●● 食パンに何つけますか? in 世界史板 ●●
1 :
世界@名無史さん:
カエサルとか。
「ごはんですよ」にパンにもどうぞ、みたいなこと書いてるんだが
実行している人いる?
俺はマヨネーズ
ただし毎年健康診断では引っかかるけど
5 :
世界@名無史さん:02/01/14 10:48
アメリカの黒人奴隷が発明したとされるピーナッツバター
7 :
世界@名無史さん:02/01/14 10:54
キャンディマンもカーヴァ−って名前じゃなかったっけ。
8 :
世界@名無史さん:02/01/14 11:01
ピョートルをつけるとおいしいよ。
あ、1世じゃないとダメね。
9 :
世界@名無史さん:02/01/14 11:05
何を付けるって、ごく普通のだよ。
1870年にメージュ・ムーリエがナポレオン三世の懸賞付きの
開発要請に応じて発明したアレだよアレ。
アレ?あれはなんて名前だっけ。
10 :
世界@名無史さん:02/01/14 11:10
サッチャーのファーストネームに似てるやつか?
11 :
世界@名無史さん:02/01/14 11:18
絶対零度
折角だからマジで昔の人間が
パンに何つけてたか考証しない?
そもそも食パンって何時頃できたんだ?
13 :
ラテン美女の集い:02/01/14 12:50
日本への導入は戦後学校給食とともにでOK?
14 :
世界@名無史さん:02/01/14 12:57
「食パン」の定義って?
まさか「(給)食パン」?
15 :
世界@名無史さん:02/01/14 13:00
>>13 入ってきたのはもっとずっと前、パンはたしかポルトガル語起源と言われている
から、安土桃山時代でしょうね。
ただ、まとまって取り入れられたのは、旧海軍の食事用だったと思うけど。
朝飯のメニューがパンに味噌汁(w
16 :
世界@名無史さん:02/01/14 13:01
バターまたはジャムをつけて食べます。
17 :
ラテン美女の集い:02/01/14 13:06
日本人の手によってパンが作られたのは、1840年に中国で起こったアヘン戦争がきっかけでした。
徳川幕府は、日本にも外国軍が攻めてくることを恐れ、兵糧としてパンを作らせたのです。
米飯では炊くときの煙が敵方にとって格好の標的になりかねません。それに比べ、
固いパンは、保存性と携帯性の面ですぐれていると考えたからでした。
幸い、この非常食は活用されずにすみましたが、このときパン作りの指揮をとった
江川太郎左衛門は、「パンの祖」として知られるようになりました。
http://www.fsic.co.jp/food/pan/ehistry/e.htm より
18 :
ラテン美女の集い:02/01/14 13:07
パンにオリーブオイルをつけてもうまいなぁ。
19 :
世界@名無史さん:02/01/14 13:25
明治時代、木村安兵衛という人は、日本人にパンが売れないので、パンにあんこを
入れることを発明しました。彼のこの発明がなかったら、今頃はバイキンマンの
天下だったことでしょう。
20 :
世界@名無史さん:02/01/14 16:29
za-meeeen
>2
ワラタ。2でそれがでるとわ。
22 :
世界@名無史さん:02/01/14 21:01
たしか
消しゴム代わりに使ってた「消パン」
に対して「食パン」だよね
>9
マーガリンって、バターと味で区別できる?
当時の評判はどうだったんだろ。
漏れでも区別できるぞ。
当時の人はバターの味しか知らないから違和感あったかも?
あるいは、そんなに舌が肥えてなかったORバターの質がまちまちってことで
そんなに違和感がなかったということも考えられる。
パンじゃないのにバターを塗るもの、それはアヌスである。
26 :
ベンゼン中尉 ◆fjTeojqQ :02/01/15 01:29
マーガリンにママ・レード美味いんだ。
サバゲにも、でていたな・・・このスレ
そこと同じ答えを・・・ブルーベリージャム!
これで私が誰かの特定ができる・・・
28 :
世界@名無史さん:02/01/15 04:22
29 :
世界@名無史さん:02/01/15 04:23
30 :
マリー・アントワネット:02/01/15 09:53
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
31 :
世界@名無史さん:02/01/15 10:24
近世ヨーロッパでは、「健康法」と称してトーストにシラミを
振りかけて食べていたという。
しかしこれが素で伝染病が蔓延したのは有名な話。
32 :
世界@名無史さん:02/01/15 11:49
いまなら抽選でおしゃれな小皿がついてきます
( ゚Д゚)ヴアー!!
34 :
世界@名無史さん:02/01/18 22:45
いちゃもんつけながら食う。マルエツで買ったパン賞味期限切れてんぞゴルァ( ゚Д゚)
>>23初期のマーガリンは豆乳に牛脂を混ぜた物で、とても食えたもんじゃなかったらしい。
当のナポレオン三世が一番閉口してたそうな。
35 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/22 07:54
>>1-34 マジで質問。
昔の人(古代エジプト文明とメソポタミア文明な人たち)は何をつけて食べていたんですか?
36 :
世界@名無史さん:02/01/22 13:45
エジプトはよくわからんが、メソポタミアでは蜂蜜とかなつめやしで甘味を付けて
ごま油で揚げたパンが人気だったらしい。
あとはヤギか羊のバター、ごくまれに牛のバターなど。チーズもあるか。
37 :
世界@名無史さん:02/01/22 16:09
やはり暗記するために暗記する事項をパンにつけて食べるのがよいでしょう(w
38 :
世界@名無史さん:02/01/22 18:03
>>15 パンに味噌汁の学校給食は戦後になってもしばらくありましたよ。
39 :
おサル ◆XIyjiLAc :02/01/22 21:29
既婚女性板にもあったね。
マルチとは思わなかった・・(w
40 :
世界@名無史さん:02/01/22 23:41
ヨーロッパ史ではしょっちゅう「パンよこせデモ」が起きているけど
小麦とかは食管法における日本の米と同じく国が管理して
パン屋に売っていたのだろうか?
初歩的質問ですまないけど。
41 :
世界@名無史さん:02/01/23 01:10
なんか文春文庫の翻訳もので「保存食品の歴史」って、めちゃ面白そうな
本出てたね。
誰か読んだ?
読みたいけど売り切れていた・・・
サライで知ったよ。
43 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/23 07:53
>>39 Linux, UNIX板にもあるよ.
ところでぼくは独身男性ですが, おサルさんは独身ですか?
ここのスレ、削除依頼がでているのだが…。
パン関係の歴史について語るスレになってしまっている…。
45 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/23 09:37
俺は削除に反対だね. もはやマジスレになっている.
46 :
世界@名無史さん:02/01/23 11:53
駄スレを無理矢理良スレに変えるのは
世界史板名物だにゃ
47 :
世界@名無史さん:02/01/23 11:56
華北のマントウ(饅頭)もパンの一種になるんかな。
48 :
世界@名無史さん:02/01/23 12:54
焼かないとパンにならんのですか?
蒸しパンはパンですか?
49 :
世界@名無史さん:02/01/23 15:06
正統派はイチゴジャム。
50 :
クロワッサン:02/01/23 15:49
削除反対!! もっとつづけてくれ〜
食パンにはマーガリンでしょう。
カリカリに焼いたパンにマーガリンを
つけてパクッ! 〜んうまい♪
52 :
世界@名無史さん:02/01/23 22:16
53 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/24 07:53
>>50-51 ボクがまだムスリムだったとき, サウジアラビアでもマレーシアでも
クロワッサンがガンガン食べられているのを見てのけぞったことがあります.
クロワッサンは確か,
トルコ軍撃退を祈願してヨーロッパで三日月をデザインして作られたものと
記憶していますが, どうよ.
トルコ軍撃退を祈願して作られた食べ物だったんですか?
パン屋でバイトしていますけどそういった由来が…。
55 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/24 11:07
56 :
◆DQNt/hOk :02/01/24 11:44
>>55 クロワッサンの詳細ありがとうございます。
なるほど、クロワッサンはオーストリアが発祥地だったということですか。
マリー・アントワネットが嫁いだ時にフランスにつたわったと。
クロワッサンを焼くとき、「オーブンは180℃、15〜20分」とあったけど、
バイト先のクロワッサンは14〜15分ですね。
焼きあがったあとすぐにグレースをつけてできあがります。
焼きたてをつまみ食いしてますが、おいしいです。
このトリップは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1009097987/19n (PC初心者板)でみつけたものです。
57 :
世界@名無史さん:02/01/24 14:45
いや、わたしの聞いた話では、「トルコ軍撃退を祈願して(事前)」ではなく「トルコ軍撃退を祝賀して(事後)」
クロワッサンがつくられたってなってた。
どっちが正しいんだろ?
58 :
世界@名無史さん:02/01/24 16:07
納豆が以外に美味い
59 :
アマノウヅメ:02/01/24 16:32
トーストにバター塗って味付け海苔を載せたのは美味い。
最近食べてないけど。
60 :
棄教者 ◆witdLTi2 :02/01/24 17:17
>>57 はい. 祈願というのは間違いです. 祝賀してが正しいです. 申し訳ありません.
でも, 今日のムスリムは普通にクロワッサン食べるんですよね.
ビクーリしました.
61 :
世界@名無史さん:02/01/24 17:29
41>
読んだよ、と言うより読んでる。結構お勧めです。
読んでる内に、書いてある保存食品を食いたくなりますよ。
漏れなどはシャケ缶とコンビーフ缶etcを買い込んでしまった。あとザウエルクラウト
なんかも。
ただ、日本の保存食品にも触れてるが、書き方がちょっとね。
20〜30年前の日本食に対するみたいな書き方。
まあ、梅干し、納豆とかは外人にとっては・・・・・というのは分かるが。
62 :
クロワッサン:02/01/24 19:17
>>51 かよわい乙女をいじめないでヨン
なかまに入れてチョン!
>>53 う〜んまえにテレビで聞いたような・・・思い出せん!
みなさんベンキョウ不足ですみません・・・・。
63 :
世界@名無史さん:02/01/24 19:21
アングロサクソン諸国でやってるあの
マーマイトとかベジマイトとかいうのを塗って食べるの
あれ我慢できない
64 :
世界@名無史さん:02/01/24 19:22
ロシアからドイツの方にかけては食パンより
ライ麦パンがポピュラーですが、あれだとバターをついつい
多めに塗ってしまう。
あそこの女の人たちが年取ると太る原因だった。
65 :
世界@名無史さん:02/01/26 01:55
あんこの味って白人には苦く感じられるって本当かな?
なんかのTVでアメリカ人にアンパンを食べさせる実験をやってたが、
吐き出さんばかりに驚いていたのが笑えた。
66 :
世界@名無史さん:02/01/26 01:58
>>65 日本風の砂糖と少量の塩だけで味付けした餡だけでのテスト?
中華風の脂や木の実や乾燥果実やらいろいろと入った餡でもそうなんだろうか?
67 :
世界@名無史さん:02/01/27 18:47
食パンっていつごろどこで作られたものなんだろうか?
中世のヨーロッパ人が食パンをトーストして食べてるのなんか想像しにくいから、
やっぱり近代的なものなんだろうと思うんだけど
68 :
世界@名無史さん:02/01/27 23:11
高校の時、校内のパン売場に餡バタートーストっていうエグイ物が売ってた。
面白がって時々食べてた程度だったんだけど、
受験時代のある夜、なんだか突然食べたくなってしまい、
わざわざコンビニまでアンを買いに行って作って食べた。
それがウマーで、もう、こーなるともう癖になる。
大学には何とか受かったんだけど、気が付くと体重が8キロ増えてた。
あれから、一年。でも体重はもとに戻らない。鬱。
69 :
世界@名無史さん:02/01/27 23:12
どうも最近世界システムのことばかりいって人をばかにする粘着がいるみたいだ
くそすれたてんな
>69
世界システムとは?
ユグドラシル?(w
71 :
世界@名無史さん:02/01/27 23:58
>>67 日本で言う食パンって、イギリス風のパンでしょうね。
アメリカも類似しているけれど、あれもイギリス起源なのではないでしょうか。
ヨーロッパのパンはフランスやスイスなどでは丸かったりしてトースターに入
れるには不便な形です。
まぁ、全ヨーロッバのパンの形状を知っているわけではないので、詳しいかた
の解説を待ちましょう。
72 :
世界@名無史さん:02/01/28 02:54
73 :
世界@名無史さん:02/01/28 03:35
イギリスでもアメリカでもトーストって言うと
食パンを薄く切ってカリカリに焼いたのが出てくるよね。
日本の喫茶店なんかで出てくる厚切りフワフワのトーストって
誰が考え出したのかな。国民栄誉賞モノだと思うよ。
74 :
世界@名無史さん:02/01/28 06:20
そいえば日本でも昔はトーストってあんなに厚くなかったなあ
75 :
世界@名無史さん:02/01/28 06:25
ピザでもかりかりのがやだったので
少々高くついても(10ドルくらい)deep dishesを頼んでたよ。
76 :
世界@名無史さん:02/01/28 08:36
戦闘糧食の三つ星をさがせという本には
各国のレーションが紹介されていて、
付属のスプレッド(乾パンやビスケットに塗るもの)についても
言及されてますね。
ベジマイト(ヴェジマイト)はオージー諸国の連中の大好物で
味噌ピーみたいな味がするんだそうで。
77 :
世界@名無史さん:02/03/02 17:09
ヤマザキのスペシャルサンドが好き、、、
78 :
世界@名無史さん:02/03/02 17:12
ヨーグルト塗ってます.
79 :
世界@名無史さん:02/03/02 20:26
コンビーフかなあ
80 :
世界@名無史さん:02/03/03 22:00
バターに蜂蜜(/゚д゚)/バカウマー
スライスチーズを載っけて焼く。
間違っても、とろけるスライスチーズは駄目だ。あれはうまくない。
普通のスライスチーズをトースターでほどよく焼くとできる焦げ目、
あれが最高なのだ。
82 :
世界@名無史さん:
『パンの文化史』(朝日選書)面白かった。