1421〜鄭和艦隊が六大陸を発見していた

このエントリーをはてなブックマークに追加
687世界@名無史さん:2006/06/06(火) 00:01:28 0
中国のほうが紙の歴史はずっと長いのに、
西洋のほうが文献が多いのは不自然だよね。
688世界@名無史さん:2006/06/06(火) 00:14:26 0
西洋にもパピルスや羊皮紙はありましたが何か?
689世界@名無史さん:2006/06/06(火) 01:04:10 0
>>688
パピルスは保存が悪いし、羊皮紙は大量生産できません。
690世界@名無史さん:2006/06/06(火) 01:09:09 0
中国最古の地球儀って何年なんだろうね?
691世界@名無史さん:2006/06/06(火) 01:47:50 0
>>673
鄭和の航海の年は(『1421』というタイトルからして)1421年あたりではないか!?
1492年はコロンブスの航海の年
692世界@名無史さん:2006/06/16(金) 20:26:06 0
鄭和はともかく、東南アジアやアフリカ西岸部との
交流の可能性はあると思う。

その中に中国人(華南人というべきか)が紛れていても
不思議はないだろう。
華僑みたいに世界中に散らばるのが民族の特性
みたいなところがあるからな。
693世界@名無史さん:2006/06/17(土) 04:01:19 0
>鄭和の航海が後に続かなかった理由は
>当時の明が農本主義の原点に戻って海外交易の重要性を認識しなくなったから。

農本主義の原点に返ったといえばそうなんだろうけど、単に燕賊が対外侵略主義者だっただけじゃない?
NHKでは明の平和主義外交を賞賛していたけど、同時期にタタール、オイラートやベトナムを侵略していたことには全く触れていない。
694世界@名無史さん:2006/07/05(水) 01:42:04 0
>>692
明代では遠くてもジャワ辺りまでだろうか? <華僑の進出範囲
695世界@名無史さん:2006/07/05(水) 12:19:58 0
           / . : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヽ::::ゞ、
          i ; ; ;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::lリゞ;;:::ゞ
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノイ,/;;;;/::;;〃i/いリ;;;;;;:::::`、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ,/;;;;/ノ;;/;ノノハノハw;;;:::::';
            !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ,ノノイノハノノノイノヽ、ノハ;;;::::!
           l;;;;;;;;r'ヽ;;;;!  -─ノノ-ノ '´─-ヽ;;:;:;:::/ カイザー・ラインハルトと同じく
          ハ;;;;;!リ〉リ'   r-rェァ'`  ,rェッ  !;;;;:ソ 嫁さんが筆おろしだった。
          ,リ;;;;;;),  ヽ           l    /;:ノ ミラクル・ヤンが、童貞元帥だったなんて
          ,/)ぃ,l:リ  l        ,_」   / 後世の歴史家は、なんて言うだろうか?
      _,.、-‐!  ヾ:!、Y       ___   /`ー -、_
_,.、-‐' ̄''ー- 、 l    \  ヽ     ー   /`ー-、_ i`ヽ、_
``ヽ、_,.、-ー-‐'ヾ 〔《l \ \     / \     `ー-,l ';
   ヽ、      ヽ      r'、  `ー‐',i ,r-‐'゙}        l! !
    .ヽ、     `、   /.、 \   / 〉\/          / ,}
      ヽ ゙l、  ヽ/、;:;:;:゙:、 \_/_,.r'             / / ク
`''‐-:、,_  ^:、 !       `ー、;;ヽ、,.ィ':;/          i / イr'゙ \
    ``''‐-:゙i ,|           `!;:;:;:;:〉     ___{_/ィレ'゙ _,.、‐':
ー─- 、___ミi、           ,}:;:;:/,-‐'" ̄ヽ、ヽ  ヽ、 ̄ヽ、   \
         `ヽ、   _,,..、-一''"         ゙i `l    `ヽ,.ー-ヽ、
         _,.、-‐'"                |  | ,ノー-、,    ヽ
      _,、-'"/                     |  イ'r
30過ぎまで童貞だった私が、新スレを立てたので、挨拶にやってまいりました。
【自衛隊のヤン・ウェンリー】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1150468063/
696世界@名無史さん:2006/07/05(水) 16:44:29 0
>418-428あたりで取り上げられてる世界地図。
バハ・カリフォルニアが島になって浮かんでるけど、
あの形は16世紀の一時期の地図に現れるだけ。
ほかの北米地形もやはり当時の地図と似ている。

だからそれ以前の地図ではないだろう。欧米渡来の
地図を粗雑に模写したもので間違いなかろう。
697世界@名無史さん:2006/07/22(土) 09:10:08 0

              _
            / /|)
            | ̄|
           / /


698世界@名無史さん:2006/08/12(土) 12:02:54 0
カリフォルニア湾は別名「コルテス海」だったっけな。
699世界@名無史さん:2006/09/05(火) 02:50:22 0
月例投錨に上がりました。
700世界@名無史さん:2006/09/07(木) 22:06:14 0
700get
701世界@名無史さん:2006/10/08(日) 21:22:35 0
月例停泊に上がりました。
702世界@名無史さん:2006/10/11(水) 08:49:57 0
中国の歴史に関する娯楽・文学は三戦板のご利用を

http://hobby8.2ch.net/warhis/
703世界@名無史さん:2006/10/13(金) 23:15:48 0
ダイヤモンド先生、ウソだ、ウソだと言ってくれ・・・

【韓国】 ハングルが中国の文字になる所だった?世界公用語にという議論も[10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160745619/l50
1 :蚯蚓φ ★ :2006/10/13(金) 22:20:19 ID:???
中華民国の初代大総統を勤めた袁世凱は、1882年壬午軍乱の時、朝鮮へ来て日清戦争直前
に中国に帰ったいわゆる朝鮮通だった。彼は中国人が難しい漢字のため、文盲率が非常に
高いという事実を知ってからは、朝鮮のハングルを中国人に教えて字を分からせるように
しようと主張した。

朝鮮に滞在中、ハングルが優秀だという事実をよく見て聞いたからだった。しかし、彼の
主張は小国のかな文字を書くことはできないという中国支配層の激しい反対にぶつかって
結局実現することができなかった。その後もハングルの優秀性は全世界的に多くの学者た
ちの注目をひいた。

言語研究で世界最高である英オクスフォード大言語大学は科学性、オリジナリティー、合
理性などを基準に世界すべてのかな文字に対して順位を付けたことがあった。その時、堂
々の第1位を占めた文字がすなわちングルだった。

また1996年フランスで世界言語学者たちが参加した学術会議では、韓国語を世界公用語と
して使えばどうかと言う討論が行き交ったこともあった。一方、米カリフォルニア大学(U
CLA)ジャレド ・ダイアモンド教授はハングルが世界で一番優秀な文字であり、このた
め、韓国が世界で文盲率が一番低いという論文を1998年科学雑誌‘ディスカバー’6月号に
発表したこともある。

704世界@名無史さん:2006/10/14(土) 03:00:40 0
朝鮮半島の住人が元通り、中国国内の少数民族ということに戻ると
朝鮮語(韓国語)は第二国語となる。まあコリアンには幸せだろう。
705世界@名無史さん:2006/10/14(土) 16:10:38 0
誰でも使いやすい=朴訥で表現力に乏しい

ジャレド先生は日本の漢字文化も「覚えるのが大変で使いにくいだけ」と評価してたからなー
706世界@名無史さん:2006/11/03(金) 12:27:45 0
>>704
延辺の朝鮮語は韓国の言葉と掛け離れているのかな。
中国語を操るが、ハングルは漢字交じり表記を行なっていない様子。
707世界@名無史さん:2006/11/05(日) 02:49:43 0
ハングル見て喋るのかw
708世界@名無史さん:2006/11/29(水) 22:46:17 0
>>706
おそらく「漢字は中国語を書く文字」という意識なんだろうな。
中国の朝鮮語はハングルオンリーの様子。
709世界@名無史さん:2006/11/30(木) 15:19:23 0
age
710世界@名無史さん:2006/12/24(日) 18:42:29 0
グレートジンバブウェ遺跡から明代の磁器が出土しているそうだが、
鄭和艦隊が授けたものだろうか?
711世界@名無史さん:2006/12/24(日) 18:51:06 0
グレートジンバブウェはインドとも交易をやっていた。
鄭和とは限らない。
712世界@名無史さん:2006/12/24(日) 18:52:10 0
>>710
「授けた」なんて言葉を使うところを見ると、
お前もかなり毒されてるな。
713世界@名無史さん:2006/12/24(日) 19:33:13 0
>>706>>708
だが、韓国語に比べると、英語からの外来語はゼロに等しく、
代わりに支那語を朝鮮読みしているだけの単語が多いそうだ。

例:ノート

南朝鮮カイライ政権のドレイ 노트
間島&北傀 필자본
714世界@名無史さん:2006/12/24(日) 19:56:39 0
そりゃ英語の影響は少ないだろうね。
接点そのものがあまりなかったわけだし。今後はわからんが。
715世界@名無史さん:2006/12/26(火) 18:54:14 0
ただし公用語として中国語を日常的に操っているから、
朝鮮族の人名や地名は漢字で書いているね。

崔健(ツイ・チエン/チェ・ゴン) ってな風に。
716世界@名無史さん:2007/01/07(日) 00:25:31 0
鄭和の宝船とプトレマイオス4世時代の40段櫂船はどちらが大きいの?
717世界@名無史さん:2007/01/07(日) 00:32:39 0
クレクレ質問厨ウザス
718世界@名無史さん:2007/01/07(日) 00:32:42 0
>>1
この本って、と学界の本で槍玉に上がってなかった。
719世界@名無史さん:2007/01/15(月) 13:43:46 0
『トンデモ本の世界S』(太田出版)P89〜
720世界@名無史さん:2007/01/27(土) 11:47:42 0
祝三周年慶賀、万万歳! 祝いの船出アル!
721世界@名無史さん:2007/01/27(土) 22:10:19 0
鄭和はなぜ日本に来なかったのですか?
722世界@名無史さん:2007/01/28(日) 00:43:46 0
すでに朝貢国だったから
723世界@名無史さん:2007/03/02(金) 01:12:30 0
>>710
鄭和の時代には、あの一帯はモノモタパ王国だったっけな。
724世界@名無史さん:2007/03/17(土) 15:58:04 0
鄭和の時代の宝船は、未知の外洋を長い期間航海する能力をそなえていたんでしょうか。
アフリカ遠征でさえ沿岸航海が大半でしたよね。
当時の航海技術で太平洋や大西洋を渡れたのやら。
725世界@名無史さん:2007/03/21(水) 04:21:22 0
インド洋を渡ってはいるが、わりあいインド洋っておだやかな海だからね。
あれが太平洋や大西洋だったらもちこたえただろうか。
726世界@名無史さん:2007/03/21(水) 04:43:19 0
この本って日本人や中国人の歴史学者が書いたら売れなかったと思うな。
イザヤ・ベンダサンと同じ欧米人が書いたほうがトンデモ本でも売れる。
727世界@名無史さん:2007/03/21(水) 08:09:27 0
>>724
そういやそうだね。沿岸、もしくは、
既にビュンビュン、イスラム船が飛び交ってたインド洋横断
探検するには宝船はデカすぎるし。
728世界@名無史さん:2007/04/05(木) 19:20:17 0
当時中国の造船技術はトップクラスだった
729世界@名無史さん:2007/04/07(土) 06:21:59 0
>>120
英版見たらフラ・マウロ地図、アフリカひっくり返って、喜望峰部分もちゃんと載ってたので
ミスは日本のせいだろう
730世界@名無史さん:2007/04/07(土) 08:25:53 O
これが本当なら、コロンブスやマゼランは鄭和の足跡を辿った事になる。
鄭和の足跡を辿って大航海時代が始まったて事か。
731世界@名無史さん:2007/04/07(土) 11:35:26 0
>>730
そんな餌に俺様がクマーーーーーーーー
732世界@名無史さん:2007/04/07(土) 17:15:50 0
>>730
それならコロンブスもアメリカ大陸をインドと間違えませんよw
マゼランも太平洋の広さを知らなかったようだし。
733世界@名無史さん:2007/04/07(土) 18:31:58 0
>>730
「神々の指紋」って本が出たら「神々の足跡」って本が出たことをふまえると
「鄭和の足跡」の後には「鄭和の指紋」ってのもいいかもしれません。
734世界@名無史さん:2007/04/07(土) 18:42:41 0
自作自演ごくろう
735世界@名無史さん:2007/04/08(日) 15:18:55 0
鄭和は足跡というより航跡か
736世界@名無史さん
>>686
最古の地球儀の記録は
アルキメデスより後代の前2世紀では?

地球球体説は古くからあったけれど、
マロスのクラテスが前160年頃に地球儀を造った記録が最古の記録だったかと。