★大学・大学院の史学科総合スレッド 其の肆 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
924世界@名無史さん:04/12/24 01:06:19
>>918

研究者を目指しているのであれば、大学院博士後期課程までいくことになる。

一例だが

金沢→名大・院
京都府立→京大・院

という手もある。いずれにせよ、大学院は旧帝じゃないと、通常
大学のセンセにはなれないよ。
925世界@名無史さん:04/12/24 01:20:05
金沢はちょっと勧められないなあ
926世界@名無史さん:04/12/24 17:13:25
自分も研究者志望で旧帝の大学に入ったけど、
まわりの院進学組は頭いい+努力家の人が多くて、とても自分じゃ
研究者は無理だなと思ったので、公務員試験を受けることにしました。

大学受験的な意味で頭がいいのは前提だけど、
やっぱり歴史に対する熱意がないと、研究者は無理だなあと思ったよ。
ここの人に、というよりは受験生の人に言いたかったので書きました。
927世界@名無史さん:04/12/24 19:07:21
安易な考えなら史学科自体止めておいた方が良い。人生が終わる。
興味あるだけなら専門にする必要は無いと思うよ。
928世界@名無史さん:04/12/24 19:28:42

仮に日本中世史で博士課程を終えたとしても、
中世史では就職が厳しいかもしれない。

歴史の講座自体、大学からどんどん削除されているので、
戦後史や現代史なら「現代日本社会論」とか非歴史系の講座にも
応募できるが、日本中世史じゃ採用ゼロかも知れない。
専攻を再考したほうがいいかも。
929世界@名無史さん:04/12/24 19:57:52
専攻よりも学部自体を再考することをお勧めする。
930世界@名無史さん:04/12/24 20:26:51
ありがとうございました。
色々と考えてみます。
931世界@名無史さん:04/12/24 20:51:31
こうやってライバルを減らしているのですね。
932世界@名無史さん:04/12/24 20:55:00
むしろ、前途ある青少年を更正させていると言ってほしい。
933世界@名無史さん:04/12/24 20:56:06

931=院生ニート君
934世界@名無史さん:04/12/24 21:20:38
史学科に進学したくらいで終わるようなら悪いのは本人だと思われ
935世界@名無史さん:04/12/24 21:20:51
ライバル云々といってられるほど、甘い世界じゃない。
いいじゃん、やりたいって人間にはやらせれば。
やってみれば、半端な覚悟じゃできない仕事だってことがよくわかるよ。
936世界@名無史さん:04/12/24 21:23:03

網野善彦にかぶれて日本中世史をやりたいと夢想する少年が
いるスレはここでつか?
937世界@名無史さん:04/12/24 21:31:51
つか、世間の歴史に対する評価を高める為にも、史学科の間口は
広い方がいいだろ。
938世界@名無史さん:04/12/24 21:45:33
>937
評価を高めることと、学生数を増やすこととは、ダイレクトには結びつかない。
数量でもって評価ができうると考えるのは、真の意味で学問を評価することにはならない。
939世界@名無史さん:04/12/24 22:07:37
史学科に憎悪を抱いている人は落ちた人?
940世界@名無史さん:04/12/24 22:13:11

史学科って、卒論や修論でも現地語文献を使うように
強制されるから大変じゃねぇ?
学部生で中国語文献、修士でモンゴル語文献を嫁とかって
きついよ。
941世界@名無史さん:04/12/24 22:24:12
ま、普通に経済とかに行ってろや、少年。
942世界@名無史さん:04/12/24 22:51:24
>>941
>>940は学部生か何かだろ。
943世界@名無史さん:04/12/24 23:02:20
意味不明
944世界@名無史さん:04/12/25 08:45:43
いいんじゃない?院いって研究職目指すとか
いうんじゃなければ、940みたいな姿勢でもさ。
史学科に入ったらみんながみんな研究者目指さなくちゃ
いけないって訳じゃなんだし。
945世界@名無史さん:04/12/25 20:22:17
まあ、歴史は社会に出ても役に立たないからな。
946世界@名無史さん:04/12/25 20:29:07
大学のセンセイ
予備校のセンセイ
高校のセンセイ
中学のセンセイ
小学校のセンセイ
文書館職員
博物館学芸員
図書館司書

            以上
947世界@名無史さん:04/12/25 23:51:16
ライター
小説家
dデモ史家
新聞記者(文化欄担当)

          もあるわな
948世界@名無史さん:04/12/26 08:18:55
383 名前:日本@名無史さん :04/12/04 11:14:55
理性の有る人間で社会学、史学、文学がまともな学問だと思ってる人間はいまい・・・


384 名前:日本@名無史さん :04/12/04 19:10:06
>>383がまともな学がないことは良く分かったw


385 名前:日本@名無史さん :04/12/04 20:15:55
まあ、自然科学の人間からは社会学や史学なんて軽蔑の対象だしな。
文学?ありゃお遊びだろ。
949世界@名無史さん:04/12/26 10:34:09
人文からすれば,自然科学こそ軽蔑の対象!という輩もいるわな。
そうすると,自然科学派から「クソレス」といわれるわな。
どっちもどっち。それぞれの研究分野にはそれぞれの長所・短所あるわな。
いいとこも見てこうやないか?

「歴史,社会にでても役にたたない」とは,歴史=過去の事実の集積と見てると
そうかもしれないですね。でも,膨大な過去の歴史事実=情報から,自分にとって
重要と思われるものを取り出して,論を組み立てていく作業をしていれば,
一概に役立たずとは言えないかも。現代社会のあふれんばかりの情報から,取捨選択し,
分析する能力も身につくともいえる。

 あ〜あ,朝からマジレスっぽい?おやすみたん
950世界@名無史さん:04/12/30 16:09:37
史学科はキモイ。
いま史学科に入りたいと思っている高校生や予備校生は、
このスレ読んで再考してくれ。
951世界@名無史さん:04/12/30 16:13:51

東京大学文学部西洋史学科もキモイでしょうか?
952世界@名無史さん:04/12/30 17:05:48
キモイな
953世界@名無史さん:04/12/30 20:19:28
↓ おまえら

見た目はキモデブヲタそのもの。脂っぽい長髪にフレーム付きの
度の強い眼鏡を太った顔に食い込むようにかけている。
ゴジラが大きくプリントされたTシャツを着用。そのうえバンダナと
レーシング手袋、紙袋は必携してるw
954世界@名無史さん:05/01/03 10:13:28
史学科って、なんか全身にオイル塗ったボディビルダーが
スッポンポンで立ってるような気色悪さがあるな。
955世界@名無史さん:05/01/03 10:32:59
きもくない学科ってあんのか?
誰でも入れるようなチャラチャラした学科なんて
それこそ意味ないよな。
理工系はそれこそオタっぽい。
956世界@名無史さん:05/01/03 11:23:15
理工系はアキバ系
957世界@名無史さん:05/01/09 02:00:26
「其の肆」も950を越えて、そろそろ、「其の伍」が立てられてもいいころ
だが、この閑古鳥のはびこりっぷりでは、980ぐらいになってからでもいい
かな?

ちなみに「壱、弐、参、肆、伍」ときたら、次は「陸」のはずだが、7、8、
9はどんな文字つかうんだったっけ?
958世界@名無史さん:05/01/13 20:00:27
やっぱ史学科はやめたほうがいいすか?
受けようと思っているんだけど。
959世界@名無史さん:05/01/13 20:32:23
やめた方がいい。歴史は趣味でできる。
960世界@名無史さん:05/01/13 20:38:10
経済学部でも歴史は勉強できる。日本経済史、西洋経済史などを受講し、
経済史ゼミで「近代イギリス社会経済史」とか勉強すればよろしい。
961世界@名無史さん:05/01/13 21:00:21
>>959
>>960
ありがとうございます。
法・経・商ならどれも変わりませんか?
962世界@名無史さん:05/01/13 21:05:41
まぁ学科の別はアプローチの違いだからね
計量化される歴史研究に興味があるなら経済学でも社会学でもやれるわな
963世界@名無史さん:05/01/13 21:18:24

それでも文学部史学科に行く。


と言ってみる。
964世界@名無史さん:05/01/13 21:23:15
>>962
そうですか。じゃあ史学科はやめときます。
将来のことを考えて。
965世界@名無史さん:05/01/13 21:28:24
ぶっちゃけ学部卒で就職しちゃうなら
経済でも史学でも大差ないけど

差がでるとしたら就職に弱いFランクだねw
966世界@名無史さん:05/01/13 21:47:29
Fランクってなんですか?
967世界@名無史さん:05/01/13 21:53:08
ま、史学科はやめといた方が賢明だね。
968世界@名無史さん:05/01/13 22:00:10

Fランクが帝京帝京大、京都造形芸術大、岐阜経済大を意味するとも知らないのですか? この馬鹿高校生。
969世界@名無史さん:05/01/13 22:00:45
これ言っちゃおしまいかもしれんが、史学科でやる内容など、史学科に
入らなくとも、いや、端的に言うと大学なんかに行かなくてもできる。
970世界@名無史さん:05/01/13 22:31:42
史学科でやる内容とやらを教えてくれないか?
971113:05/01/14 09:29:55
色々議論が出てるようだが,史学科でしかできないことも多々あるぞよ。
例えば,古代言語の修得。中国史の漢文(特殊な漢文含む)や西アジア史のイスラーム史料
を読む技術,ヨロ史での古典ギリシア語やラテン語など。さらに,それらの生の史料
からいかに議論が成り立つ史実を引き出していくかなどのテクが学べる。
実社会ではほとんど,役に立たない趣味の世界っぽいけど。でも,日本はある程度,
経済先進国なので,このような人生にゆとりのある「教養」っぽい生き方してもいいんじゃない?
ということで,969がいうことは,現代日本語で書かれたもの(古代史料の翻訳含む)
を読んで,自分勝手に適当に「歴史」っぽい「論文らしきもの」を書いたり,議論する分にはいいだろうが,
本格的な歴史研究の基礎を学ぶには,史学科はまだまだ有用だね。

>>970
ちなみに史学科でやる内容つーのは,@上に書いた史料の解読およびそのテクニックの修得,
A今まで,どんな問題がどのように議論されてきたのかを整理し,今後どのような問題が残っているか把握する。
Bそしてメインは,人前で理路整然とした,相手が納得できるようなプレゼンテーションの方法
を修得する
も3点でつ。他にも,いろいろあるけどね。ちなみに上に書いたような教授をしていない
大学の史学科には行く必要なし。
972世界@名無史さん:05/01/14 10:05:13
歴史オタは史学科行くとつまらないと思うよ
973世界@名無史さん
そりゃあまがりなりにも学問としての方法論を学ぶ場な訳ですから
よくいる三国志マニアとか大航海時代マニアとか
はたまた超古代文明とかに惹かれる趣味的な歴史好きには
専門の史料講読はつらいでしょうよ