【名言】世界史の授業で教員の言った【迷言】

このエントリーをはてなブックマークに追加
805世界@名無史さん
第一次世界大戦のテストの時に
問)次のうちWWTで初めて登場した兵器をすべて選べ
1潜水艦 2機関銃 3ライフル銃 4毒ガス 5ミサイル 6ロケット弾 7戦車 8飛行機 9空母

自分は軍ヲタだったので毒ガスと戦車、飛行機、空母だけを選んだのですよ。
そしたら案の定、答えは「潜水艦、機関銃、毒ガス、戦車、飛行機」となってたわけでして…。
後日、潜水艦についてはアメリカのホランドが潜水艦の実用化を1875年に成功したと
    機関銃は南北戦争では手動式の機関銃がすでに使われていたと
    空母はHMSのフューリアスが1917年に改造を受けて就役していると

これを見た先生「すまんなぁ、実は歴史は余り得意じゃないんだよ。ここは○にしておいてあげるよ。
           間違えた事を教えないように先生も頑張るから、これからも間違えてたら注意してくれな…」

どうやら地理が得意な先生だったそうで、すごく悪い事した気分になりましたよ。
よく考えたら授業中も旅の楽しさとか地域ごとの文化の違いとかを話している事が多かったから、なんとなく感じてたけど。
世の中好きな事を活かせない事もあると教えさせられた出来事だったなぁ。
806世界@名無史さん:03/11/24 16:02
飛行機はWWI前のトリポリ戦争で始めて使われた罠。

あ、いや、偵察機だから兵器じゃないか。
807世界@名無史さん:03/11/24 19:23
>805
そりゃ、その問題が悪いよ。

>806
偵察も戦闘行為だから兵器だよ。

>1
超遅レスだけど、当時の中国の女の子はパンツをはいていたのか素朴な疑問。
あと、三千人も美女がいてもどうせ全部相手できないし、仕方ないと思ったのは俺だけか。
808世界@名無史さん:03/11/24 20:45
>>804
なして地理好きの先生がそんな問題出すんだと

809世界@名無史さん:03/11/24 21:03
>>805
確かに、普通はその選択肢の中に潜水艦、機関銃、空母は入れないよね。
>>808
普通に、入試頻出問題だからじゃないの?
ちなみに山川の世界史用語集では
戦車、毒ガスともに教科書頻度19(すべての教科書に書かれているということ)。
810世界@名無史さん:03/11/24 22:46
>>807
後宮にいる女性は皇帝の妻ではなく、実質的には役人
811805:03/11/25 00:29
>808
当時の教科書のWWTの説明に「兵器の飛躍的な発達が大戦の規模、被害を拡大した」みたいなのがあってね。
その本文の横に新兵器の例として「塹壕戦における機関銃及び毒ガス」(ガスマスクを付けた兵士が機関銃に撃たれている絵)と
「ドイツのUボート」(これはそのまんまUボートの写真)「イギリスの戦車」(Mk1戦車の写真)が掲載されていたからだと思う。

地理好きは関係なく、教科書に載っていたから出題したって感じじゃないかな?
むしろ地理っぽい問題なんてほとんど無かった。教科書の穴埋めみたいな問題の方が圧倒的に多かった気がする。

おそらく残りの選択肢は適当に考えたんだと思いますよ。兵器なんて興味ある高校生なんてほとんどいなかったから
勉強(教科書読んでこない)してないヤツは普通にミサイルを選択していたりした記憶がある。
812世界@名無史さん:03/11/25 19:13
>810
初めて知った。でも、して良いんですよね。で、どこからが役人なんですか?
皇后以外全部?
813世界@名無史さん:03/11/26 00:32
>>812
皇后も役人だし、ぶっちゃけ皇帝も役人。

驚くには当たらない。あの国では神様も役人。
814世界@名無史さん:03/11/26 11:02
例えば、楊貴妃は、貴妃という位の楊さん。
815世界@名無史さん:03/11/26 19:56
皇帝も国家公務員か。神様も役人なら、任命権者はだれ?
816世界@名無史さん:03/11/26 21:17
天帝
817世界@名無史さん:03/11/26 21:28
>>805
毒ガスなら「墨子」に作成法使用法共に載っているよ。
818世界@名無史さん:03/11/26 21:32
>>815
「天」です。天命によって易姓革命が起こり、皇帝が変わるからです。
819世界@名無史さん:03/11/26 22:16
>>817
毒ガスなら毎日尻から発射してます。コタツの中とかで。
820世界@名無史さん:03/11/26 23:35
>819
コタツ、電車、エレベーターの中だけは簡便してくれ。
ま、自分のはいい匂いだが。
821世界@名無史さん:03/11/26 23:58
コタツから犬が飛び出す冬の夜
822世界@名無史さん:03/11/27 13:31
コタツの中でちんこ立つ!
823世界@名無史さん:03/11/29 00:50
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  . 
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。. 
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。      , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .  
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .  
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚   
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。   
 , .        .           ,       .     .   

     。          ∧∧   ∧∧       。       
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )      で、何の話だっけ、、、
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ   
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )     
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐
824世界@名無史さん:03/11/29 20:45
「オットー1世、アオッアオッ…これはオットセイ」
「ヤゲロー朝はバレー部員。そーれ、ヤゲロー!」
「グスタフアドルフはグズだしアホです」

I高F先生、本当勘弁してください(涙)
825世界@名無史さん:03/11/30 06:48
>>805
イイ先生だな。
「過ちて改めざる、これを過ちという」
「無知の知」
を地で行ってるような先生だね。好感が持てる。
826世界@名無史さん:03/11/30 10:35
>>805
世界史の教師ではなく、音楽の教師なんだが、中学の頃の話で、
その先生が、ベートーベンの第5交響曲「運命」のタイトルを、
これは本人が付けた代ではなく、後世の人が運命的な曲だと思って名づけた。
って説明した時に、ピアノ協奏曲5番の「皇帝」と勘違いしてます。「運命」は、
ベートーベン自身が弟子に「さる運命が戸を叩く」と説明しています。って言ったら。
その先生大激怒して、大恩ある先生たるものに恥をかかせるとは何事だ!そういうことは、
もし、気がついても、授業が終わってからこっそりと言いに来るものだ!お前のような奴を
ばか者というんだ!!って、手のつけようのないキレかたしてね。戦前教育受けた世代ってのは、
始末悪いね。間違ったこと教えられた生徒のことを考えろっての。