もう滅びたんだよな?
怖い怖い
2
2get
む、無念・・
∧
| |
从从从从ミ
Σ从从从从ミ
〇−〇从ミ
〈 〈 〉|6)
|┌┐ ( |
||| /
|└┘/|
〈|  ̄ |〉
| | ,,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
| | レ'i;;;,:A/'i;;;;AN;;;;;;;;i,
| | |;;;;;i' ○ V ○`i;;;;;;;|
(´`0 |;;;;;!'/////////!;;;;;;|
!、__ ) !'´'\_ [_ ̄]_,.::'レ'`' あ、>1さん、見てください。
. ( `i`ー--iiー´`T ̄ !、 木村の首取ってきました。
!、__, `ー‐┴―'`i~`ー'´´`ヽ
| |`ー―┬┬┤ _ |
| | `i ゛" ̄ ̄` |
. | | | |
| | | |
ヘッドハンターつうのは?
7 :
世界@名無史さん:02/07/18 00:17
フィリピンのモロ族。まだいるのでは。
もう、やってないだろ・・・・・
いつ頃までやっていたんだろう。
テパ周辺にいる。
ていうか地理・人類学板に立てたほうがよかったのでは?
ミャンマーと中国の国境地帯の少数民族は狩ってた/狩ってるそうです。
中国側は政府の圧力でやめさせたようですが、ミャンマー側に住んでるほうはまだやってるかも。
11 :
世界@名無史さん:02/07/23 01:19
ボルネオの元首狩族で発狂して遣った奴が居る。
12 :
世界@名無史さん:02/07/23 01:21
まあ首狩りそのものは日本は勿論、世界中にあったわけで特別なことでは
ないんだけどね。
13 :
世界@名無史さん:02/07/23 01:55
東ティモールのダヤク族の首狩りは記憶に新しいところだが。
14 :
世界@名無史さん:02/07/23 04:17
ティモールにもダヤクて居るの?
>>13 インドネシア全部ごっちゃにしてるな(w
ダヤックはボルネオ(カリマンタン)島の先住民です。
上野で展示されてた首、こわっ。。・゚・(ノД`)・゚・。うええええん。
干し首の作り方ご教示キボーン。
18 :
どとうとしや:02/09/01 12:47
「首狩り族」のレッテル張りはひどいんでは!
わしが差しで飲んだことのある台湾人がいたんだわさ。
彼は、英語がペラペラ、東京大学の大学院に通っていた。
タイヤル族と聞いたんだけど。
あとで調べてみると、平凡社の世界大百科事典に、首仮り族とでていた。
太平洋戦争で、皇軍兵士として参軍したタイヤルの人も結構いたわけです。
日本軍だって、中国大陸で、中国人の首を仮ってたんでは?
わしの働いていたところの年輩の人、第2次世界大戦中国戦線で「このチャンコロの首を仮れ」と命令されても、
断固拒否して、軍法会議にかけられたそうです。
19 :
世界@名無史さん:02/09/01 12:54
地理板に首狩りスレがあるよ。干し首の作り方も書いてある。
20 :
世界@名無史さん:02/09/01 13:10
平治物語絵巻の鳥羽殿炎上の巻きで狩衣姿の
男が数人の武者に手足を押さえつけられて、首に小刀で切り落とされ
ようとしているシーンがある。刀でスパット首を刎ねるのでなく
暴れるのを数人で押さえ込んでジワジワザクザクと斬っていくような感じ。
血がばっと飛び散るのを上から数人の武者が見る目つきが冷静で怖い。
切られる男の絶叫が聞こえるような場面だ。
同じようなシーンは他の合戦絵巻にもあるから通常のことだった
と思われる。
相手が観念すれば(処刑のように)スパット首が切れるが、当然抵抗
すればこのような切り方になるだろう。
他の民族のものも含め首狩りはこんな感じでやっていたんだろう。
2年前カリマンタンのクーチンってとこ逝ったです。
ホテル(ホリデーイン)のロビーに観光マップが貼ってて、所々髑髏マークが入っ
てるですよ。
ベルボーイつかまえて「これ何」って聞いたら「ヘッドハンター」ってた。
「今でも狩ってるの」って聞いたら「時々」だとさ。
モルッカで頻発してるとか
>>18 首狩と聞いて勇猛と感じる日本人は多くても、
野蛮と嫌悪する日本人は少ないのでは?
むしろ先祖代々刈るか刈られるかで鍛えられてきた民族って凄い。
首狩はもともと中国の風習だろ?
26 :
世界@名無史さん:02/09/29 23:39
首狩りは>21のスレの方がずっと詳しい。
台湾の首狩りの風習が詳しく書いてあった。
>24
台湾の先住民族に親日派が多いのは、案外その辺りに原因があったりして。
同じ首狩り族同士・・・
27 :
世界@名無史さん:02/09/29 23:44
もともと首狩じゃない香具師らの方がめずらすぃ
28 :
世界@名無史さん:02/09/29 23:50
頸駆りが野蛮と観察した背異様人も
もともと苦光
29 :
世界@名無史さん:02/09/29 23:53
ケルト人は首狩り族
30 :
世界@名無史さん:02/10/03 21:19
日本も厳密に言えば江戸時代まで首狩族じゃないの?
さらし首とか
31 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/03 21:27
首を晒す風習は、ヨーロッパでもありますね。
フランス革命のときもギロチンで切った首を見せるし、暴動の時は剣かなんかで切った首を
棒の先につけて見せるし、首狩族といえるんじゃないですか?
32 :
世界@名無史さん:02/10/03 23:12
どんな民族も元をたどれば首狩り族か人食い人種だって。
33 :
世界@名無史さん:02/10/04 00:21
要するに、頭部に呪術的その他のなんらかの意義を見出し、
切り落とした生首を特別な物体として取り扱うってことだろ。
世界中どこでもやってたことだ罠。
34 :
アマノウヅメ ◆3O/knRokaQ :02/10/04 00:43
世界中皆元をたどれば、広義だか狭義だかの首狩族だってことでいいですか?
35 :
世界@名無史さん:02/10/04 00:55
ウズメ様、地理板の首狩りスレ読まれました?すごいですよ。
36 :
顔文字の某コテハン:02/10/04 00:59
狩った首を小さくミイラ化していたのは南米のなんちゅう部族だっけ?
37 :
世界@名無史さん:02/10/04 01:01
干し首作るのは南米のヒバロ族です。
>21のスレに作り方載っていましたよ。
38 :
世界@名無史さん:02/10/06 00:48
A
上野の科学博物館には、3つほど干し首置いてある。
奈良の天理教博物館にもいくつか置いてあった。
あと、我が国には純正干し首何処にあるん?
干し首もブラジル(?)の海外輸出資本なんだろうなぁ
いっこいくらくらいで売ってるんでしょね。ブラジル政府は。
40 :
世界@名無史さん:02/11/03 10:48
42 :
世界@名無史さん:02/11/03 11:13
夜の公園で練習してるとさ、たまに同志がいたりする。
初めはお互い気を使って遠慮しているんだけど、
その内意識し出してきて、どちらが強いか気になってしまう。
で、何回目かに勝負してみる。
初めは何らかのルールがあったような気がするが、ハイキックが
入ってルールが消えた。
激しい殴り合い、蹴り合い、罵声の嵐、…
組み合って転げまわって、
「殺してやるーーー!」とお互い叫び始めた。
近所の住民が止めに来た。でも止まらない。
しつこいので殴った。
やがて、ゴルフクラブ持って戻ってきた。痛かった。
もう、誰が相手かどうでも良くなってきた。
殴った。殴った。殴られた。
何時の間にか住民も増えている。
そいつ等同士でも殴り合っている。
その内、疲れて帰った。
スポーツは心に体に健康的ですね。
暫らくその公園は迂回してます。
43 :
世界@名無史さん:02/11/03 14:37
歴史上、世界でもっとも大量に首を狩ってきたのは
どう考えても日本人ではないかと(w
44 :
世界@名無史さん:02/11/03 14:38
>43
中国のほうが多くない?
45 :
世界@名無史さん:02/11/03 15:27
>>43 何を根拠に、そんな事を言うかな。
歴史的に見れば、日本人より、遙かに大勢の人間を殺した民族は、他に、
幾らでもいるぞ。
46 :
世界@名無史さん:02/11/03 15:47
>>43 誤解を招く表現だな。より正しく表現するならこうだろ。
×首を狩ってきたのは
○首とり・首実検を行ったのは
断頭刑や単なる遺体の頭部切断は世界各地で行われてる。
コレを含めると正直どこが一番かはなんとも言えんだろ。
>>44,
>>45 たんなる殺しなら中国とかそのほか
日本より上はいくらでもあるだろうけどね
>>46 首狩りも首とりも同じだろ
48 :
世界@名無史さん:02/11/03 17:29
水門のある町の近くで集団で出てくる
攻撃力が高いからラリホーで眠らせて叩け
49 :
世界@名無史さん:02/11/04 16:38
あげ
50 :
世界@名無史さん:02/11/17 13:43
age
51 :
世界@名無史さん:02/12/02 07:45
age
52 :
世界@名無史さん:02/12/02 15:53
小学生の時、学校の図書室に、第二次世界大戦中に、当時の英国領
ビルマに侵攻した日本軍が、ビルマの山岳地帯に住む首狩り族カチン族
を味方につける為、一人の軍情報将校をカチン族のもとに送りこんだ。
すると、カチン族支配者層は、日本軍の助力でカチン族の独立国家を樹立
したいとの思惑から、日本軍情報将校をカチン族国家の国王に推戴し、日本人
が首狩り族カチン族の王になるという珍事が出現した。そして、日本軍情報将校
はその後二年あまりにわたり、カチン族の王として君臨した。という第二次世界
大戦中のビルマ戦線でおきた出来事を、カチン族の王になった日本軍情報将校
本人が回想した、カチン族の首かご、というノンフィクションを読んだことが
あります。
53 :
世界@名無史さん:02/12/13 23:41
age
54 :
世界@名無史さん:02/12/14 00:38
戦いで大将首の一つも挙げられなけりゃ城持ちにはなれんだろ。
55 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:18
日本人=首狩り族
56 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:19
日本人=首狩り族
57 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:20
日本人=首狩り族
58 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:20
日本人=首狩り族
59 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:20
日本人=首狩り族
60 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:21
日本人=首狩り族
61 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:22
日本人=首狩り族
62 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:23
日本人=首狩り族
63 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:23
日本人=首狩り族
64 :
世界@名無史さん:02/12/14 01:24
日本人=首狩り族
数年前にも兵庫県あたりに居たかな
66 :
世界@名無史さん:02/12/14 08:42
>65
俺の知り合いの同級生だった
67 :
世界@名無史さん:02/12/29 10:20
68 :
山野野衾 ◆UJr4Al4ZYM :02/12/29 10:26
「古事談」に処刑される武士が「首を切られたものは往生出来ないと聞いておりま
す。」と言って念仏を唱えながら何度も身体を刺されて息絶えたという話がありま
す。(壮絶な死に方スレに書いても良さそう)
髑髏に経文を書いたとか、髑髏が経を読んでいたという話は多い。内臓もまた生命
の根源の宿るところとされていましたから腹を切って介錯を受けるという行為は命
を完全に絶つものだったといえる。
髑髏といえば世界的に分布している民話に「歌う骸骨」というものがありますね。
首狩りは南方の習慣だ。ボルネオには首が利族がいるし、台湾の高砂族も首狩りだ。
シナや朝鮮には首狩りの風習はない。だから日本には昔、南からの風習が伝えられ
たのだろう。日本人は古代縄文時代に加えて、南方文化の影響があるのだ。
>>69 シナや朝鮮には首狩りの風習はない
関羽が首をとられてなかった?
漫画の「蒼天航路」では、しょっちゅう首級を挙げる場面があるが
72 :
世界@名無史さん:02/12/30 18:20
北鮮はエネルギー不足の為に、ヤバい橋を渡っているわけじゃないよ!
『エネルギー不足を口実に核武装しようとしているから』緊迫してるわけ。
石炭送ろうが、炭坑技術者を派遣しようが、事態は好転しない。
>その程度ですむなら、戦争するよかずっと安くつくんだよなぁ
んなわけねえだろう。
>逆切れ特攻するなら、6〜7月でしょうか
原子炉が稼働して半年もアメリカが黙っていたら、もう遅いんだよ!
事態の緊迫度が、ぜんぜんわかってねえ(怒)
…………………………………………………………
31 : ◆/aC56ZYQJs :02/12/26 07:10 ID:???
1)米軍は【炉心稼働する前に】限定目標をピンポイント爆撃をする可能性がある。
その場合、日中露に事前通告・韓に直前通告してくるだろうが、反対する国はない。
2)その程度の攻撃で、北鮮が本格的戦争に踏み込む可能性は「極めて低い」、
ただし、跳ね上がり分子による、在韓・在日米軍基地へのテロはありうる。
3)イラク戦争が陸上戦段階に達した時に、北鮮が原子炉を再稼働しようとする
可能性が高いが、その直前が最も危険だろう。
73 :
世界@名無史さん:02/12/30 18:28
黄色人種や黒人に首狩り族がいて、白人に首狩族がいないのはなぜ?
74 :
世界@名無史さん:02/12/30 18:51
75 :
世界@名無史さん:03/01/02 20:54
age
76 :
世界@名無史さん:03/01/02 21:53
>1
ディズニーランドにいるよ。
77 :
世界@名無史さん:03/01/02 21:59
アマゾンの干し首欲しい
「首狩り族」って今じゃ放送禁止用語みたい。
年末にやってた川口浩冒険シリーズの総集編で
昔のナレーションに全部ピー入ってた
>>78 そんなもんまで禁止用語なのか。
んじゃあ、今は首狩り族のことをなんて言ってんだろ?
頚部切断頭部収集民族?
80 :
名無的発言者:03/01/03 13:28
>>73 いるよ。と言うよりもヨーロッパ人は首狩り族だったんだよ。
今でも遺跡として人の首を嵌め込んだ門とか出土してるし。
81 :
世界@名無史さん:03/01/07 09:59
82 :
世界@名無史さん:03/01/08 20:15
age
(^^)
84 :
世界@名無史さん:03/01/21 08:29
age
85 :
世界@名無史さん:03/01/21 15:10
カリ首狩り族ですが。
ゲルマン人には日本みたいに敵の首を取る習慣があった気がする
87 :
世界@名無史さん:03/01/29 03:16
濃かれ薄かれ全人類、原始人の頃はみんな首狩り族。ただ日本人は後世まで若干濃ゆかったってだけで。
>>69 戦争で首を狩るのは戦果確認の意味合いが強いから、どこの国でもあったことだよ。
89 :
世界@名無史さん:03/02/01 15:42
そりゃそうだけど、程度問題。
それに未開部族の場合は呪術的な意味も強かろう
90 :
世界@名無史さん:03/02/06 00:42
ふーん。日本と中国の戦いは「首狩り族VS人食い人種」の戦いだったわけか・・・・
91 :
世界@名無史さん:03/02/22 20:38
age
92 :
世界@名無史さん:03/03/11 00:37
age
(^^)
94 :
世界@名無史さん:03/03/16 23:19
age
95 :
世界@名無史さん:03/03/28 00:36
age
96 :
世界@名無史さん:03/04/12 12:17
台湾の首狩族の話が朝日新聞に出ていたね
(^^)
98 :
世界@名無史さん:03/04/19 12:28
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
100 :
世界@名無史さん:03/04/23 09:42
age
101 :
世界@名無史さん:03/05/03 11:32
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
マレーシアやインドネシアにいるイバン族=ダヤク族が昔やってたんだろ?
106 :
世界史@名無しさん:03/05/31 16:56
信長は浅井長政や朝倉義景のドクロを金泥をまぶした酒盃にして
それで酒を飲んだそうだ。
107 :
世界@名無史さん:03/05/31 17:29
さすがDQN!
放送局が日本人の言語を管理するのは危険だ。
言語は国民が管理すべきだ。
100万人単位の委員会を作るべきだ。
ヘッドハンターは首狩りだろう。
109 :
世界@名無史さん:03/06/01 12:03
>>69 >首狩りは南方の習慣だ。シナや朝鮮には首狩りの風習はない。
秦では戦功で爵位がもらえるかはどれだけ敵の首を狩ったかによっていた。
特に商鞅の変法以後はそれが厳格になって世襲貴族でも敵の首を狩らないと位や恩賞がもらえなくなっていった。
とても南方じゃないな。
いうならば首狩り族が貴族になったようなもんか?
嘗て敵将の肝を喰らうといった中国生まれの食人習慣がアジアに広まった様に
首狩りも起源は中国だろ。なんせ紀元前に首狩りが確立してるんだからw
あの国は食人族、首狩り族が建てた国って事でw
110 :
世界史@名無しさん:03/06/01 12:11
中国の場合、宗教的制約がないから何でもありだわな。
111 :
世界@名無史さん:03/06/01 12:15
いわゆる「首狩り」はアニミズムの事を指してんでしょ。
秦の場合は戦功の確認という目的があるんだから「首狩り」ではないよ。
単に首を切るだけで首狩族になるならギロチンでバサバサ
首を落としたフランスも首狩族。確か80年代までやってたよね、ギロ。
112 :
世界@名無史さん:03/06/01 13:10
>>111 だからそれを言うなら戦国時代の首取りだって
そうなるだろ。それを理由に日本が首狩り族になるなら
中国なんか太古の昔からやってんだから“首狩り”の本地だってw
宗教的意味合いの首狩りが戦場での首狩りに昇華されたんじゃないか。
東アジアのアニミズムも中国に起源に持つものが多いし、したがって
呪術的な意味合いでも「首狩り族」の本家本元は中国だよw
おやおや、中国に首狩りの風習がないとは・・・
「道」の字の成りたちも饅頭の由来も知らない奴がいるようだな。
>>111 もともと首狩りの風習が無かったら
首で戦功を測るって考えも出てこないんじゃないの?
中国人も高砂族やボルネオの部族と変わらない。
116 :
世界@名無史さん:03/06/01 22:10
http://homepage1.nifty.com/nWojoushou/keibatu3.htm >斬首するにあたり、髪の毛や手足を杭に縛り付けて行った者は、ある時髪の毛がない男が処刑者だったので、長い釘で後頭部を柱に打ち付けて行ったという。
>この他、明の太祖、朱元璋は首はね大会と称して、一度に15人の僧侶を首だけ出して穴に埋め、
>大斧で次々にはねさせたという記録が残っている。
>秦、漢の時代には死刑に“斬”、“梟首”、“棄市”があり、
>梟首は首を切り落とした後に高い竿の先に架けて見せしめにする刑であり、
>棄市はにぎやかな市場で首を切り落とす刑である。三国時代の有名な故事、「泣いて馬謖を斬る」のもとになった、
>蜀の諸葛孔明が執行したのは斬であった。
やっぱ晒し首の起源も中国だったのか。
首狩りの作法も種類も豊か。
刑罰として完成されるまで相当の
蓄積があったのは確実だな。
ほんと「なんでもあり」だなあの国はw
118 :
世界@名無史さん:03/06/09 01:16
>>117 お前はそんなにしょっちゅう騙されるのか?
たしかにギロチンは81年の廃止まであるにはあったが
稼動することはめったになかったし、最後の処刑は
70年代の中ごろだよ
119 :
世界@名無史さん:03/06/23 17:50
test
120 :
世界@名無史さん:03/06/23 23:01
>>118 アラン・ドロンが主役やった1970年代の暗黒映画で、最後に主人公がギロチン
されるのがあった。
非公開の室内での処刑で、首を台に乗っけた瞬間、刃が落ちてきて終わった。
なんか電動式みたいな感じだったな。
あんまり残虐な感じは無かったよ。死刑それ自体が残虐だってのなら別だが。
>120
「暗黒街のふたり」です。1973年のフランス映画。
122 :
世界@名無史さん:03/06/24 00:36
ミャンマーだったかそのへんにカレン人てゆう首狩り族いたような
なぜか銀製装飾品を世界的に展開してたような・・・・
123 :
世界@名無史さん:03/07/07 21:49
おまえらな、えらそうに逝ってるけど日本人は首狩族の末裔なんだぞ・・。
柔道で25秒押さえ込んだろ一本ていうのがあるだろ、あれはそのくらい
あれば首を狩れるという意味なんだよ。んでもって手柄にしたわけだ。
124 :
世界@名無史さん:03/07/07 21:52
たしかに柔道の起源ってそうなんだよね・・・
125 :
世界@名無史さん:03/07/07 23:52
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
127 :
世界@名無史さん:03/07/15 21:10
>>116の棄市は死体を市場に捨てて肉として売ったからです
128 :
世界@名無史さん:03/07/15 21:36
げ、さらしておしまいじゃなかったのかよ・・・オエップ
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
130 :
世界@名無史さん:03/07/25 21:22
地理板の首狩スレもうだめぽ
向こうの良レスこっちにコピペしてください。
131 :
世界@名無史さん:
さっきテレビでペルーのヒバロ族の干し首が出てますた。
倒した相手の強さにあやかる意味だったのね・・・