第二次大戦でソ連は日本に勝ったの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加
945世界@名無史さん:2005/07/13(水) 16:36:20 0
スペインは内戦を収拾して一年も経たないとき。参戦なんて無理だろう。
946世界@名無史さん:2005/07/13(水) 17:58:31 0
>>939
後にっていつだろう?
北アフリカ電撃戦3速トップギアで100Km侵攻したグラツィアーニが、直後にキレナイカまで10段バックギアで500Km
後退した直後なら納得w
フランス戦の直後とか、バルバロッサ直後は散々圧力かけてたのに
947世界@名無史さん:2005/07/13(水) 17:59:51 0
>>944
日露戦争の頃は良かったんだがなぁ
948世界@名無史さん:2005/07/13(水) 18:11:11 0
>>931
赤は默れ。
949世界@名無史さん:2005/07/13(水) 18:44:30 0
スペインと共同でイギリスを攻略していたら勝てたな。
ついでにモロッコ上陸。
950世界@名無史さん:2005/07/13(水) 18:46:34 0
>>946
ベルリンに赤軍が迫ってる頃だな。
「我々があと少しだけ強い態度で要求すれば、フランコが拒否することはできなかっただろう」
と語っている。
951世界@名無史さん:2005/07/13(水) 18:46:41 0
>>947
日露戦争時代の連中が昭和の視野の狭くなった官僚軍部を育てたんだが?
952世界@名無史さん:2005/07/13(水) 18:58:51 0
つくづく明治初期の人間は偉大と実感。つまり幕末の人材育成は最強。
953世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:01:54 0
末期には韓国併合などという有史以来最悪の大チョンボを
犯してるけどなー
954世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:07:37 0
日本人は人がいいからね。
955世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:12:02 0
四海皆同胞と思う世に
 など波風の
  立ち騒ぐなむ
956世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:18:40 0
その明治天皇の御製、
今ハーバード・ビックスの『昭和天皇』を読んでいるが、
この中で天皇が好戦的だった証拠の一つとして挙げられているな。
「先行きが怪しい戦争はすべきではない。準備を整えてから戦うべき」
という意味の歌なのだそうだ。驚愕の新見解だ。
957陰謀論者『死ね死ね団』:2005/07/13(水) 19:32:37 O
つ[天皇ヒロヒト]

二番煎じだな。所詮は…
958世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:40:48 0
その外人頭がおかしいからな。
昭和天皇は開戦前、首相に向かって何度も日米交渉の進まないのを叱り、
「まるで戦争をしようしようと努力しているようだ」とまで憤慨しているが、
そういう事実を一切無視して、御製歌を電波訳しては好戦的だったと詰るんだよな。
959世界@名無史さん:2005/07/13(水) 19:46:56 0
御製のムリヤリな解釈の先鞭は大江志乃夫じゃないかな。
960世界@名無史さん:2005/07/13(水) 20:13:22 0
明治天皇は陸軍大演習が大好きで、幼少の頃から乗馬と武道でみっちり
鍛え上げられた元首だった。
961世界@名無史さん:2005/07/13(水) 20:42:40 0
明治天皇は酒の席の遊興で山岡鉄舟にからんだら、
本気の一本背負いでぶん投げられたりしたからなあ。
962世界@名無史さん:2005/07/13(水) 20:53:50 0
逸話は微妙に変化するな。伝言ゲーム効果というべきか。

自分が知っているのは、
腕試しに木刀で襲い掛かった明治天皇が(本当かなぁw)
で逆襲で一本背負いされたというものなんだけど。
両方史実だったりしてなw
963世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:01:57 0
>>951当時の日本皇軍はすごいもてた。なぜなら一度も負けたことのない軍だったからだ。
その辺から軍事官僚の独善と独走に追い風を生むような気質が生まれたのだ。
964世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:10:20 0
>>963
イギリスの兵器とイギリスの軍艦で武装したイギリスの中国権益の番犬
だった事を、猿知恵で悟るべきだったね。
965世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:14:06 0
>>944 >>947 >>951 >>963

そのうち 江川達也が面白おかしく語ってくれるさ。
日露にたどり着くまで何年かかるか分からんが。

どうでもいいが、艦隊戦の描写飽きるな、あの漫画。
966世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:22:33 0
高等試験令
http://www.houko.com/00/02/S04/015.HTM
第13条 行政科試験ノ筆記試験ハ左ノ7科目ニ付之ヲ行フ
1.憲法
2.行政法
3.経済学
4.左ノ各類ノ中1類ニ就キ受験者ノ予メ選択スル4科目
第1類
(略)
第2類
(略)
第3類
(略)
第4類
哲学
倫理学
心理学
社会学
宗教学及宗教史
美学及美術史
数学
物理学
化学
生理学
衛生学
教育学
国文及漢文
外国語



戦前の官僚は一般教養の化け物か?
967世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:38:03 0
>>963
大正時代には軍事費削減の煽りで「軍人だけには娘を嫁にやるな」といわれるほど低賃金のうえ肩身が狭かった。
軍部の暴走もその反発に淵源があるらしいな。

>>965
あの漫画黄海海戦に何ヶ月もかけてるが、
当初は今年日露戦争に突入する予定だったらしい。
日露戦争百周年に日露戦争が始まり、大ブレイク間違いなしの予定だったとか。
968世界@名無史さん:2005/07/13(水) 21:50:06 0
明治の元老達が死んで、軍部を止められる人がいなくなってしまったのが
原因。
969世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:39:34 0
>>964
それは在日的発想。
当時のロシアもフランスの兵器とイギリスの軍艦で武装したドイツの
中国番犬だったことをタタール知恵で悟るべきだったね。
970世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:40:21 0
>>945
それよりマルタだマルタ!
陸のイタリアも常識外れに弱いが、海軍もなんとかならんのか
消極的なのはまあ燃料がないので仕方がないにしても、参戦時圧倒的に
英地中海艦隊の倍近い戦力を持ちながら、気が付いてみたら殆ど抵抗らしい抵抗もせずに
壊滅状態。充分手に入れるチャンスもあったフランス艦隊もなぶり殺しにされ。
裸同然のマルタを放置した挙げ句、大量の戦闘艦と輸送船を沈められる・・・

マレー沖やスラバヤ、インド洋が無ければ、さすがロイヤルネイビー、圧倒的だ
と騙されるかも知れんが、複葉機と旧式戦艦にやられてるイタリア艦隊って・・・
971世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:41:52 0
>>951
外交の話をしているのだが?
972世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:42:48 0
正しくは、英米の援助があって成り立つ国
日本。
973世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:42:55 0
維新の志ある初期の薩長の帝国陸軍将校と、世襲化、役人化した飼い
犬の大正・昭和の帝国陸軍将校は、質の面で劣化していったんだね。

どこぞの国が二世議員共に舵を任せてるのと変わらん。
974世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:45:33 0
動かないから焦げ付くんだよ。どんな強大な国も時流を読めずに没落するものさ
975世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:48:35 0
>>969
ロシアのニコライは少なくとも、凍らない港と中国大陸北部への回廊
を欲しかった。そしてそれは今も昔もかわらない。当時世界第二の海
軍国はロシアであって、ドイツではないよ。国力でも逆だし、プロイ
センは所詮、欧米列強の貴族社会ではガサツな新参者扱いだった。
976世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:50:40 0
ヨーロッパの田舎ことロシアはそんなに強かったのか!!!!
977世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:56:13 0
正しくは、独仏の援助があって成り立つ国
露西亜。
978世界@名無史さん:2005/07/13(水) 22:59:38 0
田舎だったからこそ、最後の最後まで絶対王政が残っていたから国家の
資産を皇帝の力で強権投入できたんだろね。
自由市民革命を経験した国は何決めるにもまず議会の承認が必要だった
からね。
前ド級艦時代は、イギリス・ロシア・フランスが強国で、ドイツとアメ
リカはまだ駆け出しの伊達政宗みたいなもの。
ド級艦が登場して前ド級がすべて旧式化した事で、軍事的形成は随分か
わっていくのですがね・・・
979世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:05:45 0
なぜロシアは自由主義ではなく共産主義に共感した人々が多かったのだろうか?
これは漏れの勝手な推測だが、前為政者に徳がなければないほど、その国は赤く
なるような気がする。
980世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:06:26 0
ロシアの国力とかけまして、望遠鏡と解く、見る方によって大きくなったり小さくなったり。
981世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:12:21 0
ロシアは、日本海海戦で終わった後も、満州に陸軍80万ぐらい
おいていましたからね。日本陸軍を撃破することも
できたはずや
982世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:12:23 0
>>979
結局、ポーランドやチェコのように自由主義を味わったことがなかった
から、実感がなかったんだね。モスクワ公国ができるまでは、モンゴルの
カーンにひれ伏し、奴隷的存在。ツアーが君臨してからも農奴ばかりで
支配階級の貴族もポーランド系など外人ばかし。皇帝の妻もドイツ女と
くりゃロシア人もやけくそになったんだね。
983世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:15:56 0
ゲルマン系とスラブ系って何が違うんだ?言語以外で
984世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:16:57 0
>>981
80万!あの当時それだけの予備兵力を残しておきながら、
日本と戦うたびに敗走してたなんて、
ロシア人の頭の問題はそうとうシリアスだな。
985世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:24:20 0
>>981
奉天大会戦で敗れて、士気の著しく落ちた疲れた弱兵たちですよ。
そのような気力はなかったですね。
986世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:26:29 0
ウォトカが切れたからやる気なくしたんだろ
987世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:27:00 0
ロシアの戦術は、日本の補給が伸びっきたところを叩くことにしてました
からな。だから、捕虜はロシアの方が多いが、死傷者は日本の方が
多い。
988世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:31:58 0
その前に、日本陸軍の戦力がつきてるから、士気が低くても
ロシア軍は日本軍を撃破できるのではないのか?
989世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:33:53 0
>>983
文化が違うでしょ。ヨーロッパというと大きくゲルマン圏とラテン圏
に別れ、スラブは無視というか半ばアジア的な後進国と思われている。
同じ白人でも、狭くて長い頭と顔のアングロサクソンと短頭で丸こい顔
のロシア人ではずいぶん容貌が異なる。
アングロサクソンの元国務長官・ベーカー氏とゴルバチョフやフルシチョフ
とは顔も形も違うでしょ。
990世界@名無史さん:2005/07/13(水) 23:39:13 0
戦力が尽きたと言っても、弾が全然ないわけじゃない。しかし、もう一度
奉天会戦をやるほどの物資はない。しかし士気は旺盛であり、再び
クロパトキンの兵士たちが攻撃してきても、死体の山を築くだけだったろう。
だから、本国から新たな兵士たちを送ろうとしたのだが。
991世界@名無史さん:2005/07/14(木) 05:15:14 0
大陸を放置しておけば、中国の殆どをロシアが解放してくれたのに・・・
第二第三のモンゴルキボン
992世界@名無史さん:2005/07/14(木) 08:15:36 0
別に士気が旺盛だから、勝ったというよりも、短銃に装備で日本がロシアより上回っていた
から勝ったんだけどな。物資がなければ、勝てないぞ。
993世界@名無史さん:2005/07/14(木) 08:39:33 0
>>991
日本も解放されてますよ
994世界@名無史さん
>989
宗教 ローマカットリック と ギリシアオーソドックス。 プロテスタントはカトリックから別れて出来た。
ユーゴの内戦は、カトリック−プロテスタント と オーソドックスの間で起きた。(すげー大雑把)