「続いていればよかった」と思った国orその逆の国

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM
続いていればよかった国
渤海。日本とは滅亡まで使節の往還が盛んであった友好国。
続かなくてよかった国
モンゴル帝国。まあ分裂するなという方が無理な相談でしょうが。

・・・とまあ、こんな具合で好きな国を挙げて妄想して楽しむスレです。
2世界@名無史さん:04/05/30 11:50
続いていればよかった国
ビザンチン帝国。ヨーロッパの大親分として古代からの国家が残っていたら
EUのあり方も変わっていたかも? 
続かなくてよかった国
ソ連。最近の国であれだけ迷惑な国も珍しい。
3( `_ゝ´) ◆TCygujgOWY :04/05/30 12:49
続いていればよかった国
トルテカ王国。
蛮族の侵入が無ければもう少し中米の文明の発展した
姿が見えたと思う。
4世界@名無史さん:04/05/30 12:55
続いていればよかった国
大百済帝国
続かなくてよかった国
大日本帝国
5「ど」の字:04/05/30 13:41
>>4
 ここは実在した国を語る場所。悪しからず。


 もっと続いていれば良かった国
●ローマ
 非寛容な一神教に敗北しなければ、世界はもっと違った様相を見せていたはず。
 キリスト教化されたローマ(あるいはビザンツ)には、もはや昔日の魅力は無い。

 あれほど長く続かなければ良かった国
●李氏朝鮮
 あれほども激しく、しかも長く自国国民を苦しめた国も珍しい。
 もっと早くに朝鮮民族の手で潰されていれば、朝鮮民族自身にも違った良い道があったかもしれないのに。

 番外・長く続かなくて良かった日本国内政権
●後醍醐帝の建武時代政権
 先進性はともかく、現実無視の政策で国内に混乱を巻き起こした。
 南北朝の抗争を顕在化させ、戦国時代に至るまで日本を不安定化させてしまった。
6世界@名無史さん:04/05/30 13:51
続いてほしかった国はやはりローマだろうな。
あれほど他民族に寛容で強大な国は珍しい。
7世界@名無史さん:04/05/30 15:01
そりゃなんといっても満州国。続いてほしかった。
8世界@名無史さん:04/05/30 16:10
続いてれば良かった国は、やっぱローマかな〜。
あれだけ繁栄を誇った古代文明の崩壊の凄まじさは
現代文明もいずれこうなるのかと思うと鬱。
ローマとアメリカをシンクロさせるとなお(ry
今はカルタゴ倒したあたりか。(激しく妄想スマソ

続かなくて良かった国は、ヘルヴェティア共和国。
やっぱスイスに中央集権は似合わない。
あの小国家同士の合従連衡や大国との亘りあいはとても魅かれる。
どんな小さなカントンでも歴史の見せ場があるのがいい。
9世界@名無史さん:04/05/30 16:31
 続いて欲しかった国
オスマン=トルコ
 あの版図が顕在であったら中東情勢の不安は皆無
だったでしょう。ただ石油資源と地政学的な立場から
逆にかなり大国化してうざがられるか?
 続かなくて良かった国
神聖ローマ帝国
名前ばっかりで周辺と自国民に与えた被害を考えると
早いとこ消滅してた方がよかった。
10世界@名無史さん:04/05/30 16:59
>>7
中国人は怒るだろうけど、満州国が続いていたらと思うと興味深い。元々東北部は漢民族
の居住区ではないし、北方遊牧民族をまとめる長として満州族の首長がいて、中国の正当
王朝の末裔でもあって、と考えると東アジア情勢も大きく変わっていたと思う。ソ連と中
国の緩衝国として、中ソ対立も別の様相をみせたかもしれないし。

こういう話は、東アジアがらみは言いにくいけどね。
11世界@名無史さん:04/05/30 17:03
もともと満州や北海道や朝鮮は無人の地に日本人が入植して開いた国々だからね。
12世界@名無史さん:04/05/30 17:49
明治以降の日本中心(利己的というか)の視点で:

続いて欲しかった国
ハワイ王朝
 日本とアメリカの間に非白人系の国家が存在すれば、日米間も違った
 歴史をたどったのではないだろうか
続かなくてよかった国
蝦夷共和国(榎本武揚の)
 存続していたら早晩ロシアの南下政策の餌食になっていたのではなかろうか
 薩長政府と同盟して対抗するとは考えにくいし。
13世界@名無史さん:04/05/30 18:04
清帝国とかロシア帝国とかオスマン‐トルコとかエチオピアとか…
伝統のある「帝国」が悉く無くなったのは寂しいですね
14世界@名無史さん:04/05/30 18:23
>>13
イランのパーレビは……伝統があるという訳でもないか。
でも「シャー」が残ってたら面白かったのに。
15世界@名無史さん:04/05/30 18:36
続いたらよかった国

中世ハンガリー王国
オスマントルコとハプスブルクに滅茶苦茶にされた。おかげで2世紀にわたって人口が増えなかった。

続かなくてよかった国

オスマントルコ
もっと早く分裂していてくれればアラブやバルカンの歴史も変わっていただろう。
16世界@名無史さん:04/05/30 18:42
トルコはすばらしい国ですよ。
中東の優等生なのに15は人種偏見があるとしかおもえません。
もっと勉強してくださいね。
17世界@名無史さん:04/05/30 18:45
>>11 それはちょっと違うな。
ただ、清とそれ以前においても、中国にとっては台湾同様に「特殊な地域」
ではあった。
18世界@名無史さん:04/05/30 18:47
●続いたらよかった国
 ボカサ皇帝の中央アフリカ帝国
   ネタとして楽しめる。
 北朝鮮(続いててよかった国)
   ネタとして楽しめる。
  
●続かなくてよかった国
 新
  王莽の周礼に基づく儒教政治・・・・まじめすぎてまったく魅力なし
 ソビエト
  共産主義者ひたすらウザイ
 オスマントルコ
  初期のスレイマンとかバヤジットとかは面白いが、
  後半タンジマートとか改革ネタ以外、面白みなし。
  無駄に長かっただけ。
19世界@名無史さん:04/05/30 18:51
大日本帝国
アジアの希望の星だった。五族協和を唱え天皇陛下の下に皆が幸福に生活していました。
20世界@名無史さん:04/05/30 18:57
ギリシアのポリスが一つ位残っていたら面白かったのだが。
21世界@名無史さん:04/05/30 19:06
国というか古代ローマとか古代ギリシアの民族がそのまま残っていて欲しかった。
みんな混血になっちゃったからな…
22世界@名無史さん:04/05/30 19:16
今のギリシャ人は偽者。
スラブ人が南下して自称しただけ
23世界@名無史さん:04/05/30 19:19
続いて欲しかった国
琉球王国
アジアの海洋大国として残っていれば日本の暴走も無かっただろうに

続いててよかった国
モナコ
F1、カジノの娯楽大国。フランスがいつでも潰しに来そうな感じがするが

続かなくてよかった国
神聖ローマ帝国
存在自体がやばい。ヨーロッパの秩序を常に乱し続けた国
ソビエト連邦
こいつらも秩序を乱しまくった国

続いて欲しくない国
中華人民共和国
ウザイ、とっとと分裂してしまえ
アメリカ
大統領もキティなら、民衆もキティ
24世界@名無史さん:04/05/30 19:43
続いてほしかったのは、中央アメリカ連邦共和国かな・・・
25世界@名無史さん:04/05/30 19:45
>>23
明治政府が侵略して事実上沖縄が最初の「植民地」に去れた時点でアジア侵略の目がありますよね。
26世界@名無史さん:04/05/30 19:57
続いてほしかったのは、オーストリア・ハンガリー帝国。
ただしクロアチアやチェコに自治権を与え新たなる連邦国家として再編する
という前提で。
27世界@名無史さん:04/05/30 19:59
続いてほしかったのは、ソ連。
冷戦時代のあの緊張感が今となっては懐かしい。
28世界@名無史さん:04/05/30 20:20
続かなくて良かった国は、大日本帝国。
貧富の差を抱えたままだと、内需の拡大もしれたものだったろう。
種々の改革もすすまず、民族問題も(今以上に)抱えていただろう。

しかし、続いて欲しかったのは、汪兆銘政権。
親日政権が中国にあること、これは大きい。
29世界@名無史さん:04/05/30 20:20
置物と化した戦車が、地平線の果てまで並んでいる様は寂寥感溢れる風景だった
でもやはり、ソ連は崩壊して正解
30世界@名無史さん:04/05/30 20:21
28は朝鮮人
31世界@名無史さん:04/05/30 20:40
-------続いていて欲しかった
○ドイツ帝国とオーストリア帝国
ドイツはヴィルヘルム II がWW Iに参加せずドイツ最大版図を維持したままの状態。
オーストリアもやはりそう。
理由はEUが成立しそうにない雰囲気がするから。(おれanti EU)
○イタリア王国
教皇とサヴォイ家が仲悪くなっていく様子が知りたい。
○古代の共和制ギリシャ

-------続いて欲しくなかった
○トルコ共和国
アラル海周辺に戻れよ。
○中華人民共和国・アメリカ合衆国
割れてください。
32山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/30 21:09
>>5
>番外・長く続かなくて良かった日本国内政権
御説御尤も。ですが、あれは長く続けるのが物理的に無理です。
続いていて欲しかった国
・トレビゾンド帝国
この板では地味な人気を誇る。あのまま忘れられたように続いてくれていれば
と思わずにはいられない。
・ハザール帝国
イベリア半島にいたユダヤ人高官に「地位も家族も棄てて」行きたがらせた国。
・ブルゴーニュ公国
ベルギーの存在感が上がる。
・マタラム王国
オランダ相手に上手く立ち回れというのも酷か。
・アチェー王国
もう少し続いていれば。今独立しそうですが、「王国」にはなりそうもない。
33世界@名無史さん:04/05/30 21:18
ヤギェウォ家ポーランド・リトアニア連合王国

ロシア帝国よりもこっちが東方帝国になってほしかった。
その結果どうなると予想するかと聞かれても困るが。
34世界@名無史さん:04/05/30 22:02
>>30
鮮人だったら、汪兆銘は嫌いだろう。
侮日政権が 中国>朝鮮>日本 発言するのを期待しているはず。
35世界@名無史さん:04/05/30 22:27
オクシタニアを読んでいるとカタリ派が撲滅されていなければルターの宗教改革とならんでキリスト教
世界はもっと多様性を獲得していただろうなと思う
36世界@名無史さん:04/05/30 23:43
>>35
あ、それは考えた。でもフランスという国がなくなるね。
37世界@名無史さん:04/05/30 23:44
>・ブルゴーニュ公国
>ベルギーの存在感が上がる。
あー忘れてたー!!!

あの国があれば、独仏関係がじぇんじぇんちがったはず。
てか、ワインはどうなったんだろ。
38世界@名無史さん:04/05/30 23:46
>>36
北フランスは北フランスで発展していたと思う。
イングランドと愛も変わらず抗争する感じで。
39世界@名無史さん:04/05/30 23:50
>>33
ポーランドと合同する前のリトアニア大公国が残ってて欲しかったよ。
ヤギェウォ家はカトリックに改宗したおかげで豪族層からそっぽ向かれてモスクワにリトアニアを持ってかれちゃったけど、
アルギルダスの路線でそのまま残ってたら面白そうだったのに。
カルパチア以東、現リトアニアからキエフにかけてが非キリスト教国家。ウホ。
40山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/30 23:57
>>37
>あー忘れてたー!!!
ブルゴーニュ公国からして存在感が無かったとは・・・。
41世界@名無史さん:04/05/31 00:02
そういやブルグント伯領ってどういう経緯を持って皇帝への軍役とかが免除されるようになったん?スレ違い気味だけど。
42世界@名無史さん:04/05/31 00:06
ボルガブルガールの北の方にビアトカとかいう国があったらしいけど
情報まったく見当たらない。
43世界@名無史さん:04/05/31 00:11
ブルゴーニュ公国って、3代ですたっけ?
最後は積まんかに終わりかたしたしねぇ
44世界@名無史さん:04/05/31 00:24
ビアトカ?ビャトカ?
45山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/31 00:26
ウラルのヴィアトカ・・・という表記もどこまで正しいのやら。
>43
佐藤賢一先生とあちらの学者先生で、アンジュー公ルイとブルゴーニュ公フ
ィリップの評価が正反対だったのには笑いました。
46世界@名無史さん:04/05/31 00:27
アステカ帝国は微妙だな。
文化が絶えたのは返す返すも残念だが、生贄の儀式は御免だ。
47世界@名無史さん:04/05/31 00:28
山野もそろそろ佐藤賢一のように作家デビュー汁
48世界@名無史さん:04/05/31 00:30
ビルマのパガン朝がモンゴルに滅ぼされたのは残念。
以降数百年、ビルマは分裂の時代を過ごすからな。
49世界@名無史さん:04/05/31 00:36
モンゴルの勃興はつぐつぐユーラシア大陸の大半の国々の秩序や国際情勢や
倫理感に多大な影響を及ぼしたと思う。

西夏や宋や金や大理やバガンやホラズムやアッバースカリフの権威の存続やタタールのくびきや
ニザール派の滅亡などがなければ全然ちがっていたろうし黄禍論も無かったろう。
50世界@名無史さん:04/05/31 00:39
どこかのスレで、「大理国の王の末裔が日本に住んでいる」などと聞いたが、
何で日本にいるのかね?
51世界@名無史さん:04/05/31 00:56
>>49

そのおかげで、現代モンゴル人が他国から謝罪と賠償要求されたり、
国民が自虐に陥ったという話は聞いたことが無い。
まことに奇妙な話。
52世界@名無史さん:04/05/31 00:56
続いてほしかった国
ピザンツ帝国。ローマの伝統を受け継ぐ由緒ある国。
ソ連。少なくとも現在のアメリカの横暴は抑えられる。
フランス帝国。ナポレオンに栄光あれ。

続いてほしくなかった国
ドイツ第3帝国。
大日本帝国。  続いてくれたら確実迷惑
ゲルマン人とフン族の国全て。 人の土地にどさくさに紛れて国を作ったならずものども。
カンボジア民主共和国。たしかポルポトが作った国。ある意味北朝鮮よりも凄まじい事をした。

53世界@名無史さん:04/05/31 01:01
>>50
本当に末裔かどうかわからんぞ。700年も前の事だしな。
源平藤橘の家系図のように○○の子孫だと家康や秀吉が自称したのと
同程度のことでしかないんじゃないのかな。
54世界@名無史さん:04/05/31 01:04
テムジンの父ちゃんが種仕込む前にメルキトにやられていたら世界はちがっていたろうね
55世界@名無史さん:04/05/31 01:15
オーストリア・ハンガリー帝国、バイエルン王国、クールラント公国
56世界@名無史さん:04/05/31 01:17
できれば明王朝が滅ばないか、滅んでも漢民族の王朝があとをついで欲しかったな。
満州族の王朝のせいで、中国の服飾と髪型の伝統が絶えてしまったから。

辮髪は滑稽にしか見えない。
57世界@名無史さん:04/05/31 01:18
明以前の漢族の一般服装ってどういうものだ?
紫は皇帝の色だからつかわんぐらいしかわからないし
階層によっても当然異なるんだろうけど。
58世界@名無史さん:04/05/31 01:25
清が無ければチャイナドレスがなかったかもしれないと思うと
59世界@名無史さん:04/05/31 01:26
漢民族の本来の衣装は、日本の着物のように「前で合わせて帯で締める、ゆったりした服装」だよ。

明治初期に来日した清国人が日本の着物見て、「ここには明の伝統が残っている!」と
狂喜した、という話がある。
60世界@名無史さん:04/05/31 01:27
ということはアレか?
着物というのは漢民族の服装の影響を受けた可能性があるということか?
61世界@名無史さん:04/05/31 01:28
>>59
横山光輝の水滸伝にでてくるような感じかな
62世界@名無史さん:04/05/31 01:43
>>60
現代の着物は鎌倉時代の下着「小袖」が発展した形だからなんともいえない。
しかし奈良時代、上流階級の衣服は完全に中国の影響下だったし。
63山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/05/31 01:54
>>60
字面だけなら「呉服」といいますね。織り方から来た言葉のようですが。
以前項羽と劉邦の出て来る映画を見ていた知人が「和服みたい」と言って
いました。
少なくとも貫頭衣やみずら髪を結っていた時代の衣服とは繋がらない。
アクセサリーにも関心が無くなりましたし。それまではピアスとか首飾り
などがあったのですが。
>>62
直接の原形となると出来たのは16世紀ですね。でも基本構造が同じなら
大なり小なり似てくるのは必然。
64世界@名無史さん:04/05/31 01:55
>>51
ブリヤート・モンゴルは17世紀にロシアに征服されたときに大虐殺されてる。
20世紀にはいってからも日本軍のスパイとされて何万人も処刑されている。
ロシアは米とはことなってわりかし異民族統治はゆるやかだったが、
ブリヤートやカフガズでは非常に過酷だった。
その傍らクリミアハン国やコーカンドなどには貴族層を多く取り込んでいるけど
彼我の差はなんだろうなぁ。
65世界@名無史さん:04/05/31 03:25
初期の北朝鮮、満州は、台湾と同じく、皆、親日家になったらしい。

北朝鮮、中共が即効で消えていたならば・・・。
66世界@名無史さん:04/05/31 03:59
そこで>>28ですよ。
67世界@名無史さん:04/05/31 20:14
続いてほしかった国
スペイン正統政府。
フランコに勝利した上で続いて欲しかった。
アナーキストとソ連系共産主義者と社会民主主義者がどのように政府を運営するのか
実に興味深い実験国家になっただろう。
続いていればよかった国
 ポストゥムスのガリア帝国
いつまでも未練がましく固まってないでそろそろ分裂の時期だったんじゃないの?
 トゥクルール王国、カネム=ボルヌー帝国
もちょっと粘ってくれればアフリカの情勢ももう少しマシになっただろうか。

続かなくてよかった国
 ローマ帝国
あれ以上衆愚と軍人皇帝による醜態をさらし続けても後世の人々を幻滅させただけだろう。
あそこらへんで終わってくれたからローマは永遠になったんだ。
 アステカ帝国、ズールー王国
いくら白人が糞でも流石にあんなもんはいらん。
69世界@名無史さん:04/05/31 21:50
続いていればよかった国
オスマン.トルコ帝国
今の中東問題など発生しなかったかもしれない
続かなくてよかった国
豊臣家支配の日本
戦国時代がやっと終わったかと思えば大陸出兵でしたくもない
戦争をしなければならない
70世界@名無史さん:04/05/31 22:04
>>69
今の中東問題は
トルコの存在よりも列強の統治・外交政策が直接原因じゃねーかい?

日本のほうは
あの後なら例え豊臣政権が続いて大陸進出したくても出来なかったと思う。
71世界@名無史さん:04/05/31 22:16
イラン・パーレヴィー王国

エチオピア・ハイレセラシエ王国
72世界@名無史さん:04/05/31 22:24
軍人皇帝のローマではなく、賢帝のローマが長続きしてもらいたかったとみんな思ってるんだろうな。
勘違いしてるやつがいるっぽいが。
73世界@名無史さん:04/05/31 22:39
>>69
>戦国時代がやっと終わったかと思えば大陸出兵でしたくもない
>戦争をしなければならない
武人としての武士にとっては、戦争がなくなることこそ死活問題だったのだが・・・
74世界@名無史さん:04/05/31 23:02
>>72
あのコテハンの言うことはスルーの方向で
75世界@名無史さん:04/05/31 23:50
>>51
>>64
ついでに言っとくとロシア人=ソ連はモンゴル人にこれでもかという程の報復をしている。
まず中華民国から独立する際に力を借りたロシア革命期のロシア亡命貴族がモンゴルを支配、恐怖政治。
それを革命勢力と組んで倒した後はラマ教の活仏が生きていた頃まではいいが死んだとたん赤色テロの嵐。
ソ連属国「モンゴル人民共和国」ではモンゴル人の文化は徹底的に否定され、モンゴル文字を禁止して表記はロシアのキリル文字。
モンゴル人姓は抹殺されて今のモンゴル人は家柄を知ることができない。当然ラマ教も禁止、僧院は破壊。
遊牧生活も否定されて農耕民として定住するよう強制、チンギス=ハンを英雄視したものなら秘密警察に連れ去られて処刑。
今、中国内でチベット人やモンゴル人がされているような弾圧を受けた。
ここまでされても「中華人民共和国」に併合されるよりは随分マシなんだろうが。
76世界@名無史さん:04/05/31 23:52
>>73
幕末じゃないんだから。当時はそんな厳密な身分制度無いって。
困ったのは未だに乱世に夢を見る時代錯誤さん。
77世界@名無史さん:04/05/31 23:54
ソ連は今も存続してたらすごい映画作れるのに、エキストラ使いまくりで。
それ以外なんの益もないけど
78世界@名無史さん:04/06/01 00:07
>>75
それでもまだ今のモンゴルって遊牧したりなんか大会したりしてるよな
なんでだ?
79世界@名無史さん:04/06/01 00:36
経済破綻して結局自給自足しかあてにできないから。
80世界@名無史さん:04/06/01 00:46
>>75
中共は内蒙古でモンゴル文字を存置したじゃん。
それと弾圧って?
81世界@名無史さん:04/06/01 01:48
ソ連自体がモンゴル帝国みたいなもんだが。
82世界@名無史さん:04/06/01 01:49
>>79
さすが共産主義だな
83世界@名無史さん:04/06/01 01:56
クリム=ハン国が続いてたらもういっこトルコみたいな国が出来てたろう。
84世界@名無史さん:04/06/01 02:35
良スレのヨカーン
85世界@名無史さん:04/06/01 11:09
>>56-63
しかし、清朝が持ち込んだ筒袖ボディコンシャスファッションの影響を受けなかった職種もある。
文人の正装(乾隆帝も自身のコスプレ画を描かせている)や、僧侶や道士、京劇衣裳などに明代服飾のコンセプトが生き残ってるので、
双方のデザインセンスが共存していたとも言える。
もっとも現在のチャイナドレスって、ハイカラーなどを上海あたりで取り入れた
いわば西洋服との折衷品と称すべきものだけど。
86Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/06/01 12:35
>>78
ソ連の崩壊で復活したそうな。
教えることを禁じてもやり方知ってる奴がいれば復活するのさ。
87世界@名無史さん:04/06/01 13:07
中国大陸に黒社会が復活したようなものですか?
88世界@名無史さん:04/06/01 16:45
ロシアでケレンスキーの臨時政府が長続きしていれば世界史はかわった。
89世界@名無史さん:04/06/01 16:50
続いて欲しかった:ヤゲロー朝・ポーランド王国

90世界@名無史さん:04/06/01 16:58
>>89 三度目か。人気あるんだなぁ。
91世界@名無史さん:04/06/01 17:00
エジプトにアメンラー信仰を国教とする王国が続いて欲しかった
92世界@名無史さん:04/06/01 17:07
朝鮮出兵って弱っていた明がキリスト教に飲み込まれて西欧の植民地になる前に
秀吉が先に明を奪ってそれを防ごうとしたんじゃなかったの?
93世界@名無史さん:04/06/01 17:12
っていうか過去レスぐらい検索しろつーねん
94世界@名無史さん:04/06/01 17:17
李朝。ずっと鎖国を続けていれば迷惑も少なかった。
95世界@名無史さん:04/06/01 19:20
ロシア帝国に併合されただろう。
そうなると日本が危なかった。
96世界@名無史さん:04/06/01 19:33
>>86
でも生きてる人もじいさんとかばっかで忘れてることも多かっただろうな
97世界@名無史さん:04/06/01 20:17
日本なんて、存在しなければよかった・・・・・・・・・・・・
アメリカに併合されてればこんなコンプレックスに苦しむこともなかったのに。
98世界@名無史さん:04/06/01 20:42
こんなでかい国、完全併合できる国力なんてアメリカにもないわ!
99世界@名無史さん:04/06/01 21:07
朝鮮なら余裕だけどね。
100世界@名無史さん:04/06/01 23:53
>>97

USAに併合されていたら、今頃日本人がアメリカ国民のマジョリティですか?
101世界@名無史さん:04/06/01 23:58
かつての黒人や先住民と同じく人権なしの奴婢あつかいだろ。
102世界@名無史さん:04/06/02 00:06
白人になりた〜い(泣
103世界@名無史さん:04/06/02 00:43
なりゃいいじゃん。
104世界@名無史さん:04/06/02 00:45
中国が北宋時代のままであってほしかった。支配地域は漢民族の部分だけだったし、
暴政があったという話は聞いたことがないし、
あの頃は中華思想も華夷秩序も漢民族のオナニーでしかなかったし、
実際には異民族に貢ぎ物しまくりで、それでいて栄えてたからいいし。
あのまま近代国家になったら植民地化もされず、それなりに行儀のいい民主国家として発展したかもな。
105世界@名無史さん:04/06/02 00:51
微宗が馬鹿だから無理だな。
というか宋は民政は優れていたし言論の自由もあったが外交が致命的に駄目すぎる。
遼・金・元と背信の連続だしなぁ。宗室は歴代王朝の中でもっとも人民に慕われていたそうだけど。
106世界@名無史さん:04/06/02 01:00
>>101
日本の存在がアメリカの公民権を100年逆行させる?
107世界@名無史さん:04/06/02 01:28
続いて欲しくなかった政府

日本の江戸幕府
はっきり言って長すぎ。鎖国しすぎ。そのおかげで海洋国家日本の潜在成長力を極限にまで押さえ込んだ。
究極のバカ政府。
108世界@名無史さん:04/06/02 09:43
>>107
日本が海洋国家だった事って、それまでの歴史上一度もないんだが。
日本をイギリスやオランダやイタリア交易都市と同一視するのはやめような。
109世界@名無史さん:04/06/02 11:50
>>108
なにをして「国家」というかによるが、天皇しかり、室町幕府しかり
中世の日本は倭冦や水軍勢力を支配統治することが国家の主眼の一つだった。
当時の倭冦はオーストラリアまで行ってたらしい。
110世界@名無史さん:04/06/02 12:13
縄文人の行動範囲は南シナ東南アジアから北米南米までと非常に広範囲だったけどねぇ。
土器が現にみつかっているし
この意見に反対する奴は在日。
111世界@名無史さん:04/06/02 12:50
>>108
琉球は海洋国家だったが。
鎖国する前の17世紀前半は日本は海洋国家だったが。
112世界@名無史さん:04/06/02 13:08
日本は世界史に燦然と輝く海洋文明の国
113世界@名無史さん:04/06/02 13:10
良スレが一気に駄スレに…

続いていれば良かった国
やはりキリスト教国教化以前のローマか。

続かなければ良かった国
明朝かな。永楽帝後数代で途絶えて、別王朝になっていた方が停滞を
招かずにすんだかも。

続かなくて良かった国
カンボジア民主共和国、ドイツ第三帝国、五代後梁、新。

>>109-111
君ら突っ込みどころ多すぎだ。
114世界@名無史さん:04/06/02 13:18
突っ込んでもらおうか113よw
115世界@名無史さん:04/06/02 13:52
突っ込んでも反対側の海にすぐ落ちてしまうけどね。
116世界@名無史さん:04/06/02 13:54
なんだいえないのか。まったく糞のような113には笑ったよ。
117釣堀マンセー:04/06/02 16:13
>>111
琉球は当時日本ではありません。
琉球が日本に帰属したのは明治以後です。

鎖国以前…奴隷や傭兵の輸出がメインで、脆弱な海外拠点を極僅かしか
持たないのが海洋国家ですか?
118世界@名無史さん:04/06/02 16:46
倭冦を都合のいい時だけ日本人オンリーにすんじゃねえよ。
119世界@名無史さん:04/06/02 17:15
奴隷や傭兵の輸出なんて欧州もやっているんじゃん
117でキチガイといわれない?
君おかしいよ。馬鹿だと思うよ。
120世界@名無史さん:04/06/02 17:16
ひょっとして東南アジアの日本人街とか知らないんだ?
釣堀マンセーって馬鹿みたいなコテハンだね。
もう消えていいよ。
121世界@名無史さん:04/06/02 17:22
>>102
マイケル・ジャクソンに弟子入りすれば?
122世界@名無史さん:04/06/02 17:25
日本人が積極的に外海に進出していたのは逆にいえば日本人町が
あった時期くらいしかなかったということではないのか。
123世界@名無史さん:04/06/02 17:26
続いてれば良かった国:琉球王国
そしたら俺は今頃は貴族!!

続かないでほしい国:アメリカ合衆国
外交が酷すぎる 西部領土をメキシコに返せ、ゴルァッ!!
124世界@名無史さん:04/06/02 17:27
>>119
欧州の国が?自国民を奴隷輸出ですか?
古代の話してたんだっけ今?

>>120
日本人街が精一杯かよ…海洋国家の海外拠点というからにはせめて
港湾都市を領有してその周辺も統治下に置くぐらいしてからにしようや
125世界@名無史さん:04/06/02 17:32
>>124
本当に馬鹿なんだな。
いつ「自国民」なんて話をしましたか?
え?いってごらん。いつ「自国民」と話しましたか?
傭兵の事をいつのまにか抜かしているしこいつ在日だろうな。

126世界@名無史さん:04/06/02 17:33
日本人街が精一杯かよ…海洋国家の海外拠点というからにはせめて
港湾都市を領有してその周辺も統治下に置くぐらいしてからにしようや

薩摩の琉球所有は度外視か?(爆笑)
127世界@名無史さん:04/06/02 17:35
欧州が自国民を奴隷として、イスラム圏に輸出していたのは近代初期〜中期くらいまでだったっけ?
128世界@名無史さん:04/06/02 17:38
>>117が逃亡するのでヨロシク
129世界@名無史さん:04/06/02 17:41
なんかもう釣りの方法がワンパターンだな。なんだか見ててかわいそう。

続いてれば良かった?国:王政復古後のフランス王国
王政復古ののち、フランス革命の歴史的評価はどのように変わったのだろう

続かないで良かった国:蝦夷共和国
歴史の流れでソ連の衛星国になってただろうなあ。
日本は戦後にまた争いで無駄な血を流したかもしれん。
130世界@名無史さん:04/06/02 17:51
117消えたね。
131世界@名無史さん:04/06/02 17:53
続いてほしかった国、江戸幕府鎖国バージョン
でも、そこに住みたくはない
132世界@名無史さん:04/06/02 17:53
>>125
日本が自国民を奴隷として輸出してたからですが?
傭兵ねぇ…国家の命運を分けるような本国同士の戦いに出向く傭兵と
奴隷同然で館の警備とかやらされるのとは根本的に違うんだけど。
君等にそれを理解するアタマ無いだろ?
もちろん奴隷だって働きが良ければ君側の臣になりうる様に、
山田長政のような例外はいくらでもあるが。

>>126
国家所有でなく諸侯がたった1箇所拠点持ってるだけ?
(しかも所有というのもかなり微妙な状況で)
それでどうやって列強を掻き分けて海外進出するんだ?

>>127
イエニチェリで無く?英仏蘭やスペインポルトガルも輸出してたの?
これはマジ質問です。
133世界@名無史さん:04/06/02 17:55
>>129
たしかに朝鮮半島と似たような分裂状況は嫌だな。
ソ連の衛星国家で無い蝦夷国なら見てみたい気もするが。
134世界@名無史さん:04/06/02 17:57
>>131
商人や江戸の町民ならいいかも。

鄭氏台湾が続いてたら面白かったかも…
135世界@名無史さん:04/06/02 18:15
>>132
要するに
鎖国以前…奴隷や傭兵の輸出がメインで、脆弱な海外拠点を極僅かしか
持たないのが海洋国家ですか?   

同時代の欧州の実情で論破されている。
東南アジアの日本人街を無視している。
 
結論 こいつは自虐史観の左翼
136世界@名無史さん:04/06/02 18:23
蝦夷国…つまり北アジア狩猟民族による独立国家か。
他国の過大な影響がなければどんな国になるだろう?
主要産業は海産物輸出で間違い無さそうだが。
137世界@名無史さん:04/06/02 18:25
続いて欲しかった国はティムール帝国だな
明とのガチバトルが見たかった
138世界@名無史さん:04/06/02 18:27
ジンバブウェ王国
139世界@名無史さん:04/06/02 18:34
>>135
混じれ酢で悪いけどさ…
「鎖国しなければ海外進出して素晴らしい国になったのに、鎖国のせいで云々…」

「下手に海外に手を出さずに国内を充実させた堅実なやり方は評価できる云々…」

どっちが自虐的でどっちが自慰的かって微妙だよな。
140世界@名無史さん:04/06/02 18:34
とりあえず日本史板にでもいってこい
141世界@名無史さん:04/06/02 18:35
サヴァ国…って現イエメンか?
142世界@名無史さん:04/06/02 18:41
続かなければ良かった政府

江戸幕府

正直言って史上最悪の政権であったことは間違いなし。

続いて良かった政府

イングランド王国 日本みたいに鎖国しないで良かったね。
143世界@名無史さん:04/06/02 18:53
やたらと江戸幕府を非難するレスがついてるが
鎖国のマイナス面しか見てないのでは?
町民の生活水準や全体的な文化・技術の向上は大きなプラスだったと思うのだが・・・
でも薩摩の糞を放し飼いにして罪は大きいな、おかげでこっちはいい迷惑だった
144世界@名無史さん:04/06/02 19:03
>>143
東北か琉球か出し抜かれた土佐長州あたりの恨み事かw
女々しいなw
145世界@名無史さん:04/06/02 19:05
江戸幕府厨はスルーしろ
146世界@名無史さん:04/06/02 19:06
>>144
いい迷惑だったのは事実なんだろう。
147世界@名無史さん:04/06/02 19:15
ありがとうといえよ日本の近代化に尽力したのは薩摩っ
植民地化をふせいでありがとうといえないのかよっ
148世界@名無史さん:04/06/02 19:32
>>147
その功績はむしろ幕府のほうが大きいような気もするが…
まあ鼬害はこの辺にしときましょ。

大理国が残ってたらどうなってただろう?
その場合恐らくタイが成立しないから中国だけでなく東南アジア情勢も
大きく変わる筈。
149世界@名無史さん:04/06/02 19:37
中国が三国時代か五代十国の形で残ったらおもしろいことになってそう
150名無しさん@右翼:04/06/02 20:10
⇒続いたらよかった国

カメハメハ王朝&琉球王朝

 国が続いて欲しかったと言うより、王朝が続いて欲しかった。
 琉球王朝には皇室とは別の地方王朝として頑張って欲しかった所がある。

清帝国

 今の中国に変わって続いて欲しかった。
 歴史を軽んじる今の中国より歴史を感じさせる清帝国の方がいい。

⇒続かなくてよかった国

満州帝国

 普通に続かなくて良い。

大日本帝国

 この帝国は色んな意味で失敗の帝国。
 チョンは増やすわ米国には喧嘩を売るわ植民地原人には変な知恵を付けさせるわ・・・。
151世界@名無史さん:04/06/02 20:47
ボナパルト朝…っていうか帝政フランス。
国民投票で皇帝を決めるようなユーモラスな国家ステキ。
152世界@名無史さん:04/06/02 20:47
李資謙の李氏高麗。
153tomato:04/06/02 21:12
台湾の人は琉球が独立しないのを不思議がるらしいよ
154世界@名無史さん:04/06/02 21:35
琉球となら連邦制ひいてもいいな。
155世界@名無史さん:04/06/02 21:36
そりゃあ800年近い歴史を持って独立国家どころか、
強大な自治権すらない地域は世界から見ても不思議だよ

156とてた ◆0Ot7ihccMU :04/06/02 21:45
ハワイや琉球が出ているのなら、タヒチやフィジーやコスラエなんかも王権が残っててほしかった…。

あとマダガスカルのメリナ朝も。
157世界@名無史さん:04/06/02 22:12
崩壊して良かった国
 
ソ連 はっきり言って史上最悪の帝国 世界を核戦争の危機に追い込んだ張本人

崩壊して欲しい国

現在のアメリカ 世界唯一の超大国を気取ってやりたい放題
極度の貧富の格差 市場主義の世界への押しつけ ウォール街の金融財閥を通じて世界経済を支配しようとしている
158世界@名無史さん:04/06/02 22:19
東トルキスタン、チベット、満州国
今の中国の領土は無理がありすぎる
159世界@名無史さん:04/06/02 22:53
>>155
独立派もいることはいるけど県民の支持はほとんど無いしね。
IRAやETAみたいなが日本にないのは幸運なことだ。
160世界@名無史さん:04/06/02 22:57
>>158
満州はもう無理でない?
161世界@名無史さん:04/06/02 23:15
イラク
トルコでもシリアでもイランでもサウジでも
もうどっかの領土にしてしまえばいいのでは
などと思う今日このごろ

162世界@名無史さん:04/06/02 23:19
ソグドの国が続いてたら面白かった
163世界@名無史さん:04/06/02 23:20
殷を滅ぼした周王朝。
理由は横山光輝氏のマンガ『殷周伝説』を読んで感激しているので・・。
164世界@名無史さん:04/06/02 23:26
>>160
チベット人も虐殺と女性の不妊手術であと半世紀で絶滅するから無理でしょう。
165世界@名無史さん:04/06/02 23:34
>>163
嘘を嘘と(ry
166世界@名無史さん:04/06/03 00:09
シリアはわかる。
イランやトルコもまあよしとして、
サウジだけはやめてくれ。
167Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/06/03 00:11
亀レスだが>>132

確かオスマントルコのハーレムにヨーロッパ人の女がいて、
それが奴隷のようなものだったという話は聞いたことがある。

古くは少年十字軍も最後には奴隷として売られたそうだし、
公認とまでは行かなくとも、黙認程度はされていたんでないかと思う。
168世界@名無史さん:04/06/03 02:21
満州国が存続していた場合、
愛新覚羅溥儀皇帝は、立憲君主制を理解していなかった気がする。
漢、満、蒙、朝は当てにならんから、結局日本はが実権を握るしか・・・。
所詮、傀儡国家の運命だったんだな。
169世界@名無史さん:04/06/03 03:21
続いて欲しかった国
ユダヤ王国

続かなくてよかった国
なし
170世界@名無史さん:04/06/03 07:57
>>168
で、結局中国が日本の手におえない以上、そのうち満州は
ロシアか中国の手に落ちるわけか・・・
171世界@名無史さん:04/06/03 09:05
続いて欲しかった国:ウェールズ王国 いや、もうなにがあれって、気がついたらイングランドの皇太子のための公国すから
         :スコットランド王国 まぁ、母屋を貰い受けたつもりになったら自分家が無くなってたみたいな感じ?

とか書いてて自分で微妙な気がしてきた。まぁ、ああいうぐちゃぐちゃなあれがあって今があるのがいいんだろうけど。
100年戦争でフランスがまとまらなきゃマジでグランドフェンウィックみたいな英語の国が大陸にあったりしたのか?
とか妄想してしまう。
172世界@名無史さん:04/06/03 10:13
続いて欲しかった国

満州国

日本の資本による工業の発達と、資源。
愛新覚羅氏という、歴史と正統性を持つ皇室。
多様な民族と、フロンティア精神に満ちた住民。
続いていれば、どんな国に成長したか見てみたい。

続いて欲しくなかった国

ソビエト

周辺国はもちろん、統治下の住民にとっても不幸以外の何者でもなかった。


173世界@名無史さん:04/06/03 10:28
>>167
それはかなり間違い。

オスマン朝における西欧人の奴隷の供給源は、主にイスラム教徒の海賊が
捕らえたり、戦争で捕虜になったりしたもの。自国民を奴隷として売り払う例
はないとは言えないものの、ごく少数。(カトリックがそれを禁じている)
また、珍重されたとされる金髪・碧眼の奴隷の主な供給地は黒海北岸。

> 古くは少年十字軍も最後には奴隷として売られたそうだし、
これも、キリスト教徒が直接奴隷として売り払った、という事ではない。

> 公認とまでは行かなくとも、黙認程度はされていたんでないかと思う。
キリスト教徒(カトリック)を奴隷とすることは教皇が禁止していたが、その勢力
範囲外で奴隷とされる分にはどうしようもなかった。
174世界@名無史さん:04/06/03 18:34
ローマ時代は金髪といえばゲルマンの娼婦というイメージだったというのは本当だろうか?
ローマは続いてほしかったなあ
175世界@名無史さん:04/06/03 20:30
ゲルマン人の娼婦ぐらいドイツ行けば居るやん
176世界@名無史さん:04/06/03 23:14
渤海とか西夏とか西遼とか残っておいてほしかった。。
177世界@名無史さん:04/06/04 00:14
>>176
そんな不安定な地域にある国が長く続くわけがない。
178世界@名無史さん:04/06/04 00:17
>>171
君の意見に1000000Pondus!禿銅です。
179世界@名無史さん:04/06/04 00:38
アッシリア帝国だけは、世界帝国解体後も再興成って、
その後のハカーマニシュやらマケドニアやらローマやらササンやら
ウマイヤやらを上手く捌いて必要があればビザンティンに雪崩れ込んででも
存続して欲しかった。
180171:04/06/04 02:31
>>178
一人だけでもおなじよーな事考えてる人がいたって判って漏れは泣いてるさ。
ありがと〜。

で、KIOSKのCD売店?でウェールズの曲集みたいなCDあったんだが、ウェールズ語なら買うとか思って裏見たら
日本語で曲名が。父のふるさと、、、、もしかしてこれってHen wlad fy nhadau (Land of My Fathers)の事?
てか国と認められる形で残ってたらすんなり国歌とか我が祖国とかって訳されるのだろうにと、不憫な思いは増幅。
181世界@名無史さん:04/06/04 03:02
>>176
同意!
西夏は中国細分化の一環として。
西遼はウイグルとカザフスタンが合わさった仏教国って感じか。
渤海は現沿海州が独立してるってイメージかな。
182世界@名無史さん:04/06/04 07:12
続いて欲しかった国(?)

アッバース朝
 大国としてではなく、スンニ派の統合の象徴として。
 現在のスンニ派バラバラ、交渉しようにも誰と交渉していいかわからない
 状態よりは少なくとも交渉相手が明確なだけは、やりやすそう。
183世界@名無史さん:04/06/04 10:54
続いて欲しかった国

ビザンツ帝国
せっかく1000年間続いたんだから永遠に続いて欲しかった。
コンスタンチノープルは正教の都であるべきだ。
184世界@名無史さん:04/06/04 12:01
>>182
オスマン帝国でいいじゃん。天皇的存在としてのカリフ
185世界@名無史さん:04/06/04 16:12
>>184
オスマン朝はトルコ人の帝国だからなあ。
アラブ人にしてみれば、世俗的権威はともかく宗教的権威まで奪われっぱなし
では納得しないと思われ。(その辺りの矛盾はWW1周辺の露呈してるし)

逆にトルコ人の方は、アッバース朝がもし残っていれば、その宗教的権威を
認めることはあり得るんじゃないかなあ。(当然世俗的権威が自分たちのもの
であることを承認するのが前提だろうけど)
186世界@名無史さん:04/06/04 16:39
中国の周王朝が続いて封建制が残っていれば、
明、清や共産中国のような、皇帝が過度の独裁権力をもつ
専制国家は生まれなかったかもしれないな。
187世界@名無史さん:04/06/04 16:44
>>185
でも、現実にオスマン人構想があったからな
あれが上手くいってれば天皇みたいな存在としてカリフが残った
世俗国家オスマン帝国が出来てたかもしれない。

現に上手くいかなかったじゃないか、ってのはスレ的になしの方向で。
188世界@名無史さん:04/06/04 17:03
>>186
塞外の遊牧騎馬民族に征服されて、統一制服王朝が成立するだけ
だと思われ。
189世界@名無史さん:04/06/04 17:03
>>188
すごい誤字だ…
制服>征服
190世界@名無史さん:04/06/04 20:32
制服を統一すると楽しみがなくなるから、やめてくれ
191世界@名無史さん:04/06/04 21:11
>>186
存続すべきは、宋であろう。
歴代の支那王朝など所詮膨張主義の侵略国家でしかない。
その中で近代においても共存可能な王朝といえば、せいぜい宋くらいのものだ。
192世界@名無史さん:04/06/04 22:43
ローデシア
今のジンバブエよりは遥かにまし
193世界@名無史さん:04/06/04 22:45
>>191
いやその宋に攻められても全く無抵抗で降った南唐こそ
究極の文化平和国家として存続すべきであったと思う。
大唐通寶ほしいYo
194世界@名無史さん:04/06/04 23:04
やはりローマ帝国だな。
ケルトだの、ゲルマンだの、スラブだのは永遠に蛮族であり続けるべきだった。
195世界@名無史さん:04/06/04 23:26
オーストリア=ハンガリー帝国
領内少数民族を上手に連邦化していけば(たとえば、オーストリア=
ハンガリー=チェコ帝国とか)、世界大戦を乗り切って、20世紀末、
バルカン半島に余計な血が流れなかったかも……と妄想してみる。
196山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/04 23:29
南北朝時代の梁・北魏・前秦の並立を見たい。
197世界@名無史さん:04/06/04 23:38
中国が分裂を保つには地形やパワーバランスだけじゃ辛いから、
やっぱり周王のような超権力的な権威が必要なのでは?

と、いうわけで周王朝
198世界@名無史さん:04/06/04 23:53
とっとと潰れて欲しかった帝国

オスマントルコ
栄光のあるビザンツもハンガリーもエジプトも潰した。
この帝国が続いたおかけで東欧とアラブの歴史がつまらなくなった。
199世界@名無史さん:04/06/04 23:59
だまれムハンマド・アリー
200世界@名無史さん:04/06/05 00:31
>>195
むしろ、オーストリア継承戦争やナポレオン戦争を期に、
とっとと解体すれば良かったとも思われ。
201世界@名無史さん:04/06/05 15:01
オスマン帝国は可能性があっただけに惜しいと思う。
北方戦争とかロシアとの近代化を競う対決の箇所を読む度
ついつい応援したくなるのは漏れだけか。


地理的に微妙な位置にあるのでビザンツや東欧から見ればさぞかし迷惑だろうこともわかる。
202世界@名無史さん:04/06/05 15:22
オスマンはオーストリアと同じで、民族自決権が認められたときに崩壊した。
第一次大戦までオスマン朝が持ったのは、ヨーロッパ諸国との交流があったからだ。
改革に次ぐ改革で帝国を生きながらえさせた。
アフガン遊牧民の侵攻でもろくも解体したサファヴィー朝とは国家システムの強度が違う。
203世界@名無史さん:04/06/08 08:00
オスマンは厄介な地域切り離して結果的には良かったのかもしれない。
が、ナショナリズムの時代を上手く乗り切れば
カリフ制を象徴にしてEUみたいな国家集合にはなれたかもしれん。
204世界@名無史さん:04/06/08 09:46
続いて欲しかった国

 インカ帝国 わずかな数のスペイン人にアボーンされた理由が
未だに納得できない。鉄砲、船、疫病、車両、鉄が無い、etcなどを指摘されているが
もっと根本的な理由は彼らがアホであったからではないか
205世界@名無史さん:04/06/08 14:16
アホが治めている国が続いて欲しかったの?
206世界@名無史さん:04/06/08 14:24
>>188
そういえば「制服王朝」スレはどうなった?
207世界@名無史さん:04/06/08 14:32
ここまでの経過:

大人気の続けて欲しい国:ローマ(共和制&帝制)
大人気の続けて欲しくない国:ソ連

必死杉の奴:海洋国家厨
208世界@名無史さん:04/06/08 17:45
奈良百済。これが続いてれば日韓問題の多くは存在しなかった。
209世界@名無史さん:04/06/08 19:38
それを言うなら大日本帝国だろ。
俺は、あんなのに人権をくれてやった祖先を偉大と思いつつも馬鹿だとも思う。
210世界@名無史さん:04/06/08 23:04
続いて欲しかった国、大日本、大清、大韓各帝国。
但し、暗殺事件は一切チャラにして。
大久保、伊藤、原、浜口、犬飼、高橋、斉藤、etc、
国家有用な人材に限って生存それ自体が無意味な下劣なカスに暗殺されてる。
彼らが生きていたらどれだけ現実的で安定した自由主義国家連合がアジアに
生まれ得たかと考えるとマジでテロリストって奴は腹立たしい。

潰れて良かった国、フセイン政権下のイラク。
テロリストはその支持者もろとも皆殺しにすべきだ。
新撰組が今も生きていたらイラクに送り付けたい位だ。
幕末と同じく、テロリストを殺しつくした暁には
必ずや自由で民主的なイラクが再生するだろう。
アメリカ万歳!次は北朝鮮だ。
211とてた ◆0Ot7ihccMU :04/06/08 23:55
>>204
丁度、内戦中なのもありました…。
212山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/08 23:59
>>211
新大陸の国家の滅亡原因、半分は自爆だった気が。
213世界@名無史さん:04/06/09 00:02
清朝は異民族王朝ゆえに存続は困難だっただろう。
その意味で、明が続いていてくれれば中国に立憲君主制が根付いた可能性も。
214世界@名無史さん:04/06/09 00:07
清ならまだしも、明の立憲君主もカナーリやだな。皮肉なもんだが。
漢民族自体は宋復活くらいまでいかないとダメダメじゃない?
215世界@名無史さん:04/06/09 00:15
明は明でいいと思うけどな
216世界@名無史さん:04/06/09 01:09
>>22
そういう例もある、という指摘に留まる
217世界@名無史さん:04/06/09 03:32
実の所、清も特に末期は国を動かしていたのも革命や
改革を図っていたのも漢人ばっか。

だからこそ清朝解体以後、満人や蒙人は後手に回って
しまったわけで。
218世界@名無史さん:04/06/09 11:41
ローマが続いてたら人類が近代文明に到達するのは1000年早まったと思うんですよ。
今頃人類は銀河系狭しと探検してたと思うんですよ。
219世界@名無史さん:04/06/09 11:43
ついでにゲルマンのごときが自分達が世界一優秀な民族などとは
ほざかなかったとおもうんですよ。
220世界@名無史さん:04/06/09 16:07
ローマは真っ当な農業経営を捨てて奴隷制に走った瞬間からアウトじゃないか?
俺としては中世イタリアに期待。
五大強国の内のどれか一つがイタリア統一して全ヨーロッパに覇をとなえるシーンをみたかった。
221世界@名無史さん:04/06/09 16:58
古代帝国と奴隷制はセットだからそれを突っ込んでも酷だろう。

中世社会に宗教に走った時点でアウトだと言うようなもんだ。
222世界@名無史さん:04/06/09 17:05
>>221
>>220の言う「奴隷制」はローマ共和政末期から始まる「農奴制」の事じゃないか?
それまでは、農業の基本は中小自作農だった訳だし。
223世界@名無史さん:04/06/09 17:07
>五大強国の内のどれか一つがイタリア統一して全ヨーロッパに覇をとなえるシーンをみたかった。

北には「フランス国王」という巨大な壁がありましたが。
224世界@名無史さん:04/06/09 17:12
>>223
神聖ローマ(ドイツ)皇帝っつうのもおりますな。
中世だと、初期カペー朝フランスより、ドイツの方が強大かもしれない。
225世界@名無史さん:04/06/09 17:27
ふつーに巨大だろ。
イングランドと南フランスに挟まれている北フランスなど
内憂外患の国だったし。
226世界@名無史さん:04/06/09 17:29
>>222
奴隷制なり農奴制にしないと共和制から帝国に発展しないから当り前では?
227世界@名無史さん:04/06/09 18:32
古代十国時代が、たったの50年で終わったことが悔やまれる。
あの活況が、せめて300年ほど続いていれば、中国も今のような体たらく
にならなかっただろう・・・。
228世界@名無史さん:04/06/09 18:34
古代十国時代とは何処のファンタジーワールドですか?
229世界@名無史さん:04/06/09 18:45
>>227

宋が建国されてから統一までに約20年かかっているし、統一後も北京を
遼に取られたまま。12世紀には華北を金に取られた。安定には程遠い時代
が続いてたよ。
230世界@名無史さん:04/06/09 18:51
それって大半が宋の外交政策の不実から来る自業自得だけどな。
まあ安定していないというのには同意だが、宋の首脳陣が馬鹿だったということだろう
231世界@名無史さん:04/06/09 19:00
あの時代遊牧民の勢いを押さえるのは不可能だったろう。
むしろ遊牧民の時代が終わった時もう一回十国に分かれれば良かったんだと思う。
232世界@名無史さん:04/06/09 19:06
>>230
かといって軍事を優先すれば有力軍閥の政権奪い合いになって五代十国に
逆戻り。文治主義でなけりゃ長期政権は不可能だったと思うが。
233世界@名無史さん:04/06/09 19:24
いや唐の節度使の台頭が政権の不安定化に繋がったから当時としてはそれなりに文民の優越性は評価できると思う。
問題は燕雲十六州に代表される外交政策の不味さ。
ワンヤンアクダも野心があったが、遼を挟撃しておいてあんな外交政策とれば口実あたえてしまうがね?
後周からの悲願といっても結局靖康の変で華北の大半失うなんて何考えてんだろう。
結局南宋になってからも金に対してモンゴルと挟撃するしなぁ。
遼・金・宋と何度同じ事を繰り返せば済むのかと・・・・小1(略
234世界@名無史さん:04/06/10 01:13
>>233

「遠交近攻」が地政学的な戦略の定石として、頭にこびりついちゃってるんだよな。
実は、近くの敵より、遠くの味方の方が怖かったという例はたくさんあるはず
なんだが。
235世界@名無史さん:04/06/10 01:20
金も南宋が蒙古と挟撃しようとする動きがあるのを察知して南宋側に
金が滅亡すれば次に蒙古の脅威に晒されるのは南宋自身だと呼びかけたが
通じなかったそうだね。

唇亡ぶれば即ち歯寒しという有名な諺は戦国時代のカク国の時に既出だったはず
だけど、宋の人々は故事に学んでいませんなー。
236世界@名無史さん:04/06/10 01:40
孔子の理想どおり、権威としての周王朝+領邦公国の春秋体制が続けば
ヨーロッパなんか凌駕していただろうに。
孟子が革命なんて余計なこと言い始めるから・・・
237世界@名無史さん:04/06/10 02:19
>>235

胡族の国の支配が華北に及んだことは、五胡十六国・五代の時代に
たびたびあったが、彼らが全土を統一したことはなかった。(もちろん、
隋唐が胡族かどうかは微妙だが)。

モンゴルの北方騎馬軍団が、自分たちのいる温暖湿潤な南国までも制覇
するとは、想像できなかったんじゃないかな。
238世界@名無史さん:04/06/10 02:26
蒙古はバラバラな部族争いを長く続けていたので、ナメられていた
んだろう。でも、そんな争いで揉まれたからこそ、無敵のモンゴル統一
帝国が出現したんだが。
239世界@名無史さん:04/06/10 06:46
やっぱビザンツ帝国だな
ヨーロッパの母体となった国といってもいいかもしれない

もっとも存続したとして
 1)19世紀前半、ロシア艦隊により砲撃され海峡通過条約を結ばされる
 1)19世紀後半、オーストリアハンガリー帝国の保護領となる
   これにより枢軸側から参戦
 2)20世紀前半、ヒトラーの仲介によりブルガリア・ギリシアに領土割譲
 3)20世紀後半、地理的関係からNATOに加盟。東欧自由化の余波で
   王政から共和制に移行。ビザンツ共和国成立

こんなふうになるだろうな
240世界@名無史さん:04/06/10 10:49
>>238
ヨーロッパも長く小国同士でモメてたから強大になったともいえるな。
241世界@名無史さん:04/06/10 13:06
続いてほしかった国
やっぱり漢。
曹操がつぶさなければ日本の天皇みたいになったかもしれないのに。
242世界@名無史さん:04/06/10 13:46
>>239
東欧の母体だけど、西欧には関係ないだろ
243世界@名無史さん:04/06/10 14:00
続いてほしかった国  →戦国の七雄。

秦以降の統一中国なんて悪の帝国以外の何者でもない。
244世界@名無史さん:04/06/10 14:43
中国が統一支配されて眠っていたから今の日本があるわけだけどね。
春秋戦国体制が続いて中国から「列強」が輩出されたら
日本なんて真っ先に草刈場になるだろう。
245世界@名無史さん:04/06/10 15:01
わけわからん仮説だな。
246世界@名無史さん:04/06/10 21:10
続いていればよかった国
クリム=ハン国とカザン=ハン国。
カザンはタタルスタンで復活?してるけど。
クリミアは近代までがんばっただけに惜しい。
247世界@名無史さん:04/06/10 21:11
クリムでもカザンでもイルでもチャガタイでも何でもいいが
それぞれ現代まで生き残る事で何事をなしえたと思うか、
願望でもいいので語ってみるがいい。
248世界@名無史さん:04/06/10 21:16
いいだしっぺの↑がまず語れ
249世界@名無史さん:04/06/10 21:23
別に語らなくていいよ

どうでもいい
250世界@名無史さん:04/06/10 21:24
なんのこっちゃ
251世界@名無史さん:04/06/10 21:24
きっと宿題厨なんだよ247は
252世界@名無史さん:04/06/10 21:25
どうでもいい国なら存続する必要は無い。
クリムもカザンも滅亡上等。
253世界@名無史さん:04/06/10 21:26
>>247
こんなスレで本末転倒かもしれんがそういうこと言い出すと
単なるIFスレになってつまんなくなるのでは?
254世界@名無史さん:04/06/10 21:28
>>253
だっておめぇ、何で続いて欲しかったかって所に関るだろ?
255世界@名無史さん:04/06/10 21:31
漏れも続いて欲しい理由がいまいち分からんので
>>246には語って欲しい。煽りじゃなくて。
256246:04/06/10 21:32
そんな熱くなるとこか?w

ロシアが嫌いだから。
257世界@名無史さん:04/06/10 21:33
なるほど。
258世界@名無史さん:04/06/10 21:38
クリミアとカザンがトルコ系国家のまま続いてたら
カフカス以北ウラル以西がヨーロッパ、という概念はなかったかもしれんな。
259世界@名無史さん:04/06/10 22:19
っていうかオスマン帝国が続いていたら東欧といわずにイスラム圏と呼称されていたかもね。
260世界@名無史さん:04/06/11 00:45
>>259
アラブ・ペルシャ・小アジア・北アフリカに並ぶ第五イスラム圏になりそうやね。

個人的には非イスラムのペルシャ国家やエジプト国家に残って欲しかった。
261世界@名無史さん:04/06/11 01:33
中央アジアがぬけてまつ
262世界@名無史さん:04/06/11 01:42
南アジア全体はほぼイスラム圏といってもいいんじゃなかろうか。
インドはヒンズー教圏といわれそうだが、1億もムスリム抱えているわけで。
263世界@名無史さん:04/06/11 01:42
あ、ほんま。
小アジア→トルコ系
に訂正でいい?
264世界@名無史さん:04/06/11 01:43
インドネシア・マレー合わせて2億越すムスリム圏がぬけてます。
中国の回教信仰者も人民政府の公式発表より絶対多いと思う。
1億はいないだろうけど
265世界@名無史さん:04/06/11 01:43
>>262
たった十分の一。
266世界@名無史さん:04/06/11 01:45
アラブ系
ペルシャ系
トルコ系
マレー系
回族
267世界@名無史さん:04/06/11 01:45
南・東南アジアはまだまだ他宗教の勢力も強いからイスラム圏とは
言い難いと思うが。
268世界@名無史さん:04/06/11 01:46
回族は大きい意味でトルコ系では?
269世界@名無史さん:04/06/11 01:47
http://www.asafas.kyoto-u.ac.jp/special/034-01.html
東南アジアでは、イスラームは最大の信者を擁する宗教である。ムスリム(イスラームの信仰者)人口は、
東南アジアの総人口の4割を越すといわれている。特に島嶼部にムスリム人口は多い。総人口にしめる
ムスリム人口の割合は、インドネシアでは9割弱、マレーシアでは5割強となっている。

つけくわえるとタイのマレー半島部やミャンマーのアラカン族やロビンギャ族もイスラム教徒。
 
270世界@名無史さん:04/06/11 01:52
>>268
漢族から改宗したが回族だしょ?
新疆はトルコ系なのはもちろんだけど。
まあ蒲じゅこうのように次第に漢化した人もいるだろうけどさ。
アイディンティティも外見も漢人ぽくみえる。
271世界@名無史さん:04/06/11 02:06
そういえば西北アジアって地域だけないね。
272世界@名無史さん:04/06/11 02:16
>>270
回族は主に2種類。
ウイグル系イスラム教徒と漢系イスラム教徒。
特に後者は漢回と呼ばれる。

>>271
そりゃヨーロッパだw
273世界@名無史さん:04/06/11 04:39
ウイグル系イスラム教徒は単にウイグル人と呼称されないか?
彼らも回族とよばれるか?
274世界@名無史さん:04/06/11 12:15
フランク王国はゲルマン人の立てた国と思うが
なぜ今のフランスはラテン系と言われているのかな
275世界@名無史さん:04/06/11 12:18
じゃあこっちは極東ヨーロッパということで
276世界@名無史さん:04/06/11 12:21
>>274
フランス語がラテン系の言語だから。
正確には文法はラテン語、単語はゲルマン語とラテン語から貰っている。

フランスに限らず、ラテン、ゲルマン、ケルト、スラブと言った大分類は、
ほとんど言語上の分類に過ぎない。
277世界@名無史さん:04/06/11 12:25
>>274
フランスは、支配階級がゲルマン人の子孫。金髪、長身、色白。
庶民がケルト系ラテン人の子孫。黒髪、中背、やや黒。
278世界@名無史さん:04/06/11 12:31
やや浅黒いフランス人の血は、ローマ時代の奴隷やムスリム侵入に由来するものかと。
ケルトは髪も肌も黒くない。
279世界@名無史さん:04/06/11 12:38
ローマ人やムスリムの精液をたらふく食らったんですね。
280世界@名無史さん:04/06/11 12:50
やや浅黒いフランス人は北アフリカからの移民。
フランスには400万人の移民が存在する。
日本とは違って移民の数が多い。
281世界@名無史さん:04/06/11 12:51
日本はまだまだ移民に対して開かれてはいないこれは民族差別だと思う。
まずは外国人参政権を認めた上で対馬に100万人朝鮮人を移住させるようにしたいものだ
282世界@名無史さん:04/06/11 13:09
腐った餃子食い過ぎて、頭がおかしくなったのか?
283世界@名無史さん:04/06/11 13:15
いいえ心身ともに健康ですよ
284世界@名無史さん:04/06/11 13:19
>>278
ムスリム侵入って現代の移民のことだよね?
それともトゥールポワティエの戦いの事をいってるの?
285世界@名無史さん:04/06/11 13:20
後者。
その後も、アラブの海賊が跋扈してますたな
286世界@名無史さん:04/06/11 13:26
>>285
あと、南仏にはマルセイユを中心にギリシャ人の血も入ってるね。
ともかく、特にヨーロッパで人種云々するのはナンセンスだな。
287世界@名無史さん:04/06/11 13:31
シラクさんも色黒だよな。
288世界@名無史さん:04/06/11 13:55
南フランスの沿岸部はフランス全体から見ればごくわずかな面積しかない

海賊ならヴァイキングの影響のほうが圧倒的に大きいが。
ノルマンディーに定住したし。
色黒がアラブの海賊の影響だというのは無理がある。
289世界@名無史さん:04/06/11 14:00
ならもともと黒かったってこと?
バスク人みたいに
290世界@名無史さん:04/06/11 14:03
黒い方が優性遺伝だし
291世界@名無史さん:04/06/11 19:28
社会地位的には劣性遺伝だよね。黒いのって

ましてやエラがでてくると自殺して生まれ変わった方が幸福だよな。
292世界@名無史さん:04/06/11 19:30
スパイク・リーの映画の韓国人思い出すなw
293世界@名無史さん:04/06/11 19:31
プトレマイオス朝エジプトに一票。

アレクサンドリア大図書館〜
294世界@名無史さん:04/06/11 19:32
でも、大デュマは黒人の血が流れていても、文豪扱いだし、生前も
いい思いしたよな。
295世界@名無史さん:04/06/11 21:09
っていうか佐藤賢一の本を読んで大デュマが黒人の血をひいたと知ったヤシが多そう。
つーか俺がそうです。
ましてや親父の話なんかシランカッタ。
親父がはるばる仏蘭西に出て軍人として出世したから大文豪への道を歩んだので
あってそうでなきゃデュマも仏領ドミニカの奴隷として一生酷使されて終わりだよな。
296世界@名無史さん:04/06/11 22:02
渤海は今も韓国の北にありますよ。友好使節も往来してるじゃないですか。
297世界@名無史さん:04/06/11 22:03
拉致使節団は友好目的できてなどいませんが。
298世界@名無史さん:04/06/11 22:08
奈良時代の友好国も、テロ国家呼ばわりされる昨今。
299世界@名無史さん:04/06/11 22:13
1000年以上前の国際関係が何の参考になるんじゃ
つーか将軍様の国は建国55年だっけ?
300世界@名無史さん:04/06/11 22:21
ああ我が懐旧の渤海国。今は金氏朝鮮国と名を変えぬ。
301世界@名無史さん:04/06/11 22:27
渤海国は拉致した国民と引き換えに経済協力などしなかったよな。
1050年前に契丹に滅ぼされた国より金氏王朝は退化しているよな。
302世界@名無史さん:04/06/11 22:35
外国の軍隊に守ってもらってる日本と同じくらいには退化したかも。
303世界@名無史さん:04/06/11 22:40
見方による。
米軍が駐留している国々は西欧諸国の大半や親米湾岸諸国や米軍が展開している中央アジア諸国も米国に
駐留してもらっているわけで、米軍駐留によって自国内の反政府勢力への抑止力や通商圏の安定に繋がっている。
いわば米軍の世界戦略と自国の国益が合致しているわけで相互依存という方が実情に近い。
304世界@名無史さん:04/06/11 22:47
.kpからのお客さんのいるスレはここですか
305世界@名無史さん:04/06/11 22:50
>米軍が駐留している国々は西欧諸国の大半や親米湾岸諸国や米軍が展開している中央アジア諸国も米国に
駐留してもらっているわけで、米軍駐留によって自国内の反政府勢力への抑止力や通商圏の安定に繋がっている。

それを退化というのです。そんな日本の援助を受けねば立ちゆかない金氏渤海国も退化してると言えるでしょう。
306世界@名無史さん:04/06/11 22:58
>>305
退化じゃなくて自国防衛に対するコストの削減に繋がっている。
米軍の装備は年50兆規模の予算編成でなしえるものでまさしく世界最大の軍が駐留することで
周辺諸国への軍事プレゼンスおよびは、計り知れない。
日本でも同じ事で日本のいわゆる思いやり予算を差し引いても周辺諸国の軍事的挑戦に対しプレゼンスを
与える事で潜在的な外交問題の顕在化を未然に防ぐ効果がある。
仮に米軍が撤退した場合、日本が同程度のプレゼンスを周辺諸国に与えるのは現実問題として不可能。
コスト面、運用のノウハウ、景気後退による予算編成の縮小の流れどれをとっても得策ではない。

日本は軍事面のコストを圧縮する事で貿易国家への転換に成功した側面があり、21世紀においても
友好な国家戦略である以上は情勢の大幅な変動ーたとえば米国の分裂内戦、あるいはWWT後のモンロー主義への
回帰現象が発生しない限り堅持されるであろう。
307世界@名無史さん:04/06/11 23:07
続いていればよかった国
 第三帝国
308世界@名無史さん:04/06/11 23:33
【続いたらよかった国】

 エチオピア帝国
  古くから続いているアフリカ国家というだけで
  (今から見れば)貴重なものだと思われ。
309世界@名無史さん:04/06/11 23:45
うーん、コンゴやモノモタパ、カネム王国なんかも続いたら面白いと思うんだけども
エチオピアが列強植民地にされなかったのは歴史ですよね、メネリケとかあのあたりからの…
310世界@名無史さん:04/06/12 00:21
>>306
米国の政権交代一つで容易に揺らぐ同盟関係だがな。
所詮属国にすぎんよ。そうでないなら衛星国。

アメリカに征服されてご機嫌伺うためにケツを舐めているだけの事を
そうまで必死に事しなくても良い。
独立国家としてやっていくポテンシャルはあるのだから、自立するのが一番なのは明白。
でも出来ない。衛星国だから。
311世界@名無史さん:04/06/12 00:36
>>310先生、
質問ですが、アメリカがケリー政権になったら一体どう日米関係が揺らぐんでしょうか??
312世界@名無史さん:04/06/12 00:38
>>311
それは、>>310先生の脳内願望です。
313世界@名無史さん:04/06/12 00:39
>>308 アビシニアってシバの女王の子孫なんだろ
    ホントかネタかしらんが
314世界@名無史さん:04/06/12 00:47
>>311
もちろん尖閣やら沖ノ鳥島やら北朝鮮やらで支那と連動されます。そりゃもう露骨に。
アジア通貨危機の際、「日本の影響力が増すのは嫌」との理由で支那と組んで
日本の宮沢プランを潰したのがクリントン政権です。
またアジアで核拡散が猛烈な勢いで進みました。北朝鮮が典型例です。
同時期、支那鮮による歴史捏造が大きく進んだ事も見逃せません。

90年代日本は、悪夢でした。あれが再来します。
しかしブッシュJr.政権時、日本は、(限定的ながら)軍事力を行使する事と
そこから生じる旨味について、思い出しました。
この記憶が消えないうちに米民主党の反日政策が顕在化すれば
反米感情爆発の末に日米同盟は、破局を迎えるでしょう。
315世界@名無史さん:04/06/12 00:57
>>314
やっぱり希望的観測ですな
ブッシュ政権にしろ、親中であることには変わりないのだが。
316世界@名無史さん:04/06/12 00:57
>>310
日米安保はアメリカの太平洋戦略および中露両国の太平洋進出に対して重要な政治カードである。
同時に日米安保がある事で台湾有事、朝鮮有事に対する軍展開に多大な貢献をえられる。
また軍維持にともなう駐留費は日本負担であることから米国としては中露の軍事的台頭および
日本を含む周辺諸国の軍事的プレゼンスの強大化を予防できる。

それに対する日本のメリットは米軍の軍事的プレゼンスによる貿易国家体制の堅持がまず1つ。
日本の自衛隊による防衛費は年間10%であるが、これは周辺諸国と比較して非常に低コストである。
(自衛隊そのものの人件費に関する議論はこの際論じない。これは高コスト)
それに対し米軍の予算編成は国費に対して40%もの巨費を投じている。
この巨費を投じるがゆえに中国やロシアの日本周辺海域に対する軍事的プレゼンスに対抗する
在日米軍の編成状況にも影響を与えている。
(もっとも、この40%もの依存率を支えている柱の一つに日本の米国債購入が上げられる)

仮に米軍および米国の意向を無視し、日本が米軍を撤退させ、自主路線を選択した場合どうなるだろうか。
米国との輸出入貿易高はいずれも1位である。政治軍事がこれほどまで融合している外交関係が破綻すれば
経済面で多大な影響は引けられないだろうし、
台湾防衛、北朝鮮の暴発など日本と密接に関係する国々の安全保障にも多大な影響が出るだろう。
台湾が陥落すれば東シナ海は中国の内海と化すことは引けられない。
同時に半島方面においても後背地たる日本に米軍の存在基盤が喪失すれば暴発の危険性が高まり
事態が如何に推移しようとも政治経済面において周辺諸国に対する影響は甚大である。
軍事プレゼンスは抑止しえる軍集団が存在する事で戦乱や該当地域の不安定化を抑止する要因になるからだ。
論じれば切りがないが、日米相互の国益に相まって現在の関係が構築された事実を考察すべきであろう。
317世界@名無史さん:04/06/12 01:02
アメリカは、日本が満州に張っていた防衛線を半島中部に南下させたに過ぎない。
支那本土を真っ赤に染められ南越からは追い出され・・・
いずれも日本の対共防衛線を後退させたに過ぎない。

”米国による安全保障”など幻想であるに過ぎない。
318世界@名無史さん:04/06/12 01:06
>>317
前段と後段のつながりがないんですが。
319世界@名無史さん:04/06/12 01:07
見事に繋がっているのですが。
320世界@名無史さん:04/06/12 01:10
>>317
てか、既に共産主義陣営からの防衛なんて誰も考えていないんですが。
日本が仮想敵としているのは「共産国」ではなく、「中国」であり「北朝鮮」であり、潜在的には露韓。
321世界@名無史さん:04/06/12 01:12
話を摩り替えるんじゃありません。同じ事です。
322世界@名無史さん:04/06/12 01:17
WW2以前の日本に対する米国の基本スタンスは海の向こうに大国の出現を抑止する政策。
WW2の結果大日本帝国が瓦解し支配地域には軍事的政治的空白が生じた。
37度線はいわば南北から軍を進めた米ソ両国による分断であったが、この時点では冷戦は生じていなかった。
冷戦のコンセンサスが形勢されていくのは48年以降の事であり、それまでは戦後の混乱を収集する事に忙殺されていた。
ソ連、アメリカ双方とも潜在的な脅威として互いにみなしていたが、極東地域での均衡が崩れたのは日本同様に
西側の自己領域化をこころみた中国大陸が国民政府の機能不全により潰走が相次ぎ均衡が崩れ去った。
結果、中華人民共和国ー毛政権が樹立され、朝鮮戦争が発生する。この段階で次第に冷戦のコンセンサスが
醸成され、米国内では赤狩りが行われ、日本では占領統治政策の転換が行われ、ドイツでは占領4カ国のうち
ソ連が壁を形成してベルリンを封鎖し、一大空輸作戦が展開されていく。
冷戦は時とともに次第にけいせいされていくのであって嚆矢に反共があったわけではない。
同時に日米安保の締結も日本占領当初から試みられてはいない。
冷戦が発生し占領当局=GHQ内部での占領政策を巡る争いの結果次第に形成されていったに過ぎない。
323世界@名無史さん:04/06/12 01:18
そろそろ、いい加減スレ違い・板違いな訳だが。
別のところでやってくれ。
324世界@名無史さん:04/06/12 01:19
>>321
キミが「失った」と言ったベトナムなんかは既にアメリカとの友好国ですがな。
大ボスのソ連も当面の仮想敵ではなくなった。
陣取りゲームをやっていた相手の「共産陣営」は消滅して
残ったのは中国という単なる独裁国家、北朝鮮という単なるキチガイ国家ですがな。
325世界@名無史さん:04/06/12 01:19
>>315
>ブッシュ政権にしろ、親中であることには変わりないのだが。

だよねぇ。むしろブッシュ政権に入って以降のほうが、中共中央政府
によるチベット/ウイグル(特にウイグル)弾圧は酷くなったってのに。

外資系による日本に対する金融的収奪(所謂「ハゲタカ・ファンド」)
も、ブッシュ政権になったって一向に止む気配無しだし。これもまた、
むしろ逆に酷くなったとすら言えるし。

ネットや論壇に見られる自称「親米」連中が、実は「親ブッシュ政権」、
ひいては「親ネオコン」でしかないのは、目にも明らかだよ。欺瞞だ。
326世界@名無史さん:04/06/12 01:21
>>324
話を摩り替えるなと指摘しましたよ。
327世界@名無史さん:04/06/12 01:24
>>325
親中ではあるが、それ以上に親日であり、
ケリー政権もまた大差ないんですが。

まあ、市場経済を単なる「搾取」と見る前世紀的な方からすれば
金融なんてのは単なる収奪にしか見えないのも仕方ないところでしょうか。
328世界@名無史さん:04/06/12 01:25
>>326
何をいいたいのやら
誰か翻訳してくれ
329世界@名無史さん:04/06/12 01:29
>>325
いわゆる「ポチ保守」は実は「ニセポチ」だからな。
どうせネオコン勢力の瓦解とともに失墜してくだろ。
次代を担うのは本当の親米保守だよ。
330世界@名無史さん:04/06/12 01:30
>>328
>317で完結している事を捻じ曲げようとするから空転するのですよ。
331世界@名無史さん:04/06/12 01:32
332世界@名無史さん:04/06/12 01:35
>>331
>317
333世界@名無史さん:04/06/12 01:36
>>317に対する回答として
>>322がある。
334世界@名無史さん:04/06/12 01:39
>>333
>317で完結しておりますので。
335世界@名無史さん:04/06/12 01:40
アホか・・・
336世界@名無史さん:04/06/12 01:41
君が釣り師なだけ、でも私が乗らないので空転する
337世界@名無史さん:04/06/12 01:51
>>329
「生粋の日本人」「本当の愛国者」「本当の保守」・・・もう聞き飽きたよ。
今度は「本当の親米」ですかいw
338世界@名無史さん:04/06/12 01:53
馬鹿が多すぎる。
このスレ駄目だな。
339世界@名無史さん:04/06/12 02:02
誰かがエラとかギョウザとか言ったから、お怒りにふれたんでしょう
340世界@名無史さん:04/06/12 02:04
上げてる長文βακαさんの釣りに引っ掛かりすぎです。
粛々と話を続ければよいのです。
私は、21世紀インダス文明にウォシュレットを見たかったです。
341世界@名無史さん:04/06/12 02:05
>>302-338は削除
シュリーヴィジャヤ
東南アジアの邪馬台国(巨大)
インドネシアとスマトラ、フィリピン下部。
続いていたら・・・中国とドンパチ?
342世界@名無史さん:04/06/12 02:29
ドイツ帝国

穏健な保守体制が続いた可能性大。
仮にナチ政権になっても、イタリアのように国家玉砕する前に止められた。
かつての学問科学技術大国が今も存続していただろう。
343世界@名無史さん:04/06/12 02:31
テキサス共和国
さすがのブッシュもこんな小国の主ではおとなしくなるだろう
344世界@名無史さん:04/06/12 02:34
>>343
またか・・・
いい加減に寝ろ
345世界@名無史さん:04/06/12 06:36
ヒッタイト帝国。
謎の国家とは言われてなかったろう。
346世界@名無史さん:04/06/12 10:51
アメリカ連合国。
二分されたままなら、今の世界の勢力図が大きく変わったかもしれない。
347世界@名無史さん:04/06/12 11:44
それじゃソ連に対抗できる国が無い…激マズなヨカーン
348世界@名無史さん:04/06/12 14:18
>>346
つくづく中国とアメリカは同種の国みたいだな。
349世界@名無史さん:04/06/12 15:10
人種、民族の坩堝。
立身出世が大多数の夢。
激しい貧富の差。
自国中心思想。

たしかにそっくりだ
350世界@名無史さん:04/06/12 17:05
では、続いて欲しくない国
アメリカ、中国
という方向で…
351世界@名無史さん:04/06/12 17:49
あと、ロシアもな
352世界@名無史さん:04/06/12 18:51
>>347
米がいなけりゃソ連があそこまでの大国になれたとは限らんだろ。
353世界@名無史さん:04/06/13 13:57
アメリカがいなかったら、ソ連が台頭する前に第三帝国が西ユーラシアを支配したからか?
どう見ても、アメリカの方がいいと思うがな。
354世界@名無史さん:04/06/13 14:00
>>349
日本が単一民族で、レベルが均一なだけだろ。
欧州みたいに階級が固定されて、シモジモが「分を弁えた」社会がいいとも思わんし。
355世界@名無史さん:04/06/13 14:33
>>349
西欧勃興以前は中国は常に世界のGDPの25%以上を占めていた。
今のアメリカもほぼ同じシェアだ。
中国がこのまま復権してアメリカ並の大国になったら世界の富はどうなるんだよ
356世界@名無史さん:04/06/13 14:43
今の中国が社会主義国じゃなくて王朝だったら面白かったんだけどなー。
孫文あたりが初代皇帝で。
(ありえないけど)
357世界@名無史さん:04/06/13 14:55
アメリカは覇権国としてはローマ並みにマシだろ
覇権国としては
アメリカ>>>>越えられない壁>>>>ナチ>ソ連>>中凶
358世界@名無史さん:04/06/13 15:22
古代ローマの存続を望む声は多いが、続いていたら今でも闘技場でグラディエーターの
戦いが見物できるのだろうか?

見たい・・・
負けたほうに向かって「殺せ!殺せ!」と叫びまくりたい!
359世界@名無史さん:04/06/13 15:44
人権派市民団体の抗議で伝統行事も廃止されます
360世界@名無史さん:04/06/13 16:50
>>358
プライドやk1で我慢しなさい
361世界@名無史さん:04/06/13 17:12
アメリカと中国が似てると思うのは世界史板ならではだな。
歴史を知らない香具師の集まる板に行くとと357みたいな意見が多いね。
362世界@名無史さん:04/06/13 17:41
>>361
歴史をよくご存知の361さんはどういうご意見をお持ちで?
363世界@名無史さん:04/06/13 17:48
アメリカ=中国説の具体的な内容は>>349だけなんですが
特に歴史的な考察とも思えませんが。
364世界@名無史さん:04/06/13 17:56
>>355
アメリカ・中国・EUの三大勢力で世界の富の8割。1割を日本ってところかな。
365世界@名無史さん:04/06/13 17:57
ビザンチン帝国は残ったほうがよかった
366世界@名無史さん:04/06/13 17:58
ローマ帝国以外にありえない。なんで滅んじゃったんだよ・・・
かつては世界の人口の4分の1がローマ皇帝の支配下(映画グラディエイターによれば)だったのに。
古代であんな超技術を持っていたのに、なんでなんだろうな・・・
367世界@名無史さん:04/06/13 18:00
ビザンチンはロシアが継承しました…
とか
368世界@名無史さん:04/06/13 18:07
ローマが残っていれば今頃は恒星間旅行、というレスが多いが
実際、東ローマ帝国が千年続いていて、その間ほとんど技術進歩がないんですが。
369世界@名無史さん:04/06/13 18:17
>映画グラディエイターによれば
ネタだよな?
370世界@名無史さん:04/06/13 18:22
ローマはエスカレーター、蒸気機関(実用化はされていない)
公共娯楽施設(奴隷でもタダ同然で入れる)、上下水道完備、
社会的な階層はきわめて流動が激しい、水洗便所など
同時代、というか産業革命以前は考えられない神レベルの文明水準を達成していた
371世界@名無史さん:04/06/13 18:32
>>349
中国にはモンゴロイド以外の人種は
ウイグルのトルコ系コーカソイドぐらいしかいないが、それでも人種の坩堝か?
しかも中国は圧倒的マジョリティが支配する国。
アメリカのように少数のマイノリティ(ユダヤ・日系人)でも
社会の中枢で活躍できるような機会均等は無い。
アメリカは外国勢力による本土侵略を受けた事が皆無だが、
支那は様々な異民族が侵入して王朝を建てては衰亡を繰り返してきた激動の国。

アメリカの民間人は自国民の大量死についいていけないが、
支那人は1000万単位で人が死のうが気にもとめない(太平天国、大躍進、文革)

日本とアメリカの方が似通ってると思うが?
近代以前は世界的金属資源の供給地で、大国として現れるのもほとんど同時期。
外国勢力による本土侵略経験の乏しさによる平和ボケした大衆、
外国にほとんど興味がなく、海外旅行者が他の国に比べて極端に少ないなど。
大衆が外国に興味が無いのは何処でも同じかも知れんがw

372世界@名無史さん:04/06/13 18:44
>>371
漢民族というのは実際は一つの民族ではない。
「ヨーロッパ人」を一つの民族としてみなすようなもの。
そういう意味で「人種の坩堝」としたのでは?
373世界@名無史さん:04/06/13 19:00
広東人とベトナム人の方が北京人より近い
374世界@名無史さん:04/06/13 22:37
>>370
ローマの場合は何故か文明が滅んでしまった。
漢帝国崩壊後から数世紀をえて唐の時代に全盛期を迎える中国とは違いすぎる。

何故中国は高度な文明を維持できて、ローマは出来なかったのか?
そこらへんについてはどう思う?
375世界@名無史さん:04/06/13 22:44
ナチス・ドイツ帝国:西ユーラシア・南米・カナダ・アフリカの一部支配
大日本帝国:東ユーラシア(アジア・シベリア)・太平洋・北米支配
イタリア王国:アフリカの58%支配
376犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/06/13 22:52
>>374
一応イスラム圏やビザンツに受け継がれたから、ローマの
文明要素自体は、完全に消滅はしてはないんじゃないか?

となると問題は、「なぜローマの旧領は再統一されることが
無く、逆に中国は隋唐以降概ね統一を保てたのか?」って
とこになると思うんだが、コレはやはり、両者の地勢の差に
因る所が大きいと思う。あとは、中国における大運河の存在。
やはりコレは相当デカい。
377世界@名無史さん:04/06/13 23:01
>>374
漢や唐は規模的には大帝国だが、ローマのような高度都市技術文明の域には達していなかったんじゃないかな。
その辺は民衆の一定の影響力を行使によって大衆消費社会のニーズが成立したか否か、の違いだろう。
378世界@名無史さん:04/06/13 23:40
そうだね、考えてみれば両者とも異民族の進行に遭ってきたわけだけれど、
ローマの文明は侵略者に継承されず滅び、中華の文明は侵略者に継承さ
れて生き残った。都市文明がどうという、スタイルの違いだけだったんだろうか。
379世界@名無史さん:04/06/13 23:48
>>378

それは、西欧しか見ていないからじゃないかな?

東ローマ帝国の領域においては、ギリシャ・エジプト・シリアの文明
が維持されていた。ギリシャの文明は、千年にわたって保持された。
エジプト・シリアは、イスラム帝国へとつながっていった。

「ローマの文明はいったん滅んで暗黒の世界になったが、近代ヨーロッパ
で復活した」というのは、西欧偏重史観の最たるもの。カエサルの
「ガリア戦記」を見てみな。ドイツ・フランス・イギリスは、もともと
辺境だよ。
380世界@名無史さん:04/06/13 23:53
中国は儒教という社会制度や生活にまで影響を与えるものが存続したのに対し
ローマでは古代からの多神教が文字通り滅ぼされ、キリスト教が支配したというのも
少しは関係してるんじゃないだろうか?
381世界@名無史さん:04/06/14 01:42
>>368
ソ連の資金がもてば今頃は太陽系開拓時代
なら現実的だろうか?
382世界@名無史さん:04/06/14 01:45
無茶なことしそうだな。シベリアの少数民族を全員ロケットに
つめこんで火星に送るとか。フォローなしで。
383世界@名無史さん:04/06/14 02:16
国際情勢厨と含蓄ある住民が共存しているスレ
384世界@名無史さん:04/06/14 07:36
中国ネタ多すぎだねー。

モンゴルとか清とか存続していたら、
日本人に嫌われたと思うなー。デカクてうざいし。

宋の場合は、弱くて軽蔑。あっ、清も。
日本人て・・・
385世界@名無史さん:04/06/14 08:42
ローマ文明の実質的な後継者はイスラム帝国だよ。
そのおかげかしらんが、中世のイスラム文明も相当なもんだったろ。
開明的、寛容な性質も受け継いでいた。
386世界@名無史さん:04/06/14 08:43
ただ弱いだけじゃ軽蔑されないよ。
弱いくせに夜郎自大だから軽蔑されるんだよ。
387山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/14 16:33
>385
>宋の場合は、弱くて軽蔑。
質実剛健で武力に優れた者に正当性があるというのは、江戸時代に新井白石
あたりから始まった思想です。公家に武家を対比させたもので、こうなると
必然的に「公家=軟弱で、支配権を失っても当然」という図式が成立する。
しかし実際に歴史を知ろうとするには文芸に力を注いだ時代や政権にも目を
転じる必要があり、こうしたステレオタイプな見方には修正が加えられるべ
きだというのが最近の日本史学界の見方です。
宋が続いていた場合、バタフライ効果で日本人の見方も変化したかも?
388世界@名無史さん:04/06/15 00:32
>>387
私、そのことをずっと気にしていて、ここ(↓)で書き込みをしていたものです。

今川義元はなぜ人気がないのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1083821036/

後世のことだろうと思っていたのですが、そうですか…新井白石が
言い出しっぺだったのですか…
389山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/15 01:00
>>388
邪馬台国論争や高天原論争や「日本国王」論争といい、よくも悪くもすごい
学者でした。「武」が尊ばれた背景には、大正〜昭和にかけての所謂「軍国
主義」や講談などの影響もあったようです。
390世界@名無史さん:04/06/15 01:11
マヤとかアステカ帝国が存続していたら、
なんか全然違う宗教体系の一大勢力ができてたろうな。

まあ有る意味、カトリック教ザビエル会に滅ぼされたんだろけど。

391世界@名無史さん:04/06/15 01:16
ギリシャ、北欧、ケルト、エジプトとかの神話が現役宗教として残ってたら
おもしろかったかなぁ?
一神教勢力は他宗教を潰しすぎ。

あ、あと王権と結びつく前の日本の伝統信仰とかも残ってたらおもしろいね
392世界@名無史さん:04/06/15 01:20
新井白石ってむしろ平和になって武威を実力で振りかざす機会もなくなり
武家の存在価値が公家とどう違うんだってことになりつつあった時代の人でしょう。
価値観を体系化しようとしたのはそういうとこからでしょうね。

恐怖政治ひくときは権力の基盤が崩壊寸前になってるとか
権威を強調する時って実体は逆のことが多い。
393山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/15 01:25
>>391
>あと王権と結びつく前の日本の伝統信仰とかも残ってたらおもしろいね
王権とも仏教とも結びつかないのはかなり難しいかと。穢と祓だけじゃ単
純過ぎるので、どうしても結合してしまう。時代ごとの変容もあり。
>>392
>新井白石ってむしろ平和になって武威を実力で振りかざす機会もなくなり
仰る通りかと。綱吉の時代から兆候はありました。
394世界@名無史さん:04/06/15 01:25
>>391
一神教以前の信仰はなかなかどうして一神教に飲み込まれても
しぶとく民間に生き続ける地域が多くて、そういうのは面白い。
ゲルマン神話や北欧神話は結構残ってるでしょう。
キリスト教でもノルウェーとメキシコの民間行事にあらわれると全然違う。

ハロウインなんかはどうみても精霊信仰だとかいうね。
395世界@名無史さん:04/06/15 01:29
>>393
多分平和な時代の人が考えるスポーツ化された武威なんでしょうね。
字面通りとってしまった戦前がミスリーディングだった気がします。

日本人はあんまり本気で暴力を肯定しない民族な気がする。
396世界@名無史さん:04/06/15 01:35
>>395
だからこそいわゆる「軍国主義思想」が強調されたんでしょうね。
後に戦陣訓に体現された「生きて虜囚の辱めを受けず」の思想も
西南戦争での徴兵部隊の不甲斐なさへの反省から導入されたものといいますし。
397世界@名無史さん:04/06/15 01:41
>>394
クリスマスやイースターも土俗信仰由来、というか
土俗信仰の祭りを無理やりキリスト教にこじつけたものといいますね。

やっぱり、コプト教会やエチオピア教会ではこれらのお祭りはないんでしょうか。
398世界@名無史さん:04/06/15 04:43
イスラム教の儀礼も、イスラム以前からのものがイスラム教に流入した
のがほとんどだと言うね。
399世界@名無史さん:04/06/15 11:13
キリスト教はかなりミトラ神の影響を受けてるみたいだけど
その教義などは仏教の影響うけてるらしいね。
西方伝播した仏教がどんなんだったのか気になる。
って板違いスマソ
400世界@名無史さん:04/06/15 13:31
日本も中中国・中華から見れば辺境の地であったからこそ
本国では既に失われた貴重な文献が残されているタイムカプセル
401犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/06/15 13:40
>>398
>イスラム以前からのものがイスラム教に流入した

断食月(ラマダン)の風習はマニ教由来らしい。

>>399
>西方伝播した仏教がどんなんだったのか気になる

これまたマニ教にその影響が色濃く出ているよ。

>>400
蝸牛論ですな。宋代の料理は日本料理のようだったと聞く。
402犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/06/15 14:03
>>387
>質実剛健で武力に優れた者に正当性があるというのは、
>江戸時代に新井白石あたりから始まった思想です。

となると、白石による朝鮮通信使に対する改礼はやはり、
「天皇の下に幕府(と朝鮮)を位置づける」というよりは、
「朝廷を凌駕する事実上の“皇帝”に将軍家を上昇させる」
という意味合いであったと見たほうが正確でしょうか。

いや、関連書籍を見ていて、少し気になったもので。

例えば、「天皇イデオロギーに国際関係を従属させようとした」
みたいなイメージで語られておる白石ですが、『海游録』等を
見ると、どうも尊皇家と言えば芳洲の方が余程かそれらしい。

まぁ、その武家第一主義をさらに貫徹したのが吉宗なワケですが。
そこからの転換点は、やはり寛政期ぐらいになるんでしょうかね?
403山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/06/15 18:22
>>402
将軍の地位の引き上げはあったと思いますが、朝廷をしのぐものとまで考え
ていたかどうか。義満の場合にも言える事ですが、体外的呼称としての「日本
国王」=天皇に取って代わるものとはなりませんので。
>そこからの転換点は、やはり寛政期ぐらいになるんでしょうかね?
はっきりそれと分かるきっかけの見当がつきませんね。
綱吉の時代に改訂された『武家諸法度』では「文武弓馬の道」を嗜むべしという
条項が「文武忠孝」に代っていたあたりは時代の変化を予想させ、そこでたる
んだ気風を改める為に白石が打って出たのかもしれないと想像出来ますが。
404世界@名無史さん:04/06/15 18:30
まー西ローマが滅んだのは元々、文明のレベルがたいした事無かったからかな。
でもローマは帝国の首都だよ。
その中心部であったイタリアが衰退したのは痛かった。

ただし、ローマが続いていたら人類文明は1000年早まったというのは言い過ぎ。
巨大な領土と高度な文明を維持した中国は停滞を迎えた。
逆に分裂したヨーロッパは15世紀以後、急速に発達した。
帝国は競争相手が限られているため停滞をまねきやすい。
405世界@名無史さん:04/06/15 19:26
中国は科挙とかのせいで停滞したというのもあるだろ
明まではけっこう発展し続けてたぞ。
406世界@名無史さん:04/06/15 22:10
清も発展していたと思うのだが?
407犬童知遠 ◆tmc8JAPANo :04/06/15 22:30
>>406
だね。明末から引き続いて、経済も文化も鰻登りぃ〜だった。
「停滞」しだしたと言えるのは、清代後期以降の事じゃないか?
408世界@名無史さん:04/06/15 22:37
明は停滞してただろ
清になって復活した気がするが、かくいう清も後半は…
409世界@名無史さん:04/06/15 22:39
>>404
しかし西欧の暗黒時代は無かったのでは。
410世界@名無史さん:04/06/15 23:33
明王朝は永楽帝の時代が絶頂だったな。
あとは海禁で閉じこもり、宦官の横暴や愚帝の悪政で落ちぶれる一方。
その点、清は賢帝が多かった。

現代支那人にとって、清はとてつもなく微妙な時代という。
最大の領土と権勢を誇った時代だが、漢民族の王朝ではない・・・
411世界@名無史さん:04/06/15 23:41
それは支那人と中華文明が支那人の手に負えなくなっていたからに他ならない。
すなわち、清王朝がなかったら現在の中華文明は現実よりも遥かに堕落した存
在になっていたろうと考えられるのだ。否、もし清の五賢帝がいなかったら中華
文明の栄光と呼べるものは遺物の中にしか見出せなくなっていたかもしれない。
412世界@名無史さん:04/06/16 02:49
>>391
リトアニアにはあと数百年頑張ってもらいたかったね。
413世界@名無史さん:04/06/16 08:06
>>411
清がもし出現せずに明のままだったら
琉球が中華文明の旗頭だったかもしれんな
414世界@名無史さん:04/06/16 14:48
それもまた民族大移動だな。
満州→琉球
415世界@名無史さん:04/06/16 14:49
間違えた。清じゃなくて明の話か。
416世界@名無史さん:04/06/16 14:53
新の国
417世界@名無史さん:04/06/16 15:53
30年後の日本の跡地にたった中国人の感想だろうな・・・・残しておけば良かった国
418世界@名無史さん:04/06/16 16:24
>>413 半島の国が小中華などと空威張りすることもなかった。
419世界@名無史さん:04/06/17 11:04
もし清が興っていなくて漢民族王朝のままだったら、後の日本は「満州国」建国の際、皇帝を据えるのに苦労しただろうな。
溥儀は満州族の末裔だからすんなり?と満州国の皇帝に即位したが、漢民族の皇帝ではこうはいかない。
420世界@名無史さん:04/06/17 11:07
その場合は「後金」がずっと続いているだろうから、「満州国」問題は無かったと思う。
421世界@名無史さん:04/06/17 11:32
明が続いていたら、ロシアとの領土関係はどうなっていただろうか。・・・・(寒っ)
422世界@名無史さん:04/06/17 12:01
心外革命が起こしにくいな。
この場合保皇改革派が主導権を握りそう。

満州はどちらにしろ露中日の取り合いになるな。
もしその時までに満州が明の支配下に入っていれば
清末の蒙古王侯のように特権保護と引き換えに中国ヘの
帰属を表明。保皇改革路線と矛盾しなければ新中国も
それを受け入れるだろう。

満州蒙古ウイグルなど全て独立国だったら…ソ連の勝ちかな
日本が反共を大義名分に攻め入っても分が悪そうだ
423世界@名無史さん:04/06/17 18:07
明がダメダメ皇帝の暗黒帝国だった加減は日本人の想像をはるかに超えるものらしいが
続いてたらもっとマシな革命が早まったかもよ。

明が続いてたら18世紀にはズタボロになってるはず。
424世界@名無史さん:04/06/17 21:08
限らんだろう。明代後期には士大夫階級の間で自由な言論への気運が高まったといわれる。皇帝が暗愚な状況は民主主義の発生にとって好条件。明が続いてたら18世紀には産業革命が起こってたかも。
425世界@名無史さん:04/06/17 21:09
専制君主の国家として有能だったのが逆に禍したのか?
426世界@名無史さん:04/06/17 22:14
アレクサンドロスがもう少し長生きしていたら・・・
アリストテレス譲りの理性の普遍性を重視する政治や思想が西アジアに根付いていたら、
その後の人類史はもっと変わっていたかもしれない、

って、そもそもそんなものは根付きようがないか?
427世界@名無史さん:04/06/17 22:20
>>426
ヘレニズム諸国のなれのはてが現在どうなっているかを考えれば、
アレクサンドロスがいくら頑張っても・・・・・・と思われ。
428世界@名無史さん:04/06/17 22:50
>アリストテレス譲りの理性の普遍性を重視する政治や思想が西アジアに根付いていたら、

西アジアに奴隷制社会が生まれ、ソフィストが言論を支配し、科学的心理の類は修辞法に覆い隠され、イスラム文明の繁栄はありえなかっただろう。
429世界@名無史さん:04/06/17 23:12
つーかイスラム教自体出来なかったかも
430世界@名無史さん:04/06/17 23:28
>>428
イスラームとは別の方法での繁栄があったでしょう、ということ。
絶対服従が秩序と安定をもたらすこともあるが、問答無用による限界もある。
限界は必ずしも超えなければならないわけではないが。
431世界@名無史さん:04/06/18 00:03
明王朝を滅ぼした李自成が興した国、「順」がそのまま続いていたら、
いかなるアジア近代史が開けただろうか?
432世界@名無史さん:04/06/18 00:06
>>431
あの頃は家康の登場といい、抑商農本主義が流行ってたんですかね。
433世界@名無史さん:04/06/18 00:09
儒教の影響じゃない?儒教では商売をいやしむから。
だから士農工商で商人は最下層だし、朝鮮では商売が全く発展しなかった。
434世界@名無史さん:04/06/18 00:11
>>425
構成員が無能でも最低限の役割をこなせば上手く回るのは官僚システムと
して完璧に近いという事だろうね。
そういうシステム下ではむしろ半端に有能で余計な事しちゃう人の方が
害になりそう。
435世界@名無史さん:04/06/18 00:47
>>434
闘争や抗争が起こって乱れる、という次第で?
436世界@名無史さん:04/06/18 10:34
>>433
それこそまさしく近代の問題ですね。
商業と技術者のセットを国家が保護するか、抑圧するか。
洋の東西を問わずどっちにしろ国家が握ってるのが近世だから、
どう統制するかの問題かも。
437世界@名無史さん:04/06/18 10:55
>>431
順が大ハーンを兼ねることさえ目指さなければ
後金はそのまま満州にとどまって分裂状態のモンゴル諸部を押さえて
優秀な皇帝を輩出するからロシアは同様撃退されるだろう。
結構面白いな。
438世界@名無史さん:04/06/18 13:36
>>431
清と大差ない展開になった。
銃火器の発展が順帝国の拡大を促し、清と同程度の勢力範囲を征服しただろう。
しかし、中華思想に染まっているので、西洋の勃興には対応できない。
結局、国内の反乱と西洋の侵略で滅亡すると思う。
439世界@名無史さん:04/06/18 13:39
立憲君主制の可能性はあったのでは
440世界@名無史さん:04/06/18 14:03
>>439
だとすればいまだに紫禁城に李氏(朝鮮じゃないよ)の皇帝が住んでいて、
中華帝国の象徴としてあがめられているのか?

うわ・・・わが2600年の皇室は歴史では勝っても、威厳ではかなわないな。
441世界@名無史さん:04/06/18 14:10
でも東洋型王朝が一つしか二つしか残ってないのも寂しいな
442世界@名無史さん:04/06/18 14:14
日本、タイ、カンボジア、マレーシア、ブルネイ
443世界@名無史さん:04/06/18 14:17
大順国が続いていれば、ベトミンへの支援路がないから阮朝も残っていた
444世界@名無史さん:04/06/18 14:30
関係ないけど、現在のカンボジアのシアヌーク国王は、あのアンコールワット築いた
真臘国の王室の末裔なの?
445世界@名無史さん:04/06/18 14:34
タイは微妙に近いかも知れないけどブルネイとか完全に別モンだろ。

皇太子は東宮だったり嫁さんは後宮だったりする奴だよ
446世界@名無史さん:04/06/18 14:51
大順国はどのみち近代化は失敗するとして
むしろ展開が面白いのは後金→清だと思う。
447世界@名無史さん:04/06/18 18:13
異教のリトアニアが続いてれば面白い
ソグドの都市国家も面白い
448世界@名無史さん:04/06/18 19:24
西洋諸国の支配を跳ね除けつつ近代化に成功、という国が
アフリカに一つくらいあってもよさそうなのに
>>448
エチオピア。
対イタリア戦や周辺国との争いで今は世界最貧国の一つにまで落ち込んでしまったが。
450世界@名無史さん:04/06/18 21:28
あれは革命が悪いんじゃないか?
451世界@名無史さん:04/06/18 22:02
南北朝時代の中国 五胡十六国時代の中国

私は中国が好きだ
だから中国が二つあればもっと嬉しいのだよ

16個なんてもう最高
452とてた ◆0Ot7ihccMU :04/06/18 22:31
>>450
実質上の「皇帝親政」で国政を誤りましたから…。
(ショウウインドウ的近代化と飢饉)
453世界@名無史さん:04/06/18 22:48
>>452
だからといって革命後のほうがよかったかな…?
454世界@名無史さん:04/06/19 07:08
ガイシュツかもしれないが
ゼノビアのパルミラ
ローマとペルシアの間に一勢力が続けば
455世界@名無史さん:04/06/19 22:36
続いていればよかった国
オスマントルコ帝国
ハプスブルグ帝国
 続かなくてよかった国
大英帝国
ソビエト連邦
456世界@名無史さん:04/06/21 16:40
>>451
ワラタ。
457世界@名無史さん:04/06/25 19:40
もしも朝鮮李王朝が興らず、高麗のままだったらいかなる半島史になった?
458世界@名無史さん:04/06/25 19:50
半島が腐ったのって李朝からだからな。具体的にいうと秀吉の朝鮮出兵か。
このとき入ってきた唐辛子のおかげでキムチなるものが出来たのが終わりの始まりだな。
なにせキムチは食いすぎるとアンフェタミン合成しちゃうから。
459世界@名無史さん:04/06/25 20:36
李朝が停滞したのは儒教のため?
460世界@名無史さん:04/06/25 20:44
シュリーヴィジャヤ

東南アジアにあのぐらい強大な国家が持続的に存在すればあんなに激しく
植民地化されなかっただろうに。
461世界@名無史さん:04/06/25 21:40
続いていればよかったのは、第1期のままのモー娘。
462世界@名無史さん:04/06/25 23:07
おニャン子クラブ
463とてた ◆0Ot7ihccMU :04/06/26 00:12
>>453
たしかに、どっちもどっちだったと思います。
464世界@名無史さん:04/06/29 10:57
もしも秦の始皇帝の遺書が偽造されず、位が有能な長男に受け継がれていたら
中国史はどうなっただろうか?
465世界@名無史さん:04/06/29 12:39
始皇帝の苛斂誅求路線をどの程度修正できるかによる。
それと皇帝になり損ねた皇族の処遇。
始皇帝はどうするか決めてたんだろうか。
不満を持つ皇族が、のちの漢の呉楚七国の乱と同様の内乱をおこして、
どのみち滅亡の危機に陥っていたと思う。
466世界@名無史さん:04/06/29 12:56
>>464
有能といっても皇位を継ぐ前の有能とその後の有能では
求められる資質が違うような気がする。

それはさておき、仮に秦皇帝が有能で何代か続いたとしても、
漢代武帝くらいまでの歴史が省略されるくらいで
それほど劇的変化はなかったのでがないかと思う。
467世界@名無史さん:04/06/29 13:19
蒙テンと親しかったとか言う辺り、官僚システムでなく軍部に基盤を置いてた
っぽいな。
秦の専制官僚制を使いこなせず内乱勃発じゃないか?
468世界@名無史さん:04/07/01 12:03
チャンパ。
古代から中世まで1000年以上に渡ってヒンドゥー文化を守ってきたのに。
今じゃチャム族離散して悲惨。
469世界@名無史さん:04/07/01 12:04
チャム族は少数民族扱い。
470世界@名無史さん:04/07/01 14:06
大日本帝国
471世界@名無史さん:04/07/01 15:36
チャム族なんてまだいるの?キン族に絶滅させられたのかと思ったが・・・
472世界@名無史さん:04/07/01 22:46
ベトナムには、キン族以外に50以上もの少数民族がいるな。
キン族もその一つ。

しかしチャンパーが二世紀から十五世紀まで続いた秘密は何だ?
473世界@名無史さん:04/07/01 22:51
チャム族は山岳地帯やサイゴン周辺、タイなどに分散して住んでいる。
今でも土俗化したヒンドゥー教を守っている者も多いらしい。

惜しい国だよな。バリはイスラム圏に囲まれて生き残ってるのに。

>チャンパーが二世紀から十五世紀まで続いた秘密は何だ?
東南アジア史の謎だと思う。
474世界@名無史さん:04/07/01 22:53
ヒンズーの影響が強いチャンパの遺跡は中部ベトナムの各地に残っているが、
ベトナム戦争で破壊されたものも多い。
475世界@名無史さん:04/07/01 22:58
>>472
陸のカンボジアに海のチャンパー。チャンパーの滅亡は漢文化とベトナム南下の致すところ。
476世界@名無史さん:04/07/01 23:02
しかし千年以上も続いたのはすごい!
チャンパーを「東のビザンティン帝国」と呼ぼう!
477世界@名無史さん:04/07/01 23:10
チャンパの歴史
ttp://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/histr03.htm

>調べて行く途中で、チャンパ王国と日本が意外なところで触れ合っている事を
>知りました。それは、ろくろっ首の伝説がチャムから来たことや、沖縄琉球王
>国の王女がチャンパ王国へ嫁いでいった話

へぇ・・・。
478世界@名無史さん:04/07/01 23:15
奈良時代の雅楽の中にも「林邑楽」という曲があるんだよね。
中世に伝来した熱帯ジャポニカの米、「大唐米」は別名「占城米」ともいう。

(林邑も占城もチャンパーのこと)

479山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/07/01 23:53
>478
>ろくろっ首の伝説がチャムから来たことや
インドネシアのポンティアナを始めとして、東南アジアには首が飛ぶ(時には
内臓込み)妖怪が多く伝えられています。支那では落頭民・飛頭蛮。
『捜神記』によれば、呉の朱桓の侍女も落頭民であったという。
ただろくろ首とは直接の関係は無いでしょう。そうだとする意見も無くは無
いのですが、日本で登場するのは江戸時代からですから。
ただ『和漢三才図会』の様に日本や支那の「落頭民」を語った例もあります。
>奈良時代の雅楽の中にも「林邑楽」という曲があるんだよね。
東大寺の大仏開眼供養の際に演奏された他、『続日本紀』に何度か出て来ます。
ベトナムへの遣唐使の漂着も、何も阿倍仲麻呂に限った話ではありません。
480世界@名無史さん:04/07/02 18:47
続いてほしかった国

ヴァンダル王国
481世界@名無史さん:04/07/27 20:23
ユスティニアヌス帝時代の最盛期の東ローマ帝国
482世界@名無史さん:04/07/28 00:11
スキタイなどイラン系遊牧国家
483世界@名無史さん:04/07/28 21:25
ソープランド共和国
484世界@名無史さん:04/08/19 20:58
age
485世界@名無史さん:04/08/19 23:27
吉備の国、越の国、出雲の国。
486世界@名無史さん:04/08/20 07:19
豊臣政権
487世界@名無史さん:04/08/20 21:23
北海共和国
488世界@名無史さん:04/08/22 21:45
>>480
散々既出かもしれないがカルタゴ。
別にヴァンダルでもいいんだが旧カルタゴ市のあたりに本拠地を置いた大国が
ヴァンダル滅亡以来現れないのがなんか残念かつ不思議。

チュニスは一応繁栄したけど、ヴェネツィアやジェノバのそれとは何か違うし・・・。
489世界@名無史さん:04/08/22 21:51
徳王の内蒙古
490世界@名無史さん:04/08/23 04:16
大韓帝国
491世界@名無史さん:04/08/23 08:20
鎌倉幕府、奥羽越列藩同盟、源義仲政権、懐良親王政権、
492世界@名無史さん:04/08/24 23:43
>>488
後背地の乾燥化が原因だろうな。
カルタゴの時代はサハラ周辺は今よりも少し湿潤だった。
493世界@名無史さん:04/08/24 23:45
チュニスも
イドリース朝、ファーティマ朝、ハフス朝ときたが、
イドリースはあっさり滅亡、ファーティマはカイロに移転、ハフスだけだな・・・長く持ったのは
494世界@名無史さん:04/09/01 18:54
カリフォルニア共和国
テキサス共和国
495世界@名無史さん:04/09/01 19:56
ジーク・ジオン
496世界@名無史さん:04/09/01 21:03
続いていればよかった国
大日本帝国・・・自らの手でゆるやかに民主化していれば今のような無規範状態にはならなかった

497世界@名無史さん:04/09/02 00:41
>>493
イドリース朝はモロッコの王朝。
その時代にイフリーキーヤを支配していて、ファーティマ朝に滅ぼされたのはアグラブ朝。
498世界@名無史さん:04/09/02 01:23
>>494
テキサス共和国続いてたら歴史も大幅に違ってただろうねぇ。
どういう国になってたんだろうか?
南北戦争もああいう形では起きなかっただろうなぁ。

てかどっかにそんなネタの小説書いてる奴が居そうだ(w
499山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :04/09/03 14:44
アメリカが南北に分裂し続けた状態で書いた例ならいくつかありますね。
南部(悪役)が不当なまでに強い。
500\(^■^ ラ 【◇】《裏日本帝国国歌》:04/09/03 17:17
《裏日本帝国国歌》
♪赤地に白く逆卍染めて
ああうとましい那智巣の旗は
501世界@名無史さん:04/09/03 18:04
インドネシア・ジョグジャカルタ王国
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/02/l0003/l0324s.html
502世界@名無史さん:04/09/03 22:32
動物王国
503世界@名無史さん:04/09/04 17:47
シビル汗国。
あのままずっとロシアの東進を食い止めてもらいたかったのに・・・
504世界@名無史さん:04/09/04 20:24
ホーエンツォレルン家ドイツ第二帝国
505世界@名無史さん:04/09/09 00:02
ハワイ王国。日本と縁戚組んでいたら
太平洋の勢力地図も違ったろうな。
506世界@名無史さん:04/09/09 01:14
>503
東から清にあぼーんされるだけ
507世界@名無史さん:04/09/09 16:00
>>506
それはそれで19世紀の清露の展開が見物だな。
508世界@名無史さん:04/09/09 21:53
>>498
もう1こメキシコが出来るくらいじゃないか?
509世界@名無史さん:04/09/11 16:27:39
続いていればよかった国

 北条得宗専制      歴史上もっともまともな政治体制

 豊臣政権        清帝国とのアジア覇権戦争に期待

 江戸幕府=徳川大君政府 戦争しないゆるやかな連邦近代国家   

 高麗武人政権      封建体制へのチャンスだった

 李氏朝鮮        タイ王国になるかチベットになるか

 ワイマール共和国    退廃と混乱の楽園

 満州国         東洋のアメリカになれたか

 アレキサンダーの帝国  インドも征服して欲しかった

510世界@名無史さん:04/09/12 00:33:32
大陸の中華民国

いや、今でも続いているといえば続いているが。
511世界@名無史さん:04/09/12 07:05:45
極東共和国
キシュツ?
512世界@名無史さん:04/09/12 08:41:49
クラスノシチョーコフ?
東洋のアメリカっつったら満州よりこっちだなあ。
513世界@名無史さん :04/09/12 15:48:56
ほーりーろーまんえんぱいあ
514612:04/09/12 15:59:29
続いてほしかった国・・・マウリヤ朝、満州国、ハワイ王国、金
515世界@名無史さん:04/09/12 17:23:14
独立国家・原子力潜水艦「やまと」
516世界@名無史さん:04/09/12 18:17:10
満州国は何度も挙がっているが
関東軍の仕組んだ通例ので無く
民国成立後の粛親王を首班として成立し
続いて欲しかった
川島芳子はお姫様
517世界@名無史さん:04/09/12 18:44:36
続かなくって良かった政権
豊臣政権・・・中国・朝鮮が日本になったらすごいけど、
何百年も政権が維持できるはずないから、
いずれ日本本土がズタボロにされただろう。
518世界@名無史さん:04/09/12 18:53:30
>>517
激しく同意
519世界@名無史さん:04/09/12 19:25:29
続いていれば良かった国
琉球王国

中国と日本の緩衝材になってくれてたかも?
520世界@名無史さん:04/09/12 20:12:22
>>519

琉球は中国領土と言われ、琉球沖で中国海軍が軍事練習をしたりします。
521世界@名無史さん:04/09/12 21:59:11
 「金」が続いてほしかった。中国が唯一「条約」を結んだ相手。すなわち宋だけは
中国史にあって世界帝国ではなく、民族国家だった証。
 この体制が長続きしていれば、ウェストファリア条約以後のヨーロッパよりも先に、
東アジアで主権対等が実現していたし、中華思想も生命力を失ったはず。

522世界@名無史さん:04/09/12 22:13:26
>>520
てゆうか、してます
523世界@名無史さん:04/09/12 22:28:09
>>521
南宋は金の貢納国。
その現実を見つめられない南宋の儒教知識人たちが
朱子学というウルトラ中華思想を生んだわけで。

北総が遼から燕雲十六州を取り返し、河西回廊も回復した後で
遼と対等な条約を結んでおればよかったかも。
524世界@名無史さん:04/09/12 22:37:28
美味い野鳥
525世界@名無史さん:04/09/13 01:14:43
>521
煬帝が日本の対等要求を蹴った時点で中国に明日はなかったのだろう。
526世界@名無史さん:04/09/15 09:46:11
>>525
そもそも煬帝が南朝の陳を滅ぼした時点で(ry
527世界@名無史さん:04/09/16 00:02:11
>>525
煬帝が日本の対等要求を蹴った時点で中国に明日はなかったのだろう。

そりゃ蹴りますわ。国力・文明が違いすぎる。
隋>>>>>>>>>>>>>倭

ウォルマートと町の駄菓子屋が対等になれるか?
528世界@名無史さん:04/09/16 22:56:28
テキサス共和国
529世界@名無史さん:04/09/16 23:09:03
大阪民国
530世界@名無史さん:04/09/17 00:21:05
>>527
人様の国からきた礼儀正しい手紙見て激怒する無礼で野蛮な皇帝のいる国が文明国なんだってさ。
お笑いだよね。
531世界@名無史さん:04/09/17 22:46:20
まあ鮮卑人だしね。
532世界@名無史さん:04/09/17 22:48:17
>>530-531
所詮今の中国人は、後代の蛮族の子孫たちの集積に過ぎない。
533世界@名無史さん:04/09/18 01:03:11
礼儀正しいっつっても慇懃無礼って類の奴だけどね
まあそれを巧く投げ返せないところが蛮族なんだろうが
534世界@名無史さん:04/09/18 21:13:55
オスマン・トルコ帝國、もしウィーンを陥落せせていたら欧州の歴史は
変わっていたでしょう。
535世界@名無史さん:04/09/18 21:17:35
それはあまりにも大きすぎるIF。
536世界@名無史さん:04/09/19 11:10:02
>>521
それなら五代十国がずっと続く方がいいな。
537世界@名無史さん:04/09/19 13:11:27
ベッドの脇で高鼾で寝ている奴はゆるさん!
538世界@名無史さん:04/09/19 13:15:46
ほんとにシナは癌
539IF:04/09/20 00:13:09
アメリカ連合国(CSA)

南北戦争では結局決着がつかず、南部の分離は既成事実に。
その後両国はそれぞれ別の発展を遂げ、例えば第一次大戦では自由主義を
かかげイギリスとの経済的結びつきの強いCSAが協商国側に立って参戦。
USAは武器を協商国側に売るだけで参戦しないまま終わる。

第二次大戦ではUSA側に端を発した世界恐慌のあおりをモロに受けた
CSAでファシズム政権が成立。中南米経済圏の囲い込みを始め、
USAと激しく対立したあげく、枢軸陣営に参加。CSAと日本は中南米と
アジアでの覇権を互いに認め合う形となった。
1939年には史実通り欧州で戦争が始まり、中国利権をめぐって
日本とUSAが対立するも、このとき日本に石油を輸出していたのは
テキサスなどを抱えるCSAなので、当然対日石油禁輸も起こりえず、
日本はアジアでは完全にフリーハンドとなる。一方でUSAとCSAの関係は
悪化の一途をたどり、1941年ついに第二次南北戦争が勃発。最終的には
経済力で勝るUSAが勝利したが、欧州戦線に参加する余力など当然なく、
欧州ではドイツどころかフランスまで占領したソ連の覇権が徹底的なものとなる。
540IF:04/09/20 00:14:11
一方、日本は欧州と北米大陸での戦争の合間に蒋介石との単独講和に成功、
満州国を承認させたほか多くの権益を手に入れて撤兵。
戦後の国際政治はアジアの日本(軍部独裁)、アメリカ大陸のUSA(民主主義)、
欧州のソ連(社会主義)の三強体制となった。やげてソ連を共通の敵と考えた
日本とUSAは結託し、冷戦が始まる。

2004年現在、
USA:史実ほどではないが、経済・軍事面で米大陸内での超大国。
CSA:戦後骨を抜かれ、カナダと同じくUSAの忠実な同盟国に。
ソ連:結局は崩壊。今と大体同じ
欧州諸国:英国を除き社会主義体制下にあったため、軒なみ経済が停滞。
ソ連崩壊前後に自由主義に復帰したが、当然EUなんてなく、「西欧の没落」は
決定的に。
中国:国共内戦では日本の支援を受けた国民党が勝ち、中華民国のまま。
対日講和の際に汪兆銘ら親日派の政権入りを強制されたため、政府レベルでは
親日的だったが、屈辱的な敗戦を不満に思う世論も強く、地下に潜伏した
毛沢東派のテロが長らく絶えなかった。
541IF:04/09/20 00:14:49
蒋経国総統の時代に毛派との和平が成立、以後ソ連との外交を強化しながら
冷戦体制がつづくなか両陣営の架け橋としての中国の地位を固めようとしてきた。
経済的には順調に成長を続けているが、国民党独裁下で民主化はまだ。

朝鮮半島:頑迷な軍部は独立を承認しようとせず、独立戦争が勃発。半島では
圧倒的優位にあった日本軍だが日本本土でのテロに手を焼き、軍事基地だけ維持する
条件のもと独立を容認。大韓民国が半島全部を領有。

満州国:韓国独立戦争後、日本は軍事基地だけ置いて手を引く。その民族的多様性から
「極東のシンガポール」と呼ばれるように。経済的には中国と一体化。
台湾:韓国独立戦争後、自治→独立。中国本土との合併は日本に容認されず、
「台湾共和国」としてのスタートとなった。現在、中華民国・台湾・満州国・
シンガポールの間では「中華諸国連合」という緩い協定が結ばれている。
日本:日中戦争に勝ったことから戦後しばらく軍部の専横が続いたが、韓国の
独立戦争で本土でのテロが激増。厭戦気分が広がり政党が復権、軍部は失脚した。
その後日本は漸進的な民主化と経済成長を同時進行させ、アジア各国からの支持も
高く、20世紀の覇権国家としての地位を確立させた。
542世界@名無史さん:04/09/20 00:30:09
厨っぽくて(褒め言葉)おもしろいけど、その歴史で進んだら、日本のアジアでの立場は史実でのアメリカ並みに嫌われ者になるような気がする。
543世界@名無史さん:04/09/20 00:56:32
中南米をCSAが取り込んじゃったら経済的にはUSAより大きくなるだろ。
544世界@名無史さん:04/09/20 00:59:40
パナマ運河を使えないとなったらスウィング戦略が難しくなって史実よりかなり多く軍事費を捻出しなけりゃならないし。
下手したらUSA東部と西部で国が割れる。
545世界@名無史さん:04/09/20 01:13:57
>>539-541
面白いこた面白いが、何か日本関連の粗が目立つな。

・イギリスはどうなった? 北米大陸がUSAとCSAで割れてるんじゃ、
 もう少しイギリスの覇権は続くだろ。つーか日露戦争や普仏戦争は?

・戦時中の日ソ関係はどうなった? 一触即発だろ。ノモンハンは?

・戦争にも負けとらんと、日本はそう簡単に満洲から手は引かねぇだろ?

・第二次南北戦争に各国の介入は無し? 時期的に見て、史実のスペイン
 内乱同様(というかそれをさらにデカくしたような)、「二次大戦の前哨戦」
 となることは必至だろ。

今気付いた疑問点はこんなとこ。読んでてまだ挙がりそう。
546世界@名無史さん:04/09/20 02:00:27
>>536
北半分は五胡十六国が、南半分は五代十国がずっと続くのがいいよ
547IF:04/09/20 02:24:49
>>543
第二次南北戦争開戦前からCSAは中南米諸国に対する侵略を開始しますが、
当時の東南アジアと違って独立国ばかりの中南米では激しい抵抗運動が起こるで
しょう。史実のドイツは欧州を瞬時に席巻できましたが、奥行きがずっと深い
中南米全土を占領下に置くのは無理で、せいぜいメキシコとかを征服して
環カリブ海帝国を建設するにとどまり、ブラジルやアルゼンチンなどは
手付かずのまま残ると思います。
USAはこれらの国々を抱き込んでCSAを南北から挟撃しようともくろむ
でしょう。工業力で劣り二正面作戦を強いられたCSAの負けです。
548世界@名無史さん:04/09/20 09:40:18
米西戦争はどうなるんだよ。ラテンアメリカにUSAが橋頭堡を築いたのは
549世界@名無史さん:04/09/20 10:15:39
ソ連に追われたドイツ資本が南アメリカに流入して、
同時にナチズムもー…となったら面白かったかも。
550世界@名無史さん:04/09/20 10:29:51
うーん日本が大戦に巻きこまれないなら、
軍部独裁というか、戦時体制への移行はありえないと思うけど。
満州の中国との提携も難しい、満州は日本の経済圏に組み込まれるように開発されていた、
強力な支配体制が崩れても、構造がそうなっているのだから、日本経済圏からの脱却は難しい。
あと朝鮮と台湾の独立はありえない。軍部どころか、政府だって認めないし。
議会だって絶対に認めるわけがない。
そしてソ連が顕在なら、満州朝鮮は防衛線なので、独立を容認するとは考え難い。
台湾は独立運動と呼べるものすらなかったから、独立するとは思えないな。
日本は厳格で、本土との著しい違いをつけるタイプではなく、フランスよりもさらに進んだ、
同化タイプだから、赤字や反発があっても簡単には手放せない。

世界はブロック経済体制になるというのは賛成。
551世界@名無史さん:04/09/20 21:22:39
>>539-541
で、CSAは奴隷解放はいつすることになるのかね。
ひょっとしてしてなかったりして。
してた場合、比較的早く黒人大統領が誕生しそう。

満州が極東のシンガポールって言うのはおかしいでしょ?
極東のUSAなら分からんでもないけど。
552IF:04/09/21 11:31:45
>>550
1938年の時点で国家総動員法が成立して以後段階的に切符制・配給製が実施されて
いるので、日本は日中戦争の時点で既に戦時体制に移行していたのでは?軍部の国政への
介入も、大戦前までに既に相当進んでいたかと思いますが。

満州に関するご指摘が多いようです。私としては、戦後日満関係はは今の日米関係と
同じように、満州は建前どおり独立国として扱った上で(政治中枢からも日本人は減らす)
外交面で日本の同盟国にしばりつけ、反共の拠点とする、というスタイルが的確かな、と
思ったもので。アメリカがフィリピンに独立を付与したときと同じ感じで。だから
実質戦前と大差ないかもしれませんね。経済的にも日本資本の進出はさらに進むでしょうし。
ちなみに溥儀の帝政のままです。

韓国独立については、戦後の民族自決の動きは不可避なものだと考えていたもので…
日本がアメリカやインドのような他民族国家・連邦制を志向するのであれば韓国を
つなぎとどめることは可能かもしれませんが、仰るとおり同化タイプの日本帝国では
強硬路線をひた走ったあげく、韓国の独立を抑えることができないのではないかと。
553IF:04/09/21 11:33:17
アイヌに対したときや、チベットに対する中国のように強引に同化する方法がない
わけではないですが、史実で英・仏などの植民地帝国が解体を免れ得なかったのに
日本だけが帝国を維持し続ける、というのも非現実的な気がしたもので。
ソ連・中国のように陸続きであればともかく、日韓は一応海で断絶してますし。
韓国独立戦争はアルジェリア戦争のような泥沼になるのではないかと。

確かに台湾はそのまま日本の一部になってしまう可能性も高いですね。2004年時点では
台湾語も若者の間では話されなくなり、今の沖縄のような場所になっているかも。

>>551
CSAは農場経営のため黒人奴隷を使い続けますが、第一次大戦後は世界の民族主義
運動のうねりが飛び火し、黒人によるストライキやデモが多発します。
こうした社会不安に便乗してファシズム勢力が力を伸ばし、ついに政権を掌握。
アパルトヘイト政策の強化を掲げ、黒人への弾圧・抑圧が日常化します。
こうした姿勢は中南米への侵略と並んでUSAの非難を浴び、第二次南北戦争で
敗北したのち、USAの手によりようやく奴隷解放が行われることになります。

554世界@名無史さん:04/09/21 23:19:25
民族主義運動の火付け役、ウッドロー・ウィルソンは南部のサウスカロライナの出身でなかったっけ?
555世界@名無史さん:04/09/22 23:06:22
シュリヴィジャヤ王国
556世界@名無史さん:04/09/23 17:32:31
ドイツ第三帝国


557世界@名無史さん:04/09/23 20:06:17
続いてほしかった国
古代ローマ帝国

続かなくて良かった国
神聖ローマ帝国
558世界@名無史さん:04/09/30 07:55:12
メキシコ帝国(カリフォルニア・テキサスからパナマまでの領土を持つ)
ブッシュさんもメキシコ出身でつ。
559世界@名無史さん:04/09/30 08:08:09
>>558
テキサスは、じきメキシコ系知事誕生だな。
560世界@名無史さん:04/09/30 23:49:18
>>559
で、その人物がサンタアナと血のつながりがありますたとかだといろんな意味でおもろいな
561Ryuju ◆RlujhF6VrA :04/10/01 00:19:54
もし小カトーやポンペイウスがカエサルを追いつめず、
カエサルが平和のうちにローマに帰ってきて執政官になっていたら、
結果として共和政は長続きしたような気がする。
通常なら執政官の任期は一年だけで、再選は十年後でないと不可だし。

共和政ローマが「続いていた方がよかった」体制かどうかは別として。
自分たちが続けたいと思っていた体制を崩壊させることに、結果として手を貸す。
そういう人たちが「保守派」だったのが、共和政にとって不幸だと思う。
562世界@名無史さん:04/10/01 00:37:58
つい最近までの日本も、変えようとする側が保守
563世界@名無史さん:04/10/01 01:24:59
>>559
ハプスブルク朝が続いていたら面白いかも。
ついでにブラサンガ朝ブラジル帝国。
564世界@名無史さん:04/10/01 09:17:14
>>556
総統が死んだらすぐに崩壊しそうだな
565世界@名無史さん:04/10/01 23:08:16
続いてほしかった国 高句麗

続かなくてよかった国 高麗
566世界@名無史さん:04/10/02 00:06:14
渤海国
続いていれば中韓がここまでえらそうにすることもなかっただろう
567世界@名無史さん:04/10/02 00:10:45
西夏
絶対にあの字はかっこいいぞ。いまどき暴走族がつかったら
ぜったいに目立つ。かっこいい。日本もいっそ西夏文字をつかわないか。
568世界@名無史さん:04/10/02 01:04:07
>>42,44,45
超マイナー国家をあげてみろ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1068115988/l50
414 名前: 世界@名無史さん [sage] 投稿日: 04/04/15 02:29
ヴャトカ共和国
ノヴゴロド共和国の植民地だったが11XX年代末に独立。
首都フルィノフ(現キーロフ)。
領域は北と東がノヴゴロドの勢力圏(ドヴィナ地方)、西はモスクワ大公国、
南はカザン汗国。
支配を取り戻そうとするノヴゴロドと対立。ドヴィナ地方住民やモスクワ領
となったウスチュグ市とも対立。南へ拡張する過程で北へ拡張するカザン汗国
と接触、対立。
ビャトカはノヴゴロドとカザン汗国とのバランスをとりつつモスクワの保護を
取り付けることが多かったがモスクワが強大化したのでカザンとの連携を図った。
モスクワの1451-1452の内戦時に干渉、その際敵対したヴァシーリィ二世が
モスクワの支配者となり、ヴャトカを攻撃。1460年にヴャトカは破られモスクワに
忠誠を誓ったがすぐに再び独立。
1468年のモスクワのイワン三世がカザン汗国と戦争。ヴャトカに援軍を要請したが
これを拒否、中立。
1471年、モスクワによるノヴゴロド遠征に参加。ノヴゴロドはモスクワに併合される。
1486年、ビャトカによるモスクワ領ウスチュグの略奪。
1487年、モスクワによるカザン遠征への参加拒否。
1489年、イワン三世によるビャトカ攻撃。モスクワの他、トヴェリや長年ヴャトカと
対立してきたウスチュグ、ドヴィナ、さらにモスクワ勢力下となったカザンの軍も
参加。1489/08に降伏。9月に全ビャトカ市民及びその家族(数千人?)をモスクワに
強制移住。指導者は処刑。他の全ビャトカ人はモスクワ大公への仕官を強制さる。
こうしてビャトカが滅んだあと一応独立国として残ったのはリャザン公国の半分と
プスコフ市だけだったがどちらもすっかりモスクワの勢力下にあった。
●ネタ元:東西ロシアの黎明
569世界@名無史さん:04/10/02 20:45:52
>>566
満州が続いてればいいじゃん
570世界@名無史さん:04/10/03 01:31:01
続いてほしかった国 ロシア帝国
せっかくローマが近くに来てくれたわけだし。
シベリア出兵、モスクワ第3ローマとしてみたら
なんか十字軍みたいなイメージ沸いてこないか?
571世界@名無史さん:04/10/03 12:14:28
新世界のネイティブ諸国だな.
アステカ、マヤ、チムー、インカあたり.
一風変わった文化圏が出来て面白そう.
それに彼らは一応モンゴロイドだしね.
572世界@名無史さん:04/10/04 01:58:44
現在のトルコの黒海沿岸部あたりに存在したトレビゾンド帝国。

微妙にしぶとい国だったようだが、オスマントルコに併合された。
なんとなく独立国として存続していて欲しかったな。
独自の文化とかあったそうだし。今でも名残はあるようだが。
573世界@名無史さん:04/10/05 18:43:34
バクトリア王国

東西の交流とかおもしろそう
574世界@名無史さん:04/10/06 00:46:06
漢人最後の王朝、明

後金なんかに侵略されなければ今頃は中国の領土も小さくて済んだのに・・・
明に代わる漢人の王朝が出ればいいんだけどね

ドイツ帝国、フランス帝国、ロシア帝国、イタリア王国
ヨーロッパの王族が好き。今もあればなあ・・・
フランスは王国より帝国の方がいい。ボナパルティズムは長く続かないと思うけど
575世界@名無史さん:04/10/06 15:14:08
李氏朝鮮

何事も無く現在まで鎖国を続けていてくれれば
北朝鮮の拉致問題・核での恫喝等に頭を悩ませる事も無く
韓国の電波も違った物になっていたことだろう。
そして人々は幸せに1000年前の生活を続けていてくれるであろう。
576世界@名無史さん:04/10/10 13:15:41
続いてほしかった国 オーストリア・ハンガリー帝国
プロイセンやロシアのように他民族に弾圧的ではなかったし、
時代に合わせて政治を軟化させれば存続できるかも

もっと早く無くなってほしかった国 オスマン・トルコ
東欧に侵攻し、そこでイスラムに改宗した物を優遇し
バルカン情勢を不安定にした。
そのくせバルカンのはしっこに少し領土を持っているからと言って
ヨーロッパ面する。

アメリカ
自分たちの価値観を人に押し付けすぎ
イラク戦争のような「予防戦争」が正当化されてしまったら
なんでもアリになってしまう。
577世界@名無史さん:04/10/10 16:38:10
続いていればよかった国
モンゴル帝国
ローマ帝国程度の期間ユーラシア全土を支配し、世界中の言語を統一してくれていれば
その後の人類の文化がどれほど恩恵を得ていたか判らない。

続かなくてよかった国
パルティア・ササン朝ペルシア
これら国がなければ、ローマはあと200年は続いていた。
578世界@名無史さん:04/10/10 16:59:54
続いていればよかった
ビザンティン帝国

せっかく千年続いていたんだから、長続きさせてやりたかった

続かなくてよかった
明朝、清朝中国
サファビー朝、アフシャール朝、カージャール朝イラン
ムガル帝国
トルファン、カシュガル、ホーカンド、ヒヴァ、ボハラ各汗国
タタル、オイラート、ジュンガル

中世以降のユーラシア史のどーしょも無い部分
579世界@名無史さん:04/10/11 00:08:39
>>571

アステカは微妙だな。
あの生贄の儀式がいまだに続いていると思うと・・・
580世界@名無史さん:04/10/11 00:24:31

ビザンティン帝国
581↑は間違い:04/10/11 00:25:40
>>578
ビザンティン帝国がビンラディン帝国に見えた
582世界@名無史さん:04/10/11 10:43:52
ビザンティン帝国の後継者は帝政ロシア。自称だけど。
583世界@名無史さん:04/10/11 23:48:54
オスマン帝国もビザンティンを継承しています。
584世界@名無史さん:04/10/12 08:22:50
>>583
アジアのイスラム国家がビザンティンを継げるわけねーだろ
585世界@名無史さん:04/10/12 09:14:37
白人の感性では、オスマンがビザンチンの後裔だというのは絶対許せないだろうな。
586世界@名無史さん:04/10/12 09:26:32
かと言って、ロシア帝国でもなあ・・・
587世界@名無史さん:04/10/12 09:35:08
まあ、まだロシアはギリシア正教だから。
588海 ◆Bxc8NeAO4o :04/10/12 11:21:32
中国・三国時代
今意気がってる中国が3個に分裂してたら恐るるに足らんので。
妄想乙です>自分
589世界@名無史さん:04/10/12 11:46:43
中国が3個もあったら確実に周辺国は争いに巻き込まれまくるぞ。
近現代になれば核戦争の可能性も・・・
590世界@名無史さん:04/10/12 18:55:38
清王朝、国民党政権、共産政権、の3個だったりしてw
591世界@名無史さん:04/10/14 14:58:39
その場合、北京周辺から満州が清王朝、黄土高原が共産政権、
残りが国民党かな?
592世界@名無史さん:04/10/14 16:05:39
オマンコ=トルコ
神聖童貞帝国
593世界@名無史さん:04/10/14 17:27:41
日本領台湾が今でも続いていればねえ・・・
しかし沖縄のようにサヨクの巣窟にならない保障は無いが。
594世界@名無史さん:04/10/15 03:57:49
オスマン帝国は惜しい。
せめてEUみたいに連邦化しててほしかったな。クリムハン国込みで。
595世界@名無史さん:04/10/15 04:02:11
オスマン帝国がなぜに惜しいんだ?
596世界@名無史さん:04/10/15 04:20:50
続いていればよかった国
パリ・コミューン 国と言えるかどうかは微妙だが、
財界をはじめとする反動勢力に支配されている
資本主義諸国よりよっぽどマシな政治体制。
続かなくてよかった国
ソ連 やはり後進国での社会主義実現は無理があった。
しかし、帝国主義諸国に一定の脅威を与えたことは
評価に値する。崩壊してレベルの低い反共分子が増えた
のは残念だが。
597世界@名無史さん:04/10/15 13:00:18
続いてほしかった国:清朝かな。一時期はヨーロッパにまで迫る勢いだった
大帝国だったらしいし。政治的な話は抜きにして、武党派の少数民族が
騎馬に乗って世界を駆け抜けるって言うのは、ロマンを感じる。
続かなくてよかった国:ポル・ポト。国、と言っていいかな?
ベトナムのやり口が良かったとはいわないけど、とりあえず、
あんな殺人国家は歴史の中でもあんまりないだろう。
598世界@名無史さん:04/10/15 19:45:21
迫るっつーか全盛期当時はヨーロッパをはるかに凌駕する世界最大級の超大国だろ。
599世界@名無史さん:04/10/15 19:48:51
>>595
オスマン帝国続いてれば中東はあんな戦争ばっかの国じゃなかったからじゃないか?
600世界@名無史さん:04/10/16 02:39:38
>>598
空虚だけどな。
601世界@名無史さん:04/10/16 10:58:01
モンゴル帝国もだな。
世界史の資料集でその時代だけほぼ一色になっていたので驚いていたら、
先生が「これは何にも無い荒野を馬でひた走って、旗立てて「ここまで俺の領土!」
ってやってたようなものだから実際の都市・生活地域は一部だけなんだよ」
と話してたのを夢うつつ聞いた覚えがある。
602世界@名無史さん:04/10/16 13:04:20
続いて欲しかった国
吐藩、回鶻
誰かが上で書いてたようにやっぱり今の中共は小さいに越したことはないな。

続いて欲しくなかった国
後ウマイヤ朝
あのまま続いていたら現在のスペインの心地よいヌルさはなかった。
603世界@名無史さん:04/10/16 15:08:20
続いて欲しかった国
満州国
やはり女真族の領土だろ、満州は。

続いて欲しくなかった国

北朝鮮
日本人全てがそうおもっているだろうけど。。。
604世界@名無史さん:04/10/16 15:22:47
産経在日記者一覧
青木千恵
金子昌世
岸本佳子
福島香織
水沼啓子 
605世界@名無史さん:04/10/16 23:00:48
>>603
異議あり。

日本は、北鮮を国家として認めていない。
よって日本にとって北鮮は、存在も存続もしていない。
606世界@名無史さん:04/10/21 15:50:03
>>601
荒野というか草原地帯は確かに多いが、さすがに乱暴な議論だな。
人口密集地域であり、当時の最先端地域である中国、ペルシア、アラブも征服しているのだが。
中央アジアは人口密度は低いが交易路として重要。
モンゴル高原、シルクロード、キプチャク草原の3大遊牧地帯を統一勢力が抑えたことの意義も
分からんような香具師が世界史教師を名乗るな。
607世界@名無史さん:04/10/21 16:03:44
まあ遊牧民と農耕民の膨張性や移動力の差を極端に述べたつもりだろうが、苦しいな。
608世界@名無史さん:04/10/23 02:04:06
チベット
半世紀経ってもあまり変わらなさそうだが良い国だった。
609世界@名無史さん:04/10/25 22:58:12
続いてほしかった国。
クルド王国。
4カ国に分割され、まったく統一のめどが立っていない。

610世界@名無史さん:04/10/25 23:00:57
ヒヴァ=ハン国
611世界@名無史さん:04/10/26 00:28:28
続いてほしかった国
シュリーヴィジャヤ王国
オスマン帝国
ロシア帝国
エチオピア帝国

続かなくてよかった国
ソヴィエト連邦


続いてほしくない国
中国
ロシア連邦
612世界@名無史さん:04/10/26 08:44:41
厨くさいラインナップだなぁ。それで何を伝えたいんだよ。
613世界@名無史さん:04/10/26 10:28:00
>>609
初耳だが、そんな国あったのか?
614世界@名無史さん:04/10/26 17:41:16
クルド人は国を持たない民族では最大規模だったハズだが
615世界@名無史さん:04/10/26 19:43:44
>>614
中国にはもっと「大規模な少数民族」がいないかな?
616世界@名無史さん:04/10/26 20:15:05
>>614
そうかもしれんが、存在したことのない国を「続いていればよかった」というのは不自然だろ。
617世界@名無史さん:04/10/26 20:56:44
>>616
俺は>>609の肩持った覚えはないよ
618世界@名無史さん:04/10/26 22:17:55
スレタイからずれた話をしたと言いに来たのか
619世界@名無史さん:04/10/27 00:30:57
続いて欲しかったけど滅んでしまった国
高句麗:漢族政権に対抗して満州の民族国家として残って欲しかった。
    そうすれば東アジア史はもっと面白くなったんじゃないか。

東ローマ:どんな国として残ったか興味がある。イタリア・トルコの
     ように「歴史はあるけど力はない」国になったか。

今もあって今後も続いて欲しい国
日本:母国だから+世界史的に見ても面白みのある国だと思う。
  (歴史古い、アジア最初の近代国家、戦争を通じた歴史的影響→今
   の経済的影響力など)

滅んで欲しくて実際に滅んでくれた国
ソ連:横暴、強欲、条約守らない。

今もあって滅んで欲しい国
イスラエル:独善的すぎる。虎(アメリカ)の威を借る狐。
      生きている内に周囲のイスラム諸国に滅ぼされる様を見たい。

中華人民共和国:あんなでっかい国が反日のままで続いたらこっちが落ち着
      かない。滅びなくてもいいからせめて分裂して欲しい。


今はないけど生まれてきて欲しい国
中南部アフリカの経済大国:
     奴隷貿易の非を声を大にして訴えて欲しい。
     ヨーロッパがやった奴隷貿易、あれは相当酷いよ。

チベット:あの独自文化を残して欲しい。早く独立して。
620世界@名無史さん:04/10/27 00:43:13
台湾が入っとらんぞ
621世界@名無史さん:04/10/27 00:52:28
台湾を入れるなら「今もあって今後も続いて欲しい国」かな。

ただ、今の台湾の人には悪いけど、ここは日本に残ったま
まの方が幸せだったんじゃないかな。

 国連にも加盟できず、米中日と強大な国に囲まれて外交
で四苦八苦するより日本の一部の方がよかったような。

 これは板違いでした。失礼。

622世界@名無史さん:04/10/27 01:01:06
英連邦に倣って同君連合はどうだろうか
623世界@名無史さん:04/10/27 21:18:52
>>619
仮にナイジェリアとかベナンとかのヨルバ族とか経済的に強くなったとしよう
そこで奴隷貿易に非を唱えたりって、なんかおかしいぜ
624世界@名無史さん:04/10/27 22:40:21
>>623

 もうちょっと詳しく説明してくれると助かるのだが
625世界@名無史さん:04/10/27 22:58:15
過去、それも歴史に属するものを蒸し返すのは某極東国家しか行わないって事だろう。

626世界@名無史さん:04/10/27 23:19:55
>>625
んなこたぁない。アフリカ諸国にも南米諸国にもある。

でもアフリカの場合はそんなことやめようと諸国の学者が話し合いをもってから学問を歪曲することは激減した。
南米ではまだやってるけど。
しかしアフリカにせよ南米にせよ、あくまで学問の範囲内で少々強引な説を主張する程度。
学問もへったくれもない電波まみれの韓国に比べたら歪曲度はかぎりなくゼロ近い。
627世界@名無史さん:04/10/28 12:28:48
奴隷貿易の賠償汁!ってこないだ国連の会議でやってなかったっけか?てのを高校講座で見たような気がする。
628世界@名無史さん:04/10/28 15:44:15
シク教国
今からでも遅くないから、もう一度独立戦争を。
629世界@名無史さん:04/10/28 17:58:46
オスマン帝国
630世界@名無史さん:04/10/28 21:35:59
続いて居ればよかった国。
韓国。

北朝鮮に占領されてなかったら、友好国だったのに。
631世界@名無史さん:04/10/29 10:05:24
?韓国ってまだ在ったような無かったようなやっぱりあれは幻かうんそうだな僕の考えた国とかだったっけ。
632世界@名無史さん:04/12/06 21:26:07
続いて居ればよかった国
大日本帝国

三国同盟さえなければWW2を中立で乗り切り、戦後の冷戦ではアメリカと
対等な同盟を結びソ連と対抗。日米英連合が世界を支配する。
ただ、チョソが日本人というのは耐えがたい。その点では負けてよかったか。
633世界@名無史さん:04/12/06 21:36:25
続いて居ればよかった国
ハンガリー王国

ナチスと組まなければWW2を中立で乗り切り、戦後の冷戦では西側に
ついてソ連と対抗。
634世界@名無史さん:04/12/06 21:51:31
続いて居ればよかった国
オスマントルコ

ホーエンツォレルン・ドイツと組まなければWWIを中立で乗り切り、
中東を支配下においてその後の中東問題はなかった。



















んなばかな
635世界@名無史さん:04/12/06 22:11:00
続いて居ればよかった国
オーストリア=ハンガリー

ホーエンツォレルン・ドイツと組まなければWWIを中立で乗り切り、
中欧を支配下においてその後のバルカン問題はなかった。



















んなばかな


636世界@名無史さん:04/12/06 22:40:49
続いて居ればよかった国
ロマノフ・ロシア

ホーエンツォレルン・ドイツと和平を結ばなければWWIの戦勝国として乗り切り、
東欧を支配下においてその後のWWIIの火種となる独・波蘭の領土問題はなかった。






















んなばかな。
637世界@名無史さん:04/12/07 12:29:11
続いて居ればよかった国
ホーエンツォレルン・ドイツ

オーストリア=ハンガリーと組まなければサラエボ事件に巻き込まれることもなく、
WWIを中立で乗り切ってその後のナチス台頭はなかった。



















んなばかな
638世界@名無史さん:04/12/07 13:51:55
続いてれいばよかった国
八重島共和国
639世界@名無史さん:04/12/07 13:54:03
続いてれいばよかった国
お酒の共和国
640世界@名無史さん:04/12/08 00:15:03
インカ帝国辺り続いて欲しかったな。
現代に生きるこういう古代文明が一個ぐらい欲しい。
641世界@名無史さん:04/12/08 10:14:52
ペルシャ帝国
アフガニスタン王国
イラク王国

王制が打倒されていなければ、今日の
イスラム原理主義、テロリスト、大量破壊兵器問題は無かった。

君主制は共和制より、原理的に優れている。
642世界@名無史さん:04/12/08 16:03:17
続いて欲しかった国
大韓民国

いくら反日的とは言え、将軍さまよりはマシだった・・・
まさかこうもあっさり北に併合されることになろうとは
643世界@名無史さん:04/12/08 17:45:37
将軍サマーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
644世界@名無史さん:04/12/09 14:28:12
>>461
続いてないよ、アレキサントロス朝マケドニアと今のマケドニア共和国を同一視するようなものだ。

>>462
「存在しなければよかったもの」だと思う。

>>483
それ帝国

>>515
数年で住民が飢え死にして滅ぶ

>>592
滅びよ!
645世界@名無史さん:04/12/09 14:29:08
>>644
「アレキサンドロスのマケドニア」な
646世界@名無史さん:04/12/09 14:36:59
ところで、漏れは京都に住んでんだけど
古紙回収の旭商事、拡声器の音がうるさすぎ。

しかもメロディーが超しゃくに障る。
逆効果だってこと、あのバカ会社にはわかんねえのかな

餌(古紙)をやるから来るんだよな
誰か駆除してくれ
647山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :04/12/09 14:48:30
>>646
あなたの書き込みこそ、古紙の裏書にでもなさって下さい。
648山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :04/12/09 15:08:32
無愛想な字面だけ見ると、シャレになっていませんね。やはり例のAAぐら
い貼り付けた方がよかったか。
しかし、こんな所で独演会をおやりになられるのも、拡声器と大して変わり
ない行為だと思いますが・・・。
649山野野衾 ◇a/lHDs2vKA :04/12/09 15:17:19

>>664

あなたの書き込みも的外れであり、この世の人物とは
思えません。
頭を冷やして蟄居謹慎してはいかがでしょうか。
つまり二度と現れるなということです。
650世界@名無史さん:04/12/09 15:19:25
桑原茂一vsちり紙交換トラックの丁々発止を現実にやってくれ。
651山野野衾 ◇a/lHDs2vKA:04/12/09 16:02:57
,
652世界@名無史さん:04/12/09 16:33:42
続いて欲しかったけど滅んでしまった国
高麗:元寇もあったが後の李政権より遥かにマシであった
大韓帝国:もう少し頑張ってほしかった。
高句麗:隋を破ったこともある強国。満州の一部も領有。
大百済帝国;2chネラーしか知らないとされる幻の帝国。ネタとして面白い


滅んでよかった国
李氏朝鮮:高麗より時代が下っているとしか思えない
新羅:唐と連合して高句麗を破るも領土を半島部分まで縮減された奴隷国家

653世界@名無史さん:04/12/09 16:42:28

ちょん鮮は全部滅んでよし。
比較してどれがよい悪いの問題ではない。
654世界@名無史さん:04/12/09 17:07:45
>>649
釣りかもしれないが…
未来への書き込みはご遠慮ください
655世界@名無史さん:04/12/09 18:08:38
>652
大百済帝国は韓国人も知っているだろ
日本人で知っているのは確かにチャンネラーくらいだろうが
656世界@名無史さん:04/12/10 07:02:10
もうちょと、続いてほしかった国
カルタゴ

オーストリア・ハンガリー帝国

もうちょっと、早めに滅んでくれたらよかった国
ローマ(キリスト教の国教化前に)
657世界@名無史さん:04/12/18 16:14:19
中央アフリカ帝国には続いてほしかった。
658ねじまき鳥:04/12/18 16:21:35
もう少し続いてほしかった国
・ドイツ第三帝国
・オスマントルコ帝国
・フランク王国
・フランス(ナポレオン)
・バーゼル汗朝(ネタね。わかる人にはわかる)
・大日本帝国
659世界@名無史さん:04/12/18 18:35:58
いむすぐ消えてほしい国
http://page.freett.com/taidoku/ouen15cn-jp.htm
ここはモンゴルでよかった。
660世界@名無史さん:04/12/19 03:01:18
戦争なんだから強姦やら略奪やら虐殺やらはどこの国でもあるだろうなあとは思うが
脳みそを食べたり、少女の太ももの肉で餃子を作ったりしたっつーのは想像の埒外だ。
実際こういうKとをやってきた中国人じゃなきゃ思いつかんよな。
661世界@名無史さん:04/12/27 00:21:12
>641
イスラム原理主義、テロリスト、大量破壊兵器の拡散を推し進めているのは
他でもなく王国のサウジアラビアなのだが。
662世界@名無史さん:04/12/27 06:43:28
あまりにも尻切れトンボだった「ジャパッシュ」
663世界@名無史さん:04/12/27 12:49:43
・大阪民国 まさか日本に租界があるとは知らなんだ!
664世界@名無史さん:04/12/27 13:59:57
核を持っている国が他国の核保有に口を出すのはどうかと思う。
普通に考えて。
665世界@名無史さん:04/12/27 21:18:01
続かなければよかった
ワッハーブ王国
666世界@名無史さん:05/01/03 03:19:48
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
667世界@名無史さん:05/01/03 04:36:51
14日後に好きな人から告白され、その三日後になにが起きるの?
キス?セクス?
ならつけようかなww
668世界@名無史さん:05/01/07 00:38:19
モンゴル帝国は、ロシアとして続いてる希ガス
669世界@名無史さん:05/01/08 15:33:47
北朝鮮は未来永劫存続してね
670世界@名無史さん:05/01/08 15:49:52
続かなくて良かった国
大日本帝国
チョソが日本人だなんて耐えられないよ
671世界@名無史さん:05/01/08 20:02:28
高句麗・新羅・百済
三国が割拠していれば切磋琢磨され半島があんな人外魔境になることも
なかったかと。
日本もその三国と丁々発止の外交をすることで近代になった時に必要に
なる国際的な権謀術を身に着けられたかと。
672世界@名無史さん:05/02/01 20:48:33 0
もう少し続いてほしかった国

漢民族が満州族の清に辮髪にされてかわいそうだ。

アジア最後の偉大な帝国。
673世界@名無史さん:05/02/11 14:56:41 0
>>609,>>613,>>614,>>615,>>616,>>617
マルマーン朝(現トルコ領クルディスタンにあった)などセルジューク朝に
併合される前のクルド人諸王朝を存続させるということでいかがでしょ。
あと巨大少数民族といえばインドに数千万級の民族(タミルとか)がある。
クルドは2000万とも3000万とも言われるが中国最大少数民族のチョワン族
でも千数百万、満州族で一千万ほど。
674世界@名無史さん:05/02/15 04:02:28 0
満州族って1000万人もいんのかよ・・・何気に大民族なんだな。
675世界@名無史さん:05/02/16 08:27:37 0
>>672
矛盾してないか?
676世界@名無史さん:05/02/16 10:36:55 0
続いて欲しかった国は明かな。
異民族支配の最中じゃなかったら、欧米列強の帝国主義相手にもう少し違った結果が
残せたんじゃないかと。でもあの尊大な中華思想じゃ無理かな。
677世界@名無史さん:05/02/18 04:22:20 0
半島には手を出すべきではなかった・・・
678世界@名無史さん:05/02/21 23:58:33 0
>>674
マルワーン朝だった。今見返して書き間違いに気付いた。
679678:05/02/21 23:59:22 0
>>673だった。ほんとによく間違える。
680世界@名無史さん:05/02/23 03:12:55 0
>>677
確かにイベリアとかクリミアとかバルカンとかろくな事になってないね。
681世界@名無史さん:05/02/23 22:30:45 0
確かに南セントレア半島とかろくなことになってないな。
682世界@名無史さん:05/02/26 01:09:58 0
大日本帝国
683世界@名無史さん:05/02/26 01:26:52 O
宗は残って欲しいとこだけど、明は滅びていいよ
神宗なんていた杉
684世界@名無史さん:05/02/26 02:41:17 0
続いて欲しかったのは
オーストリア=ハンガリー
ビザンツ
アメリカ南部連合
スコットランド
バイエルン

続かなくて良かったのは、
モンゴル帝国
ソ連
685世界@名無史さん:05/02/26 09:40:06 0
>>684
アメリカ盟邦は残ってほしかったな。まぁそうしたら今のアメリカなかったろうけど。
686世界@名無史さん:05/02/28 19:50:21 0
李氏朝鮮。
結果から見ると日韓併合は日本史上最大の失敗だった。
687世界@名無史さん:05/03/01 19:32:58 0
大韓帝国
あんなクソな国は併合すべきじゃなかった
688世界@名無史さん:05/03/06 23:04:53 0
極東共和国。
その後の北東アジア史がまともになったろうに・・・
689世界@名無史さん:05/03/06 23:10:37 0
朝鮮は正直ロシアの南下政策で丸ごと占領されてれば良かったと思う。
彼等なら北方領土見たく返さないだろうし。
北と南に別れることなくロシア統治によるなんかの国ができてただろうて。
690世界@名無史さん:05/03/06 23:38:01 0
俺がユーゴスラヴィア人(多分アルバニア系)から30年くらい
前聞いた話では、ユーゴスラヴィアは社会主義だけど
すごくうまくいってていい国だったらしいな。まぁ民族問題が
深刻だったから分裂も仕方ないかもしれんが…。
691世界@名無史さん:05/03/06 23:53:09 0
ソ連潰れてよかったとか言ってる奴は単に資本主義の
米帝の洗脳教育に惑わされてるだけだ。騙されるな。

…と言いつつ、ソ連のいいところを全く見出せない俺がいる_| ̄|○
692世界@名無史さん:05/03/07 16:13:01 0
続いていればよかった国
フランス帝国、ナポレオンが大好きだから。
続かなくてよかった国
アステカ王国、信仰の儀式で生きた人の心臓をそのまま取り出すなんて怖すぎるし
痛すぎる!
693世界@名無史さん:05/03/07 16:51:28 0
渤海があれば面白かったと思う。
東アジアは三国しかないので寂しいからね。
もちろん、極東共和国、満州国も継続していれば尚良しw
694世界@名無史さん:05/03/07 17:11:44 0
>>689

ロシア/ソ連があんな重要な土地を異民族の土地のままにしておくと思うか?
クリミア・タタールを見よ。戦略的拠点で、民族あげて中央アジアに強制移住。
朝鮮半島も同じことになっていたかも知れない。
半島にはロシア人が居住し、朝鮮人は中央アジアと中国の国境付近に。


.............いいかも。
695世界@名無史さん:05/03/08 12:54:23 0
渤海は日本と同祖だしね
696世界@名無史さん:05/03/10 22:01:17 0
さすがのロシア人も嫌気がさして引き上げて無法地帯になるやもしれん。
697世界@名無史さん:05/03/11 17:33:00 0
>>693
さらに琉球・北海道共和国・太平天国もあればさらに楽しい
698世界@名無史さん:05/03/12 17:09:04 0
琉球王国、幕臣主導の蝦夷共和国ならいいね。久留米共和国も。壱岐もあった。
699世界@名無史さん:05/03/14 00:52:02 0
五胡十六国がぜんぶ続いてれば東アジアはかなり賑やかだったろうな。
700世界@名無史さん:05/03/14 00:57:13 0

ヨーロッパのような中小国乱立が中原で起きていたら
別の意味で中国文明も活気が出たかもね。
701世界@名無史さん:05/03/14 03:35:17 0
中国が巨大すぎる。
10個くらいに分裂した方が効率的だし、楽しくなる。
702世界@名無史さん:05/03/14 04:16:51 0
事実中国史は春秋戦国時代が一番楽しいしな。
あの情勢が続いてたら

斉=ドイツ
楚=ロシア
趙=フランス
魏=オーストリア
周=バチカン
朝鮮=デンマーク(アイルランド?)
日本=イギリス

みたいな感じになってたかもしれん。
703世界@名無史さん:05/03/14 04:58:50 0
春秋時代とまで贅沢は言わない。
三国時代か南北朝時代っぽく分裂していたら楽しそう。
704世界@名無史さん:05/03/14 10:33:40 0
始皇帝、劉邦は要らないことをしてくれた。
705世界@名無史さん:05/03/17 01:21:02 0
インド亜大陸にあった諸国はイギリスから個別に独立した方が良かった気がする。
アンバサダーが90年代まで生産なんてこともなかっただろう。
706世界@名無史さん:05/03/20 13:26:12 0
東アジアでは、16世紀〜17世紀の状態が続いてほしかった。
日本だと鎖国以前、中国だと明。この時代、東アジアでは、
中国人、琉球人、日本人、さらにはヨーロッパ人が盛んに行き来していた。
かなり活気があった時代だったと思う。
707世界@名無史さん:05/03/20 19:55:05 0
>705
いいですね
特にラダック、ザンスカール帝国とか女王を戴いて
708世界@名無史さん :05/03/20 20:52:59 0
チベット王国、シッキム王国、琉球王国、満州人の国、ウイグル人の国、
709世界@名無史さん :05/03/20 21:17:22 0
大日本帝国が今も存続していたら
日本人は領土問題や韓国に悩まされずに済んだのに。
710世界@名無史さん:05/03/20 22:49:53 0
>>706
遊牧王朝最後の光を放った時期でもあるね・・・
711世界@名無史さん:2005/03/21(月) 04:20:35 0
日本の東部にも王朝史があればよかったのにな〜
朝鮮半島とかも三韓時代とかきくよね。
広い意味で日本グループは、日本国と琉球国の2つだもんな。
もう1つの日本グループとして東に独自のものがほしかったよね。
712世界@名無史さん:2005/03/21(月) 04:48:17 O
幕末に榎本がつくったような気がするが………
713世界@名無史さん:2005/03/21(月) 09:50:07 0
ムスタン王国。

まだあるの?
714世界@名無史さん:2005/03/21(月) 10:04:45 0
続いていればよかった国

サモリ帝国
715世界@名無史さん:2005/03/23(水) 18:36:32 0
戦国大名がそのまま独立国になってれば良かった。ヨーロッパみたいに。
716世界@名無史さん:2005/03/23(水) 21:34:37 0
>>715
それはあまりにイタリアだ(w
717世界@名無史さん:2005/03/23(水) 21:52:34 0
毛利や奥州藤原の規模じゃ実質王国だったんじゃ?
718山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :2005/03/23(水) 22:31:43 0
奥州藤原←国衙領も陸奥守(兼鎮守府将軍)の権威・実力もまだまだ健在で、
荘園も相当あった様ですから、独立国扱いは出来ないのでは。
719世界@名無史さん:2005/03/24(木) 00:18:32 0
荘園っつったって、実際の管理実務を一切請け負ってたのは奥州藤原だろ。
荘園の主はただ奥州藤原から「はい、あがりですよ」と言われて
貢ぎを受け取ってただけじゃないの?
まぁ時代にもよるが後期はさ。
720世界@名無史さん:2005/03/24(木) 06:55:37 0
贅六山野UZEEEEEE!!!!!!
721山野野衾 ◆a/lHDs2vKA :2005/03/24(木) 11:10:21 0
>719
>実際の管理実務を一切請け負ってたのは奥州藤原だろ。
>貢ぎを受け取ってただけ
>まぁ時代にもよるが後期はさ。
よろしければ、何に書かれていたのか、教えて頂けませんか。
722世界@名無史さん:2005/03/24(木) 12:11:46 0
>>709
朝鮮人が日本臣民として生きることに耐えられそうにない。
独立してもらって助かった。
723世界@名無史さん:2005/03/28(月) 23:37:56 0
前秦が続いてたらどうなってたんやろう・・・

724世界@名無史さん:2005/03/28(月) 23:59:29 0
>>709
正直、今のイギリス、フランス並に移民に頭を悩ませていただろう。
これからの日本もなるけどね。
725世界@名無史さん:2005/03/29(火) 08:43:29 0
そこで中国流解決方法。
植民地の原住民全員殺しちゃえ。そのあと日本人を移住させればおk。
726世界@名無史さん:2005/04/09(土) 14:26:00 0
>>719
十三湊から独自に海外交易してたんですよね。
でも独自外交までやったらさすがにバレるか・・・
727世界@名無史さん:2005/04/13(水) 22:42:13 0
渤海は日本海交易に積極的だったが、続く契丹はあまり聞かないな。
金になってアムール下流まで支配が及ぶけど、日金貿易なんてあったのかな。
728世界@名無史さん:2005/04/13(水) 22:51:02 0
>>727
その頃>>726ですよ
729世界@名無史さん
>>724
しかし移民ではその場しのぎはできても根本的なものは変わらないから
それによってよくなることはなにも無いのではないのか?
下手に移民に単純労働をやらせると産業構造の進歩を阻害してかえって酷いことになると思うのだが。
しかもバブル期と違って日本にはもう単純労働者の働く場所なんてだいぶ減っただろ。