1 :
世界@名無史さん:
売春とはいつ頃始まったのですか?
記録に残っているものはどんなの?
どのように行われてきて現在の状況は?
集団売春はどこの国で盛んなのですか?
などなど知ってることを教えてくださいまし〜
バビロニアの時代では、旅人をねぎらうために神殿で旅人にやられ放題の巫女がいますた。
接待婚の風習は世界中にあったみたいね
人の移動が少なかったからねぇ
4 :
世界@名無史さん:03/10/07 03:03
>>2 これは神聖娼婦と呼ばれ、売上は神田の維持費として使われた。
神聖娼婦の義務は神聖なものと見なされていたので軽蔑の対象ではなく、貴族の娘も神聖娼婦として働いた
5 :
世界@名無史さん:03/10/07 04:25
6 :
世界@名無史さん:03/10/07 09:42
日本巫女 にもいたな
旅のだが
サルゴン1世の母も巫女だったそうですね。
>>6 歩き巫女や熊野比丘尼が売春を始めたのは中世後期から近世初期にかけての
事であったようですが。ただ中世前期の遊女や白拍子にはまだ巫女的要素が
あった。武将が白拍子(名前に「祇園」や「仏」が入っていた)とよく交わ
って子も設けたのは戦勝などを祈願した為。
幕末に来日したオーストリアの外交官によれば数人の尼が旅をしながら売春
も行っていたそうですが、当時すでに減少傾向にあったそうです。
8 :
世界@名無史さん:03/10/07 21:53
欧州だと高級娼婦がルネサンス期からいたそうです
9 :
ACE ◆Z7a1IZ9GTI :03/10/07 22:02
高級娼婦というとマリ・デュプレシス(椿姫のヒロイン)を
思い浮かべます。
売春が悪だと叫ばれるようになったのはいつごろからなんだろう
>>10 国によって異なるでしょう。日本で白拍子腹が忌まれるようになった
のは室町時代から。中世の前期と後期ではがらりと変わっている事が
多いですが、理由はよく分かりません。
12 :
世界@名無史さん:03/10/07 22:40
>>11 白拍子腹って何ですか?
双子なら昔から嫌われてるの知ってる。
今の日本にも神聖娼婦が必要だと思います!
>12
母親が白拍子だったもの。平清盛、源義経、足利尊氏らが関係をもった
事で有名。静御前にも「観音〜」などのそれらしい名前があった筈。
藤原定家の姉の日記『たまきはる』には同僚の女房の中には母が白拍子
であった者がいたことが書かれています。
双子は日欧ともに嫌われましたね。
16 :
世界@名無史さん:03/10/07 22:57
>>10 ヨーロッパでいうとギリシャ時代は悪ではなかったみたいだ。むしろ聖女に
近かった。
ローマにキリスト教が入ったころから悪になったのではないか?
17 :
世界@名無史さん:03/10/07 23:01
>>1 >売春とはいつ頃始まったのですか?
世界最古の職業。
処女崇拝はキリスト教以前から。
これに乗っかったのが聖母マリア。
処女崇拝の元ネタの宗教、女神ってなんだろう?
>>18 ギリシアのアテナ女神でいいのかな。アナテは処女神とはちょっと違うみたいだし。
処女で狩猟神というのがアルテミス。構造だけ見ると日本のヤマノカミですね。
21 :
世界@名無史さん:03/10/08 20:18
アテナはゼウスの頭から生まれているというところが、理知的。でも怒るとこわーい。
>>20 アルテミスもかつては地母神。アテナ女神も昔は処女神でもなんでもなかったそうだし、
やはり処女崇拝はギリシアからか!?
ヴェネツィアのコルティジャーナと呼ばれる高級娼婦は人口の1割にも達したとか。
24 :
世界@名無史さん:03/10/09 10:01
社交界に出入りした高級娼婦の起源もルネサンス期のイタリアか
25 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/09 10:19
>>1 売春婦の料金が一般に無茶苦茶に高いのは、子供が生まれても責任を持たないでよい
という免責特権のためだと言う説を心理学者の岸田秀氏が唱えています。
これは売春の起源につながる面白い話だと思うんですが。
動物のお話しでスマソ。
たしか、アメリカ(?)の海洋生物学者が以前報告していた事例だと、シャチ(群れで生活している)の場合、子供を産めなくなった(年齢の)メスの膣内から精子が見つかった、というものがあったそうです。
強姦というのも考えにくいし・・・、なんだろう?
27 :
世界@名無史さん:03/10/10 22:00
イルカの間にも集団レイプがある
28 :
世界@名無史さん:03/10/10 22:26
価格表ですぅ
19世紀中に子供一人4シリング
二人6シリング
リリーは5ポンドで売られました。
1770年頃で(松竹梅で)
15シリング、10シリング6ペンス、2シリング6ペンス
「ハリス板コヴェント・ガーデンの女性案内」では、2ポンド2シリング。
>>28 すまない、単位がよくわからんだが
1シリングで何日分の食事になるのかな?
30 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/10 23:22
>>29 1ポンドは最低でも2万円にはなるはずですから、1シリングは最低500円
として、1日分の食費にはなるでしょう。
4万円と考えてもあまり事態は変わりませんね。
18世紀だともっと高くなります。
年金30ポンドあれば女性一人なら、みすぼらしくなく暮らせたそうです。
コベント・ガーデンの娼婦は、高級品ですよ。
31 :
世界@名無史さん:03/10/11 00:16
誰でもコリントへ行けるわけではない。
>1
ある種の猿の雌が、セックルの代償として雄から食べ物をもらうという行動に
出ることがすでに確認されている。つまり、人類最古どころから人類に進化する
前からある。
>>32 猿にとって売春後の食料提供という契約ってものが成立するのだろうか。
ヤリ逃げしたあげくに逆ギレしそうな気がするんですけど。
単棲でなく社会性の動物だから成立すると思う
サル社会は母系集団がかなり堅密だから、そんなことしたら
メス猿に相手にされなくなるし。
現代の狩猟採集社会の一部で授乳中の母親
(体脂肪率が一定を切るので生理の再開がなく、妊娠しない)が
配偶者以外から食料の提供を受けてセックルする事例も報告されていますね。
35 :
世界@名無史さん:03/10/11 03:57
後払いとは限らんしな。食べ物持ってって、「やらして」ってゆうとこじゃないか?
36 :
世界@名無史さん:03/10/11 15:29
ローマ皇帝カリギュラが元老院議員の妻に売春させたて本当?
37 :
ACE ◆Z7a1IZ9GTI :03/10/11 19:49
一言で言えばすむのですが、なぜか長文です。
アデリーペンギン
アデリーペンギン,Adelie Penguin,
(西)pingu”ino de Adelia
(鳥)南極に生息する白と黒のタキシードをまとったジェントルマンの
イメージのある小型のペンギン。南極大陸で繁殖。アデリーペンギン属。
体長70cm。体重3.7−4.0kg。フリッパーは19.2cm,
メスは18.9cm,嘴は4.0cm,メスは3.6cm,推定個体数は
14932000羽(1998),15220000(1993)。目の
周りは黒白黒でパンダのよう。フランス人デュモン・デュルヴィルの奥さん
の名前からきている。雄と雌がよく似ている。4−8月に南極の冬を北の海
で過ごす。9−10月に生まれ育った繁殖地に戻る。小石を集めて巣を作る。
10−11月に卵を2個生む。親鳥は11から14日間絶食して抱卵する。
卵は32から34日で孵化する。孵化後も22日間は親鳥が世話をする。
5から20羽ほどの小集団がクレイシを作る。孵化後50から60日たった
幼鳥は繁殖地を離れる。2から4年後にいったん戻り,繁殖のまねごとをする。
抱卵時期の繁殖地は小石をめぐりかっぱらいだらけの無法地帯とかす。メス
はしばしば独身のオスと売春して小石を確保して自分の巣に戻る。南極に
暮らす100万羽のアデリーペンギンは毎日9000tのオキアミや小魚を
消費する。
38 :
世界@名無史さん:03/10/11 19:51
歴史的伝統のある商売を卑下するのはやめましょう。
むしろ推奨しろよ。(ただし12才〜25才まで)
39 :
世界@名無史さん:03/10/11 19:57
中国で集団買春をおこなった日本企業を公表すると共に誠意をみせろ!
亜細亜人民の性の収奪は帝国主義の象徴と断定できる。
売買春なんざ単なる商取引にすぎぬ。
むしろ、恥ずべきは他に商品を持たぬもの。
41 :
ACE ◆Z7a1IZ9GTI :03/10/11 20:19
売春は、女性が自活できる数少ない手だての一つである。
だから、避難されるべきは売春婦ではなく、彼女たちを売春
に追いやった社会にある。
という説ですか。
42 :
世界@名無史さん:03/10/11 20:34
日本の中国からの性の収奪を反省しよう。
てか、売春女を不法滞在させるな
>33
メス猿のほうから尻を出す→オスはその時点で食べ物を出す→繁殖開始
という手順らしい。最初の時点で無理やりやろうとしてもメスは逃げる。
45 :
世界@名無史さん:03/10/11 22:39
人間以外ですら成立することを考えると、売春が存在することよりも「売春を忌まわしいと
思うようになった理由」の方が興味深いかも
食べ物でやらしてくれる女性はいませんか
>>33 メスはオスに食べ物を与えられて食べてる間に、
オスは行為をするということですね。
猿もたちんぼみたいなことをしてるんですね。
>>45 猿やペンギンも通常の生活では売春行為をしないのでは?
生活に苦しくなって致仕方ない時にやってるように思えます。
忌まわしいとかいう価値観の問題の成立過程は面白そうですね。
買春はODAですか?
近世からだと、梅毒をはじめとする性病の伝播に一役も二役もかっていたことが、売春(売春婦)が嫌われた理由になるかもね。
まあなんだかんだいって「病気」=「呪い」「悪霊憑き」「悪魔憑き」という図式はあったわけだから、これらの病気の媒介となった売春婦=病気を持っている人々が好感を得るとは考えられにくい。
梅毒なんかだと顔が崩れたり、体にできものが出たりするので嫌われるかと・・・。
(ライ病などと同様、隔離されたり、社会から追放されたり、ということも。)
結局、それが売春婦らの「末路」であれば、「真っ当な人間」たちからは忌み嫌われる、というもの。
51 :
世界@名無史さん:03/10/12 22:30
大抵の国で売春の存在は暗黙の了解になってるのが興味深い
いまごろ「売春」の定義ですが、
女が報酬を得て男に身を任せること。
売淫。売笑。売色(「広辞苑 第5版」)。
対償を受け、不特定の相手に対して、性関係をもち
性サービスを提供すること。(「日本大百科全書」第一版)。
対価を受け、または受ける約束で、不特定の相手方と性交をすること
(「売春防止法」第2条)。
相手を選ばず、金銭のために,公然と,身体を提供する婦女(ローマ法)。
売春とは、婦女が、金銭を対価として、自由意志で、拘束されることなく、
常習的・反復的・かつ不断に性的交渉を行うことである。
そして,この行為以外に生活の手段をいっさい持たず、性的交渉の対象は
求められればいかなる相手であろうと選択しあるいは拒絶することはなく,
喜びでなく,ただ金銭の獲得を本来の目的とする行為である
(ジャン・ガブリエル・マンシニ「売春の社会学」)。
最後の定義によると女衒に売られた貧農の娘は売春婦ではねえのけ?
拘束されてるから
54 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/13 08:18
>>53 江戸時代の売春婦はほとんど拘束されてますね。
されてないのは、夜鷹とか舟饅頭とか提重とか、よほどの下級品ばかり。
公娼は昭和33年までいたし。
55 :
世界@名無史さん:03/10/13 09:37
赤線従業員 組合 が女たちの権利 を守った
56 :
世界@名無史さん:03/10/13 10:14
売春防止法ハンターイ
エイズ予防のためにも売春の公的管理が必要だ
>>54 夜鷹とかはやくざもんに事実上拘束されていなかったっけ?
ショバ代とかの上納金もあったはずだし。
58 :
世界@名無史さん:03/10/13 23:02
偉大なる吉原の完全復活運動をしよう
59 :
世界@名無史さん:03/10/14 14:36
欧州では個人売春は自由
60 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/14 19:49
>>57 ショバ代はあったようですが、拘束されているわけではありません。
ショバ代まで入れると、露天商は皆拘束されていることになってしまいます。
男性だったら(男娼除く)タコ部屋位でないと「拘束」とはいわないでしょう。
61 :
世界@名無史さん:03/10/14 19:59
中世ヨーロッパでは差別されながらも公娼制度があって、娼婦たち自身
が、私娼を取り締まってたんだよね
ローマも公娼がいたはずだ
>>60 了解。「拘束」よりは「束縛」とかの方が適切でしたね。
ヨーロッパは、農奴以外(?)はどんな職業にも組合はあったからナー。
公娼に組合があったとしても不思議は無い。
で、組合に属していないのがそれらの職業の真似事すると訴訟沙汰になる。
阿部謹也先生の本の中で
「子供が野犬に襲われたので追い払った。しかし、その時その野犬を殺してしまったら野犬屠殺業者組合から訴えられた。」
というのがあったナー。
「藻前は屠殺組合に入っていないのに、なんで野犬を殺したんだ?」とか。
>63
チャーチルが趣味のレンガ積みをやってたらレンガ積み職人組合から訴えられたってのも
あったな。
65 :
世界@名無史さん:03/10/15 14:26
トルコも売春宿あったよね
66 :
世界@名無史さん:03/10/15 20:54
図書館の近くにあったそうな
男たちは「図書館に行く」と言っては通ったそうな
世界史板の住人はよく図書館通いしていまつなw
休日の昼間にカキコしてると「図書館逝け!」といわれまつ
68 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/15 22:16
69 :
世界@名無史さん:03/10/15 22:30
三味線とか和歌とかを省いていいなら
昔の吉原みたいな超高級ソープはあるよ。
姫の立ち居振る舞いを徹底教育。
初対面の日はHなしでお話のみ。
吉原といってもピンからキリまであるわけだが
「偉大なる」というからには最上級の高級娼婦の事をさすのであろうか?
今の時代花魁はれるような頭のよさがあるんなら職業の選択の余地はいくらでもあるからなあ。
72 :
世界@名無史さん:03/10/21 23:47
>71
> 吉原といってもピンからキリまであるわけだが
> 「偉大なる」というからには最上級の高級娼婦の事をさすのであろうか?
> 今の時代花魁はれるような頭のよさがあるんなら職業の選択の余地はいくらでもあるからなあ。
現代では、吉原の花魁に相当するものは銀座のクラブにいるおねえちゃんなのかも。
銀座のおねいちゃんに、花魁道中、やってほしいですねぇ。
74 :
世界@名無史さん:03/10/22 21:10
伊豆の踊り子
みたいな旅芸人一座の女の子も、売春をして稼いでたんだよね?
欧州でも長らくそうだったらしいし。
75 :
世界@名無史さん:03/10/22 23:08
娼婦は文化である。
76 :
アマノウヅメ ◆2atuWPtiaQ :03/10/22 23:28
>>72 太夫(中期以降は花魁ですが)張るような子は、数え年10歳未満で買ってきて
その店で1番の太夫に付けて、作法を見習わせながら、習字、和歌、俳諧、琴、三味線など
あらゆるお稽古事をさせたから、銀座の一流でもかなわないでしょう。
「太夫は大名道具」といわれましたが、太夫を身請けして側室にした大名は
国替えですんだら、ましな方です。
大概のぼせてきたら、親戚や家老が相談して若隠居させます。取り潰されると困るので。
町人が通うとよほどの大金持ちでも破産の可能性大。
そんなに金がかかったんでつかw
うーむ、まさに傾城傾国。
80 :
ACE ◆Z7a1IZ9GTI :03/11/01 20:10
服装規定・差別
古代
古代ローマでは、ユーノーの神殿に近づくことが許されなかった。男性の装いに
似た短いトーガ風のガウンを着るように定められた。ドミティアヌス帝により
遺産相続権の剥奪がこころみられた。ローマ市民は、売春婦あるいは売春の経歴を
持つ自由民の女性と結婚は許されたが、奴隷は不可だった。元老院議員は、
両方とも不可。
中世
中世フランスでは赤いリボンを肩につける。ヨーロッパ全体でも売春婦の衣装
あるいは色として理解された。他に、黄色い服を着たり、肩に黄色いリボンをつける。
ライプチヒでは青いひものついた黄色いマントを羽織る。
フィレンツェでは帽子にスズをつける。宝石で身を飾ったり、刺繍入りの服を着た
り宴会や舞踏会に出入りが禁じられた。
イスラムでは、売春婦はヴェールで顔を隠さない。ライプチッヒでは,ブルーノ
縁取りをした黄色いコートを羽織る。ウィーンでは黄色いハンカチを肩につけた。
ベルンとチューリッヒでは、赤い帽子。パルマでは、白いコート。
ベルガモでは黄色いコート。
ミラノでは黒のウール。規則に反する身なりであれば、だれでもその衣装を剥ぎ取る
ことを許された。
81 :
世界@名無史さん:03/11/01 20:14
つまりイスラムも売春宿を公認していたと。
82 :
世界@名無史さん:03/11/02 10:28
アフガンにもバングラテ゛ィシュにも
83 :
世界@名無史さん:03/11/13 06:45
age
84 :
世界@名無史さん:03/11/13 07:01
マキャベリはしらみ頭の婆さんに引掛かり、それをネタに友人に手紙を書いた。
名前忘れたがどっかの王妃が淫乱で有名…だったかもしれん
夜中に勝手に抜け出して男と乱交した後
明け方に精液にまみれながら王宮に戻るんだ
悪女の本に書いてた
マルゴさん?
中国では尼さんの売春がけっこうあった。
生活に苦しくなった貧民が女房や娘を尼寺に売り飛ばすことが行われていたが、
これは売春婦として働かせるため。
第2帝政時代の高級娼婦と自分は違うということを誇示するため、
普通の女性たちは、飲食代を自分で払うことを重視した。
ということは日本の若い娘はみんな・・・
89 :
世界@名無史さん:03/11/17 00:41
イザベラ・バードが「わが国(イギリス)の女性は娼婦のファッションの真似ばかり
していて嘆かわしい。日本ではそういう傾向はみられない」というようなことを
書いていたが、本当なのか?
>>85 それたしかネロの母親アグリピーナの事じゃない?
評判悪い人だから後世の」捏造かも(まあネロもだが)?
91 :
世界@名無しさん:03/11/17 20:53
アメリカもフェミニズム以前は男が女性に奢った。
92 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/17 23:36
マルゴかも
>>93 重複してるぞ……と自作自演したチャンチャン
「娼婦政治」なんて単語もあったね
96 :
世界@名無しさん:03/11/18 20:11
どういう意味?
97 :
世界@名無史さん:03/11/21 23:03
ルネッサンス期のローマ法王庁にはすごい数の娼婦がいた
なにせ妻帯禁止のの坊主がヨーロッパ中から集まっていたから
男社会の需要は盛りだくさん
98 :
世界@名無史さん:03/11/21 23:17
初期の江戸も娼婦が多かった
現在のカブールもかなりいるそうだ
99 :
世界@名無史さん:03/11/21 23:51
王妃マルゴなら捏造に桃割れ
いくら淫乱でも精液たらして帰っては来ないだろ。と思うのだが。
結婚なんて、専属の売春婦みたいなものだし。
102 :
世界@名無史さん:03/11/22 00:01
売春婦というより家政婦では?
103 :
世界@名無史さん:03/11/22 00:40
大阪の建設会社も中国に・・・・
「娼婦ベロニカ」
1998年。アメリカ。111分。
監督マーシャル・ハースコヴィッツ。
キャサリーン・マコーマック,ルーファス・シーウェル
舞台は1538年のヴェネツィア。
実在した娼婦らしいのだが・・・
>>101 文明を危うくするから、そのようなことは言うな。
106 :
世界@名無史さん:03/11/22 18:16
フランスはシラクが是正するまで既婚者の負担が重かったので、同棲が多かった。
フェミニズムも19世紀のカトリックみたいなことする。
107 :
世界@名無史さん:03/11/22 19:07
ロシア人娼婦を十数人で輪姦する中国男
108 :
世界@名無史さん:03/11/22 19:13
推測だがクロマニヨンやネアンデルタールの時代にも
あったと思う。
交尾をするために、雄がが雌に贈り物をするという習性は、
かなりの下等生物にあるよ、
昆虫の虻のなかにまである。
売春の場合は生殖を目的としない性行為、ということも含まれるので虻の例は当て嵌まらないのでは?
相手を欲する点で同じかなー。
112 :
世界@名無史さん:03/11/23 13:18
コールガールはハリウッドに
113 :
世界@名無史さん:03/11/23 13:25
マリアテレジアとかビクトリア女王とか女が王様になると、
締め付け強くなるよね。
嫌な王様だ。
114 :
世界@名無史さん:03/11/23 13:26
>>108 アウストラロ=ピテクス=アフリカーヌスの時代は共食いしてますた。
女性の社会進出で娼婦の値段は高騰したってロバート・K. レスラー が書いとったなあ
江戸時代の夜鷹は屋台の蕎麦より安かったし本当かも
116 :
世界@名無史さん:03/11/23 14:32
花魁買うのはいくらしたの?
>116
一晩で20両とかそういう単位だったような。
118 :
世界@名無史さん:03/11/23 15:41
いまなら2ー3マンくらいならラクショすか
119 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/11/23 16:11
>>115 蕎麦が16文、夜鷹が24文じゃありませんでしたか。近世になると
巫女や熊野比丘尼なども体を売るようになったそうです。
ランツクネヒトの結婚は五月夫婦が普通である。
五月ぐらいになると兵士は娼婦と教会に行き。結婚する。
しかし、冬になると家も庭もほったらかして、ふたりはそれぞれ別のどこかへ
行って自然消滅する。
121 :
世界@名無史さん:03/11/23 17:17
>>87 >中国では尼さんの売春がけっこうあった..
中国で尼寺って、何時代の話ですか。武則天が一時、尼寺入りしてたって話は聞いたことは
あるが、中世以降にも尼寺なんて存在してたのですか。
>>118 1両10マソという話だから大体一晩200マソぐらいだな。
そんで初回と二回目は抱かせてくんないんだよな。
124 :
世界@名無史さん:03/11/24 02:15
二束三文
イギリス(イングランド)
1770年頃で15シリング、10シリング6ペンス、2シリング6ペンスなど、
花の善し悪しによって値段が当然違う。
>>121 いや、明や清の時代でも仏教は普通に存在してたし。
つーか、清に至ってはチベット仏教マンセー政権だし。
127 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:05
50年前の日本なら、ショートが100円、ダブルが200円
角海老の歴史も教えてください
129 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:10
チベット仏教の歓喜仏や房中術も宮廷人気の動機?
130 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:11
修道士の一部も密教的な乱交にふけった
131 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:20
宗教に魅了された人は、何に惹かれたのか教えれ
132 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:24
踊念仏は、下半身が見えるのがよかったそうな
133 :
世界@名無史さん:03/11/24 16:40
娼婦がアナルセックス広めたんだよな
135 :
世界@名無史さん:03/11/25 12:01
切り裂きジャックは娼婦狙い専門
つまり、ジャック・ザ・リッパーはシロート童貞だった、と。
137 :
世界@名無史さん:03/11/25 23:20
マリア・テレジアは娼婦を厳しい取締りでも数はかわらず
秘密裏におこなわれて、梅毒が蔓延した
138 :
世界@名無史さん:03/11/26 20:35
合法化したり厳しくしたりの繰り返しだな
139 :
世界@名無史さん:03/11/27 06:33
アメリカでの個人売春犯罪扱いは、ギャングへの財源提供だな。
日本も赤線廃止でそうなった。
140 :
世界@名無史さん:03/11/28 17:11
1492コロンブスが持ち込んだ梅毒は
22年間で日本に到着
141 :
世界@名無史さん:03/11/28 18:28
蒸気機関もペリーの頃ならできて大して経ってなかった。
何で急に蒸気機関の話が?
てかペリーはアメリカ海軍の蒸気船の父ですね。
なんか異様な勢いでアメリカ海軍の蒸気化を推進したらしい。
ちなみにペリー兄は海賊退治の英雄らしい。
143 :
世界@名無史さん:03/11/28 23:20
アメリカでは兄のほうが有名。
蒸気機関を利用した本格的な装甲戦艦は南北戦争で使われたのが最初ですね。
144 :
世界@名無史さん:03/11/28 23:22
ペーリーは娼婦と遊んだの
フッカーという言葉も売春婦を意味するが、これはフッカーという将軍が
売春婦を囲っていたことに由来するらしい。役に立たん豆知識でした。
146 :
世界@名無史さん:03/12/03 02:39
へえーへえー
147 :
世界@名無史さん:04/01/04 19:40
海軍に従軍慰安婦はいないだろう。
陸にあがってから酒場で女を拾う。
船乗りぽだね。
149 :
世界@名無史さん:04/01/17 08:47
飯盛女とか酒場の女のイメージですね。
MMK
151 :
世界@名無史さん:04/01/18 05:19
「わが国から売春婦は一人もいなくなった」
と誇ったのは文革期の中国とポルポト。
ある意味キワモノ中のキワモノ政権の時代。
この事からも売春婦は必要悪な存在であるのが分かる。
153 :
世界@名無史さん:04/01/18 06:37
中国は共産党政権になってもなぜか後宮(みたいなもの)があったけどな
154 :
世界@名無史さん:04/01/18 10:15
毛沢東のころか?
155 :
世界@名無史さん:04/01/18 17:49
>>85 ローマに売春を副業にしていた皇后がいたと思ったが、それかな?
夜な夜な売春宿に通ってお仕事してたらしい。くわしくは知らないけど。
そういえば、某TV局がニュースで例の珠海市の売春関係の取材していたな。
安いので日本円で¥650程度。
高くても¥1500位だそうだ。
157 :
世界@名無史さん:04/01/21 20:06
買春旅行は日本を貶める罠だから避けましょう。
あと、アジアの売春市場仕切ってるのアラブ人らしいよ。
イラク派兵の時季には行かない方がいい。
158 :
世界@名無史さん:04/01/21 20:14
高級ソープは最高だね。
広末もどきに中だしできるよ。
3発も中だししてしまった。
90000円したけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
159 :
世界@名無史さん:04/01/22 13:35
そこまでしてヤル貴方はお金持ち?
広末見てもやりたいとは思わないが。
160 :
世界@名無史さん:04/01/22 13:41
ラテンアメリカて女の値段が安いテ菊ね。
>>157 どっかの国はそれで外貨稼ぎ。
文句言えば、自国経済がアレになるので言いたくても言わない。
言えよ。>どっかの国
162 :
世界@名無史さん:04/02/04 16:30
やっぱこの板なら悪名高き「従軍慰安婦」ははずせまい
日本史上、いや世界史上例を見ない、占領地の女性を大量に拉致
して強引に売春婦に仕立てた戦争犯罪だからなーw
↓コヴァ、嫌韓厨がコピペで反撃w
釣りなら海でやれ。
ま、従軍慰安婦はどう頑張っても言い訳不能だからな、まったく
ろくでもないことをしでかしてくれたもんだ<旧軍
従軍慰安婦が本当にあったのか否かは別としてさ、普通は占領地の女なんて強姦でしょ。
それを金払って定期的に健康診断まで受けさせてんだから女性への扱いとしてはかなり上等だと思うんだけどどうなん?
まあそれで許されるかといえば別問題だろうけど。
つられんなよ
168 :
世界@名無史さん:04/03/02 02:16
>>116 花魁と言われるのは江戸中期以降の、呼出しとか、付けまわしとかのクラスです。
揚げ代という公式な値段は二分とか三分(1両は4分)ですが
「正札は二分諸入用知れず」と言われたくらいで、衣類、布団、すべて客の負担。
折々に使用人に払う花(義務的なチップ)も、遣手に二分、若いものに一分とか高額。
かむろから育てた子が一人前になって、お披露目するときの支度は姉女郎の
(つまり、その客の)負担で500両かかったそうです。
169 :
世界@名無史さん:04/03/02 02:22
>>165 あ〜、俺在日だけには生まれなくてよかった。
餌を変えたのか?
でもまぁ、軍隊に売春婦は付き物だからなー
172 :
世界@名無史さん:04/03/02 14:17
>>171 うむ、傭兵と売笑婦は世界最古の職業である、という言葉もある。
スパイと娼婦じゃなかったっけ?
最古の職業
娼婦、泥棒、医師(呪い医師、祈祷師)、占い師(医師とかぶる)、兵士、狩人、・・・。
あとはなんだろう?
乞食。
177 :
世界@名無史さん:04/03/25 12:50
娼婦が最古の職業というのは、俗説。根拠は全くない。
そらそうだ。普通に考えたら猟師だろうしな。
179 :
世界@名無史さん:04/03/26 13:13
職業というからには対価や報酬を得られる労働でなければならないわけだが
180 :
世界@名無史さん:04/03/26 14:49
>>155 ユリウス・クラウディウス朝4代クラウディウスの最初の皇后メッサリーナでつね。
一昼夜に25回もセクースしたとか。香具師の場合は完全な趣味だからなあ…。
んで最後は愛人との重婚罪をつつかれて死刑。
…ただこれも結構イメージは貶められてるんだろうけどねえ…。
>>163 >いや世界史上例を見ない
この時点でアウト。後の文もこじつけもええとこ。
…と釣られてみるテスト。
錆付いた釣り針なんぞ飲み込まんでもw
183 :
世界@名無史さん:04/04/04 21:38
トルコ台頭以前のアラブ世界ではどうだったんでしょうか。
シェラザードみたいなのに、ちょっと憧れ。
184 :
世界@名無史さん:04/04/04 22:03
タリバーン時代のアフガニスタンでも売春宿があったぐらいですからねえ。
186 :
世界@名無史さん:04/04/05 12:14
187 :
世界@名無史さん:04/04/07 23:35
>>185
おもしろい サンクス
188 :
世界@名無史さん:04/04/08 21:10
平均寿命24歳だっけ?
曽根崎心中も、死ぬのが怖くなかっただけと。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 02:45
あげ
排他占有する売春婦は「妾」とか「妻」とか言う
191 :
世界@名無史さん:04/05/25 03:40
吉原の花魁とかは客と寝るかどうかの判断は花魁にあったと落語の枕かなんかで聞いた
ことはあるな。ホントかどうかはわからん。
唐ゆきさんという言葉もあったね。ジャパゆきの元だけど、最近聞かないね。
従軍慰安婦の正体が単なる朝鮮人唐ゆきさんっていうのがバレるのがまずいのか
しかし冷静に考えるとさ、軍が娼婦の手当までしてるってのは実に人道的だと思わん?
戦地での強姦が兵士へのご褒美としか考えられてなかった時代なのに。非難されるとは心外だよな。
>>191 185のサイトにも書かれているが、
一生処女の花魁もいたとか何とか。
しかし、幾ら好かれても切指はかんべんだな。
指なんか欲しくないよ…
194 :
世界@名無史さん:04/05/28 02:48
イギリスの罵倒文句”Son of the Gun"はイギリス軍の慰安婦が大砲の陰で
やっていた事から「淫売の息子め!」という意味の侮辱表現。
195 :
世界@名無史さん:04/05/28 09:59
朝鮮の前近代の正装は乳だし でつた
196 :
中華@名無史さん:04/07/18 02:10
最近クソスレ大量発生なので、良スレ保守。
197 :
世界@名無史さん:04/08/20 00:51
198 :
世界@名無史さん:04/08/20 08:04
>>161 昔ならタイ。今ならフィリピンかな?
カンボジアはもっとそうだが。
200 :
世界@名無史さん:04/08/28 23:47
ウリ国家の歳入を支えてきた愛国的アガシが200ゲットニダよ
201 :
世界@名無史さん:04/09/07 10:24
外貨獲得に、キャバレーとカジノ。
恥さえ捨てれば、立派な行い。
売春を嫌がって自殺する人間ってあまりいないよね
女性の貞操って意外に軽いのね
貞操なんてそんなもんだ。
男だってそうだろ?
204 :
世界@名無史さん:04/09/11 13:50:32
来る日も来る日もキモいオヤジにカマ掘られるのは死んでもヤだ・・・
205 :
世界@名無史さん:04/09/11 15:17:08
206 :
水銀燈 ◆Z0gCIcNLWQ :04/10/20 16:18:37
age
売春ってお舞らがエテ公だった時代からあったんだって。
チンパンジーだったか忘れたが、猿のグループの雌に食料と引き替えにやらせるのがいるらしい
エテ公を深く|д゚)カンサツしていくと人間となんら代わりはないんだと分かるみたいだ
ばかばかしいモンだな人間てw
208 :
よろずこ:04/10/23 07:40:23
209 :
世界@名無史さん:04/11/11 15:39:10
やっぱ、ヨーロッパあたりの売春婦も、処女の代金は高かったのかな。
日本の水揚げみたいに。まさか祝儀まで配ったりはしないだろうけどね。
210 :
世界@名無史さん:04/12/17 00:33:48
211 :
世界@名無史さん:05/01/02 16:32:09
処女がいきなり売春婦になるのか・・・
処女が子供生むくらいなんだから、処女が売春婦になるのを驚いてはいけない。
213 :
世界@名無史さん:05/01/02 23:31:22
数年前
香港では大陸処女を高値で売買していた
つーか女王の多い国だと、売春禁止が多いね。
じゃあ日本やばい。
216 :
世界@名無史さん:05/01/16 15:53:43
多くねえじゃん
217 :
世界@名無史さん:05/01/16 19:35:15
>>174 :世界@名無史さん :04/03/03 21:49
神官が抜けてるな…。
てか職業(Job,Beruf)をどう位置づけるか?ーーーーー
一番最初に居たのは神話そのものを作った語り部だと思う。
と、JOJOの荒木が言ってた(うろ覚え
219 :
世界@名無史さん:05/02/03 17:32:47 0
マルチ行為は嵐だとも思うのだが
220 :
世界@名無史さん:05/02/04 01:31:52 0
221 :
世界@名無史さん:05/02/04 06:04:05 0
>>211 明治以降の一般的な娼家では、処女は病気になり易いとして嫌った。
もっとも、普通の売春婦になるのは18歳からだから、田舎の出身なら処女皆無。
江戸時代は引込禿と言って、10歳未満で買ってきた子が飛び切りの美形になりそうで
芸事の覚えもいいなら、数え年13歳になると主の養女分にして、別宅で教育する。
これは、いい客の予定が付いたら高級な遊女としてお披露目する。これを突き出し
と言うが、なにぶん、文献が少ないので論じにくい。
222 :
世界@名無史さん:05/02/05 20:49:26 0
私は祖母の話す「玉ノ井バラバラ事件」を寝物語として育った。嘘のようだが本当のはなしだ。
我が祖母のことながら、何を考えて幼稚園に上がるか上がらないかの子供にそんな話を、
しかも枕元で語って聞かせたのか、皆目見当がつかない。
だからこんな猟奇的な人格が形成されてしまったのだ。馬鹿。
祖母のはなしは概ね、このようなものだった。
「私がまだ若い頃、おじいさんと結婚して、子供が生まれて、すぐ死んで
(祖母は長女を病気で亡くしている)、しばらく経った頃、この寺島町に引っ越して来て、
嫌だなあと思ったことは、おじいさんが吉原で病気を貰ってきたこともあったけど(実話)、
おじいさんが妹と姦通したこともあったけど(実話)、それから、私も妹もおじいさんに
悪い病気を感染されたこともあったけど(実話。私の家柄はかなりムチャクチャである)、
何よりもイヤだったのは、あの「バラバラ事件」の手配写真だったのよねえ。
胴体はまだいいのよ。まだいいの。でも、顔がねえ。あの顔が。もう腐っているのよ。
ほっぺなんかもう溶けて、とろとろなのよ。それで、こんな人知りませんかぁって云われてもねぇ。
あの顔じゃ。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/mondo/m_12/m_12_1.html
223 :
世界@名無史さん:05/02/05 22:17:12 0
>>202 死ぬほど嫌でも、家族を食わせないといけないケースもあるべさ。
姉が死んだら、今度は幼い妹が春を売らないといけなくなるし。
224 :
世界@名無史さん:05/02/05 22:41:40 0
姉妹どんぶりすれば高く売れるのに馬鹿だなあ
2人同時にやらせたら料金を2.5倍にするとかね
225 :
世界@名無史さん:05/02/05 22:42:29 0
バカはお前
226 :
世界@名無史さん:05/02/05 23:07:14 0
>>222 松本清張によると、首はアルコール保存のため損傷がひどく、胴体は
仮埋葬したとのことですが。
227 :
世界@名無史さん:05/03/02 21:58:31 0
228 :
世界@名無史さん:05/03/19 15:09:18 0
そうかね」
230 :
世界@名無史さん:2005/03/24(木) 16:21:37 0
Unknown (女子車掌)
2004-11-12 18:12:07
戦後すぐのころに、市バスの車掌をしていたが、
当時、女子車掌のあいだで、進駐軍相手の売春が
さかんで、女子車掌は、娼妓、芸者、舞妓、酌婦
女給、仲居、ダンサーなどともに、衛生対象者に
指定されており、進駐軍兵士に性病が蔓延してくると
指定された、進駐軍の基地で、性病検査を強制的に
受けさせられた、全裸で行列させられて、婦人科検診
台にのせられ、膣粘膜をかきとられて、ずいぶん痛い目に合わされました、検査の前に、
処女の人は、申し出てください、といわれたが、誰も申し出る人は
いなかったくらい、売春は盛んでした。
http://blog.goo.ne.jp/arimi_chan/e/56e5bd1edfe22aa1c85a09a93ca9d2db
231 :
世界@名無史さん:2005/04/09(土) 12:40:18 0
へえ
232 :
世界@名無史さん:2005/04/16(土) 14:02:46 0
>>202 売春を嫌がる女は
>>223の言うように生活できないから氏に絶えて、
「売春を嫌がる遺伝子」そのものが消滅したんだろ。
234 :
世界@名無史さん:2005/04/16(土) 17:47:26 0
売春婦といえばフランスだろ
235 :
世界@名無史さん:2005/04/16(土) 17:51:11 0
売春腐と兵士(傭兵)は最古の職業だってはなしか。
しょうがないだろうが。
>>185 思いっきり亀レス(一年前)だがサンクス。
面白かった。
なんでも遺伝子のせいにするのは馬鹿
238 :
世界@名無史さん:2005/05/03(火) 21:26:02 0
せくーす
239 :
世界@名無史さん:2005/05/24(火) 22:09:28 0
地下組織の収入源
240 :
世界@名無史さん:2005/06/17(金) 18:42:03 0
そうなの?
241 :
世界@名無史さん:2005/06/25(土) 21:07:31 0
戦中の売春婦っていくらくらいでやってたのかね????
人類最古の職業が売春婦だったそうだね。
243 :
世界@名無史さん:2005/06/26(日) 03:25:38 0
>>242 >人類最古の職業が売春婦だったそうだね。
それはよく聞く話だが、
始めて売春婦が登場した時、他の香具師らは全員無職だったのか?
もしそうなら、売春婦は無職の男どもから、
やらせた代価として何を受け取っていたのだろう?
逆に何らかの代価を受け取っていたとしたら、
男がその代価になるものを手に入れるのは「仕事」してることになって、
人類最古の商売は売春婦、という命題は成り立たないのではないか?
なんてことをチョッと考えてみた。
244 :
世界@名無史さん:2005/06/26(日) 03:46:42 0
>>243 商売って農業や漁業、兵役は含まないんじゃないか?
245 :
世界@名無史さん:2005/06/26(日) 08:57:17 O
「エロイカより愛をこめて」の番外編「Z」によると
売春婦とスパイは世界最古の職業です。
突っ込み禁止で次のパンパンさんドゾー
>>243 たしかに交換って相手があってはじめてできるものだからね。
余剰生産ができて、生活に余裕があったから売春が行われたなんて考えがちでけど、
猿を見てもわかるとおり狩猟採集生活でも売春は行われていたかもしれない。
ところで売春と結婚の違いってなんだろう?
>>246 結婚=理想化され社会制度と結びついているもの。親子関係や夫婦関係を定義する。
売春=そのようなものを定義しない。
248 :
世界@名無史さん:2005/07/01(金) 04:31:08 0
結婚:売春=正社員:日雇い
249 :
世界@名無史さん:2005/07/01(金) 05:49:06 0
男性の売春者の話題は無いのか?
やめてききたくない
251 :
世界@名無史さん:2005/07/01(金) 15:52:06 0
俺は聞きたい教えて
ギリシアでは同性愛者以外は変態なんでしょ?今嫌とか言ってるのは社会的に植え付けられたもの
本当は皆男好きなんだよ
ギリシャ人も有性生殖をする動物であるヒトであることは間違い
ないから、もし同性愛者以外が変態ならば、今のギリシャ人は変
態の子孫ということになる。ビザンツ期にキリスト教徒に改宗し
た連中が全て変態だとか、全部実はトルコ人の子孫だとかいうな
らば別だが。
253 :
世界@名無史さん:2005/07/01(金) 19:03:49 O
ホモでも女とエッチできるよ
254 :
世界@名無史さん:2005/07/02(土) 00:46:00 0
両刀?
255 :
世界@名無史さん:2005/07/02(土) 00:54:05 0
異性愛しか認めないユダヤ・キリスト教徒は全員
「変態」で間違いナイぜ!!
256 :
世界@名無史さん:2005/07/02(土) 08:22:06 0
日本の男性売春は正式にはいつ頃から?
山野くん、出番ですよw
258 :
世界@名無史さん:2005/07/03(日) 07:54:15 0
日本の男性売春は正式にはいつ頃から?
259 :
世界@名無史さん:2005/07/03(日) 11:22:48 0
ギリシャ人とユダヤ・キリスト教徒は、バイ
260 :
世界@名無史さん:2005/07/03(日) 14:50:01 0
支那人や朝鮮人、その他の漢字文化圏でも両色を愛でるのが普通ぢや。
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜平時も戦時も15ヶ国中で最も短小★2[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120314958/l50 ▽神レス
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
6.2in(16.7p) フランス
5.9in(15.0p) イタリア
5.9in(15.0p) メキシコ
5.6in(14.2p) ドイツ
5.5in(14.0p) チリ
5.4in(13.8p) コロンビア
5.3in(13.4p) スペイン
5.1in(13.0p) 日本
5.0in(12.8p) アメリカ合衆国
5.0in(12.8p) ベネズエラ
4.9in(12.4p) サウジアラビア
4.8in(12.2p) ブラジル
4.8in(12.2p) ギリシャ
4.0in(10.0p) インド
3.7in(09.4p) 韓国
しかしこれどうやって計ったんだろう。
もしかして自己申告?
泌尿器科かどっかで統計取ったんじゃね―の?
264 :
世界@名無史さん:
ブラジル、ギリシャ、チリが意外だな。