中世の旅・冒険ってどんな感じ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
171世界@名無史さん:2006/02/03(金) 23:27:31 0
フランスでは、職人の遍歴は19世紀にもあった。
172世界@名無史さん:2006/02/04(土) 17:03:33 0
遍歴職人はドイツだと今でも健在だが。
173世界@名無史さん:2006/02/05(日) 05:42:41 0
まじで?
さすらいのサーバー屋さんとかがいるの?
174世界@名無史さん:2006/02/05(日) 21:08:02 0
いや、大工とかそういうふつうの職人。
伝統に則った独特の格好して遍歴している。
周りの人間も遍歴職人だってわかるのでそれなりに優遇されるらしい。
少し前だったが、そういう女の遍歴職人のドキュメントを
NHKBSだったかどこかで放送してたな。
やはり野宿とかしなきゃならない場合もあって
女ならではの苦労がある、みたいな話だった。
175世界@名無史さん:2006/02/05(日) 22:56:31 0
モズグス様スレが昨年落ちていたことに今気付いた漏れが来ましたよ・・・
176世界@名無史さん:2006/03/01(水) 18:58:25 0
age
177世界@名無史さん:2006/03/19(日) 01:08:49 0
178自転車小僧 ◆IBmI/K76EY :2006/03/19(日) 01:19:02 0
>172〜174
煙突掃除職人なんてのもあるね。ハンガリーでケーメニシェプレと呼ばれているヤシ。
チロリアンハットをかぶって白いシャツに半ズボン、長い煙突掃除用のブラシ
を持って各地を巡回している。
179世界@名無史さん:2006/03/25(土) 17:08:12 0
180世界@名無史さん:2006/03/31(金) 17:51:42 0
  
181世界@名無史さん:2006/04/05(水) 01:08:07 0
同業者組織といえばツンフトもヨロシコ
182世界@名無史さん:2006/04/05(水) 19:18:30 0
>>174
あ、それ見たよ。最近になって女性の遍歴が認められたそうだね。
あの番組に出ていた女性(カロリンって名前だっけ)は家具職人だったね。
3年と1日家にも帰らず遍歴しないといけないというのはかなりキツイと
思ったが、ああいう経験をすることによって立派なマイスターシュトュックが出来る
んだろうなーと思う。
183世界@名無史さん:2006/05/03(水) 14:09:35 0
祝一周年。
184世界@名無史さん:2006/05/21(日) 09:49:58 0
ニュルンベルクとかは、遍歴職人を受け入れなかった。
そのかわり、庶子でもOKだった。
185世界@名無史さん:2006/05/27(土) 22:17:54 0
>>182
たしかに、一つの都市や農村では得られない経験を積んで、
精神的に大きくなっていきそうだよな。
遍歴にはそう言う意味もあったんだろう。
186世界@名無史さん:2006/06/26(月) 00:25:15 0
一人旅して山賊に襲われて危機一髪逃れて酒場でおっさん相手に武勇伝聞かせたい
187世界@名無史さん:2006/06/26(月) 01:00:33 0
>>186
で、危機一髪逃れた話が、何度も語っているうちにいつの間にか
「群がる山賊どもをちぎっては投げちぎっては投げ……」みたいに尾ひれがつくとw
188世界@名無史さん:2006/06/26(月) 16:04:20 0
>>186
バスの停留所で野宿して珍走に襲われる程度の危機なら現代日本で味わえる。
189世界@名無史さん:2006/07/02(日) 19:39:36 0
おやじ狩りやホームレス襲撃は、現代日本でもあるぞ
190世界@名無史さん:2006/07/02(日) 22:05:36 0
>>186
西欧諸都市 必要レベル10以上
東欧諸都市 必要レベル15以上
イスラム圏 必要レベル15以上(十字軍時には40以上)
インド圏  必要レベル40以上

191世界@名無史さん:2006/07/03(月) 23:18:02 0
酒場の主人が、山賊に情報を流している。
金を持った旅人が入れは行き先を訊いておいて、
あとで待ち伏せ。
192係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/07/30(日) 10:27:17 0
ょぅι゙ょ(;´Д`)ハァハァ
193係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/08/01(火) 23:01:41 0
ょぅι゙ょの冒険者かわいいよ(;´Д`)ハァハァ
194よろずこ:2006/08/01(火) 23:12:53 0
>191
水滸伝の時代っぽい
195世界@名無史さん:2006/08/01(火) 23:58:16 0
>>188-189
「日本人は水と安全はタダだと思っている」とか言われてた時代もあったのにね……。
196係長 ◆jpbFmiRpAQ :2006/08/04(金) 20:44:52 0
どうせモテないんんだし、冒険者になろうぜ(;´Д`)ハァハァ
197世界@名無史さん:2006/08/04(金) 22:06:22 0
歴史上有名な冒険者で思い浮かべる人物は、
大航海時代以降の人物が多い。
198世界@名無史さん:2006/08/28(月) 19:44:53 0
あげ
199世界@名無史さん:2006/09/02(土) 19:53:57 0
>191
それ系なら宿屋の主人夫婦が夜に鍵あけて侵入し客を殺して財貨略奪@南仏。
200世界@名無史さん:2006/09/05(火) 03:19:35 0
     ⊂二 ̄⌒\   それ系なら宿屋の主人夫婦が夜に鍵あけて侵入し客を殺して翌朝の朝食の食材(ry
       )\   ヽ    
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/  
   ( ( (/      ノ      / ̄     
             ./     /
201世界@名無史さん:2006/09/05(火) 03:20:34 0
@竜門客桟。
202世界@名無史さん:2006/09/21(木) 16:40:54 0
>>199>>200
水滸伝の張青・孫二娘夫婦特製、人肉饅頭だな。
横浜中華街の某シューマイ屋の前の柱には孫二娘が描かれてるとか聞いたが。
203世界@名無史さん:2006/09/22(金) 03:25:16 0
Σ(;´Д`)
204世界@名無史さん:2006/10/06(金) 03:06:38 0
age
205世界@名無史さん:2006/10/17(火) 20:08:44 0
あげ
206世界@名無史さん:2006/11/08(水) 18:31:18 0
中世の旅って靴下臭そうだね
207世界@名無史さん:2006/11/09(木) 05:57:58 0
いや、ふつーに全身が臭い
周りも臭い
208世界@名無史さん:2006/11/10(金) 05:46:53 0
湿度が低いからムレにくいよ
209世界@名無史さん:2006/11/12(日) 00:56:45 0
ひお
210世界@名無史さん:2006/12/07(木) 22:36:08 0
211世界@名無史さん:2006/12/10(日) 00:58:33 0
>>1
>なんか遠洋航海とかだと死亡率70%だったとか
中世に遠洋航海があるのかと。例外はアイスランド・グリーランド
への航海ぐらいか?
212世界@名無史さん:2006/12/27(水) 01:04:29 0
>>208
しかし体臭が強いから、湿度が低くても臭いそうw
213世界@名無史さん:2007/01/07(日) 16:41:50 0
湿度低くても自分の汗で蒸れるだろう。
214世界@名無史さん:2007/02/13(火) 14:42:55 0
あげ
215世界@名無史さん:2007/03/02(金) 22:30:59 0
ところでAge of Empires IIというゲームを知ってるか?
もう8年前のゲームなんだが、これがなかなか面白い。
中世を舞台とした本作はRTSといういわゆるリアルタイム進行型の戦略ゲーム。
経済を発展させ、資源を増やし、軍隊を作って敵国に攻め入る過程で
プレイヤーの戦略と判断力が直に反映される。
特に対人戦が熱い。もし興味があったらとりあえず無料の体験版をやってみてくれ。
体験版とはいえかなりやり込める。5年前のPCでもサクサク動く。

体験版ダウンロード先。
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/trial_japan.aspx

現行の体験版スレ。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1170085841/l50
216世界@名無史さん:2007/03/26(月) 18:59:37 0
船旅の壊血病予防にはワカメ
217世界@名無史さん:2007/04/02(月) 16:11:18 0
中世の旅人は、徒歩でどれだけのスピードで、どれだけの距離を進んでいたのですか?
218世界@名無史さん:2007/04/03(火) 01:55:14 0
日本の江戸時代とかだと一日30〜50キロぐらいみたい。
普通の旅行者でそんぐらいだから旅慣れた人だともっと速いんだろうね。
219世界@名無史さん:2007/04/05(木) 12:24:18 0
道も悪いが関所も多い。
道を通れば「はいお金」、門を通れば「はいお金」、橋を通れば「はいお金」。
金もかかるし時間もかかる。

一日20`も進めれば良い方なんじゃ?
220世界@名無史さん
イングランドで隊商に同行、通行料も取られないしマジおすすめ!