へぇ【豆知識】世界史トリビアの泉2【雑学】へぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
854世界@名無史さん
日本は台湾・満州等で大量の阿片を販売したが、
現地人を堕落させ反抗の意思を削ぐことがその目的の一つだった。
阿片窟には日の丸を掲げていたため、
日の丸=阿片の商標と勘違いしている現地人も少なくなかったと言う。
855世界@名無史さん:03/09/07 17:00
>850
それって、フランスの大蔵省だったり、
アメリカの大蔵省だったりと色々聞くけど、
どれがオリジナルなんだろうね?

>853
伝統的な戦略なのか…
と言うことは、効果はあるって事か。
856世界@名無史さん:03/09/07 17:19
>>854
ソースは?
今まで何百というトリビアが出てきたが、







>>856のような無粋な奴はいなかった。
858世界@名無史さん:03/09/07 17:50
>857
( ・∀・)つ∩゛ヘェーヘェーヘェー
859世界@名無史さん:03/09/07 17:51
>>857
まぁ、無粋かもしれんが、台湾総督府の阿片漸減策を指して現地人を堕落
させて反抗を抑止するためと決め付けるのは、典型的なプロパガンダだな。

20万人弱存在した阿片中毒患者に対して、阿片を専売としして患者を管理
し、使用量を漸減させるとともに、阿片の売上利益を台湾の衛生環境改善に
投入するという政策は医師でもあった後藤新平が発案して実行したものだ。

何がなんでも日本人のやることは侵略のための悪意ある行為であるとする
特定イデオロギーに固まったような連中の評価はともかく、実際に台湾の阿
片中毒の根絶と衛生環境改善に成功しているのだがね。

あまり偏った意見や宣伝をトリビアとか称して書き込まれても、ちょと困るな。
860世界@名無史さん:03/09/07 18:00
>>854
素朴な疑問なのだが、現地人を堕落させ、反抗を抑えるために台湾や
満州で日本が阿片を大量に販売していたのなら、なぜ同じ植民地であ
る朝鮮で阿片を販売しなかったのだろうか。
それとも、朝鮮半島でも同様に阿片を販売していたと主張するのかな。
861世界@名無史さん:03/09/07 19:05
    >>860
多分、植民地になりたての満州でだけ密売したのでは
862世界@名無史さん:03/09/07 19:18
だから、目的の”一つ”だって言ってるでしょうに(ゲンナリ

本当に中毒患者減らすのが主目的なら、昭和二十年まで専売続ける訳もないしな。
ま、専売収入はがっぽり入る、現地人の戦意は削げるで実にスマートな戦略やんか。
どこが日本の悪口になるのか分からんよ。
863とてた ◆0Ot7ihccMU :03/09/07 19:21
>>828 >>848
関係書類を燃やしたので、そのついでに軍需物資をがめた軍人・軍属、
農村を荒らした都市住民や、その足元を見た農家…。

まぁ、混乱期にはありがちなことですが、機を見るに敏な日本人が
「日本人と主張しなければ罰せられない」状況下で、わざわざ日本人を名乗る必要性があったとも思えませんが。

と、板違いだけではなんなので。


マヤの都市、コパンの遺跡には……

「ゾウ使い」としかみえないレリーフがある。


マストドン(アメリカマンモス)が有史まで生き残っていたとする説の有力材料です。
…最近は否定されているそうですが。
864世界@名無史さん:03/09/07 19:29
>>857
つまり反日的な言動はソースを必要としないニダ!と
抗弁したいわけね。
865世界@名無史さん:03/09/07 19:31
863 名前:とてた ◆0Ot7ihccMU 投稿日:03/09/07 19:21
>>828 >>848
関係書類を燃やしたので、そのついでに軍需物資をがめた軍人・軍属、
農村を荒らした都市住民や、その足元を見た農家…。

また資料は燃やしたたぐいの嘘話か・・・・
世界史のコテハンって三国人ばかりで彼らが反日の牙城になっていると
いう噂はマジらしいな・・・・
866世界@名無史さん:03/09/07 19:38
今まで何十という偏った反日ネタが出てきたが、



>857のような無粋な奴はいなかった。
867とてた ◆0Ot7ihccMU :03/09/07 19:50
>>865
えーと。実際にご本人から聞いたのですが(「敵に渡すのは悔しいし、勿体無いから使ってしまおう」)。
現代の一般常識から外れるネタを、嬉々として話されるご老人をみるとこちらは反応に困ることもあります。

それと、実際にあったことには目を瞑って、自国を常に褒め称えないといけないんですか?
客観的に判断することの方が重要だと思いますが。

もちろん、あなたが「ウリナラチェゴ!」(我が国最高!)と考えることは別に否定しませんが。
868世界@名無史さん:03/09/07 19:52
>>865
燃やされたのは軍の書類であって、この件の資料じゃないと思うんですが。
869世界@名無史さん:03/09/07 19:56
>>862
要するに左翼プロパガンダの垂れ流しでしょうが。
氏ねや!
870854:03/09/07 20:00
>>859
>>使用量を漸減させるととも

ソースは?w
阿片患者の”治療”はお題目だけで、実際にはあまり行われていなかったはず。
患者数が減っていったのは中毒で死んだから。

乃木や本国は、人道上の見地から漸禁論に批判的だった。


>阿片の売上利益を台湾の衛生環境改善に投入する

それは後藤の案だが、結局実現せず、阿片の売上利益は一般収入に組み込まれた。
871世界@名無史さん:03/09/07 20:02
>>865
・・・これって「反日的」な話なのか?

>関係書類を燃やしたので、そのついでに軍需物資をがめた軍人・軍属
ごめんなさい、私んちはボールベアリングをガメて儲けました。米軍人に売っぱらったそうです。
872世界@名無史さん:03/09/07 20:10
>860
だって当時の半島は日本であって植民地じゃないもん。
873世界@名無史さん:03/09/07 20:12
>>865
馬鹿!死ね!はげ!デブ!ぼけ!
874世界@名無史さん:03/09/07 20:36
>>870
あーにが「w」だ、この腐れサヨが垂れ流しの宣伝を繰り返すんじゃねぇぞ、ゴルア!
875世界@名無史さん:03/09/07 20:40
>870
真偽のほどは知らんが、自分がソース提示をスルーした後で
相手にだけソース提示を求めてどーするよ。
876世界@名無史さん:03/09/07 20:45
えーと。実際にご本人から聞いたのですが(「敵に渡すのは悔しいし、勿体無いから使ってしまおう」)。

反日君の特徴は実際に俺が聞いたと言い張る事。
沖縄などの日本軍の残虐行為の証言者もはっきりいえば
講演会の収入目的の金目当ての連中がごろごろしている。

アイリスチャンの南京大虐殺だとか上杉の従軍慰安婦の嘘話とか
全部それっす。
877世界@名無史さん:03/09/07 20:55
>>876
ここはハン板じゃないんだからわきまえれ。
アイリス・チャンを引き合いに出すなんざ釈迦に説法もいいトコだ。
878世界@名無史さん:03/09/07 20:56
>867
>「ウリナラチェゴ!」(我が国最高!)

( ・∀・)つ∩゛ヘェーヘェーヘェー
ウリナラマンセー以外にもそういう言い回しがあったのか
879871:03/09/07 21:06
>>876
人に「反日」などというレッテルを張るのはお止めなさい。
大変失礼な事ですよ。

終戦後の物資横領は「俺やったよー」「誰々がやりやがった」
みたいな話が最も多い話だから、真偽を疑われても・・・。
貴方の周りのお年よりにお聞きになれば、誰か一人はその話をしてくれるのではないかと。
南京事件や従軍慰安婦と同次元で語られても困ります。

そもそも、その物資は日本軍が降伏した時点で米軍のものなのですから、「敵に渡すよりは」と考えるのが自然では無いですか?
880世界@名無史さん:03/09/07 21:09
あーあ、良スレだったのに。
世界史板はコテハンが荒らすのか
881世界@名無史さん:03/09/07 21:11
・ロダンの「考える人」は、地獄について考えている。
・「ダビデ像」が本来持っているのは、投石器。

別に珍しくもないな・・・
この板自体がトリビアで成り立ってるようなもんだからか。
882世界@名無史さん:03/09/07 21:13
特定ネタにしか食い付かないコテハンはカエレ
883世界@名無史さん:03/09/07 21:15
コテハンに粘着する奴もカエレ
884世界@名無史さん:03/09/07 21:16
1752年、イギリスでついにグレゴリオ暦が採用されたとき、民衆の暴動が起こった。





9月3日の翌日が14日になったため、11日分損をしたと考える人が多かったのだ。

>>875
やだなあ。だからwを付けたんじゃないかw

あと、健康な人間に対する阿片の密売も建前上禁止していたが
こっちも厳格には行われなかった。
新規のお客様が増えれば、それだけ収入が増加するんだもんね。
885世界@名無史さん:03/09/07 21:16
コテハンどもは日本軍の不祥事に関して出所不明のソースを
出してくるよね。
一次史料にもなりえない事ばかりいっているじゃん。
なんだよ、人に聞いたって・・・・
そういうのって学問板向きの姿勢じゃないと思うよw
886世界@名無史さん:03/09/07 21:17
ナポレオンと、とてたと、山野は在日かもしれんな。
それか生粋のサヨク。

887世界@名無史さん:03/09/07 21:18
まあ、碌に検証もされていない事を、如何にも事実のように語るのは止めろって事だな。
戦後日本の特殊性を考慮して発言すべきだろう。
888世界@名無史さん:03/09/07 21:18
山野は違うだろ
889怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/09/07 21:19
そもそもスレ違いではないのですか?
890世界@名無史さん:03/09/07 21:19
とある民族の悪行晒しに対する反論の常套句
少し前までは「捏造です」だったが



最近は「日本人もやってます」に変わってきた
891世界@名無史さん:03/09/07 21:20
戦後日本の特殊性
・三国人の横暴
・左翼の増長
・在日の捏造
・歴史の捏造
・純粋まっすぐ君の誕生
・反日教育
・誠意と謝罪と賠償が友好のキーワード
あーあ…(ニガワラ
>>859>>864>>875
ここは「トリビア」スレだから、
本来は一つ一つのネタが「ソースは?」と聞かれてもおかしくない場所なの。
そこでマジで「ソースは?」と口に出す無粋さに気づかないのですか?
異論があるなら異論をトリビアとしてお出しになればよろしい。
おまけに人には「ソースは?」と聞いておきながら、
自分はソースも提示せずに書きたいことを書くとは。
無粋であってもせめて自分が言い出したことくらい自分で守ってくれりゃ、
文句も半減するものを。
893世界@名無史さん:03/09/07 21:22
>>892
お前がトリビアをぶち壊しにしたんだろうが
894世界@名無史さん:03/09/07 21:23
>892
あんたが来るとスレが荒廃するので来ないでください。
わかっててやってるのなら尚更タチが悪い。
895世界@名無史さん:03/09/07 21:25
現代でも、殆どの国が中毒性や依存性の高いものの販売を専売したり、容認して多額の税収を得ている。






・・・酒と煙草の事。
896世界@名無史さん:03/09/07 21:26
ナポレオン氏は確信的なサヨ偏向だから、、、
まぁ、何を言っても無駄でしょう。
897山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/09/07 21:27
>>879
盗られた、という話であれば私も聞きましたね。麦の穂だけごっそりやられ
たという話等。玉葱を盗んだ疑いで自殺に追い込まれた人も居た時代の事で
したから。勿論今の価値観からどうこう言うことなど出来ませんが。

キュロス大王はバビロンへ向けて進軍する途中、愛馬(兼神馬)が川で溺れた事に腹を立て




戦争を中止して兵士らと河川の改修工事を始めた。
898世界@名無史さん:03/09/07 21:27
>>895
ソース は?
899世界@名無史さん:03/09/07 21:28
>>885
問題はそこなんだよな。
戦後あまりにも脚色、捏造されたため、1次、2次史料を直接当たって精細な検証しないと何が真実なのか分からなくなっている。

ハッキリ云って戦前戦中の日本の評価は一からやり直さなければならない時期に来ていると思うな。
900世界@名無史さん:03/09/07 21:34
軍事物資の流用としては、児玉機関が有名だな。
901世界@名無史さん:03/09/07 21:34
えーと、他人のトリビアに突っ込もうという人は
突っ込みレス1つごとに、トリビアを1つ必ずカキコするということにしてはどうだろう?
902世界@名無史さん:03/09/07 21:34
>>892
ソースは聞かれたら出せばいいじゃん?
>>898みたいなアテツケは論外だが。
903世界@名無史さん:03/09/07 21:35
というか、ヤミ物資などの非合法な取引や軍の退蔵物資の横領、
物資不足、食料不足が原因の窃盗などに日本人も手を染めてい
たということと、終戦後の徒党を組み、法秩序を無視した三国人の
非道を同一視するほうが変だと思うのだが、議論が噛み合ってい
ないように思うぞ。
904世界@名無史さん:03/09/07 21:38
>>901
感情的なトリビアの応酬になるような気がするが
905世界@名無史さん:03/09/07 21:41
>892が「トリビアにソースは不要」って言っちゃったからなぁ。


あ、漏れはもちろんソースは必要だと思うよ。聞かれたら出せるようにはしとかないとね。
906世界@名無史さん:03/09/07 21:42
もともと、政治がらみの話をこのスレに書き込むほうがまずいというこだな。
トリビアというのは「ヘー」で量る瑣末な知識のことなんだから、明らかに立
場によって両論あるような事柄を一方的な視点で書き込めば荒れるのは当
然ということだ。
907世界@名無史さん:03/09/07 21:42
>903
矛盾の十や二十くらい、声の大きさ次第で何とでもなってしまう世界の人達ですから。
908世界@名無史さん:03/09/07 21:47
これからトリビアをカキコする人は、一次史料に当たった上でお願いします。
>>896
私がサヨ偏向だったとは、そりゃ私も初耳ですな。
で、ソースは?w
てか、このスレでソース提示を求めることの無粋さを言っただけなのに
サヨ偏向呼ばわりとは屈辱的な。
>>905
んなこたぁ言ってませんがな。

クセルクセス王はヘレスポントス海峡にかかる舟艇が暴風雨で破壊された際







「けしからん海だ」と言って海を鞭打たせ、
罪人の枷を海に投入れた。
910世界@名無史さん:03/09/07 21:55
>903
話を逸らすのが目的だからそれで良いのだ
911山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/09/07 21:58
日本でも「稲妻」といい雷が豊作をもたらすとされたが



同様の信仰はドイツ一帯にも存在した。但しこちらで豊作になるのは麦。
事実雷は生育に良い影響を与えるといいますが、細かい仕組みは省略。
912怨霊 ◆NRtIkON8C2 :03/09/07 21:59
いやあ、詭弁の特徴のガイドライン通りの展開でした。

>>909
これはもう出たかもしれんですが・・・

秦の始皇帝は、雨宿りした礼にと





木に爵位を与えた。

この手の話はどこにでもあるんでしょうかね。
913山野野衾 ◆F6mxNHihgE :03/09/07 22:02
>>912
日本にも白川院が怒って雨水を禁獄したという話がありますからね。
日本史ながら、綱吉より早く「殺生禁断令」を出した迷惑な方。
914世界@名無史さん:03/09/07 22:13
ペリー提督の艦隊は、太平洋ではなく、大西洋、インド洋を渡って
日本にやってきた。
915世界@名無史さん:03/09/07 22:29
>>914
( ・∀・)つ∩゛ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
916世界@名無史さん:03/09/07 22:41
いやあ、詭弁の特徴のガイドライン通りの展開でした。

聞き捨てならないねえ。
どういう意味なのか説明してください。
917世界@名無史さん:03/09/07 22:51
結構有名なネタだが、リンカーンとJ・F・ケネディには「偶然の一致」が驚くほど多い。

・議員に初当選したのも、大統領に当選したのも、ちょうど100年違い
・リンカーンはフォード劇場で、ケネディはフォード車(リンカーン)の上で、
 共に金曜日に、妻の目の前で、頭を撃たれて暗殺された
・共に暗殺(容疑)者は南部出身で、護送中に殺された
 生年はちょうど100年違い
・共に後任大統領は南部出身で、民主党上院議員のジョンソン
 生年はちょうど100年違い
・リンカーンの秘書の名前はケネディ、ケネディの秘書の名前はリンカーン
・共に秘書に暗殺された場所(劇場/ダラス)に行くなと忠告されている

他にも色々とあるが、こじつけっぽいのも混じっているので割愛。
918とてた ◆0Ot7ihccMU :03/09/07 23:01
うーん、なんだかなぁ。
僕が「左側」だったとは(嫌韓厨への皮肉は気づいてもらえなかったみたいだし)。
まぁ、他人の評価は基本的に自分にはどうこうできないので、構いませんけれど。


琉球にキリスト教を布教しにきた、ドイツ人宣教師・ベッテルスハイムは、

王府の役人にストーキング(薩摩から動向を探るよう言われたため)されて心を病んで帰国した。
919世界@名無史さん:03/09/07 23:07
サヨとか嫌韓厨とかで一くくりするのもどっちもどっち。

ただ>899にはちと同意かな。学生時代に教わった歴史が今になって
信じられなくなっているのも事実。
920世界@名無史さん:03/09/07 23:08
>>918
そのネタもかなり物議をかもしそうな話題だな。選んでやってるのならかなり
偏っていると見られて当然だと思うが。
921世界@名無史さん:03/09/07 23:08
 2:ごくまれな反例をとりあげる
   「似たようなことは日本人もちゃんとやっていました」
 4:主観で決め付ける
    「「日本人と主張しなければ罰せられない」状況下で、わざわざ日本人を名乗る必要性があったとも思えませんが」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「「俺やったよー」「誰々がやりやがった」みたいな話が最も多い話」
 8:知能障害を起こす
    「実際にあったことには目を瞑って、自国を常に褒め称えないといけないんですか?」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「今まで何百というトリビアが出てきたが、>>856のような無粋な奴はいなかった。」
 11:レッテル貼りをする
    「嫌韓厨への皮肉は気づいてもらえなかったみたいだし」
922世界@名無史さん:03/09/07 23:24
両方ともこのスレから出て行け。ここはネタスレなんだ。
議論するところじゃなくてみんなで馬鹿なことを言い合って和気藹々とするスレなんだ。
空気を読め。極右も極左も出て行け。このスレに特定の思想なんか必要ない。
923世界@名無史さん:03/09/07 23:32
青の時もそうだったが
コテのままで粘着や嵐に反応するヤシは叩かれて当然
924世界@名無史さん:03/09/07 23:33
バルカン(Balkan)半島の名前は





ローマ神話のウルカヌス(Vulcanus)ではなく、トルコ語で「険しい山」である。
元はブルガリアの山脈の事を指したが半島名として定着。
925世界@名無史さん:03/09/07 23:33
極はいないようだが
926世界@名無史さん:03/09/07 23:46
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー>>924
927世界@名無史さん:03/09/07 23:48
次スレまで荒れが継続しませんように…。
928世界@名無史さん:03/09/07 23:55
バルタン星人はバルカン半島から名づけられた。
929世界@名無史さん:03/09/07 23:56
ちょっと遅れたけど
>838
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
930コテハンの詭弁集:03/09/08 00:04
 1ここは学問板。 ハン板もそうだけどねw
 2:ごくまれな反例をとりあげる
   「似たようなことは日本人もちゃんとやっていました」
 4:主観で決め付ける
    「「日本人と主張しなければ罰せられない」状況下で、わざわざ日本人を名乗る必要性があったとも思えませんが」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
    「「俺やったよー」「誰々がやりやがった」みたいな話が最も多い話」
 8:知能障害を起こす
    「実際にあったことには目を瞑って、自国を常に褒め称えないといけないんですか?」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
    「今まで何百というトリビアが出てきたが、>>856のような無粋な奴はいなかった。」
 11:レッテル貼りをする
    「嫌韓厨への皮肉は気づいてもらえなかったみたいだし」


931世界@名無史さん:03/09/08 00:05
>>928

そのネタだけは許せん。バルタン星人はな、
当時人気絶頂の、おフランスの歌手シルヴイ・バルタン様からとったのだ。
932世界@名無史さん:03/09/08 00:07
>917
>リンカーンとJ・F・ケネディには「偶然の一致」が驚くほど多い。

とよく言われているが、











実際には驚くほどではない。
933世界@名無史さん:03/09/08 00:13
>930に追加

10:ありえない解決策を図る
   「もちろん、あなたが「ウリナラチェゴ!」(我が国最高!)と考えることは別に否定しませんが。」
13:勝利宣言をする
   「まぁ、他人の評価は基本的に自分にはどうこうできないので、構いませんけれど。 」
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
   「そもそも、その物資は日本軍が降伏した時点で米軍のものなのですから、「敵に渡すよりは」と考えるのが自然では無いですか?」
934とてた ◆0Ot7ihccMU :03/09/08 00:24
>>920
>>918はペリーからの流れだったわけですが。
>>921 >>930 
「自国を最高のものとする」「外国人・異民族への排斥」「自説の為には捏造も辞さない」「反論者には非国民」…
強弱はあっても、歴史・国家・民族を問わずかなり普遍的だと思いますが。
>>933
それ、かなりムリがあるような。

マヤネタで。
パレンケをはじめ、かなりの地名がスペイン語由来になっていますが、
ユカタンはインディオ由来の地名です。


ただし、コルテスが地名を聞いた相手が知らなかったため、「ユ・カタン(私は知らない)」となりました。
カンガルーと同様なネタなのかもしれませんが。
935世界@名無史さん:03/09/08 00:41
>934
>「自国を最高のものとする」「外国人・異民族への排斥」「自説の為には捏造も辞さない」「反論者には非国民」…
おや? 三国人を擁護していた貴方がどうして三国人を誹謗されるのやら。
936世界@名無史さん:03/09/08 00:44
コテのままで反応すんなというておろおに
叩くぞゴルァ
937世界@名無史さん:03/09/08 00:57
何でもいいが、トリビア書かねえなら出てけ!


不思議の国のアリスの作者、ルイス・キャロルが、
ロリのダメ人間だったことは良く知られているが、
本業ではちゃんとした仕事をしており、その意味では至極マトモ。

不思議の国のアリスが大ヒットし、女王陛下に謁見した際、
不思議の国のアリスをいたく気に入ったヴィクトリア女王は、
「次に書いた本も是非とも贈って欲しい」と言われた彼は、
その希望に忠実に従い、数ヶ月後、次に書いた本を寄贈した。





高等数学の研究書を
938世界@名無史さん:03/09/08 01:08
>937
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
そういや本業は数学者だったな。久々に思い出した(w
939世界@名無史さん:03/09/08 01:08
あれ?ガイシュツじゃなかったか・・・
940世界@名無史さん:03/09/08 01:18
ヒトラーは、近親相姦で生まれた子供だった。
父方の祖父は母方の曽祖父にあたる。
941世界@名無史さん:03/09/08 01:19
ナチのハイドリッヒはユダヤ人だった。
942世界@名無史さん:03/09/08 01:21
>941
それは政敵の流したデマという可能性の方が高かったような。
943世界@名無史さん:03/09/08 01:30
>937
こういうネタって笑えるトリビアなのに、本家トリビア風に短くまとめられないのが惜しい
944世界@名無史さん:03/09/08 01:30
世界史の知識を増やして、世界史板でコテハンを名乗るまでに
なったとしても



サヨクや反日は改善されない。
世界史板は2ちゃんの中でも優良板と思われているだけに残念だ。
ま、最近じゃだんだんメッキがはがれてきて、
「世界史板?知識あっても知恵のないやつの集まりだろ?」
と思うやつも多くなってきてるみたいだがな。(俺は思わんが)
どうせこのレスも極右の戯言としてスルーされるんだろうけどな。
もうちょっと真剣に考えようや、住人さんよ。
そうしないと板名変えられてしまうよ!
「世界史板@自分が日本人であるということを忘れてませんか?」

945世界@名無史さん:03/09/08 01:42
ウヨを装うサヨ、サヨを装うウヨ
両方ウザイ。
946世界@名無史さん:03/09/08 02:01
大衆操作の達人であったナチスの宣伝相。
日本において(時には新聞等ですら)彼はゲッペルスと表記される事が多いが、



正しくはゲッベルスである。
……いや、実際にぐぐるとゲッペルスの方が多かったので。
947世界@名無史さん:03/09/08 02:15
>>928
>バルタン星人はバルカン半島から名づけられた。

いい加減な事言うなよ。
歌手のシェルビー・バルタンからとったって言うのが本当。
かなり有名な話だよ。
948世界@名無史さん:03/09/08 02:27
日本軍では「略奪はいかん」という決まりがあったので
豚を見つけてもケツの肉だけ削いで放した

ソースは満州行ってた俺のじいちゃん
949世界@名無史さん:03/09/08 02:36
>>944
安心しろ。極右と思われることはないぞ。
思われたとしてもただの馬鹿程度だ。
950世界@名無史さん:03/09/08 02:43
>>948
そんなことしたら、死んじゃうじゃないの??
951世界@名無史さん:03/09/08 03:00
>948
「兵隊やくざ」にもそういうエピソードがあったっけ。
952世界@名無史さん:03/09/08 03:54
>>950
ちゃんと止血すれば死ぬことは無いらしいです。
953世界@名無史さん:03/09/08 04:18
>>884
>9月3日の翌日が14日になったため、11日分損をしたと考える人が多かったのだ。

彼らの言い分ももっともであった。なぜなら、領主たちはこの空白の11日の分も
税をとりたてたからである。
954とてた ◆0Ot7ihccMU :03/09/08 04:34
>>935 >>944
『日本人「も」悪いことをした』との主張さえ認めることができないとは…。

『日本人は良い事「も」した』と認めない方々とどれだけその思考方法が違うのやら……。
955世界@名無史さん:03/09/08 04:47
>>937の補足トリビア
ロリータ・コンプレックスの「ロリータ」はロシアの作家・ナボコフの同名の小説から。
しかし肝心の内容はいわゆるロリコンとは懸け離れたものである。

ちなみに自身はそういう性癖を「ニンフェット(Nymphet)」と表現しているが、
色情狂(具体的にはヤリマンではない病的なもの)をNymphomaniaと呼ぶ。
両者はNymph(ニンフ=少女の妖精)から来てるのではないか、とはただの推測である。
956世界@名無史さん:03/09/08 05:11
越王、勾践は

自殺部隊を作ったことがある。


呉と戦争になった時に決死隊を組織し、三列に分けて出撃させた。
呉軍の最前線に進軍したこの決死隊は、一列目がいきなり全員みずからの首を刎ねて自決する。
続く二列目、三列目も同様に自決し全滅。
驚き、うろたえている呉軍に越軍本隊が突撃をかけ、呉軍を破ったという。
957世界@名無史さん:03/09/08 05:38
捕捉

それは死罪を言い渡された罪人達であり、家族の生活を保証することによって
喜んで死んでいったという

958世界@名無史さん:03/09/08 05:41
>>947
特撮板でそれ言ってごらん。めちゃくちゃバカにされるから。
あとシェルビー・バルタンって誰だよ。
959世界@名無史さん:03/09/08 05:53
>>954
誰も日本人は全く悪いことをしなかった、なんて主張していない。
キミが言ったのは「日本人も同じようなことをした」だよ。
それはホロコーストに関して「米英も同じようなことをした」
というくらい乱暴なくくり方なんだが。
960世界@名無史さん:03/09/08 06:13
しかし、中国の故事は理解を超える嘘臭さだな。
961世界@名無史さん:03/09/08 06:32
>>955
ロリコンの対義語ショタコンは



正太郎コンプレックスの略である。

補則トリビア この造語は雑誌ファンロードのQ&Aで、少女への
ロリコンのように少年を愛する者をなんと呼ぶか、という読者から
の質問に対し、提案された。
正太郎とは、鉄人28号の主人公金田正太郎少年のこと。
後に、少年探偵団コンプレックスが語源という説も登場したが、こ
れは誤りである。
962世界@名無史さん:03/09/08 06:56
>>958
>特撮板でそれ言ってごらん。めちゃくちゃバカにされるから。
>あとシェルビー・バルタンって誰だよ。

ハゲドー。
いくら2chだからって適当な事言うなって。
バルタンは害虫駆除剤“バルサン”から取られた。
ゴキブリやダニに悩まされていた番組製作者が試しに使ったところ、
以後虫がピタリと出なくなった。
そのため製作者がその威力に感動し、名前を使ったというのが真相。
バルサンの様に強力なパワーを持つ怪獣を、ってわけだ。
963世界@名無史さん:03/09/08 07:13
わけがわからなくなってまいりますた
964世界@名無史さん:03/09/08 08:45
>あとシェルビー・バルタンって誰だよ。

「シルビー・バルタン」の勘違いだったら、それはこの美人歌手です。
http://www.beats21.com/ar/A02082201.html
965世界@名無史さん:03/09/08 09:36
>>962
そのバルサンの商品名は「チョイバルサンのように強力」というイメージに基づき
モンゴルの革命家チョイバルサンからとられた。
チョイバルサンはペンネームであり、これはバルカン政治家のように
逞しい政治家たらん、という気概を示したものである。
よってバルタン星人バルカン半島起源説は正しい。
966世界@名無史さん:03/09/08 09:47
>>963
わけがわからないが、ウヨサヨ言いあってるよりは面白い。

惑星ヴァルカンは
かつて水星の内側にあると仮想されていた惑星である。

補則トリビア
水星の近日点の移動という現象から、水星の軌道に影響を
与えている未発見の惑星があると天文学者たちは考えた。
実際、当時、天王星の軌道に未知の惑星が影響を与えてい
ると計算されて、その計算通りに天王星の外側に海王星が
発見されたため、水星の内側の未発見惑星の存在も信憑性
があり、天文学者たちはこの灼熱の惑星に、ローマ神話の
冶金と火山の神ヴァルカンの名を用意。日食の時に必死に
この惑星を探した。
しかし後に、アインシュタインの相対性理論が発表される
と水星の近日点移動はこれで説明がつき、現在では水星の
内側に大型の惑星はないことが判明している。
967世界@名無史さん:03/09/08 10:49
>>966
NHKブックス「異形の惑星」に書かれています。
968世界@名無史さん:03/09/08 11:04
嫌韓厨を軽くいなすトリップ付き固ハンの皆さんに激しく萌え〜
969世界@名無史さん:03/09/08 11:06
さらに捕捉
太陽系の惑星軌道については現在判明している
水金地火木土天海冥だけでは説明がつかない(らしい。俺にはあの計算はわからんかった)
従って、冥王星軌道の外に、もう一つ惑星があると推定される

ただし、それは非常に小さいものであろうと推定されている


世界史じゃね〜な
970世界@名無史さん:03/09/08 11:08
>953
ちなみに、日本では明治期に太陽暦への変換の際、
給金節約のため同じ様なずらし方をしている。
だが、当時の官吏は財産のある士族達だった上、
元々の給金が高かったこともあり、暴動もストも起こらなかった。
971世界@名無史さん:03/09/08 11:12
取り敢えずヲタより一言。
『バルタン星人はシルビー・バルタンより採った』というのは有名な説。
私も昔、特撮関係の古い本で見たことがあります。

しかし現在では『それは俗説であり、間違い』とされています。
従ってシルビー・バルタン説を採用する人は現在の説を否定しないとダメなんすよ。
972世界@名無史さん:03/09/08 11:18
とりあえず、世界史板では、



バルタン星人の起源>>ウヨ、サヨ論争
ということはわかった。
973世界@名無史さん:03/09/08 11:31
>>968
キミのお国では「いなす」と「煽る」が同義なのか?
974世界@名無史さん:03/09/08 11:58
ジャック・ケッチは死刑執行人(斬首)として有名だが、


肝心の仕事のウデがあんまり良くなかった。
死刑囚は一撃で死なないんで悶絶するし、見物人は殺気立つしで刑場が
騒然となり、コソコソと帰ることもたびたびだった。
975世界@名無史さん:03/09/08 12:09
>>974
当時は死刑囚が執行人に賄賂を贈る事も多かった。
「ちゃんと一発でやってください」と。
976世界@名無史さん:03/09/08 12:19
それでも下手なやつは失敗する。
イギリスにちゃんと賄賂贈ったのに失敗
されまくって苦しんだのがいなかったか
詳しい人補足してください
977世界@名無史さん:03/09/08 13:10
>>973
いな・す 0 2 【▽往なす/▽去なす】

(動サ五[四])
(1)相撲で、相手が突進してくるのを片手で相手の肩口を横に突きながら急にかわして、相手の態勢を崩す。
「―・されてよろける」
(2)相手の追及・攻撃などをはぐらかすようにあしらう。
「質問を適当に―・す」
(3)去らせる。追い払う。
「―・したものが行かいで何とせう/狂言記・文山賊」
(4)離縁する。実家に帰す。
「気にいらいで―・した嫁/浄瑠璃・宵庚申(下)」
(5)ばかにする。悪口を言う。
「いや―・さにやならぬ/歌舞伎・韓人漢文」
[可能] いなせる
978世界@名無史さん:03/09/08 13:43
死刑執行人の話題に便乗

ヘンリー8世は、2番目の妃アン・ブーリンを無実の罪で処刑した
時には、わざわざフランスから斬首の名人を呼んで、苦しまないよ
うに配慮した。
ちなみに、本当に不倫していた5番目の妃キャサリン・ハワードの
処刑時にはそういう配慮はしなかった。
979世界@名無史さん:03/09/08 15:06
風船爆弾、ロケット弾
これらは二次大戦時の武器のように思われているが、
実は西南戦争でお目見えしている。
ロケット弾はドイツからの外注品で、
「カタパルト勿体ないから追加注文しようぜ」(大意)
と言う上申書が残っている。軍艦に設置して鹿児島に撃ち込んだようだ。
なお、風船爆弾については、政府軍の史料に見られる物の、
形状等詳細は不明である。

勿論、ロケット弾がモンゴルによるバグダッド攻略(アッバース朝滅亡)時に
使用されたことを考えてみれば、これは600年ほど「遅れた」装備とも言える
980H:03/09/08 16:01
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
981世界@名無史さん:03/09/08 16:04
>>979
この時代にカタパルトをまだ使ってたの?
982世界@名無史さん:03/09/08 16:08
ライト兄弟は・・・・・・・・・・・
5人兄弟
983世界@名無史さん:03/09/08 16:21
アメリカ合衆国の開拓時代、5人兄弟は平均的な数であった。
10人も珍しくはなかった。
それによる人口増加が大恐慌の時の失業の遠因ともいわれている。
984世界@名無史さん :03/09/08 16:34
昔は日本人も子沢山だった。
少子化が進み、性欲に旺盛な
在日の精液が日本で年間100万人に
そそぎこまれている現実がある。
985世界@名無史さん:03/09/08 16:40
経済学者のケインズは、バイセクシャル。
986世界@名無史さん:03/09/08 17:27
>>985
ブルームズベリークラブにホモが多いのは事実だったけど、
ケインズって告白してたっけ?ロポコヴァと結婚してからは
少なくとも夫人一筋だったような・・・
987世界@名無史さん:03/09/08 18:47
>981
悪い。元ネタの本が、押入の山の中らしい。
ただ、カタパルトって言う言葉は勿論使ってなくて、
「発射台」だか「射出機」だか、そう言う表現をしてた
988世界@名無史さん:03/09/08 19:03
ライト兄弟ははじめて










風洞実験をした。
989世界@名無史さん :03/09/08 21:06
韓国系アメリカ人は、雨か何かで濡れたペット猫を電子レンジに入れて
乾かそうとして猫を殺してしまい、
「取扱説明書に明示されていないから謝罪と賠償・・・・」 とやりやがって
PL法が出来た。

990世界@名無史さん:03/09/08 21:12
>>989
あーおもしろい。ソースは?

   ,rn                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
  r「l l h.                |  59歳。
  | 、. !j                |  去年まで金無し君だったけど、恫喝外交とヘロイン輸出で
  ゝ .f         _      │  二年で350万j貯めた。一度やってみなよ。
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  日本のみだけど、100万j以上の賄賂をばらまけば30億j(4000億円くらい)貰える。
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  |  もらうだけもらって核開発せずに喜び組と遊ぶこともできるし、テポドンで太平洋か黄海へ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |  思い切ってミサイル実験してしまえば50パーセントで太陽政策が2倍になる。
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |  金なきゃ工作員で拉致すればいいだけ。暇つぶしになる。  
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_3国間協議とかウラン濃縮とか色々あるのでマジでお勧め。
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
992世界@名無史さん:03/09/08 21:27
 
993世界@名無史さん:03/09/08 21:30
>979
ロケット弾についての話を軍板よりコピペ。こっちだとバクダット攻略で使われた
ロケット弾は無視されているようですけど。

----
[軍事]☆信じられないが、本当だPart6 2003/07/12 1:16:16

世界で最初に実戦でまともに活躍したロケット砲部隊を編成した国は、中国でもイ
ギリスでもなく18世紀のインドにあったマイソール藩王国。

マイソールの王子であったティープー・スルターンは当時のインドにあっては珍しく
新しい技術の開発に関心を持っており、花火職人と鍛冶屋に命じて鉄の筒に火薬
を詰めたロケット砲を作らせた。その最大射程は3キロで、同時代に厚紙の筒で
胴体を作っていたヨーロッパのロケットの射程を遥かに凌いでいた。ティープーは
このロケットを台車に乗せ、迅速な移動&射撃が可能な総勢5000人ロケット部隊
を編成した。

イギリスとの間に戦われた第二次マイソール戦争においてこの部隊はイギリス軍
に多大な損害を与えた。1780年スリランガパタナ城砦に攻め込んだアーサー・ウェ
ルズリー大佐率いる部隊はロケット砲撃を受け、パニックに陥り敗走。大佐の側
近数名も戦死しており大佐は辛くも戦死を免れたのであった。なお、このウェルズ
リー大佐、後にウェリントン公爵となってワーテルローでナポレオンと戦うこととなっ
たその人である。
994世界@名無史さん:03/09/08 21:45
>>989
それは都市伝説。
電子レンジで猫を乾かそうとした人がいたのは事実だが、裁判にはなってない。

ただ、マクドナルドのコーヒーで火傷してマクド訴えて勝った人がいたのは本当。
995世界@名無史さん:03/09/08 21:47
おいおい、ロケットだったら神火飛鴉があるだろうに・・・。
996世界@名無史さん:03/09/08 22:06
1000
997世界@名無史さん:03/09/08 22:07
1000?
998世界@名無史さん:03/09/08 22:08
なるほど、1000か
999世界@名無史さん:03/09/08 22:09
1000!
1000取り厨房は全員史ね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。