701 :
世界@名無史さん:
トウモロコシは南米が原産地。TBS・不思議発見にしばしば登場する。
もろこし=諸越の訓読み
703 :
世界@名無史さん:03/11/06 02:05
>>691 インド中華半島!!!
タイ人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ベトナム人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ラオ人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ミャンマー人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
カンプチア人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
マレー人も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
その多少数民族も(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
イギリスはいつから大英帝国(British empire)というのを止めてしまったのですか?
大英帝国って言い出したのはたしかビクトリア女王がインド帝国の元首も兼ねるという
ことで始めた名前だと思ったのですが。
あと、Great BritainとBritish Empireってどっちが正式なのかな?
日本政府がイギリスに文書出すときはGreat Britain?
戦前の皇室からだと宛名はBritish Empire?
ググってもよくわかりませんでした。
どなたか、教えていただけませんでしょうか。
705 :
世界@名無史さん:03/11/07 06:58
Great Britainは地名。英国本土の島の名前。British Empireは俗称。正式なものではない。
大英帝国はGreat UnionであってBritish empireではない。そしてどっちも正式国名ではない。
706 :
世界@名無史さん:03/11/07 07:41
正式名称は今も昔も(少なくとも1801年からは)The United Kingdom。
707 :
世界@名無史さん:03/11/07 08:26
Brittany=Bretagne半島を「小ブリテン」(スペル シラズ)
それに対して島嶼部を「大ブリテン」(Great Britain, Greater Britain)
と、どこかのスレで・・・
>>701 「とうもろこし」を変換すると「玉蜀黍」となる。
これは玉のような蜀の黍ということだろう。
「玉」とは何か?古代より漢人がありがたがっていた鉱物である。
「蜀」とは三国志の劉備が国を立てた地域である。
「黍」とは五穀のひとつで東インド原産とされている。
いずれも中原から見れば西方である。
古代中国人はとうもろこしを西方由来のものと思ってたのではないだろうか?
だめだ、私ではこんなもんだ。
メソポタミアのジグラット云々、アララト産の船(?)の遺跡の付近云々から宇宙へ話を広げたいのだが。。。。
709 :
世界@名無史さん:03/11/08 11:12
age
710 :
世界@名無史さん:03/11/08 11:18
ハ゜ンダとトキ
日本人なんてチョロイ
711 :
世界@名無史さん:03/11/08 11:29
>>708 古代中国人って・・・
トウモロコシの中国伝来は明末清初、しかも海路で江南の港から
内陸へ伝播していったのよあーたw
>705-707
どうも、勉強になりましたです、はい。
日本の場合天皇(=エンペラー)だから帝国だし、パスポートは菊の御紋入りだけど、イギリスは
王様、女王様なのでどうなのかな?と疑問に思った次第です。
日本の場合は資格があってもあえて日本国と名乗るのは間違いとは思いません。
>100ある意味でナイス。
100へぇ 〜
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
714 :
世界@名無史さん:03/11/15 17:38
http://www.ziyu.net/~rent/mvote/vote.cgi?id=mana04 「支那」と云ふ呼稱は使つて良いのか?
2003/11/15(土) 17:36:31現在の投票数: 271
1位 使つて良い(私は「右派」である) 112 41.0%
2位 使つて良い(私は「ノンポリ」である) 93 34.0%
3位 使つては駄目(私は「左派」である) 37 13.0%
4位 使つては駄目(私は「ノンポリ」である) 12 4.0%
5位 使つて良い(私は「左派」である) 11 4.0%
6位 使つては駄目(私は「右派」である) 6 2.0%
715 :
校長が強盗: