1 :
世界@名無史さん:
官僚体制、軍事力の弱体、北からの脅威。
学問&法治で国は栄えたが軍事力の弱体化を招き、北からの脅威に
おびえなければいけなかった。
で、単発発表会は終わり?
4 :
世界@名無史さん:04/07/09 02:19
5 :
世界@名無史さん:04/07/09 04:02
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった
実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。とても悲しいことです。
やりきれない気分です。
確かに盗んだのは私でした。 しかし、ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が ずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり40歳で独身だと いう事は常に『気持ち悪い事をしでかすに違いない』という
目で見られて いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。
我々40過ぎ 独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局私が犯人だということが ばれ、
弟は「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言い
ました。ですが 私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、
という事実は消えないからです。
>>5 このコピペよくできてるな。おもわずわろてしまた
あっ、そう。
8 :
世界@名無史さん:04/07/10 23:18
ああ、宋さ、俺が犯人さ!
9 :
世界@名無史さん:04/07/11 01:15
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49
それはそれでいいんじゃない
宋は国際的といわれているが
12 :
世界@名無史さん:04/07/17 23:24
うん宋ですね
13 :
世界@名無史さん:04/07/17 23:50
中国の国力が絶頂だったのは、明らかに清代と思えるのだが、「中国の
絶頂期は宋」と考えている人が多いのも一理ある。
14 :
世界@名無史さん:
裕福な漢人の王朝で、かつ民衆が主人公の娯楽文学の舞台にもなったしね。
近付きやすい親しみがあるんじゃない?