◆◆葬法と棺、墓と副葬品の歴史◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最後の指輪
世界には色々な葬法、墓がありますね。
ミイラ葬、鳥葬。古墳、ピラミッド(墓ではないという説もあるそう
ですが)。
遺体を収める棺にも様々なものがあります。
人型棺、装飾の施された石棺、木棺などなど。
有名なところでは、エジプト新王朝時代のツタンカーメンがあります。
彼はミイラにされた後、黄金のマスクをかぶせられ王家の谷に安置
されました。
が、この彼が付けていたマスク、実は彼のものでは無かったという
説もあるらしいです。
つまり黄金のマスクは彼より前の世代のファラオの使いまわし?
当時の人間はそれで祟られるとか考えていなかったのかな?
その他世界中の葬儀、墓に纏わる面白話も募集しています。
一番身近で一番遠い「死」に関係する葬法と墓の歴史について
語りましょう。
副葬品についての話もお願いします。
2世界@名無史さん:02/02/14 23:52
てことはツタンカーメンの後の時代のファラオも、あの黄金のマスクを付ける予定だったわけだろうか。
3山野野衾:02/02/15 00:14
>2
墓自体が小規模なものですし、急ごしらえだった為ではないかと。権勢を誇
る事が出来た訳でもありませんでしたし。
4世界@名無史さん:02/02/15 23:44
中国は唐の高宗の陵墓はなんて言いましたっけ昭陵でしたっけ。
早くあそこを発掘して欲しいですね。郭末若が発掘したかったけど保存技術が未熟だったかなんかで
断念したとかじゃなかったでしたっけ。
5世界@名無史さん:02/02/17 14:33
>3
ツタンカーメンって確かにあまり強い王様のイメージ無いですよね。
そう言えば彼の前のスメンクカーラーって墓あったんだろうか?
アクエンアテン〜ツタンカーメンの時代ってごたごたしてたらしいから
無いのかな…。

>4
唐の高宗って則天武后の旦那サマでしたっけ?
まだ発掘されていないんですか。知らなかった。
でもでも、そろそろ発掘してもいいんじゃないかな?
技術ももう大丈夫だと思うし…。

(話し変わって)
副葬品の話ですが、同じく古代中国(後漢あたりの時代だったっけな?)
の貴婦人のお墓から、口紅、頬紅、チークブラシ(藁)それらを入れる容器、
及び台のセットが副葬品として出てきたと聞いた時かなり感動しました。
今も昔も女性って変わらないんだなって(藁)。
お化粧好きの女性だったんでしょうか。
副葬品ってその時代にどんな生活が営まれていたか、どんな宗教観念
を持っていたのかの参考になりますね〜。
6山野野衾:02/02/17 15:15
>5
ツタンカーメンの墓自体が後に王となるアイのものを急遽転用したものだそ
うですから。しかしそれでもあの黄金の量は凄い。
セティ一世やラムセス二世の墓はどんなものだったのやら。ミイラが残って
いる分にはマシなのかも知れませんが。
それと武后は夫と同じ墓に埋葬されたそうです。墓の入り口には錫が流し込
まれており、墓荒しの温トウも手が出せなかったとか。(墓の名は乾陵です。)
7世界@名無史さん:02/02/18 22:54
日本の天皇や徳川将軍の墓ってのは副葬品はショボいんでしょうか?

それに中国の明代の皇帝の墓は大抵未発掘ですよね?終わり頃の万暦帝の墓は新中国になって発掘されてましたね。
ものすごい副葬品だったそうですが詳細ご存じの方いらっしゃいます?
清代の皇帝の墓はどうなんですかね?別スレで西太后の墓は盗掘されたって話でしたけど。
8山野野衾:02/02/18 23:08
>7
まあそう派手なものでは無かったようですね。大体学術調査の目的自体どち
らかといえば身長や顔の復元が目立ったような。
万暦帝墓は地下七階分くらいは深さがあって大袈裟な扉がありましたが、副
葬品は中にはほとんど残されていませんでしたね。
発掘当時の写真は近くで見られましたが、大半は余所にあったのでしょう。
西太后の墓は死後も墓に向かう人間が頭を下げていかねばならない様に入り
口が坂になっているというものでしたが、蒋介石に暴かれたそうですね。
溥儀は激怒したそうですが。
9山野野衾:02/02/18 23:12
>7(追加)
日本の場合、どうさばくのか分りませんが古墳専門の墓荒しがいてそんな家
系が昭和まであったそうです。「畳の上では死ねない」というジンクスがあ
ったとか。
江戸期にもそうとう荒されたそうですよ。高松塚もそうでは無かったかと。
10世界@名無史さん:02/02/19 00:37
ええっ!?高松塚も荒らされていたんですか?
知らなかった。カナーリショック…。
日本の副葬品って地味なイメージがあったのでびっくりしました。
(豪華なものでせいぜい金銅製の半分崩れかけた冠とかくらいだと…)
 ↑日本史音痴です。すいません( ̄▽ ̄;
そういう古墳荒らし専門の人達がちょっとしたことでいいから
何か文献とか覚書とか残していたら面白いなあ。(w

中国で一番豪華な副葬品(?)と言えばすぐに思いつくのが劉勝の玉衣。
ガッコの資料集に載ってたの思い出します。
玉繋がりで更に思い出したんですが、南米のヒスイの仮面。
印象的だったな。
前者がネフライト(軟玉)後者がジェダイト(硬玉)になるのか。
11世界@名無史さん:02/02/22 23:11
日本の古墳時代の墓について知りたいですage
12世界@名無史さん:02/03/22 20:34
秦の始皇帝稜って、掘られてないの?
13世界@名無史さん:02/03/27 23:40
まだ掘られてないんじゃ?
どうなんだろう?
情報キボンヌ。
なんか大分前テレビで見た話では、すんごい地下宮殿になってる、
とか聞いたけどなあ
14世界@名無史さん:02/03/28 00:07
テラコッタ・ウォーリアーって映画で出てきたね。>地下宮殿
15世界@名無史さん
日本の棺桶が四角くなったのはいつからだろう?