1 :
世界@名無史さん:
世界最強の軍事力と最高水準の科学技術を誇りながらキリスト教という
カルトの浸透で変質し何も生み出さなくなったビザンチン帝国を残した
ローマ帝国。果たしてキリスト教原理主義の国になりつつあるアメリカ
も同じ道をたどるのか?
もうなってる罠
似たスレが既出だった希ガス。
終わりの始まり
6 :
世界@名無史さん:04/12/25 22:57:10
アメリカが世界の超大国として君臨できた理由は以下の三つである。
1)ソ連の脅威を声高に唱えることによって、世界の主要地域である西欧と日本が
アメリカに対する忠誠を失わないようにし、同時に(日米欧三極委員会と
G7を通し、パートナーシップというふれこみで)西欧と日本の政策決定に口出できた。
そのために両地域の軍備を制限させ、軍事的にアメリカに依存させていた。
2)大量破壊兵器の「拡散」を阻止し、第三世界を軍事的に無力にしていた。
3)そしてなによりそうした発言力の源となるのは世界に追随を許さぬ圧倒的な経済力。
この世界政策は、ソ連の崩壊までなかなかうまく行っていた。
しかし@はソ連の崩壊によってすでに成り立たなくなった。頼りの中国もいまいち迫力がない。
また9・11事件によってもはや第三世界はアメリカの思いどうりにはならないことが証明された。
そしてイラク戦争以後、各国のドルに対する信用が減り、西欧諸国や中国までもが
ドル売りを始めた。今や日本からの国債なしアメリカ経済は成り立たない。
恐らくアメリカはもう先が長くない。
7 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:01:18
じゃあ次はどこの国が君臨するのよ?
8 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:03:00
中国とロシア
EUさ
10 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:07:49
中国でないことだけは確か。
11 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:11:20
科学技術を文明の尺度とするならローマ帝国の全盛期はシラクサに蒸気機関に似た物
が誕生し、上下水道が整備されたころ。
アメリカはアポロ11号が月に到達したころだろうか。それ以降進歩を止めているように
思える。宗教的理由で胚細胞の研究ができないなど危険な兆候も見え隠れする
世界は再び1000年の眠りにつくのだろうか?
12 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:11:24
東アジア人からみたらローマ帝国ってなじみ薄いよねー
13 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:14:30
>>11 宗教的理由で胚細胞の研究ができないなど危険な兆候も見え隠れする>>
それと似た話を知ってる。
アメリカにも日本のような人型ロボットの研究者はいるんだけど
そういう人たちにはたまに過激派から脅迫状が届くんだって。
宗教上人を作っていいのは神様だけだというのが理由らしい。
14 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:15:44
さすがにそれは行き過ぎだな。考えすぎというか。
15 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:16:24
( ´,_ゝ`)プッ
16 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:19:49
アメリカは一体どうしてしまったんだろう。南北戦争の頃の奴隷がいた南部ですら
風と共に去りぬの世界では教会の話なんてほとんど出てこないのに今になって
世俗主義が脅かされようとは
南北戦争って
いつの時代と比較してんの?
18 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:42:18
ローマが、途中からキリスト教を取り入れた理由というのは、
ようするに、高度な文明を持っていることに疲れたからだ、
という説がある。それで、辺境にある「清く正しく美しく」
という要素のある宗教を取り入れたというわけだ。
つまり、高度な文明、輝かしい文明にも、その後の退廃にも
疲れ果て、その結果として、素朴なものにあこがれたという
ことらしい。キリスト教は、そもそもローマの辺境たる、
中近東においてすら、素朴そのものの田舎ものの宗教だった
わけだ。
まあ、今のアメリカにおける原理主義的なものも実はそういう
ものと関係がありそうだ。
最近の日本の韓流なんていうのも、そういうのと関係ありそう
に思うわけで。
いまのアメリカに原理主義なんざないだろ?
どこにあるの?
20 :
世界@名無史さん:04/12/25 23:57:35
普通にいますよ。
昔のままの生活をして電気も車もいっさい使っていないとか。
21 :
世界@名無史さん:04/12/26 00:01:45
そんなんあ体制に影響なす!
あほか
次に「君臨」する国などないと思う。
史実に寄れば、ローマ帝国が崩壊した後は幾つもの王国に分裂し、
やがてそれが固定化した。
同様に、アメリカが覇権を失うというのは、アメリカが他の国と同じような
ただの国の一つになることであって、次の覇権国家が現れることではない。
>>19 宗教右派のことを言ってるんだと思うがね。
しかしアメリカは、中世キリスト教や近世〜近代イスラム教と同じ過ちを犯すつもりか。
科学技術の進歩の抑制は、結局のところ経済力を損ねるだけだ。
あめりかの田舎を知ってるって?
日本の田舎もしらないくせに w
25 :
世界@名無史さん:04/12/26 00:04:00
ササン朝ペルシアなんてのはどうよ?
フリーメーソンで独立した国が
宗教右派だと?
冫─' ~  ̄´^-、
/ 丶
/ ノ、
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
| 丿 ___ ___ ミ
| 彡 / \ / \__ミ/
ゝ_//| =◎= |⌒| =◎= |ヽゞ
|tゝ \__/_ \__/ | |
ヽノ /\_/\ |ノ
ゝ / ┌──┐ /
|ヽ ヽ──' / < 宗教右派なんてユタじゃ考えられないヨ
| \  ̄ /
‐-----‐
29 :
世界@名無史さん:04/12/26 00:10:58
>>19 神はアメリカを選び給うた。最後の審判が下された時、神とともにあるのは
アメリカの福音派教会に所属するものだけ。
アメリカのいろんな派の教会がこんなこといっています。
結構勢力あるんですよ。
>>19 「原理主義」は元々は、
キリスト教のプロテスタントの中で
聖書は一言一句字義通り正しく
千年王国の到来を固く信じる一派を指す。
# 自称「福音派」
陰謀史観の世界では、アメリカ政府の中枢にその最右翼が
闇の政府を作っていて
「千年王国を到来/させる/」「千年王国を到来/を早める/」
陰謀を巡らせていることになっている。
# X-File や エバンゲリオン ででてくる
32 :
世界@名無史さん:04/12/26 00:22:19
アメリカの田舎っていう意味では、バージニア州のタバコ農場の
地域の田舎のマクドに入った経験がある。これは逆に原理主義
の白いアメリカとは違うんだが、全部黒人だけの村が多数。
途中で車から見えた村の子供たちは全員裸足。Tシャツはぼろぼろ。
まあ、元気に遊んでいたから、栄養状態はそれほど悪くはないんだろう。
ただし、よく野生動物の番組などでうつる、アフリカの未開民族の
中に入り込んだのではないか、と思えるほど、すごい経験だった。
住んでいる家は、ほとんど丸木の掘っ建て小屋みたいな。
マクドでは、私の英語は全く通じなくて、一緒にいたアメリカ人の
おっさんが、私の英語を英語に訳してくれた。たぶん、非アメリカ
人の英語は聞いたことがなかったのだろう。
こういう黒人だけの村がある一方で、もちろん、アメリカには、
アーミッシュみたいな人たちもいる。また、ヨーロッパのどこぞの
村がそのまま引っ越してきたようなところがあって、そこでは、
これはヨーロッパのど田舎ではないか、というようなところがある。
広い国だ。
で、日本人のパスポート所有率は25%とかそういう数字だが、
アメリカ人は、11%なのだね。外国のことなんか知らないのだ。
原理主義がすごいのは、ほとんど白人しかいないところ。
ニューヨークとかロスアンジェルスやサンフランシスコみたいな
日本人になじみのある都市は、いろいろな民族人種のるつぼという
感じであるが、人口での人種(民族)比率からすれば、白人75%
で、黒人は12%。アジア系なんて無視できるくらいしかいない。
大都市があれほど他民族、多人種になっているなら、アメリカの
田舎は、逆に100%白人というところがかなり多いってことだ。
さらに、そういう人は海外のことなど、なにもしらないのだ。
ネオコンの世界戦略は論理的だ
しかし伝統的なフリーメーソン的理想主義から反れるものではない
アメリカ的民主主義で世界を統一し
アメリカ的資本主義で世界制服をするのだ
もんくあっか?
34 :
世界@名無史さん:04/12/26 00:37:10
>>33 たぶん、原理主義とかがいやな、アメリカ都市部の人たちは、
その思想に、疲れているんだろうよ。それが、今回の大統領
選挙そのものだ。疲れた連中は、もうアメリカがいやだと
いって、カナダに移住している。
35 :
世界@名無史さん:04/12/26 08:42:40
人々が世俗的な価値観と宗教的価値観という根本的理念を巡って対立し始めている
アメリカは分裂・衰退の道を歩むのではないか?そうなると中国が台湾を併合し
日本もやがて飲み込まれるという道がありうるのだが
36 :
世界@名無史さん:04/12/26 09:15:58
>>33 > アメリカ的民主主義で世界を統一し
> アメリカ的資本主義で世界制服をするのだ
横綱と普通の人が、同じ土俵(グローバルスタンダード)で勝負するっていう、あれね。
>36
最初から横綱なんかいねえよ!
褌担ぎから始めるんだよ
あたりまえだろ?
38 :
世界@名無史さん:04/12/26 23:29:52
共和党と民主党が分裂して国もわかれたりして
39 :
世界@名無史さん:04/12/27 10:35:04
北部とアラスカがカナダとくっつき、西部がメキシコとくっつき、
南部がカリブ南米諸国とくっつき、ハワイは独立か信託統治領…
分裂するならばこうしかないだろうな。百年後現実になるかもしれん。
アメリカ式民主主義の押し売りが激化すれば、親米派と反米派で世界
中が割れるんじゃないかな。
今よりも親米的な追従国が出来たり増えたり、逆にソ連とか仏とかが
もしかしたら手を結び合ってアメリカ中心の世界に反発しだすとか。
イラク戦争の時の対立よりも深刻な、ネオ冷戦のような感じに。
結果的に国際連合が分裂して『アメリカとその良き同盟国連合』と『
反アメリカ連合』で
まぁ、アメリカ連合の方はアメリカを頂点としてアメリカが政治と
経済とインフラ等の面面で各国に援助と言う形の介入をするとか。
逆に反アメリカ連合は今の国連のミニ版みたいな感じで。
41 :
世界@名無史さん:04/12/27 20:26:43
こういっちゃー悪いがアメリカはローマ帝国というような
もんではないだろ。
歴史上数々現れたローマ帝国の紛い物の1バージョンに過ぎん。
第二というようなものでもないでしょ。
神聖ローマ帝国、ビザンチン帝国、帝政ロシア、EC/EU、ナチス
ナポレオン・・そしてわすれちゃいけないのがムッソリーニ(藁
まあ、アルカイダにしろイスラムにしろ
あるいは中国にしろ
敵が見えているうちはアメリカは分裂しないし
民主主義も資本主義も消滅しない罠
43 :
世界@名無史さん:05/01/02 23:04:52
さしずめ、日本はカルタゴといったところかな?
問題はハンニバルがいないということか。
え、殺人魔で人食いの?
山本五十六がハンニバルだとか言ってみるテスト
47 :
世界@名無史さん:05/01/03 00:49:50
アメリカは第2のローマ帝国となるのか?
と言われても、あの文化程度では。
作家 ほとんど移民(2世含めると全部か)
音楽家 クラシックの演奏家はほとんど外国人か黒人
画家 後世に残るのいる?
>>1 ビザンチン帝国はユスティニアヌス法典や芸術で優れた遺産を残してる
意外と世界史板って…
49 :
世界@名無史さん:05/01/03 01:48:30
>>48 軍事的・政治的功績しか目に入っていないだけだ。
50 :
世界@名無史さん:05/01/03 02:11:35
>>47 それはローマも似ているところがある。
ローマで有名人で、ラテン人なのは、初期のユリウス・クラウディウス朝
の皇帝くらいじゃないのかな。
キケロ ウンブリア人だかオスク人だかでラテン人じゃない。
ウェルギリウスは、ケルト人
カトーは、ヒスパニアの人だよね。だからケルト系か。
あと、彫刻とかやっていたのはほとんどギリシア人。
途中から皇帝も周辺諸国の騎士階級くらいがなるようになった。
アラブ人皇帝も出てくる。などなど。
51 :
世界@名無史さん:05/01/03 02:28:07
ローマ帝国の時代はどのくらい続いたんだっけ?
アメリカが同じ道をたどるならアメリカの時代はあと何年?
>>48 長い間その辺が無視されてきたから古い知識のままの香具師が多いんだろうよ
>>51 まぁあと何世紀かは安泰ということになりそうだな。
53 :
世界@名無史さん:05/01/03 09:19:04
54 :
世界@名無史さん:05/01/03 13:25:36
ビザンチン帝国は科学技術という点で何も生み出していないということだ
キリスト教というカルトに精神をマヒさせられたということだ
55 :
世界@名無史さん:05/01/03 13:33:32
>>51 ローマ時代は、まあ、紀元前2世紀ごろから紀元後の4世紀ごろまで
ってところかな。ま、地中海の覇権を握ったのは紀元前1世紀ごろ
からってことになるか。先行するギリシアを包含しているのも大きい
だろうね。
近代文明の基礎を作ったのは、13世紀の中世ヨーロッパの発展以降
ってことになるかな。
カエサル=ローマの形を作った人というなら、
アメリカにとってのカエサルは、ワシントンなのかな?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ