952 :
テオフィルス:03/03/03 22:45
どっちにせよ、中世ローマ帝国の運命を左右するのは、
コムネヌス朝時代の過ごし方如何にかかっていたというのは大筋一致だね。
953 :
ティトゥス :03/03/03 22:46
おっと、古代ローマ時代においてはゲルマン人をローマ帝国の完全支配下
にするかどうかがその後の大きな運命の分かれ道ってことでいいかな。
でも、コンモドゥスも少し言ってたが、軍人皇帝時代の混乱はどうしようも
避けて通れなかったってことだよね。
954 :
マルキヤヌス:03/03/03 22:47
>953
>古代ローマ時代にゲルマン人をローマ帝国の完全支配下にすべきだった
そうそう、4、5世紀の俺達ローマ皇帝が民族大移動の憂き目を見ないためには、それが不可欠だったわけ。
言いかえれば、蛮族の侵入でローマ世界帝国が一地域国家に転落しないため
には、古代ローマの最盛期のうちにゲルマン・アラブを完全征服し取り込む
べきだった。
次は、ローマ帝国が13世紀以降、弱小国家になって1453年で滅びてしまわ
ないようにするには、
コムネヌス王朝の時代、特にマヌエル1世の頃にもっと適切な政策をとる
べきだった。
おお、この二つが実行されていたら、1453年以降もローマの地中海帝国は存続!?16世紀に地中海一帯を支配したのはオスマントルコではなく我がローマ帝国ってか!?
955 :
レオ1世 :03/03/03 22:48
>954
どっちか一つが実行されていただけでも、その後の歴史はだいぶ違ったのでは?
956 :
ティベリウス:03/03/03 22:49
おお、皆の衆、ローマ皇帝諸氏よ!
出るところまで出尽くしたようじゃのう。多くの考察でで導いた結論にも
さらに確信がもてた。
アウグストゥス様もまもなく神々の会合から戻られようぞ。
本日はこのあたりで休もうではないか、明日の議論に備えて、
今晩は公共浴場で疲れを癒すがよい。
明日は、古代ローマ時代と中世ローマ時代の対比考察してみたいと
考えておる。946のヴァレリアヌスの発言のように、今までの議論で相似点
も断片的に見つかってきておるでな。
では、ローマ皇帝諸氏よ、明日も活発な議論を望むぞよ。
957 :
アルカディウス:03/03/04 22:49
し、しまった。議論に参加し損ねてしまった・・・。
958 :
グラティアヌス:03/03/05 20:35
ん、なんだ?
アルカディウスのやつ、前の議論に姿見せないと思っていたら、議論が終わった後に
来ていたのか・・・
959 :
コンスタンティウス2世:03/03/05 21:06
・・そうみたいだね。
あいつ生前早死にして何も出来んかったから、名誉挽回と意気込んでいた矢先に
寝坊して議論に遅刻してちゃダメじゃん。
960 :
グラティアヌス:03/03/05 21:07
そうだね。
ってか、アルカディウスの生まれ変わりがロマヌス2世君だって知ってた?
961 :
コンスタンティウス2世:03/03/05 21:10
ありゃりゃ、そうなの?
それじゃ、生まれ変わったけど、結局また若死か、ダメじゃん。
で、今日の議論は?
962 :
フィリップス・アラブス:03/03/05 21:16
あ〜、いたいた、コンスタンティウス、グラティアヌス、やっぱりここに来てたのか。
あのさ〜、ティベリウス様がアレクサンドロス大王にアウグストゥス様のところまで案内してくれって
今朝言われたから、外出していないんだよ。
それで、今日の議論はナシ。
ゴメン、メールしたつもりだったけど、送信されてなかったみたいだ
963 :
グラティアヌス:03/03/05 21:18
なんだ、早く言ってくれよ、
帰ろう
964 :
アルカディウス:03/03/06 20:37
あのなあ、おまえらなあ。また俺に断りもなく帰るなよ、おい。
俺は本当に今、パソコンをつけたところなんだぜ。
965 :
アルカディウス:03/03/07 21:05
おおおお!
今日も誰もいねえよお!
親父ぃどこだあ!
966 :
世界@名無史さん:03/03/08 02:12
967 :
世界@名無史さん:03/03/10 23:34
age
968 :
アルカディウス:03/03/12 21:57
ちくしょう・・・。皆いなくなっちまった・・・・。
(^^)
あ〜、温泉旅行楽しかった
971 :
アントニウス・ピウス:03/03/14 21:18
>970
うぬ、そうよのう。久しぶりのいい湯じゃった。
ローマ風呂は最高!
うっほほ〜い。ティベリウス陛下、10日間ローマ風呂巡りの旅行に我々
ローマ皇帝総勢120人以上を御連れくださりありがとうございました。
我ら中世ローマ帝国の時代になっても、伝統の古代ローマ風呂は受け継がれておりますぞ
。
974 :
テイベリウス:03/03/14 21:20
そうかそうか、みんな満足してくれたか。
朕もみんなのために温泉ツアーを企画した甲斐があったというものじゃ。
さて、ローマ皇帝全員揃ってリフレッシュしたところで、
いよいよ議論の再開じゃ!気を引き締めよ。
ローマ皇帝諸氏よ、温泉ツアーの前に朕が言ったことを覚えておるかな?
そう、古代ローマ時代と中世ローマ時代の対比&類似点を見出し、いかにすれば
ローマ帝国が滅びずにすんだか、を考察する一助とするのだ。
いわば古代ローマvs中世ローマの対比列伝!名づけて「プルタルコス・ディスカッショ
ン」
プルタルコス・ディスカッションを始めるにあたり、席替えをする。
古代ローマ皇帝と中世ローマ皇帝は分かれてすわるのじゃ。
ローマ皇帝達よ、議論をはじめよ!
975 :
ヴァレリアヌス:03/03/14 21:21
それではこの議論のきっかけを作った私から発言させていただく。
御存知、私は宿敵ササン朝の捕虜となった身だが、中世ローマ皇帝のロマヌス4世
はかねてより我が身と同様の境遇と思っていた。さらに考察すると私もロマヌスも
最盛期を過ぎた頃に即位した皇帝であるという共通点を見出しただけでなく、
私&ロマヌスの時代=混乱期、それらに先立つ時代が双方とも最盛期
であることに気付きました。まさに歴史は繰り返すと思いました。
976 :
ニケフォルス1世:03/03/14 21:22
>975
それを言うなら、この私とヴァレンス殿も然りですな。お互いモエシアで蛮族
の蜂起を鎮めに行って戦死してしまった。
977 :
ヴァレンス:03/03/14 21:23
>976
確かにこの俺と君とはお互い境遇というか死に様は似ていたが、ヴァレリアヌス&ロマヌ
ス4世コンビ
にように前後の時代背景的な類似性はないね。俺の頃は、まさに古代の大帝国時代の黄昏
時だったが、
君の時代は、別に何らかの黄昏時であったとは思えない、いやむしろ新時代に向けての順
調な発展期だった(君個人は殺されたけど)。
>977
う〜んとさ、ニケフォルス1世の頃ってちょうどフランクのカロリング朝が西ローマ皇帝
を自称した頃じゃん。
カロルス・マグヌスが登場するまでは、コンスタンティノープル皇帝が唯一のローマ皇帝
じゃん。
ということはこう考えられないかな・・・ニケフォルスのころはコンスタンティノープル
皇帝によるローマ皇帝位独占時代の終焉、黄昏ってな。
>978
いや、ちょっとそれは弱いし説得力ないのでは?
カロルス・マグヌスが皇帝になったからって、単に理念的な言い争いしただけだろ。
中世ローマ帝国の状況がそれで大きく変わったわけではないし。
デキウスは無いもの無理にでも共通点を見つけようとしていると思う。
980 :
ティベリウス:03/03/14 21:38
どうやら、古代ローマ皇帝ヴァレリアヌスと中世ローマ皇帝ロマヌス4世、それにその
2人を取巻く時代背景の比較を基軸にしながら、我がローマ帝国の古代と中世における共
通性を考察するのが適切なようだな。
そこで朕みずから、この2人及びその時代の対比表を作ってみた。みよ。
ヴァレリアヌス(古代)vsロマヌス4世(中世)
(出自)二人とも軍人上がりで、最後は西の宿敵の捕虜
(生きた時代)軍人皇帝時代とマケドニア末期の混乱期
(その他重要な共通点)
・二人とも、最盛期が終わった50年くらいあとに活躍
・二人の失脚後、10年か20年後に帝国建て直しの英主が輩出
(違う点)
ヴァレリアヌスは古代で、ロマヌスは中世
こう考えれば二人が生きたのは古代、中世と800年以上の大きな時間の隔たり
があるものの、似たような時代背景の下で、似たような境遇に生まれついたと言えなくもない。
どうじゃな。
981 :
ユリアヌス:03/03/14 21:42
>980
ということは、ティベリウス様、
古代から中世にまたがる、わが大ローマ帝国の長い歴史は、数百年のスパンで
同じような歴史を辿っているということですか?
982 :
ティベリウス:03/03/14 21:45
おお、よくぞ気づいたのう。
さすがは教養高い哲学者皇帝じゃ。
朕もそうではないかと考えて、そなたの尊敬する師マルクス・アウレリウス
に詳細な比較調査を命じておいたのだ。
マルクス・アウレリウスよ、調査結果を皆の前に広げてみよ。
983 :
アルカディウス:03/03/14 21:59
我が大ローマは本当に長い歴史があるのだな。
丁度、私の時代が折り返し点であるな。
984 :
マルクス・アウレリウス:03/03/14 22:12
>982
は、それではご覧あれ。
古代ローマ帝国vs中世ローマ帝国、時代別対比一覧
古代のユリウス・クラウディウス王朝時代は、中世のイサウルス王朝に相当
→ともにローマ史に安定かつ長期な新しい時代をもたらした。
ユリウス・クラウディウス初代のアウグストゥス陛下は、内乱の1世紀を完全に終わらせ行き詰まった共和制ローマを
一新して帝政ローマを開拓しました、以後、改変を加えながらもユスティニアヌスの6世紀まで実に600年近くも古代帝政
は続きました。一方、イサウルス初代のレオ3世は、これまた最終的に破綻した古代ローマ体制を払拭し、ヘラクリウス王朝を通じての混乱と危機を
克服して、彼以後700年以上続く中世ローマ体制(いわゆるビザンチン時代)を最終的に確立し軌道に乗せたと考えられます。
古代の5賢帝時代は、中世のマケドニア王朝に該当。
→これは、5賢帝時代=古代帝政の最盛期、マケドニア王朝=中世帝政の最盛期、でご理解いただけるかと。
ついでに、古代のフラヴィウス王朝時代は中世のアモリア王朝に相当(安定から最盛期へのつなぎ)といったところでしょう。
私個人的には、アモリア朝の名君テオフィルスと古代のヴェスパシアヌスやテゥトゥスをダブらせて見てしまうのは気のせいでしょうか。
最後に、古代帝政に改変を加え帝国を立て直したディオクレティアヌスは、ビザンチン専制君主制に改変を加え同じく帝国を立て直したアレクシウス1世
といったところでしょう。
こうやって見ると、古代ローマの辿った歴史と中世ローマ帝国の辿った歴史はなんと相似しているのかと
思うくらいです。
このマルクス・アウレリウス、こう断言したく思います。
「古代ローマ帝国の歴史を知ることは中世ローマ帝国の歴史を知ることである。
また、中世ローマ帝国の歴史を知ることは古代ローマ帝国の歴史を知ることである。」と!
985 :
アルカディウス:03/03/14 22:21
東ローマ最初のテオドシウス朝とユリウス=クラウディウス朝の関係はどうなのですか?
それとも、ヘラクレイオスまでは、ローマ帝国?
986 :
ユリアヌス:03/03/14 22:23
>984
わが師よ!誠に恐れ入ります。このユリアヌス目からウロコが落ちたような
気がいたします。
師よ!それでは、わがローマ帝国が混乱と危機に喘いだヘラクリウス王朝時代
(まさに古代ローマが破綻した時期)は、古代でいえば、長く続いたローマ共和制が破綻した
内乱の1世紀の時代に該当するということですね!
おお、時代に翻弄された悲劇の英守ヘラクリウス&コンスタンス2世よ!
汝ら二人は、まさに中世におけるグラックス兄弟そのものではないか!先達が築いた偉大な体制を
命を賭して守ろうとして散った悲劇の英雄たちよ!
987 :
ヴァレリアヌス&ロマヌス4世:03/03/14 22:26
おおおおぉ〜!!!
まさに俺たち、最盛期と再建期のはざまで同じ境遇を辿った似た物同士、いや、それ以上だ!!
俺がお前で、お前が俺!?
俺たち、マジ付き合おうか??
いや、合体ロボになろうか。
988 :
クラウディウス:03/03/14 22:29
>986
ほうほう、なるほどねぇ・・・
ホントだ、長〜〜いローマ帝国の歴史は800年の時間差を置いてくりかえしてるよ〜。
ウソじゃないよ、ホントだって。計算してみな。
989 :
世界@名無史さん:03/03/14 22:31
一人でやっとれ。他人が全く見えてない。歴史オタうざい。
990 :
ユスティニアヌス1世:03/03/14 22:33
ひょえ〜〜、たまげた。
ってことは俺に似たようなやつも共和制ローマの、しかもグラックス兄弟より100年
ばかしか前に居るってこと?
そいじゃあ、俺のそっくりさんは、大スキピオかな?
991 :
スタウラキウス:03/03/14 22:38
違うと思う。
ってかあなたは古代ローマ皇帝か中性ローマ皇帝かわからない。
あと皇帝としては存在感のない俺が大事なことをひとつ!
800年スパン説が本当なら、コンスタンティヌス大帝がマヌエル1世に該当
するが、共通点がないぞ。
992 :
コンスタンティヌス1世:03/03/14 22:41
>991
そう!そこなんだな。
そこだけが古代ローマ時代と中世ローマ時代で相違しているところかも。
993 :
出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/14 22:42
http://asamade.net/web/ 成功報酬型独立オ−ナ−
システム代理店募集です
資本金¥0一切不要です
HP作成費は無料、、
振込みは代理店様口座に
直接入金されます。
当サイト代理店システムは
他サイトとは比較になりません
1度HP訪問くださいませ。
解約も自由に出来ます
多数の代理店募集しております
起動中サイトは約10件です
994 :
マヌエル1世:03/03/14 22:43
いや、俺が改革に成功していれば、ローマも更に歴史が伸びたんだよ!
コンスタンティヌスは成功してビザンツを作り、俺は失敗して、
ビザンツに続くものを残せなかった。
>992
ということは・・・古代帝政末期のコンスタンティヌス大帝やテオドシウス大帝は
は適切な手をうったから、その後もなんとか強国としてローマ帝国は存続したが、
12世紀のマヌエル1世は帝国を立て直すどころか、遠征に帝国の力をすべてつぎ込んでしまった
から、その後が悲惨・・・?
それで、前出のようにマヌエル1世が内政にもっと目をむけていればっていうことだな。
996 :
世界@名無史さん:03/03/14 22:49
一人芝居止めろよ。書き込みしてるほかの奴に失礼だろ。
自分の言いたい事を名前変えて書いてるだけじゃねえか?
997 :
世界@名無史さん:03/03/14 22:50
はい終了
うむ!
なんとなく結論みたいなのが見えてきたようじゃの。
ここらで一つまとめられるようじゃの。まもなくアウグストゥスさまも
おもどりになられるようじゃし。
999 :
世界@名無史さん:03/03/14 22:51
ハイ終了、さよなら独り善がり。
よくやった!
みんなご苦労じゃ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。