■古代ギリシアオリンピックは映画化できない■

このエントリーをはてなブックマークに追加
101世界@名無史さん:04/06/27 23:55
>>99
この無教養がっ!
102世界@名無史さん:04/07/04 15:48

 や ら な い か ウ ォ ー ズ 
http://www1.abz.jp/~youki/gallery/yaranaika-w.htm
 
103世界@名無史さん:04/07/28 12:42
ハイビジョン特集「よみがえる古代オリンピック」
8月1日(日)NHK・BS1午後7時〜7時55分(二カ国語放送)
8月6日(金)NHK・BShi午後9時〜9時55分(二カ国語放送)

 ことし、オリンピック発祥の地ギリシャで第28回オリンピックが開催される。
そのアテネ五輪を前に必見なのが、古代のスポーツやオリンピック精神が体感できる
この番組だ。
 舞台は、紀元前448年の第83回古代オリンピックである。この大会は、
都市国家アテネとスパルタの休戦のために開催された。
 優勝者は最高神ゼウスに愛でられし者として、最高の名誉と富を得たという
古代オリンピック。再現ドラマや専門家による証言などでよみがえる。
 ロードス島出身の元ボクシング王者・ダイアゴラス老人と2人の息子が主人公。
息子たちは、ボクシングとパンクラティオンに参加する。パンクラティオンとは、
かみつきと目つぶし以外の技が認められた究極の格闘技。ボクシングも、制限時間
がなく現代と異なる。
104世界@名無史さん:04/07/28 12:50
BBC夏休みギリシャスペシャル「古代オリンピックとは? 〜2500年前のアスリート」
8月2日(月)BS朝日午後11時〜11時55分(HV 2カ国語放送)

南イタリアで発見された人骨
を科学的に検証し、その人間
像を探る。検証の結果、骨は
2500年前の古代ギリシャにお
けるオリンピックの円盤投げ
の選手のものと判明した。さ
らに、肉食中心の食生活を送
っていたこともわかる。ほか
に、最新の特殊効果を用いて、
古代オリンピックの熱狂の様
子などを再現する。
105世界@名無史さん:04/07/28 14:50
全裸での競技で再現するのかな
106世界@名無史さん:04/08/01 19:11
>103 番組が始まった。
ふんどし姿。
107世界@名無史さん:04/08/01 19:27
お!、200メートル走の再現はふりちん。
108世界@名無史さん:04/08/01 20:55
ツマンネ
109世界@名無史さん:04/08/08 14:48
テレビで未完成の競技場が写されていたよ・・・マジかいな。
ブルドーザーを運転していた陽気なオヤジ曰く
「ギリシャ人ってのは時間間際で手早く仕上げるもんなのさハハハ」と
仰せでしたがヲイヲイ・・・
110世界@名無史さん:04/08/14 12:44
オリンプクあげ
111世界@名無史さん:04/08/19 19:08
始まってみれば見事なものじゃない。開会式も上出来だったし。
112世界@名無史さん:04/08/20 13:11
うまくやたな
113世界@名無史さん:04/08/20 13:32
元々ギリシャ人がそういう気質だったのに
なんで日本のマスコミは自分たちの文化からしか見なくて
パッシングしてたんだ?人間として恥ずかしいわ。

完全に日程通りに進んでいた工事を勝手に「遅れが出ている」と報道したり、
ギリシャの気象を考慮してプールに屋根をつけない事が決まったときも
勝手に「屋根をつくるのが間に合わないから」と報道しやがったバカどもが。
開始まで数ヶ月以上もあるのに「間に合わない」わけがないだろう。嘘にしても
無理がありすぎる。
114世界@名無史さん:04/08/20 13:54
バッシングしてたのは日本人だけのような言いぐさだな。
115世界@名無史さん:04/08/20 15:47
真っ裸よりピチピチのビキパンで競技やるほうがエロい
116世界@名無史さん:04/08/20 15:58
アメリカのどこかで毎年全裸サーフィン大会をやってて大人気の海岸があったな。
もの凄い数のカメラマンもあつまるそうで。
117世界@名無史さん:04/08/21 08:41
>>113
どこの国だって自分の国の文化の色眼鏡で見るさ。
日本だってそう見られてるし。
118世界@名無史さん:04/08/21 09:17
オリンピックに加えたい種目。

駅伝、柔道団体戦
119世界@名無史さん:04/08/21 09:30
>>118
>駅伝、柔道団体戦

激しく同意。駅伝もいいが、特に柔道団体戦がいい。
まぁ、何か途端に東洋武術臭が強くなる感じだけども。
120世界@名無史さん:04/08/21 13:07
柔道団体戦を、もしかして集団の乱取りと思っていないか?
先鋒、次鋒、中堅、副将、大将の5人が順に試合をするものだけど。
121世界@名無史さん:04/08/21 13:15
>>120
馬鹿にすんない。
ジャンプ黄金期世代をナメるなヨ?
122世界@名無史さん:04/08/21 14:16
柔道は団体もいいが、無差別級がいいな。
スピードの軽量と力の重量の対戦を見てみたい。
まあしかし、結局重量級ばかりで占められるのかな?
123世界@名無史さん:04/08/21 17:24
柔道史上最強の選手はやっぱりアントン・ヘーシンクか?
124世界@名無史さん:04/08/22 08:49
かつては整然としていた開会式・閉会式の入場行進が乱れはじまったのは、
1964年東京オリンピックの閉会式から。

閉会式を中継した土門アナウンサーは、ごちゃごちゃの選手入場を目にして
瞬間何を言うべきか迷ったとか。
最後に日本選手団だけが整然と入場したが浮いていた。
125世界@名無史さん:04/08/22 09:28
柔道団体戦か。
何チームでやるかによるが、国内アマチュアのようにはいかず1日では終わらないだろうな。
それが男女ともだから、競技日数が4日増えるか。
126piropiro:04/08/22 13:24
こんど、natioanl GEOGRAPHYでreal  オリンピックって番組やるみたい
127いわみ:04/08/22 18:54
>>123
203連勝の山下の方が上じゃないかな
128世界@名無史さん:04/08/23 10:03
愛ちゃんばかりが目立った日本卓球だったが、長年の疑問。
卓球がオリンピックの競技に入ったのはソウル大会から。
世界的にはメジャーなスポーツだと思うけど、
どうしてそんなに遅かったのだろうか。

とくに日本卓球の全盛時代だった1950〜60年代にオリンピックの
競技に入っていればそれこそ日本はメダルざっくざくだったのに。
129世界@名無史さん:04/08/23 10:05
1行目の文が変だった。

愛ちゃんばかりが目立った日本卓球だったが、卓球競技には長年の疑問がある。
130世界@名無史さん:04/08/23 18:13
http://www.sanspo.com/top/am200408/am0819.html
五輪に関しては日本とギリシャでかなりの温度差が

 スポーツ紙はもちろんのことだが、一般紙の五輪報道もヒートアップしている。女子柔道63キロ級の谷本歩
の金メダルは18日の朝刊6紙中5紙まで一面トップにきた。谷に次ぐニューヒロイン誕生は、一般紙的にもか
なりの『大事件』だったようだ。他の面も読み切れないほど五輪記事の洪水。テレビも1日中五輪一色である
(中略)
 地元では、新聞も競技よりスキャンダルのようだ。16日の各紙は開会式後、高級住宅街にある自宅でレセプ
ションを開き、打ち上げた花火で山火事を起こしたアンゲロプロス組織委員会会長を批判している。開会式でテ
レビにも映った美人会長も「会長は2つ目の聖火に火を灯した」「はしゃぎすぎ」「ギリシャの恥」などと散々だ
(中略)
 どうやら、五輪に関しては日本とギリシャで“30度”ぐらいの温度差があるようだ。
131世界@名無史さん:04/08/23 18:52
シドニーの金メダル5つから、今回は今朝までで既に13個。
そりゃ盛り上がるでしょうがなも。
132\(^■^ ラ 【卍】ごきげんよう諸君!:04/08/27 17:55
1932 (☆)ロサンゼルス

1936 【卍】ベルリン

1940 [●]東京

1944 ‖田‖ローマ

予定通りだったら、どうなったかな?
133世界@名無史さん:04/09/11 13:25:11
今年は古代オリンピックの本がずいぶん出ていたんだね。
TV番組もあったし。
全裸での再現をどれもやっていた、ようやるよ。女性が出ていないのが全く惜しい。
134世界@名無史さん:04/09/11 21:12:47
いま、NTV愛情イッポンに谷亮子出演、くさい演技をして去る。
135世界@名無史さん:04/10/24 12:51:28
さてと・・・
同じアテネでも近代五輪も終わったことですし、古代オリンピアの話題に戻して
スレ再利用を図りましょうか。

ところで、古代オリンピアはどのような人たちが主催・運営していたのでしょうか。
開催地の貴族か、あるいは毎大会継続して務める(今の実行委員会のような)組織があったのでしょうか。
詳しい方、どなたかご教示キボンです
136世界@名無史さん:04/10/26 17:13:56
競技では、チン○丸出しで邪魔じゃないのかね。
走るのにも、戦うのにもフリフリで邪魔だよな。
つぼの絵とかでも、ギリシャ兵はフルチンで兜と鎧だし。
なぜに下半身はおろそかになっているのだろか?
137世界@名無史さん:04/10/26 17:27:36
それが勇敢さの証とされていたのだよ。
138世界@名無史さん:04/10/26 17:29:22
まあ余計な刺激を与えないようにと女人禁制なわけだが。
139世界@名無史さん:04/10/30 01:45:46
正々堂々フェアプレイをするという意思表示の意味もあったのかも。
文字通り「包み隠さず」ねw
140世界@名無史さん:04/10/30 01:59:18
プッ
141世界@名無史さん:04/10/30 02:22:42
処女神アテーナーを犯すためじゃ?
142アクィラ ◆0fUIPC892c :04/10/30 11:19:05
>>135
下手な説明をするより、
岩波新書の『古代オリンピック』をお読み下さい、
と言った方が良い答えになるような気がします。
143世界@名無史さん:04/10/30 15:52:29
どうでもいいが、CMにはなってたよな。
なんか全裸でスタート切る奴。
144世界@名無史さん:04/11/29 21:21:36
ミュージカル化ならできるね。
145世界@名無史さん:04/11/30 05:41:41
岩崎恭子ちゃんがn写真集を出すと週刊誌にでていた・・・massacre
146世界@名無史さん:04/12/25 12:47:42
ブダペスト大学では、その昔(今も?)、全裸でレスリングをやっていたらしい。
147世界@名無史さん:05/01/07 12:16:18
パンクラチオンなんて大変だな
膝十字固めをすると自分のチンポを挟みかねないし
148世界@名無史さん :05/02/11 06:20:23 0
古代オリュムピア競技祭を映画化するのは、現代の先進諸国では充分に可能だ。
男性の全裸を表現するのは自由だからである。
日本のように田舎臭い野暮な後進国では、とうてい無理なお話だが。
とはいえ、欧米では原理主義的なキリスト教徒が、まだまだ大勢いるため、
ギリシア人の男色を仄めかす場面に関しては、下劣なクレームが出るだろう。
149世界@名無史さん:05/02/13 12:34:00 0
うほっいい映画w  誰か僕と撮らないか!
150世界@名無史さん
>>148
「まだまだ大勢いる」って、根本主義は20世紀的現象でっせ。
ある意味では、時代の最先端かもしれない・・・