1 :
世界@名無史さん:
デヴィ夫人が主催する「ビザンチン皇室慈善舞踏晩餐会」って
どんなものですか?ちょっと興味あって、インターネットで
調べてみたけど、あんまり書いてません。あっしのようなパンピー
でも参加できますか?だれか詳しい人教えてください。
2 :
世界@名無史さん:02/01/05 16:09
ビザンチン皇室ってなんやの?
ビザンチン帝国の皇室の末裔?
わけわからん。さすがデヴィ。
3 :
世界@名無史さん:02/01/05 17:00
あのおばちゃん前にもビザンティン帝国皇帝の末裔とかいう人とパーティー開いていたよね
うそくせー
そして前にも同じようなスレがあったw
5 :
世界@名無史さん:02/01/05 19:24
どのスレッドか教えてちょ
6 :
世界@名無史さん:02/01/05 19:43
>>2 パレオゴロ王朝の末裔を自称しているようです。
8 :
世界@名無史さん:02/01/05 20:46
自称てことは偽物?それとも本物ですか?
偽物でも自称しても問題ないの?
>>4 同意。
デジャブーかと思ったよ。そっくりそのまま。
10 :
世界@名無史さん:02/01/05 21:33
>>3 おばちゃんってイウナー!
バアさんとヨベ失礼な!!(プンプン
12 :
世界@名無史さん:02/01/05 22:42
13 :
世界@名無史さん:02/01/05 22:46
14 :
世界@名無史さん:02/01/06 00:27
ありがとうございます。前スレ、倉庫で探したけど
見つからなかったからありがたいです。
上のページはビザンチン皇室のオフィシャルHPのようですね。
よくわかったような、わからないような
要するに、勲章を授けて世界を回ってるということなんでしょうか・
15 :
世界@名無史さん:02/01/06 08:49
で、このパーティなんのためにするわけ?
16 :
世界@名無史さん:02/01/06 09:28
>>4 >>9 それだけ、怪しいから同じような疑問しかもたんのでしょ
17 :
世界@名無史さん:02/01/06 11:46
age
18 :
世界@名無史さん:02/01/06 13:51
政治家のパーティーだと2千円の料理を2百人分用意して
2万円のパーティー券を2千枚売るわけだが・・・
ロマノフ家復活?
20 :
世界@名無史さん:02/01/06 16:16
パライオロゴス家の子孫は他にも結構いるらしい。
それと、ナポレオンのスパイにラスカリス家の子孫がいたとか。
21 :
世界@名無史さん:02/01/06 16:33
モレア公トマスの家の末裔かなんか?
22 :
世界@名無史さん:02/01/06 16:45
>>21 12のリンク先によると
モレア公トマスやコンスタンティノス11世の兄
ミストラ公テオドロスの子孫だって。
23 :
世界@名無史さん:02/01/06 17:21
一応、本物なんですか?
25 :
世界@名無史さん:02/01/07 01:14
フランスの外交官パレオローグはどの系統?
26 :
世界@名無史さん:02/01/07 02:37
本当にパライオロゴス家の末裔なのかもしれんが、
デヴィ夫人が絡んでるというだけで、ウサン臭く感じてしまう。
だいたいビザンチン帝国っていったいいくつ皇帝を出した一族があると思ってるんだ?
こないだインドネシア人と会ってデヴィ夫人の話で盛りあがったぞ。
無茶苦茶評判が悪いらしいが、彼女は別に反日ではなく日本に憧れているのはありがたい。
女の子なので「デヴィ夫人が入れ歯を外したときのテクニック」に関しては、残念だが話せなかったぞ。
29 :
世界@名無史さん:02/01/07 07:42
30 :
世界@名無史さん:02/01/07 08:37
同じスレ何回もみたけど、一回も結論でたことない。
誰か詳しい人いませんか?
31 :
世界@名無史さん:02/01/07 08:40
30ですが、
それと誰かこのパーティにいったひといないの?
劇場国家
33 :
世界@名無史さん:02/01/08 10:27
劇場国家?
なんかねー、
国家・宗教行事を中心とした政治や国民生活?などが、
かなりのレベルで儀式化されていて、
まるでそれぞれが「ビザンチン帝国」という劇を演じているような国家、
という意味だったような。
35 :
世界@名無史さん:02/01/08 13:36
大阪市立大学インターネット講座
37 :
世界@名無史さん:02/01/08 13:56
38 :
世界@名無史さん:02/01/08 14:35
国家のさまざまな要素が「ローマ帝国」という虚構の演出に拠っていた「劇場国家」
現代に似た例を求めれば、台湾の「中華民国」がそれに近い
39 :
世界@名無史さん:02/01/08 21:55
その点でこのビザンチン皇室は「劇場国家」の
継承者とは言える。
本当の皇位継承者かどうかはしらんが・・・・
40 :
世界@名無史さん:02/01/09 09:28
ビザンチン帝国(東ローマ帝国 西暦324−1453)のパレオロゴ朝(西暦1259ー1453)の末裔にあたるアンリ・コンスタンティン・パレオロゴ殿下は
「聖ジョージ勲爵士団」
(世界最古の勲爵士 西暦324 ビザンティウム/コンスタンティノープルで始まる)
および
「聖ヨハネ勲爵士団」
(はじめての十字軍遠征(西暦1095)の後、西暦1113 エルサレムで始まる)
の宗主でいらっしゃいます。
ビザンチン皇室慈善舞踏晩餐会は、すべての宗教を超えた「超教派」であり、「騎士道」と「人類の為の至誠と奉仕」をモットーに世界各地で年に四回ほど開催され、博愛と人道の精神を伝えてきております。
日本におきましては、デヴィ・スカルノ元インドネシア大統領夫人がビザンチン皇室の大使をお務めになられ、名誉ある活動を行われています。慈善舞踏晩餐会で集まりました寄付金は、日本赤十字社や「難民を救う会」に贈呈されています。
------------------------------------------------------------------------
だって。ようするに寄付する騎士団?
41 :
世界@名無史さん:02/01/31 09:25
age
42 :
世界@名無史さん:02/01/31 12:56
age
43 :
世界@名無史さん:02/02/20 20:34
ワイト島のパレオロゴ家ってビザンツ滅亡から5世紀の間、
どうやって生計を立ててきたんだろう?
44 :
世界@名無史さん:02/02/20 20:44
45 :
世界@名無史さん:02/02/24 22:19
ワイト島のパレオロゴ家って本当にビザンチン皇室なの?
46 :
世界@名無史さん:02/02/25 21:40
南フランスにラスカリス家の子孫がいるらしいが。
47 :
世界@名無史さん:02/03/05 08:26
48 :
世界@名無史さん:02/03/12 14:31
49 :
世界@名無史さん:02/03/12 14:45
ぁゃιぃ
50 :
世界@名無史さん:02/03/18 09:19
age
51 :
世界@名無史さん:02/03/18 09:20
また、このオヤジかってかんじ
1860年にガリバルディに呼応して民衆運動を率いたイタリアの政治家って誰なんでしょうか?
わからないんです・・・。
どなたか教えて下さい。
53 :
世界@名無史さん:
age