ビザンツは東ローマ帝国と呼ぶべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
602世界@名無史さん:2005/05/20(金) 18:24:06 0
フィリップス・アラブス
603世界@名無史さん:2005/05/20(金) 19:02:18 O
>>602
その頃は、東もなにもないだろ。
604世界@名無史さん:2005/05/20(金) 19:03:14 0
الوان الثالث
605世界@名無史さん:2005/05/20(金) 19:38:33 0
أليون الثالث
606世界@名無史さん:2005/05/20(金) 19:45:12 0
ملك الروم آليون الثالث
607世界@名無史さん:2005/05/21(土) 16:59:41 0
>>571
ワロタ。よく出来てる。

>>575
日本語の文献では根津由喜夫『ビザンツ 幻影の世界帝国』(講談社選書メチエ)
のP89-93くらいだな。あとは挙げてもらった英文でも。
608世界@名無史さん:2005/05/21(土) 20:08:49 0
ヴァシレフスとバシレイオスの綴りって違うらしいね。
609世界@名無史さん:2005/05/21(土) 20:26:52 0
Liddell&Scottの希英辞典では中世ギリシア語は読めんのか?
610世界@名無史さん:2005/05/23(月) 23:47:01 0
>>608
称号:バシレウス(中世ギリシャ語読み「ヴァシレフス」)
Βασιλευζ

人名:バシレイオス(中世ギリシャ語読み「ヴァシリオス」)
Βασιλειοζ
611世界@名無史さん:2005/05/24(火) 22:43:37 0
>>598
>>610
語末のシグマがゼータになってる
612世界@名無史さん:2005/05/25(水) 10:24:21 0
語末のシグマは
http://pielin.at.infoseek.co.jp/fonts/symbol_greek.html
ρの下のやつな、ゼータ、クシーと紛らわしいがσで代用してもええんでない?
613世界@名無史さん:2005/05/25(水) 11:41:19 0
まぁ、ピザンツってのもなんだが、東ローマ帝国・西ローマ帝国ってのもどーかと
ローマ帝国の東側・西側ってだけなのに
614世界@名無史さん:2005/05/26(木) 12:36:26 0
中国史だと西漢、東漢、西晋東晋とかいうけど
615世界@名無史さん:2005/05/26(木) 13:36:04 0
>>614
それは一応別の国家として扱ってるから分ける方がいいんでは
616世界@名無史さん:2005/05/26(木) 14:40:15 0
中国の漢に関して言えば、うちらは劉邦のは前漢(中国だと西漢)
劉秀のは後漢(東漢)劉備のは蜀漢といってるが、自称は全部漢なので
そこあたりいってるんじゃないか?
別の国家として扱うなら東ローマもそういう感じじゃない?
617世界@名無史さん:2005/05/26(木) 15:49:33 0
東ローマの場合は、1つの国家の半分を放棄したような状態だと思うが
ローマ帝国を二つや四つに分割統治したり、それぞれ争ってたりしてたけど
618世界@名無史さん:2005/05/26(木) 18:27:39 0
首都を移した時点で「東」ローマ帝国でいいんじゃネーノ?あくまで後世の呼び方なんだし。
619世界@名無史さん:2005/05/29(日) 22:59:41 0
属州(プロウィンキア)が姿を消して、テマ(軍管区)制度が確立した時点で、
東ローマ帝国とは別の国家になったのでは?
620世界@名無史さん:2005/05/29(日) 23:14:19 0
>>619
でも制度が変わった=別の国家になったってのは違和感あるなあ。

勃興期の都市国家ローマと後の拡大したローマは制度上も領域上も全く異なるにもかかわらず別の国家とはされない。
共和制だろうがスラやカエサルが独裁権力を握ろうが帝政になろうがやはり同一の国家とされる。
キリスト教が国教となって古来からの神々の重要性が低下しても同一とされ
首都がローマからコンスタンティノポリスへうつり分割統治なんて制度が用いられてもやはりローマ帝国とされる。
621世界@名無史さん:2005/05/30(月) 00:16:23 0
ビザンツでは、5世紀頃から次第にラテン語が使われなくなっていったけど、
これは軍人よりもコンスタンティノープルの高級官僚や役人が大きな力を
持つようになったことも影響している。
622世界@名無史さん:2005/05/30(月) 00:28:17 0
トレビゾンド帝国を忘れるな
623世界@名無史さん:2005/05/30(月) 00:39:58 0
できればエピロスとかも
624世界@名無史さん:2005/05/30(月) 01:28:05 0
皇帝が即位するときに「盾の上に乗る儀式」だけどさ、
あの誇り高いビザンツ人が、蛮族の習慣を導入することに
抵抗はなかったんだろうか?
625世界@名無史さん:2005/05/30(月) 11:35:37 0
>>620
共和制ローマと帝政ローマは別の国だろ。
共和制ローマを「ローマ帝国」とはよばんし。
626世界@名無史さん:2005/05/30(月) 12:35:26 0
>>625
>共和制ローマと帝政ローマは別の国だろ。
こっちはまぁわからんではないが

>共和制ローマを「ローマ帝国」とはよばんし。
世界史板でこんなのが出てくるとは。。。
627世界@名無史さん:2005/05/30(月) 14:38:08 0
東ローマ滅亡まで、「ローマ共和国」です
628世界@名無史さん:2005/05/30(月) 19:57:24 0
「ローマ元老院と市民」じゃねえの?
629世界@名無史さん:2005/05/30(月) 20:09:35 0
Res Publica RomanorumもImperium Romanumも正式名称じゃないはず。
630世界@名無史さん:2005/05/30(月) 20:35:15 0
懐しい曲ながれてるよ
リクエストもOKらしい

90年代の曲垂れ流し 13回想
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117450601/

http://58.1.129.80:8000/
↑開いてListen押すと再生します
それかWMPなどでファイル 開く URLで
631世界@名無史さん:2005/05/30(月) 21:37:51 0
ディオクレティアヌスより前のインペラートルって(支那やペルシャ風の)皇帝つーよりは大統領みたいなもんだからなあ。
632世界@名無史さん:2005/05/30(月) 21:45:45 0
ビザンツ帝国ってのは本質を表してるので悪くないと思うが。
ローマから始まりローマに終わるのがローマ帝国なら、コンスタンティノポリスに始まり終わるのがビザンツ帝国。
ビザンツ帝国(中世ローマ帝国)の表記でいいだろ。
633世界@名無史さん:2005/05/31(火) 17:24:27 0
カルタゴを滅ぼした辺りから「ローマ帝国」かな?


ついでにモレア専制公国って正式な国号は「ローマ元老院と市民」でいいのかな?
(無論あくまでその一領邦に過ぎなかったわけだけど)
634世界@名無史さん:2005/06/02(木) 04:25:14 0
どうだろう。元々作ったのは西欧のバカだし
後を継いだのはギリシア人。
既にこの時期にそんな建前でのんびりやっていたとも思えない。
635世界@名無史さん:2005/06/14(火) 19:59:47 0
ラテン帝国滅亡後は、ビザンツの皇太子がモレアを支配していたの?
636カラジチ ◆mWYugocC.c :2005/06/15(水) 11:45:05 0
1430年までビザンツ皇太子のモレア専制公国と十字軍系のアカイア公国がモレアの支配を争ってたようですが。
637世界@名無史さん:2005/06/16(木) 01:52:46 0
つうかカトリック君主が
よくギリシャでやっていけたもんだ。
638世界@名無史さん:2005/06/17(金) 21:04:25 0
>>636
>十字軍系のアカイア公国

アカイア公の地位はフランス系→カタルーニャ系の次に、フィレンツェ出身の
アッチャイオーリ家のものになった。
最終的にはオスマン朝のメフメット2世に滅ぼされる。
639世界@名無史さん:2005/06/17(金) 21:23:51 0
最後のモレア専制公デメトリオス(マヌエル2世の息子)は、メフメット
2世の後宮に娘を入れたあげく年金生活を送り、修道士になって死亡。
デメトリオスの弟トマスはコルフ島へ逃亡し、さらにイタリアへ渡った。
トマスの二人の息子アンドレアスとマヌエルは、自分たちの称号を
次々とフランス王・アラゴン王へ売り渡した。
640世界@名無史さん:2005/06/17(金) 23:48:03 0
東ローマ帝国は「ローマ帝国」と正しく呼ぶべし。
641世界@名無史さん:2005/06/17(金) 23:54:25 0
東ローマの後裔はロシア
西ローマの後裔はオーストリア
642世界@名無史さん:2005/06/18(土) 00:52:07 0
ギリシャ人にとって、アテネとコンスタンティノープルはどちらが大事だろうか?
643世界@名無史さん:2005/06/18(土) 02:07:43 0
今のギリシャ人にとってはコンスタンじゃないかな・・・正教徒でしょ?
644世界@名無史さん:2005/06/18(土) 02:22:16 0
「キリスト教化したギリシャ人によるローマ帝国」がビザンティン帝国だね。

ギリシャがトルコから独立する際に、コンスタンティノープルを組み込めなかったことをいまだに怨んでいるそうだな。
しかし、もしコンスタンティノープルがギリシャの首都として復活していたら、
アヤ=ソフィアでのミサが見れたんだろな。
645世界@名無史さん:2005/06/18(土) 02:36:16 0
今のギリシャ人は古代ギリシャ人とは全然違うんじゃねえの?
646カラジチ ◆mWYugocC.c :2005/06/18(土) 08:52:18 0
>>638
フランス系→カタルーニャ系→アッチャイウォーリ家はアテネ公国です。
アカイア公国は1430年に当時モレア専制公だったコンスタンティノス11世が滅ぼしました。
647世界@名無史さん:2005/06/18(土) 14:19:54 0
>>645
どれくらい違えば全然違うんだ?
648世界@名無史さん:2005/06/18(土) 19:30:22 0
>>646
サンクス。名前が似てるから間違えちゃった。
649世界@名無史さん:2005/06/19(日) 00:39:04 0
>>644
アタテュルクががんばったからなぁ…
イズミルとかだってギリシャ人いっぱいいたんだろ?確か
650世界@名無史さん:2005/06/19(日) 20:30:55 0
ケマルの生まれ故郷ってテッサロニキだったんだね。
651世界@名無史さん
サロニカ出身だけに、先祖はシャブタイ・ツヴィとともに
ユダヤ教からイスラームへ改宗したデンメだったという噂アリ。