「人間いろんな生き方をしているものだな」がおれの第1感想。
ヲタクは?
236 :
世界@名無史さん:04/03/16 04:59
>>235 >ヲタクは?
うわっ、気持ち悪い言葉遣いすんなやw
お前ヲタクか?動かぬ証拠だな
237 :
世界@名無史さん:04/03/16 08:43
太陽系「10番目の惑星」か=冥王星の外に天体発見−NASA
米航空宇宙局(NASA)などによると、カリフォルニア工科大学の研究チームが、太陽から最も遠い冥王(めいおう)星よりも外側を周回する天体を新たに発見した。
「10番目の惑星」とも言える天体で、NASAが米東部時間15日午後1時(日本時間16日午前3時)に発表する。
米CNNテレビ(電子版)によれば、この天体は、地球から100億キロの距離にあり、直径約2000キロ。氷と岩でできているとみられる。
太陽系の天体として、1930年に見つかった冥王星(直径約2300キロ)以来、最大となる。
イヌイット(エスキモー)神話の海の女神にちなみ、「セドナ」と暫定的に命名された。 (時事通信)
↓これ読んで
惑星の座を失うか、冥王星
http://www.astroarts.co.jp/news/1999/01/990121NAO234/index-j.shtml 天文学の方では修正が進んでいる模様です。
世界史も見習いましょうね、肯定派さん。
おお、新惑星の発見か。
天空の彼方より真理の道が光臨したまふようだな・・・
ナチの栄光を否定する修正主義者たちに死を!!
今こそ誤った歴史に終止符をうたねばならない。
真摯な科学的研究とリビジョなんかを一緒にするな、と。厚顔無恥もいいところだな。
神は滅ぼさんとするものを、まず狂気に追いやるといいます。