おまえら何がきっかけで世界史好きになった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
教えて
2世界@名無史さん:01/11/01 21:36
大きなお世話だ!
3世界@名無史さん:01/11/01 21:40
>>1
親父が買ってきた、「まんが世界の偉人」がきっかけ。
幼稚園か小1ぐらいの頃だった。
4世界@名無史さん:01/11/01 23:50
女の子はカゴみたいなドレスを着たいの。お城に憧れるの。
でもそれを調べれば調べるほど、シンデレラは嘘ってことを知ってしまうの。
5世界@名無史さん:01/11/17 23:23
1.イースター島のモアイ像の神秘さに萌え萌え
2.「神聖ローマ帝国」という国名の響きにメロメロ
原点はこの2つかな。
6元史学科生:01/11/17 23:31
>>1
俺は「マンガ世界史」がきかけで、
塩野七生さんの歴史シリーズで世界史好きになったなぁ。
中ニの頃かな。
「コンスタンティノープル陥落」は個人的に名著。
7世界@名無史さん:01/11/17 23:31
元々は地図オタ。

世界歴史地図帳を買う。

ビザンティン帝国、オスマン帝国の国境線の形がたまらなく好き。

コンスタンティノープルって都市名の響きがいい。

で歴史を勉強しはじめました。
8世界@名無史さん:01/11/17 23:32
好きの程度は人並みのレベルだけど、興味がある。
「漫画世界の歴史」を読んで育ちました。同じく日本の歴史も。
9世界@名無史さん:01/11/17 23:32
もともと、大学で中国近代史をやっていたが面白くなかった。
しかし、ちょうどその頃「自由主義史観」、「ゴー宣」がブームであった。
自分はそういう論争に疎かったのだが、
自分の親友がコヴァ(そのときはこういう名称もなかったが)だったため
彼の話をよく聞いていた。しかし、どうも引っかかる部分が多かった。
それで自分で調べはじめた。
そうすることで
「ある事実の存在をつきとめ、その原因について合理的な説明を行う」という
歴史学の面白さに気がついた。
ちなみに今やってることは戦争とか侵略とか、政治論争にはほとんど関係ない分野。
それでも件の親友には感謝している。
10世界@名無史さん:01/11/18 01:14
>>9
シブイねぇ。
ところで、「コヴァ」ってなに?
11元史学科生:01/11/18 01:25
俺の友達にも「教科書を作る会」とかいった本をもっていたな。
12世界@名無史さん:01/11/18 01:32
E電とかオジンとか舐め猫と同義
13世界@名無史さん:01/11/18 01:33
高校の時の世界史の授業だったな。
三年になって先生が替わってそれからだった。
出会えてよかったと思える数少ない先生だな。
14高野聖 ◆wJT1n.IY :01/11/18 01:38
小学生の時、
「歴史への招待」「シルクロード」に萌えまくった。
最後のとどめは児童作家の坪田丈治が書いた子供向け「古事記」抄訳本
この三つで歴史・神話の世界にどーーっぷり浸る日々が始まった
15世界@名無史さん:01/11/18 02:03
http://www16.tok2.com/home/asyura/sora/bd19992/msg/928.html
コヴァとは・・・
>>10

世界史がなぜ好きになったか?
いろんなことがわかるからかな?
16あるケミストさん:01/11/18 03:20
高校の授業が滅茶苦茶つまらなかったんで授業無視して独学してたらはまってしまった
17世界@名無史さん:01/11/18 03:50
歴史との出会いは小2の時父ちゃんに簡単な歴史本買ってもらってから・・・
懐かしいなあ・・・よくタオルで本磨いてた・・・
18世界@名無史さん:01/11/18 04:03
世界不思議発見で
19世界@名無史さん:01/11/18 13:55
経済史
20世界@名無史さん:01/11/18 13:57
>>16
俺もだw
先生によるからなー授業は
21世界@名無史さん:01/11/18 17:43
伝記まんがは読んでたけど、歴史好きになったのは、とあるゲームの出来が不十分で、不満で自分で調べ始めたのがきっかけ。
22世界@名無史さん:01/11/18 21:36
三国志よんでワンチャイみて中国の歴史に興味持った奴はたくさんいるはずだ!!
23世界@名無史さん:01/11/19 01:48
三国志、信長の野望あたりかな?
24世界@名無史さん:01/11/19 02:23
銀河英雄伝説とかもなー
25世界@名無史さん:01/11/19 02:29
マイナーだけど「風雲児たち」みなもと太郎。
26世界@名無史さん:01/11/19 02:41
小学4年の時、マンガ日本の歴史(集英社)買って読んでからはまった。
しかも、最初に買った巻は「戦争への道」(藁
おかげで、軍国少年まっしぐらとなった。(藁
必然的にすぐ、第二次大戦から世界史に目覚める。
今想うとヤバイ小学生だったなあ〜・・
27世界@名無史さん:01/11/19 03:42
うんうん、なんかイイよね、歴史って。
どれも身に覚えがあるヨ。
28世界@名無史さん:01/11/19 03:46
マスターキートンだね、歴史好きになったきっかけって。
29なんとなく              :01/11/19 03:58
だな。
30世界@名無史さん:01/11/19 09:14
携帯でも見れるブッシュの画像プリーズ
31世界@名無史さん:01/11/19 11:17
ワシも多くの人と同じく小二の時歴史マンガから入門。
しかも>>26氏と同じく「戦争への道」に激萌え(爆

日露戦争の歴史的意味を知った日は興奮して寝られなかった。
「日本すげぇ、日本すげぇ、日本すげぇ(×100)」って
布団の中でずーっと思ってた。

ドキュソ消防の名に値する男だったな、俺は(w
32世界@名無史さん:01/11/19 11:34
ひろゆきピンチ!援軍頼む
集え!2ちゃんねらー!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1005610706/
33世界@名無史さん:01/11/19 15:38
>>15

にあるコヴァのさきがけだね
26、31は
34大和の国浪人:01/11/19 19:52
私の先祖は「木場(こば)」地区の出身だそうです。
しかし、小学生のときガンダムの「哀戦士」を聞いていいなぁと感じましたが、
日本の第一次世界大戦までの快進撃(?)やミッドウェー海戦までの快進撃を
聞いてもピンときませんでした。

愛国心をくすぐられた皆さんの経験をココで聞いて
「へぇ〜、なるほど」と思いました。

ホメーロス「イーリアス」の
多くの人達にとっての魅力のひとつに、そうした愛国心を喚起するものが
あったのだろうと想像しています。
熱狂の実情は「ガンダム」に近いものがあるような気がしますが。
(exガンプラのように
 当時のキャラクターグッズとして陶器に描かれた英雄たち)
35世界@名無史さん:01/11/19 19:54
ベタだけど三国志の人形劇。NHKのやつね。
小学生のころ毎日見てたよ・・・
二年ほど前その人形展に行ったときは
懐かしかったね〜まだ10代だけど。
36世界@名無史さん:01/11/19 20:33
私の父の友達は井伊直弼の孫
3726:01/11/19 22:38
>34
俺もガンプラ作ってたなあ〜ゲルググとか、ジオングとか・・
並行して榛名、信濃、長門も作ってたけど(藁
快進撃の日本軍がスゲ〜好きで、パレンバンの落下傘奇襲とか、インド洋の航空
母艦機動艦隊とか異常に詳しかった。
多分ヴァーチャルで大東亜戦争(藁 に参加してた気がする。
純粋な愛国心の発露だったんだろうな。
くすぐられる兵器や戦艦、戦闘機、戦車、それはザムやドム、シャア専用ザクと
一緒だったのかな。(藁
38世界@名無史さん:01/11/19 22:54
『ロードス島戦記』→『ロードス島攻防記』その他
「ギンエイ」   →『十八史略』その他
「エバ」     →第二次世界大戦等の近代史
「トレック」   →アメリカ史(主に先住民)
『敵は海賊』   →大航海時代
39世界@名無史さん:01/11/19 22:56
東洋史=横山光輝の漫画
西洋史=サッカー
40へおん ◆ZcHeonjM :01/11/20 01:21
母が世界史の教師なので
知らないうちに自分も影響されたのか好きになってた。
41世界@名無史さん:01/11/20 02:01
>35
伸介竜介の三国志演技みてたなあー。
いまでも、趙雲子竜の事を想うと涙腺が緩む。
ああゆう男に成りたかった!!
今じゃ・・トホホ・・
42世界@名無史さん:01/11/20 19:48
光栄のゲーム「大航海時代3」
43世界@名無史さん:01/11/20 20:17
残酷なことが好きで好きで・・・
ハアハア。ううっ。出るっ・・・。

きょうもドイツ30年戦争で抜く
44世界@名無史さん:01/11/20 21:05
↑うわー
45世界@名無史さん:01/11/20 22:11
>>33
こういう人たちが周期的にでてくるんやね
46世界@名無史さん:01/11/21 13:26
test
47世界@名無史さん:02/01/10 12:38
48世界@名無史さん:02/01/10 13:03
自分はなにかなぁ
小学生の頃はマンガ日本の歴史とかよんでて先に日本史に興味もってたが、
中学んときに銀河英雄伝説・吉川三国志を読んで世界史にも興味にもった・・かな。
光栄の諸作も大きいね。高校の時はローマ人の物語好きだったな。

ところで>>5>>7ってすごいわかる(w
492ちゃんねるの事ならここ!:02/01/18 09:03
2ちゃんねる用語解説(2典)
http://freezone.kakiko.com/jiten/

2ちゃんねる AA大辞典(仮)
http://members.tripod.co.jp/maruheso/aadic/index.html
50左翼だけどガス室はなかったと思う男:02/01/18 10:40
51世界@名無史さん:02/01/18 12:08
>>48
ほとんど同じなのがイタイ…
多少違うのは吉川じゃなくて柴連だったよ
高校でメソポタミア・シュメールにはまってた。
52世界@名無史さん:02/01/18 13:43
高2の時にAOEにはまったのがきっかけ。ちょうどその時のテスト範囲がギリシア・ローマだった。
でも重装歩兵は最強だけど弱い・・
53世界@名無史さん:02/01/18 21:21
それまで流していた事柄も、実は一つ一つ深い意義があるんだという
感動を覚えてから、西洋史がハマッた。
最近、感動したのは、ローマ教皇。
ローマ教皇という存在自体、
元々イエスの一番弟子だったペトロの一番弟子から始まったと言う。
直系ではないが、やはりイエスなんて本当にいるのかと疑っていた自分を、
説得してくれるものに出会えたという感じで、
個人的には、好感触でした。
54世界@名無史さん:02/01/18 21:54
>>53
でも、原始キリスト教を広めたとされているのはパウロで、この人は12使徒のひとりではなく
ローマ市民権を持った立派な帝国市民で、キリスト教のあり方に関してペテロと深刻に敵対し
ていた。・・・・なんて歴史を知ると、なお面白いぞ。
ちなみに新約聖書にある「〜書」あるいは「〜からの手紙」という部分は、ほとんどこの人が
書いたものとされている。

でもって、新約聖書は早くて2世紀、遅いものは5世紀以後に書かれている。ということは、
ペテロの後継者がローマ法王だと言うこと、キリストが存在したことを含め、すべてがフィクシ
ョンなのかも知れない。

夢をつぶしたら申し訳ないが、歴史は奥が深い。
55世界@名無史さん:02/01/18 22:47
>54

なるほどなるほど。
いや、夢つぶしじゃないっす。
かなり、興味そそられますね、54氏の話。
大学の授業で、教授がペトロの後継者としての地位が、
ローマ法王であると言っていたので、
完全に、洗脳されてました。
しかも、パウロって、てっきり12使徒の一人だと思っていたが、
ちゃっかり、ローマ市民権を持っていたなんて・・・。

>でもって、新約聖書は早くて2世紀、遅いものは5世紀以後に書かれている。ということは、
ペテロの後継者がローマ法王だと言うこと、キリストが存在したことを含め、すべてがフィクシ
ョンなのかも知れない

これが事実であれば、イエスと結婚している事になっている
全シスターたちには、哀れな話だが・・・
うむ、2世紀に新約聖書が登場ですか。
かなり、微妙ですね。
5世紀にでも登場していれば、
ちょっとつつけば、化けの皮がはがれそうなものですが。
確かに歴史は、奥が深いっすね。
私的には、キリストさん、信じたい・・・。
56世界@名無史さん:02/01/18 23:38
根源的な欲求から。そういうほかない。歴史小説・漫画から入るより
ましであろ?
57世界@名無史さん:02/01/19 01:29
支那の悪行を知ってからかな。
58世界@名無史さん:02/01/19 08:32
>>56
何時頃その欲求が芽生えたんだ?
幼少のみぎり大河ドラマを見て・・・(ワラ
59世界@名無史さん:02/01/19 08:44
>>56
それってたぶん、歴史を勉強するきっかけで、
好きになったきっかけじゃないと思うけど…
60世界@名無史さん:02/01/19 10:59
ま、学校の授業が面白くてと言う人は少数派だろうな。
61世界@名無史さん:02/01/19 15:54
バビル2世(w
古代にあんなに高い建物があったのか、と感動しました。
それがきっかけで、古代文明の壮麗な建築物に興味を持ち、
それからだんだんと歴史全般が好きになっていったのかな。
62世界@名無史さん:02/01/19 17:22
小学校のとき石器、中でも黒曜石の鏃が近くの田畑で拾えることを
教師より教わり皆で拾いに行った。やがて自分で行くようになった。
果たして、それが引き水となった。その内、考古学の書を図書館にて
借り読むようになた。それも詳しいものだ。
 同時に城郭への興味も増すなどした。そうした原初の歴史的関心が
やがて中学・高校へと進むに従い増幅され、しまいには大学で史学を
志すこととなった。
 つまり、ここには純粋な動機はあるが、人為的、わざとらしさはない。
それは誇って良いことと思う。
 要するに、漫画、小説、ふざけた歴史的ドラマ、そしてゲーム等が呼
び水となったと豪語する輩よりはましだと、我ながら安心しているところである。
豪語する
63世界@名無史さん:02/01/19 17:23
上記末尾の豪語するは削除。
64世界@名無史さん:02/01/19 18:09
>>62
こころから胸を張って誇ってやってください
65世界@名無史さん:02/01/19 22:29
好きになるきっかけに格上も格下もないと思うけどな。
光栄のゲームから入ったとしても、その後猛勉強して素晴らしい論文書いたらそれでええやん。

俺? 小学校低学年の頃だからはっきり憶えてないけど、間違いなく漫画かドラマかどっちか。
66世界@名無史さん:02/01/21 02:19
がんばれ〜!史学科。偉いぞ史学科。
67世界@名無史さん :02/01/21 03:23
「史学科行っても将来なるものないよ」と言われて経済学部に変えました。
68世界@名無史さん:02/01/21 04:43
>>4さんに同じ。
ペローやグリム童話でおなじみ、金髪碧眼美男美女な王子王女さまに
萌え〜から実際のヨーロッパの歴史に興味をもったです。
で、メロヴィング朝だかカロリング朝の年代記読んで…ひっくりかえりました。

>>67
実は心理学科と史学科のどちらに進学しようかかなーり迷ったんですが、
心理学は数学の知識が必要だと言われてあっさり史学科に決めました。
確かに実践的な学問ではありませんが、一番勉強して一番楽しかったのは
大学時代でした。
69英雄:02/01/21 14:15
アブド=アッラフマーン3世の勇姿にひかれた
70世界@名無史さん:02/01/22 23:10
歴史好きな人物にはどんな就職先が有りますか?
71世界@名無史さん:02/02/02 14:15
普通の読書好きの場合、好みにおいても、買う本の数でも
小説>ノンフィクション(歴史書含む)、だと思うけど、
ノンフィクション>小説、になったのはみなさんいつごろ?
それともまだそうなってないかな?

俺の場合は二十代後半だな。
72世界@名無史さん:02/02/02 15:18
(´ー`)「ガンダム」メカ万歳!設定萌え!

ヽ(´∀`)ノ 「銀河英雄伝説」わお!おもろい!

(´-`).。oO(なんでこういう風に戦うんだろう)

(´¬`)ノ「戦史」ハァハァ…

(´-`).。oO(なんで戦う状況になったんだろう)

(゚Д゚)「歴史」ウマー
73世界@名無史さん:02/02/02 15:25
ここ十年来ノンフィクション=小説だが、何か?
74世界@名無史さん:02/02/02 15:35
小説が読めない体になってしまいましたが何か?
75世界@名無史さん:02/02/02 15:38
小説しかよんだことがないですが何か?
76世界@名無史さん:02/02/03 00:10
(´-`).。oO(銀河英雄伝説では、どうして前後左右を囲まれた艦隊が
       上下に逃げられないのだろう。宇宙空間で戦闘してるのに。)
77世界@名無史さん:02/02/03 00:28
(´-`).。oO(それをいっちゃおしまいなんじゃないんだろうか・・・)
78世界@名無史さん:02/02/03 00:47
(´-`).。oO(上下活用はヤンの必殺技なんだけど・・・)
79世界@名無史さん:02/02/03 01:43
(´-`).。oO(なんでそれが必殺技なんだろう・・・)
80世界@名無史さん:02/02/03 01:55

<  そんなところをツッコムんじゃねぇッ!
<  殺すゾッ!ダボがぁぁぁッ!!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
81世界@名無史さん:02/02/03 01:56
(´-`).。oO(ヒエー・・・)
82世界@名無史さん:02/02/03 13:44
(´・ω・`)ショボーン
835:02/02/03 13:54
がいしゅつだけど、やっぱ、神聖ローマ帝国の名前に感動してだろうなあ。
あの思い上がった名前が大好き!なぜか特にカール5世萌え〜
84世界@名無史さん:02/02/03 14:14
とんでコンスタンティノープル♪

この都市の名前がすき。
85溥儀@アイゼンハワー:02/02/03 14:20
>>80
もはや原形をとどめていない・・・
悲し・・・
86世界@名無史さん:02/02/03 18:29
もともと世界史に興味があったがリア厨のころ
NHKの映像の世紀『ヒトラーの野望』をみてからと言うもの
いっきにはまった。
10万人超の大集団が『ジークハイル!』。
萌え〜
87世界@名無史さん:02/02/03 21:13
モンゴル軍団の愛と野望の歴史。
ジュチ、フビライ、バヤン、ヤリツソザイ、、、
いいねえ。
88世界@名無史さん:02/02/03 21:42
妥当に三国志から。
その後ビザンツのユスティニアヌスにシフト。
89世界@名無史さん:02/02/24 02:30
山岡そうはちの少年少女太平洋戦争シリーズあたりから、軍隊の運用方法に興味を持ったあたりかな?
小学校2年くらいの頃は、海軍提督になりたかったからな。第一航空艦隊司令官みたいな。
プラモデルも瑞鶴とか大和みたいのばっか作ってたし。

めぐりめぐって、今は製造業でサプライチェーンとか生産ネットワークを構築するような部署についた。(w
90世界@名無史さん:02/02/24 02:40
世界史の授業つまんなくって教科書熟読してたらどんどん興味がわいてきた。
んで、気になって自分で調べだして、それからハマリ道。
91世界@名無史さん:02/02/24 02:49
工房のころ、テレビでリーフェンシュタール監督の『民族の祭典』を見て衝撃を受け、一気にはまった。
>>86 さんのカキコを見て、「ナチのプロパガンダって凄かったんだ」と思った。
92世界@名無史さん:02/02/24 03:00
高1のころの先生が最高に良かった。
K志のF田先生、あなたのおかげで俺はこんな素敵なものに目覚められました!!
93世界@名無史さん:02/02/24 03:15
中学校の音楽室の年表にある音楽家の肖像画を見て、「どうしてベートーベンを境に髪形が変わるんだろう」と
疑問を感じ、音楽教師に質問したが、満足な答えが得られず、自分で調べ始めたのがきっかけ。
94TDKしか信じない:02/02/24 03:27
正直、あすかあきお、南山宏、並木伸一郎の影響が
あったことは認めなければならない。
なんてこった・・・
95世界@名無史さん:02/02/24 03:34
そら君、正直過ぎる。
人前ではふぇるなん・ぶろーでるの史書読んで、とか
やはりぎぼんかなとか言いつくろって下さい
96世界@名無史さん:02/02/24 06:41
ノブナガノヤボウ。
97世界@名無史さん:02/02/24 12:09
大学受験に勉強するのに、
日本史よりは面白そうだと思ったのが勉強のきっかけ。
しかし授業が眠くて成績は低空飛行。
浪人してからやっとオモロイと思い始める。

全然詳しくはないんだけんな(藁
これから学ぶさ。
98世界@名無史さん:02/02/24 17:51
age
99世界@名無史さん:02/03/03 18:59
>>93氏の、
ベートーベン以前の髪形と以後の髪型、その、
変わり様についての疑問が気になるのでage。
100鶏雑炊【一日目】:02/03/03 19:08
信長の野望→三国志→蒼き狼と白き雌鹿→ランペルール→銀河英雄伝説...
101世界@名無史さん:02/04/02 14:40
>>76
上下に逃げようとすると、敵に背を向けてしまうことになります。
102世界@名無史さん:02/04/02 14:42
コレクト倶楽部がきっかけで世界史が好きになる人がでてくるだうか。
103世界@名無史さん:02/04/02 18:01
浦沢直樹のマスターキートンーを読んでビビッときた。
104世界@名無史さん:02/04/09 16:15
フランス革命・・・・・・!!
ロベスピエール最高。
105世界@名無史さん:02/04/11 00:33
元々サカヲタで、厨房の頃に海外の代表選手表を見ているとゲオルグとジョージが同じ名前だな、
フランスのこの選手は何故、黒人なのだろう、嗚呼フランスはここに植民地を持っていたのか、という事に興味が出てきて、
同時多発的に、学校の図書館にあった神話関係の本にハマっていき、すると宗教も気になり、その二つの興味を進めると結果的に世界史にぶつかった。
そして世界史を知れば知るほど、神話もサッカーも楽しくなって、もう世界地図を見てるだけで(゚д゚)ウマーです。
106世界@名無史さん:02/04/11 02:05
イギリスの外交のえげつなさを知ってから。
産業革命!大英帝国!!
107世界@名無史さん:02/04/11 02:17
始めは「まんが日本の歴史」を読んだことにより、日本史好きに。
読み始めが戦国時代だったので、合戦に萌える。(小2のときね)
そして近代史の話になったところで、欧米列強の海外植民地の地図なんかを見て、
世界史に鞍替えしてしまった。うおっ!世界はスケールがでかい!ってかんじで。
108世界@名無史さん:02/04/21 01:05
世界史好きになりたいから、良い本を教えてくれ。
とりあえず1冊で、概論的なものがいいな。
109世界@名無史さん:02/04/21 01:06
もう、その時点で失格。自分で探せよ。ちんちん。
110愚礼@倍南:02/04/21 05:02
「ロードオブリング」こと「指輪物語」で洗脳試験。
テーブルトーク→新紀元社の「幻の戦士たち」「武勲の刃」
にて洗脳開始
そして、SDIの「帝国の興亡」で洗脳完了。

今も新紀元社には、「オスプレイ」シリーズで洗脳され続けていますが何か!?
111愚礼@倍南:02/04/21 05:07
復活しないかなあ、「オスプレイ」シリーズ・・・
・・・ハァハァ(′д`;
112世界@名無史さん:02/04/21 07:20
小学校のとき、小学校で習うのは日本史レベルなんだけど、豊臣のあたり
で中国史に興味を持ったタイミングで友達の間で「三国志」のゲームがブーム
になって…

あとはもう、(w
113世界@名無史さん:02/04/21 23:31
藤子不二雄「T.Pぼん」
小学生だったな・・・
歴史を学びたいと思わせてくれた。
114世界@名無史さん:02/04/28 06:10
受験で日本史は漢字が多くて大変と判断。
世界史を選択するも、中国史の存在に気付き愕然。
しかし結局面白くてハマる。
115世界@名無史さん:02/04/28 07:42
高2の頃にもらった世界史の地図帳に
年代別世界地図(勢力図)ってのがあって
その中でページをめくるごとに世紀が進んでいくんだけど
ローマ帝国や元の領土がだんだん大きくなっていく経過に萌えた。
それ以来地図を見ると勝手に国境線を書き加えたりしてしまうw
116世界@名無史さん:02/04/28 07:48
>>115
帝国主義者め!(w
117名無しさん:02/04/28 09:27
定金伸治の「ジハード」
榛名しおりの「マリアーブランデンブルグの真珠」
あたりにハマった・・・
ジュニアノベルだけど、まだ消防だったので許して。
厨房あたりでは桐生操。
塩婆はビート武とTVで対談してから。
118世界@名無史さん:02/05/06 21:45
もともと大河ドラマ?の「武蔵坊弁慶」で源平合戦にはまる。
でもって日本史の本を借りて読んでいたが、買ったのは小学館の
学習マンガ。それから世界史に来た。これも集英社の学習マンガ。
「ムー大陸萌え〜」でもあった(w
以上全て消防の頃。

今でも古代史は好き。
後はそのときどきで読んではまったもの関連。
とは言え「ガリア戦記」から「ローマ人の物語」に来た人間は、
多分そう多くはないように思う・・・
119りかちゅ:02/05/06 21:53
小一の時に読んだベルばら。勢いで大学でも世界史専攻だった。
120シンディ・ジーンズ:02/05/06 23:26
小学校低学年のころ何気なく開いた本に写っていた
「マチュピチュ」の写真に虜にされました。
いつか、見に行きたいです。

>>115
 占領遊び用に白地図を買った小学時代(w
121世界@名無史さん:02/05/18 23:57
>>119
大学で世界史専攻??
122世界@名無史さん:02/05/19 00:05
好きな人が歴史の先生。
中世の聖書の写本や、ビザンティンのモザイク、美術からはいるのもありか。

123世界@名無史さん:02/05/25 11:12
参考書とかの欄外にある「世界史こぼれ話」が好きだった。
未だに実生活では全く披露する場がなくこの板にいる。
124世界@名無史さん:02/05/25 11:24
>>123
それでいいんじゃね?
125世界@名無史さん:02/05/25 11:58
>>123
「ビサンティンのモザイク」が
「ビンラディン」のモザイクに見えてしまった漏れはアフォ。

で、漏れのきっかけは、うちのじーさんが義経=ジンギスカン説
を信じてたこと。今ではその説は間違いだとわかっているが
当時(消防)は、じ〜さんに影響されてそれ系の本読み漁ってた。
126三十代男性の場合:02/05/25 12:10
アメリカの番組「ルーツ」がやたら流行っていた小学生時代
アフォ教師(日教組幹部・マキエダたんの子分)が授業で
「自分のルーツを辿ってみよー」なんていうもんだから
じいさんの力借りて父方のルーツを辿ってみた。

父方は日蓮宗の不受布施派だったので寺と信徒間の結束が強く
すんごい量の過去帖が保存されていて結構しんどかった。
結局、400年間ひたすら農作業していた事を知った。
保守的なのか能無しなのか・・・・・・
127世界@名無史さん:02/05/25 16:56
厨房の頃は世界の地理が好きだった。地図から世界を想像していた。
そこに人は住んでいなかった。綺麗な自然が好きだった。

工房の頃、歴史の横のつながりに注目することを先生に教わった。
それから俺の世界地図に人々が登場するようになった。
俺は人間嫌いだが、面白い奴も世の中に居ることを知った。
128:02/05/27 12:47
やっぱサッカー見てからかな?
その国々のサッカースタイルは、その国の伝統とか文化に基づくし、
考え方とかも影響を与える。

例えば、イタリアはマキャベリとかさ。

サッカーと、中国の周辺民族の興亡に興味を持ったことが、世界史への橋渡し
かな。。
129世界死:02/05/27 14:36
    ナポレオン  ヒトラー  アレキサンダー大王

        織田信長  ハンニバル

        ビスマルク キッシンジャー
 
       始皇帝      太宗
           
           マキャベリ

           北条時宗
130世界@名無史さん:02/05/27 15:06
日本民族の優秀性を確認するために世界史に興味を持った。
その結果やはり日本人は最優秀民族であるとの結論が出た。
反対にもっとも惨めな民族は朝鮮人であることも自明の理である。
131世界@名無史さん:02/05/27 15:08
(´ι _`  ) あっそ
132世界@名無史さん:02/05/27 15:08
>>130 そんなやつ現実にはおりません。12点。
133世界@名無史さん:02/05/27 15:12
(ι _`   ) あっそ
134世界@名無史さん:02/05/27 15:15
( _`    ) あっそ
135世界@名無史さん:02/05/27 15:15
( `    ) あっそ
136世界@名無史さん:02/05/27 15:16
(     ) あっそ
137世界@名無史さん:02/05/27 15:18
( ´) あっそ
138世界@名無史さん:02/05/27 15:19
() あっそ
139世界@名無史さん:02/05/27 15:20
○あっそ
140世界@名無史さん:02/05/27 15:20
。あっそ
141世界@名無史さん:02/05/27 15:21
.あっそ
142世界@名無史さん:02/05/27 15:26
チョン公うざい。
カエレ!
143世界@名無史さん:02/05/27 15:34
( ´,_ゝ`)プッ
144スレタイトル変更します:02/05/27 15:57
おまえら何がきっかけで世界史好きになった?

おまえら何がきっかけで日本人最優秀だと気が付いた?
145世界@名無史さん:02/05/27 15:59
自作自演厨帰れ
146世界@名無史さん:02/05/27 16:05
>>144オマエ
西洋に対する偏見スレで
さるさる逝ってたヤシだろ?
ジサクジエン バレバレ
147世界@名無史さん:02/05/27 20:16
世界を学ぶと知らず知らずのうちに日本萌国主義になる人が多い。
これは日本の栄光の歴史によるものであります。
世界中の歴史を検証するにつれ、2602年の歴史を持つ日本文明の
すばらしさを目の当たりにする。

148世界@名無史さん:02/05/28 13:45
日本マンセーの書き込みは素で面白いな! 内容がデタラメでもな。
内容がデタラメで、なおかつ日本を否定する書き込みは最悪。
149世界@名無史さん:02/05/28 21:51
高校の時の世界史の授業が楽しかったからかなぁ・・・
色んなビデオ見たりして楽しかったな〜
先生の話も面白かったし。
150世界@名無しさん:02/06/03 12:03
>>128
俺も。サッカー見てると、ワールドカップにしろクラブレベルにしろ、
その国自体に興味が持てる。それが積み重なると、世界がつながってくる。

ちなみに、俺ドイツファン。
151マルサッカ:02/06/03 12:04
本読んでれば一番楽にできる授業だったから。
152結構:02/06/04 13:42
サッカーから世界史好きになったってやつ多いね。
そういえば、東大文1いった奴いて、社会を世界史と地理で取っていたが、
両方とも好きで好きでたまらないって感じだった。
あのツンドラ気候がどこどことか、ステップ気候がどこどことか、覚えるだけ
でもいらいらするのを、嬉々としてやってたけど、やっぱサッカー好きだったから
覚えやすかったのかな?
「シェヴァは小麦で育った。ナントカカントカって地形が、ウクライナを穀倉
地帯にしている」とか、サッカーに絡めて地理的特徴を覚えていた。

俺は、世界史好きなのは、やっぱ三国志からかな。KOEIゲームで、あれに登場し
てくるマイナーな奴から何まで全部覚えてたから。で、「魏はこのあとどうなる
んだろ」とか考えてるうちに、モンゴルが出てきて、モンゴルのヨーロッパ遠征
とかで興味が世界史全体に行った。

あと、河合塾で受講した青木先生が、やたらサッカーが好きで、サッカーの話を
よくしていたので、それ聞いてるうちに試合見たら、ファンになった。
153世界@名無史さん:02/06/04 17:04
ピラミッド、万里の長城、パルテノン神殿、タージマハル
などなど遺跡大好き
154世界@名無史さん:02/06/04 17:10
>何がきっかけで世界史好きになった?

うーん、本によって書いてあることが違うから、かな?(w
はじめは、なんで??
って思ってたけど。

分野ごとに、信頼できる人をオレ基準で決めてみても、
結局細かいとこで違いは出てくる。

んで、あれこれ本を読み比べて、自分の乏しい脳ミソで考えるのが面白くなった。

歴史の真相探求は専門家に任せて。学説史みたいな興味で歴史書読んでるのがオモロイ。

この人がコレコレのことを言ってるのはなんでか、とか
この時代にコレコレのことが信じられたのはなんでか、とかの話がオモロイ。
155世界@名無史さん:02/06/04 20:40
「東ローマ帝国 395−1453」

用語集で↑見てから。
1000年以上も何故ローマが残ったのか。それからっすね。
156世界@名無史さん:02/06/05 03:57
ゴシック建築が好きで、調べていく過程で世界史に興味を持ったから、かな。
157世界@名無史さん:02/06/05 04:56
なんとなく。気が付いたら歴史好きになっていた。遺伝じゃないかな。
親父が「と学会」系の民間歴史研究家だったので隔離されて育った妹も
日本史オタクになったし、漏れも理系に進んだがいつの間にか余暇を
殆ど言語学と世界史に費やすようになってしまった。もうじき「と」系
の本を出したいとおもっている。 出たら買ってね。
158世界@名無史さん:02/06/05 08:13
こういうところに書き込みする奴は
学校の先公が多いみたいだから一言言ってみる

おまえらなちゃんと最後まで教科書を教えろな
はしょって教えてどうする
昭和史なんか教えてないぞバカ教師
最も日教組に毒された歴史では二重にダメだがな
教師のレベルが低いことがどれだけ害を与えているか分かるか
159世界@名無史さん:02/06/05 08:15
このスレの1が6/4の朝に逝去しました、一言記帳おながいします
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/slot/1019069700/

*騙しスレじゃありません
160世界@名無史さん :02/06/08 03:38
>>42 漏れも。
ロンドンなどの北にある街のどんよりとした雰囲気
シビル汗国などの、このゲームを遊ばなかったら一生知らなかっただろう国
言葉の壁 パナマ、スエズ両運河のありがたさ 北京の繁栄 シビアなゲームシステム 
トルデリシャス条約による入港禁止(しかも金で解決できる) 捕まったら船も金も何もかも没収
そして、奴隷貿易。人間なのに「樽」で扱われ、ほっといたら耐久度0で価値無しあぼーん。しかし、儲かる。
ただ、自主規制か何か知らんがVer1.0以降はなくなっている。




死の商人になるより奴隷貿易したかった・・・
161世界@名無史さん:02/07/06 16:13
age
162世界@名無史さん :02/07/06 16:59
ジーク ハイル!

フューラー ベ フィール!!
163千尋帝国:02/07/06 17:10
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \ジブリじゃないのよ、ギブリなの。                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l  _,,.-.、 `     "_.、-、  | |
 / /    ト./ 'l   |  "i、,j ,)       (_,,j ) .l |
 レ/     |::| `|   |   " '"         '"  |. |
  /   l  /::::l.  |   |:   (二)     _ 、   "゛゛ |. |
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       -──     ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、


164世界@名無史さん:02/07/08 14:51
>>1
高三の1学期の期末テストで100点をとったとき世界史が好きになりました。
それまでどちらかというと理系志望で電子工学に進もうと思ってたんだ
けど、予備校の模試で数学の実力の限界を嫌というほど知り、2学期か
ら180度転換して文学部志望に変更しました。その後何とか志望の史学科
に合格しました。
165世界@名無史さん:02/07/11 13:22
受験で世界史を選択したのがきっかけです。ヨーロッパのお城がきれいで憧れた。世界名作劇場の影響もあった。
でも、本を読むに連れ人類の歴史は戦争、殺戮、レイプの歴史なのだ!と思うようになった。それでも自分への試練だと思い、我慢して読んでいる。
慣れなきゃいけないんですよね。
166世界@名無史さん:02/07/11 13:48
>こういうところに書き込みする奴は
>学校の先公が多いみたい
プッ
167世界@名無史さん:02/07/11 15:56
日本史板にも似た様なスレたってたのでそっちもヨロシク
168世界@名無史さん:02/07/11 17:08
中学時代に司馬遼太郎にはまり、
それから日本史について書かれた文化論みたいのを読み、
他国知って日本と比較しないと日本のことは分からんなぁと思い
「世界の歴史」(中公文庫)を古本屋で買い集め、
気が付いたら高校の時世界史オタになっていた。

ここ数年興味があるのが、長く続いている(続いていた)「権威」について。
例えば、天皇、ローマ法皇、英国王。
権力が無くても存在しつづける権威(迷信なども含む)の源泉がどこにあるのか
知りたいです。
169世界@名無史さん:02/07/12 14:54
月並みだけど、小学生の頃ベルばらを読んでフランス革命にはまり、
そっから歴史好きがスタートしました。
現在は19世紀末からベル・エポックのパリに興味あり。
170世界@名無史さん:02/08/03 03:38
>>7
>>115
私も殆ど同じです。
171世界@名無史さん:02/08/03 03:39
ミラジョヴォビッチが好きで世界史がすきになりました
172世界@名無史さん:02/08/03 03:44
171>ケイト=ブランシェットどう?『エリザベス』で主演してた女優さんだけれども。
とっても知的。とってもクール。
173世界@名無史さん:02/08/03 04:30
光栄のチンギスハーンのゲームすきだった。
世界史のお子様チックながらヨコにみることができて。
174世界@名無史さん:02/08/03 06:51
ローマ帝国衰亡史を読んで夢中になった。岩波文庫版を読み切るのに半年かかったけれど。

それと、ジンム、スイゼイ、アンネイ、からメージ、タイショウ、キンジョウまで、
カンコウ・チョウショク・シ・ケイコク、ギョ・ウ・タネン・キュー・フートク、から最後まで
暗唱できるようになったこと。
175世界@名無史さん:02/08/05 01:59
俺は最初TRPGだったね。
ところが「アーサー王〜」とか「ローラン〜」とかがクソだったので
次第に日本史に移って今は主に中国や西アジア。やっぱ人間関係が複雑な歴史が面白い。
キリスト教圏の唯一絶対主義はちと勘弁して欲しい、、、
176世界@名無史さん:02/08/05 19:32
大学で国際関係論を専攻。ケース・スタディとして世界史上の出来事を理論に
あてはめてゆくのが楽しくなって、世界史が好きになった。
実は高校までは世界史は大嫌いだった。テストで5点とったこともあったもん。
177世界@名無史さん:02/08/05 23:10
戦国史好きから日本史好きへ
日本史好きから世界史好きへ。

日本史にない世界史のダイナミズム、
西欧史から見た日本史にはまって
世界史を専攻、現在に至る。
178世界@名無史さん:02/08/05 23:14
NHKスペシャル「大英博物館」。

あれで、メソポタミヤやら古代ギリシアやらにあこがれた!
179世界@名無史さん:02/08/06 00:21
提督の決断。
クアラルンプール落とすためにどれだけの犠牲を払ったことか・・・。
空母二隻は逝った。
トラック沖で赤城が沈んだものの伊号潜水艦でヨークタウンを撃沈したときは
たまらんかった。
以来、世界史の授業で五つの大陸、七つの海でウォー・シミュレーションを
繰り返している→成績落ちました
180世界@名無史さん:02/08/16 22:39
>>147
2662年だ。山寺で修業し直して来い。
181コギャルとHな出会い:02/08/16 22:42
http://s1p.net/nnn1

   朝までから騒ぎ!

  ヌキヌキ部屋へGO

   女子高生とH
182世界@名無史さん:02/08/16 22:47
小学校の頃に「ツタンカーメン発掘記」を読んでからかな?
おかげで今では立派なエジプトマニアだし(笑)
183世界@名無史さん:02/08/16 23:57
>>178
私はあれのテロップで、「大英」博物館だと知りました。
それまでずっと「ダイエー」博物館だと思ってた……まじで。
184世界@名無史さん:02/08/27 21:00
小説十八史略、
読んだからでーす。
185世界@名無史さん:02/08/30 11:38
軍事から歴史へ、所詮人の歴史は弱肉強食だなと感じました。
今でも国際社会はその原理で動いていることがわかったよ。
186世界@名無史さん:02/09/07 10:20
漫画の「風雲児たち」を読んだのがきっかけ
大黒屋光太夫のロシア漂流、ラックスマン親子のエピソードを読んで
歴史物語がとても好きになった。
187元勲:02/09/11 12:33
火の鳥伝記文庫を何十冊か読んで。それと三国志。
188世界@名無史さん:02/09/11 14:19
偶然迷いこんだここ世界史板がきっかけって香具師は
いないの?
189世界@名無史さん:02/09/11 14:30
>>188
難しいんじゃない?かなり専門的な話ばっかりしてると思うし。
190世界@名無史さん:02/10/05 23:53
age
191世界@名無史さん:02/10/06 01:36
>>188
まさに今の俺です。
高校の授業の内容でも分かる範囲で結構楽しんでます。
あとは「へぇ〜、なるほど〜」ってな感じで。
まぁ、あまりに専門的なレスは流して読んじゃうけど。
192世界@名無史さん:02/10/06 01:47
アメリカの高校の授業。日本の授業では興味は持てなかった。
193世界@名無史さん:02/10/26 15:34
「ノートルダムの鐘」で世界史好きに拍車をかけた。
前からヨーロッパの中世の雰囲気は好きだったし。
194世界@名無史さん:02/11/05 01:16
age
195 :02/11/05 10:44
なにかの本でギリシアの火をよんですげえとおもってから。
196世界@名無史さん:02/11/05 11:01
西欧が19世紀まで追いつけなかったという古代ローマの超弩級文明レベルを知ってから。
まさに失われた超古代文明じゃないか!
197世界@名無史さん
世界史板って意外と工房多いよね。