後任のローマ法王の名前を予想するスレin 世界史板
1 :
世界@名無史さん :
エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 17:27:40 0
2 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 17:44:49 0
インデカレッパムニョスレッエデコンヲィェビターチッケスメネウス1世
3 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 17:51:14 0 BE:103114548-
午前に俺が作ったリストがあるよ ヨハネ・パウロ3世,ヨハネ24世,パウロ7世,ピオ13世,ベネディクト16世,レオ14世, グレゴリウス17世,クレメンス15世,インノケンチウス14世,アレキサンデル9世, ウルバヌス9世,シクトゥス6世,マルチェロ3世,ユリウス4世,ハドリアヌス7世, カリストゥス4世,ニコライ6世,エウゲニウス5世,マルチン6世,ボニファティウス10世, ケレスティヌス6世,ホノリウス5世,ルキウス4世,アナスタティウス5世,ゲラシウス3世, パスカリス3世,ヴィクトル4世,ステファン10世,ダマスス3世,シルヴェスター3世, セルギウス5世,アガペトゥス2世,マリヌス3世,ランド2世,クリストファー2世, テオドルス3世,ロマヌス2世,フォルモスス2世,バレンタイン2世,ザカリアス2世, コンスタンティヌス2世,シシヌイス2世,コノン2世,アガト2世,ドヌス2世,アデオダトゥス2世, セヴェリヌス2世,デウスデディトゥス2世,サピニアヌス2世,ペラギウス3世,ヴィギリウス2世, シルヴェリウス2世,フェリクス5世,ホルミスダス2世,シンマクス2世,シンプリキウス2世, ヒラルス2世,ソシムス2世,シリキウス2世,リベリウス2世,マルコ2世,ミルチアデス2世, エウセピウス2世,マルケリヌス2世,カイウス2世,エウティキアヌス2世,ディオニシウス2世, ルキウス2世,コルネリウス2世,ファビアヌス2世,アンテルス2世,ポンチアヌス2世, カリストゥス2世,ゼフィリヌス2世,エレウテルス2世,ソテル2世,アニケトゥス2世,ヒギヌス2世, テレスフォルス2世,エヴァリストゥス2世,アナクレトゥス2世,リヌス2世
4 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 17:55:09 0
ゲ一世
5 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 19:10:21 O
乱一世
6 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 19:14:30 0
ウィルヘルム三世 ニコライ三世 エリザベス三世 ナポレオン三世 この中のどれか
7 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 19:15:34 0
デギン二世 ギレン二世 ドズル二世 ガルマ二世
8 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 19:22:45 0
ジョン・ハンス・ジョヴァンニ・イヴァン・ジャン・ヨハネ・ジョアンV世
9 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 20:24:13 0
・ヨハネ・パウロ3世 に銀貨一枚。 個人的には グレゴリウス17世 ベネディクトゥス16世 クレメンス15世 インノケンティウス14世 ・アレクサンデル9世あたりの長い法王名希望。
10 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 21:21:45 0
>>3 リスト作成お疲れ様です。
>>9 激しく同意。長い法王名希望。
11 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 22:05:17 0
Amaterus I カトリックと日本の神道との統一をめざすため。 Georgius I 親米で、アメリカべったりの政策を連発するため。 Iacobus I 親仏路線で、ヴァチカンのEU入りを目指す。 Australopitecus I 人間原初の姿に戻れ!という意味を込めて。 Pekinensis I 初の中国人法王。
エフゲニー・ムラヴィンスキー2世 森下くるみ2世 カリスマで行こう
13 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 23:22:06 0
ペトルス・リヌス1世
今ローマ法王って何代目なの
15 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/03(日) 23:40:45 0
怪しげな預言どおり 「レオ14世」とでもしとくか。 なによりも短いのがいい。
ローマ法王マルクス2世 これ最強。
18 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 00:06:16 0
ちなみに 「ペテロ2世」が出る事はまずありえないの? (ピーターって名前の人自身は多いだろうけど)
19 :
ぢゅらさん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 00:20:25 0
他スレのネタですが面白かったのでコピペします。 歴代ローマ教皇で145代ヨハネス19世がいて、188代ヨハネス21世がいるのに ヨハネス20世が存在しない理由は、ヨハネス21世が教皇名を名乗るとき うっかり、数え間違えたため(アホ)。 というわけで、次の教皇は「欠番」のヨハネス20世襲名をキボンヌ。
レオ、グレゴリウス、クレメンス、インノケンティウス、ウルバヌスあたり で、前任者とは正反対のネタ教皇が出る・・・訳は無いか。
愛子様にちなんで、アガペトゥス3世。
>>3 のリスト、最初の5人だけイタリア語になってないか?
ヨハネス・パウルス3世,ヨハネス24世,パウルス7世,ピウス13世,ベネディクトゥス16世
だね。
>>22 ヨハネ・パウロはたぶん日本の慣用読み。
イタリア語ならジョバンニ・パオロじゃない?
>>18 ヨハネ14世とセルジオ4世は、本名がペテロだったが、わざわざ名前を変えて即位した。
(名前の読みは各自で好きな言語に読み替えてくれ)
25 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 13:18:00 0
インノケンティウスとか萌えるな
よーし、ウルバヌスを名乗って十字軍開始の回勅を出しちゃうぞー とかも萌える。
27 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 13:30:14 0
いっそのこと、パキケファロサウルス1世とでも・・・
28 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 14:37:28 0
ユメガヒロガリング1世
一番有名な教皇って誰? インノケンティウス3世??
ペテロかヨハネ・パウロ2世。
31 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 15:15:44 0
ペテロが初代教皇てのは、知らない人の方が多くない? 知名度ではヨハネ・パウロ2世最強だろ。
今はそりゃ有名だけど、数十年もすればみんな忘れるんでは?
パウロ!待ってくれ! ペーター!見捨てないでくれ!
34 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 15:58:31 0
インノケンティウス3世の時代が教皇権威の最盛期だろう。 「教皇は太陽、皇帝は月」
35 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/04(月) 16:01:48 0
ボニファティウスと名乗って憤死と洒落込め
やはりここはヨハンナ2世がいいな
>>36 女教皇?!
ここは勝利と掛けてアレッサンドロを推したい。
39 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/05(火) 01:49:24 0
聖人から名前をとって ローマ教皇ジェロニモ
40 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/05(火) 02:06:35 0
ヌルポニウス3世
41 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/05(火) 02:20:44 0
>>29 ペテロを除けば、歴代教皇のなかで一番有名なのは
やっぱりグレゴリウス一世だろう。
よくも悪くも教皇制に不動の基盤を与えた『大教皇』だからね。
いわばローマ教会の東照大権現さまだ。
ボカサ2世
43 :
世界@名無史さん :エジプト暦2329年,2005/04/05(火) 02:34:51 0
アメリカ人法王ならノートン2世だな
やはりインノケンティウスが強そうで(・∀・)イイ!!
ローマ教皇メフメト一世 これだね。
46 :
世界@名無史さん :2005/04/05(火) 06:43:30 0
日本では名前それ自体がひとつの権威となって襲名が普通に行われているが、 ヨーロッパ社会ではローマ教皇以外に襲名というのはあるのだろうか。
くっだらねーけど、ゴルゴ13世。
48 :
世界@名無史さん :2005/04/05(火) 12:04:26 O
アレクサンデルはどうもボルジアさんのイメージが強いなぁ てことで グレゴリウスに一票
49 :
世界@名無史さん :2005/04/05(火) 12:41:43 0
ルパン3世
ジョン二世欠地王
52 :
世界@名無史さん :2005/04/05(火) 22:31:05 0
>>29 有名な教皇を挙げれば、
ペトロ、レオ1世、グレゴリウス1世、レオ3世、ヨハネス12世、ウルバヌス2世、
グレゴリウス7世、インノケンティウス3世、ボニファティウス8世、クレメンス5世、
シクストゥス4世、アレクサンデル6世、ユリウス2世、レオ10世、グレゴリウス13世、
ウルバヌス8世、ピウス7世、ピウス9世、レオ13世、ヨハネス23世、ヨハネス・パウルス2世
こんな所だと思う。
一番と言われると難しいですね。
やはりインノケンティウス3世あたり?
独断的な教皇という意味で ドグマチール一世 特徴:胃が弱く鬱気味
21世紀ぽく、ヨハネス・パウルスVer.3.0
21世紀ぽく、ヨハネス・パウルスXP
アヌス1世
ローマ法王ギャラクティカ・マグナム
58 :
ジョン・ポール・ジョーンス提督 :2005/04/06(水) 09:53:40 0
ジョン・ポール・ジョーンスと来たら次はジョーンズだろ。 で、Jonesのラテン語型はなんだ?
59 :
ジョン・ポール・ジョーンス提督 :2005/04/06(水) 09:54:33 0
あれ? ジョン・ポールと来たら次はジョーンズだろ。 の間違い。
ジョン・ポールときたらリンゴだろ。 あ、楽園の知恵の実の名前はつけられないか<いろんな意味でちがう
61 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 12:57:41 0
62 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 13:32:33 0
ゲロルレアラニィチェテベペヂアソペジェベウルイウエォオブルバタイラオナオレスキンタルムヌソベイオス1世
ネオ・イコン・エピファネスI世
新教皇の名前がゲオルギウスとかだと、 何か竜退治をおっ始めそうな感じだなや。
ニコラウス希望 クリスマスにはもちろんアノ格好をして
原点に立ち返る意味でペテロ2世希望。
67 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 16:23:14 0
七代目 三遊亭圓生 六代目 古今亭志ん生 三代目 三遊亭圓朝 十一代目 桂文治 空いている大名跡ってぇと、まあこんなもンかな
根競べ(コンクラーベ) 古代中国の皇帝はローマ教会と密接な関係を築いており、どちらかに大きな政変が 起こるようなことがあれば直ちに連絡を取り合ってその影響を最小限にするように 申し合わせていたという。 あるとき洛陽に法皇の死期が近いことを伝える西洋からの使者が来たのだが、 ちょうどそのとき時の皇帝が巡幸に出ており謁見することができなかった。 使者は大いにあせり、早馬を用いて皇帝に信書を届ける一方、自らも皇帝の巡幸先の 長安に急いだ。皇帝のもとに信書が届くと、皇帝は静かに使者への手紙をしたためた。 「案ずるでない。もし法皇が死んだら、次の法皇を選出するときに、最終的に一人の候補者が 三分の二以上の票を得るまで何度でも投票を繰り返す方式を用いれば、権力の空白が 長引いても不自然に思われず、国家は安寧であろう」 これを読んだ使者は深く感服し、これを直ちに西方に持ち帰り、権力の委譲を滞りなく 終わらせることができたという。これ以来この方法が次期法皇選出に用いられることになった。 これが世に言う「コンクラーベ」であり、この方式はいつしか日本にも伝わり、 このように長い時間をかけて争われるものを一般に「根競べ」と称するようになったという。 民明書房刊 「古代中国の皇帝の人柄と西洋社会への知られざる影響」 より抜粋
70 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 17:47:39 0
ロムルス・アウグストゥルス2世
72 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 18:11:46 0
キム1世
73 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 18:14:40 0
>>68 円朝は誰も襲名しないというのが落語界の総意
74 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 19:50:43 0
では、小円朝を襲名。
林家正蔵だって空位にしとけばよかったのに
西暦1000年以降はほとんど襲名のようだ。 先代ヨハネ・パウロが久しぶりの一世だった。
そういやなぜ「ヨハネ・パウロ」だったんだろうか。 27年前当時だからジョン&ポールを意識しても不思議ではないが・・・。
・・・というわけでWikipediaを見てみました。 ヨハネ・パウロ1世(Papa Giovanni Paolo I, 1912年10月17日 - 1978年9月28日) 彼はさまざまな意味で型破りな教皇であった。 たとえば、教皇演説の中で伝統的に「われわれ」と複数形で話していたスタイルを、 はじめて「わたし」と単数に変え、豪華な教皇戴冠式や教皇冠を拒否。 教皇用の輿の使用も拒否したが、これは周囲の圧力で使わざるをえなかった。 そして教皇名にも「ヨハネ・パウロ」という史上初の複合名を採用した。 う〜ん、これだけじゃわからん。型破りな人物ではあったそうですが。
79 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 20:57:32 0
「ヨハネ・パウロ1世」 前任者達ヨハネ23世とパウロ6世の路線を継承するという意思表示だったかと。
全部くっつけてみるってのは、ベタ?
81 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 20:59:08 0
>>75 「三遊亭円朝」という名跡が特別中の特別なのです。
>>78 在位日数が30日くらいなので人物を判断するのが難しいが、カロル・オイティワが
その人の法王名を継いだ(ヨハネス・パウルスU世)と言う点で共通性は見いだせる。
行動としては革新だが、信仰としては保守的。
また、JP2は教皇冠を売りに出したりしてそのお金を寄付していたりする。
輿も徐々に簡素化して権威を上品に保ったまま信徒に好かれようとした努力がある。
総じてピオ6世、JP一世の継承者と言う点で路線の継承を行った。
ヴァチカン改革と言う目標に対して、JP2までは土づくりの段階にあったが、JP2登位によって
改革に成果が出た。27年の長期在位であった為にやりやすかったと言う面もあろう。
84 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 21:05:21 0
>>79 >>82 早速のレスありがとうございます。名前だけでなく意思も受け継ぐのですね。
86 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 21:15:31 0
>>79 確かにそうかも。
ヨハネ23世は英国国教会との和解を果たしたし、
パウロ6世は、教皇としては史上初めて飛行機に乗って各地を歴訪した。
ヨハネ・パウロ2世と同様、「旅する教皇」と呼ばれていたそうだ。
過去の教皇の遺志を継ぐという意味では、(バチカンに閉じ籠もったピウス9世を連想させる)ピウスは次の教皇の名前に用いられないと思う。
88 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 21:39:08 0
問題のあった教皇というとユダヤ迫害に対するピウス12世の沈黙だったのではないか。 それゆえ交代交代に使われたピウスがここで途絶えたと思う。
名前の意味としてはいいんだけどなあ、ピオって。 ローマならではということでユリウスとか。
90 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 21:46:41 0
ユリウスはカエサルをイメージしちゃうからなあ 専制君主っぽくて好かれないよ ボニファティウスあたりでどうだろう
91 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 21:55:21 0
平和と協調の新たな黄金期ということでインノケンティウスがいいな いや、なんか景気いいし
いや、その3世は名前とやっていることが全然違っていたのだが。
93 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 22:59:58 0
ラテン語 :インノケンティウス イタリア語:インノチェンティ フランス語:イノサン 英語 :イノセント
ルカ (.Loukas)ていうのが、ありそうでないな。
95 :
世界@名無史さん :2005/04/06(水) 23:17:19 0
ゲオルギウス・ルカスの宇宙叙事詩第3編の公開が楽しみだ
21世紀は大空位時代にしよう
ついでにシスマも
ユダ1世
レビヤタン1世
100世
101 :
世界@名無史さん :2005/04/08(金) 21:51:55 0
>>98 「ユダ1世」、悪くないと思う。
ヤコブの子・使徒ユダの名が、イスカリオテの忌まわしいイメージから
解放されることにもなるだろう。
もっとも、「ユダ1世」では妙な誤解を招きかねないから
「ユダ・タダイ1世」みたいな複合名を名乗ることになりそう。
>>67 法皇名となるとよく聖マラキ云々というのを目にするが、この予言書というのは
実在するのだろうか?
>>103 実在する。
なお、とっくに予言は外れていることも付記しておく。
この際、史上初の3つの名からなる複合名でどうだ。 インノケンティウス・グレゴリウス・アレクサンドル1世とかで。
ヨカナーン1世
それってヨハネじゃん。 ヨハネって名前の教皇はいなかったっけ? もうこの際ミケーレ・ヴィットーリオ1世でいいよ。
>>104 なるほど。ということはトンデモ本の方に入るような代物なのですか。
あまりこの手の資料は好きじゃないので。
で、バルテロミ1世。
109 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 00:39:28 0
ステファヌスって、数え方が2つあるみたいだけど、何か意味があるんですか?
マジレスするとレオ14世が有力
そのマジレスの理由を知りたい 有力の根拠は?
112 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 02:36:34 0
オリヴィア(orivia)T世
orivia じゃない olivia だったスマン_| ̄|○ (オリーブの栄光にちなんで命名)
114 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 05:12:19 0
ニコライ・セルゲイ2世
115 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 05:20:26 0
アヌス1世でヨロシ
116 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 10:20:18 0
>>107 ヨハネって名前の教皇は23世までいますよ。
といっても16世は対立教皇、20世は不在ですが。
ヨハネスとも言います。
>>109 それは、在位3日間(1日という説もあります)だった
ステファヌス2世も教皇に加えるかどうかで
数え方が変わってきます。
ステファヌス2世は正式に教皇に任命される前に
亡くなったので、「ローマ教皇庁年鑑」の教皇表から
外されています。あと、ニュースサイトとかで
ヨハネ・パウロ2世は264代目って書いてありますが、
ステファヌス2世は外して数えてますね。
>>115 ウケタ。でもそんな名前だったら嫌ですね。
117 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 10:40:38 0
>>113 オリヴィアは女性名。男性型はオリヴァー(Oliver)。
しかしゲルマン人起源の名前だから教皇の名前に相応しいかどうか。
ヨハネス…居ましたね。コンスタンツ公会議で認められなくなった対立教皇も ヨハネスという名前でしたね。海賊出身といういかがわしすぎる身分のorz >ゲルマン人起源 やはりラテン系でないといけないんでしょうか?
ユリアヌス1世……は駄目だろうな 個人的には、今まで使われていない聖人名(ギルベルトゥスとかテオドルスとか)の登場キボン
バチカンでは拘りがあるようです。 帰天されたヨハネパウロ2世の場合は、コンクラーベでイタリア人枢機卿にいれる票が 割れたから成れたんだとか。若い先代が急死した為、纏まりきれなかったんでしょう。 ちなみに非ラテン系教皇は455年ぶりだったと。 まぁ「自民党員がなぜ総理になれんのか」と騒ぐようなものかと。 ヨハネパウロ2世は中南米やアフリカを重視し、南米人の側近も入れていたようですが、 「次の教皇はラテンアメリカから?」とか「アフリカから?」とか言われている事情が、 この辺にあるようです。
なればアフリカヌス1世。
122 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 21:15:02 0
プレスター・ジョン1世
123 :
世界@名無史さん :2005/04/10(日) 21:22:26 0
オネスト・ジョン1世
オカ板ではマラキの預言書に従って「ペテロ2世」 という説があったな。
ゴッドファーザー3に描かれていたみたいに、マフィアは教皇庁にかなり深く入り込んで いるんですか? 後、コロンナとかオルシーニって、いまでも有力者だったりするんですか。
テオドラだったら萌え。
「バビル2世」だったら、即、カトリックに入信してやるぞ。
128 :
世界@名無史さん :2005/04/12(火) 18:15:34 0
法王じゃなくて教皇だよ^^^^ワロス
129 :
世界@名無史さん :2005/04/12(火) 18:22:22 0
グリエルモ1世でもいい。
何の手がかりもないのにめくら滅法に書き込んでて何が楽しいんだか…
ユリアヌス一世で背徳的な感じを
>>128 ちったあ黙ってろ
132 :
世界@名無史さん :2005/04/12(火) 20:19:20 0
133 :
世界@名無史さん :2005/04/12(火) 21:21:05 0
次の教皇は韓国人になるらしいよ
アリンゼ枢機卿だったら、ナントカの予言のオリーブがナンタラカンタラというのが当たる事になるな
聖人にユリアヌスがいるからあまり不自然ではない。 というか、キリスト教徒にとって聖ユリアヌスのほうがユリアヌス帝より有名。 日本で「背教徒」のイメージが強いのは辻邦生の本のせいだな。
>>136 「背教者」と言っても実際は、キリスト教の特権を剥奪して
他宗教と同等の扱いをしたという程度なんだけどねえ。
聖人フランシスコ・ザビエルから「XabierT」、略してX1 おお、なんかかっこいいぞ「ローマ法王X―1」
>>133 JP2の選んだ118人の枢機卿リストに韓国人はいないよ。
名前の伏せられた謎の118番目の枢機卿はカトリックを弾圧している中国か、
カトリックを警戒しているロシアか、どちらか出身だといわれる。
枢機卿(カーディナル)って早い話、法王選挙・被選挙権を持った司教の事だよね。
>>140 形式的には被選挙権は全ての男性カトリック信徒がもってる。
142 :
世界@名無史さん :2005/04/14(木) 10:46:22 0
>>136 もともとヨーロッパで「背教者ユリアヌス」と呼ばれ、
辻邦生を松までもなく明治以降の日本でも知られていたのだが。
むしろ、
「背教者ユリアヌス」という書名が店頭に並んで、「あ、やっと小説になったか」
という反応だったはず。
143 :
世界@名無史さん :2005/04/14(木) 12:52:33 0
キャメロンI世
144 :
世界@名無史さん :2005/04/14(木) 13:03:07 0
ドロマエオサウルス1世
ネロ1世
ミヤケ一世
148 :
世界@名無史さん :2005/04/16(土) 22:34:18 0
アイルトン・セナ2世
オリビア8世
ヨハネ・パウロ3世を名乗るには体力的に自信がないと無理だと思うから ヨハネス24世かな。これも23世が福者教皇だからプレッシャーだけど。
十二使徒からだと、バルトロマイ、マタイ、トマスから命名されていないね。
>>151 じゃあいっそのことバルトロメオでいってほしい。
(皮はぎで変な反応する人いるかも知れないけど)
153 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 06:45:27 0
154 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 06:50:49 0
エンガデリポブッケッダレンンビッラロレルイケフフェウェイェイケナズハヒトロビアザクアデナスワッカラインアラ1世
155 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 07:05:09 0
>>139 118人目の匿名枢機卿は教皇の生前に名前を発表されなかったので
教会法上、教皇選挙権はありません。
>>141 11歳で即位した教皇なんてのがいるからな。
156 :
_ :2005/04/18(月) 11:31:11 0
>155 ルネサンス期には教皇には名目上は「甥」ということにしていた 実の息子がいるのが当たり前だったから、そういう息子たちは 10代で枢機卿ってのもたくさんいたよね。
157 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 13:48:49 0
JyugemujyugemuGokounosurikireKaijyarisuigyonoSuigyoumatuUnraimatuHuuraimatuKuunerutokoroSumutokoro YaburakoujinoBurakoujiPaipoPaipoPaiponoSyuringanSyuuringannogurindaiPonpokopinoponpokona TyoukyuumeinoTyousuke II世
>>151 書によって異同があって12人以上になる十二使徒だけれども、バルトロマイ、マタイ、トマスの他に、
ピリポ、アンデレ、ヤコブ、シモン、ユダ(ヤコブの子)、マティア(イスカリオテのユダの後任)
もありませんね。
福音記者もヨハネ以外前例がない。
ペトロは名乗らないのが慣例らしいので、ペトロ2世もおそらくないでしょう。
選任されたらその場でなんと名乗るかを言うらしいんだけど、有力候補はあらかじめ
考えてるものなのかな。
みんなやはり胸に秘めた名前があるんじゃないかな。
160 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 17:48:41 0
根競べを前にミサで爺様方熟睡中w ・・・・・誰か起こしてやれよ。
161 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 18:11:27 0
ニャホッ♪ ニャホッ♪ タマクロー ∧,,∧ ∧,,∧ γニヽ (,,・∀・) ミ,,・∀・ミ (;;・ω・) 〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ (;;;;uuノ
当確してから実際に「どんな名前にする?」と聞かれるまでの時間で、隣の人と相談ぐらい出来るだろう。
相談された方も困るだろ、それはw
こっくりさんでもすればいいじゃないか。「神のお告げ」で。
「コックリさんに訊かなきゃ、俺は何にも判んねぇんだぁぁ〜!」 by 大槻ケンヂ
166 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 20:10:25 0
>>164 「なめなめ」になる可能性もありますが。
シルヴェステルを名乗って先進的で異教との融和路線を推進
>>151 マタイは絶対嫌だな
英語読みしたらマシューだろ?
顔を見るたび藤井隆を思い出して吹きそうになる。
169 :
世界@名無史さん :2005/04/18(月) 22:50:56 0
英語読みしなかったらいいと思うの とジョンポールも言ってます 知人(司祭)でアンデレヨハネじゃかっこ悪いからアンドリュージョンって呼んで って言う人いたな
マルコとかルカは十二使徒じゃなかったのか。 マタイはプロテスタントであるバッハのマタイ受難曲があまりにも有名なので嫌だとかいう 理由だったりして。
171 :
_ :2005/04/18(月) 23:29:23 0
マルコとルカは四福音書記者のうちの2人。 でも聖マルコ(サン・マルコ)はヴェネツィアの守護聖人だから、 ヴェネツィア出身者やヴェネツィア大司教なんかが選出されたら、 名乗る可能性はないのかな?
>>171 ヴェネツィア大司教出身といえば、ヨハネ・パウロ1世がそうだったな。
174 :
世界@名無史さん :2005/04/19(火) 21:18:07 0
ヨハネ・パウロ3世では能がなさ過ぎるな。グレゴリオかピオかレオ がいい。
175 :
世界@名無史さん :2005/04/19(火) 21:28:54 0
パウロ・ヨハネ1世
176 :
世界@名無史さん :2005/04/19(火) 21:48:13 0
>>174 グレゴリウスは誰がやってもたぶん名前負けすると思う。
なんといっても一世が偉大すぎた。
ピウスは良い教皇名なのだが、先代がアレだからな〜
イエス2世 キリスト再臨
178 :
世界@名無史さん :2005/04/19(火) 22:41:26 0
ビオフェルミン1世
どんでん1世
アミノ・サプリ1世
181 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 01:48:47 0
新法王は、ドイツ人ですわ。 パウロ、待ってくれ! ペーター、見捨てないでくれ!
182 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 01:50:49 0
アドルフU世を名乗ってほしい!
183 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 02:00:33 0
Benedict 16th
保守的な名前だね
まぁ保守派の人だしね
186 :
ぢゅらさん :2005/04/20(水) 02:03:06 0
ラテン語読みだとベネディクトゥス16世ですね。
名前がソコソコ長くて何よりだ(ワラ
188 :
ぢゅらさん :2005/04/20(水) 02:23:41 0
禿死苦同意(藁
189 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 02:40:49 0
ヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿 何でヨゼフ〇世と名乗らず、ベネディクトゥス16世と名乗るんだ? ヨゼフでいいじゃん。聖書にも載ってるし・・・・ ヨゼフぢゃ何かまずいのかい?
190 :
何足道 :2005/04/20(水) 02:42:59 0
「よぜふ」は父母が附けた名前なんで、自分で改名したかったんぢゃぁないでしょぅか?
191 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 02:52:36 O
アレッサンドロ7世
死んだら何世だったかだれも覚えていない名前。
193 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 04:04:31 0
マラ奇外れまくり なにがレオ14世だ ベネティクト16世じゃねーかw
194 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 06:45:08 0
イタリア語で「ベニト」 →紅人・・・
Benedictus... 名に反して、暴言吐きそうな悪寒w
196 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 07:06:09 0
>>195 訂正
bene(良く)dictus(言われる)だから、
暴言を吐くのではなく、
非難されるのが「名に反する」ことになりますね。
でも、benedicoには「良く話す」「祝福する」の他に、
「呪う」という意味も有るらしいので(羅和辞典参照)、
そう言う意味では、名に則することになるのかもしれませんが。
198 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 07:33:40 0
15世紀にアビニヨン対立教皇に同じ名前の人がいませんでしたっけ?
199 :
アクィラ ◆0fUIPC892c :2005/04/20(水) 07:58:58 0
>>198 氏
Benedictus
T(575-579),U(684-685),V(855-858),W(900-903),X(964-966),
Y(973-974),Z(974-983),[(1012-1024),\(1032-1044,45,47-47),
](対立教皇1058-1059),]T(1303-1304),]U(1334-1342),
]V(アヴィニョン対立教皇1394-1423),]W(対立教皇1425-1430),
]V(172-1730),]X(1914-1922),]Y(2005-)
『角川世界史辞典』で調べたら、]Vが二人いますw
(]Yは載ってません、念のためw)
200 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 08:30:05 0
なんで日本のメディアはラテン語読みで呼ばないのかね?
202 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 09:44:37 0
どこの国のラテン語かでもめるよ。 ベネディクトゥスなのか、ベネディクタスなのか、と。
もちろん日本のラテン語読みだよ(w
ローマ字読みすればいいじゃん(・∀・)
新法王は78歳ですか…。 失礼ながら在任期間も業績もワンポイントリリーフって感じで終わりそう。 前任者が善くも悪しくも凄かったから色々大変でしょうねぇ。 ところでこのスレの役目も終わっちゃいましたな。
206 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 10:08:16 0
ワンポイントリリーフならそうはならないと思う・・・・・←不敬罪!!!
207 :
ぢゅらさん :2005/04/20(水) 10:31:19 0
>>205 >ところでこのスレの役目も終わっちゃいましたな。
>新法王は78歳ですか…。
>失礼ながら在任期間も業績もワンポイントリリーフって感じで終わりそう。
そこでベネディクトゥス16世の後任の法王の名前を予測するんですよ。
>>201 ラテン語読みを使ってるのなんて、学者とヴァティカンの公文書くらいじゃないか?
>>201 そもそも教会ラテン語と古典ラテン語、各国でのラテン語の発音が
少しずつ違うわけで...
イスラエル的には今度の教皇はどうなんだろう。
211 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 11:23:18 0
>>201 カトリック中央協議会が「ベネディクト16世」と言っているから、かな?
イスラエルはもう非公式な声明を出してて、ユダヤ教とカトリックの融和の推進を 期待する、とかなんとかいうことらしい。 割と大人の対応。
213 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 11:57:14 0
一年以内で死亡・退位した法王とか、最短在位記録とかが分かるサイトってないの?
>>201 そもそも聖書の日本語訳がラテン語読みじゃないからね。
ヨハネ・パウロだって、原音っぽくカナ書きするならヨハンネス・パウルスだし。
キリスト教に限らず、ベネディクト16世の敵たる仏教も、日本では
マイトレーヤ→弥勒
サーリプッタ→舎利弗
などなど、原音を無視して読んでますし、宗教界は慣用重視の傾向があるんじゃないかと思います。
>>199 ジャン・ラスパイユ著「引き裂かれた神の代理人−教皇正統記−」の年表に
ベネディクトゥス]Y(俗名ジャン・ラングラード)在位1437-1470と
載ってましたが。
就任前から、早死を囁かれるというのもずいぶん悲しいものがある。
219 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 13:25:07 0
76歳の高齢で選任され、当初暫定的な教皇と見られていたヨハネ23世は 第二バチカン公会議を召集し、従来のカトリック教会を大きく変えた 今度の人ももしかしたら驚くようなことをやってくれるかもしれない
220 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 13:41:42 0
http://www.gospeljapan.com/skj/970407.htm ◎仏教は『エロチックな霊性』
=ラッツィンガー枢機卿が指摘=
【ワシントン=RNS・CJC】ローマ・カトリック教会の教義の最高の擁護
者である教皇庁教理省長官ヨーゼフ・ラッツィンガー枢機卿は、キリスト教徒の
間に仏教修行への要求の高まりを退け、教会が挑戦を受けた時は全力を挙げて戦
わなくてはならないと語った。
┌─┐ ┌─┐
│仏│ │仏│
└─┤ └─┤
_ ∩ _ ∩ エロチック!
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡 エロチック!
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|仏| |仏|
└─┘ └─┘
222 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 16:17:31 0
>>219 中国訪問。前法王のやり残した仕事で今の欧米のトレンドだろ。
当然台湾も訪問するだろうけどな。
<法王名の候補> ・ヨハネ・パウロ3世 ・パウルス7世 ・ヨハネス24世 ・ピウス13世 ・レオ14世 ・グレゴリウス17世 ・ベネディクトゥス16世 ・クレメンス15世 ・インノケンティウス14世 ・アレクサンデル9世
>>220 >キリスト教徒の間に仏教修行への要求の高まりを退け
いわゆるニューウエーブのことを言ってる訳だが。
あれが仏教と言えるかどうかはともかく、日本人にはあまり信者はいないkato
>いわゆるニューウエーブ 十把一絡げには出来ないでしょうが、誤解されると困りますね。 現教皇は区別してらっしゃらない様なのが気になりますが・・・。 まあ、表面的は大きな動きは無いでしょうし、ご兄弟の発言でも(ry
228 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 18:59:09 0
>>220 カトリックの権威に挑戦してる中華人民共和国への十字軍運動を!
新法王、なかなか精力的な顔ですねぇ。 バチカンの今後の方針として、台湾切り捨てと中国との国交樹立は既定事項だ、 とかなんとか言ってた偉いさん(香港の司教でしたかね)がいましたが、どうなんでしょう。 台湾優遇はひとえに前法王の共産主義嫌いによったらしいですが、それを踏襲するのかどうか。 新法王の初仕事は…中国電撃訪問?
230 :
ぢゅらさん :2005/04/20(水) 19:15:57 0
現教皇の枢機卿時代の「例の発言」の全文ですよ。 もし仏教に魅惑があるなら、 それは仏教が具体的な宗教的義務なしで 無限と至福とに到達可能のように見えるからだ。 その意味で仏教はエロチックな霊性である。 ……仏教には戒律がありますが、何か? 結局、教皇のいう「仏教」というのはやっぱりニューヱーヴのことのようです。 でも日本仏教について言えば、かなり当たっているような。 お題目とかお念仏を唱えるだけで救われるなんて説くからねぇ。 エロチック云々は、神の愛(アガペー)によらない霊的救済(=解脱)を説くという意味か。
231 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 19:16:04 0
葬式にかこつけての北京の修交のもくろみは失敗だったが。
232 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 19:27:03 0
中国のカトリックはバチカンから独立した「愛国天主会」なので、 中国政府が愛国天主会に対する教皇の支配権を認めるかどうかが鍵ですね。 それが成ればバチカンと中国の国交樹立、台湾との断交もありでしょう。 中国政府側としてはかなり厳しい条件ではないかと。
中国側はバチカンが中国で布教中に死亡した宣教師を「殉教者」 として讃えていることを「侵略の先兵を賞賛している」と非難 しているけど、バチカンが聞き入れる筈は無いよなあ。
234 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 20:19:35 0
>213 92代ステファヌス2世が最短。たった一日の教皇在位。
235 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 20:23:08 0
今、ローマ教皇歴代史買うとちょっとハズいな。 でも気になる。もっと前に当たり前に買っとけば良かった。 単に今買えばいいだけの話なんだけどさ。
236 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 20:44:48 0
237 :
235 :2005/04/20(水) 20:57:53 0
ORZ
238 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 21:00:43 0
ちなみに『ローマ皇帝歴代誌』も買った。でも両方実家にあって読めないからorz
239 :
235 :2005/04/20(水) 21:13:49 0
『ローマ皇帝歴代誌』『ロシア皇帝歴代誌』『中国皇帝歴代誌』 持ってる。 数では貴様に勝ったぞ。 ま、所詮は概説書の部類でお詳しい方々には目クソ歯クソの争い だろうけどさ。
とりあえずorzおいときますね
>>232 最近は選出司教の大半がバチカンの承認を持っているらしいが・・・
242 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 21:35:47 0
ベネディクトという名前の法王過去に15人もいたわりには世界史では グレゴリオとかインノセイトとかヨハネやパウロという名前の法王に 比べてあんまりぱっとしないな。法王にベネディクトなんて名前が あったの始めて知った。
ふは、俺もさ その名がつく用語はベネディクト派修道院しか知らん
アビニョン教皇ベネディクト13世は海賊出身。
245 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 21:44:58 0
だな
このスレ的にも盲点だった名前じゃないかな
>>1 や
>>3 にはあったけど特に話題にも上らなかった
246 :
世界@名無史さん :2005/04/20(水) 23:51:42 0
>>212 大人なんじゃない…新法王はヒトラーユーゲント出身のバリバリの反ユダヤ主義者
なんだよ…現在ヨーロッパ中で勃興している反ユダヤ主義運動が悪化しないように
暗にお願いしてるだけ…
247 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 00:59:47 0
248 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 01:46:55 0
一月ほど前に読んだ本で、こんなのもあります。 中公新書 「ローマ教皇検死録 ヴァティカンをめぐる医学史」
249 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 06:49:32 0
次ぎで終わりなんだろ?
もう一回くらいはバチカン行きたいかな。 確かシスティーナ礼拝堂や美術館は日曜は休みなんですよね。 ゴージャスなミサは見れたけど、観光客がガヤガヤしてる中で 厳粛もクソもないよなぁと、殆ど観光行事にしか見れなかった。 あと、バチカン裏のアウレリオとか、パンファーリ公園って なんぞ見るものあるんでしょうか?
>>250 教皇の葬式・コンクラーベで集まった信者の映像をTVで見るとそう思う
>>観光客がガヤガヤしてる中で 厳粛もクソもないよなぁ
俗物が祭り気分で騒いでいるようにしか見えない。
「祀り」なんだからいいじゃない。
>>247 そんな古い話はもういいだろ
いつまでナチスナチスと言ってんだよ
まるで慰安婦慰安婦言ってる連中と同じだな
254 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 19:51:25 0
次の法王即位は2009年年末近く。 などと予言してみたり。
255 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 19:54:48 0
ヒトラーユーゲントって思想教育徹底していた印象があるが、 実際法王に就任すれば、十代の黒歴史の事を徹底的に 調べそうだな。 反ユダヤ的言動があったとか、具体的に危害を加えたとか 虚実ごった煮ででそうな気がする。
256 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 20:06:26 0
今までで即位期間が最短の法王って誰?
257 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 20:20:02 0
>>256 在位機関ということ?それなら混乱期には1日とかいたような。
258 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 20:45:54 0
>>255 ラッツィンガーはユーゲントを脱走している。
パルパティーン皇帝にそっくりなヴェネティクトゥス]Y世
260 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 20:58:44 0
>>256 在位期間なら第92代のステファヌス2世が最短。
752年3月23日選出。その日のうちに卒中で亡くなったらしい。
何時間だったかまでは書いてありませんでした。
261 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 21:08:27 0
○脱柵 X脱走
262 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 21:14:19 0
>>244 アビニョン教皇ベネディクト13世は海賊出身じゃなくて
スペインの有力貴族ルナ家の出身みたいですよ。
263 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 21:20:05 0
スペイン史に詳しくないけど、私掠船を経営していたということじゃないのー あてずっぽうでいっているだけだけど、
264 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 21:25:05 0
枢機卿にロシア人はいるのですか? つうかさぁ、ここ最近のバチカン系のスレッド一本化した方が良いと 思いませんか?>諸賢各々方
>>244 ,262,263
対立教皇がごっちゃになってるぞ。
元海賊だったのはヨハネス23世(俗名バルダサーレ・コッサ、在位1410-1415)で、
コンスタンツ公会議で廃位されたのはベネディクトゥス13世(俗名ペドロ・デ・ルーナ、在位1397-1417)。
今手元にある関係資料が『ローマ教皇歴代誌』(wだけ・・・○| ̄|_
詳しいことはWikipediaなりCatholic Encyclopediaなりで調べてくれ。
267 :
世界@名無史さん :2005/04/21(木) 22:50:54 0
マルティヌスという名前の教皇は、
1世、4世、5世といるのに
なぜ2世、3世がいないのですか?
誰か知ってる人いますか?
>>264 スレッド一本化は、うまく治まるようだったら
自分としてはOKですが。
せっかく複数あるのなら住み分けてくれ。 カトリックを叩きたい人と、 現代政治に絡めたい人と 世界史としてのローマ司教座と語りたい人と。 俺は行きたいところにいくさ。
269 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 03:22:35 0
次の教皇は最後の教皇ローマ人のペトロ 即ちイタリー出身で教皇就任時ペトロ何世かを名乗ると思われ どうでもいいが、脳内で新教皇のアタマ坊主にしてみれ フェスター・アダムスそっくりだろw 因みに新教皇が名乗ったベネディクト 教皇自身は単に15世にあやかりたかっただけのようだが 元々はカトリックの聖人 聖ベネディクトの 名に由来する 彼がモンテカッシーノに建てた修道院ベネディクト会は 有名な修道院のひとつである 彼が定めた修道士が守るべき掟 ベネディクト会則は今ではカトリックにおける 規則の基となっている ベネディクト会 別名オリーブ会ともいう
270 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 04:11:52 0
あの法王の予言ってあったじゃない? 次の法王はどういうやつがなるか予想してるやつ。 あれは今回当たったの?
>>270 『オリーブの栄光』
オリーブ(国連) の 栄光(常任理事国) すなわち新教皇(独・元ナチ)のBACKぅpで
ドイツが常任理事国入りし日本はラクセーンちゅうこったな。
272 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 07:45:34 0
アジアの人々の願いが日帝を国際社会から締め出したのです。 次は自衛隊撤廃をかちとろう!
>>269 ぺトロを名乗るなら2世しかないじゃない。歴代教皇でペトロを名乗った人いないから。
ペトロは名乗らないってのが暗黙の了解らしいよ。 永久欠番みたいなもんで。
だが、空気を読めない奴が次の教皇に選ばれる、という予言なのかもしれない。
英語版wikipediaの新教皇解説すげー 事前に準備してたとしか思えん。
>270 ベネディクト修道会ではうちの会派から教皇出るyo!と思ってただろうなぁ・・・。
279 :
235 :2005/04/22(金) 20:12:14 0
で、『ローマ教皇歴代史』買ってみたけど… 教皇多杉て目が回る! どれがどれで何がなんだかさっぱり、明王朝の2000年版みたいだ。 つかみどころが解らん! 給料日前の出費でちょっと痛いっす!
>>264 ご存知のようにロシアは正教会の国だけど、ウクライナとかはカソリックが
結構いるからなー。そこに枢機卿はいるか?
ロシア系というだけなら、いるだろうけど。
281 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 22:06:20 0
>>279 自分も『ローマ教皇歴代誌』持ってるけど、
>>279 さんと同じく、1、2章は、教皇が多すぎて
何じゃこりゃって感じでしたよ。
でも読んでいくうちに4章あたりから
面白くなってきて嵌りましたよ。
ちなみに、歴代誌シリーズは、8冊全部持ってます。
282 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 22:16:58 0
>>229 中国政府が絶対に飲めないような条件を付けて「これをやってくれたら台湾を捨てて
そっちについてもいい」ってのは婉曲に門前払いしているようなもんでしょ?
>>255 次期法王に選ばれる可能性が出てきた時点で、既に徹底的に調べられてるんじゃ
ないかなぁ。当時のドイツでナチ関係の組織とまったく関わりを持たずに育つのは
不可能だっただろうし、それ自体はスキャンダルになるほどの事じゃないと思う。
284 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 22:36:35 0
おれのおじいちゃんだって兵隊だったんだ 別にいいじゃん だいたい過去に過ちのある人の方が魅力がある
285 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 23:03:15 0
>>284 大正生まれで兵隊経験のない人はよほどの信念があるか、医学生(+理系の1部)だけ。
そのほかで経験ないなら、結核患者か精神異常者で子孫は残せません。
286 :
世界@名無史さん :2005/04/22(金) 23:04:02 0
俺のおじいちゃんももう死んじゃったけど 南京では民間人を殺したり 無理やり連れて来た娼婦を抱いたりしたけど いい人だったよ
で、次の法王の名前との関係は?
288 :
_ :2005/04/23(土) 00:55:17 0
>279,281 うちにも何年も前から『ローマ教皇歴代誌』があったんだけど、 何度も最初から読もうとトライしては、1章が終わらないうちに 挫折、というのを繰り返してましたw でも今回は意を決して読み始め、やっと1章おわったyo! この本、全部一気に読もうと思うといやになっちゃうから、 辞書的に調べるつもりで読むのも一案かと。
うちも「ローマ教皇歴代誌」持ってるよ。半年くらい前に買ったやつ。 なんか中世初期の教皇はローマ貴族の名誉職っていう扱いだね。 オットーに戴冠した教皇なんて二十歳前だっけ? ちょっと生歿年とかがずれていたりするけど面白い本だと思う。
290 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 01:34:51 0
みんな教皇教皇言うてるけど法王ちゃうの?
みんな法王法王言うてるけど教皇ちゃうの? マジレスするとな、カトリックのモンがそない呼んでくれっちゅーとんねん。 ならそっちの方がええやろ、っちゅーことやねん。
292 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 02:14:48 0
よーわからんけど、じゃ、法王はいつから教皇になったん?
293 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 02:17:21 0
日本人の枢機卿がこの前インタビュー受けてたけど、 教皇って言ってたよ。だからこっちが正解だろ。
295 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 02:30:18 0
え、でもさ、法王は宗教だけを司って皇帝は俗世を司って、教皇は両方を司るものって教えられたような・・・ この考えカタは間違い?
296 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 03:12:43 0
カトリック教会の要請にも関わらず、日本人が教皇を法王と呼び続けるなら 韓国人が天皇を日王と呼ぶのも認めなくてはなるまい。
認めるも認めないも、韓国語でなら好きに読んでくれ。 日本語には日王という単語はないのでやめとけ。
「教皇」というのは現代の新造語。「法王」もそうだが、正確な翻訳かどうかは疑問だな。
ローマンカトリック教会の管長の職称がpope。その訳語が最初は「法王」であったが、 日本の教会がその他の宗教団体との差別化を図ち、特別性を主張するために「教皇」に変更、 以後それを主張している。 カトリック教徒はパパ様・教皇と呼んでいるが、一般には「法王号」で呼称される。 意味的な訳としては「教父」が適当とされている。
じゃこれからは「教父」で。
301 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 11:15:01 0
んじゃ「ローマ教父」ってか。 ・・・なんかますます わけわかんねー称号だな w
302 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 11:35:05 0
ダライラマは法王なのにね。
303 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 11:36:21 0
教父だと大勢いる古代教父と混同されるからだめでしょ。
304 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 11:50:27 0
305 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 12:11:01 0
英語にしようよ。パパ
pontiff<pontifexは、 pons(橋)をfacio(作る)する者の意。 彼岸と此岸とを繋ぐ橋を創ると言ったニュアンスらしいですね。
307 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 12:29:59 0
ミサ典礼文では「教父」って言う箇所があるけど 「恐怖」みたいだからあまり好まれんな
308 :
あやめ ◆C0.O2CxIMg :2005/04/23(土) 12:30:34 0
英語でもPopeだから「ポープ」でしょう。 「パパ」だと「おねだりしちゃっていいかしら?」と続けたくなっちゃいます(爆)
ラテン語ではpontifexの他、papaもあります。 羅和辞典によると、popaだと祭司助手になるそうで。 (用例が無いので、詳細は良く分かりませんが)
310 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 12:43:17 0
>>298 正確な翻訳うんぬん言ったら「神」だって誤訳だと思うしね
ローマ法王、もしくはカトリック教父といったぐらいの方がゴロが良いのかな?
312 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 13:07:11 0
ただ世界史的には王の王たる神聖ローマ皇帝はじめ欧州の諸王と ああいうやりとりをしまくったのを考えると 王より上の称号がやっぱりしっくりくるんだけどな
313 :
あやめ ◆C0.O2CxIMg :2005/04/23(土) 14:48:00 0
「教父」というのは一般に初期キリスト教会において、組織や教理の確立に
貢献した人を指すようです。下記サイト参照
http://www8.plala.or.jp/StudiaPatristica/discpatris.htm また幼児洗礼における仮親(代父Maninoyいわゆるゴッドファザー)についても
「教父」と訳す向きもあるようです。
いずれにしてもカトリック教会のトップの地位に在る人に対する表現としては、
「教父」では末端の聖職者と紛らわしく、些か物足らないものがあります。
どうしても原義の「父」をいれたいのであれば、これに至尊性をも加味した
「皇父」あたりでどうでしょうか。
なお「教父」で検索すると中文サイトが殺到してきます。この場合の「教父」は
「カリスマ」といったニュアンスで使われてるみたいです。
314 :
あやめ ◆C0.O2CxIMg :2005/04/23(土) 15:09:31 0
「法王」の場合は「王」というのが皇帝よりランクが低いということのほかに、 「皇」のような神聖性が欠如していて、俗世の統治者と等しなみな感じになって 不適切です。 ちょっとネタっぽくなるけど「法父」だったら「ポープ」とも発音が似ててどうかしら。
頭が高いぞ。其処許ごときがどうこう口にする問題ではない。†アーメン。
しかも女子のようだ。 なんと不埒な事か。 近所の教会に行って懺悔してこい。
317 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 18:44:29 0
318 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 21:50:03 0
皆様がベストと思う称号を選んでください。 法父ベネディクト16世 皇父ベネディクト16世 教父ベネディクト16世 法王ベネディクト16世 教皇ベネディクト16世 <カトリック教会推奨
ローマ親父 で統一するようにお願い致します
320 :
世界@名無史さん :2005/04/23(土) 22:14:41 0
ベネ16世の顔が悪人顔に見えて仕方ない。 あれが本当にローマ親父でいいのだろうか… なんかやらかしそうだ。
ローマ司教でいいや。
恐怖!ベネディクト十六世・・・
漢字の「法王」は、元々は「ダルマラージャ」とかの訳語では?
>ローマ司教でいいや。 タイトルの一つだから間違っちゃいないと言えば間違っちゃいない。 >なお「教父」で検索すると中文サイトが殺到してきます。この場合の「教父」は >「カリスマ」といったニュアンスで使われてるみたいです。 >ちょっとネタっぽくなるけど「法父」だったら「ポープ」とも発音が似ててどうかしら。 音写もそっくりだからこれでイイや。
>323 実際に称号としたのは道鏡ぐらいですが、仏の異称であり、法皇の当て字で もあり、また親王の異称でもあります。稀に、閻魔大王を指す事もある。 『法華経』にも出て参りますが、原文の方は存じ上げません。
結局は教皇が1番適当だな
戦後に南朝の後裔と名乗っていた「熊沢天皇」という人は、隠居してから自宅に 「法王庁」という看板を掲げてたそうです。
訂正 「法王庁」>「法皇庁」
教父でいいよ
330 :
\(^■^ ラ【卍】 :2005/04/24(日) 21:35:47 0
卍≦予 ̄> \(^■^ ラ ハイル♪ベネディクト! \ <!>+\ ♪余の誕生日に ミュンヘン出身の元ユーゲントの法王が誕生するとは、 何とめでたいことか!
331 :
世界@名無史さん :2005/04/24(日) 22:51:58 0
http://english.aljazeera.net/NR/exeres/ECEE591F-A4ED-46BE-8784-1459F23710E2.htm >>330 冗談抜きで今度のヤツはヤバイのではないかな?ローマ法王のお気に入りだった
らしいが、今度のヤツは明らかにイスラム教やトルコ人に対して敵対・侮蔑
意識を持っている。
ローマ法王のお気に入りだったらしいが、これはなにを意味するのか?
ローマ法王に取り入るのが上手かったが、思想は違う。
ローマ法王の本音は今度のヤツに近かったが、表には出さずに他宗教との
融和に勤めるフリをしていた。
直接的には言ってないが、今度のヤツの言動から推測するに、
こいつは「ヨーロッパはヨーロパ白人のためにあり、ヨーロッパは
キリスト教同盟に他ならず、ヨーロッパ人=白人以外の
移民は入ってくるな!トルコ人やイスラムは文明文化が違うから、
おまえらですみわけろ。俺たちはトルコの侵略を許してはない」と思っているのは明白である。
>>320 というか既に起こりそうな気配。
332 :
世界@名無史さん :2005/04/24(日) 22:58:42 0
ユダヤ教徒の存在には目をつぶるんだろうか。
反ユダヤ主義、汎白人主義、親中国なら まるでナチスそのものだw 香港の枢機卿は、中国の専制政治を批判しまくっていたらしいから、 中国と国交を結べとは言ってないはずだが。だいたい前法皇が 共産主義というか全体主義が大嫌いだったんだから。 当然ナチスドイツも大嫌いなわけだが、そいつのお気に入りが元 ナチスっていうのもなんだかな。
334 :
世界@名無史さん :2005/04/24(日) 23:06:48 0
ラツィンガーはフランスにおけるイスラム教徒への 批判しているんだけど、批判の仕方が面白い。信教の自由とか 他宗教への寛容を謳っているわけじゃなくて、簡単に言うと、強くでると 却って相手を硬直かさせ先鋭化させて危険だから・・・と きわめて功利的価値観から言っているところ。
335 :
世界@名無史さん :2005/04/24(日) 23:07:33 0
ラツィンガーはフランスにおけるイスラム教徒への政教分離 政策について これが抜けた。
336 :
世界@名無史さん :2005/04/24(日) 23:11:02 0
明るいイメージないもんねえ。 中世の異端審問官って、こんな顔してたんかなあと、TV見てました。 実際長官時代の発言ややってきたことも陰湿っぽいしなあ。 まあ教皇なんて天上人でお葬式の時にちょっと身近に感じただけだったけど、 今度のベネ16世さんはなんかやってくれそうなんで、かえって面白そうで、ちょっとわくわく。
小学校の理科で、ベネジクト液って出てきたよね。
ベネディクトさんが発見したのかもね。よく知らんが。
ヨーロッパ右翼の中核になりそうだな。 でもこれはローマ教会の戦略としてはかなりまずいだろう。 ヨーロッパはイスラム化していく。 文化人や政財界、旧貴族層はもはやそういう前提で動いている。 カトリックも先代まではそういう前提で将来のカトリックの基盤を アジアに模索していた。異教との対話もはじめから そういう路線の中で位置づけられていた。 今度の新教皇はそういうこれまでの路線に対しては非主流派だったんじゃネーノ? いったいぜんたい今さらどういう舵取りする気よ??? 右翼モード全開はむりとしても影から支援か? 自滅への道まっしぐらだな・・・ バチカン、実は内部ではもうだいぶ前からヤバくなってたんじゃ?
340 :
世界@名無史さん :2005/04/25(月) 02:34:37 0
そりゃ現代の教会の保護者たる神聖ローマ皇帝ブッシュ二世殿が 対イスラム十字軍に励んでいるんだから教皇聖下が援護射撃して やるのは当然のことだろ。
342 :
世界@名無史さん :2005/04/25(月) 03:32:53 0
>>339 アメリカのイスラム教徒はイスラムというアイデンティティーより
アメリカ人としてのアイデンティティーを強く持つ一方、ヨーロッパの
イスラム教徒はヨーロッパ社会に同化したがらないという話を
聞いたことがあります。アメリカには良くも悪くも吸引力があり全てを
アメリカ文化にしてしまう強さがあるのに対し、ヨーロッパは文化が
古いのが枷になっているのか、よそ者に壁を作ってしまう。
でヨーロッパのイスラム教徒の方が出産率が高いので、このままでいくとイスラム教徒の
方が多くなってしまう。そんなことヨーロッパのキリスト教徒、及び
白人が許すわけがない。いつまで寛容が続くのか。少し恐ろしい。赤信号みんなで
わたれば恐くない、ですからドイツが回りを気にして、慎重な態度を
取る必要もなくなります。(郷に入っても郷に入らない連中がムカツクのも
分かりますよ)
バチカンの姿勢は、中絶反対、避妊反対といい、今のヨーロッパの危機的状況
に向いているのではないでしょうか。
アメリカの右派のブキャナンなんかもキリスト教的価値観の死が、
国家の死と考えているのでは。一面を捉えているとは思います。
あとこれは牽強付会、こじ付けですけど、ナチスも産めや、増やせや
を推奨しましたね。
世界各国の人種差別主義者は差異こそあれヨーロッパ系で白人なら仲間と
いう意識で固まってきていますし、バチカンやEUの動きとも合致するところ
が不気味と言えば不気味。新しい教皇はEUに宗教条項を入れろと
言っています。こうすればトルコは永久にEUには入れない。
>>341 ブッシュはイスラムを取り込もうとしているのでは?実際
親米派の国をどんどんアラブ地域に広げているし。0か100
かといった十字軍の思考とは異なるのでは。民主主義、市場経済主義
そしてアメリカそのものがアメリカの宗教では。
ヨーロッパの場合目の前にイスラム世界があるので、テロという非日常の危機
とはまた違う恐怖にされされているんだと思う。
友好、非友好もない、とにかく入ってくるな!が本音だったりして。
>>339 よく分からないんだが、ラツィンガーはヨハネ・パウロ二世の覚えが
めでたいということで、教皇最有力候補に挙がっていたよね。
一方で彼がバチカンの中でもかなりの保守派であることを危惧する
声もありました。これは普通の地上波放送で知りました。
どーなっているのでしょう?
もしかすると、前教皇路線に不満を持つ人間がたくさんいて、その
グループがラツィンガーを推したとか???
ヨーロッパはイスラムという暗黒大陸と接してるのに対し 日本は中国という暗黒大陸と接している。 アメリカは両翼(イギリスと日本)を前線として暗黒大陸に攻勢をかけている。 左翼(ヨーロッパ)がやばそうだからなんとかベネちゃんには十字軍を呼びかけて欲しいところ。
ラツィンガーははっきりとイスラム文化及びトルコはヨーロッパとは相容れない と言っています。相容れないというのは、多文化主義、違うものには 違うものの良さがあるという意味には受け取れませんね。 アメリカ人が建前上良く使う言葉Diversityすら 認めないという発想です。 ところで、ユダヤ陰謀論などユダヤ人がいかに国際関係を動かしているか ささやかれますけど、バチカンの教皇一人の影響力ってそれに伍すくらいのものが あるんじゃないの?
ローマ法王の権力はユダヤ人の比じゃないだろ。 そもそもユダや陰謀論が(ry
>>340 的中でしょう。ただこの場合、欧州におけるカトリック教会の影響力が
相対的に全く失われる、という意味でだけど。おそらくEU圏内で、
イスラム教の存在が理解されるようになる。
>>344 ラッツィンガー枢機卿は前教皇の側近中の側近で「教会の王子」と呼ばれていたほどの実力者。
現教皇を選出した枢機卿は前教皇が26年の統治の間に任命した者がほとんど。
だから今回の結果は前教皇の思惑通りとも言える。
350 :
世界@名無史さん :2005/04/25(月) 18:38:33 0
>>348 トルコのEU加盟が近くなったのか遠くなったのか。
>>350 ベネディクト16世在任期間中はないだろうということ。
これ以上は板違いになると思うのでここで話は終わり。
>>349 ラッツィンガーを枢機卿にしたのはパウロ6世だけどねー。
353 :
世界@名無史さん :2005/04/26(火) 17:35:22 0
即位式みたけど精力を感じない動きだな。 つうか死相出てますよ? この半月で色々使い果たしたみたいだなw
354 :
世界@名無史さん :2005/04/26(火) 17:42:52 O
新教皇就任で、ドイツでカトリック信者増えたりして…無理か
>>354 ドイツは左翼が国を握っちゃってますから、保守系と目されるカトリックには厳しいんじゃないのかな?
>>355 次の選挙はどうかわからんよ。
って板違い。
>教会の王子 「教会の君主」というのは、枢機卿などの異称ではなかったでしょうか。
358 :
世界@名無史さん :2005/04/28(木) 16:09:09 0
ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200504210006.html 新法王名の予想的中、ドメインを事前に登録 米男性
ほかにも約80のドメイン名を所有するケイデンヘッドさんは、
遊び半分で過去の法王の名前をつぶさに研究した末、
新法王が選びそうな名前を6つ登録した。
ケイデンヘッドさんが候補として登録した名前は「ベネディクト16世」のほか、
「クレメンス15世」「イノケンティウス14世」「レオ14世」
「パウロ7世」「ピウス13世」だった。
もし法王庁がドメイン名を譲渡するよう求めてきたら、
「バチカンのホテルで2泊と、法王の帽子と、
罪を全部許してもらうことと、世界平和を要求する」と言う。
「法王の帽子」って、それは譲位を要求しているようにも聞こえるが。
359 :
世界@名無史さん :2005/04/28(木) 20:09:34 0
>>358 .comにこだわりません。天国のプロパイダ経由で.godのドメインを確保しました。
ローマ法王よりユダヤのほうが影響力あるだろ。 ロックフェラーやロスチャイルドのほうが金がある。 法王といえど金には勝てない。
何逝ってるんだ???ヴァチカンは世界最大の金満国家ですよ。 GDPは公表されてないけど、推測値を出せば世界最高。 あ、もちろん1人あたりのね。その資産ともなれば誰にも図れないだろ。
>>361 それは信者がヴァチカンを構成する要因として考えているのか?
財政等は低かったように聞いているが。まあ、スイスの秘密口座に色々とありそうだけども。
363 :
世界@名無史さん :2005/04/29(金) 20:55:32 0
>>355 普通にプロテスタントが多いだろうドイツ北部は…。
ルターから30年戦争のドイツ史の再勉強しろ
364 :
世界@名無史さん :2005/05/02(月) 05:26:29 0
>>68 >>74 昨日の笑点で披露していたけど4代目「三遊亭小圓朝」が誕生していたんだね。
365 :
世界@名無史さん :2005/05/02(月) 09:22:04 0
三遊亭小圓朝4世