ウガンダの独裁者イディ・アミン

このエントリーをはてなブックマークに追加
98世界@名無史さん:03/08/16 23:56
>>97
猪木死んでねーよ(w
99世界@名無史さん:03/08/17 00:57
アミン食ってその力を体内に取り込もうぜ
100世界@名無史さん:03/08/17 01:12
アフガニスタンにもアミン大統領いなかったけ?

あと、アミン大統領の祖国帰還と政権復帰を願う
日本人女性ふたりのユニットがあったね。

 ♪私まつわ。いつまでも待つわ。
101世界@名無史さん:03/08/17 01:27
あとギャグ漫画家もいたなぁ。「お父さんは心配性」とか「こいつら100%伝説」とか
「ルナティック雑技団」とか。

って3作しかねーし。
そういえば今はもう筆を折って、奈良で旦那さんと漬物を売っているといううわさを聞いたが。
102abc:03/08/17 02:20
103世界@名無史さん:03/08/17 10:53
>100
アフガンの反ソ連共産主義者だな。
ソ連のアフガン進攻で真っ先に殺されたな。
>>101
俺的には
岡田あーみん>>>>>>>>>>>>>>>手塚治虫>>>>>>>>さくらももこ
105世界@名無史さん:03/08/17 22:22
ついに死んだか・・・
やっぱり死亡記事には人食いのエピソードが添えられるのね・・・
106世界@名無史さん:03/08/18 18:48
アフリカ有名独裁者ってウガンダ・アミンと中央アフリカ・ボカサ
とザイール・モブツ以外誰かいたっけ?
107世界@名無史さん:03/08/18 20:40
カダフィ
テーラー
108世界@名無史さん:03/08/18 23:49
>>106
ケニア→ケニヤッタ、モイ
ガーナ→エンクルマ
エジプト→ナセル
エチオピア→メンギスツ
リビア→カダフィ
ジンバブエ→ムガベ
109あぼーん:あぼーん
あぼーん
110世界@名無史さん:03/08/19 19:19
>>104
禿同
111世界@名無史さん:03/08/19 21:57
>>93
ポルポトは暗殺の可能性が高いんだろ?
112ツェボイム:03/08/19 22:12
アミンによる国内美女狩りは凄まじかったらしい。
113世界@名無史さん:03/08/19 22:14
>>112
美人って言っても黒人だからそんなに美人っていないんじゃないの?
黒人ってブ男、ブスが多いし
114とてた ◆0Ot7ihccMU :03/08/19 22:15
>>113
「美醜の基準」なんて、「各個人の好み」以外には存在しないかと。
115ファシスト文学士:03/08/19 22:16
わたしま〜つわいつまでもま〜つわ・・・
116世界@名無史さん:03/08/19 22:20
>>113
美人がいる確率でいうと
白人の方が圧倒的に多い

あくまでも客観的にみた美人の確率
個人の好みはどうでもいい
117世界@名無史さん:03/08/20 19:13
映画の「裸のガンを持つ男」の初頭にゴルバチョフやホメイニ氏らと一緒に出てなかったっけ。
118世界@名無史さん:03/08/21 13:21
あみん
119世界@名無史さん:03/08/21 15:08
>>116
誰かがインド人が一番美人が居るっていってたぞ
120世界@名無史さん:03/08/21 16:49
インド人の方がずっと美人が多い。
http://www.kjps.net/user/juhi/india-index.htm
121世界@名無史さん:03/08/21 21:05
目元パッチリがいいやね。印度女
122世界@名無史さん:03/08/25 14:08
今朝の新聞によるとアミンの食人も捏造の可能盛大みたいだぞ
なんでもアミンがクーデターを起こすまではインド系や中華系のアジア資本がウガンダ
に跋扈していて、そいつらがメディアを牛耳っていた。そこに民族資本の振興、アジア資本
の排斥を叫ぶアミン大統領が登場する。当然アジア系メディアは彼を追い落とそうとすると
123世界@名無史さん:03/10/16 03:29
スコットランドの黒い王様?
124世界@名無史さん:03/10/16 14:44
「独裁者の言い分」とかいう訳書に、アミンのインタビューも載っているそう
でつ。じぶんはまだ読んでませんが。
125世界@名無史さん:03/10/16 16:53
126世界@名無史さん:03/10/17 00:10
>>122
なんで「食人」だったんだろう?
127世界@名無史さん:03/11/05 12:52
アミンが死んだいま、独裁者のDQS度ランキングは、ぶっちぎり金正日で確定っすね。
128世界@名無史さん:03/11/05 13:55
129世界@名無史さん:03/11/05 15:13
>>124
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760124039/qid%3D1068012143/249-2289561-5501141
『独裁者の言い分―トーク・オブ・ザ・デビル』柏書房
リッカルド オリツィオ (著), Riccardo Orizio (原著), 松田 和也 (翻訳)
この本に、サウジアラビアにおけるアミンの暮らし振りが書かれています。
表紙は「中央アフリカ帝国皇帝ボカサ1世」の即位式の写真。
ボカサは当時現存の「皇帝」である昭和天皇とエチオピアのハイエ・セラシエ1世
に、即位式の招待状を送ったけど、「丁寧に断られた」(記憶より引用)そうな。
昭和天皇名義の、お断り状なんて実在するのかね?
この本の帯には「王様ですが、なにか?」と書かれ、訳者後書きには「飴公」なんて
表現もでてきます。2ちゃんねらに違いない。
訳注によると、木村太郎は、アミンの人肉喰いにはかなり懐疑的。
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/caster2/interview.html
「木村太郎さんとの会話」
「インタビューの中で一番印象に残っているのは、ウガンダのアミン大統領ですね。
大虐殺をして人の肉を食べたとうわさされ、"人喰いアミン"などと呼ばれていました。
その人にインタビューしたんですが、実に優しい男で「虐殺して人の血をすすったのは本当か」
と聞いたところ、「そんなことするわけないじゃないの、この国がそんなに危険だというのなら、
車を出してあげるから、どこに行ってもいいよ」と言われたことがありました。
それでウガンダをひと回りしたんだけれど、本当の彼は国民から慕われていて、我々の人間像と
違ってびっくりしました。  これにはいろいろ裏事情があって、アミンはウガンダからインド系の
商人を追い出したんですね。アフリカではインド系がマスコミを握っていたので、
それに反抗して反アミンキャンペーンを展開したわけです。実際、彼が隣に息子を載せて車に乗っている
ところも見たし、独裁者という感じは全然しなかったね。」
130世界@名無史さん:03/11/05 15:54
>>129
じゃあ、今のウガンダ国民もアミンを恨んでないの?
131世界@名無史さん:03/11/05 16:59
>>130
いや、木村太郎の言ってることがおかしいよ、この場合。
第一印象でしか判断してないじゃん。
ジャーナリスト失格。あ、だから「ニュースキャスター」なのか。
132世界@名無史さん:03/11/05 21:49
ウガンダ・トラ
133世界@名無史さん:03/11/05 23:19
この板ではボカサ「様」と様付けがデフォなんだが、
アミンはアミンだなあ。
134世界@名無史さん:03/11/06 02:16
ボカサ陛下は畏れ多くも皇帝であらせられる。
135世界@名無史さん:03/12/30 00:03
あげ
136世界@名無史さん:03/12/30 00:16
「おれはボカサさまだ さからうやつはしけい! がはは いいきぶんだ」
みたいな
137世界@名無史さん:03/12/30 00:52
>>132
思いっきりスルーされてますがw
138 :03/12/30 02:41
訳注によると、木村太郎は、アミンの人肉喰いにはかなり懐疑的。
http://www.fujitv.co.jp/jp/kumorepo/caster2/interview.html
「木村太郎さんとの会話」
「インタビューの中で一番印象に残っているのは、ウガンダのアミン大統領ですね。
大虐殺をして人の肉を食べたとうわさされ、"人喰いアミン"などと呼ばれていました。
その人にインタビューしたんですが、実に優しい男で「虐殺して人の血をすすったのは本当か」
と聞いたところ、「そんなことするわけないじゃないの、この国がそんなに危険だというのなら、
車を出してあげるから、どこに行ってもいいよ」と言われたことがありました。
それでウガンダをひと回りしたんだけれど、本当の彼は国民から慕われていて、我々の人間像と
違ってびっくりしました。  これにはいろいろ裏事情があって、アミンはウガンダからインド系の
商人を追い出したんですね。アフリカではインド系がマスコミを握っていたので、
それに反抗して反アミンキャンペーンを展開したわけです。実際、彼が隣に息子を載せて車に乗っている
ところも見たし、独裁者という感じは全然しなかったね。」
139世界@名無史さん:03/12/30 05:21
それって北朝鮮訪問団が手厚い歓迎を受けて
「いやー北朝鮮はいい国です、国民が皆金親子を尊敬している」
とか言ってるのと変わらん気が・・・w
140世界@名無史さん:04/01/04 17:36
まあ木村太郎はあんまり頭よくないから
141世界@名無史さん:04/01/26 01:48
「外国勢力による食人捏造説」が気になる・・・詳細キボンヌー
142世界@名無史さん:04/02/14 20:55
待つわ・・・

いつまでも待つわ

ほかの誰かに貴方がフられる日まで
143 :04/02/14 20:56
待つわ・・・

いつまでも待つわ

ほかの誰かに貴方が喰われる日まで
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145世界@名無史さん:04/02/14 22:55
>>108
ナセルをその系列に入れるのはどうかと思われ。
確かに独裁政権だがDQN度はその他に比べてかなり低いと思うが。
146世界@名無史さん:04/03/10 23:26
>>138 『紙のプロレス』に猪木VSアミンのカードを企てたプロデューサーの
インタビューにアミンの官邸の冷凍庫には政敵の生首が満載、って載ってたけど、
あれって本当なのかな。
147世界@名無史さん
奴はスコットランドに憧れてたらしいな。
バグパイプを吹く英国兵を見て育ったとか何とか。

んで、独裁者になってからスコットランド独立を目指す過激派に資金を提供したとか。