オフ会のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日時と場所を調整したいと思います。

2:02/09/25 04:34
集合場所:パレルモ、精霊教会前広場
日時:1282年3月30日
合言葉:「チチリ」

シチリア料理を予定しています。たぶん、パスタはでません。
3世界@名無史さん:02/09/25 04:43
集合場所:バクダート
日時:年末
合言葉:悪の枢軸

古代文明とイスラム文明が交差する街で、米軍の最新兵器を鑑賞します。
夜空に輝くミサイルと、燃えさかる街がムードを盛り上げます。
4世界@名無史さん:02/09/25 07:49
日時:1572年8月24日
場所:パリ、コリニー家プロテスタント集会場

プロテスタントの未来のために話し合いましょう
5世界@名無史さん:02/09/25 08:03
日時:1870年9月○日
場所:アルザス、ストラスブール、XX小学校
合言葉:「フランス万歳!」

フランス語の美しさについて勉強する勉強会です。
6世界@名無史さん:02/09/25 08:06
日時:1572年8月24日
場所:パリ、コリニー家プロテスタント集会場裏
合言葉:「ユグノーに死を!」

みなで力をあわせてユグノーどもをフランスから追い出そう!
7世界@名無史さん:02/09/25 11:00
日時:1733年12月16日
場所:ボストン、大英帝国
合言葉:「自由を,さもなくば死を」

軽くお茶会だけでもいかがでしょうか?ちょっぴり塩気のきいた水出紅茶をお出しします。
8山野野衾 ◆NDQJtGoM :02/09/25 11:33
日時:1456年4月13日
場所:トゥルゴヴィシュテ、ワラキア公国
合言葉:「さて諸君らはこれまで何人の主君に仕えて来たのかね?」

築城中のお城を御覧に入れます。労働し易い衣服でおこし下さい。byブラド
(逸話が混じっているのは気にしない)
9世界@名無史さん:02/09/25 14:03
>>7
「自由を,さもなくば死を」 だが…
リッチモンドのセント・ジョン監督教会で行われた演説ですが…
ちなみにパトリック・ヘンリーが演説したのは1775年です。
子孫はゲティスバーグの戦いでピケットチャージに参加している。
10:02/09/25 14:05
日時:1963年11月22日12時30分
ダラス市Texas School Book Depositeryビル6階

階段を2階まで駆け降りてコーラを飲みほすタイムを競う
「オリバーストーン競争」を実施します
11世界@名無史さん:02/09/25 16:47
日時:1789年7月14日13時00分
場所:ベルサイユ宮殿射撃場
合言葉:「陛下!一大事でございます」

12世界@名無史さん:02/09/25 16:56
<font size=10 color="red">てすと</font>
13コギャルとH:02/09/25 16:56
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
14世界@名無史さん:02/09/28 23:47
age
15世界@名無史さん:02/10/01 01:52
日時:1937年7月7日
場所:北京郊外、盧溝橋
合言葉:「敵に撃たれたら撃ち返せ!」

用便は早めに済ませておきましょう。
16世界@名無史さん:02/10/01 02:04
日時:1967年7月18日
場所:北京中心部、中南海
合言葉:「劉少奇打倒」

劉少奇批判大会がこの日の夜から開催されます。
人民の力をあわせて修正主義者劉少奇をひきずりだしましょう!
17世界@名無史さん:02/10/01 03:34
>>15
わらた。
18世界@名無史さん:02/10/07 00:37
日時:610年○月×日
場所:メッカ

汝の主はいとも心ひろきお方
人間に未知のことを教えたもう!
19世界@名無史さん:02/10/07 04:31
日時 皇帝ティベリウスの治世6年ごろ
場所 皇帝直轄属州シリア南部

ここで十字架刑にされるカルト教祖を激しくののしるオフ実施。
ついでに普段は怖くて逆らえない長官ピラトゥスに強要して
極悪非道の強盗犯人を釈放させるというめったにない機会もあり。
20アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/07 07:27
日時:1786年5月31日(水)
場所:パリ高等法院

今月22日より行われていた裁判に、いよいよ判決が下されます。
ローアン枢機卿が無罪ならば、夕刻よりバスティーユ前で祝賀集会の予定。
なお、花火の打ち上げは、当局により禁止されましたのでご遠慮下さい。

21棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/07 08:56
>>1よ。しっかりしろ。
お前がマジでオフ会を開きたかったのは漏れには痛いほどよく分かる。
おかしな香具師に2getされたのが悪いんだよ。お前は悪くない。
22棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/07 09:00
日時:1919年3月1日
場所:パゴダ公園

独立宣言書を読み上げます。日帝の支配を打ち破りましょう。
23世界@名無史さん:02/10/07 09:01
ネタスレ目当ての純粋なネタスレだよ
雑談スレ参照
24アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/07 09:06
>>21
1も2も、るさんですが。
それとも、21もネタですか?
25世界@名無史さん:02/10/07 18:27
注:棄教者氏はネタにマジレスするのが好きな反日家です。
26世界@名無史さん:02/10/07 19:36
日時:1572年8月24日
場所:フランス、パリ
合言葉:「ご結婚おめでとうございま〜す」

ナバル王アンリフランス国王シャルル9世の妹マルグリットの結婚式が開催されます☆
27棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/08 12:20
日時 主体31年2月16日
場所 白頭山密営

卓越した領導芸術家のご誕生を祝福しましょう。
28米帝の傀儡 ◆egKIKYO7cg :02/10/08 12:22
↑会場変更のお知らせです。
会場はウラジオストクになりました。
29世界@名無史さん:02/10/08 12:28
×ウラジオストク
○ハバロフスク
親愛なる指導者様のお生まれになった場所を忘れるなんて。。。鬱氏。
30世界@名無史さん:02/10/10 18:56
偉大なる首領様は白頭山のお生まれになりまして、日本軍からは「白頭山の鷹」
と呼ばれましたが、鷹にとどまらず、朝鮮人民を照らす太陽となられました。志半
ばにて逝かれましたが、後継者として偉大なる将軍様をお残しになりました。
・・・ということです。
31世界@名無史さん:02/10/25 03:19
age
32世界@名無史さん:02/11/07 09:22
age
33世界@名無史さん:02/11/07 09:34
この板はみんな結束力が固いんですね。
コテハンが多いし、その各々の人のイメージがしっかり
定着している…あまり他の板では見られない現象。
また、名無しの方たちも程よい連帯感がある…
煽りも少ないし、全体に癒し系の人が多い板なのかな。
34世界@名無史さん:02/11/07 12:23
日時 主の御歳383年
場所 ローマ/カルタゴ

マニ教の迷妄を信じているDQNな修辞学の教師が薄くだらない授業をします。
みんなで学級崩壊させましょう。
35パタリロ・ド・マリネール:02/11/07 17:49
[る]さんにしちゃあ、悪い冗談だなぁ、このスレ
36世界@名無史さん:02/11/07 18:02
>7
までネタすれだということに気づかなかったよ
37パタリロ・ド・マリネール:02/11/07 19:54
新秋刀魚を食べましょう会

日時:1645年7月第1日曜日 正午
場所:江戸・目黒の美作屋
会費:16文 
合言葉:「サンマは目黒に限る」
主賓(ゲスト):徳川家光
38サボナローラ:02/11/08 18:09
秋だ。焚火で焼き芋を食べようオフ

日時 1496年11月11日(聖マルチヌスの祭日) 午後3時
場所 シニョーリア広場
持物 各家庭にある贅沢品・異教を題材とした絵画、彫刻。
   焚付け用に使いますので、多数おながい致します。
主催 ドメニコ会サンマルコ修道院

*当日は焼き芋大会の前に十字架の道行きを行います。
 泣き虫組の支持に従って下さい。
39ボッチチェーリ:02/11/08 18:17
退廃した自分の作品も焼きます。よろしく。
(時代違っていたらすみません)
40山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :02/11/08 18:39
>39
あれ、違いましたっけ。
41サボナローラ:02/11/08 19:11
ボッティチェッリ氏はわが輩と同時代の方です。
歓迎しますよ。
焼き芋を食べて、フィオレンツィアを神の国にしましょう。
42世界@名無史さん:02/11/08 19:27
フランシスコ会からの催し物のお知らせ

□火の試練

来る1498年4月末日
フィオレンツィア市民を惑わす悪僧ジロラモ・サボナローラに
「火の試練」を挑みます。
皆様、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。

場所 シニョーリア広場
持物 投石用の石
主催 フランシスコ会サンタクローチェ修道院

*滅多に見ることが出来ないフランシスコ会伝統芸能です。
43世界@名無史さん:02/11/08 20:46
>>38
…甘藷がヨーロッパに伝わったのはもう少し後では。
44サボナローラ:02/11/08 22:53
>>43
神はなんでもお出来になるのですぞ。
わが輩がいうのだから間違いはない!

フランシスコ会の乞食坊主がうるさいからこれから身を隠す。スマソ。
45世界@名無史さん:02/11/08 23:00
フィレンツェ政庁からオフのお知らせ。

サボナローラ君を囲んで火刑をするオフ

日時 1498年5月22日
場所 シニョーリア広場
主催 フィレンツェ政庁/フランシスコ会

サボナローラ君とその仲間達の、火刑パフォーマンスです。
久しぶりの大物火刑パフォーマンスを見物しながらのオフ。
合言葉は「フィレンツェのプリマベーラを再び!」です。
46ベンゼン中尉 ◆zydmbsoahk :02/11/09 00:07
ヒトラーを囲むオフ会

日時 1945年4月29日
場所 ベルリン総統官邸地下室
主催 マルチン・ボルマン

総統と共に最期の晩餐を重ねたい方募集します。ただし、ソ連軍の砲弾に当たり死亡しても
一切の責任を負いません。

47世界@名無史さん:02/11/09 00:23
鴻門の会

日時:BC206年
場所:咸陽郊外
主催:項羽・劉邦

 項一族の剣舞がご覧になれます。(命の保証はありません)
 最後に幹事様のための粗品もご用意しております。
48:02/11/09 02:29
あ、育ってる育ってる
オフ会実際にやりたいのはやまやまなんだけどねぇ。
49世界@名無史さん:02/11/09 02:55
>>48
やってみては如何?
名無しだけど、もしオフ会やるなら参加したい。
50ピコの亡霊:02/11/09 03:22
>>45
あの…、遅くなったけど、それ、ボクも参加していい?
フランシスコ会に入ってないと、ダメ?
51サボナローラの亡霊:02/11/09 03:36
>>50
う。裏切り者めぇー。地獄に堕ちよ。
52 :02/11/09 04:06
>>47
ダッシュして向かいます。
同伴者(筋骨隆々)ありですが
53Roi de France:02/11/10 00:54
>48
「る」さん、おひさです。
いいですねえ、やりましょうよ。

どうせならピョンヤンでやりません?マスゲームを上から眺めながら。なんちって。
54ピコの亡霊:02/11/10 02:02
>>51 あっかんべーだ! ボクは地獄になんて堕ちてないもん!
サボナローラおぢさんなんか嫌いだよーだ!
もしかして、ボクに毒盛って殺したの、あんたじゃないの?
55世界@名無史さん:02/11/10 10:47
チェコ解体について話し合うオフ

日時:1939年9月29日
場所:ミュンヘン
主催:第三帝国総統

チェコ代表には別室をご用意しております
こころゆくまでおくつろぎください
ゲストのジョゼフ・ケネディ様の低姿勢で
が好評です



56世界@名無史さん:02/11/10 13:50
水泳大会のお知らせ

日時:1190年6月
場所:サレフ川、キリキア
主催:十字軍

重い甲冑はあらかじめお脱ぎになられてご参加下さい。
彡ミミミ、
(; ゚ ∀゚) < >>56に参加キボンですー。
       でもジャンヌさんのポロリは240年後ですね。
       やっぱやめときますー。
58棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/11/14 12:25
誕生会のお知らせ

日時: ヘロデ王の治世(忘れた)年
場所: ベツレヘムの馬小屋

救世主がお生まれになります。
遠方よりお越しの方は没薬などのプレゼントをご持参下さい。
なお、集合場所がわからない人のために夜空に星を配置します。
星が動いていく方を辿っていけばわかるはずです。
59世界@名無史さん:02/11/27 07:52
age
60世界@名無史さん:02/12/09 07:57
age
61世界@名無史さん:02/12/11 15:06
偉大なる指導者スターリン同志の死去を悼むオフ会
日時:1953年3月5日
場所:ソロフキをはじめとする全国の強制収容所
服装:華美な服装はご遠慮ください。囚人番号の書かれた布を縫い付けてください。
合言葉:職員が死去を発表ののち「脱帽!」と命令します。
全員脱帽の後、「ウラー!」と叫んで帽子を空に向かって投げ上げてください。
62世界@名無史さん:02/12/11 15:16
共同お食事会のお知らせ
日時:BC6世紀 毎夕食事
場所:スパルタ
資格:スパルタ市民であること。ヘイロータイ及びペリオイコイの方は
   ご遠慮ください。
豚の血と古くなったワインから作った酢の黒スープに目のない貴方に朗報!

(う〜ん。これじゃ「まんま」だな。2ちゃんネタとからませると
 面白くなるかもしれんが、俺には思いつかない)
63世界@名無史さん:02/12/11 15:39
イギリス王政復古記念オフ
日時:1660年6月8日
場所:ロンドン・ホワイトホール
主催:チャールズ2世
資格:頭の上剃っていないこと
   カトリックである事
飯はたくさん出るので、腹減らしといてください。
ネル・グインのストリップあり。
   
   
64ベンゼン中尉 ◆BENZENFG3I :02/12/15 21:25
ムソリーニの逆さ吊りを囲むオフ会

日時:1645年4月28日
場所:イタリア・ミラノ
主催:パルチザン
資格:一般人の風貌なら可。
ドイツ軍装で行くと暴徒によって銃殺されますので、普段着でお出かけください。

   
   


65世界@名無史さん:02/12/15 22:27
>>64
> 日時:1645年4月28日

1945年では?
66女子 ◆X6ZDIpcooY :02/12/20 16:11
(´・∀・`)<オサーンいますか?
67世界@名無史さん:02/12/30 06:31
age
68世界@名無史さん:02/12/30 18:17
信頼と友情と
過去の植民地のざんげの気持ちをもって
誠実に対応すべきです
69世界@名無史さん:02/12/30 18:37
手塚信者も大人になれよ。
本当精神年齢低いおっさんどもだなw
70世界@名無史さん:03/01/01 03:23
で、いつやるの?
71世界@名無史さん:03/01/01 16:45
今日ロフトで。
72世界@名無史さん:03/01/01 17:03
日時:1902(明治35)年1月23日より数日間
場所:青森県八甲田山中
合言葉:「天は我々を見放した」

少々お寒いですが、あなたも思わず、素敵な雪風呂を浴びたくなることうけあいです。


73世界@名無史さん:03/01/01 19:21
>>72 当日は2班に分かれて出かけます。
青森からは山口さんを中心に弘前からは福島
さんを中心に出発することになっています。
 防寒具は現地で山口さん、福島さんがそろ
えていますので手ぶらでおいでください。
 なお人数の関係上、事前に山口、福島どち
らのメンバーの一員になるか連絡ください。
74世界@名無史さん:03/01/01 19:25
どっちがどっちか忘れた人は三国連太郎がいるほうは避けろ、
と覚えてきましょう
75世界@名無史さん:03/01/04 01:30
ジャンヌ・ダルクさん、お別れオフ

日時:1431年5月29日
場所:ルーアンの牢獄
合言葉:「オルレアンの少女」。「ラ・ピュセル・ド・オルレアン」も可。

歴史上の英雄にお相手願う、またとないチャンスです!
翌日は火祭りを見学。
76世界@名無史さん:03/01/07 08:23
【突発】伯爵夫人と過ごすオフ【女の子】Part2
1 名前:名無しさん@伯爵夫人 投稿日:1609/12/11 15:39
素敵な伯爵夫人と一緒にお城でのひとときを過ごしませんか
日時:集まりしだい随時
場所:ハンガリーチェイテ城
    (※連絡いただければお迎えアリ)
資格:若い女性なら誰でも(男性はお断りいたします)

想像もできないようなお城体験
人生が変わること間違いなし
オフ初心者でも気軽に参加参加!!!

2 名前:突発隣の名無しさん 投稿日:1609/12/11 15:41
前スレから言ってるけどオフレポキボンヌ >>1
77山崎渉:03/01/11 13:02
(^^)
78トッティ富士美:03/01/15 19:43
2.に参加してきました。

イタリアの男性って、とっても情熱的で...、まるでオペラを見てるような気分になりました。けど、オペラじゃとてもあそこまで見れませんよね。
また、ぜひオフ会に参加したいです。

79CNN悦子:03/01/15 19:54
3.は延期だそうですね。
はやく始まらないかなって、毎日毎日楽しみにしてるんですけど。
80カトリーヌ鈴木:03/01/15 20:03
>>78
シチリアオフ、大成功だったみたいですね。おめでとうございます。

私はパリのオフ会にいこうかなって思ってるんですけど、なんか4.と6.と
同じ日に二つあるんですね。場所も近いみたいだけど、どっちが楽しいか
な?
81カトリーヌ鈴木:03/01/15 20:14
パリオフの前に、5.のアルザスオフに参加してきました。
フランス語って本当に美しい言葉なんですね。
感動して涙が出てきました。
82トッティ富士美:03/01/15 20:20
>>81
私もアルザスオフ、参加してきました!

カトリーヌ鈴木さん wrote:
>フランス語って本当に美しい言葉なんですね。
>感動して涙が出てきました。

そうですか? 私、なんか血を見ないと、ものたりないんですけど。
836のオフ参加者:03/01/16 02:30
>80
>4のオフに参加した連中のレポート?聞けるわけないだろうが!

新教徒どもをフランスから追い出せ!!(狂
84世界@名無史さん:03/01/16 02:58
75のラ・ピュセル追悼オフに参加した者ですが、一緒に連れて行った弟の行方が知れません。
友人の話では、弟は参加していた三十代くらいの渋い貴族と仲良さげにしていた
らしいのですが…

あ、弟の特徴ですが…
兄の私が言うのもなんですが、かなり可愛い部類に入ると思います。
声がよくとおり、合唱団に入っていました。
何か情報ありましたら、お知らせください
85世界@名無史さん:03/01/16 12:30
>>76 2のレスにワラタ
86世界@名無しさん:03/01/17 08:25
>>76
この間、清く美しい乙女である妹がそのオフに参加したまま
帰ってきません。
87世界@名無史さん:03/01/17 15:35
>>7
ボストン茶会オフに参加してきました。

本場の英国紅茶が飲めるものと期待していたのですが、突然乱入してきたイ
ンディアンがお茶を全部海に捨ててしまいました。ひどい人たちですね、イ
ンディアンって。初めて見るインディアンは、意外に色白で、まるで白人み
たいでした。

主催者によれば、今後はコーヒーオフしか開催しないそうです。
88ダンカン:03/01/18 00:46
あ、もしもし、27.の白頭山オフの幹事さんですか? いえね、どうやら場所
間違えたみたいで、太伯山というところに来ちゃったんですよ。あたりには
人っ子一人いないのに、そのかわりメス熊が一匹いて、今そいつが私にせ
まってきてるんです。
私 は いっ た い ど う す れ ば よ い の で しょ う か?
89世界@名無史さん:03/01/18 06:23
>>64
ジオンの第一種宇宙礼装で参ります。
90象使いの少年:03/01/18 06:26
>>82
アルザスではお世話になりました。
アメル先生もお元気そうで何よりでした。
次のオフはいつごろでしょうか?
91トッティ富士美:03/01/21 21:45
>>90
次のオフはたぶん1918(大正7)年の第一次世界大戦終了後か、1919(大正8)
年ベルサイユ条約締結後にアルザス・ロレーヌ祖国復帰オフと銘打って行わ
れるでしょうが、私はそういうぬるいオフには興味ないです。

カトリーヌがコリニー家から生きて帰ってきたら、一緒に行ってください。
92世界@名無史さん:03/01/23 20:42
ハイチ 異文化体験オフ

日時:ボルノ大統領地治世下のある日
場所:ハイチ ポルトープランス 大統領官邸
合言葉:「パパ・ゲーデはハンサムな奴」

誤解されがちなブードゥー教を体感してみましょう。

一番上等な燕尾服にシルクハット、サングラスにタバコか葉巻、
手には必ずステッキを持ち、心には生と死の神ゲーデを憑依させ、
「パパ・ゲーデはハンサムな奴」と歌いながら大統領官邸まで
行進し、大統領にお小遣いを要求してみましょう。
って、こんなマイナーな話、誰も知らないって。
93山犬 ◆R200hJA.tQ :03/01/23 23:16
皇帝陛下に会いに行くオフ

日時 1905年1月22日(日曜日)
場所 ペテルブルク冬宮前広場
主催 ガポン神父

我らが皇帝陛下のご尊顔を拝しに、一緒に冬宮へ行きませんか?
当日は、皇帝陛下に請願書を渡すイベントもあります。
陛下は大変お優しい方ですから、きっと受け取って頂けると思います。

ちょっとぬるいオフですが、もしよろしければトッティ富士美さんも
ご参加されてみてはいかがですか?
94山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :03/01/23 23:25
日本国王に国書を手渡しに行くオフ

日時 1275年4月15日
場所 日本国長門国室津
主催 宣輸日本使・杜世忠

我らが皇帝フビライさまのため、東海の彼方の黄金の国ジパングこと
日本国へ行きませんか?鎌倉竜ノ口では主催者の詩が披露されます。
「みすぼらしいなりをして帰っても蘇秦の妻のような真似はしてくれ
るな」と言い残されてからお越し下さい。
95トッティ富士美:03/01/23 23:41
>>93
私って少し誤解されやすいみたいですね。冬の宮殿でオフ会だなんて、とっ
てもロマンチック。ぜひ参加したいです。
>>92
まあ、ハンサムなパパにお小遣いですか! 絶対参加します!!!
96棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/01/24 11:37
>>27のオフ会開催まで一ヶ月を切っています。
皆さん、マスゲームの練習をして将軍様の誕生日に備えましょう。
親愛なる指導者様のために一糸乱れぬマスゲーム。
軍事演習や工場や炭坑の生産を止めてでも練習に参加しましょう。
97トッティ富士美:03/01/25 13:41
>>93
サンクトペテルブルグ冬宮オフ、行って来ました。
ロシア皇帝様のお顔を拝見できなかったのは残念でしたが、とりあえず血が
たくさん見れたので満足です?

P.S.
山犬様、素敵なオフに誘っていただき、どうもありがとうございました。
次回の「韓国の珍しい鍋料理を食べる会」にもぜひご一緒しましょうね。
98トッティ富士美:03/01/25 13:52
>>92
ハイチ・ブードゥー教オフ、行って来ました。
お小遣いをもらえなかったのは残念でしたが、血が(以下略
99山犬 ◆R200hJA.tQ :03/01/26 18:09
>>トッティ富士美さん
結局皇帝陛下には会えませんでしたが、そのかわりに凄いスペクタクル
を見る事が出来ましたね。
白い雪の上に赤い鮮血。本当に見事なコントラストでした。

「韓国の珍しい鍋料理を食べる会」にも、ぜひ参加させていただきます。
ちょうど中朝国境付近で開催されるオフがありましたので、富士美さんも
いかがですか?

日本軍の大敗を見に行くオフ

日時 1920年10月20日
場所 中国 吉林省和龍県青山里
主催 金佐鎮、洪範図

今度こそは目的のモノが見れると良いですね。
100第20軍団兵:03/01/28 01:20
バフォメット教徒とジューを晒すオフ

日時 1099年 7月15日
場所 イェルサレム旧市外
主催 聖ベルナール

聖都から異教徒を一掃するオフです。合言葉は「神がそれを望まれた」です。
オフ会の後は聖墳墓教会で感謝のミサがあります。
踝まで真っ赤になる可能性がありますので濡れても構わない格好でおこしください。

101世界@名無史さん:03/01/28 01:23
おもしろいけどスレの方向性がなんかアレだよ!(w
102トッティ富士美:03/01/28 02:16
>>99
まあ、戦争を見に行くなんて怖いわ。山犬さん、富士美を守ってください
ね。もし鍋を食べた後に、まだあなたがいたら♥
103山犬 ◆R200hJA.tQ :03/01/28 19:44
食べる事は好きだけど、食べられてしまうのは嫌なので、珍しい鍋料理オフ
はパスして、一人で「日本軍の大敗を見に行くオフ」に行ってきました。

え〜と、時間通りに青山里に辿り着いたんですが、戦闘が起きるどころか
日本軍兵士の影も形も無く、抗日ゲリラも一人も見かけませんでした。
本当なら、ここで数万の日本軍がゲリラ部隊に包囲され、3千人以上の
死者を出すはずなんですけど…。

日時も場所も、韓国の本に載っているので、間違っているはずは無いと
思うんですが、これって、どういう事なんでしょうか?
104山犬 ◆R200hJA.tQ :03/01/29 00:35
半島ネタはこれっきりにします…。ゴメンね。
105世界@名無史さん:03/01/29 15:08
アポロ11号 歓迎オフ

日時:1969年7月20日
場所:月 静かの海
合言葉:「これは1人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な一歩だ」

アームストロング船長とオルドリン飛行士が月に着陸します。
彼らを慰労するため、先回りしてびっくりオフを開催しましょう。
きっと喜びますよ。
106第20軍団兵:03/01/29 21:40
>>105

格好は宇宙人民服でないといけないんでしょうか?
107とてた:03/01/29 22:37
>>105
いくらなんでも、航時法に抵触します。
108第20軍団兵:03/01/29 23:12
>>100
主催者名を間違えました。
隠者ピエールです。

「漏れは2回目だYO!!」
と激烈抗議が舞い込みましたスマソ
109第20軍団兵:03/01/30 14:17
今度はダマスクスのバフォメット教徒を晒すオフ

日時 1146年
場所 ヴェズレーの大修道院
主催 聖ベルナール

2回目のオフは、まず最初に杖と軍旗を教皇様からいただくイベントを開催します。
聖都にお参りした後、今度はダマスクスのバフォメット教徒に神の鉄槌を下しませんか?

110第20軍団兵:03/01/30 14:47
不信人者フランキを晒すオフ

日時 1187年7月4日
場所 ハッティン
主催 サラディン

嘘吐きのフランキを晒してイスラームの恥をそそぎたいと思います。
合言葉は「シャイターン(サタン)に負けるな」です。
111世界@名無史さん:03/01/31 20:26
アンデスを眺めながら特別料理を食べるオフ

日時:1972年10月12日より
場所:アンデス山脈
合言葉:「アミルスタンの羊」

現地で収穫した食材を調理いたします。ウルグアイの学生ラグビーチームの
皆さんがホスト役です。



パンがなければお菓子をお食べ。

,。:*:・゚',。・:*:,。☆:*:・゚  /(∞))∧
     ∧ノノ))∧.   (´<_` ∬    では、お菓子もない場合は?
     ∬ ´_ゝ`).  ∬ヽ__ノ∬ )  
     ∬ヽ__ノ∬⌒)(:::::†::::::/| |
・゚'☆.。.*(::::†:::::::/\\ ):::::::::(. | |
    / )::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄/;::::⌒ヽ |
 __(__ニつ/  FMV  /;:::;:::;::::⌒ヽ
|⌒l⌒| \/_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'⌒''⌒        
112第20軍団兵:03/02/02 04:24
エルサレム解放を祝うオフ

日時 583年ラジャブ月27日(1187年10月2日)
場所 イェルサレム アル・アクサモスク
主催 サラディン

聖地からフランキを叩き出して、預言者の「夜の旅」の日を祝いましょう。合言葉は「私はイェルサレムのために殉教しました」です。
なお、フランキのオフ会のように住人を晒すのはご遠慮ください。彼らからは身代金を取り立てます。
113世界@名無史さん:03/02/26 21:20
リアルでオフ会やりたい、っていう香具師はいないの?
114世界@名無史さん:03/02/26 21:22
あげ
115棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/02/27 08:19
>>113
あさってやります。
全国一斉に「さいたま〜」と叫ぶオフがありましたが
はっきり言ってダサイですね。漏れも県民ですが
あんなことやるのは東京都民だけです。

というわけで気を取り直して「まんせ〜」と叫ぶオフをやります。
各自青い空に向かってマンセーして下さい。
詳細は>>22で。
116山崎渉:03/03/13 13:32
(^^)
117世界@名無史さん:03/03/22 14:31
>>3
>>79 漏れは遅刻したようでつ。まだまにあうかな
118山崎渉:03/04/17 09:58
(^^)
119山崎渉:03/04/20 04:47
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
120山崎渉:03/05/21 22:59
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
121山崎渉:03/05/28 15:30
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
122世界@名無史さん:03/06/20 11:32
良スレage
123山崎 渉:03/07/15 12:53

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
125晒しageオフ:03/07/23 09:12
日時 1517年、10月31日
場所 ヴィッテンベルク大学、ザクセン選帝侯領
持参品 おふだ
合い言葉 お金が箱でチャリンと鳴るや、霊は煉獄から飛んで出る

DQN掲示を晒しあげましょう。
126125:03/08/03 23:58
もうひとつだったかな?あげ
127世界@名無史さん:03/10/18 06:46
他の方に済みませんが、ageます
128世界@名無史さん:03/10/18 07:03
ここ見てると本当にその時代に行ける気がする。
129あやめ:03/11/24 18:32
暦法切替体験オフ
日時 1582年10月4日 晩くとも午後11時59分より前に集合のこと
場所 ヴァティカン宮前広場
合言葉 教皇さま!われわれの永遠に失われる十日間は補償してくれるんでしょうね

カソリック教国では一晩明けると11月15日になっちまうんだとさ。何か馬鹿らしいような
気もするけど滅多にないことだから体験しに行こう。
カウントダウンなんかもやって騒ごうぜ。防寒対策しっかりと、夜食とワインも忘れずにな!

(主宰者からおわび)前回の46B.C.年頭〜年末「乱年体験オフ」は445日と予期せざる
長期オフとなり、参加者の皆様に御迷惑をおかけすることになり申訳ありませんでした。
カエサルにも抗議したところ「前任者が悪いんだ、俺のせいじゃない」と平然としてました。
こんな態度だと彼はいずれ暗殺とかロクな目にあわなくなるでしょう。
130世界@名無史さん:03/11/24 19:00
暦法切替体験オフ
日時 1752年9月2日 晩くとも午後11時59分より前に集合のこと
場所 ロンドンのシティ
合言葉 国王さま!われわれの永遠に失われる11日間は補償してくれるんでしょうね

イギリス国教会では一晩明けると9月14日になっちまうんだとさ。何か馬鹿らしいような
気もするけど滅多にないことだから体験しに行こう。
カウントダウンなんかもやって騒ごうぜ。防寒対策しっかりと、夜食とワインも忘れずにな!
131世界@名無史さん:04/02/02 10:37
保全age
132一年ぶりにカキコ:04/02/03 20:48
昭和ノ地方都市ヲ体験スル会

日時:昭和20年8月6日 午前8時15分
場所:広島市
合言葉:「ピカドン」

健康ニ良イ、ラジウム線浴ツキ。

133世界@名無史さん:04/02/18 15:47
楊貴妃ゆかりの温泉地で中華民族の大同団結を祝うスレ

日時:民国25年(1936年)12月12日
場所:西安市 華清池
合言葉:「兵諌」「合作」
特典:延安からの祝賀団が飛行機でやってくるの見ることができます。
   (ただし「見るだけ」で、何を話しているのか聞くことはできません)
注意:落ちている入れ歯を拾わないでください。
134133:04/03/31 12:37
>>133の「スレ」を「オフ」に訂正。
今「捉蒋亭」はどのように整備されていることやら。
ババンババンバン、ビバドンドン、と温泉につかりながらマターリと
東亜の歴史が動いた瞬間を祝いませう。ハア、ビバビバ。
135世界@名無史さん:04/05/23 22:47
世界史オフやらないの?
136世界@名無史さん:04/05/23 23:32
暦法切替体験オフ
日時 明治5年12月2日 晩くとも午後11時59分より前に集合のこと
場所 東京の皇居前広場
合言葉 陛下!われわれの12月分の月給はどうなるんでしょう?

日本国では一晩明けると明治6年1月1日になっちまうんだとさ。何か馬鹿らし
いような 気もするけど滅多にないことだから体験しに行こう。
カウントダウンなんかもやって騒ごうぜ。防寒対策しっかりと、夜食と酒も忘れ
ずにな!
137世界@名無史さん:04/05/29 02:49
>>136
給料はどうなったの?
138世界@名無史さん:04/06/07 23:20
>>137
支払われなかった。というか、明治5年頃の日本政府は財政難に苦しみ、地租改正などに
よる増税を強引に進めていた。
官吏の給与は月給だったが、太陰暦では閏月のある年も多く、その場合は1年に13回も月
給を支払うことになっていた。明治5年も閏12月があるはずだったが、この太陽暦切り替え
で、実質的に1月分の官吏の月給を払わずにトボケたということ。
139世界@名無史さん:04/06/21 07:22
>>138
大隈重信による魔法の杖の一振りでしたねえ。

日本国債に投資オフ
ついに理想的な投資環境がやって来ました!
早い者勝ち!後から泣きを見ても知りませんよ!
日時:1945年8月
http://cruel.org/econthought/profiles/sraffa.html
「ピエロ・スラッファ」
「最後に一つ、小話をしておこう。
1930 年代だか 40 年代だかに、スラッファはどうやら小金を手にしたらしいんだが、
「唯一完璧」な投資を見つけるまではそれを投資しないと述べた。1945 年に、
広島と長崎に原爆が落ちてから、スラッファはそのお金を全部日本国債につぎ込んだ
――敗北した日本が、戦後の瓦礫にいつまでも甘んじているわけがない、と信じて。
言うまでもなく、当時日本国債は紙くず同然だった。結果としてこの急進的経済学者は、
その後大もうけしたわけだ。」

みてる人はみてるんだなあ、と。
140世界@名無史さん:04/06/28 23:10
河渡りOFF
日時 カエサル50歳と6ヶ月の朝
場所 ルビコン河
合言葉 進もう、神々の待つところへ。

 当日は全員サイコロ持参です。沢山持ってきても沢山進める訳ではありませんので、
一人一個づつにしてください。
141世界@名無史さん:04/07/28 19:46
明治大帝追悼オフ
7月29日
皇居前
142世界@名無史さん:04/08/20 08:20
オフってどういうことやるの?
143世界@名無史さん:04/08/20 12:15
チチ揉んだり中出ししたりするんだよ。
相手によるけどね。
144世界@名無史さん:04/08/20 19:42
バカになれ!オフ。
日時:カエサルのケルタエ人征服が終わろうかというとき
場所:アレシアの城市
合言葉:破滅に向かって LETS' GOIN'

ロ−マ軍に向かって、無数の落とし穴や、波状投石器が雨霰のように降り注ぐところを、全速力で走り抜けるオフです。
145世界@名無史さん:04/08/20 19:48
>>135
そんなのやりたい?
146世界@名無史さん:04/08/20 20:10
自分の好きな世界史系の本を一冊もって来てね
147世界@名無史さん:04/08/20 20:20
コテハンどもが雁首揃えて集結した場合おまえは連中を制御できるのか
世紀の瞬間を目撃するオフ
日時:1983年8月21日
場所:マニラ空港

元上院議員のベニグノ・アキノ氏が亡命先のアメリカから3年ぶりに故国に戻ってきます。
翌年に控えた大統領選ではマルコス大統領の対立候補として有力視されています。
皆で歓迎しま・・・
149世界@名無史さん:04/08/22 08:09
ホワイトハウスオフ
紫禁城オフ
タージマハルオフ
ピラミッドオフ
エッフェル塔オフ
150世界@名無史さん
50%オフ