1 :
世界@名無史さん:
2 :
世界@名無史さん:02/10/15 04:58
ボブ・サップ
3 :
世界@名無史さん:02/10/15 07:13
ひろゆこ
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
5 :
世界@名無史さん:02/10/15 09:58
今はみんなわからないかも知れないが、ビン・ラディン
缶・ラディン 空き缶
7 :
世界@名無史さん:02/10/15 20:26
前田智徳
8 :
カメレオンI世:02/10/15 21:09
オート・プロバンスの一山村。ライト兄弟による飛行機発明のニュースに
やや興奮気味の父親とその隣人(漂白のイタリア人オドリアーノ)の会話。
「ジャン、何があったのかね」
父は新聞を振りかざした。
「アメリカ人が空を飛んだ」
「ああ、そう」
「あんまり驚かないようじゃないか」
「全然」
「でもこれはちょっとした事件だよ」
「いいや、たいしたことじゃないよ。そんなことで何も変わりゃしないんだから」
とオドリアーノは言う。父は反論する。
「何も変わらないって。そんなことはないさ。たしかに50メートルはたいしたこと
ではないよ。世界の端まで飛んだってわけじゃない。でも最初にしてはすごいじゃないか。
将来は50キロ、いやもっとそれ以上・・・」
「そんなことはわかっているよ」とオドリアーノは父をさえぎって言う。
「いったい何がわかっているんだい」
「つまり、将来は50キロはおろか500キロ、いや5000キロだって飛ぶのさ」
「5000キロ!」父は目をまるくした。
「そうさ、5000キロ。5万キロでもいいよ。月にだって行けるさ。
でも何も変わりゃしない」
「そうかな。でもどうして」と父は尋ねた。
「何故って、人間の幸福はみんな小さな谷の中にあるんだから」
ジャン・ジオノ『ジャン・ル・ブルー』より
9 :
世界@名無史さん:02/10/15 21:12
空を飛ぶくらいはどうってことねえよな。
10 :
世界@名無史さん:02/10/15 23:44
昨日飛んだし。
11 :
世界@名無史さん:02/10/16 05:47
ラマヌジャン
12 :
世界@名無史さん:02/10/16 06:50
政治:スターリン
経済:ケインズ
物理学:分かりません。
数学:分かりません。
化学:分かりません。
生物学:分かりません。
医学:分かりません。
13 :
世界@名無史さん:02/10/16 06:55
美術:分かりません。
音楽:分かりません。
宗教:分かりません。
総合:分かりません。
14 :
世界@名無史さん:02/10/16 07:45
数学界では通常アルキメデス、ニュートン、ガウスの三人が天才として挙げられているようです。
↑ソース揚げときます。
東京図書「数学をつくった人びと」上 p.228
アルキメデス、ニュートン、ガウス、この三人は偉大な数学者のなかでも格別群をぬいている。
その功績によって、三人のあいだに上下をつけることは、凡人の力のおよぶところではない。
三人とも、純粋・応用数学両方面で津波をまきおこした人びとである。
16 :
世界@名無史さん:02/10/16 08:17
政治:始皇帝
経済:フォンノイマン(宇宙人疑惑有り)
物理学: ニュートン
数学:位取り記数法の発明者(正体不明)
化学:メンデレーエフ
生物学:ダーウィン
医学:分かりません。
美術:分かりません。
音楽:分かりません。
宗教:ムハンマド
総合:分かりません。
17 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/16 12:40
美術(絵画):伊藤若冲 文学:「今昔」の編纂者 音楽:バッハ 数学:関孝和
個人的な発想によるものなので、突っ込まれても困る。
18 :
世界@名無史さん:02/10/16 13:29
音楽はモーツアルト ついでJ・Sバッハを挙げる人が多い。
あとはオペラという芸術を作り出したといえるモンテヴェルディか
旧来の四度進行から三度和音を基にする西洋音楽への移行を齎した
ダンスタブル(数学者かつ天文学者)。
19 :
世界@名無史さん:02/10/16 14:00
医学:ブラックジャック
20 :
世界@名無史さん:02/10/16 17:30
プラトン
21 :
世界@名無史さん:02/10/16 18:16
日本に限って言えば・・・・・
政治:平清盛
経済:高橋是清
軍事:織田信長
発明:平賀源内
知能:佐久間象山
数学:関孝和
物理学:湯川秀樹
化学:朝永振一朗
生物学:利根川進
医学:?
哲学:西田幾多郎
美術:写楽
音楽:?
宗教:空海
22 :
世界@名無史さん:02/10/16 18:37
政治:平清盛 聖徳太子
経済:高橋是清 先物はじめた商人
軍事:織田信長
発明:平賀源内
知能:佐久間象山
数学:関孝和 小平邦彦
物理学:湯川秀樹
化学:朝永振一朗
生物学:利根川進
医学:?
哲学:西田幾多郎 井筒俊彦
美術:写楽
音楽:?
宗教:空海
文学:三島由紀夫
23 :
山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/10/16 18:46
政治:平清盛・徳川家康
経済:高橋是清
軍事:毛利元就
発明:大野弁吉
知能:南方熊楠
数学:関孝和
物理学:湯川秀樹
化学:朝永振一朗
生物学:利根川進
医学:華岡青州
哲学:法然・親鸞
美術:伊藤若冲
音楽:八橋検校
宗教:空海・天海
文学:紫式部・清少納言・「今昔物語集」の著者・上田秋成
歴史学:本居宣長・伴信友・柳田國男
出るのが当たり前のクレームは受け付けず(藁)。
24 :
世界@名無史さん:02/10/16 19:07
経済:フォンノイマン(ゲーム理論)
物理:フォンノイマン(量子力学コペンハーゲン解釈の真の提唱者・量産できる長崎型原爆の設計者)
数学:フォンノイマン(ゲーデルと共に不完全性定理を作り上げる。純粋数学から応用数学までまさに万能!)
知能:フォンノイマン(少年時代からの出来事をすべて覚えていたそうだ)
従って…
総合:火星人フォンノイマン
25 :
世界@名無史さん:02/10/16 19:09
>>24 ついでに…
情報科学:フォンノイマン(我々が通常使っているコンピュータ
は組み込み型のマイコンを含め全て「ノイマン型コンピュータ」
と呼ばれる)
26 :
世界@名無史さん:02/10/16 20:51
フォンノイマンって宇宙人だろ?
反則だよ。
27 :
世界@名無史さん:02/10/16 22:49
いやー客観的に見ても漏れだと思うんだけど。
28 :
世界@名無史さん:02/10/16 23:01
ダヴィンチとミケランジェロを入れる奴がなぜ居ない?
29 :
世界@名無史さん:02/10/17 00:29
政治:ビスマルク ケマル・パシャ
経済:シュトレーゼマン
軍事:ナポレオン
発明:エジソン
知能:フォン・ノイマン
数学:ガモフ ラマヌジャン
物理学:ニュートン アインシュタイン
化学:?
生物学:?
医学:ヒポクラテス
哲学:プラトン アリストテレス
美術:ダヴィンチ
音楽:?
宗教:釈迦 イエス
文学:ホメロス ドストエフスキー プルースト
修正・追加を希望!
30 :
世界@名無史さん:02/10/17 01:33
文学にジョイスも入れろ。
外交:タレイラン
32 :
世界@名無史さん:02/10/17 01:47
メッテルニヒではなく?
33 :
世界@名無史さん:02/10/17 01:50
SEX:不明
34 :
世界@名無史さん:02/10/17 02:09
SEX:向井
35 :
世界@名無史さん:02/10/17 02:41
小沢さん。
36 :
世界@名無史さん:02/10/17 02:44
小沢さんって誰?
37 :
なんだかなー:02/10/17 16:36
>>24 なんかめちゃくちゃなノイマン厨がいる。
>経済:フォンノイマン(ゲーム理論)
ゲーム理論が経済に応用できるから経済の天才って・・・ならゲーム理論は政治
でも応用できるから政治も天才なのか?これは承服できない。
>量子力学コペンハーゲン解釈の真の提唱者
確かにすごいと思うが、先駆けで言うならその量子学の先駆けと言ってよい
光量子説を提唱したアインシュタインはどうなるんだと思う。
それにコペンハーゲン解釈が天才的なら、多世界解釈のエヴェレットもやはり
天才的なのだろうか?そもそも天才の定義が良くわからん。ただ天才は1人だ
けでは無いだろうから、経済のほうよりは個人的にはどうでも良いのだが。
38 :
世界@名無史さん:02/10/17 19:11
政治:アショーカ王
経済:チャンドラグプタ2世
数学:0を発見した人
物理学:
化学:
生物学:
医学:
哲学:ナーガールジュナ
文学:ヴェーダを書いた人
宗教:釈迦
美術:タージマハル寺院を設計した人
39 :
世界@名無史さん:02/10/17 19:14
オナペット 堀江しのぶ
40 :
世界@名無史さん:02/10/17 20:18
>>37 政治というよりゲーム理論は軍事での応用を考えてたんじゃないかと
思う。ゲーム理論の主な結論は、純粋な状況設定では、まさに「孫子の
兵法」と一致する場面も多く、軍事の天才「孫子」を数量的に再評価し
たと言って良いと思う。
量子力学ではアインシュタインは確かに創始者の一人だが、ノイマン
やボーアのコペンハーゲン解釈の前に敗れ去り、最後まで彼らと抗戦し
た。したがって晩年のアインシュタインは新しい科学を認められない、
頑固者と見られていた。エヴェレットの多世界解釈は確かに有望な量子
力学解釈の一つだが、これを支持する者は(SF者は多いんだけどね
「タイムライン」「量子宇宙干渉機」を含め結構な数のSFが作られて
いる)物理学者は少ない。無限に多重的に存在する全ての可能性を含め
た宇宙を想定して何が得られるのか…といった反応が多い。
ぎりぎり、トンデモに片足をつっこんだような哲学を持った、トンだ
発想のコペンハーゲン解釈は未だに主流で破れていない。強固だ。
41 :
世界@名無史さん:02/10/17 20:25
いずれにせよ、多くの場面に役立つゲーム理論を作ったノイマンはやはり
天才中の天才と言って良いと思う。ちなみに、彼は将棋や囲碁は必ず必勝
法(あるいは必負法)が存在することを証明してます。
42 :
世界@名無史さん:02/10/17 20:34
>>40 それでもアインシュタインは量子力学への反論からEPR効果を提唱したんだろ。
やっぱりすごいよ。
44 :
世界@名無史さん:02/10/17 21:13
>>42 でもEPRパラドックスはベルの実験からコペンハーゲン解釈の反論とはな
らないことが分かってしまったんですよね。これで、心理的にはアイン
シュタインの味方だった科学者も、結局はコペンハーゲン解釈の元にひ
れふすことになります。
45 :
世界@名無史さん:02/10/17 21:32
経済は理論の事を言ってるのか?それとも政策の事を言ってるのか?
理論だったらやはりケインズではないかな?
46 :
なんだかなー:02/10/17 21:45
>>40 ゲーム理論を根拠に経済、政治の天才とは飛躍し過ぎでないかと思った
もんで、言うならば数学で天才を発揮したと解釈なり理解するなりが正
しいのではないかと。ただ天才の定義がイマイチ良く理解していない私
が言うのも何ですが。
47 :
世界@名無史さん:02/10/18 01:03
金融:ロスチャイルド
実業:ロックフェラー
48 :
世界@名無史さん:02/10/18 04:52
音楽 バド パウエル
スポーツ マイケル・ジョーダン
政治 ビスマルク
絵画 レンブラント
物理 アインシュタイン
歴史 イブン・ハルドゥーン
好みで選んだ。
49 :
世界@名無史さん:02/10/18 11:29
政治:成文法の発明者
経済:貨幣の発明者
軍事:弓の発明者
数学:位取り記数法の発明者
物理学:長さを数値化する表現の発明者
化学:火の発明者
生物学:栽培の発明者
医学:治療の発明者
美術:壁画の発明者
音楽:楽器の発明者
宗教:神の発明者
文学:文字の発明者
50 :
世界@名無史さん:02/10/18 11:57
政治:アショーカ王
政治理論:カウティーリャ
経済:ノーベル賞受賞者アマルティア・セン
数学:ラマヌジャン
物理学:ノーベル賞受賞者ラーマン
化学:メハラウリの錆びない鉄柱を作った人
占術:「占術大集成」をまとめたヴァラーハミヒラ
医学:アーユルヴェーダ医学
哲学:ナーガールジュナ
文学:「マハーバーラダ」「ラーマヤナ」をまとめた人
戯曲:「シャクンタラー」を書いたカーリ・ダーサ
宗教:ヴェーダを書いた人、シャカ、シャンカラ、クリシュナムルティ
美術:カジュラーホ寺院の彫刻を彫った人
性生活:「カーマ・スートラ」書いた人
料理:インド式スパイス調合(カレー)を始めた人
51 :
世界@名無史さん:02/10/18 12:42
政治:ソロモン
経済:ロスチャイルド
軍事:ダビデ
知能:ダニエル
数学:ユダヤ系の天才数学者は誰ですか?
物理学:アインシュタイン
化学:ユダヤ系の天才化学者は誰ですか?
生物学:ユダヤ系の天才生物学者は誰ですか?
医学:ユダヤ系の天才医学者は誰ですか?
心理学:フロイト
哲学:パウロ
文学:旧約聖書を書いた人
宗教:キリスト
超能力:モーゼ
音楽:ユダヤ系の天才音楽家は誰ですか?
美術:ユダヤ系の天才画家は誰ですか?
52 :
世界@名無史さん:02/10/18 18:35
>>51 フォンノイマンはユダヤ系です。父親は銀行員。
53 :
似非デュプレ:02/10/18 18:51
音楽=モーツァルト
美術=ルノアール
芸術変人=ダリ
54 :
世界@名無史さん:02/10/18 19:51
漏れの彼女
55 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/18 20:07
>>53 美術はレオナルドかミケランジェロにしてください。
56 :
世界@名無史さん:02/10/18 20:09
ユダヤ人ってすごいね。ほんとに。
57 :
似非デュプレ:02/10/18 20:18
>>55 個人的な「天才」上げてスマソ。ルネサンス期のはどうも「芸術だ!!」みたいな感じで個人的に好きじゃないんですよ。
ミケランジェロ、ダヴィンチじゃなくて、ラファエロなら好きなんですけど。黒で影をつけていく技法ってのはなんか全体の彩度が悪くてどうも好みません。
ルノアール、モネ、ブーシェ、ダイク、ミュシャとか、個人的な「天才」ですが。ゴッホとかゴーギャンとかの絵は好きじゃないんですけどね。
58 :
世界@名無史さん:02/10/18 20:40
オッペンハイマーもユダヤ人
59 :
世界@名無史さん:02/10/18 20:49
メンデルスゾーンがユダヤ系の音楽家として有名。
(ナチスのとき演奏できなかった)
画家ではシャガールがユダヤ系として有名。
60 :
世界@名無史さん:02/10/18 20:55
あと世界史板としてはユダヤ史をかいたヨセフスの名前もあげたい。
(山本七平はいろいろ批判しているが)
61 :
世界@名無史さん:02/10/18 21:44
ユダヤ人に化けて我田引水的な日本人批評を展開した、山本七平に人を
いろいろ批判する権利なんてあるんかいな。
62 :
世界@名無史さん:02/10/18 22:17
政治(治世):ピョートル1世大帝、エカチェリーナ2世女帝
政治(乱世):イワン雷帝、スターリン
経済:イワン1世財布公
軍事:クトゥゾフ
数学:ロバチェフスキー
宇宙工学:ツィオルコフスキー
生物学:パブロフ
生物学(別の意味で):ルイセンコ
哲学:ベルジャーエフ
美術:アンドレイ・ルブリョフ 、レーピン、マレーヴィッチ
演劇:メイエルホリド
舞踏:ニジンスキー
映画:エイゼンシュテイン
音楽:チャイコフスキー
文学:ドストエフスキー、トルストイ
歴史:「原初年代記」書いた人、トロツキー
宗教:ウラジミール・ロースキー
異能:ラスプーチン
女装:ケレンスキー
飲酒:エリツィン
63 :
世界@名無史さん:02/10/18 22:23
ダーゥインは天才でありかつ、奇せずして世界を変えた男。
64 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/18 22:48
メンデルの評価はどれくらいですか?
メンデルは早すぎた天才の好例。
時代が彼についてこなかった。
1900年における、ド・フリース、チュマルク、コレンスらに
よるメンデル遺伝の再発見は当時の時代的要請によっていた。
これより、ワトソン・クリックを得て、現在の生命学への系譜
が連なって行く。
66 :
世界@名無史さん:02/10/18 23:00
>>63 ダーウィンはウォーレスの成果をパクっただけの馬鹿。
>>66 ダーゥインのおじいさんと親父のもなー。
でも、纏めたのはダーゥイン。
その真実が内包する衝撃を考慮しつつも、「種の起源」を
発表した。
故に、学術の天才であり、社会に対する革命家。
68 :
世界@名無史さん:02/10/19 02:29
「マハーバーラダ」「ラーマヤナ」と「ウエーダ」の違いを教えて。
69 :
世界@名無史さん:02/10/19 02:34
>68
「ウエーダ」はバラモン教の経典。
「マハーバーラダ」「ラーマヤナ」は詩。
70 :
世界@名無史さん:02/10/19 03:54
じゃあヴェーダはヒンズーとか関係ないのね。
マハーバーラタ、ラーマーヤナはどの地方のどの民族(ドラビダとかタミルとか)
の詩なの?
71 :
世界@名無史さん:02/10/19 05:20
マハーバーラタとかラーマーヤナはもともと北インド(サンスクリット
→ヒンドゥスターニー系諸語)の所謂アーリア民族の叙事詩。
ヒンズーの宗教の聖典・儀式書がヴェーダー諸書。
ドラヴィダ(タミル・テルグ等)の詩で有名なのはテルッククラルや
ナーラディヤール。これは南インドの民族。
ただマハーバーラタなどはドラヴィダ系の言語に訳されて南インド
でもポピュラー。逆の現象は僅か。
72 :
世界@名無史さん:02/10/19 05:24
ついでに インドの音楽は名前が挙がってないがインドのベートーベンと
いわれるのはティアンガラージャ
73 :
世界@名無史さん:02/10/19 05:29
>70
71補足 ヴェーダーは元来バラモン教の経典だが、古代の
バラモン教が仏教などとの抗争を経て、変容して今日のヒンドゥ教
になった。ヴェーダーを根本経典とすることは継続していると
いうことです。
74 :
世界@名無史さん:02/10/19 05:39
なるほど。凄いですな。丁寧にどうもありがとうございます。
もし、よろしければ年代なんかも教えてください。
20世紀だったらユングもすごい。著作を読むかぎりゲーテ以上か?
あと、かなりキワモノっぽいがノストラダムスもすげー万能ぶり。
76 :
世界@名無史さん:02/10/19 09:48
政治:ペリクレス
政治理論:アリストテレス
軍事:テミストクレス、エパミノンダス
数学:ピュタゴラス、エウクレイデス
物理学:アルキメデス
医学:ヒポクラテス
音楽:オルフェウス教団の人々
哲学:ソクラテス、プラトン、アリストテレス
雄弁術:デモステネス、イソクラテス
韻文:ホメロス
戯曲:アイスキュロス、ソフォクレス、エウリピデス
建築:フェイディアス
彫刻:プラクシテレス
絵画:アペレス
占術:デルフォイの巫女
宗教:エレウシスの巫女
スポーツ:マラトンの伝令兵
>>76 偏っている様でいて、それほど的はずれでもないような
78 :
世界@名無史さん:02/10/19 22:41
>マハーバーラタ、ラーマーヤナ、ヴェーダー諸書
>テルッククラル、ナーラディヤール。
それぞれの推定成立年代をどなたか教えてたもれ。
79 :
GALLIENVS:02/10/19 22:45
世界史上最高の天才は、このガリエヌス様だ!!
80 :
世界@名無史さん:02/10/19 23:18
>>78 マハーバーラタ、ラーマーヤナ、リグ・ヴェーダ、アタルパ・ヴェーダ、
などは自分で検索しなさい。簡単にわかります。(説明が長くなるし。)
テルッククラルは西暦2〜3世紀、ナーラディヤールは6〜7世紀だった
とおもいます。叙事詩ではなく教訓詩の集合体なので専門家や(漏れの
ような)好事家以外には面白くないでしょう。でもドラヴィダ文学は
日本では知られてませんが、古事記や万葉集より古いのですよ。
81 :
世界@名無史さん:02/10/19 23:51
キリスト教圏において
生存している段階で神と同格に近い扱いをされたのは
アイザック・ニュートンただ一人。
(イエスでさえ死後)
82 :
世界@名無史さん:02/10/20 00:19
83 :
世界@名無史さん:02/10/20 00:22
ニュートンの主な業績って、占星術も含まれるんでしょ?
84 :
世界@名無史さん:02/10/20 00:30
実のところ、ニュートンは音楽理論の大家でもある。
経済はケインズじゃないだろうか?
フォンノイマン上げられても、実際の経済的な影響の大きさでは足元にも及ばない
経営だと月並みですがチャンドラー
しかし、経済の天才ってむしろ誉め殺しだよねえ?
ノーベル賞貰っといて破産するわ、国家財政を破綻させるわ
86 :
世界@名無史さん:02/10/20 13:44
>ノーベル賞貰っといて破産するわ、国家財政を破綻させるわ
誰?マートンとか?後者の該当者は?
Fergusson
88 :
世界@名無史さん:02/10/20 17:26
Fergussonって誰?
きれいなMRファーガソンさん
線画もん見る人は
90 :
世界@名無史さん :02/10/20 17:34
こんなくだらないスレを止めた奴。
91 :
世界@名無史さん:02/10/21 09:13
オナニーを発明した人
92 :
世界@名無史さん:02/10/22 10:58
コンドームを発明した人
最初に腹出しした人
94 :
世界@名無史さん:02/10/25 08:00
最初にナマコ食べた香具師
95 :
世界@名無史さん:02/10/27 02:43
>>51さん
どこかにスティーブン・スピルバーグも入れてあげたい・・・
けど欄が無い(笑)
96 :
世界@名無史さん:02/11/03 21:05
なぜ中国人が出てこない?
97 :
世界@名無史さん:02/11/03 22:28
政治(行政):唐太宗、清世祖康熙帝
政治(制度):始皇帝、王安石
政治(処世):馮道
経済:張居正
政治理論:孔子、孟子
軍事:諸葛孔明
数学:円周率の計算をした祖沖之
物理:唯物論者の王充
化学:地震計を作った自然科学者張衡
医学:華陀
仏教:梁武帝、天台智 豈頁 、玄奘三蔵、六祖慧能
老荘:老子、荘子
道教:張角、寇謙之
雄弁術:蘇秦、張儀
論理学:公孫竜
歴史:司馬遷、班固
詩文:李白、杜甫
文学:曹雪芹
戯曲:湯顯祖
書道:王羲之
絵画:顧 小豈 之
映画:陳凱歌
性生活:「肉布団」書いた人
料理:庖丁
傾城:楊貴妃
飲酒:紂王
98 :
世界@名無史さん:02/11/03 23:52
清世祖康熙帝→清聖祖康熙帝では?
99 :
世界@名無史さん:02/11/04 06:38
地震学の功績は化学賞にはならんでしょう。
中国最高の化学者は、白磁の発明者だと思われ。
>97
諸葛孔明は政略の方だろ。
軍事的才能は特筆する程ではない。
軍事は孫武か孫ピンだと思う。
101 :
世界@名無史さん:02/11/05 12:38
>>99 火薬の発明者か、白磁の発明者か、難しい。
102 :
世界@名無史さん:02/11/05 13:37
>97
>料理:庖丁
この人は実在したの?
老荘思想の中で引用されていたから架空の人物だと思っていたのだけど。
103 :
世界@名無史さん:02/11/05 18:25
韓国人は?
104 :
世界@名無史さん:02/11/05 20:06
政治:ロレンツォ・イル・マニフィコ
政治理論:マキァヴェリ
軍事:教皇ユリウス2世
万能:レオナルド・ダ・ヴィンチ、アルベルティ
数学:複式簿記の発明者
物理学:ガリレイ
医学:ヴェサリウス
音楽:デュファイ
哲学:ピコ・デラ・ミランドラ
歴史:グィチャルディーニ
雄弁術:アレッティーノ
儀礼:カスティリオーネ
韻文:ダンテ、ペトラルカ、エネア・シルヴィオ(教皇ピウス2世)
艶笑:ボッカチオ
戯曲:アリオスト、タッソー
建築:ブラマンテ、ブルネレスキ、パラディオ
彫刻:ミケランジェロ
絵画:ジョット、レオナルド、ミケランジェロ、ラファエロ、ティツィアーノ
占術:マルシリオ・フィッチーノ
魔術:デッラ・ポルタ
信仰(正統):サン・マルコ修道院設立者聖アントニーノ
信仰(正統):福者フラ・アンジェリコ
信仰(異端):サヴォナローラ
105 :
世界@名無史さん:02/11/07 00:34
106 :
世界@名無史さん:02/11/07 00:49
蓮池透さん
107 :
世界@名無史さん:02/11/07 01:01
数学だったらオイラーだと思うけど。
現代数学のあらゆる分野に「オイラーの定理」がある。
109 :
世界@名無史さん:02/11/27 23:05
age
110 :
世界@名無史さん:02/11/27 23:54
天文学が入ってないけどこれにウルグベクを推します
111 :
世界@名無史さん:02/12/13 18:05
ラマヌジャンってNHKで特集されてたけど、凄かったの?
数学に詳しい人、教えてください。
112 :
世界@名無史さん:02/12/13 18:08
世界最高の民族は韓国人であるのは不変の真理。
113 :
世界@名無史さん: