■なぜ日本では百済を「クダラ」と読むの?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952世界@名無史さん:04/09/17 13:27:47
>>945
おまえの主張する

大和朝廷が神社の様式を決めた=渡来人が神社の様式を決めた

が成り立つには

大和朝廷内の全ての人が渡来人であるか、
もしくは大和朝廷の神社の様式を決める部署に勤めてた者が渡来人であることを証明しなければならない。
953世界@名無史さん:04/09/17 13:29:45
>>949

正確には、出雲大社は「大社造り」といって、稲荷神社(古代の神社)のなごり。

他の神社は、大和朝廷が建築様式を決めて広めたんだよ。
954世界@名無史さん:04/09/17 13:30:09
よくわからないですが藤原氏が渡来人って聞いた事ないんですが
955世界@名無史さん:04/09/17 13:30:51
956世界@名無史さん:04/09/17 13:32:12
>>951
当然だろ。
日本は、朝鮮半島に支配された歴史は無いね。

>>952
大和朝廷すべてが、渡来人とは言ってませんが?
神社の様式を決めたのが渡来人だとも言ってない。

957世界@名無史さん:04/09/17 13:33:04
>>941
物部氏はどうなの? 渡来人なの?
958世界@名無史さん:04/09/17 13:34:11
959世界@名無史さん:04/09/17 13:35:18
>>956
渡来系の人が大和朝廷様式に従ったとすれば、
渡来系の人が訓読みの神社を祀ってもいいよね!
960世界@名無史さん:04/09/17 13:36:43
>>957

物部氏は、日本古来の豪族らしい。
ただ、抗争に負けてから、渡来系が力をつけたことは確か。
961世界@名無史さん:04/09/17 13:38:11
>>959

いいけど?
だからといって、白山神社が渡来系じゃないことにはならないよ。
962世界@名無史さん:04/09/17 13:38:50
>>958
何の根拠もないデマカセを読んでも、勉強したことにはならないと思うよ。
「思われます」「思われます」ばっかりで、なぜそう思うのかの合理的根拠が
全く記されていない。
963世界@名無史さん:04/09/17 13:39:48
>>958
なんすかこの素人っぽいHPは?w

>韓半島南部の伝承で、藤原氏は、百済朴氏の出自であると云うものがあります。

伝承って何?
964世界@名無史さん:04/09/17 13:40:06
>>961
では、なぜ渡来系なの?
音読みだからという以外の根拠は示されていないけど?
965世界@名無史さん:04/09/17 13:40:10
926 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/09/17 12:45:55
神宮は天皇家を祭り、神社は渡来系氏族を祭ったものだよ。

932 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/09/17 13:08:32
>>930
神社の様式を決めて建設したのは誰だと思ってますか?
大和朝廷の出先機関ですよ?

934 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/09/17 13:12:19
>>933
大和朝廷は、渡来系官僚を抱えてたってことだよ。
そんなことも知らんの?

956 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/09/17 13:32:12
>>951
当然だろ。
日本は、朝鮮半島に支配された歴史は無いね。

>>952
大和朝廷すべてが、渡来人とは言ってませんが?
神社の様式を決めたのが渡来人だとも言ってない。

966世界@名無史さん:04/09/17 13:40:28
>>962
だから、自分で検索して調べろよ。

おまえは、藤原氏が、純粋な日本人だと思ってるようだが。
967世界@名無史さん:04/09/17 13:41:52
だれか妄想を止めてやってくれよ!w
968世界@名無史さん:04/09/17 13:43:10
>>966
とりあえずおまえは藤原氏が渡来系である証拠をだせってw
韓国人の伝承とか100%信憑性のないことをソースとして出すと笑われるぞ。
969世界@名無史さん:04/09/17 13:43:38
>>964

自分で検索して調べろよ。
白山神社が大和朝廷以前の日本古来の神社だってソースがあるなら見たいけどね。

970世界@名無史さん:04/09/17 13:43:41
>>966
渡来系だと決め付ける根拠もないし、縄文時代から日本にいたと決め付ける根拠もないと思ってるだけですか?
決め付けるには根拠が必要ですよ。
971世界@名無史さん:04/09/17 13:44:22
>>969
おまえが検索しろw
972世界@名無史さん:04/09/17 13:44:58
自作自演で1000取りをしようとするのは止めてください!
973世界@名無史さん:04/09/17 13:45:26
過疎板の1000取ろうとするやつがいるのか?
974世界@名無史さん:04/09/17 13:46:17
>>968

お前は、「藤原氏=渡来系」がデンパ説だといいたいわけだな?

藤原氏が渡来系じゃないってソースを出してみろよ。
975世界@名無史さん:04/09/17 13:46:17
>>969
質問です。
白山神社が大和朝廷以前の日本古来の神社だってソースがないと、
渡来系だと断定できるんですか?
976世界@名無史さん:04/09/17 13:46:19
過疎板の1000は貴重だよなあ
977世界@名無史さん:04/09/17 13:47:06
盛り上がってますねえ。空虚な議論での応酬ですけど。
978世界@名無史さん:04/09/17 13:48:01
>>975

少なくとも、白山神社=渡来系というソースは検索に引っかかるね。
979世界@名無史さん:04/09/17 13:49:06
>>974
藤原氏が渡来系じゃないってソースがないと、
どうして渡来系と断定できるんですか?
疑わしきは渡来系、どちらか分らない場合は「推定渡来系」ですか?
980世界@名無史さん:04/09/17 13:49:09
>>974
自分で検索しろよ。
981世界@名無史さん:04/09/17 13:49:16
蘇我氏の祖先は渡来人だよ。
加羅から日本に来て帰化したモクラマンチがその祖。
そもそも古事記や日本書紀という日本の歴史書・伝説書で
なぜ半島の南端と九州北部の話が多いのかを考えるべきだ。
それは倭人の中心地がそこにあった根拠ではないだろうか。
982世界@名無史さん:04/09/17 13:50:12
おーい、在日ソースもってこーい!
983世界@名無史さん:04/09/17 13:51:34
age
984世界@名無史さん:04/09/17 13:52:04
>>978
>白山神社=渡来系というソースは検索に引っかかるね。
根拠の記されていないソースなんて意味はないよ。

日本にあるものは、デフォルトで日本系なのよ。
わざわざ「渡来系じゃない」なんて宣言しないのよ。
985さんごくいち:04/09/17 13:53:15
高句麗、百済、新羅の日本読みの起源
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1095396732/l50
を建てましたぞ。
986世界@名無史さん:04/09/17 13:53:20
>>984

あっそ。じゃ、そう思ってれば?
俺は困らん。
将来、恥かくのはおまえ。
987世界@名無史さん:04/09/17 13:54:04
>>978
ベッカムが朝鮮系だというソースもググれば引っかかるよ。
朝鮮系じゃないというソースは見つからなかったけどね。
988世界@名無史さん:04/09/17 13:54:05
まずhujiwaraを分解してみよう。hu ji wa ra これにkudaraと言う文字を掛ける。
そこで当時の法則であるtonを掛ける。さらに当然hu wa ku daは無視できるから
のこった文字をつなぎ合わせてみよう・・・・
toraijin・・・ そう 藤原氏は渡来人だったのだよ!
989世界@名無史さん:04/09/17 13:54:45
>>986
恥かいてるのはおまえだと思うんだけど・・・
990世界@名無史さん:04/09/17 13:55:20
アメリカは韓国の属国だと言うソースもネットにあるよ。韓国発だけど。
991世界@名無史さん:04/09/17 13:55:36
>>985
カムスハミダ!
992世界@名無史さん:04/09/17 13:57:16
>>986
日本ではね。根拠もないことを信じてるほうが恥をかくの。
993世界@名無史さん:04/09/17 13:57:58
>>991 訛ってる? 北韓?
994世界@名無史さん:04/09/17 13:58:33
原日本人といったら縄文人の系列のはず。
そしてその系列は新規渡来人に追われて東に追いやられた。
もともと弥生人の中心住居地だって九州北部。
つまりそれは朝鮮半島から九州北部にやってきた弥生人が次第に
東へ勢力を拡大し、それと同時に現日本人である縄文人とも毛人ともいわれる
狩猟民族が東へ殺戮とともに追いやられ、縄文人を追いやった弥生人の末裔が
自分達の歴史・伝説として朝鮮半島南部と九州北部での話を編纂し、
時代は変わっても中国伝来思想でもある夷敵を打つために、追いやられた
毛人をさらに追いやったのが大和政権とそれにつづく歴代の政権。
つまり、原日本人はほとんど滅亡したも同じ。
995世界@名無史さん:04/09/17 13:59:30
1000?
996世界@名無史さん:04/09/17 13:59:51
銀河の起源は韓国だってソースもぐぐればたくさんヒットするよ。
銀河の起源は韓国じゃないというソースは見つからないから、
銀河の起源は韓国と断定できるね。
997世界@名無史さん:04/09/17 14:00:39
1000?
998世界@名無史さん:04/09/17 14:02:03
1000!!
999世界@名無史さん:04/09/17 14:02:04
まあだだよー
1000世界@名無史さん:04/09/17 14:02:09
<∩`∀´> アーアーアー、聞こえないnida!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。