歴史関係の書店を批評するスッドレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
古書店でもネット書店でもブクオフでも国内でも海外でも
なんでもいいからおまいらのお薦め本屋を教えてけろ
2世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:05:36 0
すっどれ
3世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:21:34 0
代々木の魔窟・東豊書店は東洋史好きなら一度は行っておくべき
4世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:24:36 0
良スレの予感
5世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:26:37 0
やっぱり光儒堂だろ、一字違うとエライことだが。
6世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:38:00 0
そりゃやっぱ、極東書店でしょ
7世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:41:50 0
神田だと一誠堂とか結構好きだが
8世界@名無史さん:2005/04/24(日) 00:49:28 0
長城書店てぶっちゃけ、どうよ
9おぎまる ◆JJi5gOTcvk :2005/04/24(日) 00:57:52 0
>3
東豊書店は人人文庫が安くて学生時代お世話になりました。
孫子兵法十家注本が200円くらいでかえるのはあそこぐらいでしょう。
しかし魔窟とは謂いえて妙。

>8
通販だけなんでどうよといわれてもなあ、と。
10アクィラ ◆0fUIPC892c :2005/04/24(日) 03:51:47 0
仏語系の文献なら、
取り敢えず「ガリア書房」に聞け、
という刷り込みがなされてます。
11世界@名無史さん:2005/04/24(日) 05:26:34 0
>>10
Journal Asiatiqueむかしは創刊号から殆ど落とせたのに、
最近はじかれてしまう。

原因分かりますか?
12世界@名無史さん:2005/04/24(日) 21:02:44 0
一誠堂は十年以上位置が変わっていないような本がゴロゴロしてる。
値段はどれも高いから滅多に買うことはないけど、目の保養には
よい店。日本でIsMEOの本が買えるのはここだけじゃないかな。
13世界@名無史さん:2005/04/24(日) 23:28:38 0
>>5
 すいません。素人なもんで、一字違うとどうなるのですか?
14世界@名無史さん:2005/04/25(月) 00:11:08 0
東方と内山行く時はどの客が自転車小僧か気になってしまう。
15世界@名無史さん:2005/04/25(月) 18:38:16 0
洋書はアマゾン、支那本は現地でまとめ買いがデフォ
16世界@名無史さん:2005/04/25(月) 19:46:46 0
amazon入荷は早いけど品揃えがいまいち
17世界@名無史さん:2005/04/25(月) 20:39:44 0
学術書はamazon.comでは引っかからないの多いよね
18世界@名無史さん:2005/04/25(月) 21:10:52 0
洋書のネット購入なら
専門性ではabe>alibris=biblio>amazon
あと意外なようだがebayのBookカテをこまめに回ると出物が多い
19世界@名無史さん:2005/04/25(月) 23:12:15 0
日本人なら○善、洋ハン使え!
20世界@名無史さん:2005/04/26(火) 18:05:29 0
abeage
21アクィラ ◆0fUIPC892c :2005/04/26(火) 21:16:47 0
>>11
皆目、分かりません。
(私、東洋史系の知識無いですよw)

ただ、ぐぐって見たところ、
オンラインジャーナルになってるようですから、
関係有るのかもといてみるテスト。
22IBM連宋:2005/04/27(水) 21:55:33 0
>13
整風書店
23世界@名無史さん:2005/05/18(水) 21:47:54 0
意味不明
24世界@名無史さん:2005/06/10(金) 03:53:46 0
>>13
糞書 房
25世界@名無史さん:2005/06/17(金) 18:15:02 0
ん?
26世界@名無史さん:2005/07/01(金) 21:39:49 0
ジュンク堂を挙げとこう。
27世界@名無史さん:2005/07/31(日) 01:23:02 0
hisokani hoshu
28世界@名無史さん:2005/08/02(火) 03:51:18 0
洋書は一誠堂やね。高いけど。
29世界@名無史さん:2005/08/11(木) 17:31:33 0
age
30世界@名無史さん:2005/08/16(火) 02:22:53 0
光儒堂さんは、お茶を中心に取り扱うとか、親父さん言ってましたよ。
東洋史なら、代々木の東豊さんが凄いです。しなぞろえもなかなか。
ネットなら北九州中国書店さんや書虫さん。
31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:38 0
めこん書房
ナウカ
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:08:36 0
東豊書店行ったことあるけど、量が多すぎて
訳倭下欄。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:57:14 0
>>32
もうずいぶん通ったがいまだに店内のレイアウトの全貌が把握できない。

親父さんに在庫を探してもらったら窓から出て行ったのにはびっくりしたな。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:33 0
東方書店のビルも、十数年前から毎年のように
「ついに取り壊し」という噂が立つが、
「そういえばどうなったかな?」と行ってみると
何事もなく1970年代のままだったりするw。

あのビル屋上が「傷だらけの天使」ロケ現場だと
知ってる人もだいぶ減ったねえ。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:55 0
>>34
東方×
東豊○

スマヌ
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:43 0
>>34 アニキィー!
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:38 0
へんなマーサージ屋を入居させないのは立派
38世界@名無史さん:2005/09/12(月) 00:59:39 0
そもそもあんなボロビルには、新規入居希望自体皆無だろう
39世界@名無史さん:2005/09/15(木) 23:22:25 0
へんなマッサージ屋って、講でカネを掻き集めて始める商売だろ?
関係者に不動産関係に目鼻が利く奴がいれば、ボロビルに目をつけるのは当然さろう。
雀荘ビリヤード中国書専門書店と揃っていて、風俗店が入居してないほうがむしろうさん臭い。
40世界@名無史さん:2005/09/15(木) 23:23:49 0
目鼻?
41世界@名無史さん:2005/09/15(木) 23:57:40 0
去年、新しく(w)インド料理店が入ったらしいよ
ttp://e-food.jp/blog/archives/2004/07/_ahiriya.html
> July 26, 2004
> アヒリア -Ahiriya (インド料理)
> JR代々木駅前の代々木会館2Fに、この7月オープンした
> インド料理レストラン、「アヒリア」に行ってきました。
42世界@名無史さん:2005/09/20(火) 21:18:47 0
仏教系なら本郷の山喜房佛書林。
日本仏教だけじゃなくてインド仏教、チベット仏教、仏教考古学も
充実してるから歴史好きにも面白い店。お香の匂いが嫌いな人は
店内には長居できないようになってるw。

出版活動でもいい本出してるが、専門書だからどれも高いのが難点。

本郷の古本屋街は絶滅寸前で、全然行かなくなったなあ。
本郷は他にも琳琅閣があるけど、まだ挙がっていないかな。
43世界@名無史さん:2005/09/23(金) 14:12:09 0
平楽寺書店よりエライの?そこ。
44世界@名無史さん:2005/10/09(日) 02:04:53 0
中国大陸の書籍だと書虫がお勧め。結構安い。
ttp://www.frelax.com/sc/
45世界@名無史さん:2005/10/10(月) 23:20:08 0
>>44
でも以前の激安状態よりはかなり値上げしたよ。
一方店売りの中文書の方はある時から値が下がったから
書虫も割安感がなくなった。
46世界@名無史さん:2005/10/11(火) 00:44:58 0
公費で書虫使ってる人っている?とあえて2ちゃんで聞いてみる
47世界@名無史さん:2005/10/11(火) 00:50:05 0
>>46
何度か科研費で買ったよ。

振込み手数料が業者負担になることさえ向こうがOKすれば、
大学側は特に問題なかった。
48世界@名無史さん:2005/11/01(火) 11:14:05 0
良スレ。
こっそり保守。
49世界@名無史さん:2005/11/05(土) 23:49:58 0
科研て全国一律振込み手数料業者負担ではないと思う。
関西の事務員がイヤミでケチなだけ。
IT関係の企業が関西で育たないのはその土着性ゆえ。
50世界@名無史さん:2005/11/25(金) 01:27:37 0
50ゲット
51世界@名無史さん:2005/12/21(水) 21:48:14 0
本郷の古書街ってのはなんか敷居が高いんだよ。
おれなんか地元の大学wに、院を含めて7年ぐらいいたのに
余りなじめず神保町ばかり行ってたよ
52世界@名無史さん:2005/12/26(月) 02:16:00 0
>>51
本郷だと灯台は科研費が使い易いじゃない?
53世界@名無史さん:2006/01/27(金) 00:29:28 0
東京だとあと高円寺の都丸書店ね。
ここの洋古書はアマゾンで新本を半額で売ってるようなものもあるけど
戦前の満州や上海で出た珍しい英書をすごく安く売ってることもあって
なんか目録見るのに異常に射幸心をそそられるw
54世界@名無史さん:2006/02/03(金) 22:39:45 0
本屋の売り場面積
日本史:世界史
3:1から2:1
55世界@名無史さん:2006/02/04(土) 00:10:16 0
>>54 単に歴史関係の書籍の絶対数が減っただけだったりして…orz
56世界@名無史さん:2006/02/05(日) 01:52:50 0
アマゾンの洋古書ぼり過ぎ
57 ◆ALSPlGAxzM :2006/02/05(日) 02:11:00 0
新刊の学術書の洋書(英語)ならBlackwell'sのオンライン書店もいいですよ
検索かけたとき姓だけ名だけ一致の無関係本を延々Pushされることもない(アマゾンはこれがうざい)
英古書は街中古書店だらけの Hay on Wye へいくと楽しめるらしいのだが
まだ行ったことはありませぬ。

58世界@名無史さん:2006/02/18(土) 18:22:51 0
九州に中国書専門書店が三軒もあるのはなんで?
やっぱ玄洋社とかのアジア主義の伝統が背景にあるわけ?
59世界@名無史さん:2006/02/18(土) 23:33:45 0

                ∧_∧_∧
            ___(・∀・≡;・∀・) ドキドキドキ
             \_/(つ/と ) _
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/

                       _∧_∧_∧_
        ☆ パリン 〃   ∧_∧   |
          ヽ _, _\(・∀・ ) <  ぬる
             \乂/⊂ ⊂ ) _ |_ _ _ __
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| .  ∨ ∨ ∨
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/



   _  ___
   \>,\/

          <⌒/ヽ-、_ _ 
          <_/____ノ


60世界@名無史さん:2006/02/19(日) 01:30:57 0
書店だけでなく版元のスレも立てて欲しい
61世界@名無史さん:2006/02/19(日) 02:13:41 O
話題少なそうだしここでいいんじゃね?
62世界@名無史さん:2006/03/17(金) 19:37:28 0
版元について教えて欲しいです。
というのは、出版目録とか欲しいんで。
63世界@名無史さん:2006/03/23(木) 22:37:53 0
Amazonに買収された卓網.comで買おうと思って
手数料1点あたり15元だと思って先に進んだら、
60元という表示が出てそこでやめた。おかしいな。

手数料が1点あたり1000円近くかかるんじゃ
あんまりメリットない。おまけにUPSで100元だから
そうとう大量に買わないと安いとは言えない。

経験者レポート求む。
64世界@名無史さん:2006/03/23(木) 22:38:31 0
卓越網(Joyo.com)だった。
65世界@名無史さん:2006/03/23(木) 23:54:40 0
>>18
biblioってアマゾンに買収されてだめになっちゃったよね。
今はBookFinder.com使ってる。abeとAlibrisもよく使う。

書店じゃないけどここも
http://www.gutenberg.org/
66世界@名無史さん:2006/03/25(土) 20:06:54 0
こないだ、2年ぶりに代々木の東豊書店に行ってみた。
まだあったw。

昔から「そろそろビル取り壊しらしいよ」という噂があったが、
今度こそはかなりヤバそう。

というのも、あのビルのテナントは全部立ち退いていて
もう東豊書店しかいない。壁にはそこら中に「再開発
推進中」という、意味がよくわからん張り紙だらけ。
67世界@名無史さん:2006/03/25(土) 20:07:27 0
オヤジさんに訊いてみたら、「ああ、皆さん『大丈夫ですか』
って心配してくれるんだけど、ダイジョブですよ。権利関係が
ややこしくてなかなか進まないから」だって。しかし・・・。

オヤジさんもさすがに年には勝てなくて、「誰か場所変えて
この店続けてくれる人がいれば、店譲りたいんだけど・・・」
なんて弱音も吐いていた。誰かいないか、厳窟王の地位を
嗣ぐ者。

しかしあの貴重書の山というか不良在庫というか本の壁というか、
在庫一掃安売り処分市でもやらない限り、移転する場所も
ありそうもない。どうなるんでしょうか。
68世界@名無史さん:2006/03/25(土) 20:10:35 0
世界史関係の版元では草思社、中公、山川、岩波、筑摩が良い
69世界@名無史さん:2006/03/25(土) 21:03:04 0
科研費って領収書とか事後申告必要なのかい?
役所関係の施設だと、見積もり、納品、請求書の3点セットが必要なんで、
直で海外の洋書店と取引できないのがつらい。
70世界@名無史さん:2006/03/26(日) 01:24:20 0
早稲田の喜楽書房・・・
71世界@名無史さん:2006/03/27(月) 01:54:54 0
>>69
大学によるが、海外洋書店だと、立て替え払いにするのが基本だと思う。
問題はそれを事務が認めるかどうか。
72世界@名無史さん:2006/04/15(土) 17:46:13 0
月例保守に上がりました。
73世界@名無史さん:2006/04/15(土) 18:43:22 0
そんなの御用達の本屋から代理請求させれば済むことやん
74世界@名無史さん:2006/04/16(日) 19:03:20 0
そのやり方の代理請求って裏技じゃなかったっけ?
あんまり使いたくないんだが。
75世界@名無史さん:2006/04/23(日) 03:53:05 0
昔はそれで飲み代を捻出していたセンセイがようさんおらはったといいます。
支那人の某センセイは支那の道端で売ってるクズみたいな本をまとめては
代理請求で図書館に入れてガッハガッハです。本屋、お主もワルよのう、みたいな世界で。
76世界@名無史さん:2006/04/23(日) 18:13:52 0
図書館の事務は大手書店が代行してるってホント?
77世界@名無史さん:2006/04/28(金) 13:35:13 0
東豊書店は今日から5月13日までお休みです。
一日早く連休に入っても何の意味もなかった俺の2006年。
78世界@名無史さん:2006/05/11(木) 13:19:26 0
あした来るからね
79世界@名無史さん:2006/05/11(木) 15:15:42 0
東豊書店ワロス
初めて入ったときの強烈な臭いが今でも忘れられない。
また行ってみようかな。何も買わないと思うけど。
80世界@名無史さん:2006/05/12(金) 18:30:56 0
あるとき、20年前くらいに出た本が必要になって
(中国の古い本はなかなか手に入らない)、
「そういえば10年くらい前に東豊書店で見たな」
と思って行ってみると、記憶通り10年前に見た
その場所に目的の本が差してあったりする。
値段も300円とかw。
81世界@名無史さん:2006/05/16(火) 14:19:29 O
スゲーwww
82世界@名無史さん:2006/05/20(土) 04:47:58 0
神保町の吉本の対面にある燎原書店は、特にセールの表示が
なくても買うといつも3割引(くらい?)なんだけど、
あれはいつもそうなの?
83世界@名無史さん:2006/05/20(土) 21:31:21 0
燎原書店はほかより安いってこと?
84世界@名無史さん:2006/05/21(日) 21:47:10 0
対面販売って大切ですね。返品の整理も大切ですが。
85世界@名無史さん:2006/06/01(木) 00:26:47 0
うざいことも多い
86世界@名無史さん:2006/06/05(月) 22:49:56 0
東豊書店は中国語の本を置いていますか?
中国政府に禁じられた本とか
87世界@名無史さん:2006/06/05(月) 23:39:22 0
東豊書店は台湾モノに強い店だから
ものによったらあるだろう。
大陸発禁本は香港なら今もけっこう平気で出てる。
88世界@名無史さん:2006/06/08(木) 00:05:11 0
ブックoffの登場で何か変わった?
89世界@名無史さん:2006/06/08(木) 19:24:16 0
そもそもブックオフには専門書はまず出回らないし、
出たとしてもカス本の山から探し出すのも容易じゃない。
そんな暇人じゃないし。

せいぜい全集の端本とか文庫を拾うのに使うくらいでしょ。
90世界@名無史さん:2006/06/24(土) 21:52:27 0
ブクオフで箱入りの東日流外三郡誌を見かけますたw
91世界@名無史さん:2006/06/24(土) 22:01:32 0
妻・母が勝手にじゃまだから売る

100円だ!

ウマー
92世界@名無史さん:2006/06/24(土) 22:15:00 0
>>90
八幡書店の入れ物だけ立派なゴミ本は、歴史書といえるような
代物じゃないから、ブックオフで100円で売られるのは
あたりまえ。
93世界@名無史さん:2006/06/26(月) 02:59:57 0
東豊書店で1970年代の珍しい本を見つけたが、1.2mくらい
積んである下からダルマ落としのように崩さず抜くのに冷や冷やした。

他にも本棚に三列に充填してある奥深くに何かありそうだったが
あまりに大変そうだったので今回は断念。数年以内に再挑戦してみよう。
94世界@名無史さん:2006/06/27(火) 01:09:04 0
>>93
ぼやぼやしてると廃業しちゃうよ。
あのおじさんがいくら頑張っても、ビル自体がやばいんだから。
95世界@名無史さん:2006/07/21(金) 00:15:26 0
ナウカが倒産したという噂が・・・
96世界@名無史さん:2006/07/21(金) 00:18:17 0
まじっすか?
先月か先々月までは普通に目録届いてた気がすんだけど・・・
97世界@名無史さん:2006/07/21(金) 00:19:39 0
本当でした。
http://www.tokyo-keizai.co.jp/tosan/61.html
2006/7/18 ナウカ(株)〜破産手続開始決定
98世界@名無史さん:2006/07/21(金) 00:20:08 0
ナウカが自己破産

7月5日、東京地裁に自己破産を申請、翌日に破産手続き開始決定を受けた。
帝国データバンクによると、負債は約29億円。欧米の学術系書籍や雑誌、
図書館情報システムのソフト開発などを手がけていたが、近年は売上げが下降、
2003年の年商は約12億円となっていた。

【7月11日更新】
http://www.shinbunka.co.jp/kakolog.htm


うわ〜マジだ・・・結構利用してたのに orz
99世界@名無史さん:2006/07/21(金) 08:41:59 0
破産管財人の許可が出て、神保町店が8月末まで、在庫セールをやっているとのこと。
2003年以前の書籍は、半額。
営業時間:月〜土 10:00〜18:00
100世界@名無史さん:2006/07/21(金) 22:08:57 0
blogなんかによるとバブル時代の土地投機失敗が致命傷だった
ってんでしょ。それじゃ同情する気にならんなあ
101世界@名無史さん:2006/08/27(日) 14:09:49 0
バブルか続いてたら神保町そのものが地上げされて消滅してる
102世界@名無史さん:2006/09/09(土) 05:44:22 0
田村書店も
103世界@名無史さん:2006/09/11(月) 14:21:33 0
堅決保守
104世界@名無史さん:2006/09/11(月) 16:33:49 0
東豊書店には早めに行かないとやばいのか
105世界@名無史さん:2006/09/13(水) 23:53:36 0
どうなってるか見てこようかな>東豊
106世界@名無史さん:2006/09/24(日) 12:38:01 0
>図書館情報システムのソフト開発
Webcatのこと?
107世界@名無史さん:2006/10/23(月) 00:59:50 0
AGE
108世界@名無史さん:2006/11/08(水) 17:46:25 0
情報ないから本のスレに統合したら?
109世界@名無史さん:2006/11/09(木) 18:54:13 0
あげ
110世界@名無史さん:2006/11/09(木) 20:50:08 0
最近での掘り出し物について語りませう。
平凡社の世界歴史事典というのがある。戦後間もない昭和20年代末に刊行された。
本文全20巻、索引1巻、史料集3巻という構成です。井上幸治や江上波夫など16人の
大先生を編纂委員として、各項目とも当時の最高研究者を動員して完成しました。
非常に評判がよく、元版が完結すると直ぐ学生版と題した普及ヴァージョンが出されました。
こちらは本文部分だけを全10巻に纏めたもので、別刷カラー図版が除かれた以外には親版と
内容的にあ全く同じです。
その後もこの種の大型歴史事典は企画されず、再販の要望が強かったらしく、平成2年には
新装重版と題するヴァージョンが出ています。やはり10巻なので恐らく学生版の装丁を変えて
中身は同じものを出したのだと思われます。
親版はごくたまに神田古書店街で見かけることもありますが、値段は非常に高くて個人の購入は
非常に困難でしょう。10巻本の学生版は先日たまたま本郷の琳瑯閣の目録に載っていたのが
6万円くらいと記憶します。新装版の方は先ほどネットで検索したらなんと14万で出てました。
ところが先月たまたま別の本をサーチしてたら、静岡の古書店に学生版が僅か3000円で出てる!
一瞬わが目を疑いましたが、直ぐに電話で在庫を確認。在りますという返事に折り返し保存状態を
尋ねると、外箱が多少傷んでるが中味はしっかりしてますとの答に、ためらわず注文しました。
送られてきたのを手にとって中をめくると、前の所蔵者はあまり利用しなかったと見え、書込みは
もとより手ずれもない。東京の古書店では多分ありえない買い物でした。
111世界@名無史さん:2006/11/09(木) 21:20:56 0
今ググッてみたら「世界歴史事典」新装復刊というのが、税込価格\140,680
ビーケーワンで出てた。これが「学生」ヴァージョンかよ。

112世界@名無史さん:2006/12/23(土) 16:17:11 0
age
113世界@名無史さん:2007/01/13(土) 09:40:21 0
保守
114世界@名無史さん:2007/02/16(金) 19:53:37 0
エロなら信長書店かな
115世界@名無史さん:2007/03/31(土) 23:29:46 0
>>111
こんなの誰が買うんだよ
116世界@名無史さん:2007/04/06(金) 15:26:34 0
絶版になったのネットで電子化してほしい
117世界@名無史さん:2007/04/26(木) 14:53:15 0
矢田亜希子
118世界@名無史さん:2007/04/27(金) 00:23:51 0
電子化なんて手間がかかるわりに利益あげれるのか
119世界@名無史さん:2007/06/14(木) 07:17:03 0
東豊書店の記事があったよ。
4月時点でまだご健在のようでw。
しかし統一日報がなぜ東豊を取材??
http://www.onekoreanews.net/past/2007/200704/news-bunka01_070404.cfm
120世界@名無史さん:2007/07/15(日) 22:12:57 0
121世界@名無史さん:2007/08/21(火) 20:05:28 0
採算取れている所は少なそう
122世界@名無史さん
中華書店はいつ神田から移転したの?