1 :
世界@名無史さん:
人間が作り上げた幻想なんだろ
一等自営業阻止
3 :
世界@名無史さん:2006/06/10(土) 16:56:16 0
>>1 さすがだな。よくその真理にたどり着いた。
それが分かった今、お前はもう生きる必要はない。
さあ、次の世へ旅立つのだ。
あるかもしれないしないかもしれない。単に証明できないだけ。
そして出来事を証明できないせいか、よく政治的に利用されるのが歴史。
5 :
世界@名無史さん:2006/06/10(土) 18:04:49 0
物理や化学と違って反証ができないからな。
所謂一つのシュミラークル
7 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 03:02:06 0
タイムマシンがないと証明できないからね。
このてのスレ毎年一個は立つな。
9 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 07:37:44 0
歴史なんて「物」・・・か・・・・
物語と歴史の違いはラストシーンに自分が立っているかいないか、
その認識だけの違いかもね。
11 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 08:37:22 0
日本の古代国家の成立も
中世の封建社会の成立も
明治維新による近代化も
幻想だってか?
いったいだれがでっちあげたのか興味あるところだ。
12 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 14:06:57 0
>>1が生まれるより前に世界はなかったんだよ。
みんなコンピューター。
13 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 16:21:36 0
真実の立証できないから、「絶対」がないんだけども、
それだからこそ歴史は面白いんじゃないかね
14 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 16:26:26 0
だれかがあっちこっちに「同時的に」「多地域に」書いた「物語」かもしれないしね
15 :
世界@名無史さん:2006/06/11(日) 16:38:47 0
この世界はマトリックスか?
こんなことを考えた時期が俺にもあったよ
だがそれはとんでもなく傲慢な思い上がりであることに気付いた
先人の血の滲むような努力なくして今の世はありえなかったのだと
歴史はなくても物事に過去はあると思うよ。
で、歴史という概念は人間が作ったもの。
18 :
世界@名無史さん:2006/08/26(土) 00:36:17 0
『歴史がない→先人達の生きた証がない=自分達も存在しない』
ってことなんだぜ。これでもまだ歴史なんてないって言うの?
19 :
世界@名無史さん:2006/08/26(土) 17:45:20 0
ミネルヴァの梟は夕暮れに飛び立つから今は評価できない。
けど、過去は評価できる。
その評価が「歴史」と呼ばれるもの。
歴史を語るとき、過去のありとあらゆる事実をひとつにまとめられない以上、
一定の視点に立って過去の事実を選び出してこなきゃならない。
そうやって選び出したとき、そこには価値観が含まれているから、もはや「真実」とは呼べない。
だから、歴史は「作られたもの」でしかない。
その意味で、「歴史は実際には存在しない」。
言ってみれば、物語と価値としては同じ。
もちろん、だからといって、過去は現在とは乖離した別世界だとか、
先人の生きた証がないとか、過去は存在しないとか、そういうことは言わないけれども。
それから、ついでに言っておくと、歴史学も科学を構成する一分野である以上、
その内容について立証はできる。
基盤が違えば証明が崩れるのは、数学だろうと理科だろうと一緒。
存在するのは史料だけ。歴史は歴史家が史料を解釈し、再構成して作った物語。
だからすべて同じ史料を用いても、歴史家によって違った歴史が書かれることがある。
史料がすべて本物で、論理に誤りがなければ、異なる歴史バージョンのどれが正しいか
科学的に判定することはできない。あとは価値観、趣味、イデオロギーの問題になる。
いや、
>>1 が言いたいのは、そんな当たり前のことではあるまい。
もし世界が今から5分前に、過去のすべての史料、記念物、化石、我々の記憶とともに
無から現在の完全な姿に一瞬で創造されたとしても、人間はそれを本物の歴史と
区別できないだろうということだ。歴史なんて物は実際には無く、神が作り上げた
幻想を人間が信じているだけなのかもしれない。もし、神すらも人間が作り上げた幻想に
すぎないのならば、すべては人間が作り上げた幻想ということになり、幻想と現実は
究極的には同一で、区別する意味はないことになる。これぞ大いなる悟りの境地、涅槃だ。
まあしかしそろそろ残暑も終盤なわけだが
その手のアレな方々も太平洋高気圧とともに
南の島にお帰りになるわけだろうか
「世界は五分前に、正確にその時そうあった通りに、まったく実在しない過去を「想起する」全住民とともに、
突然存在し始めたという仮説に、いかなる論理的不可能性もない。異なった時に起こる出来事の間には
論理的に必然的な結合はない。故に、いま起こっている、あるいは、未来に起こるであろう、いかなることも、
世界が五分前に始まったという仮説を反証することはできない。」 --- バートランド=ラッセル
24 :
世界@名無史さん:2006/09/10(日) 01:48:18 0
ヨーロッパ人が書いた自己中な歴史を信じ込んでるバカは
死ね
25 :
世界@名無史さん:2006/09/10(日) 02:06:48 0
自慰史観を信じているバカもな
>>23 それと同じような考え方で、
世界はおよそ6000年前に神によって創造された。
何億年も前の生物の化石などが出てくるが、それらの生物は神の心の中で生き死にして、
世界が創造されるときについでにその化石も創造されたのだ。
などという説を唱えて進化論と創造論を調和させようとした学者がいたそうな。
27 :
世界@名無史さん:2006/09/10(日) 02:14:30 0
>>24 中国人が書いた自己中な歴史を信じ込んでるバカは
死ね
28 :
世界@名無史さん:2006/09/10(日) 02:17:26 0
2chには
バカと
キチガイと
ウソツキしかいないんだから
何を書いてあっても信じてはいけません
[;´д`]<き〜すし〜てぐっば〜い〜
あの人の噂も大本営発表と同じで
言い出した奴の頭の悪さはいづれバレる
>>26 そして時代はインテリジェント・デザイン公教育導入ですよw
32 :
世界@名無史さん:2006/09/29(金) 17:48:39 0
正確には「いま」と「ここ」しかないよ。
全ては、アカシックレコードに刻まれた、決められた結果をなぞっているに過ぎない。