年号の語呂合わせを考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
受験生のために語呂合わせを考えてあげましょう
2世界@名無史さん:04/06/02 18:37
645年
ムスコをシゴイて大化の改新
3世界@名無史さん:04/06/02 18:44
1864年

明誼将軍、イワンロスケ(18-64)とタルバガタイ条約
4世界@名無史さん:04/06/02 18:46
          1 9 9 1
ソビエトの辞世の一句、句碑が建つ。
5世界@名無史さん:04/06/02 22:57
1492年
大至急逃げろインディオ!
6世界@名無史さん:04/06/02 23:02
2001
アラブに多い(2001)、同時テロ
7世界@名無史さん:04/06/04 12:47
1914
行く人死ぬ第1次世界大戦
8世界@名無史さん:04/06/04 12:51
            19   39
ヒトラースターリンと行くよ、サンキューと第2次世界大戦
9世界@名無史さん:04/06/04 12:54
200    3
多くの兵士参加、イラク戦争。
10waza_fire:04/06/04 13:24
B.C.221(秦の中国統一)
夫婦一緒に国建てむ
11世界@名無史さん:04/06/04 20:33
1919年 五四運動
イクイク  ゴシゴシ
12世界@名無史さん:04/06/04 21:35
つ〜か有名な年号なんて語呂合わせひつようないだろ。
もっとマイナーなのが必要なんだよ。
ニハーヴァンドとか八王の乱とか、もう覚えてない年号にこそ必要だ。
13世界@名無史さん:04/06/06 15:51
ニハーヴァンドはイスラム歴20年で覚えた
14世界@名無史さん:04/06/06 17:23
>>13
なるほど。それは賢い。
ヒジュラが622年だって覚えとけば、キリが良くてイスラム暦のほうが
覚えやすいね!
15世界@名無史さん:04/06/07 00:44
16世界@名無史さん:04/06/07 01:17
194 1
行くよ、行くよと太平洋戦争。
スレ違いか?
17世界@名無史さん:04/06/07 06:45
    19 4 1
零戦を低くして行く真珠湾。
18世界@名無史さん:04/06/07 07:17
>>12
>つ〜か有名な年号なんて語呂合わせひつようないだろ。
>もっとマイナーなのが必要なんだよ。
>ニハーヴァンドとか八王の乱とか、もう覚えてない年号にこそ必要だ。

これを読んで、急に思い出したことが有る:
日本では受験世界史などで、仔細な事件の年号も語呂合わせで覚えたりすることを、
或るユダヤ系米人に語ってみたところ、面白い反応が有った。 

英語でも分かりやすい例として、モーゼの出エジプト (Exodus) 1230 B.C. を
「ワン、トゥー、スリー、オー!とモーゼ行く。」と覚えるのだと語ったところ、
彼は、ユダヤ人のコミュニティーですらそんな年号まで覚えさせられないし、
その例は、日本の受験競争の厳しさを明白に示す例だ、と言った。 
19世界@名無史さん:04/06/20 10:05
 それも分かりますが、そもそも日本語は、数と他の単語との語呂が
わりと簡単に合う言語だという、言語学上の理由も有ると思います。
 例えば、日本語に近いと言われている朝鮮語の場合でも、うまく行く
年号語呂合わせの数は、日本語よりもずっと少ないそうです。
 そういうわけで、私達日本人は日本語の利点を数の記憶などに
十分に利用すべきだとも思いますが、どうでしょうか? 
 また、日本語と同じぐらいに年号語呂合わせが出来る言語を
御存じのかたがいらっしゃいましたら、御一報下さい。
20世界@名無史さん:04/06/26 21:17
イチロー背番号51番、海渡る

1651年航海法
21世界@名無史さん:04/07/04 07:58
ほしゅ
22世界@名無史さん:04/07/12 23:29
だれかおらんのか
23世界@名無史さん:04/08/13 00:29
だれか。
24世界@名無史さん:04/08/13 02:32
ワイマール憲法
1919(イクイク)ワイマール

モンロー宣言
1823(イヤ、兄さん)
25世界@名無史さん:04/08/13 03:12
さらにはなれ(870)るメルセン条約
なにろく(726)でもないことするかと聖像禁止令
26世界@名無史さん:04/08/23 03:33
行くなみんな、それデマだ
1973年、石油危機
27世界@名無史さん:04/08/24 00:17
ヒジュラでムフフ(622)
28世界@名無史さん:04/08/24 00:18
イチがバチかに皇帝倒せ
 1  8 25
ちょっと苦しいが、デカブリスト乱
29世界@名無史さん:04/08/24 00:19
ずれますた。
に=2
皇帝(の「こ」)=5
です。
30世界@名無史さん:04/08/24 00:23
隋建国(581)は、「恐い楊堅、隋建国」ですな
31世界@名無史さん:04/08/24 00:24
唐(618)は「ロイヤル李淵」
32世界@名無史さん:04/08/24 00:29
北宋(960)は「苦労人、趙匡胤」
ただしオットー1世の戴冠(962)と混同せぬように
33世界@名無史さん:04/08/24 00:44
>>32
「苦労」まではいいんだが、次の「人」がいただけない。「クローニン」
じゃ、普通は「962」と間違えるだろう。

「クロレッツ食べて、息さわやかな趙匡胤」なんてどう?
34世界@名無史さん:04/08/24 00:49
>ヒジュラでムフフ(622)

ヒジュラには「浪人2年のマホメット」という、あまりにも有名な
怪作があるからなあ。
35世界@名無史さん:04/08/24 01:52
>>34
それ知らなんだ。

高校ではクローヴィスの改宗前後に化学で「シクロアルカン」を習ったから、
くっつけて「シクロアルカンクローヴィス」と覚えた。
「シクロアルカン」が何かは覚えていない
36世界@名無史さん:04/08/24 22:24
永久の御人(1852)ナポレオン3世
37世界@名無史さん:04/08/24 23:46
>>32
苦労多そう趙匡胤

というのを聞いたことがある。
38世界@名無史さん:04/08/25 00:48
吐くよウグイス(894)遣唐使廃止
イイ胸毛(1167)平清盛太政大臣就任
一味散々(1333)北条氏滅亡
人の世むなし(1467)応仁の乱
以後よく(1549)広まるキリスト教
以後予算(1543)が増えた鉄砲伝来

日本史は定番が多いなあ
39世界@名無史さん:04/08/25 01:13
日本史なら
「いちごパンツ(1582)で本能寺」
を忘れちゃいかん
40世界@名無史さん:04/08/26 01:49
行くぞみんな(1937年)日中戦争
41世界@名無史さん:04/08/27 23:57
お なにげに伸び出したこのスレ
42世界@名無史さん:04/08/28 04:38
>>38
何か清盛のイメージが、
まろでおじゃるな雅な貴族から豪放磊落な武士に転化した
43世界@名無史さん:04/09/06 14:15
http://f2.aaacafe.ne.jp/~tomsouya/nengou_top_page.html
↑これ見れるようにしてほしい
44世界@名無史さん:04/09/12 07:29:34
>>38 
>イイ胸毛(1167)平清盛太政大臣就任
で思い出したが、英国オックスフォード大学創立の年にも、似た様な語呂合わせが有った:
「イイ胸毛(1167)オックスフォードの伊達男」 

>>40
「戦(いくさ)難儀(1937)の日華事変」も思い出した。

>>43 
いろいろクリックしてみたが、「ファイルが見つかりません」のメッセージばかりが出て来た。
45世界@名無史さん:04/09/12 07:43:58
邪道の世界史。これ最強。しかしこれを他人に教えると、ライバルが増えるというオマケもつく、諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
46世界@名無史さん:04/09/14 16:53:15
645六回シコって大家の改心
47世界@名無史さん:04/09/14 17:02:17
>45
ググッたけどみつからなかった
48受験生:04/09/14 20:17:24
コロ(56)っと変わってスターリン批判
49世界@名無史さん:04/09/15 09:06:28
著作権の問題が起こると何なので追記しますが、>>44の中の語呂合わせは
三浦一郎さんという歴史学者の書いた「年号暗記術」(高文社、カッパブックス)
(確か今は絶版)に有ったものです。 
50世界@名無史さん:04/11/04 17:12:15
参加したいのでかなりメジャーなものをひとつ
イヤヨ奥さん阿片はヤメテ
1840年アヘン戦争
51世界@名無史さん:04/11/09 13:16:14
「年号」って、昭和とか平成のほうのことだと
思ってたんだが、ここでは西暦を年号と呼んでるのね。
52電脳プリオン:04/11/13 20:18:35
そろそろ受験勉強が盛り上がって来るはずなのに、このスレは沈んでいくわけだ。
53世界@名無史さん:04/11/16 22:16:19
便利だからageておこう
54世界@名無史さん:04/11/18 00:56:37
>>43のアホ管理人は何やってるんだ?
一つも直ってない。
55世界@名無史さん:04/11/18 19:25:16
ドイツ史ゴロあわせ集
@誰もが拝したカールが没す。カール大帝没
   (814)
A城壁に梯子をかけてハンブルク攻略。ホーリック王ハンブルク掠奪
    (845)
Bザクセン家王宮行くのは初めてだ。ザクセン朝始まる
     (0919)
Cマジャールに大勝したオットーに沸く声々 レヒフェルトの戦い。
               (0955)
D教皇がオットーの苦労に報いる戴冠。オットー大帝ローマで戴冠
        (962)


5655:04/11/18 19:26:56
年号と言葉がずれちゃってるけど、適当にあわせてね
57世界@名無史さん:04/11/18 21:44:37
ドイツ史ゴロあわせ集
6,オットー1世没。

オットーの悲しい知らせに王宮涙。
             0973
7,グレゴリウス7世没。

 没しては、教皇党の反攻も不可能だ。
         1085
58 :04/11/18 22:10:59
はよ3っつにわけろ
843年ヴェルダン条約

あわててわけたから縦に長くて不便な形

花緒の形にわけよう
870
メルセン条約
59たか:04/11/21 18:45:32
1627年 一浪になったシャージャハン BC594 国士館でソロンの改革
60世界@名無史さん:04/11/21 18:50:37
ロタールの手から離れ(870)たロートリンゲン。メルセン条約
61世界@名無史さん:04/11/21 19:04:05
ナウい(701年)ぜ大宝律令

中学の頃これで覚えた。
62世界@名無史さん:04/11/26 21:27:49
わっと騒いで    ワットタイラーの乱
 1 381  

20年近く前におぼえたなあ・・・
63世界@名無史さん:04/11/29 00:33:31
いざ国つくろう 李氏朝鮮
13 92

最近は語呂合わせ専門の参考書も出てるとか・・・
64世界@名無史さん:04/11/29 17:14:42
65世界@名無史さん:04/12/04 10:47:10
ageておきますね。
66世界@名無史さん:04/12/04 11:04:15
なにげに糞スレ
67世界@名無史さん:04/12/10 11:45:41
唐age
68世界@名無史さん:04/12/18 11:58:04
1688年
イロパパ(意味不明)名誉革命
中学の頃そう教わった
69世界@名無史さん:04/12/18 21:37:38
>>24
私もイクイクワイマール憲法で覚えてました^^;
テストの点数が悪い友人もこれだけは得意(?)で(苦笑

>>61
大宝律令なれ一つで覚えていますねー私は。
70世界@名無史さん:04/12/19 07:14:02
一発兄さんモンローと。モンロー宣言
1823

筆記は大統領、脳内はマリリンの方でひとつ
71世界@名無史さん:04/12/20 01:11:31
1 8 7 1
いやなビスマルク byナポレオン3世 ドイツ帝国成立
72世界@名無史さん:04/12/25 01:43:22
1789
い〜な、パックン フェランス革命
73世界@名無史さん:05/01/09 21:56:52
黒いちんぽはアフリカの年 1960
74世界@名無史さん:05/01/09 23:34:59
悔いる(916)耶律(ヤリツ)の勃起がすごい!
遼と(10年後のこと)もっかい勃起(渤海)して
永遠(燕雲)16回ハメまくる。(燕雲十六州)
75世界@名無史さん:05/01/09 23:42:38
ベテラン(ヴェルダン)はしのえみ(843)のフェらよくて
奈美とは(870)メールせん!メルセン条約
76世界@名無史さん:05/01/10 21:47:18
態度(大都)がでかいけん(元)、人に泣く(1279)エビフライ(フビライ)
77世界@名無史さん:05/01/10 21:48:43
人に思われ(1206)チンギスハン
78世界@名無史さん:05/01/13 18:46:12
シーザー死す BC44年 カエサル没
79世界@名無史さん:05/01/13 20:23:59
俺ならこうする
 B.C.44
人は死して名を残す カエサル暗殺
80がいしゅつかも:05/01/13 20:32:22
ドランクドラゴンのコントで見たネタ

いっぱつ こなごな セポイの反乱(1857)
81世界@名無史さん:05/02/08 03:31:25 0
いざ、おっさんの穴ーに事件
13 0 3  (アナーニ事件)
82世界@名無史さん
>>38
一度で読むな応仁の乱(1467)。
 複雑だからという意味より。