ポル・ポトの理想郷

このエントリーをはてなブックマークに追加
139世界@名無史さん:03/03/29 00:38
知り合いの医者が数年間ラオスに行っていた。
ラオスでも共産主義者が権力を握った後に程度の差はあれ同じようなことがあったらしい。
140世界@名無史さん:03/03/29 02:10
インテリの家系を根絶やしにしちゃったから、
教育と遺伝のどちらか重要なのかいいサンプルになるな
141世界@名無史さん:03/03/29 04:52
ラオスは、実際行ってもビエンチャン周辺などで見る限り、
のどかで平和で素朴な田舎な国家という印象を受ける。
小規模で素朴な農村国家なら共産主義も可能かもな、
とすら思わせる。

のではあるが、実際のところはけっこうやっぱり暗黒な面もあるらしい。
都合の悪い?ニュースなどはすべてつぶされてるって話だし。
たとえ外国人が絡んでも。
山岳地帯は山賊も出るらしいが、まあそれは共産国であることとは関係ないかも。
142世界@名無史さん:03/04/05 01:05
本名サロト・サル、革命名がポル・ポトですよね。
もとは周囲が呼んでいたあだなが由来、と聞きましたが
「ポル・ポト」とはどういう意味でしょうか?
以前「知ってるつもり?」で触れてたのですが忘れてもうて・・・
143世界@名無史さん:03/04/05 14:57
>>142ポル・ポトは北朝鮮を甘い国と公言していた
真性のキチガイだよなあ
144世界@名無史さん:03/04/07 13:17
>>142
「か細い声」の意味だったかな?うる覚えでスマソ
 
145世界@名無史さん:03/04/07 14:05
うろ覚えをうる覚えと言い間違える人は多いね・・・
146世界@名無史さん:03/04/07 14:44
>うる覚え
2ch用語です…
147世界@名無史さん:03/04/08 02:31
ポル・ポトが夢見た世界は、今日本で実現しつつある。
そう、Wi○nyによって...
148名無しさん:03/04/08 10:56
>>141
> 小規模で素朴な農村国家なら共産主義も可能かもな、

今時こんなこと信じている人いるの?
加藤登紀子の旦那かよ!?
149世界@名無史さん:03/04/08 21:18
>>148
もう亡くなったよ
150世界@名無史さん:03/04/10 00:37
武者小路実篤だろう。
151世界@名無史さん:03/04/11 23:17
ポルポトって腐乱す帰りなんだよな。
腐乱すって西側の共産主義の窓口なんていわれてっけどなんでだろ
152名無しさん:03/04/12 12:25
>>151
「フランス五月革命」をgoogle!
153世界@名無史さん:03/04/12 19:08
共産主義の本家本場はドイツなのだが
ドイツでは共産主義は盛んでない。
ヨーロッパで共産主義が最も盛んなのはフランスだ。
154世界@名無史さん:03/04/12 20:51
>>141
ヤマギシに逝きなさい。
だいたい農村が素朴だなんてのは都会人の迷信だよ。田舎者ほど狡猾で利己的な人間はいないよ。父方の実家に逝くたびにそう思う。
まあ日本の農村は治安が良く社会が安定してるだけ良いわな。清潔だし。
中国の広東省の田舎に逝ったことがあるけど、おそろしく不潔で危険で無法地帯で人間性も最低だったよ。
まあ中国人以外のアジア人は基本的に中国人よりもマシだと思うけど、楽園からは程遠いな。
155山崎渉:03/04/17 09:32
(^^)
156山崎渉:03/04/20 04:59
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
157ポル・ポト:03/04/29 15:41
我々は独自の世界を建設している。
新しい理想郷を建設するのである。
したがって伝統的なかたちをとる学校も病院もいらない。
貨幣もいらない。
たとえ親であっても社会の毒と思えば、
ほほえんで殺せ。
158世界@名無史さん:03/04/29 15:42
解放軍は首都プノンペンに入るとすぐに民衆を着の身着のままで
強制的に地方の農村部に移した。
逆らう者は容赦なく殺した。
同様の行いが全ての都市でなされた。
これらはあまりに迅速に実行されたので国外に逃げられた人は
ほとんどいなかったそうだ。
そして国内を「平定」した後は以下の政策を施行した。
・私有財産の強制的な没収、貨幣制度の廃止
・電話、電報、郵便、ラジオ等の連絡機関の廃止
・バス、鉄道、飛行機等の移動手段の廃止
・全ての教育機関の廃止と書物の焼却
・仏教の禁止、寺や像の破壊、民族音楽や古典舞踊の禁止
・都市市民の農村部への強制移住
・家族のつながりは無益とし、5歳以上の子供は全て親から隔離
・自由恋愛の禁止、無作為の相手との強制的な結婚
異論を唱えた者、従わなかった者は全て処刑された。
投獄なんて生易しいまねはしない。全て殺された。
徹底していると普通は思うだろう。
これだけでも歴史上類を見ない暴虐だと思うだろう。
しかしポルポトはそうは思わなかったらしい。
159世界@名無史さん:03/04/29 15:42
次にポルポトがは理想国家の建設のために協力者を集めた。
「例えロンノル政権に加担していたとしても私は許す。
資産家、医師、教師、技術者、僧侶は名乗り出て欲しい。
それから海外に留学している学生も帰って来て欲しい。
理想国家を作るためには君達の力が必要だ。
大切なのはカンボジアの未来なのだから」
国を良くするため、という言葉に共感した<インテリ>が次々と現れ、
それこそ国内のほとんどの高い教養を得た人々、
海外に留学していた学生達がポルポトの元に集った。
彼らはポルポト兵に連れて行かれ、二度と帰って来なかった。
ポルポトは大嘘をついていた。
彼はフランスに留学していたので民衆の集団決起の強さを知っていた。
よって理想国家を作るためどころか、将来自分に歯向かうかもしれない民衆、
その指導者になれそうな教養を持った人間を一掃したかったのだ。
そして民衆を少ない食事で朝から晩まで牛馬のごとく働かせた。
160世界@名無史さん:03/04/29 15:42
不満を言う者、働けない者はどんどん殺した。
「疲れた」と言っただけで殺されたのだ。家族に至るまで全て。
密告を奨励し、ろくに調べもしないで殺した。
少しでも正義感が強いとか、物事を考える者はそれだけで殺された。
家族、一族もろとも。
誰も信用できず、栄養が足りず、指導者もおらず、
反乱の芽は種になる前に焼かれた。
国民はポルポトに従うしかなかった。
ポルポト兵に入隊できるのは13歳以下の少年に限られた。
ポルポトの意向通りに洗脳し易いからだ。
結果、少年達はポルポトを神とあがめ、
命令があれば肉親でも殺す鉄の兵隊になった。
そうしてポルポト兵は狂信的集団へと収束していった。
161世界@名無史さん:03/04/29 19:25
>>141は「とすら思わせる。」とあるから
それが幻想であることをわかってて
それでもそういう錯覚に陥りそうになるってことを
言ってるんじゃ?


脊髄反射的な共産主義否定も、なんだかねえ。
162世界@名無史さん:03/04/29 20:06
消防のとき、某四谷○塚で以下のうち正しい国名を答えなさいという問題があった。
1. (忘れた)
2. 民主カンボジア  ←正解
3. カンボジア難民国

難民国はひどい、と思た
163世界@名無史さん:03/04/29 22:58
結局ポルやんは何がしたかったのかね。
それでも彼らはアンコールワットだけは破壊しなかったんですよね。
彼らが破壊した他の寺院の復興は進んでいるのでしょうか?
ポルポト政権は貨幣経済を認めなかったと言うが、実は1975年当時紙幣を発行している。
手元にある0.5リエル札は野砲に弾をこめていると言う非常に革命的デザインの札
です。他の額面の物は持っていませんが恐らく革命的なデザインであることに間違いない
でしょう。(笑

>163
アンコールワットは軍事拠点になってました。それから資金稼ぎの美術品"倉庫"にも
なってました。壁面から剥がされたアプサラや胴体から切り離されたジャヤバルマン
の頭部などがあちこちの美術商に出回っています。(ニセ物も多いが)
全面的な破壊はなかったですが、壁面に銃弾の痕が残っていたり、回廊が爆破されたり
しています。
165世界@名無史さん:03/04/30 09:47
何も生み出してない独裁者ってのは救いようがないな
166世界@名無史さん:03/04/30 09:58
167世界@名無史さん:03/04/30 21:22
>>165
スターリンや毛沢東やヒトラーですら擁護する材料があるのに、ポル・ポトに関しては本当に何もないですね。
私が知らないだけでなにかあるのでしょうか?
168世界@名無史さん:03/05/01 00:53
>>140
いわゆる塩基配列での生物学的遺伝の他に、
ある社会集団が持ってる性質、風習、文化といった遺伝され得るもの
(ミームと呼ぶ人もいる)の影響もあって、
それも社会情勢で変ってしまっているので、
教育の影響が純粋に追えるかどうか。
でも興味深いテーマだから社会学の人とか調べてそうですよね。
169世界@名無史さん:03/05/09 20:21
ポル・ポトさんに比べればフセインさんは
ありがちな開発独裁だな。
湾岸戦争さえしなければあんなことにはならなかったのに。
170世界@名無史さん:03/05/12 01:17
政治手腕皆無だからな。
171世界@名無史さん:03/05/12 01:26
昔の学生運動や今のコヴァ厨みたいな超理想主義者
「この本に書かれてるとおりにすれば理想の社会ができる」みたいな発想
普通だったら絶対に政治家になれない人間が
米軍進行以来の混乱の中なぜかトップにたってしまったみたいな印象が。
172世界@名無史さん:03/05/12 02:01
しかも周りの国々すべて敵に回し、
無人になったプノンペンでも絶えず住居を変え
人々の前にはほとんど姿を現さない。
やっぱり本質的にはヒッキーで、
スターリンやフセインみたいに
自力でトップに立てる素質はなかったんじゃない?
173山崎渉:03/05/22 00:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
174世界@名無史さん:03/05/24 13:19
朝日新聞2003年5月24日
特派員メモ---パイリン(カンボジア)

目の奥に後悔は

「目が悪くて太陽の光は苦手だから」。ヌオン・チア元人民代表議会議長(76)は、あいさつを終えると、真っ黒なサングラスをかけた。

70年代にカンボジアを支配したポル・ポト派で、故ポル・ポト元首相に次ぐ実力者と言われた。同派の元幹部を裁く特別法廷が設置されれば起訴され、責任を問われる可能性が高い人物だ。

首都プノンペンから車で8時間。タイ国境のパイリンに住む元議長は、足が不自由だが顔色も良く、背筋もピンと伸びている。

175世界@名無史さん:03/05/24 13:25
10人の孫のこと、ラジオで聞くニュースのこと、大好きだというボクシングのこと。
身辺の話は明るく、よどみないが、質問がポル・ポト時代に及ぶと「詳しいことはやめよう」。
穏やかな口調は変わらないが、サングラスの奥の目が見えない。怒っているのか、悲しんでいるのか。まっすぐに見られていることは分かるのに、こちらからは何も読みとれない。

「あなたに後悔はないのか」。去り際に尋ねると「悔いが残るのは目指した理想を実現できなかったことだ」と言った。「わたしは高潔な社会を作りたかった」。
100万人以上の生命を奪いながら、今も自らの理想にこだわる姿に、真相究明が遠いことを思い知らされた。
(木村文)
176山崎渉:03/05/28 15:12
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
177世界@名無史さん:03/06/09 22:58
ハリ・ポタ
178山崎 渉:03/07/15 12:55

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
180世界@名無史さん:03/08/23 06:23
age
181 :03/08/25 00:12
産業革命以降、高度工業化社会という資本家の理想郷建設のために
蛆虫のように殺されて行った労働者の数は億で利かないだろう。
なぜポルポトだけが非難されるのか?ポルポトは凡庸な人物だった、
カンボジアを取り巻く情勢も悪かった。彼が悪者になったのは拙速にして
稚拙で失敗したからにほかならない。

ポルポトの理想郷、素晴らしいではないか、人類が1000回チャレンジして
一回でも実現できる可能性があるのならば、これから何百人というポルポトが
現れてくるだろう。

ベルリンの壁が崩れた光景を見て資本主義の勝利と思っているバカどもへ告ぐ
野球でいえばまだ1回表ワンアウトを取っただけにすぎないことを肝に
命じよ。我々はこれっぽっちも動揺してはいない、いつか我々の子孫が
最終的に絶対的な理想郷をつくりあげるだろうことを確信している。
182世界@名無史さん:03/08/25 00:20
>ベルリンの壁が崩れた光景を見て資本主義の勝利と思っているバカどもへ告ぐ
>野球でいえばまだ1回表ワンアウトを取っただけにすぎないことを
禿同。
183世界@名無史さん:03/08/25 00:30
>>181
で、あんたは「ポルポトの再来」と呼ばれるわけだ。
良かったな。名誉なことだろ?
理想郷を夢見た人間の一人にたとえられるんだから。
184世界@名無史さん:03/08/25 02:49
ははぁ、、、

これを






  電 波 と 言 う ん で す ね










と、釣られてみる。
185世界@名無史さん:03/08/25 04:15
>>181
日本共産党の腹のうち(w
186世界@名無史さん:03/08/25 07:13
>>185
こういう政党が国会で議席持っているだけでも十分((;゚Д゚)ガクガクブルブル
ですわな
187世界@名無史さん:03/08/25 11:33
よくニュースでカンボジアを取り上げると、虐殺された人々の
しゃれこうべがうずたかく積まれている所を必ず映すじゃん?
多すぎてオブジェにしかみえない。
188世界@名無史さん
じっさい死体がゴロゴロだと、殺す側も感覚が麻痺してくるんだと思う。
で、>>186は何が言いたいのか?