国という単位はなくなります。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1康司
理想です。
2世界@名無史さん:02/01/20 20:17
国文学の単位がヤバいんですか?
3世界@名無史さん:02/01/20 20:17
世界は輝ける偉大な将軍様の元、再統合されるのです。
4康司:02/01/20 20:18
個人対個人です。
5世界@名無史さん:02/01/20 20:30
国境がなくなるという事?
6康司:02/01/20 20:36
地球人として生きるんです。


75:02/01/20 20:39
意味不明です。
3行以内に簡潔に述べて下さい。
8世界@名無史さん:02/01/20 20:41
1 名前:ギリシャ@名無史さん
ポリスという単位はなくなります

2 名前:ギリシャ@名無史さん
サヨ逝ってよし



9康司:02/01/20 20:43
ぼくは左翼ですか?
105:02/01/20 20:46
9>>
いえ、そんな事はありません。
あなたはジョン・レノンです。
11世界@名無史さん:02/01/20 20:47
>9
死んでください☆
12世界@名無史さん:02/01/20 20:58
「エルヴィスが迎えにきてくれる」というやつですね(藁
13世界@名無史さん:02/01/20 21:03
地球連邦が発足し、宇宙世紀が始まります。
14世界@名無史さん:02/01/20 21:42
>>13
ガンダムネタはいいって、
1=13の自作自演スレか?(ワラ
15世界@名無史さん:02/01/21 05:03
国民国家が解体するってことじゃないの。
16康司:02/01/21 08:01
age
17世界@名無史さん :02/01/21 08:39
国境がなくなるとテロリスト天国になりそうでコワイ。
18世界@名無史さん:02/01/21 09:21
国があるから戦争があるのさ。国をなくして戦争をなくそう!
内戦は増えるかもしれんけどね。
19世界@名無史さん:02/01/21 10:07
>18
納得。
20 :02/01/21 10:07
ムラが戦争の単位になります。
21世界@名無史さん:02/01/21 11:43
国という単位はなくならないだろ。
州や都道府県、市町村もあるのに国だけなくなるのはヘンだよ。
22世界@名無史さん:02/01/21 11:55
国がなくなっても警察は残るだろ。それじゃ今と大差ないじゃん。
23世界@名無史さん:02/01/21 11:56
>>22
サヨの本音か・・・
24世界@名無史さん:02/01/21 12:00
戦争したい奴はなくならない。
したがってすぐ独立戦争(内乱)がおこるだけ。
地球連邦なんてのはドキュンの白昼夢。
25世界@名無史さん:02/01/21 12:00
国という単位がなくなったら、住所は緯度経度で示すのか?
26世界@名無史さん:02/01/21 16:30
EU見てると希望がわく。ま、地球統一は後2.3千年後かな。
27世界@名無史さん:02/01/21 16:44
>>26
Euが統合できたのは文化と経済力の同一性があったからだろ。
後進国の連中と同じ国になるなんてまっぴらごめんだよ。
28風向:02/01/21 16:45
>EU見てると希望がわく。
ちょっとだけ同意。でも、国境を広く取っただけって気もする。思うに、無くなる
か無くならないかというより、無くすか無くさないか、という意識の問題も重要か
と。生命・財産保護の制度は、いまんとこ国単位で作られてて、日本では、それな
りにうまく行ってる。これを上位機関に預けたとして、うまくいってない国なみに
治安が引き下げられたりするんなら、絶対やだよ。
29世界@名無史さん:02/01/21 17:34
>>1
独立して国を作るために命を落としてまで闘っている人もいるんだぞ。
その事はどう思うんだ?
30世界@名無史さん:02/01/21 17:36
ここはネタスレなのだろうか。。。
一つの組織ってことはそこで競争原理が働かなくなるから本当に理想と
する社会になるとは到底思えないんだがなぁ
戦争がなくなるとかもまったく嘘だろ、国があるから戦争をしてるわけ
じゃないだろうが。
もっと歴史を勉強しろ。

と、つっこんでみたりして
31世界@名無史さん:02/01/21 17:38
人間同士の喧嘩や殺人がなくならない限り、戦争もなくならない。
32世界@名無史さん:02/01/21 17:50
まぁ一部の指導者以外を全員ロボトミーにすれば可能か。
ロボトミーにされた奴は人間と呼べるのかどうかも疑わしいだろうけどな。
335:02/01/21 18:34
>>29
国を作るためでなく独裁者から逃れるために独立戦争を起こしたんだろ?

俺が思うに現状が理想なわけはないが国境がなくなるのは好ましくない。
というか県境があるように国境があるのは当たり前。
国教がなくなれば犯罪者も色々逃げ回りやすくなるだろうし。
日本を含めた先進国がもっと同じ目線で後進国を見れたらいいのではないだろうか。
関係ないけど俺はアメリカはいろいろとデシャバリ過ぎだと思う。←マジ関係ない(藁
34世界@名無史さん:02/01/21 19:52
関係ない部分はおいといて、国という単位をなくして歴史を記述するというのは
一個の理想だねえ。しかしどこまでそれができるものなのか。
国を横断する大理論でもあればいいんだが。最近そういうの出てきてない?


35世界@名無史さん:02/01/21 21:50
攻殻機動隊みたいに企業が国家に取って代わるのでは?
日本政府の無為無策を見ているとそう遠い未来でもないような・・・
36世界@名無史さん:02/01/21 21:53
>>26-27
つーか、世界史的に見れば、EUって東アジアで言えば、中国一国が統一しないまま
でひとつの世界を形成していたって感じでしょ。
それが、ローマ帝国以来、久しぶりに国境がなくなったという程度のことじゃないかな。
とても、全世界に敷衍できるようなモデルとは思えないけど。
37世界@名無史さん:02/01/21 21:59
ただ統一すりゃいいもんだとは思えんな。
38世界@名無史さん:02/01/21 22:01
むしろ細分化とか。
39世界@名無史さん:02/01/21 22:06
>>38
都市国家を目指そう!!


40世界@名無史さん:02/01/21 22:10
細分化というか、これからは国家の概念が曖昧になるのではないか?
準国家や半国家のような存在が公認されて、国家に近い主権を持つ。

一方で国家の主権は今以上に制限されて両者が国際機関や大国の
思惑によって左右される。
41世界@名無史さん:02/01/22 00:50
そろそろ国民国家も飽きてきたよね。
42世界@名無史さん:02/01/22 01:09
>1
お前のような奴をサヨクという。

43世界@名無史さん:02/01/22 03:42
>>41
禿げ導
44世界@名無史さん:02/01/22 04:08
それがいいかどうかは別として、人類が宇宙に進出し始めた今、徐々に国境はなくなっていくような木がするのだが、。
まあ、百年単位だと思うがね、。
45世界@名無史さん:02/01/22 04:26
お腹いっぱい食えるなら国なくしてもええよ
46世界@名無史さん:02/01/22 07:32
グローカルとは、グローバル化とローカル化との同時進行。
ウヨ、サヨとは関係ない。
47世界@名無史さん:02/01/22 07:34
なんか、SF作品では「地球対殖民星」という構図が多く書かれているけど、
星間開発も国ごとに行われればそんなことにはならないかな。
48世界@名無史さん:02/01/22 09:26
え、アポロ計画の月面着陸ってUSOぢゃなかったっけ?(ワラ
49世界@名無史さん:02/01/22 10:30
国の存在云々は置いておいて。
しかし、近い生活スタイル、近い価値観の人間同士が集まって暮らした方が
暮らしやすいってのは今も昔も変わらないだろう。
例えば、一般的な日本の会社で「私は正月休みなんか要らないから、ラマダンを休みにして欲しい。」
とか言われても困ってしまう。異なるスタイルの人々があまり入り混じって暮らすのは
効率も悪い。イスラムの国なら、イスラム法に則った食事さえ出していればいい。
しかし、入り混じって暮らすと、イスラムにもクリスチャンにも、韓国人にもドイツ人にも
日本人にも、ヒンズー教徒にも、イヌイットにも気を使う必要がある。
50世界@名無史さん:02/01/22 10:38
>49
そういうコミュニティーも結構面白いと思うが。
その地域で最大の人口を持つ民族の文化を中心にして、全民族の文化に配慮すると。
カナダの多文化主義に通じるものがある。
51世界@名無史さん:02/01/22 10:43
>>50
カナダだって、基本はクリスチャン国家だよ。
「私はクリスマス休みなんか要らないから、ラマダンを休みにして欲しい。」
とか「金曜日の午後から土曜の午前中までを安息日にしてくれ。」
なんていっても通じないよ。
あと、「犬肉のメニューを追加してくれ。」ってもダメだと思う。
52世界@名無史さん:02/01/22 11:50
EUはたぬきとたぬきの化かしあいだよ…
ドイツ・オーストリアはローマ復活による支配権の確立を狙っている
フランスは南北ドイツが連邦の無意味さを感じて連邦解消するのを狙っている
ベネルクスは存在意義が薄れると困るので経済・行政の中心地を狙っている
イタリア・スペインは腐った通貨を捨てる良い機会と考えている
英国は経済取引が簡単になる事を狙っている
北方3カ国はお手並み拝見中(美味しい所をさらう考えでしょう)
53世界@名無史さん:02/01/22 11:53
>>52
だね。近づくと仲の悪さが顕著に表れるからね。
クリントンがノーベル賞欲しさに、問題解決の目処もなく無理やり
握手させたパレスチナとイスラエルのその後の展開を見ればわかる。
54世界@名無史さん:02/01/22 13:48
>>44
宇宙に行ったって宇宙で国境争いするだけだと思われ
55世界@名無史さん:02/01/22 23:19
EUみたいにヨーロッパで昔統合しようとしてなかった?勘違い?

>>55
地球じゃ2次元に線ひいてそっから領空、領海形成させてるけど
宇宙で国境ひくとしたら3次元的な国境になるのかな?(藁)
56ムネヲは人類の恥!:02/01/23 00:28
>>55
境界面です。
57世界@名無史さん:02/01/23 06:35
Imagine all the people living in the peace〜♪
10さんのつっこみが一番素敵だと思うに一票
58世界@名無史さん:02/01/23 06:48
>>46
グローカルは寝言だと思うが・・。グローカルと言う奴は、実はローカルは軽視したがっている。

ローカルへの執着(地域愛)は、そのまま国家に対する執着につながるのが普通。なぜなら、ローカルをグローバルから守ろうとすると、どこかに中間的な障壁が必要となるから。

グローカルという言葉は、グローバル主義者(世界帝国主義者)のごまかしに過ぎないと思う。
59世界@名無史さん:02/01/23 06:50
国と言う単位が無くなる代わりに地区と言う名称に変ります
60世界@名無史さん:02/01/23 13:21
戦争ってそんなに悪いもんか?
過去様々な地域で起きてる戦争紛争のたぐいをみてると戦争=悪という現代日本人
の感性の方がおかしいと思えてくるのだが。
61p:02/01/23 13:22
とりあえず
オリンピックは盛り上がらなくなるな
62p:02/01/23 13:27
戦争は宇宙人とだけにすればいいよ
63世界@名無史さん:02/01/23 13:30
国がなくなったら、世界中の危険な人たちの手段から「亡命」というカードがなくなり、
窮屈な世の中になりそうな気がする。
64世界@名無史さん:02/01/23 13:35
国がなくなると年金も・・・
はっ。国があっても年金は・・・
65世界@名無史さん:02/01/23 14:45
>ローカルへの執着(地域愛)は、そのまま国家に対する執着につながるのが普通。
>なぜなら、ローカルをグローバルから守ろうとすると、どこかに中間的な障壁が必要となるから。

ある地域を国家権力の浸透から守ろうとして活動範囲がグローバルなものになる場合もある。
「亡命○○人政権」とかはそういうもの。
この亡命政権が独立した暁に細分化された国家としてグローバリズムに
どのように対応するかは具体例が少ないのでなんともいえない。
66世界@名無史さん:02/01/23 15:01
ヨーロッパを例に。

ヨーロッパ統合によって利益を得、自治権の獲得が狙える地域の場合、
ヨーロッパ統合への賛成と地域愛が、国家レベルをスキップして
結びつく可能性がある(バルセロナ、スコットランド、アルザス等?)。
しかし、ヨーロッパ統合によって周縁化されてしまう地域は
国家への依存傾向を深めるであろう(コルシカ等?)。
67GENNSHU:02/01/23 15:03
************KEIKOKU***************
65 59 30
68世界@名無史さん:02/01/24 17:35
>>54
君の予想通り、宇宙ステーションにて日韓問題が発生しそうだな。
日本政府は韓国を宇宙ステーションに呼ぶことを検討しているそうだ。
69世界@名無史さん :02/01/24 17:42
■■■ ■■■
■   ■ ■
■■■ ■■■
■ ■   ■
■■■ ■■■
70世界@名無史さん:02/02/01 01:09
トインビーも世界統一国家を理想としてるよな。
71世界@名無史さん:02/02/01 03:16
トインビーはドキュソ
72世界@名無史さん:02/02/01 04:08
>>71
地べたに這いつくばるだけの地味な実証学者にも存在価値が無いとは言わんが、
それよりも追随者を大量に生む気宇壮大なドキュソになりたい。そう俺は思う。
73世界@名無史さん:02/02/01 04:12
>>72
北一輝さんですか?
74世界@名無史さん:02/02/01 06:21
>なんか、SF作品では「地球対殖民星」という構図が多く書かれているけど、
>星間開発も国ごとに行われればそんなことにはならないかな。

佐藤大輔「地球連邦の興亡」だな。
それぞれの日系植民星には宮家が立ち、文化的歴史的な同一性を保つという設定。
75世界@名無史さん:02/02/01 16:55
トインビーは晩節を汚しすぎ
76世界@名無史さん:02/02/05 00:24
赤畜生晒し挙げ
77世界@名無史さん:02/02/05 00:34
>72
押井守とか(w
78世界@名無史さん:02/02/05 03:02
ワン・ワールド …つまらん
79世界@名無史さん:02/02/05 03:18
>>78
それはお前が平和な多元社会に生きているからだ。
平和な多元社会というのは不安定で、やがて不寛容で
戦いに満ちた多元社会に落ちざるをえない。
そして各時代を迎えた現在では、それは人類そのものの滅亡を招く。
したがって、世界は早急に一つの国家にまとまらなければならない!

とトインビー大先生がおっしゃっています。
80世界@名無史さん:02/02/10 22:02
あげ
81世界一の名無しさん:02/02/10 22:57
超時空要塞マクロスだな これ
82世界@名無史さん:02/02/10 22:59
どのあたりが超時空なのか小一時間問い詰めたい
83世界@名無史さん:02/02/11 00:24
七年戦争に対応してフレンチ・インディアン戦争が行われたように、
第六次世界大戦に対応して、第二次火星戦争とかが始まったりして。
84世界@名無史さん:02/02/24 14:51
SF読んでても、なんか西洋人って、
「巨大な意思の一部になる」ことに歓びを感じているような気がするんだけど。
85世界@名無史さん:02/02/24 15:27
ソルトレーク見てたら、とても国境が無くなるようには思えないんですが。
86世界@名無史さん:02/04/14 15:43
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
87世界@名無史さん:02/04/14 19:55
韓国をはじめとして東アジアの国は犯罪率があまりにも高すぎる。
政治的な問題はさておいて、犯罪率が日本並みに下がったらはじめて考えたいね。
日本の犯罪率を上げるという手もあるが(笑)、韓国中国から犯罪組織が入ってきて治安が悪くなっている現実があるからな。
こんなものが「グローバル化」ならゴメンだね。
88世界@名無史さん:02/04/14 20:36
>>84
そうゆうSF「少年期の終わり」
とスタートレックのボークぐらいしか思い浮かばない
ほか何かあるの?読みたいから教えて
89世界@名無史さん:02/04/14 20:54
>都市国家

国籍の格差が大きそうだね。
川崎国から横浜国に不法移民が押し寄せるとか。
国立国や足立国とかが悪の枢軸指定を受けるとか。
90世界@名無史さん:02/04/14 21:02
>88
グレッグ・ベア『ブラッド・ミュージック』。
91世界@名無史さん:02/04/14 21:24
>>90
ありがとう読んでみるよ
92石岡亜希子(元朝鮮人):02/04/14 22:05
中国内でさえ自由な移動はできないんだよ
誰でも香港になんて行けない
93世界@名無史さん:02/05/07 00:15
国家は揚棄されるのか?
それとも国家は溶けていくのか?
94左翼スレだ!:02/06/05 12:41
地球市民の匂い!

95世界@名無史さん:02/07/13 04:01
>82
2ちゃんの流行や時代を感じさせられるレスだね。
96世界@名無史さん:02/07/13 04:12
>60
>戦争ってそんなに悪いもんか?
過去様々な地域で起きてる戦争紛争のたぐいをみてると戦争=悪という現代日本人
の感性の方がおかしいと思えてくるのだが。

戦争体験者ですか?
コヴァの本読んだだけで言ってるならTVや本だけでそう言えちゃうほうが現代日本人て感じ(w
97世界@名無史さん:02/07/13 23:48
保守あげ。
98世界@名無史さん:02/07/13 23:51
戦争は手段でしょ。
手段に善も悪もない。
99世界@名無史さん:02/07/14 01:01
コソボ難民やアフガンの老年兵に「戦争ってそんなに悪いもんか?」ってきいてみたいね。
100世界@名無史さん:02/07/14 01:55
代わりに星という単位が誕生・・・
数千万年後、星という単位がなくなり、かわりに星系(以下略
101 :02/07/14 03:05
国っちゅー単位が無くなったら何かいいことあんのケ?
102 :02/07/14 03:07
>>99
圧倒的な勝ち戦を戦ってる人に聞いたらなんと答えるんだろ?
103世界@名無史さん:02/07/14 07:07
漏れもうちょい後の時代に生まれたかったなあ。
宇宙には色々とロマンが感じられる。
ま、実際恒星間国家などが誕生してる時代に生まれていれば、
それはそれで現実的な今と変わらん世界かもしれんが。
ただ、宇宙って広いから、探究心は満たされるかも。
104世界@名無史さん:02/07/14 08:13
>>103
たぶんH・G・ウェルズも同じこと言ってただろうな
105世界@名無史さん:02/07/14 08:16
ニンゲンなんて絶滅していなくなってるよ。
最も近い恒星でも3光年あるというのに、
何を言っているんでしょうね。
106ぎゃあ:02/07/14 17:22
理想だけどそうなって欲しいね。少なくとも詰まらない違いで命のやり取りするのは止めて欲しいな。
国家が国民の半数以上を命を懸けても守るべきものてあるのかな。
アレキサンダーもジンギスハーンも何を考えて生きてきたのか今一つ分からない。
食い物が無くなって座して餓死を待つ、いくら昔でもそんなことはないよね。
戦争って面白いのかも知れないな。それとも増え過ぎを調整する生物原理かもしれん。
おお神様、人類を救いたまえ。
人類を救う為にたって戦えなんて言わないで神様!!
107大室寅之スレ:02/07/14 17:26
f
108世界@名無史さん:02/07/14 18:11
現実的に見ると、今世紀中には、康司が言うように
「国家」の単位がなくなるとは思えないな。
109世界@名無史さん:02/07/14 18:14
銀河系レベルまで人類社会が広がったとしても、
現実的に政体と文化・宗教が統一された、いっこのコミュニティに
人類全体がまとまってしまうとは思えない。

戦争がなくなるとかとはまた別の話でさ。

110世界@名無史さん:02/07/14 18:43
とりあえず宗教をなくすことができるなら、国はなくなるかもしれませんな。
政治信条はまだしも宗教はなぁ。
111世界@名無史さん:02/07/14 19:12
>>110

宗教をなくすことなく異なった文化集合を
飲み込めそうなのは日本かな?
112世界@名無史さん:02/07/14 19:57
大林組が2050年までに月面都市を完成させるとか言ってるけど
ここの扱いはどうなるんでしょうね。
南極みたいにどこの国のものでもないってするのか?
技術開発が進んで月旅行やそれに対応するための
一般人が月に生活するようになったらどうすんの?
113世界@名無史さん:02/07/15 02:28
>100
宗教はきっとなくなっていきます。
日本は進んでるんだよ。
114世界@名無史さん:02/07/15 02:44
日本が世界を支配すればいいということでこのスレ結論。
115世界@名無史さん:02/07/15 03:40
オカルトっぽくなって来たので終了。
116世界@名無史さん:02/07/15 04:06
>>105
そんなもん、光よりはるかに早く飛べる技術でも開発されれば、無問題でしょ。
117世界@名無史さん:02/07/15 04:13
>>110
もしくは全ての人間が同じ宗教を信仰すれば問題解決かも?
118世界@名無史さん:02/07/15 10:23
理想を白昼夢と呼ぶのは、人類の進歩を信じるかどうかにかかってる。
現状の人類の意識水準で理想が実現するはずもなく、数千年単位で人類が進歩することを信じるならば実現すると考えられるのだ。
119世界@名無史さん:02/07/15 13:50
ひとつのものを強制的に信じさせる宗教はなくなるでしょう。
そのかわりネット社会のような宗教のいらないルールが出来てくる。
そういう意味で宗教はなくなるに1票。
120世界@名無史さん:02/07/17 10:11
>>113

宗教はなくなっていく方向なんだろうとは思うけど、
日本が進んでるっていうのはどうだろう。

自分は、特定の宗教・宗派に属してないから無宗教だって
思ってるのは、実は日本人だけという罠。
宗教的な習慣とか儀式や考え方はいっぱい残ってると思う。

ただ、昔から日本列島では、(一神教・多神教の違いもあるけど)
あんまり厳密な教義に縛られて現世の行動に不都合をこうむるのを
嫌う傾向が強いってだけな気がする。
121世界@名無史さん:02/07/18 04:12
「宗教は無くなるべきだ!」
つーのもある意味、一種の宗教なんじゃねーの?
オカ板で「UFO=エイリアンクラフト説信者」と「科学万歳UFO絶対否定派」の言い争い見ると
所詮人間は宗教からは逃れられないんだなぁ、って思うよ。
宗教の事よく知らんからあまりでかい事言えんけど。
122世界@名無史さん:02/07/18 04:28
>121
科学万歳はある意味宗教でしょう。

123世界@名無史さん:02/07/18 04:36
宗教=直感や体験を否定してあるひとつの体系を基準に信じること
科学万歳とUFO信者だと、科学万歳のほうが宗教に近いね。

「宗教は無くなるべきだ!」 って個人的に言うだけなら宗教ではないが
「宗教は無くなるべきだ!」 って体系を基に言ってるなら宗教に近い。
UFOも本人が見たって言うんだから放っといてやれと思うけど(w
124世界@名無史さん:02/07/18 06:02
>>119
>ひとつのものを強制的に信じさせる宗教はなくなるでしょう。
>そのかわりネット社会のような宗教のいらないルールが出来てくる。

この発言は「預言」のつもりですか?
125世界@名無史さん:02/07/18 07:12
>>122
というか、人間は「宗教的思考」のパターンを身に付けてきてますからね。
これが後天的なものか先天的なものかわからないが・・・

たとえば、風邪を引いて薬をわたす。その時、ただの栄養剤でも
効果があったりする。こんな話はどっかで聞いたことがあると思いますが、
「カガクテキ」とラベルが付いていると安心してしまう心理作用というものは、
宗教的思考のパターンと類似する部分がある。
まあ、宗教的といっても実に広範な定義で、もう少し具体的に言えば、
呪術や儀式の効用と似ているということになるのだろう。
これは先天的なものかどうかはわからないが、かなり人間の本源的な
部分に根付いているんだろうな。

だから、宗教的なものというのが消えてなくなるというのは、ちょっと
考えにくいですね。いまのキリスト教や仏教やらは無くなるかもしれませんけど。
126世界@名無史さん:02/07/18 07:51
>この発言は「預言」のつもりですか?

?????意味不明...
127世界@名無史さん:02/07/18 08:06
125のいう「宗教的なもの」と「宗教」って別のもんじゃない?

「呪術や儀式」と「宗教」ってぜんぜん構造が違うもんだよ。
「いまのキリスト教や仏教やら」が「宗教」で、そういうのはそのうちなくなる。
言ってる内容はそのとおりなんだが。

薬の例みたいなのは宗教とは全然関係ない形で残ってくと思う。

128世界@名無史さん:02/07/18 08:16
125さんの言っている「宗教」は、宗教の最も原始的な形態である
呪術宗教。

宗教は、不合理を説明するシステムだから、合理的に説明できる領域が
増えると、合理性を内部に備えることでシステムを洗練する。
洗練したものを「普遍宗教」と呼び、呪術宗教とは区別する。

「普遍宗教」とは「世界観」なので、時代によってはイデオロギーや思考枠組
がそれの代用をします。
人が生きる上で不合理・不条理が消えることはありませんので、
それを説明するシステムの需要自体は消えることはありません。

ただ、「宗教」という言葉自体、キリスト教を範型とする思考枠組みで、
キリスト教とイスラム教を説明するのには適しますが、
儒教を説明するのにはあまり適しません。
「宗教」概念は日本には明治期以前には存在しなかった概念なので、
今後、概念枠組自体を反省し脱構築しなおす必要があろうかと思われます。
129世界@名無史さん:02/07/18 08:24
ちなみに宗教論としては、社会学ではヴェーバーが基礎的な研究を
していますので、興味ある方は参照下さい。

手頃なものでは、小室直樹『宗教原論』 徳間書店 もお薦めです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198611688/qid=1026948268/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-0158517-9385079
130世界@名無史さん:02/07/18 08:40
>ただ、「宗教」という言葉自体、キリスト教を範型とする思考枠組みで、
キリスト教とイスラム教を説明するのには適しますが、
儒教を説明するのにはあまり適しません。
「宗教」概念は日本には明治期以前には存在しなかった概念なので、
今後、概念枠組自体を反省し脱構築しなおす必要があろうかと思われます。

俺もそう思う。そもそも50年後には、宗教・哲学という分け方が古くなるかもしれない。
そういう意味では、宗教はなくなる。新しい枠組みが生まれるという意味で。
131世界@名無史さん:02/07/18 12:30
宗教が無くなる方向に世界が動いているというのは脳内妄想なのでは。
冷戦後、政治対立の時代の後には宗教対立の時代がやってきたように思うが。
132世界@名無史さん:02/07/18 17:07
>131
だからそれは表面的な見方なんだってば。
125から130までもう一回読んでみ。
133131:02/07/18 17:21
>>132
読み直したが、意味のある書き込みは見当たらないな。
単なる思い込みでしょ。
134世界@名無史さん:02/07/19 03:18
131は想定してる時代のスパンが違うのだと思われ。
100年くらいのスパンの話では?
80年代に冷戦はなくなると言っても誰も信じない罠。
135世界@名無史さん:02/07/19 18:29
今、国民国家が崩壊しても凶暴な資本主義に飲み込まれるだけです。
136世界@名無史さん
>>135
そのとおり。