健闘はしたんだろうけど、戦死者に問題ありだろう。
武田軍は主要な武将を多々亡くしてるからね。
165 :
世界@名無史さん:04/05/01 16:11
絶対王政なるものの実態がそもそも、後の近代国民国家の中央集権からは
程遠いわけで・・・ここらへんの定義って歴史学会ではどうなってんだろう?
フランスも実はフランス革命とかヴァンデ戦争を経てってトコがあるし。
公安警察無しに中央集権は無理だろうし・・・
やはりフーシェは偉大だ
信長に対外戦争する根性あっただろうか
169 :
世界@名無史さん:04/05/02 02:44
必要性も低いしね
秀吉みたいに子飼いの武将に
功績・領土を手に入れさせようなんぞ思わなかっただろうし
晩年にはリストラもバンバンしてたみたいだしねー
170 :
世界@名無史さん:04/05/02 06:01
信長より秀吉のほうがナポレオンとの共通点が多いな。
171 :
ひかる ◆bodgOoQOHA :04/05/02 10:38
信長は世界の英雄達と比べれば軍事的、政治的業績は決して一流に入らないだろうが(後十年生きていればおそらく入るだろうが)
彼は世界に冠たる英雄である。それは世界でも類をみない、その格調の高い徹底した非常な残虐性だ。ニーチェは信長を知らなかった。
もしニーチェが信長を知っていたらカエサルより高い評価を与えただろう。
172 :
朝鮮史マニア:04/05/02 11:58
織田信長VSナポレオン、ですか・・・。
どちらも、騒ぐだけ騒いで勝手に火病を起こし、新秩序を打ち立てないままに
消えていった連中ですね。
私としては、そんな輩の優劣を論じても「五十歩ぬるぽ」の観がぬぐえない訳ですが、
とりあえず、政治家としての資質を見れば李成桂には半万段およばっず。
個人武勇で言えば安重根にはやはり半万段及ばず。
そんな所でしょうな。
李成桂はこの二人と違って、五百年にわたる黄金時代を築き上げた英傑ですし、
安重根はたった一人で日本政府と対決し、終には時の内閣を転覆させた英雄ですしね。
おっと、ちとスレ違いな話しになりましたか・・まあ、要は「信長やナポレオン程度の人材なら
朝鮮には掃いて捨てるほどいる」と言いたかったのですよ。
173 :
世界@名無史さん:04/05/02 12:01
>>171 それってオナニーじゃんw
人生の大半を日本一国を切り取ることに費やして、終いには
部下に裏切られて殺されたDQNでしょ。
後何年生きてたら、なんて妄想する分には楽しいけど、現実には
なんの意味もない。
格調高い残虐性ってなに?
カエサルと織田信長の共通点っていったら価値のある書物を焼き払ったってことがまず連想されるな
もったいねー
175 :
ひかる ◆bodgOoQOHA :04/05/02 12:21
オナニーってどういうこと?詭弁は止めなさい
どこがドキュンなの?
日本一国を切り取ることに人生を費やすことのどこが下らないの?
妄想ではなく想像です。
想像することには意味があります。
あなたはかなり下品で頭の悪いくずだとおもいます。
放置できないおまいも同レベルだ、とマジレス
ところで長篠では雨で鉄砲が使えなかったって言ってるのはどこのデムパ?
李朝が黄金時代ですか?
個人的にはとてもそうは思えないですが、まあそれは主観として
すると千数百年続いた天皇家の初代は李成桂の三倍上でOKですね。
安重根?あんな小物持ち出さないで下さい恥ずかしすぎます。
まあ信長含めて4人とも世界史的にはいようがいまいが影響のない人間ですね。
ナポレオンやヌルハチやスレイマンやカエサルと違って。
信長がいなかったら徳川幕府が存在せず、日本は近代まで小国分立状態が続いた可能性もある
少なくとも東アジア情勢には影響を与えるんじゃないか?
室町政権が続いてたまま西洋艦やってきたらどうなってたのかなー
>>172 見え見えの釣り(爆笑)
少しはカモフラージュしろよな。
ナポレオンや織田信長クラスの人材がごろごろいるのか、朝鮮半島には。
世界が朝鮮半島に支配される日は近いですな(国民性を考えると支配した直後に内ゲバ起こしそうだが)
183 :
朝鮮史マニア:04/05/02 20:56
>>178 私が李成桂を信長やナポレオン以上に評価しているのは、只単に長きにわたって
家名を存続させただけではなく、李家主導の下、五百年にも及ぶ天下泰平の世の
基礎を打ちたてたが為なのです。
日本の天皇家にしても、様々な努力を払い、千数百年のながきにわたって存続させた
事は認めるとしても、その千数百年の年月の大部分は国の主導者としての実権を持たず、
それが為に李朝のような恒久なる泰平の世を築き上げる事は出来ませんでしたね。
(例えば、鎌倉・戦国時代、或いは近代に入ってからの日清・日露戦争や日韓併合、太平洋戦争等)
所で、李成桂が「世界史的に見て無用の人物」というのは何故でしょうか?
あの時代にタイミングよく登場して活躍してくれたからこそ、北東アジアを中心とするアジア諸国は
平和を満喫できたのですよ。
もし、あの時代に金正日の如き独裁者が現れていたら、アジアは戦乱の坩堝と化していたかも
しれないのですよ。OK?
181−182
正当な反論が出来なくなると今度は罵倒ですか・・。
見苦しいものですな。
李成桂じゃなくて息子だろ、朝鮮をまとめ上げたのは
>>183 スレ違いも甚だしい
自分でスレ立てて言っててくれ
まったく興味の無い話だ
>>183 >正当な反論が出来なくなると
このスレ自体には何回か書き込んでるけど、きみにレスつけたのは>181での一回のみ(この書き込みで二回目)。
脳内でわたしとヴァーチャル論争するのはやめて戴きたい。
のぶたんじゃダヴーにも勝てねえだろう
戦場では勝てんかもしれんが
戦争には勝つだろうな。
500年も何も途中でクーデターで政変有るやん。
てかへたれ国家は主権国家に独立してから威張れや。
190 :
世界@名無史さん:04/05/03 14:12
>>173 そうか?
信長よりもはるかにアッサリと殺されたけど、イタリア統一を目指した
チェーザレ・ボルジアのヨーロッパでの評価(欧米の文学には「ボルジアの毒」
という慣用句がひんぱんに出てくる)を考えたら信長はもっと評価されて
しかるべきだと思うんだけどね。
信長よりあっさり殺された?
チェーザレは普通に戦死なんだが
信長の場合、謀反で信長の首を目的にされ
チェーザレの場合、別にチェーザレの首を取ることを目的とした戦いではない
それがあっさり殺されたということなんじゃないのか?
信長の方があっさりだろ
チェーザレは失脚してからも数年生きてるわけだしな
チェーザレは絶頂期から転げ落ちた後、再起をはかるも達成されずに死んでいく。
信長は自らがまだ絶頂期に進んでいく途中に、臣下の謀反によって死んでいく。
前者は死んでももはやほとんど影響を与えなかったが、後者は日本史にかなりの影響を与えた。
チェーザレのほうがあっさりじゃないか?
絶頂期なのにあっさり殺されたって意味だろう
局地戦で戦死だし、チェーザレは普通。
あっさりという言葉は意外性を伴うが、まったく意外性なし。
再起できずにあっさり死んだ、という感じだと思うが。
>>197 うん、そうだね
チェーザレの方があっさりでいいよ
信長はぽっくりと表現したほうがしっくり来る。
200 :
世界@名無史さん:04/05/04 09:48
信長の場合は最期はマヌケだったが、日本の統一と近代化へのうねりは
止まらなかった。
一方チェーザレの方は、マキャヴェリを通して広くヨーロッパの知識人に
影響を与えはしたものの、肝心のイタリア統一事業は19世紀後半のサルデニア
までトンと進まないどころかスペインやらフランスにいいように蹂躙されて
たわけだから、あんまたいした業績とは言えないんだよね、実態としては。
あと信長は独力で統一事業を進めていたけど、チェーザレは父教皇がポックリ
死んじゃったらあっというまに勢力が減退したのも減点。
いつからここは信長VSチェーザレ・ボルジアになったんだ?
>>200 日本と中国が地続きなら、そうはならなかっただろう。
同一の文化圏で且つ、フランスと地続きだったんだから、同じに考えてはいけないな。
>>201 スマン・・・けど、ナポレオンよりもボルジア公の方が信長に近いと思う
いや、まあスレ違いなんでエラソーなことは言えませんが・・・
>>202 たしかに・・・じゃあ外国の介入云々に関しては訂正します。
ただ、後ろ盾が死んでガタガタという点は正しいと思っとります。
これ以上はスレ違いなんで・・・
マキャヴェリが日本を知っていたら、
「君主論」は、信長をモデルに書かれたんでしょうね。
205 :
世界@名無史さん:04/05/08 15:30
>>204 さらに宗教と切り離した内容の君主論になりそうですね(w
信長が無神論者であったとは思えませんが。宣教師(だけ)の記述した無神論者
云々は、学会では無視されて来たのが最近「戦国大名が自身を神格化するのは何
も信長に限ったことではなかった。それが曲解されたのではないか。」という解
釈も出て来るようになったぐらいで、あれを鵜呑みにしている人間はまずおりま
せん。
しょうこりもなく連発する仮想戦記作家や漫画家(とそれを信じる読者)が悪い。
207 :
世界@名無史さん:04/05/08 16:14
織田信長?
凶暴さと冷徹さを買われてイエズス会が育てた無情者かい。
井の中の蛙の日本原住民どもよ。
彼の戦術-陣地構築-も宣教師の知識から取り入れた事実を知ってるか?
軍資金、火縄銃などもバテレンがパトロンだ。
なんで外套着て地球儀眺めていたかが解ろうというものよ。秀吉も同様だ。
お前らこんな好戦的売国奴どもを「世界に冠たる日本部族代表」として誇れるのか。
日 本 人 な ら 徳 川 家 康 推 せ
イタタな問いかけだな。
李舜臣vsネルソン提督、どっちが優れていたか。
と盛り上がる某国人を見て、貴方はどう思いますか?
209 :
世界@名無史さん:04/05/08 17:19
>>206 無神論じゃなくて、宗教を相対化してたんじゃないかと・・・。
だから「君主論」なわけで・・・
マキャヴェリは傭兵と火器を嫌い抜いていたから
記述されたとしても非難の対象にしかならなかっただろう
>>209 それが相対化という訳でもなさ・・・長くなるから止めておきましょう。
何事も無かったようにどうぞ↓。
212 :
世界@名無史さん:04/05/11 13:10
戦略→信長の勝ち(ナポレオンは行き当たりばったり)
謀略→信長の勝ち(ナポレオンは根回しが下手すぎ)
戦術→ドロー(時代背景も武器も馬も社会構造も違うので比較できないかと)
なりあがり度→ナポレオンの勝ち(外国人でありながら皇帝にまでなった)
後世に与えた影響→ナポレオンの勝ち(今の民法はほとんどナポレオン法典を母体としてる&国民国家の輸出)
自分で書いててだけど、江戸時代の軍学者みたいな勝手な判断かも・・・(w
つーか、信長より過ぎ