【帝国】支配領域考察スレ【王国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カール大帝
どの王朝で、誰の治世に、どれくらいの支配領域を持っていたのか
資料を元に、u等の単位で考察していくスレ
2世界@名無史さん:2006/01/14(土) 21:52:27 0
ヴァンダル条約の分割地図によると、
フランス・ドイツ・オランダ・ベルギー・オーストリア・チェコ・スイス・スロベニア・イタリア半分で約120〜130万u?
3世界@名無史さん:2006/01/14(土) 21:53:41 0
訂正
ヴァンダル⇒ヴェルダン

フランク王国、カール大帝の御世
4世界@名無史さん:2006/01/15(日) 07:59:27 O
肥沃な土地少しと痩せた土地沢山ならどちらがいい?>>1
5世界@名無史さん:2006/01/15(日) 11:46:44 0
>>4
優劣を競うスレじゃないんじゃ?
6世界@名無史さん:2006/01/15(日) 12:32:44 O
支配地域の広さ「だけ」で考察と言われてもね…
7世界@名無史さん:2006/01/15(日) 19:35:55 0
単に支配領域なら最盛期のモンゴル帝国でしょ。
分裂する前だからモンケの頃かな。
8世界@名無史さん:2006/01/15(日) 20:13:24 0
>>7
具体的にどのくらいの広さ?
9世界@名無史さん:2006/01/15(日) 20:47:48 O
しかも他人頼りかよ、厨くさくてダメだこりゃ
10世界@名無史さん:2006/01/15(日) 20:53:11 0
あえて答えてやる。
西はロシア・シリアから東は中国北部まで
11世界@名無史さん:2006/01/15(日) 20:57:40 0
>>10
それ今でいう国境じゃないし、ウルス間の境も曖昧じゃないか。
12世界@名無史さん:2006/01/16(月) 02:32:47 0
第一次大戦後の大英帝国が史上最大の広さらしいぞ
13世界@名無史さん:2006/01/16(月) 06:43:52 0
>>12
らしいぞって世間的に言われてるのは、モンゴル帝国でしょ
根拠は?
14世界@名無史さん:2006/01/16(月) 11:09:15 O
素晴らしいスレになりそう
15世界@名無史さん:2006/01/16(月) 16:12:38 0
>>13
ぶっちゃけ2chの書き込みを見た俺の記憶。
1位 英国 
2位 モンゴル

だった。
でも、オーストラリアやカナダ、アフリカインド中近東とテラ広いから
まあ、そんなもんなんじゃないの。
16世界@名無史さん:2006/01/16(月) 16:22:51 0
と、言うわけで検索して調べた。

59 :世界@名無史さん :04/07/05 22:52
ちゃんと調べればあった

参考資料
http://www.alexisalvarez.org/propaper/propaper.htm
http://irows.ucr.edu/research/citemp/asa01/cep.htm

35,000,000 km2 大英帝国(1930)
24,000,000 km2 モンゴル帝国(1309)
22,800,000 km2 帝政ロシア(1895)
22,300,000 km2 ソ連(1945)
17,075,000 km2 ロシア共和国(1991)
14,700,000 km2 清(1790)
13,700,000 km2 スペイン(1780)
11,500,000 km2 ウマイヤ朝(730)
11,433,000 km2 フランス(1930)
11,000,000 km2 元(1310)

10,600,000 km2 アッバーズ朝(790)
9,976,000 km2 カナダ(1931)
9,700,000 km2 中華民国(1950)
9,670,000 km2 アメリカ合衆国(1899)
9,597,000 km2 中華人民共和国(1950)
9,000,000 km2 匈奴(-176)
8,510,000 km2 ブラジル(1900)
7,687,000 km2 オーストラリア(1939)
6,500,000 km2 後漢(100)
6,500,000 km2 明(1450)
17世界@名無史さん:2006/01/16(月) 16:24:21 0
60 :世界@名無史さん :04/07/05 22:53
6,000,000 km2 前漢(-50)
6,000,000 km2 突厥(557)
6,000,000 km2 キプチャク汗(1310)
5,500,000 km2 ポルトガル(1820)
5,450,000 km2 アケメネス朝ペルシア(-490)
5,400,000 km2 唐(715)
5,200,000 km2 アレクサンドロス(-323)
5,200,000 km2 オスマン朝(1683,1829)
5,000,000 km2 ローマ(120)
---------------------
以下参考
4,400,000 km2 ティムール(1415)
4,000,000 km2 ムガール(1690)
2,000,000 km2 インカ(1527)
18世界@名無史さん:2006/01/16(月) 16:29:39 0
コピペ元スレ
ttp://2ch.dumper.jp/0004116351/
19世界@名無史さん:2006/01/16(月) 20:30:36 0
データはあるようだし、広さ以外も考察した方が良いな
20世界@名無史さん:2006/01/16(月) 22:08:16 0
それだったら、尚、大英帝国有利だな
21世界@名無史さん:2006/01/16(月) 22:57:46 0
>>20
ソースよろしこ
22世界@名無史さん:2006/01/17(火) 16:38:25 0
支配領域とか版図っつったってなにをもって「支配」とするかも問題じゃないか?

「朝貢」の事実があれば版図に入れるのか(もしそうなら日本は明の支配領域)
本国から総督・知事を送り込んではじめて「支配」と言えるのか。
(もしそうなら現地の王を知事に任命した場合、版図には入らない)
23世界@名無史さん:2006/01/17(火) 20:07:58 0
支配面積×統治期間にして四次元的に考察しる
24世界@名無史さん:2006/01/17(火) 23:20:31 0
>>22
朝貢にも場合分けが必要だけどね
支配的な朝貢関係かどうかに差があるし
25世界@名無史さん:2006/01/17(火) 23:44:04 0
統治の種類をいくつか挙げて、それがどの区分に入るか場合わけするのか?
26世界@名無史さん:2006/01/21(土) 13:40:24 0
地方官・軍事・外交・貢納を支配の度合いによって点数付けすれば
いくつかの類型に分けられる。

属国 地5 軍5 外5 貢5
朝貢国 地0 軍2 外1 貢3 とか

合計点が10点以上を「統治」とすればよい。

よく李氏朝鮮を清朝の属国とみるきらいがあるが
点数付けすると
 地方官0 清朝は李家の王位継承に関与できず
 軍事1  清朝は朝鮮を守る義務があるがその逆はない
 外交1  清朝を通さず直接外交が出来た
 貢納2  朝貢を絶やさず行っていた
で4点くらいじゃないかな。
27世界@名無史さん:2006/01/21(土) 14:13:43 0
>>26
それは中々良い案かも
得点配分やら煮詰める必要があるかもだけど
28世界@名無史さん:2006/01/21(土) 14:36:04 O
ゲーム脳的思考だね
29世界@名無史さん:2006/01/21(土) 14:58:27 0
ただ、そういうある種の割り切り方をしないと評価は難しいよ
30世界@名無史さん:2006/01/21(土) 17:35:07 0
恣意的すぎるので却下。
31世界@名無史さん:2006/01/21(土) 18:21:45 0
恣意的過ぎるといっている割にその根拠もなく
また、代案もないとは・・・・
32世界@名無史さん:2006/01/21(土) 22:09:49 0
>>26
日清戦争時は明らかに属国。
33世界@名無史さん:2006/02/25(土) 22:37:51 0
34世界@名無史さん:2006/02/28(火) 18:16:46 0
>>32
だからさ〜、君の言う属国の定義を明確にしないままでそう言っても意味ないでしょ。
一応朝鮮は大清国属国を名乗ることはあったけど、それじゃあ何で清朝はあの危機的
状況において官吏団を大量に朝鮮に送り込んで完全に掌握しなかったのかと言えば
それが出来る立場になかったからな訳で。
これが英米の植民地ならば属国とは呼ばれない、てか被保護国ですらない。
清朝の勧告無視して好き勝手に外交やっていたんだから。
35世界@名無史さん:2006/03/01(水) 09:53:28 0
>>34
っていうか、誰に対してやねん
1人の人間が書き込んでるんちゃうで
いくら過疎スレでも
36世界@名無史さん:2006/03/01(水) 17:01:58 0
>>35
え〜と、まず>>26氏が自分なりの定義を示した上で朝鮮は属国(清朝の統治下)では
なかったと看做したんだよね。それに対して>>32氏が根拠も示さず「朝鮮は属国」
とレス返してたから、私は英仏(英米は間違い)の植民地を引き合いに出しながら
>>26氏の立場を擁護した訳で・・・。

まぁ私としては>>26氏の貢納や地方官の評価にも疑問があるんだけどね。
別に朝鮮は清朝に搾取されてた訳じゃない、朝貢は単なる外交儀礼に過ぎない。
形式上の行為に過ぎない場合の評価は『1』でいいと思う。
その意味で形式上は清朝を尊重しなければならなかった外交は『1』の評価でいいし、
地方官については、確か朝鮮王の即位には清朝皇帝の許可が形式上必要とされていたはずだから
地方官も『1』がいいんじゃないかな。
37世界@名無史さん:2006/03/17(金) 23:44:22 0
領有宣言だけでも支配領域に含めるって比較で桶?
38世界@名無史さん:2006/03/28(火) 12:36:12 0
支配ってのも実態はなかなか決め付けられんもんだ。清朝はチベットに駐蔵大臣を置いてたが、
石浜さんに言わせるとモニター機関に過ぎないんで、支配でも監督でもないそうだ。
39世界@名無史さん:2006/04/15(土) 16:56:02 0
>>17
最盛期の大日本帝国は入りそうにない?
40世界@名無史さん:2006/04/22(土) 03:09:06 0
>>18,>>17
唐が漢や明より狭いのは羈縻州を除いているからかな?
41世界@名無史さん:2006/04/29(土) 15:01:33 0
アラスカ領有時代の帝政ロシアは中央アジアやカフカスを征服する前だったから
まだ最大版図じゃなかったのかな?
42世界@名無史さん:2006/04/30(日) 06:08:12 0
>>39
支配期間も考慮しないと。
43世界@名無史さん:2006/05/31(水) 14:24:45 0
面積 X 支配期間 を歴史における帝国容量とすると

アレクサンドロスはカスであると解がでますた
44世界@名無史さん:2006/06/09(金) 23:19:22 0
大日本帝国もゴミという結論が出ますな。
45世界@名無史さん:2006/08/13(日) 20:41:02 0
唐が清より狭いってのは意外だったな。
46世界@名無史さん:2006/08/17(木) 00:48:13 0
唐の715年といえば、西トルキスタンがまだ唐の勢力圏にあった頃。
ま、どこまで領域とするか、だよね。
それより後漢の方が前漢より1割近く大きいとは。
匈奴が漢の1.5倍で、コーカサスまで勢力圏をもった突厥より大きいとは。
47世界@名無史さん:2006/09/10(日) 13:43:01 0
 
48世界@名無史さん:2006/11/04(土) 19:34:35 0
併合したりしたら支配領域が減ることになるのだろうか?
49:2006/11/25(土) 10:57:23 0 BE:337320656-2BP(2410)
【●】【】
50世界@名無史さん:2006/11/25(土) 20:59:58 O
50
51世界@名無史さん:2006/12/23(土) 13:38:58 0
月例併呑に上がりました。
52世界@名無史さん
併合地域、海外領土、属領、植民地、属国、保護国、朝貢国…。
まずはこのヘンの線引きから。