歴史の教科書に出てくる単語ってウザイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1世界@名無史さん
ルーズベルトとローズベルトとルーズヴェルトとか
ヒットラーとヒトラーとか
サラエボとサラエヴォとサライェヴォとか
アルバートとアルベルトとか
ムッソリーニとムソリーニとか
シェイクスピアとシェークスピアとシェークスピアーとか





統一しろ
2世界@名無史さん:04/04/08 22:04
弐!!
3世界@名無史さん:04/04/09 04:55
参!
4世界@名無史さん:04/04/09 05:12


終了

5世界@名無史さん:04/04/09 05:21
フビライ・ハーンをクビライ・カアンと表記するな!
チンギス時代の武将と紛らわしいだろ!
6世界@名無史さん:04/04/09 05:27
日本のカタカナで表記すると色々になっちゃうなら、
固有名詞だけアルファベットで表記すればいいのにね
7世界@名無史さん:04/04/09 05:28

外国語のセンスがない香具師は世界史やる資格はない。

8世界@名無史さん:04/04/09 22:55
[!!!
9世界@名無史さん:04/04/10 01:30
上げてやるから貴様等もう一度考えてみろ。





世界史の単語表記は、「音に忠実」になるべきなのか。
それとも「表記を優先」なのか。
>9
私側の結論といたしましては、このスレッドは重複だということです。

「ヒットラー」が「ヒトラー」になったのは何故か?@世界史
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1076684076/