の
過半数以下にでもならんかぎりあり得ないだろう。
66 :
世界@名無史さん:2008/11/06(木) 17:40:01 0
いわゆるWASPでなければ共和党から出るのは無理
ラムズフェルドのイラク政策に抵抗して辞任したシンセキに一票
ニューズウィーク: 決定的拒絶
http://www.newsweek.com/id/167572 アメリカ人は大統領選考過程の6段階プロセスを通じて、長期に亘る
展開の重大な意味を熟考しなければならない。
大統領選挙というものは、目新しいことで一杯なものだが、今回ほど
著しいものはなかった。 政党の指名獲得と大統領の座の獲得を巡る、
候補者選挙運動そのものが、事実上、彼の立候補を妥当とするものの
全てだった。 有権者はバラク・オバマの大胆不敵な申し出を受けた
(しかし押し付けがましい申し出ではない、と彼らは言っている)。
その申し出とは、私の選挙運動の技術、粘り強さ、戦略的先見性、
戦術的スピードこそ、私が大統領の器だということを証明している、
ということである。
政治の究極の形は真似なのだから、このような提案されるのも2008年
大統領選挙が最後、ということにはならないだろう。 オバマの成功は、
大統領選挙に関する、従って大統領の役割に関する、建国者の意志
への決定的拒絶だ。 だからアメリカ人は、この選考過程の長い歴史を
理解しなければならない。
これは奇妙だが本当のことだ。 大統領制は、その重大性にも拘らず、
確立された規則のないゲームなのだ。 憲法承認後2世紀以上に亘って、
安定した大統領選出制度は、一切存在していない。
バージニア大学の政治学教授ジェームス・W・シーザーは、Claremont
Review of Booksで、常識的な理解とは逆に、憲法は「三権分立」ではなく
「四権分立」という仕組を作った(3つではなく4つの政府機関を設立した)、
と指摘している。 この4つの政府機関とは、連邦議会(立法府)、最高裁
判所(司法府)、大統領(行政府)、そして選挙人団に基づく大統領選挙
制度である。 「大統領選挙の問題は、建国者にとってそれほど重要
だった」とシーザーは記している。
建国者の計画では、大統領候補者の指名と大統領選挙は、同時に
行われることになっていた。 選挙人会議は州毎に、各州の上下院議員
に等しい人数で、2名の大統領候補者に投票する。 選挙人の選別が、
候補者指名プロセスだった。 下院で開票される時、過半数以上を獲得
した候補者が大統領に、次点となった候補者が副大統領になることに
なっていた。 誰も過半数以上を得票出来なければ、上位5名の候補者
の中から下院が選出する。 大統領候補者の選出は、憲法によってコン
トロールされるはずだった、ということを、しっかりと覚えておいて欲しい。
建国者が意図していたのは、大統領選挙が、演説のような選挙運動の
「大衆芸」で決定されないようにすることだった、とシーザーは記している。
彼らは「指導者が選挙に勝つ手段として、大衆受けの良い演説を利用
するのではないか、と深く懸念していた」とシーザーは言う。 このような
演説の利用は、節度の邪魔になるデマゴギー(大衆先導)を招くだろう。
ジョン・ジェイは『ザ・フェデラリスト第64篇』の中で「見掛けの素晴らしさは、
圧倒されるものだが、誤解も招くこともある」と記した。 政界に身を置く
人々に、大統領候補に挙げられないようにする方法を伝授し、建国者は
(シーザーの言葉を借りれば)「同じような関心を持つ人々の同盟を利用」し、
その階級の振る舞いを方向付けたい、と思っていた。
建国者版大統領選挙制度、これまでにアメリカが得た6つのうちの最初
の制度は、それが大して重要ではない時だけ実行可能だった。 最初の
2回は、誰も彼もジョージ・ワシントンを選んだ時だった。 そのほんの
10年前に憲法が草案された時は予想されていなかったのだが、1797年
に彼が政権を去る時までに、政治政党は合併していたのである。
それに続く制度には、次のようなものが含まれる。
政党の党員集会による制度(1796-1820年)、超党派選挙による制度
(1824-28年)、各党の組織がまとめる全国指名集会による制度(1832
-1908年)、少数の州の予備選および党員集会を経た大衆の選択に
よって大型化した集会制度による制度(1912-68年)。
70 :
世界@名無史さん:2008/11/06(木) 22:15:01 0
そして1968年には、フバート・ハンフリー副大統領が、予備選を一切
行わずに民主党指名選挙で勝利し、1972年以降は、完全に民衆による
選択で、候補者は選出されている。 従って、党員集会は審議機関から、
ただの承認機関に成り下がってしまったのである。
野心的な人間を野放しにしてしまったので、短命に終わった、超党派に
よる候補者選出制度は、思慮深い人々の一部に警戒心を抱かせた。
だからこそ、大統領選挙に政党を絡ませたい、野心家を行動規範に
従わせ、更に利己的なだけではない政策にも従わせたい、という願望が
生じた。 1832年から1936年まで、民主党党員集会は、候補者が代表者
の2/3以上から得票することを条件とした。 事実上、あらゆる地域に
拒否権を与えることで、候補者は制約を受けた。バラク・オバマは、
建国者の意図から遠ざかる、長々とした行進を終わらせたのだ。
今回の大統領候補者達は、個人的な政治的企業家精神を発揮していた。
演説という「大衆芸」を原動力とした彼の選挙運動は、建国者の大統領
選出制度のアンチテーゼだった。
100年前の進歩主義者は、演説を通じて興奮を煽る大衆芸に才能ある
候補者に報いることで、大統領選挙の大衆化を望んでいた。 彼らは
最終的に、ジョージ・ウォレス、ジェシー・ジャクソン、パット・ロバートソン、
パット・ブキャナン、ハワード・ディーンなどに続く扉を開いたのだ。
シーザーは、大統領への道がオバマと最も似ている候補者はジミー・
カーターだ、と指摘する。 彼も薄っぺらな経歴を補うために、強烈な
個性とインスピレーションを与えるような魅力を利用した。おだて文句で
大衆に諂い、「アメリカ人のように良い政府」を約束してカーターは、
仲間がいなかったということもあるが、大統領としては失敗した。
ただ一人の救世主として立候補すること、彼個人の資質(彼の道徳的
な素晴らしさ、とやら)を国家を良くするための鍵として提示することに
報いる選考過程で、彼は選ばれた。
賢明なアメリカ人は、オバマ次期大統領がより良い運命を辿ることを願っている。
また、間もなく再開するこの選考過程の影響を、よく考えなければならない。
ハンフリー、G・ウォーレス、ジェシー・ジャクソン、P・ロバートソン、P・ブキャナン
と言った左右の政治的アウトサイダーたちの系譜に、
個人的な仇敵とも言えるジミー・カーターを加え、
そしてそれらをオバマに結びつけるレトリックは、
さすが伝統保守のgeorge willさんの面目躍如w
ただ、20世紀以降の大衆政治化という状況下では
多かれ少なかれ誰もがデマゴーグたらざるをえないわけだが、
ここでwillさんが
レーガンを挙げないのは党派的な忠誠心の発露だろうしw
FDRに言及しないのは良識wの表れだろうし、
「革新主義者」という表現に留めてTRに触れないのは
さりげない奥ゆかしさというものなんだろうなw
くやしいのう くやしいのう
って感じだな>ジョージ・ウィル
ダウは大統領選翌日では過去最大の下げ幅だったらしいな
人種だけじゃないんだよな。ハワイ生まれ、インドネシアを経て、またハワイに戻る。
二人目の父もインドネシア人。
日本で言えば大阪選出議員だが、外国人とのハーフ、沖縄生まれ、沖縄やアジアなどで育った帰国子女で、
父親も継父も他国人、っつう感じだからな。こんな人、議員はともかく、
どんなに能力があっても首相はまず無理だろうな。
75 :
世界@名無史さん:2008/11/08(土) 01:00:50 0
このスレもりあがらんから、あげてみるか新規住民期待age
オバマは初の属州出身のトラヤヌス帝たり得るか?
77 :
世界@名無史さん:2008/11/08(土) 04:14:20 0
78 :
世界@名無史さん:2008/11/08(土) 05:00:15 0
オバマはゴルディアヌス3世みたいだな
人種を強調すればそうだがハワイ出身とかを強調すればトラヤヌス
80 :
世界@名無史さん:2008/11/15(土) 20:59:57 0
「ミッドナイト・メッセンジャー」二〇〇八年九、十月号、ベリト・ショス(Berit.kjos)著
「オバマ世界奉仕軍」。この論説の中で、ショスは、Saul D. Alinsky(ソール・D・
アリンスキー)理論とオバマの関係を述べている。
アリンスキーの主著の一つ、REVEILLE FOR RADICALS By Saul D. Alinsky
「市民運動の組織論」(未来社)の巻末に、アリンスキーの略歴が記述されている。
G・タープレイの「バラク・H・オバマ―非公認伝記」
この本の五十九頁〜六十三頁に、アリンスキーとオバマについて述べられてあり、
これは重要である。
オバマは、シカゴで何年間か「地域活動」に従事したと言われる。
この「地域活動」とは、実は、アリンスキー理論に基くものであった、と。
二〇〇八年十一月の大統領選挙で、何人も予想もしなかったような見事な成功を
オバマが収めた理由は、このアリンスキー理論の実践であったと。
アリンスキーの「ラジカル(日本風に言えば、過激派)の正体を明らかにする」
の初版は、一九四六年、つまり、六十年以上前の事である。しかし、彼の死の
十七年後の一九八九年に、ヴィンテージ(これは、米国の大手出版社、
ランダムの系列会社として設立された出版社)から復刻版が出ている。
W・G・タープレイによれば、オバマはアリンスキー理論を受け入れ、ヒラリー・
クリントンはそれを拒否した、とある。
81 :
世界@名無史さん:2008/11/16(日) 17:42:27 0
次期大統領と大統領夫人って、歴代最高身長?
82 :
世界@名無史さん:2008/11/16(日) 17:52:10 0
マケインの方が、奥さんが金髪美熟女でよかったのに。
>>81 リンカーンは193cmだったらしいが、オバマはそれより高いのか?
84 :
世界@名無史さん:2008/11/18(火) 22:49:01 0
ケネディは女癖が相当悪かったらしい
らしい、じゃなくて本当に悪かった
伊藤博文だって女癖は悪かった。だから何だって話。
87 :
世界@名無史さん:2008/11/22(土) 08:15:37 0
マリリンモンローとホワイトハウスでSEXしたんだっけか?<ケネディ
88 :
世界@名無史さん:2008/11/22(土) 09:28:57 0
クリちゃんもショボイ女と(ry
89 :
世界@名無史さん:2008/11/22(土) 13:42:26 0
民主党はセックススキャンダル多いイメージあるが、
共和党はどうなんだ?
FDRは愛人といる時に倒れた。
アイクは秘書と浮気してた。
でも当時はローブローは政争の手段としては禁じ手だった。
ケネディの病的な女好きも没後になって言われるようになったことだしね。
クリントンのルインスキー騒動とは隔世の感だ。
メディアの発達=劇場型政治化、女権運動の進展、保守化=家族的価値観の強調、
理由はいろいろ考えられるが。
アメリカって夫婦の絆?が強いから、旦那が隠れてオナニーするだけでも
妻が烈火のごとく怒るらしい。というような話を聞くと、浮気なんてもってのほか
というような気がするんだが、昔はそうではなかったのだろうか?
60年代のSEX革命とフェミニズムの急進化で相当男女関係変わってんじゃないかな?
FDRの浮気がばれたとき、エレナー・ルーズヴェルトは離婚を申し出たが、
いろいろあって結局仮面夫婦続けることになった。
名門・旧家の体面てやつだな。
アイクも離婚して愛人と一緒になりたいって言ったら
当時の上官ジョージ・マーシャルに
「女を取るか軍服を取るか、どっちか選べ」
って脅されたらしいw
これも時代ってやつだな。
例の法則の修正
レーガンが死ぬ代わりにソ連が死んだ
ブッシュが死ぬ代わりにアメリカが死んだ
95 :
世界@名無史さん:2009/01/12(月) 21:17:13 0
アメリカ史の入門書って、文庫で何かいいのがありますかね?
山川のは電車で読むにはでかすぎる。
新書だけど、「物語アメリカの歴史」は入門書として手頃だと思う。
97 :
世界@名無史さん:2009/01/17(土) 18:33:10 0
過去40年間の米大統領の中でブッシュ氏が最悪−。米ギャラップ社が16日に公表した
世論調査結果によると、ブッシュ大統領が後世に「平均よりもひどい大統領」として
記憶されると考える人が59%に上り、ウォーターゲート事件で辞任した
ニクソン元大統領を抜いて、過去7人の大統領の中で最悪の評価を受けていることが分かった。
調査は、ニクソン氏以降の7人の大統領それぞれに関し、歴史的にどう判断されるかを質問。
レーガン、クリントン、フォード、父ブッシュ各氏については、「傑出している」
「平均より良い」と答えた人の合計が、「平均より悪い」「お粗末」と答えた人の合計を上回った。
しかしブッシュ大統領に対しては、否定的な評価の合計が59%で肯定的評価の
計17%を大幅に上回ったほか、ニクソン氏に対する否定的評価の48%をも超えた。
2人に次いで不評だったのは、カーター氏で否定的評価が29%で肯定的評価よりも
3ポイント高かった。
調査は1月9−11日にかけ、18歳以上の1031人を対象に行われた。
*+*+ jiji.com 2009/01/17[16:27] +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009011700242
98 :
世界@名無史さん:2009/02/11(水) 12:27:18 0
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200902100033.html 2009.02.10 Web posted at: 20:21 JST Updated - CNN
リンカーン生誕200年、米議会図書館で記念展覧会開催
(CNN) 米国の第16代大統領エイブラハム・リンカーンの生誕200年を迎える
12日から、米議会図書館で記念展覧会が開催される。
オバマ大統領も使った就任式での聖書や、暗殺犯の指名手配ポスターなど、200点以上が展示される。
展示されるのは、リンカーン直筆の演説原稿や書簡のほか、
暗殺犯ジョン・ウィルクス・ブースを指名手配する「賞金10万ドル」と書かれたオリジナルポスターなど。
また、リンカーンの血液がついている、死亡後に記述された検死結果書類もある。
図書館のジェイムズ・ブリントン司書によると、
展示物はこれまでにすべてデジタル化されており、インターネットからも「閲覧」可能だという。
しかし、実物を見ることは意義があると強調。「歴史を変えた言葉」を見て欲しいと語っている。
展覧会は5月9日まで議会図書館で開かれた後、米国内の5都市でも開催される。
図書館での公開時間は、通常の開館時間が終了した後の夕方5時から9時までとなっている。
ttp://www.cnn.co.jp/usa/images/CNN200902100032.jpg リンカーン大統領暗殺者の指名手配ポスター
99 :
世界@名無史さん:
先日、NHKで落語家の初代・林家三平師匠(次男・いっ平師匠
が近日二代目襲名)の在りし日の高座などを中継する番組が
あったが、丁度70年代後半のカーター―モンデール体制のころ
のギャグで「肩、揉んでる(カーター、モンデール)」という
ものがあった。
そして三平師匠は、カーターがレーガンに敗れた80年に他界した。