476 :
世界@名無史さん:
a0
【 工兵隊 】
戦国の甲州武田の場合は金堀組?と言った。
幕末の江戸幕府の場合は黒鍬組?と言った。
【 ラーメンの変遷 】
長崎ちゃんぽん(出島貿易)
横浜の南京ソバ(幕末開国)
新宿の支那ソバ(関東大震災の紅卍会・中国赤十字からの
救援食料としての拉麺[延ばして作った麺])
仙台の冷やし中華(昭和12年・北京料理・龍亭)
【 終戦に関する記念日 】
1945年8月15日正午 玉音放送・停戦・空襲の停止(ポツダム宣言受諾)
1945年9月2日 降伏文書の調印式(ミズーリー号にて?)
【 終戦直後の暴動 】
・・・・繁華街での集団レイプ・集団売春・工作船−拉致事件・強制収容所に至る・・・・
【 李氏朝鮮のパンソリ 】
日本語では「全羅道の唱劇」と一般に訳している。
口承伝承なので文字で書かれた物は基本的に両班の手による漢字で残る。
口承伝承の当時のハングルは使用禁止で処刑されていた。使用は朝鮮総督府時代。
昔:春香伝 → 今:春香歌
パンは、この場・朝鮮風レスリングの一番、の意味
ソリは、歌唱の歌や音楽の音を意味する。
湖南左道(全羅道[あるいは南道]の東側・南原の地域)の歌のみを指す。
ソリ以外の歌を意味する語彙・単語もある。
z9
477 :
世界@名無史さん:04/09/03 06:36
>476 つづき
全国一般の楽器のメロディーの歌でない
アカペラの「歌」を「ノレ」という。
ソリを歌の意味で使うのはパンソリを歌う全羅道の南原方面だけで
全国一般に「ソリ」は「音」を意味する。
楽器の音律の歌は、別の単語・名前がある。
[例]
エアコンの音:エオコンそり。
車(自動車)の音:チャドンチャそり。
日本語:イルボンまる。(マルは津軽「弁」の弁ほどの意味)
語学堂:おハッだん(語学の学校)
音楽鑑賞:うマッかむサン
話す:ハル
読書:とくソ
歌:ノレ(何の、歌ですか? むスン、ノレいむニカ?)
(では、一緒に歌いましょう。クロム、かち ノレはぷシダ。)
ソリの歌は漢字表記に音律やアクセントに間合いなどを表す
特殊な記号が付けられており伝承は同じ物語なのに異本が多くある。
記号にも統一性が無く、まったく記号を用いない文献もある。
ハングルと漢字に西洋の楽譜を混ぜた文献は朝鮮総督府時代のものである。
ハングルだけの文献は独立後の物である。
9z