1 :
世界@名無史さん:
よくNHKで年末にやってるやつ。あれ結構面白いよね
2 :
世界@名無史さん:01/10/14 00:15
オープニングの20世紀の事件の文字の羅列が良い
毛沢東、原爆、冷戦、社会主義、ベトナム、ヒトラー……
3 :
世界@名無史さん:01/10/14 00:23
音楽が結構いいかも。
4 :
話題的には、あと:01/10/14 00:26
加古隆で、DVDって高いヨねえ、そうだねえ。うん。そうだヨ
・・・てところかな。
5 :
世界@名無史さん:01/10/14 00:42
DVDレンタルしてるとこない?
6 :
世界@名無史さん:01/10/14 00:46
やっぱ映像あるっていいなあ。音楽良し。はじめの文字はけっこうおちゃらけた感じになってるのがチラホラと…。
なんかオタクって文字があったりした気が。
でもあれはヨイ
8 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:01
おお、世界史板にこんなスレが。
NHK板にも地道に続いているスレがあるので興味のある方はどうぞ。
>4
あと、お薦めはどの回?とか最終回「JAPAN」でアメリカ進駐軍に対して、沿道警備の
日本人がみんな背を向けているのが印象的!とか射殺されるベトナム人の映像はショック、
などが多発話題として予想されます。
私は「それはマンハッタンから始まった」の回が好き。悲惨な映像の多いこのシリーズで
珍しく豊かな暮らしがクローズアップされている。しかし既に内包されている
次世代への悲劇。オモシロイ。
9 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:07
映像の世紀って何時やっているのですか?
朕におしえてたもれ。
11 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:12
俺、「ヒトラーの野望」と「世界は地獄を見た」と「勝者の世界分割」
と「民族の道果てしなく」が好き。
第一次世界大戦もそれまで自分が持っていたイメージと違う所もあって
面白かった。
12 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:14
「ヒトラーの野望」はカラー映像がでてきてびっくりした。
13 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:23
プロパガンダなきプロパガンダ映画の傑作。
加古隆の悲壮な音楽にフィルムを巧みに編集すると、どれほど人の心を動かせるか、
記念碑的な作品。
「ヒトラーの野望」だけ、見損ねたんだけど、なんか加古隆のBGMに
「ドイツ国民よ、目覚めよ!!」ってやられて、相当、視聴者の度肝をぬいたらしいね
14 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:34
オープニングなんてまさに映像の世紀にふさわしい映像と音楽だった。
15 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:37
これ海外でも放送されてたような。。
16 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:38
第4集、第5集は特にイイ!
特別にNHKでやって欲しい。深夜の枠で。
17 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:40
テレビ放送の録画ビデオ持ってるんだけど、三倍速だし劣化してきた。
DVD安くなって欲しいなぁ。
18 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:42
映像の世紀、最高。
19 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:44
>>13 いやマジでナチス カコイイ(・∀・)って思っちゃったヨ。
20 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:45
夢も希望も無くしたドイツ国民が一人の若き政治家に
国と自分達の未来を託した。
映像の世紀 第4集「ヒトラーの野望」
このキャッチフレーズが好き。
21 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:47
ベトナム戦争の回も面白い。キング牧師の演説に泣いた。
22 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:51
>20
インターネットの世紀 第2集「プーチン(小泉)の野望」
夢も希望も無くしたロシア(日本)国民が一人の政治家に
国と自分達の未来を託した。
2100年、こうならないように祈る。
23 :
世界@名無史さん:01/10/14 01:54
第5集「世界は地獄を見た」なんか見てると鳥肌立っちゃうよ。
第2次大戦の悲惨さをあそこまで見せ付けられると「戦争はいかん!」って気になる・・・
このスレをもしNHK関係者が見ていたら映像の世紀の再放送を希望する!!
25 :
世界@名無史さん:01/10/14 02:21
>>24 いやむしろ特攻でも本土決戦でも、徹底的にやって
世界にもっと地獄を見せてやればよかったと少し思った。
26 :
世界@名無史さん:01/10/14 02:23
良質の番組だよね。
初めて見たのベトナム戦争での射殺の映像が流れたやつだったけど、見たとき
なんかすごいショックだった。結構有名な映像だということ知らなかったので。
そしてそれを淡々と流してたのがまた印象的でした。
>>25 まあその時代の人間でなければなんでもいえるわな。
29 :
世界@名無史さん:01/10/14 02:25
学校でも結構教材として使われてるんだよね。
30 :
世界@名無史さん:01/10/14 03:17
図書館にあるかもよ? 個人向けの価格帯でないし<DVD
31 :
世界@名無史さん:01/10/14 03:21
うちの高校は世界史の授業で使っていました。1次大戦の部分ですが。
「世界は地獄を見た」はしょっぱなでポーランドかどっかの村が、全滅したのがあったじゃないですか。
カラーのホームビデオで子供たちが無邪気に遊んでいたやつのあとに。
あれはかなりショックだった。
あと、放送された当時、厨房だったので、あの時代にカラー映像があったことに驚きました。
32 :
世界@名無史さん:01/10/14 03:28
>>31 それはWW2のほうのオラドゥール(読み方いろいろあります)の虐殺ですね。
あれも、「なぜ虐殺が在ったか?」で諸説ありますね。
33 :
世界@名無史さん:01/10/14 03:32
34 :
世界@名無史さん:01/10/14 03:42
第5週「世界は地獄を見た」から最終回「そして日本」まで、何年かまえの
年末放映のときまとめて撮ったけど、1〜4週までは、撮り損ね。
もったいない
35 :
世界@名無史さん:01/10/14 10:57
第一次世界大戦の特集では、若き日のヒトラーの姿が写真に納めてあったよな。
「・・・何万という若者が流した血も無駄だった。・・・全てが無駄だった。
・・・この時、この日、私は政治家になる決意をした」とヒトラーが第一次大戦
敗戦の時の心境を回想していたのが紹介されていたね。
>>11 「民族の悲劇果てしなく」じゃなかったっけ?
37 :
世界@名無史さん:01/10/14 11:19
38 :
世界@名無史さん:01/10/14 13:45
>>33 NHKがぼってるんじゃなくって、貴重な映像が多いから
利用料が高くなってしまうんだよ。
39 :
世界@名無史さん:01/10/14 14:17
俺もテレビのを3倍速で録画したビデオ持ってる。
しょっちゅう見るもんで劣化してきたし、ベトナム戦争の回
最後の10分取れてないし違う番組とゴチャだからもう一辺放送
してくれ〜今度は標準でとる!
40 :
アマノウヅメ:01/10/14 14:24
このシリーズやってた時、ビデオが故障してて再生しかできず、おかげで撮りそこないました。
かえすがえすも残念です。
もう一遍放送してもらいたい。
41 :
世界@名無史さん:01/10/14 14:41
>>8 あのパラソルの女性はのんきですね・・・みんな家ん中はいって「メリケンだ怖〜い」
って思っていただろうに・・・・・
これも気がつけば6年も前のシリーズなんですねえ。
月日がたつのは速いもんだ。
何年か前、年末年始に再放送してたとき、
母ちゃんが『大量殺戮の完成』に熱心に見入っていたのを思い出します。
『それはマンハッタンから始まった』になったら飽きたらしく寝てしまい、
「一般の人の歴史的興味ってやっぱり戦争か?」
と思ったものです。
あの音楽が演出っぽくてあまり好きになれなかったりします
映像中心ではないけど、BBS「市民たちの世紀」もよいですよん。
後はやはり「ベトナム戦争」かな。
とはいえ、
当時はしがない兵卒のヒットラーが第一次大戦終結の時、広場の群衆の中にいるの
がたまたま写っていた写真とか、映像の迫力は凄いものがありまするね。
しつれい、
BBSではなくBBCでしたん。
45 :
世界@名無史さん:01/10/14 19:57
>>43 市民の世紀はあんまり好きになれなかったな・・・
番組の構成がどうこうよりも日本人として(汗
捕鯨の回と東アジアの経済成長の回の偏り方は酷すぎと思う。
ぼくは第一回のが一番いい。
夏目漱石がロンドンを訪れていた時の映像とか。
あと、別にこれに限ったことじゃないけど、
映像と音楽とあわせて回想録や見聞記を朗読すると、
あそこまでリアルな雰囲気になるんだな、と思った。
回想録や見聞記とかって、ただ目で読む前に、自分なりに、
その当時の社会の空気を感じることが大切だな、って思った。
47 :
世界@名無史さん:01/10/15 11:35
やっぱりドイツかっこいいよ。ドイツ関係の映画はUボートとか面白いのあるけど
どうも日本が戦争もん作ると虐殺がどうのとかアジアの人がどうのとかそんなんばっかり
になって映画がおもしろくなくらる。なんでだ?
ベトナムの路上処刑の映像に衝撃をうけました。
あと、ところどころに挿入されている市民や兵士の話がとてもよかった。
ベトナムの一兵士の言葉が印象的だった。
今祖国は、遠く離れた場所で戦う我々よりも、たった三人の男の安全を心配している。
50 :
世界@名無史さん:01/10/15 17:44
「民族の悲劇果てしなく」の回でイスラエル国歌「希望」をBGMにナチスのユダヤ人狩り
の映像流されるとじ〜んとくるよね・・・・・
51 :
世界@名無史さん :01/10/15 17:50
第二次世界大戦でパリ解放後のドイツ軍と懇意にしていた
女性達へのリンチ(髪の毛を切って丸坊主にする、引きずり回すなど)
なにか割り切れないものも感じました。
フィルム・ノワールって、フランスの犯罪映画ジャンル独特の
裏切りと贖罪のテーマって、占領下の対独協力のトラウマだって
川本三郎だかサルトルだかいってたなあ・・・
53 :
世界@名無史さん:01/10/15 18:02
初回の映像が一番貴重な気がする
54 :
世界@名無史さん:01/10/15 18:26
最終回zapanだけビデオに撮れた。
がいしゅつだけど、沿道で背を向けて警備している日本兵が印象的だった。
ヤルタ会談の再現で会議室のテーブルの周りに
3首脳の当時の映像をインポーズする手法には感心しました。
オープニングのキーワードの中には「竹の子族」なんてのもあった気がします。
俺が好きな回は「それはマンハッタンから始まった」かな。
成功したフィッツィジェラルドのセリフで「摩天楼をリムジンで駆け抜けながら
自分はこれ以上幸せになりっこないんだと気がついた」っていう箇所が
特に印象的です。その回の最後は大恐慌っていうのも何やら・・・
56 :
世界@名無史さん:01/10/15 20:27
21世紀バージョンがあるとしたら、その第1回は・・・
○世紀変わり目のカウントダウン。新世紀の幕開けに浮かれる人々。
↓
○好景気を満喫するアメリカ。活気ある経済活動。
↓
○悪化するパレスチナ情勢。自動車自爆テロなど。
↓
○WTCに飛行機が突っ込む瞬間&ビル崩壊の瞬間の映像。
ナレーション「こうして、21世紀は幕を開けたのです」
テロ被災者が泣き叫ぶ映像にかぶさってエンディングテーマ。
タイトルは、「絶望の世紀へ〜それはマンハッタンから始まった〜」なんて・・・
笑い事でないのが恐い。
57 :
世界@名無史さん:01/10/15 20:29
>>56 マジで初回でいきなりタワービルの崩壊がでてきそう。
58 :
世界@名無史さん:01/10/15 20:36
>>56 第2回「アフガンの衝撃」or「兵士は地獄を見た」
第3回「ラディンの野望」
・・・これ以上は恐くて書けません。
>>56 第1回のビクトリア女王の葬儀を見物した漱石のセリフで
「20世紀は甚だ縁起の悪い幕開けで始まった・・・」
みたいなのありませんでしたっけ。
あれより遥かにヒドイ幕開けですな。確かに。
60 :
世界@名無史さん:01/10/15 20:41
>>59 確か、「21世紀の幸先、甚だ悪し」とかいうセリフじゃなかった?
うろ覚えだけど。
61 :
世界@名無史さん :01/10/15 20:42
映像の世紀 DVD-BOX全11集
買おうかどうか迷ってる・・・
どうやろ?買う価値あるかな?
第1集]20世紀の幕開け
カメラは歴史の断片をとらえ始めた
[第2集]大量殺戮の完成
塹壕の兵士たちは凄まじい兵器の出現を見た
[第3集]それはマンハッタンから始まった
噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした
[第4集]ヒトラーの野望
人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した
[第5集]世界は地獄を見た
無差別爆撃、ホロコースト、そして原爆
[第6集]独立の旗の下に
祖国統一に向けて、アジアは苦難の道を歩んだ
[第7集]勝者の世界分割
東西の冷戦はヤルタ会談から始まった
[第8集]恐怖の中の平和
東西の首脳は最終兵器・核を背負って対峙した
[第9集]ベトナムの衝撃
アメリカ社会が揺らぎ始めた
[第10集]民族の悲劇果てしなく
絶え間ない戦火、さまよう民の慟哭があった
[第11集]JAPAN
世界が見た明治・大正・昭和
62 :
世界@名無史さん:01/10/15 20:46
>>61 すくなくとも2から5は欲しいな。5のラストシーンは予測していたとはいえ
改めて衝撃受けたよ。
DVD全部買いました。
「世界は地獄を見た」のイギリスが開発したてのレーダが出てきて、
地下中央管制室の女性オペレータ達が敵航空機をあらわすコマ
いっせいに長い棒でシーンはしびれました。
あとは勝者の世界分割はおもしろいですね。
まじめに受信料払ってる人には割引クーポンなど欲しいところです。>NHKスペシャルのDVD
3年くらい前に教育テレビやってた
「ヒトラーとスターリン〜知られざる独ソ関係〜」
3回シリーズのDVD化もキボーン。
ビデオは3回目しか取れていなかった・・(あうー)
66 :
世界@名無史さん:01/10/15 21:04
映像の世紀で人気があるのは、やはり第一次世界大戦から
第二次世界大戦の直後の勝者の世界分割だな。
67 :
世界@名無史さん:01/10/15 21:13
ドイツZDF作成の「ヒトラーと6人(だったっけ??)の側近たち」もDVD欲しい。
第1シリーズビデオ撮り逃した。
68 :
世界@名無史さん:01/10/15 21:15
>>67 ああ、それ知っている!!
なかなかおもろい作品だった。
69 :
世界@名無史さん:01/10/15 21:16
既出でないもので忘れられないシーンは、第二回のシェルショックの兵士。
あと、ユーゴの民族紛争についての話題のあった回の、どっちかの側の
プロパガンダ映像。MTV風の映像でなぜか英語で「殺せ!殺せ!」って
男がダンスしながら言ってるんだよ。音消したらまるでGAPのコマーシャル。
>>67 俺もメンゲレ、ボルマンの回しか観てないっス。悔しい!
>>69 「私が神父の格好をしているからといって、敵を殺すことに
いささかでも戸惑いがあると考えるならそれは大きな勘違いだ」
とかいうナレーションがその後入る箇所ですよね?いやはやなんとも…
71 :
世界@名無史さん:01/10/15 21:43
>>70 それほど民族間の憎悪という毒は、根深く効いているということを
強調するために、その牧師のせりふを採用したのでしょう。
72 :
世界史@名無史さん:01/10/16 00:12
このスレに触発されて以前ビデオに録った放送を見ているが
NYにまだWTCがあるなあ。
73 :
世界@名無史さん:01/10/16 11:57
>>72 第3集「それはマンハッタンから始まった」の冒頭でしょ
やっぱあのビル見ると感慨深くなるな〜
74 :
世界@名無史さん:01/10/16 12:37
映像の世紀って第二回だけ構成が違ってるんだよね。他のは全てプレリュードから
音楽なのに第二回だけいきなり音楽…各国で起こる革命を説明する時のパイプオル
ガンによる「パリは燃えているか」は強烈…時代が変わるを感じる話数だった
75 :
世界@名無史さん:01/10/16 13:05
既出だけど100年後に21世紀を振り返る時
絶対WTCの崩壊はやるでしょうね。
その後歴史がどう推移したかはまだこれからの話だけど。
どうなると思います?
76 :
世界@名無史さん:01/10/16 13:27
21世紀版「映像の世紀」の最終章「JAPAN」ではどんなんが出てくるだろ?
小泉出てくるかな?
序章として1970年代からのIT分野の技術革新に触れ
1970〜2000までの動きを総括すると思います
(序章の)最後にWTCの映像とアフガン空爆で締める…とこんな感じ
第一章の最初の10分程度に米国とテロ組織タリバンの対決について触れ…
残りは2002年からの世界の動き次第ってとこでしょうか
78 :
世界@名無史さん:01/10/16 16:14
ガイシュツだけど、もう六年になるのかぁ。
何度かの再放送で3倍で全話、標準で何話か録画してる。
(3と4だけ標準録画で3本ある(^^;)
漏れは第二集のシェルショックと最後の顔面マスクの映像が凄い
ショックだった。
印象的だったのは、対独戦線布告をしたと国民に告知している時の
チェンバレンの声。悲壮感が漂っていた。
あと、ベトナムの衝撃の回の、ベトナム大統領夫人の「だいたい矛盾して
るわよ。自殺するのにアメリカ製のガソリンを使うなんて」ってセリフには
仰天したなぁ。
>>78 マダム・ニューですな。大統領の弟の夫人だったと思います。
第二集のピクニック気分の新兵達が徐々にこの世の地獄に
はまっていくシーンは本当に悲惨な感じですよね。
80 :
世界@名無史さん:01/10/16 20:41
>>78 俺も2の顔面マスクは未だ網膜に焼き付いてるよ(汗)。
後は4の”ペーター・・・ペーター・・・見捨てないでくれ・・・”
という兵士のナレーションの音声も。
ところで6〜10では当然放送されるべき中東戦争の映像が
極端に少なかったように感じたが、気のせいかな?
81 :
世界@名無史さん:01/10/16 20:50
結婚式の新郎新婦入場とかにつかいたいね。あの曲。
「未来に何が控えているか、まだ何も知らぬ、新郎の笑顔をごらんください」
とかなんとか
映像が主体なだけに、歴史的な流れそのものはあまり説明されてない。
83 :
世界@名無史さん:01/10/16 22:11
俺もこのスレに触発され押し入れの奥から以前録画した
映像の世紀を見た。
第6集の「独立の旗の下で」では当時フランスの植民地だったベトナム
の映像があったのだが、フランスの貴婦人達がベトナム人の子供達に
お菓子を与えていたが、まるで鳩や犬に餌を与えるような感じでお菓子
を地面にばらまいていたのは、改めて驚いた。
それを必死に集めるベトナムの子供達。
そりゃ、ホー・チーミンが独立運動するわな。
またガンジーの憂いが今のパキスタンで現実になるとは・・・
やはり、ガンジーは未来が見えていた。
84 :
世界@名無史さん:01/10/16 22:34
>83
ガンジーか・・。昔、ガンジーは聖人で誰もが尊敬する人だと素直に
信じてた。
でも、漏れが個人的に交流があって、かつ尊敬していた元インド国籍の
アメリカ人(割と年配な方)と話をしてた時。漏れが当然のように、聖人です
よねぇ〜と話したら、その人は不機嫌そうに、「やつ理想論を唱えたに
過ぎないよ。もう少し人々の現実の生活や思想の相違を考えるべき
だった」って意味のことを言われた。面食らってる漏れを見て、ほろ
苦そうに「俺の親父はムスリムに殺されたんだ」って付け足された時、
漏れはそれ以上、何も言えなくなったよ。
歴史の難しさを身にしみて感じた瞬間だった。
失礼、
×「やつ理想論を〜」
○「ヤツは理想論を〜」
86 :
世界@名無史さん:01/10/16 22:51
いま見てんだけどさ(第1回)、このシリーズって、歴史の不可逆性っていうの?
絶対人には止められない、元には戻らない時の流れを体感できるのがいいね。
最後の締めくくりがいいよね、映像とナレーターの解説と音楽が
実によくマッチしている。
第4集ヒトラーの野望
「ドイツ国民は、このアドルフヒトラーに未来を託したのです。
祖国の敗戦という屈辱的な出来事から、ドイツが世界の勝利者
となるべき道を突き進んだヒトラー。
世界が孤立主義をとる中で、ヒトラーの野望は世界を戦争の渦へと
まきこんで行きます。」
だったかな?
ヒトラーがオープンカーに乗ってパレードしている場面
全集見たけどこんなにいい番組はないんじゃないかな。
88 :
世界@名無史さん:01/10/16 23:14
日本人としてはやはり特攻隊のところとかは身につまされる。
日本側の証言(きけわだつみのこえにも収録)のみならず
米側の手記を紹介してるところがいい。
「カミカゼも何もかも見ました。胃がキリキリと痛むようなあんな光景は
見たことがありませんでした。あの人達は死ぬのを覚悟していたんです。
私だって入隊したときには命を捧げる覚悟でした。でもあんなやり方では..」
ふぅ〜、今第2集のビデオを観ました。
全体に特に重いですわ、この回。
ほふく前進用滑車付き鎧(後退用ヒモ付き)のシーンが
唯一ユーモラス(この表現も不謹慎ですが)
やはりラストのチャーチルのセリフがなんとも・・・
第1週より。
アメリカ人が一度は逝ってみたいと夢見た娯楽の地、コニーアイランド。
…なんか切ない。
あ、マンハッタンだ。WTCはまだない。…切ない。
×第1週→○第1集
なんか楽しそうで平和なシーンの方が見てて悲しくなるな。
92 :
世界@名無史さん:01/10/16 23:58
>>89 いやユーモラスのトップは謎の迷彩服でしょう…現在ギリースーツと呼ばれてますが
あの踊りながら去る間抜けさ…他はつらい映像の嵐
93 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:01
ゲッペルス夫妻の焼死体と毒を飲ませて死んだその子供達の死体とかも
思いっきり映ってましたね。
特にゲッペルスの死体は悶え苦しんだ姿のままで悲惨だった。
やっぱりNHKいいよね
テレビで一番信用できる放送局が、
国営放送というのも日本が平和な証拠なんだろうね
ソマリアの内戦のやつも面白かったな、国連の限界とか
隣の隣人が突然殺人者になる恐怖とかがなまなましくて
95 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:20
みなさんドキュメンタリー番組をどうやって
チェックしてますか。テレビ情報誌なんかは
ドラマ主体で役に立たないと思うのですが。
96 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:39
>>94 日本では法律により国営放送を設立することはできません。
97 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:40
NHKは、国営放送じゃないってことだが、事実上の国営放送だろ。
98 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:47
>>97 放送法第一章第一条
二 放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
NHKは公共放送。
国営放送ならば、国にとって都合の悪い情報は放送されないおそれがあります。
99 :
世界@名無史さん:01/10/17 00:49
NHKはいまはやりの特殊法人じゃなかったかな。
100 :
世界@名無史さん:01/10/17 01:00
>>98 まあ、法律では公共放送なんだが・・・
国から予算をもらったり、総務省の官僚達を接待しているからなあ。
・・・つーか、このスレは「映像の世紀」についてのスレだろ。
話題を戻そうぜ。
映像の世紀第34回「電脳空間は果てしなく」
この映像は当時の日本で最大級を誇った掲示板の様子を映したものです。
画面の左はじの方に映っているのは、猫を型どったマスコットです。
ありとあらゆる森羅万象を話題に乗せ、昼も夜も訪れる人の波は絶えませんでした。
後の世に言う「失われた10年」の直後でもあり、荒れる人心を反映していました。
「ある少女の日記より」
私は今日、パソコンセットを買ってもらった。
なぜなら先週学校でみんなにバカにされたからだ。
メールだチャットだと楽しい話の輪に入れず悔しい思いをした。
さっそくネットにつないでみて書き込みというやつをしてみた。
その答えは「逝ってよし」「厨房は氏ね」などひどいものばかりだった。
私は電話線を切って、パソコンを叩き壊したい衝動を抑えるのに懸命だった。
102 :
世界@名無史さん:01/10/17 01:22
103 :
世界@名無史さん:01/10/17 02:30
映像の21世紀 個人的にはソ連邦崩壊から始まると思われ。
第一集「平和への理想〜超大国支配の終焉〜」
20世紀の歴史を支配してきた2つの超大国の支配が終わり
世界は平和への希望に満ち溢れていた〜〜〜〜
〜〜〜繁栄の陰で、持たざる人々の不満は覆い隠され差し迫る危機に
人々は気付く事は無かった。
(ここでWTCテロの映像が流れながら)
この映像こそ、21世紀の始まりを象徴する物となりました。
人類は再び、戦争の時代に入ろうとしていたのです。
(パリは燃えているかとともに終了)
次回予告 第二集「原理主義の胎動(予定)」
・・・・ここから先の歴史は、未だ記されていない・・・・
104 :
世界@名無史さん:01/10/17 09:22
そういや第四集の「ヒトラーの野望」の時にさ、ドイツの娘さんの回想が
読み上げられたよね?んで、娘さんのお父さんが勃興期のナチに対して
「やつらはドイツ国民を恐ろしい形で誘惑しているんだ」って言ってたって。
なんか中年世代全般のナチへの感想のような形で紹介されてたけど、
こういう人、多かったのかな?
(でも、若者がナチに傾倒していたことは凄くよく伝わったナレーションだった)
>>104 当然いたでしょうが、ちょっとでも意見を言おうものなら、
「ブサヨク逝ってよし!」「わいまーる君は氏んでね」「ユダ公発見!」
の嵐だったんじゃないすか?
106 :
世界@名無史さん:01/10/17 10:17
ナチスは「窮鼠猫を噛む」状況下で大衆の支持を得て、急速に勢力を拡大した。
近隣国からボコボコに叩かれている日本は、その時と状況がちょっと合致しているような気もしないでもない。
失業率も高くなってきているし。
となると、小林よしのりみたいなのが持てはやされている(のか?)のも、ムベなるかなって感じだな。
ともかく再々再放送熱烈にきぼーん!
それも地上波で。放送時間は不問!
107 :
アマノウヅメ:01/10/17 10:24
>>106 激しく同意。
とにかくNHKは夜9時台に「今日の料理」なんかやるのはやめてくれ!
あんなのみるほど暇な人は昼間みているから。
やはり年末年始が狙い目でしょう。>再放送
(でもBSでしょうねえ、やっぱり)
今度は標準でとるからたのんマス!日本放送協会様
109 :
世界@名無史さん:01/10/17 18:50
>>84 遅レスだが・・・
確かに肉親を異教徒に殺されてその人にムスリムに憎しみが残っているのは当然
だろう。歴史と宗教の難しさも垣間見える。
しかし、その憎しみを次の世代、またその次の世代に受け渡していったい何の進展
があるのだろうか。
子供達に異教徒を憎み潰すことを教えることが、果たしてこれからの世界の未来に
幸福をもたらすのだろうか。
否、憎しみはその人の世代に留めるべきだ。
俺の意見は理想論だろう。
しかし、ガンジーも理想論を追い求めたのはそのことが頭にあったのではない
だろうか。ガンジー自身も若い時、欧米人から人種差別を受けたと「映像の世紀」
でも紹介している。
そのガンジーが果たして表立って欧米人を激しく攻撃したのだろうか。
もちろん、心の奥底なぞわからんし映像にもそれが残っていないかもしくはまだ
発表されていないだけかもしれん。
しかし、俺はガンジーの人生を賛美したい、たとえ理想主義であっても。
110 :
世界@名無史さん:01/10/17 19:07
>>109 ネタージ・ボースがいたらあんな事にはならなかったと、インド
ではよく言うそうです。
ガンジーは無抵抗主義では有名だが、実際はかなり英国加担の行動
ばかりしていた。WW2勃発時にもっとも反英闘争を展開したボー
ス(結局、英軍がインド撤退を余儀なくしたのは彼の部下に対する
裁判判決反対デモ)だった。デリーにはニューデリーに指を向け彼
がシンガポールで演説した「チェロ・デリー(デリーへ)」が書か
れたボースの銅像が建っている。
111 :
世界@名無史さん:01/10/17 19:12
>>110 >実際はかなり英国加担の行動ばかりしていた。
まあ、それは英国に加担することで英国に恩を売りインド独立の活路
を見出そうする政治判断だった・・・などと妄想してみる。
112 :
世界@名無史さん:01/10/17 19:22
オープニングの加古隆の歌のタイトルって「パリは燃えているか」でしたっけ?
>>112 そうでしゅ。「いまーじゅ」という癒し系(そろそろ死語)
のアルバムにも入ってました。
番組本体を見てた人間が、あの音楽でいやされる可能性は
非常に低いはず。燃える、もしくは鬱になると思われ。
>>111 妄想ではなく第2集でほぼその通り断言していました。
115 :
独り身@エロゲ板住人:01/10/17 23:24
たしか、去年かおとどしはクリスマスの10時から「世界は地獄を見た」をやってたな・・・
特攻機が燃えながら海面すれすれ飛んでいて後ろの甲板で米兵がガッツポーズとってたっけ(鬱
しかしよりによってこの章をクリスマスにするとは、狙ったかなーNHK。
116 :
世界@名無史さん:01/10/18 21:14
映像の世紀第8集「恐怖の中の平和」に関する意見はないのかな?
117 :
世界@名無史さん:01/10/18 22:27
恐怖の中の平和だかなんだか覚えてないけどさ、東欧から
沼地&草原になってる国境線を越えて、西側に逃亡する
難民を、西側の国境監視兵が手を振って誘導しようとしてる
画像あったよね。
あの時に流れるコメントが、確か西側に亡命した母親の手記で
「私の息子は警察に捕まり、拷問によって心をずたずたに
されてしまいました。もう一人いる息子がそうされる前に
私たちは逃げたのです。」みたいなこと言っててさ、忘れられない。
118 :
世界@名無史さん:01/10/18 23:01
>116
むちゃくちゃ不謹慎とは思うが・・・映像を見ていて妙に
懐かしい感じがしたよ。子供の頃、TVの特番etc.とかで、
どっかで見たような映像が多かったし。
米ソの対立を軸に構成はしているけど、子供の頃の気分としては
我々も立派な当事者だった時代の映像だからね。
119 :
世界@名無史さん:01/10/19 00:15
>69
今更のレスだが、あのユーゴのプロパガンダCMは逆にあまりの
ダサさに笑ったが。
若者ぶってるけど、全然失敗みたいでさ。ギャップのCMとは全く
似てないよ。
個人的には第一次世界大戦時に負傷した人たちに義鼻や義眼をつける
シーンで終わってる第二週のラストと、第一次大戦が終わった後の
アメリカの凱旋行進で紙ふぶきが舞っているシーンが印象的だったよ。
はかない平和、その後起こる大恐慌への予兆って感じで。
120 :
世界@名無史さん:01/10/19 01:16
印象的だったのは、第2集の終わり近く、(確かヴェルダンだったと思うが)
延々と続く白い十字架の列が映し出されるシーンかな。
(そう言えば、「赤毛のアン」の作者が、アンの末娘を主人公にして第一次
世界大戦時のカナダを描いている。
戦争が始まったときの、「すぐ終わるさ」という楽観的な空気や、元気良く
出征する志願兵たちといった明るい雰囲気が、戦争が予想外に長引くにつれ
て徐々にしぼんでいく様子など、まさにこの回の放送そのまま。
それだけに、放送時の兵士の「クリスマスまでには帰る」という明るい言葉
が余計に哀しかった。)
後は、ベトナムからアメリカが引き上げるとき、子供たちを脱出させよう
として船に群がる人達の映像も忘れられない。
号泣しつつ子供を船上の人に預ける親達と、訳が分からずにきょとんとし
た表情の子供たち…。
121 :
世界@名無史さん:01/10/19 01:21
このシリーズにはブレジネフは出てきませんでしたね。
アフリカ情勢も無視されていたし。まあアフリカをだすと
収拾がつかなくなるのかもしれませんが。
確か、アメリカが南ベトナムから撤退する時の最後のチャーター便の
飛行機(既に加速している)に南ベトナム人が群がるシーンがありましたね。
あれには衝撃を受けました。
123 :
世界@名無史さん:01/10/19 01:38
インドネシア出てたっけ?
スカルノの独立宣言〜独立戦争、あと1965年の9.30事件か。
出るとしたら。
124 :
世界@名無史さん:01/10/19 02:14
ゴ・ディン・なんちゃらの弟の妻のインタビューは
すごかったな。
メディアの力を認識してない時代の人って素朴に思ったこと
げろっちゃうんだね。
125 :
3倍録画で持ってます :01/10/19 02:23
>>123 スカルノは出てましたね。「日本軍が独立する為の武器をくれる、椰子の美から手榴弾を作る方法を教えてくれる。全て日本軍が教えてくれた。」でしたっけ?
漏れ個人は、キューバ危機やら、ベルリン空輸やら、ベルリンの壁が築かれるトコが印象的です。「恐怖の中の平和」だったかな?
アパートの窓までレンガとコンクリで埋めちまって、バーさんが必死で西側に逃げようとするトコが。
どこかのスレであったけど、アレ見てるとホント歴史の流れって逆らえない気がします。でも人が歴史を作っている。歴史って壮大すぎ。
放送ですが、年末年始のBSが狙い目かも。2000年の12月29〜31にかけて私は録画しました。
「ううっ、20世紀って恐ろしかった・・・よく人類は生き延びたなぁ・・・と感涙に浸りながら。」
126 :
大スキピオ:01/10/19 07:44
米軍のベトナム撤退映像は可哀相だった…
映画キリングフィールドは、カンボジアの話だったけどその場面がダブった。
127 :
世界@名無史さん:01/10/19 07:52
♪たたたた〜ダッダ〜 たららら〜んたらら〜ん… たたたた〜ダッダ〜 たたたたた〜た〜んたた〜ん… たたたた〜ダッダ〜
胃か略
>>122 あのチャーター機で銃持ってしきってるヤンキーのおっさん
がすごく感じ悪かったです。
129 :
世界@名無史さん:01/10/19 10:11
全部見てないだよなぁ。ビデオ撮るの失敗したし・・。
再放送しないのかなぁ。
130 :
世界@名無史さん:01/10/19 10:12
たけし軍団のダンカンってイザベラダンカンからとってんの?
ニューヨークの移民の日記で
ニューヨークの道路は金で敷き詰められていると聞いていた。
ニューヨークに来て分ったことは道路は金どころか舗装さえされてなかったこと
それと道を舗装するのが自分の仕事だったこと。
だったかな?
133 :
世界@名無史さん:01/10/19 12:51
第三集の冒頭で第1次大戦から凱旋帰国する米兵のわきでウィルへルム2世が
白旗振った人形持ってた市民がいたような・・・・
今、最終章見てます。
135 :
世界@名無史さん:01/10/19 18:14
>>134 「JAPAN」でしょ
あの集の見所は何と言っても(個人的に・・・)サンフランシスコ平和会議で議長
がJAPAN!って言った所だと思うがどうでしょ?
136 :
名無しチェケッラチョ♪:01/10/19 19:41
>>130 戦場カメラマンのデイヴィット・ダグラス・ダンカンからだと思う。
137 :
名無しチェケッラチョ♪:01/10/19 19:46
>>122 その後の映像を見た事が有る、何人かはタラップにしがみつき飛び立った。
そして力尽き、一人また一人と数千メートルの高さから落ちていった(鬱)。
138 :
世界@名無史さん:01/10/19 22:01
>>136 そうなんだ。
あのところで漫画の「龍」の
作者って絶対「映像の世紀」に影響されてるよね。
139 :
世界@名無史さん:01/10/19 22:05
>>132 おお!ありがとーさっそくDLしたよ!
よくみつけたね!
140 :
誰も覚えていまい!:01/10/19 22:14
初回の本放送終了後に紹介された「これからの予定」には
第四回のサブタイトルは「国家の狂気」となっていたが、
実際の放送には「ヒトラーの野望」になっていた。
「国家の狂気」にNGがでたみたいだな。無理もない?
>>132 midiってばかにしてたけどこれいいよ!
5分のmidi初めて最後まで聞いた。
142 :
世界@名無史さん:01/10/20 00:24
この時代ではっきり覚えている事がある。
私はタクシーに乗っていた。
車はちょうど藤色と薔薇色に染まった夕空の下、
ビルの谷間をすべるように進んでいく。
私は言葉にならない声で叫び始めた。
自分には分かっていたのだ。
我々は望むもの全てを手に入れてしまった人間であり、
この先、これ以上、幸せにはなれっこないんだということが。
大恐慌前のアメリカで。こんな境地に至ってみたい。
あたしゃ、89年、90年、91年ごろのバブル絶頂期、同じこと考えてました
144 :
世界@名無史さん:01/10/20 01:02
>>142 スコット・フィッツジェラルドの「マイ・ロスト・シティー」だったっけ?
145 :
2100年はこうなる!!:01/10/20 13:21
21世紀も映像の世紀であることに変わりはなかった。
そしてそれは「映像の性器」であった。
21世紀、北欧やオーストラリアで盛んだったヌーディスト文化が
世界中に受け入れられるようになる。
ただしあくまで「見る権利」「見ない権利」は保証してのうえでである。
裸になることによって、人類は動物回帰の志向を強める。
もちろん学校教育で教師はセックスの実技指導をする。
146 :
名無しさん:01/10/20 13:36
おれもキング牧師の演説では感動したよ!
すっげーカッコよかったよね。
キング牧師っていい声してたんだな〜。
147 :
世界@名無史さん:01/10/20 15:49
初回にチャーチルがまだ新聞記者でボーア戦争に従軍した時の映像あったよね。
あれってけっこう貴重じゃない?
148 :
世界@名無史さん:01/10/20 18:55
ナチ軍人があるユダヤ人に言った言葉
「お前達は全く無意味な存在だ。
そしてお前達が無意味な存在なら死ななければならない。」
プロパガンダなきプロパガンダ映画の傑作。
>>1−148のレス読むと再確認っす。
いや、貶してるわけじゃなく、NHK製作班+加古隆の泣かせのメロディの偉業でしょう。
プロジェクトXと中島みゆきの組み合わせもそうですが、NHKは意外と
泥臭い荒業で人心をつかむのがうまい。
>>149 >泥臭い荒業で人心をつかむのがうまい
同意?
『ワンツードン!』や『できるかな?』などは荒業だと思う。
秋山仁もどう見たって子供向けじゃなく、火炎瓶の造り方教えそうなキャラだし。
151 :
小児性愛の歴史:01/10/20 20:21
NHKはロリータ番組が多い
152 :
世界@名無史さん:01/10/20 20:43
アシエ・アゼミに心奪われましたがなにか?
153 :
ナポレオン:01/10/20 22:50
あえて不満を書いてみる。
マンハッタンの回、ヒトラーの回、ベトナムの回は結構不満。
対象を絞り込みすぎちゃって、ほかの動きが見えないから。
「世界はそのとき」でごまかそうったってねえ。
特にフルシチョフの回なんか、いい感じでバランスとってたのに。
ベトナムの回はあれかい? なんて思ってみたり。
ヒトラーの回も、最低ドイツ、アメリカ、ソ連の3本柱でやってほしかった・・・。
>>140 「独立の旗の下に」は「革命いまだならず」、
「民族の悲劇果てしなく」は「さまよえる民」でしたぞ。
154 :
看板職人@酔っ払ってます:01/10/20 23:31
>>153 ナポさん。すげぇ記憶力!
確かにバランスが悪いなあと今見直してるとこよ。
キューバ危機なんかちょっと取り上げすぎかなって。
>「独立の旗の下に」は「革命いまだならず」
絶対それの方がよかったな。孫中山先生の無念が伝わってくるよ。
155 :
世界@名無史さん:01/10/20 23:54
DVD公務員試験に役立つなら買おうと思うんだけど
役立つ?
156 :
アマノウヅメ:01/10/21 00:37
>>155 そういう実利的な質問にはお答えできません。
70%出るなと思っても30%外れると恨まれるから。
157 :
世界@名無史さん:01/10/21 00:59
まあまあ、何がきっかけで歴史に興味をもつかわかりませんから
買ってみてはいかがでしょう。
公務員試験に役立つかどうかはわかりませんが、
もっと深いところで役立つことは必ずあると思いますよ。
158 :
世界@名無史:01/10/21 01:06
正月だか年末だかに「世界は地獄を見た」を
妹(当時小5)と見たら絶句してた。
教科書なんかよりよっぽど衝撃が強かったみたい。
それまで「日本が全部悪い」みたいなこと言ってたのに
「どっちが悪いとか言えないよね・・」って言ってた。
再放送激しくキボンヌ
>158
ドイツについてはどんな反応していました?
160 :
世界@名無史さん:01/10/21 14:34
学校の図書館にありそうだから借りてきてダビングしよっと。
161 :
世界@名無史さん:01/10/21 16:19
いやー、NHKの『映像の世紀』をテーマの板があるとは、感激です!!
僕が特にすきなのは主に第一次世界大戦とロシア革命を取り扱った第二集ですかね。
特に
>>120さん同様にあの十字架の並んだシーンは圧巻でしたね!!
あとあのシーンの時に朗読されていたチャーチル著作の本は、実に効果的でした。
さすが大政治家、あの時点でもうこの先に起きることを察知していた彼はさすが
ですね。
あと好きなのは第四集と第七集かな。
個人的な不満としてはもう少しロシア革命について触れてほしかったかなー、と
思っています。
いずれにせよ、さすがNHKと思わせる番組でした(他の民放じゃああいうのは制作
できないでしょ)。
162 :
世界@名無史さん:01/10/21 16:43
映像の世紀は全11集だけど、続編というか、追加分が欲しいな。
中東戦争とか文革とかアフリカとか南太平洋あたりを中心にした
やつとか。
続編でも、音楽は同じのを使って欲しいけど(w
163 :
世界@名無史さん:01/10/21 17:58
たぶん内容の薄いところは映像があまり残ってないという
事情もあるんだろうね。
ナチスものが多いのはナチスが映像という媒介を積極的に利用して
いたという事もあると思う。
BBCで「ヒトラ−」「ヒトラ−と6人の側近」という別のシリ−ズ
までできてしまうほどだから。
164 :
世界@名無史さん:01/10/21 18:49
ZDFですね。いや、あれはドイツの放送局です。ドイツ人自身による評価というところが
珍しかったですね
放送局違い失礼
166 :
世界@名無史さん:01/10/21 22:19
BOX買った
金なくなった
167 :
世界@名無史さん:01/10/21 22:22
・・・そりゃなくなるわな・・・
168 :
世界@名無史さん:01/10/21 23:55
>132のmidiいいですね。
このページにある「プラトーン」のテーマ(何とかのアダージョっていう
クラシック曲だと思った)も、「映像の世紀」盛り上げに合いそう。悲しげ。
>153
ヒトラーの回は確かにヒトラー個人にスポットを当てすぎのような気がしますね
もうちょっとゲッベルス、ヘス、ヒムラー、ハイドリヒなどの側近たちのこと
も少し取り上げてほしかった。ゲッベルスなくして
ヒトラーの独裁もなかったと思うし。
それをやると何時間にもなってしまいそうですが
170 :
世界@名無史さん:01/10/22 00:38
映像の世紀スレ!あるなんて感動。
♪「パリは燃えているか」最高ですね。
171 :
世界@名無史さん:01/10/24 22:29
ageeee
172 :
世界@名無史さん:01/10/24 22:38
NHKアーカイブスを見てても大学の授業でこれ見ててもつくづく思う。
本物のドキュメンタリーは視聴率競争からは生まれてこないんだなー、と。
173 :
世界@名無史さん:01/10/24 23:31
かなり過去へのレスでスマンのだが、
この番組のテーマ曲、加古隆の「パリは燃えているか」って何故か
imageっていう癒し系CDに入ってるんだよね。
他の曲聞いてマターリしてても、この曲の前奏が流れ始めたとたん
何故か背筋が震えだし、妙に胃の辺りに重いものを感じてちょっと鬱入ってしまう。
完全にパブロフの犬だな。
174 :
世界@名無史さん:01/10/24 23:46
バックに「パリは燃えているか」を流して、音消したニュース番組を
見てると、「歴史の真っ只中にいる私」ごっこができます。
最近はシャレにならないけどね…
175 :
世界@名無史さん:01/10/25 12:58
age
176 :
世界@名無史さん :01/10/25 14:27
映像の世紀の番外編である、県別の映像の世紀は総じて地味・・・
177 :
世界@名無史さん:01/10/25 16:16
じつはそっち、結構好き。県別
178 :
榎本武揚 ◆6iUxCERM :01/10/25 17:25
映像の世紀はマジで最高!
俺は、アウシュビッツ収容所の大量の死体を、ブルドーザーを使って、処分してる映像と、ムッソリーニの家族の死体が晒し吊りになってる映像が衝撃的だった。
179 :
どうでもいいいが:01/10/25 18:00
家族じゃないよ。
愛人のクララと忠臣たちね。
家族は戦後も元気。
息子は有名女優を妻に迎えたんじゃないかな?
180 :
世界@名無史さん:01/10/25 18:00
皆さんレスつけていただきありがとう御座います。
私と同じ価値観(もちろん映像の世紀好き!)を持った方がたくさんいる事
を知ってうれしく思います。
ZDF、ヒトラーとナチスを絶対悪にしようとするあまり、
ちと冷静な分析を欠いてるような…。自己評価って難しいね。
183 :
世界@名無史さん:01/10/25 20:55
良スレの予感
184 :
世界@名無史さん:01/10/26 04:40
20世紀末に映像を扱う者だからこそできた傑作番組、
日本じゃあんなおもろい番組は珍しい。
185 :
世界@名無史さん:01/10/26 05:51
186 :
CC名無したん:01/10/26 06:13
以前某所にて「パリは萌えているか」のmp3ファイルを拾った。
187 :
世界@名無史さん:01/10/26 10:42
>>182 確かに。オ−プニングとエンディングの音楽からして
威圧的で悪人っぽいよ(笑)。
でも「ヒトラ−と6人の側近達」はホントおもしろいね。
ヘス、ゲ−リング、ゲッペルス、ヒムラ−、デ−ニッツ、
あと一人ボウマン(?)。とくあれだけ映像が残ってたもんだ。
日本版で同じような番組できないものかね。
188 :
世界@名無史さん:01/10/26 10:46
途中までしか見てないこともあってすべて忘れている・・・
このスレに影響されて「映像の世紀」を見たくなりました。
・・・駄レス・・・ すいません
189 :
世界@名無史さん:01/10/26 10:55
↑
DVDを買うか、そうでなければ年末年始のNHK(BS含めて)
放送する可能性ありますよ。TV欄注意していてください。
それよりも放送予定があるかNHKに聞く方が手っ取り早いかな。
190 :
世界@名無史さん:01/10/26 12:51
[第7集]勝者の世界分割
が一番おもそろかった
191 :
傘人 ◆GLYlkin2 :01/10/26 12:53
んで、放送予定あんの?
192 :
ナポレオン:01/10/26 14:11
そういえば、私、この番組、ほんのちょぴっと、
かすった程度だけですが関わったことがあるんでした。
友人Aの友人B氏(この人は私の知らない人)が
この番組の制作のバイトをしているとかで、
友人Aから
「Bに『××について当時の証言が載ってる本ないか』
って聞かれたんだけど、お前ならなんか知ってるだろ?」と聞かれ、
何冊かの本を教えたことがあるんです。
ま、私も実はそのテーマについての本は知らなかったので、
『ヒトラーを読む3000冊』からそれらしいのを見繕っただけなんですが。
だから実際その資料が使われたのかどうかは知りません。
ま、その程度の関わりです。
そんな感じだから、あの番組の「当時の証言」は、
本を読んでいると割と簡単に
「あ、これアレだ」と解るものばかりなんですよ。
宮崎パヤオが大絶賛してたね。映像の世紀。
ジプリで見まくってたらしい・・
「ベトナムの衝撃」のハルバ−スタムの回想からラストへが圧巻
〜あのころのアメリカ人は、なぜベトナムにいるのかという問いに対して
決まって、この国をを内部からの侵略から守るためというのが決り文句だった
私は自分の側が勝利することを願っていたしアメリカ的価値も信じていた。
だが‥‥‥アメリカは勝ってはいなかった(にらみつけるような米兵のアップ)
アメリカは自由主義を信奉し共産主義と戦うベトナム人を守ろうとやっきになっていた
だが、彼らの目には、アメリカ人は金持ちの白人であり、かつて植民地支配にしがみついた
フランス人の友人なのだ。私たちが思い描くアメリカの姿は、彼らの目にはまったく
別のものに映っていた‥‥‥‥。〜
山根アナのナレ−ション
「今世紀二つの世界大戦を経て超大国となったア・メ・リ・カ‥‥。
やがてベトナム戦争は正義なき戦いとまで言われるようになり
その初めての敗退への道は、アメリカの初めての挫折となりました
超大国アメリカは大きく揺らぎ始めたのです」
(死んだ赤ん坊を抱いて硝煙の煙る戦場をさまようベトナム人女性のシ−ン)
ガシャ−ン!(効果音)→ホワイトハウスの中庭ヘリに乗り込みVサインするニクソン
山根あな
「ベトナム撤退が完了した翌年1974年ニクソンはウw-タ-ゲ-ト事件の責任をとりジ・ニ・ン
アメリカがその威信をかけて守ろうとした南ベトナムも崩壊への道をたどります。」
(ベトナムの難民が街道を大挙して逃げ惑うシ−ン、泣き叫ぶ子供)
「1975年4月26日 解放勢力はサイゴン総攻撃を開始
サイゴンのアメリカ大使館には助けを求めるベトナム人が殺到します
この2日後には大使館も閉鎖。職員はヘリで海上の船に脱出します
アメリカのベトナム介入の象徴だった軍用ヘリは最後には留め置く場所もなく
次々と海中へ投棄されました
1975年4月30日 南ベトナムは崩壊。アメリカのベトナム政策は完全な
失敗に終わったのです。民族統一を成し遂げたベトナムがアメリカと国交を回復
するには、この後20年の歳月を要することになるのです」
(狂喜するサイゴン市民)エンデイングテ−マ「パリは燃えているか」
いちおう暗記していたが、どっか間違ってるかな???
195 :
世界@名無史さん:01/10/26 21:18
暗記は凄い…
見ながら書いてるのかと思ったよ
出た!ナポレオンのわたしが、わたしが節(笑)
197 :
世界@名無史さん:01/10/26 21:48
俺はマリリン・モンローで当時は5杯いただけたね。おかわりしよっかなぁ
198 :
世界@名無史さん:01/10/26 22:26
>>194 凄〜い!!暗記なんこれ!!!
わしちょうどこの回のラスト10分とり忘れたんよ・・・・
199 :
世界@名無史さん:01/10/27 00:31
報告
茨城県立図書館にはDVD版映像の性器がありました。
近隣の方は覗いてみてはいかがでしょうか。
200 :
世界@名無史さん:01/10/27 00:33
今すぐ逝ってきます!!
201 :
世界@名無史さん:01/10/27 00:35
202 :
世界@名無史さん:01/10/27 01:09
俺の家にもあるYO
よかったら貸してあげるYO
203 :
世界@名無史さん :01/10/27 06:45
山根アナのナレ−ションは、たんたんとしていてすごくイイ!
204 :
世界@名無史さん:01/10/27 07:55
>>21 キング牧師の最後の演説
鬼気迫るものがあってぞわぞわしたよ。
205 :
世界@名無史さん:01/10/27 10:26
ベトナム戦争の回で草原?の中から突然、隠れていたゲリラが現れる場面。直前まで
全く気が付いていなかったので物凄く肝が冷えた。こんなのと戦っても勝てねえよ。
今回のアフガン地上戦でも米軍は痛い目を見るのかな。ベトナムの失敗から
「米国の死活的利益がない限り、長期戦みたいのはしねえ」という教訓を学んだ割には
実行出来てないねえ。
訂正します。
あのころのアメリカ人は、何故ベトナムに介入するのかという問いに対して
われわれは内部からの侵略から戦っているこの国を助ける為に行っている
といううのが決まり文句だった。
昨日寝床でよく考えたらこうだったように思う。すんまそん
世界は地獄を見たのラスト
山ねあな
「1945年8月 サイパン島
日本に最初の原爆を落としたB29“エノラ・ゲイ”です。
ウラン型原子爆弾リトルボ−イの積み込みです。
1945年8月6日あさ‥‥‥‥」
閃光 米軍の撮影用カメラは、あの広島の右側(東?)に折れたキノコ雲
を映し続ける。
山ねあな
「原爆直後のヒロシマです。一瞬のうちに大都市を抹殺する究極の兵器を
われわれは手にするにいたったのです。」
「3日後、長崎上空です‥‥‥。」
閃光 きのこ雲が地上の砂塵をも巻き上げ巨大なキノコ雲が立ち上がる
こんどは結構詳細に映した米軍の映像
山ねあな
「原子爆弾の熱線が地上の生物をすべて焼き尽くしました。
(フェイドインしてくるエンデイングテ−マ『パリは燃えているか』)
第二次世界大戦の死者は6千万人を越えるという推定があります
そのうち4千万人は武器を持たない一般市民といわれています
第二次大戦は、無抵抗の市民を虐殺するという人類史上に消えない
汚点を残したのです」エンド
これも記憶違いがあるかも
それはマンハッタンから始まったのラスト
山根穴
「このあと株式相場は小刻みな下落を繰り返しますが
強気相場に支えられた繁栄は永久に続くものと思われていました
いわゆるバブル経済の崩壊を予測することなど不可能だったのです
飛行機の上に立ってる人が摩天楼・トンネルに吸い込まれるような映像
「1929年10月7日、それまで小刻みに値を下げていた
株価が一気に値を下げました
その4日後、さらに連鎖的な株価の暴落が起こりました
大恐慌の始まりです
その1週間後、取り付け騒ぎで大混乱するウオ−ル街です
それは新興国家アメリカがつぃに破綻したことを世界に
示す映像となりました。」
途中忘れた
「恐慌の波から抜け出そうとするなかで世界はファシズムへの
道を歩み始めるのです」
これはだいぶいいかげんです
>>208の付け加えで
フィッツジェラルドの回想
「何か光り輝く異様なものが空をよぎった
同年代の人々とは何ら共通点を持たないかに見えたひとりの
ミネソタ出身の青年が英雄的行為を成し遂げた
しばらくのあいだ人々はカントリ−クラブでもぐり酒場で
グラスを下に最良の夢について語り合うのだった
『そうか!空を飛べば抜け出せたのか!』
われわれの飽くことを知らぬ血は大空にならフロンテイアを
見つけ出せたかも知れなかった。‥‥しかし我々はもう引き返す
ことは出来なかった。ジャズエイジは続いていた
我々はまたグラスをあげるのだった」
やまね
「アメリカの株式取引額が史上最高を記録したこの年、大統領の
ク−リッジは挨拶に立って『過去をもって将来を推し量る
事ができるのなら、来るべき年は慶賀と祝福に満ちた年に
なるであろう』と言っています。人々は現実的な貯蓄には
見向きもせずに株を買い続けていました。」(バレエ路上ダンサ-)
ここから
>>208につながるでよかったかな?
210 :
世界@名無史さん:01/10/27 18:57
大学にあった。全巻揃ってる模様。
借りてきてPCに取り込んで、Mpeg4形式にしてCDRに焼こうっと
211 :
世界@名無史さん:01/10/27 21:27
>>210 うおーうらやましいぜー
俺も大学で探してみよ。
212 :
世界@名無史さん:01/10/27 21:32
3倍速のダビングビデオ持ってるけど劣化してきた・・・
やっぱDVD買わないとダメかな。
ところでDVDだったら劣化しないの?
>>212 CDと同じでデジタルだからしないYO!
214 :
世界@名無史さん:01/10/27 21:36
>>213 そうなんすか。やっぱDVDかな・・・でも高い・・・
215 :
世界@名無史さん:01/10/27 22:42
DVDで全集いくら?
216 :
世界@名無史さん:01/10/27 22:49
「ドイツ軍将校の手記」
スターリングラードはもはや街ではない。
日中は 火と煙が濛々と立ち込め 一寸先も見えない。
炎に照らし出された巨大な炉のようだ。
それは焼け付くように暑く 殺伐として耐えられないので
犬でさえボルカ河に飛び込み 必死に泳いで対岸に辿り着こうとした。
動物はこの地獄から逃げ出す。
どんなに固い意思でも いつまでも我慢してはいられない。
人間だけが 耐えるんだ。
神よ 何故われらを見捨てたもうたのか
217 :
世界@名無史さん:01/10/27 22:51
335 :まさよ :01/10/21 21:48 ID:4dvCeH18
ミュンヘンのナチスの芸術祭
我々が今日持っている人類文化、芸術、化学および技術の成果は
ほとんどもっぱらアーリア人種が創造したものである。
アーリア人種は人類のプロメテウスであって、その輝く額から
いかなる時代にも常に天才の精神的な火花が飛び出し、
神秘の夜を明るくし、人類をこの地上の生物の支配者とする道を登らせた。
アーリア人種に最も激しい対称をなすものがユダヤ人である。
この世にユダヤ人しかいなければ彼らは泥や汚物に息が詰まるか、
憎しみに満ち満ちた争いの中で互いに騙し合おうと努めるだろう。
我々、民族主義国家は人種を一般生活の中心にすえ、
人種の純粋維持の為に配慮しなければならない。
218 :
世界@名無史さん:01/10/27 22:52
347 :まさよ :01/10/25 06:20 ID:lWGpU+cB
今日、我が民族は、地上で滅亡する危機に、
あるいは奴隷民族として他の民族に奉仕することになる危機におちいっている。
我々は我が祖国の存続のために、我々の子供たちの毎日のパンのために、
格闘しなければならない。
闘争によって、武力によって、最後の精神力まで緊張させ、
世界の強国となり、新しい領土を獲得することによってのみ、
我が偉大なドイツ民族は生存することが出来る。
348 :まさよ :01/10/25 06:21 ID:lWGpU+cB
同列の血を持つ民族は、共通の国家に属するのである。
ドイツ、オーストリアは、母国大ドイツに復帰しなければならない。
我々はついに将来の領土獲得政策へ移行する。
我が民族の子孫のため、領土獲得はもはや権利でなく義務である。
この世界で最も神聖な犠牲は土地のために流される血である。
大ドイツは世界の強国になるか、あるいは滅亡するか、そのどちらかである。
我がドイツ民族は植民地ではなく、ヨーロッパのふるさとの大地にその力の源を求める。
サントラCDを持っているのでここに型番など書いておきます。
買おうとしている人、参考にしてください。
加古隆
NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック
EPIC Sony Records
型番 ESCK8035
税込3,000円
ヤフオクにもあるかも。
220 :
名無しさん:01/10/28 00:43
あぁ、我等特別自爆隊向かう所は敵空母へ急降下。
神風特別攻撃隊の映像もやるせないですねぇ。
221 :
世界@名無史さん:01/10/28 00:48
>「パリは燃えているか」
映画音楽の同名曲とは違う曲なの?
222 :
世界@名無史さん:01/10/28 01:05
映画「パリは燃えているか」のメインタイトル曲は、むろん加古隆さんの
同名曲とは違います。
むしろ明るくのんびりしたアコーディオン主体の民謡風。
ドイツ軍がパリ占領しようとオレら知ったことじゃネエ。カプチーノ飲んで
他力本願でパリ解放を待つさ。オーララ。
・・・といった印象ののんびりした曲です。
これでわかります?
223 :
世界@名無史さん:01/10/28 01:09
ちなみに加古隆「パリは燃えているか」はもう、
神よガミラスのために泣け!というか
「古代君。わたしたち・・・とりかえしのつかないことをしてしまったわ。
見て!この10億人のガミラス星人の死体を!」
「ぼくらは反省してこの惨劇をくりかえしてはならない」
「とりあえず私、泣くわ」
って感じのとめどない情動失禁を感じる名曲です
224 :
世界@名無史さん:01/10/28 01:09
最近ナレ−ション書き出し多いね。
それだけ名文句が多いんだろうが...
225 :
世界@名無史さん:01/10/28 01:23
ところで節々に出てくる「○○の回想」の声やっている人結構うまいよね。
1つ発見した事あり!
第1集のときのチャーチルの声は第7集の時のそれよりファンシーなんだが・・
同一人物の声優は同じにして欲しいな・・・
>>222-223 ありがとうございます。
ちなみに、私は映画の曲の方だけは聴いたことがあるのですが。
>226
>132に加古隆「パリは燃えているか」のMIDIが
ありますよ
228 :
世界@名無史さん:01/10/28 01:56
NHK再放送希望−BSでも可。
ツタヤにDVD下ろしてクレーw
ごめんなさい、この曲聴いた記憶あります。
ゲルト・フレーベがコルディッツ司令官だかスゥエーデン領事やった
本家「パリは燃えているか」のMIDIなりMP3が見当たらないということだ。
231 :
世界@名無史さん:01/10/28 06:23
中で流れてるBGMは全て「パリは燃えているか」を
アレンジしたものなんですか?
と、思ってたら
>>219でサントラ情報が。
聴いてみたら分かるか。。。
好きなのは
「その時世界は」のシーンで流れる曲と
最終章で大連の町並みがでてきた時に流れた曲。
232 :
◆10yenAB. :01/10/29 01:11
233 :
コンティオ:01/10/29 01:28
357 名前:まさよ :01/10/29 01:01 ID:uaWgmAxi
「我が闘争」
全ては無駄であった・・。
あらゆる犠牲も労苦も無駄だった・・。
果てしなく続いた餓えも乾きも無駄だった・・。
しかも我々が死の不安に襲われながら、尚義務を果たしたあの時も無駄だった・・。
その時倒れた200万の死も無駄だった・・。
祖国を信じてかつて出生していった幾百万の人々。
こんなことのために兵士達は死んでいったのであろうか?
こんなことのために17歳の少年はフランドルの地に埋もれたのであろうか?
その後数日にして私は自己の運命を自覚するに至った。
私は政治家になろうと決意した。
民放は、しょーもないドラマより、こーゆーものをやってくれ。
ここまでストイックでなくてもいいが、化学調味料まみれのファストフード
みたいな、お手軽で予定調和的で、ちょっと豆知識で風味つけるような
バラエティ仕立ての歴史ものは、もうやだ。
板違いなのでsage。
235 :
世界@名無史さん:01/10/29 03:16
>234
民放には出来ないからこそのNHKの存在意義。
>234
視聴率競争やってるとこんな地味なドキュメンタリーに予算かけられないのよ。
映像の提供元に支払う使用料だけでもそうとうの額になるはず。
NHKなら、その保有する莫大な映像資産で物々交換もできるかもしれんけど。
でも、言いたいことはよく分かる。
結論はやはり>234の如くなことになっちまうけど。
237 :
サントラは:01/10/29 13:54
>219
完全版も存在するので両方買ったほうがよろしいかと。
238 :
世界@名無史さん:01/10/29 15:16
去年、加古隆自身のピアノ+オケで「パリは燃えているか」組曲を聴いた。
もー番組の中の数々のシーンがフラッシュバックして、とても平常心では
聴けなかった。ハンカチ2枚ぐしょぐしょになりました。
こう書いているだけでも涙が…
番組自体はしっかり録画してあるんだけど、ある程度まとまった時間があり、
かなり精神状態がいいときでないと見られないので、3〜4回ずつくらいしか
見ていなかったりする。新たに気づくころもあるだろうし、そろそろ見直したいな。
誤)気づくころ
正)気づくこと
240 :
世界@名無史さん:01/10/29 17:57
映像の世紀第2段を製作して☆ーな
NHK払ってないけど
このシリーズいいね。
ドキュメンタリーはいいものつくるね
242 :
世界@名無史さん:01/10/29 20:17
民放でも日曜の夜とか BS digital だと結構まともなドキュメンタリーとかやる
こともあるね。でも、さすがに NHK にはかなわない。
243 :
世界@名無史さん:01/10/30 00:57
244 :
世界@名無史さん:01/10/30 01:13
今日、第2週で使われたフィッツジェラルドの文章を読んだよ。
>>142にリンクされてる奴。
245 :
この番組は:01/10/30 10:21
何回見ても心が痛む。
246 :
きついなあ:01/10/30 15:04
この板を見て、2年ぶりに見た。第1次、2次大戦ものだけ。歴史上の人物を映像で見れることに最初は興奮したけど、
進むにつれて負傷した兵士、虐殺される市民、道に転がる死体の映像が出て何ともいえない気分になった。
特に、戦傷で耳、鼻や顎を失った兵士の顔とホロコースト、崖から飛び降りた沖縄の女性とか・・・。
いま、アフガニスタンで同じ事が起こっているんだよね。戦争形態や過程がどんなに変わろうとも、犠牲になるのは市民と兵士なんだよ。
いつの時代も結果は同じなのに。
>246
まあ、だからこそ我々は過去の歴史をふりかえることに意味を見出せるわけで・・・・・・
慰めになってないけどな。ふりかえるだけで何も進歩してないわけだし。
(ナチ占領下のロシア・パルチザンのシーン)
ロシア詩人「スルコフの散文詩」より
・・・私はこの目で何千という女や子供の死体が
線路や坑道沿いに散らばってるのを見た。
彼らはドイツのハゲタカどもに殺されたのだ・・・
女子供の涙が私の胸の中で煮えくり返った。
殺人鬼ヒトラーとその一味には、この涙を奴等の狼の血で償ってもらおう!
憎しみに燃えた復讐者は、容赦しない・・・
249 :
世界@名無史さん:01/10/30 22:39
よーし、パパ今夜も映像の世紀スレageちゃうぞ
250 :
名無しさん:01/11/01 21:46
>246
女性が身投げしてた映像はサイパン島だよ。
251 :
世界@名無史さん:01/11/01 23:22
パリは燃えているか
252 :
世界@名無史さん:01/11/02 18:28
DVD、ボーナスを当てにして買いました。
高いけど、それだけの価値はあると自分では思っています。
で、米国同時テロをきっかけにまた見直したんだけど、もう、なんといって
いいのやら・・・。なんか泣きそうになってしまった。
253 :
世界@名無史さん:01/11/02 21:49
映像の世紀第1集を久々に見ました!
いやあ、やっぱいいですねえ・・・・
ヴィクトリア女王、ウィルヘルム2世、ニコライ2世もう最高!!萌え萌え!!!
あのタイタニック号も出てましたし、ウィルヘルム2世とフランツ・フェルディナント公
のツーショット、圧巻はエッフェル塔から飛び降りる男でしょうか・・・
>>圧巻はエッフェル塔から飛び降りる男でしょうか・・・
づどん。
てなやつですよね。
255 :
世界@名無史さん:01/11/03 10:52
さんざん既出だとは思うがやっぱ「ベトナムの衝撃」かな。
これが一番印象に残った。
ベトナムのジャングルでベトコンゲリラが罠を仕掛けている映像が流れ
ナレーターはアメリカ兵士とゲリラ両方の手記を読み上げる。
アメリカ兵 「奴等はあらかじめ待ち伏せしているというのに自分たちには
奴等が見えない。奴等は自分たちの行動を観察しどこへ撃つ
のかどんな作戦をとるのかすべてお見通しだった。」
ベトコン 「奴等は動きがのろくてまるで豚のようだった。水滴が岩を穿つ
ように我々は奴等の心身をじわじわと消耗させるのだ。1日に
アメリカ兵を1人でも仕留めることができたならそれは我々
にとって収穫だった。」
映像が変わる。
アメリカ兵 「今日もまたヘリコプターのドアが開く。外はむせ返るほど
暑いというのにまるで暗く冷たい海の中へ放り出される
気分だ。皆大声でわめきながら外に出るんだ。そうしないと
恐怖心に負けてしまうから。パパ、ママ、僕はひょっとしたら
死んじまうかもしれない・・・。
アメリカ兵 「行軍するときは一列になって歩くんだ。皆自分の足下を
見つめながら。今日は誰が一番最初に罠にかかるんだろう。
今日は誰が死ぬんだろう。」
うろ覚えでスマンがおおよそはこんな感じだった。
6年前の暮れに観てドーンと衝撃を受けたことを今でも鮮明に覚えている。
特にベトコンゲリラが竹串をかき集めたような罠をうまくいくのか試している
ところなどは血の気が失せた。
アメリカ兵は可哀想だ。知らない土地で戦わなければならないから。
ベトナム戦争当時もアメリカの若者は血を流して戦っているというのに
日本の若者はパチンコに明け暮れていた世相を思うとホントに感慨深げだ。
>>255 アメリカ兵の回想
「前略 ヘリが着き、大声を出しながら降りる
耳元を小さな弾が音を立てて飛んでていく
手を伸ばせばつかめそうだった
自分たちがどこにいてこれからどこへ行く
のかという現実がようやくわかってきた
ここは戦場なのだ
ぼくは本当にこんなとこで死んじまうかも
しれない。とにかくショックだった」
こんなかんじじゃなかったっけ?
257 :
世界@名無史さん:01/11/03 20:28
大学受験のために見ていたのを思い出しました…
あの曲が忘れられない…
「パリは燃えているか」
今日は午後、ママとお茶を飲んだ。
>>96
>>98
朝日放送より、余程マシかと!
260 :
コンティオ:01/11/04 00:09
「5.世界は地獄を見た」のスターリングラードの市街戦
の最後に出てくる手をつないだ子供の像が印象的です。
あの像はなんていう名前なんですか?
あの像と瓦礫の街の対比と音楽、手記の三重奏がすごくて・・。
261 :
世界@名無史さん:01/11/04 00:11
アレクセイ王子やフセンツ・ヨゼフ、ウィルヘルム2世も処刑されたの?
262 :
世界@名無史さん:01/11/04 01:32
DVD、レコファンみたいな安く買える所ないかなあ
263 :
世界@名無史さん:01/11/04 03:50
>>261 アレクセイ王子は父親と共に1918年に処刑。
フランツ・ヨゼフは1916年に逝去。
ウィルヘルム2世は1918年のドイツ革命でオランダに亡命。1940年に没。
264 :
世界@名無史さん:01/11/04 05:13
ウィルヘルムはヒトラーをどういう風に見ていたのだろう?
っていうか、オランダをドイツが占領した時はウィルヘルム
どうしてたの?
265 :
にぽんじん。:01/11/04 05:26
しかし第4集目の日本のシーンで当然のように
南京大虐殺どうこう描いていたのは許せんかったな。
さすがサヨNHKだ。
266 :
世界@名無史さん:01/11/04 11:44
>>255 ベトナム人はアジアで最も好戦的な民族らしいよ。
ベトコンはジャングルにうまくなじんで重装備で動きの鈍いアメリカ兵を
手こずらせたんだよね。
正直、あんな連中に勝てるわけなかったと思う。
アフガンに次々に歩兵を送り込めば第二のベトナムになることは必至。
気候や地形をうまく利用して馴染んでいるという点でタリバンとベトコンは
似ているのかもしれない。
267 :
世界@名無史さん:01/11/04 12:26
>>266 戦術的には米軍が勝っていたと思うのだが。
268 :
世界@名無史さん:01/11/04 12:49
全11巻75000円・・・・。
買ったさ( ´∀`)
269 :
世界@名無史さん:01/11/04 12:55
270 :
世界@名無史さん:01/11/04 13:29
DVDってバラ売りしてないの?
第一話のみ録画失敗したので。
一番貴重映像が多い回なのに...
271 :
世界@名無史さん:01/11/04 13:39
映像の世紀が置いてある大学や図書館などの公共施設
はどのくらいあるんでしょか?
272 :
世界@名無史さん:01/11/04 13:54
>>266 ベトナムとはかなーり違わないか?今回は
273 :
世界@名無史さん:01/11/04 16:02
ベトナム戦争は
ベトコン=正しい、アメリカ=悪でいいんでしょうか?
今回のアフガン戦争はどうなの?
274 :
世界@名無史さん:01/11/04 16:15
>>264 ヒトラーがフランスを陥落させた時は祝電を送ったらしいですよ。
ウィルヘルムは余りヒトラーを好いていなかったようですが、それを公言すると年金支給を
ストップされちゃうんで祝電を送ったりしてご機嫌を取っていたらしい。
1940年彼がなくなったとき、ヒトラーは彼を手厚く葬りました。
275 :
世界@名無史さん:01/11/04 16:40
>>273 南ベトナムの新政権を旧ソ連が後押しする北ベトナムの共産主義から守る
ためにアメリカは戦ったんだろ??
アメリカが正義でないなら何なんだ??
アフガンは自分で考えろ。
逝ってよし!
276 :
世界@名無史さん:01/11/04 18:49
ベトナムは単なる共産主義どうたらこうたらより、
ナショナリズム的色彩が実はかなり濃いような気がする。
要するにアメリカの侵略に対して独立と統一を守る戦争、
ってわけだ。
そもそも50年代に独立戦争戦ってたとき、無理矢理
分割させたのアメリカだろう。
朝鮮戦争は日本敗戦の棚ぼた的独立から始まって
結果的にああなったという色彩が強いが、
ベトナムは意図的だからな。
いずれにしても自国民も説得できなくなった時点で
アメリカの負けだ。
277 :
世界@名無史さん:01/11/05 00:30
ベトナム戦争はアメリカの侵略戦争だろ?
ベトナム人にとっては共産主義も自由主義も
関係なかった。祖国の統一こそが全てだった。
278 :
世界@名無史さん:01/11/05 00:46
>>277 解放戦争の性格も途中で変質したようだけど。
ベトコンの幹部も統一後亡命してるし。
279 :
世界@名無史さん:01/11/05 02:36
ホーチミンは偉大ですか?
280 :
世界@名無史さん:01/11/05 03:05
>>266 アジアでもっとも好戦的な民族なんて、絶対に許せない言葉です。
訂正してください。
ベトナムの歴史は確かに戦争の歴史であって、絶え間なく血が流れてはいますが、
だからと言って彼等が好戦的だなんて短絡的すぎます。
戦争の数だけ反戦の歌があることを知ってください。
何人かベトナム人を知ってますが、とても紳士的で礼儀正しい人たちばかりですよ。
話がずれましたがこの番組は高校時代世界史の授業で見ました。
原爆のきのこ雲で自分は泣きました。
281 :
世界@名無史さん:01/11/05 04:23
個人的な体験を全体に当てはめて考えるんじゃない
282 :
世界@名無史さん:01/11/05 04:28
>何人かベトナム人を知ってますが、とても紳士的で
礼儀正しい人たちばかりですよ。
表向きはあたかも紳士的かと思わせるような振る舞いを
しているのだよ。
そいつらはずる賢いベトコンの子孫かもしれない。
そういえばつい先日北海道の炭坑でベトナム人研修生らが
姿をくらましたばかりだな。(ww
奴等に理性など無い。野蛮な民族だよ。
283 :
世界@名無史さん:01/11/05 04:57
フランスにもアメリカにも勝ったベトナムってすごいね。
>>273 >アメリカのベトナム介入の政治目的は、ベトナムの左翼勢力を壊滅し、
>親米かいらい政権を保持することによってドミノ理論による東南アジア全域の共産化を防ぎ、
>共産中国を圧迫し同時にソビエトを牽制することにあった。
>ベトナムが共産化したからといって、東南アジアの諸国がドミノ倒しのように
>共産化しなかったことは、歴史が証明している。中国とベトナムの歴史的な敵対関係と、
>中ソ対立を考えればドミノ理論の誤りは容易に悟ることができたはずである。
>このような誤った政治理論に導かれた軍事介入は、いくら軍事的に勝利したところで、
>その目的自体が誤りなのであるから無意味である。
>米軍が力を入れれば入れるほど、アメリカの唱える「自由主義と共産主義の戦い」が、
>実質的に「帝国主義と民族解放の戦い」に変質してしまい、軍事的な勝利すら不可能にしてしまった。
某所よりの無断転載
戦争を善悪二元論で見てはいけません(;´Д`)
285 :
世界@名無史さん:01/11/06 00:38
カンボジアの国王のシアヌークってこれに出てる人?
何歳なの?
286 :
世界@名無史さん:01/11/06 21:41
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (6 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < 正直、映像の世紀は自虐教育番組だ。
|| | | | \ ┃ ┃/ \________
| || | |  ̄  ̄|
467 :無 :01/11/06 10:25
366 :裕作 :01/11/06 06:51 ID:GsLXLtIe
866 :名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/11/05 17:11 ID:wEeoAd2s
死んでくれ、
>>1 A /7/7 ─ ̄
| | V /∠─ ̄_─ ̄
\ /7 _─
_────、 ─| └-、ヽ
__──|\─v ̄ ̄─_У|_─ ̄ ┴_ |
__── |レ \|\_─ ̄ | |
_── / ゝl | |
/ / | l | |\ |
/_─ ( / | へ/| トVへ / | | \ ||
∠─/ ┌┐ ─\l てλΝイ ]` | / | | |\|
/ /\_├┬ ̄ -/| l  ̄ 丶_  ̄ /| | | |
/ / | l |├┴ ̄ ) >、 ` /l | _/ -┤ | |
/ _┴ ┐/<_| / //l イ\| |  ̄~|- ̄ | |
/ _─ _─_/_── ̄ ̄7 l \ / / | \ | | | |
.l / |_|─ / / \ l | \/ へ/ l \/ | |
| // /| /| | | | / _o>┘ \ l | / |
| / / / | | /| | | | /`o ヘ_σ / / \ | | / /
|/ l / |/ | l / | /─ "ν─ ̄ ̄ |V | // /
| l | | | | ∨ \ | / /
| /| | | \| >-x二> | / / /
| / | | | | | | (/|\ / / /
|/ | | | | ┌──v-v─_ \ _/\ /
867 :五代 :01/11/05 17:18 ID:fOlTbqqg
八神!!帰れ・・もう夜だ。完結編で郁子ちゃんにケンカ売ろうとした時も
止めたがな・・もしこずえちゃんにそんなことをいってみろ。
俺にたいすることは全部許してやる!!だが!!弱い者いじめは
絶対に許さない!!俺だって怒るときはあるぞ!!
--------------------------------------------------------------------------------
288 :
世界@名無史さん:01/11/06 23:48
一巻6800円・・・高い。
290 :
世界@名無史さん:01/11/07 11:36
ぼったくりのNHK
291 :
世界@名無史さん:01/11/07 18:21
>>287 あなたはこのスレで初の荒らしさんです。
おめでたうございます。
292 :
世界@名無史さん:01/11/07 19:01
>ベトナムが共産化したからといって、東南アジアの諸国がドミノ倒しのように
>共産化しなかったことは、歴史が証明している。
ラオスとカンボジアがどうなったのかも知らんのか?
293 :
世界@名無史さん:01/11/07 20:47
>>288 信じられん値段ですな・・・
お願えだから値下げしろ〜
294 :
世界@名無史さん:01/11/07 22:00
>>292 ラオスもカンボジアも旧フランスの植民地。
確かカンボジアにはベトナム系が結構いた(特に国境近く)。
ただ、ポルポトはそのベトナム系を初期の頃に虐殺。
数年後にはベトナムのカンボジア侵攻。
こうして見ると「ベトナムの影響」と言うより、カンボジアの場合、
それ以前の親米政権の汚職がひどすぎたせいと言った方がいいだろう。
ラオスの事情はよく知らないが、
「東南アジアのフランス植民地」以外には
結局広がらなかったとも言える。
295 :
世界@名無史さん:01/11/08 01:06
親米政権の汚職もあるけど、そのまえにシハヌークが中国よりになって
ポルポトと手を組んだのが結果としてベトナムのカンボジア侵攻を招いた。
60年から90年半ばまでのインドシナ情勢はバルカン、中東と並んで複雑極まりない。
296 :
世界@名無史さん:01/11/08 12:35
各国の各施設又は個人から、
資料映像を集めての日米共同製作だから、
その値段は仕方無いんじゃない?
むしろNHKは頑張った方じゃないのか?
今時世の中を正義か悪かという二元論で騙ろうとするおめでたいヤツらがいるとはね(藁
>297
「正義か悪かという二元論で騙ろうとする」やつらは大勢いるだろう。
おめでたいやつらかどうかは知らんがね。
子ブッシュが「語って」いるのか「騙って」いるのかは知らないが、
「都合の悪い査問会の直前になると、何故か必ず邪悪なテロ国家が
蠢動する」
なんていうのは、「騙って」の方なんだろうな。
何が良いのかわからないけど
みんな、考えることを
めんどくさがっている
もっと、考えよう。
ブッシュはアフガニスタンに行って
話し合おう
文化の違いを対話で回避すべきだ
とっても、難しいとは思うけど
頑張るべきだ。
>299
考えた結果が「アフガン行って話し合おう」か。考えても無駄ってことを身をもって証明してるね。
「話せばわかる」か。やれやれですな。
302 :
世界@名無史さん:01/11/09 06:58
>>299 まず、2ちゃんの厨房どもを説得して静かにさせてみせてくれよ。
303 :
世界@名無史さん:01/11/09 21:56
前にも見たけど、これよくこさえたよな。
加古隆の音楽聴くと、とりあえず思考停止になって、どんな映像見せられても
「20世紀の悲劇は、歴史にこの一瞬のためだけにあった」
ってそれらしい結論、平気で導けだしちゃうから怖い。
自分の好きなように生きたい・・・ですか(笑)
305 :
世界@名無史さん:01/11/09 23:14
>>303 いや、素直に脱帽したよ。貴重なものを見せてもらってありがとう。
これで山ねアナのナレーションが入っていたら洗脳されそうだ(藁
306 :
世界@名無史さん:01/11/11 21:49
初めてこのドキュメンタリーをみたのは、中学生の時でした。かなり衝撃をうけましたね。
「パリは燃えているか」は、私にとって、忘れられない名曲になりました。本屋で立ち読みしている
最中にこの曲が流れたとき、思わず鳥肌がたちました。今、私の携帯の着メロにもいれています。
NHKは良質なドキュメンタリーを放送してくれるのでよいです。
>>303 おおおおおぉぉぉおおおおーっつ。
知らんかったら惚れてしまったかも。
でも「新宿2丁目文化保存会」とか本当にあるんだろうか
308 :
巴里は燃えているか:01/11/12 08:50
考えても・・・話てもだめ・・・映像の世紀みてもダメ・・・・
ならどうすればいいのじゃあああああああああああああ!!
309 :
同人女対策:01/11/12 10:12
ナンキン大レイプ
投稿者: tsugumi_02 (23歳/男性/jp) 2001年11月12日 午前10時10分
メッセージ: 1764 / 1764
632 :時宗 :01/11/12 07:01
レイプ・オブ・ナンキン!!兵士どもなかったことにするし
どうせ真実などわからん。いくらでも捏造する。
それが祖国のため。ひいてはアジアのためだ。
633 :時宗 :01/11/12 07:02
血の川・・・・・・・・・・・。・・・・・
634 :シャンプー :01/11/12 07:03
例え体奪われても!!魂だけは奪えないあるぞ!!
635 :ハチ :01/11/12 07:06
はい。時宗様・・・・安森どのは恐ろしきおかたじャ・・・
あなた様の兄・・・・商回石を・・・・・
なんだ。すべてご存じか・・・これはこれは知っておられたか。
なるほどのう。では・・・直接手を下したのは・・・
636 :シャンプー :01/11/12 07:08
ゲス・・・・パン!!パン!!パン!!
手をたたかれて呼ばれるからパンパンなのよ!!
慰安婦の哀しみと諦観!!お前などにわかってたまるかああああ!!
あーあ。男も女もバカなんだから・・・まともな恋をしなさい・・
あたしも知らないけど・・・・・手塚先生もね。
311 :
世界@名無史さん:01/11/12 13:17
厨3のときに見て、番組のあまりの質の良さに、
えらく感動したのを覚えてる。
それいらい漏れはずうっとNHKフリークさ。
22 名前:つぐみ23歳 :01/11/12 14:40 ID:qqOq0opQ
118 名前:斉藤初め :01/11/12 14:36
929 名前:つぐみ23歳 :01/11/12 14:35 ID:qqOq0opQ
テツはあれでもてるんやで。それとオバアはん。
なっとらんな。おかあはん。このスレみて。
どういう商いしてるんやろ。みんな煽るんやから。
うちわかった。桔梗はテツに似たんや。
119 名前:ヨシ江さん :01/11/12 14:37
犬のこと奇にしてましたんやろ
120 名前:おばあはん :01/11/12 14:38
なんだす〜なんでこずえちゃんがインケツひかなならんのです〜
23 名前:つぐみ23歳 :01/11/12 14:42 ID:qqOq0opQ
ふはははははは!!こちらは67完あるぞ!!
無駄無駄無駄無駄!!!!!!!!
24 名前:つぐみ23歳 :01/11/12 14:44 ID:qqOq0opQ
1978年秋・・・マンガアクション・・・・
1997年 朝日新聞で?ケンコツに天声人語であこがれるという矛盾
奮戦記もよろしく。
25 名前:マサル :01/11/12 14:45 ID:qqOq0opQ
チエー。助けてくれ¥米谷シャレにならんやんけえ!!
313 :
そりゃマンガ家:01/11/12 18:07
あげ
693 :山崎 :01/11/13 07:52 ID:n48o0zmR
775 名前:これは同感 :01/11/13 07:51 ID:beOADNT5
それに対し 戦争は 承認された 暴力と言われる」
「本来的には 略奪も 強姦も 虐殺も あらゆる暴力が 承認された状態」
「平和時の秩序を 無秩序に変える キレまくりの状態が 「自然な戦争」 なのかもしれない」
「国民がコツコツ 築き上げた 蓄財を・・・」
「一気に 消費する」
「そこに 快感を見出す 人間の本性というのも ありそうではないか」
「死を賭けた祭りが 今も現実に有るように・・・・・」
「大量死を賭けて 祭りのような カタルシスを味わう 戦争の魅力も 人間にとって あるのだと思う」
694 :さくら :01/11/13 07:56 ID:n48o0zmR
・・・・・・・・・たしかにそうね・・・・
己を知り敵を知れば百宣危うからず。
魔を理解せねばなにも始まらない。
でもあなたとは遊びなの・・
でももっとお話聞きたかったな。
・・・・・・・山崎!!
そういえば・・・・許せない!!
もう少し・・もう少しで舞台のコツをつかめる!!
ドヘタはドヘタなりにやるしかないでしょ。
おホホホ。
--------------------------------------------------------------------------------
新着レスの表示
315 :
それにしても:01/11/13 10:22
再放送はもうないのか?
316 :
世界@名無史さん:01/11/15 00:21
今、冷静になってヒトラーを見れるから非難を浴びせる事が出来る。
しかし、実際あの時代に生きていて、そしてあの演説を前にしたなら・・・。
と思うと、自分に自信を持てないな。
少なくともあの人物は、演説に限っては天才だよな。
あの汚いダミ声聞かされたら演説聴く気にならないし、絶対投票しないけど…
318 :
世界@名無史さん:01/11/15 00:54
>317
だからさ、「今見たら、聞いたら」私だってそうだよ。
けど、WW1で受けたダメージが癒えず、未来に夢も希望もないあの時代に、一見
夢も希望も与えてくれるような事聞かされたら、無意識にすがりつきたくなって、
それに対して拍手するだろう?
実際、失業者問題をある程度解決したりした訳だから、余計にさ。英雄に見えた
っておかしかぁない。
319 :
世界@名無史さん:01/11/15 19:39
>>318 ナチのポスターに Unsere Letzte Hoffnung ってかいてあったけど、
本当に当時のドイツはヒトラーしか希望を託せる人物が
いなかったそうだね。
320 :
熱海政府と軽井沢政権:01/11/15 19:47
321 :
日本@名無史さん:01/11/15 23:18
番組と直接関係ないことで申し訳ないんだけど
前に録画しておいたのを見ると
ニュ−ス速報も一緒に録画しちゃってるんですよ(当たり前だけど)。
しかもその内容は「JR高崎線復旧」とかどうでもいいことなんです。
一体TV見てる何人の人がこのニュ−ス役立つんだろうと。。
「国際貿易センタ−ビル崩壊」とかいうニュ−スならまさに生「映像の世紀」
だからまあ許せますよ。
こういう番組の時は配慮してくれてもよさそうなもんですけど。
>318
だろうね。それに、疑問をもった人がいても
>105
>
>>104 > 当然いたでしょうが、ちょっとでも意見を言おうものなら、
> 「ブサヨク逝ってよし!」「わいまーる君は氏んでね」「ユダ公発見!」
> の嵐だったんじゃないすか?
だったんだろうと思う。熱狂的な支持者と、宣伝部隊の両方からのね。
323 :
世界@名無史さん:01/11/16 03:00
>>321 私は大仰な歴史映像と一見些末なニュース
のギャップが面白いと思うけど・・・。
324 :
世界@名無史さん:01/11/16 18:50
>323
そりゃギャグとして見りゃいいけど真剣に見てる時に
「JR高崎線復旧」なんて出たら萎えるよ。
あと何々町の補欠選挙で誰々が当選したとか全然知らん県の速報流されるのもなぁ
326 :
世界@名無史さん:01/11/16 21:57
漏れん時は「雅子様流産」だったよん!
考えてみたらNHKはしょっちゅう速報流してるんだね・・・
AGE
328 :
日本@名無史さん:01/11/18 18:00
やっぱり特攻隊の話しが印象的だ。
「日夜の特攻攻撃によりノイローゼになる兵士が多かった・・・実に2千機もの神風特攻を中心とする陸海協働の菊水特攻作戦が敢行されたものの一隻の正規空母を沈めることができなかったのは冷厳な事実であった・・・」
329 :
世界@名無史さん:01/11/19 11:03
俺が初めて映像の世紀(初回放送)を見たのは消防4年の時だったかな・・・
第一回から全部見てた。俺ってあの頃から歴史好きだったんだなァ(w
ま、当時は10歳だったから「お、こりゃえ〜ぞ〜」
とかいう訳のわからん感想しかなかったが・・・今見ると色々と新しい発見がある。
取り敢えずこの番組は永久保存の価値があると思われ。
330 :
日本@名無史さん:01/11/19 14:38
戦争終結前後の原爆投下、ソ連進行、無条件降伏までの映像が衝撃だった。学校での戦争教育では味わうことのできなかった敗戦という実感がわいた。
ポツダム宣言受諾の最後の御前会議では、陸相阿南大将が強硬に反対、
その翌朝、阿南大将は会議時の軍装のまま自宅で割腹自殺、「一死をもって大罪を謝す。」と書き残されていたという。
185 名前:コピベ゜ :01/11/23 08:05
2 :世界@名無史さん :01/10/03 12:32
集英社の「世界の歴史シリーズ」。いや、マジで。
歴史上の人物をビジュアル的に捉えられる
というのはとても重要なことだと思う。
サラディンとリチャード獅子心王の対決に燃え。
耳に融けた銀を流し込まれて殺されたホラズムの県令に恐怖。
186 名前:第10巻 :01/11/23 08:08
フリードリヒ大王のセリフ
「ははは。戦争は美しい。誌や哲学よりロマンチックだ!!」
「武器のない外交とは楽譜のない作曲のようなものだ!!」
すげえセリフ。本当に子供むけか?
187 名前:ヒトラー :01/11/23 08:11
「ついにフリードリヒ大王のように奇跡の大逆転はならなかった。
わが闘争もここまでか。」
「わたくしもご一緒に。」
ガアン!!
188 名前:ヒロヒト :01/11/23 08:14
一応第15巻で開戦時の「・・・・・・・・・」の吹き出しと
終戦間際に御前会議の後ろ頭がでている・
332 :
つぐみ24歳:01/11/23 08:19
これはある意味・・・アニメ化してほしい。
どこかやってくれんか?
大金だすから。
日本の歴史は80年代にアニメ化したらしいが
ていうかおまえら独逸を何だと思ってやがりますか?
UFO作ってただ 南極に基地作ってるだ 適当な事ばかり言いやがって!
よーく考えてみろ 国家元首だぞ 国 家 元 首
そんな阿呆みたいな事してるヒマはこれっぽっちもネエんだ
こちとらお前らなんかより全然忙しいんだよコノヤロウ!
ていうか、矢追だよ 矢 追 純 一
あの野郎がツンデルとかいうバカのヨタ話聞いてその気になるからいけねえんだ
独逸語もロクにわからねえミステルヤオイはだまってろ!
俺様は、経済の心配したり 東部戦線がヤバかったり
暗殺されそうだったりで 寝るヒマもねえんだ この、ボケナス!
もういい、うせろ、ボケ!!
>>333さま
>よーく考えてみろ 国家元首だぞ 国 家 元 首
>そんな阿呆みたいな事してるヒマはこれっぽっちもネエんだ
そのワリには、戦車の照準装置にワイパーをつけるように指示を出し
てますよね(w
昨年末再放送分を今見てる。
5−11集は録画に失敗し無音声(涙
しかし映像だけでも見応え十分。
336 :
世界@名無史さん:01/11/24 02:26
>>326 雅子様流産の速報は、番組が番組なだけに衝撃だった……
確か1999年の12月30日だったと思う。
映像の世紀最終回JAPANをみていると、開始十分くらいでニュース速報が……
ほんの2年前のことだが、当時雅子様の懐妊は世間を賑わせていただけに衝撃。
そしてもうすぐ2000年なんだなとしみじみと思ったよ。
337 :
世界@名無史さん:01/11/24 06:05
「パリは燃えているか」聴きながら世界史板クリックしたら
マジで萌えます。
338 :
世界@名無史さん:01/11/24 20:38
スレ違いですが・・・
明日の夜、教育で『ヒトラーと女性達【前編 エヴァ・ブラウン】』
が放映されるようです。時間は10時頃だったかな?
これもスレ違いだが、
BBC「ヒーローたちの20世紀」(Clive James's Fame in the 20th century)
を知ってる人は?
儂はこれ以後ドキュメンタリーにはまって「映像の世紀」も本放送から録画していた。
341 :
世界@名無史さん:01/11/27 15:42
>>340 全部ではないけど、ところどころ録画したものを持っているよ。
たまに観ている。
サッチャーをえらく誉めていた。
,..-‐-、 _,... -─‐-...,,_
/ ` ´ \
/ ヽ
/ 、 `,
l | l / ´| . |
`L:| || l| | | | l |
`ー'-r‐-、.|j L_l__||__ヽ . |
| | '゙l_`l ´,.-┬、 | |´l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. ┴' _|_j ' | | / | < 天皇陛下が言ってたよ。一番こわい妖怪は、
| | < / |´ ! | 映像の世紀を誤解する榊原だって
 ̄| \ ー- ー-┘ l \_______________
| \__ .. - ' ´ | ス. |
i _/1| / ヽ | !|
y´| 「 / /\_ |/ |
,. -‐ ´ | | / / \ /__
/ | |/ / ヽ /__ゝ
/ | / / \_
343 :
世界@名無史さん:01/11/27 17:13
344 :
世界@名無史さん:01/11/27 20:56
345 :
世界@名無史さん:01/11/27 23:33
ジーク!ゲッペルス!!
おー!ゲッペルス!
>>341 レスサンクスです。
あの番組は、イギリス人らしい皮肉な視点が好きだった。
アメリカ文化を冷笑しているのがナレーションから伝わって来るんだよなあ。
ただあの番組は、年代毎に有名人をピックアップする内容なので、
歴史には重点が置かれていなかった感じ。
スレ違いにつきsage。
最高(w
特にゲッベ(ペ)ルスが。
そういえばゲッベルスは焼身自殺したんだっけ?
350 :
世界@名無史さん:01/12/01 22:49
>>349 ゲッベルスは服毒のはず・
焼身自殺はゲッペルスの方かな。
351 :
世界@名無史さん:01/12/01 23:32
世界史的な意義なんて有るのか?
明がこれで少し弱体化した程度の事だろ
しょせん世界のはじっこで起こった地域紛争
スマン! スレ違い
353 :
ゲッペルス:01/12/01 23:44
>351
オレがゲッPEルスじゃなくてゲッBEルスなことに
世界史的な意義がないっていうのかよ!
気持ちはわかるが、そこまでしてつなげるほどのネタじゃあるまい・・・
つまりやはり天皇は2661年間現人神であり続ける。
そしてわれわれはこの国が消えて無くなるまで赤子。
マッカーサーのようなアングロサクソンがヒロヒトの土下座みて
すっかり惚れ抜いてしまい占領もうまくいく。
どんなイデオロギーや経済体制でもそれは変らない。
雪の日・・・・冷たいなかで永遠に子供のまま・・・
美しい・・・・
しかし天皇姓信者でないものにはベドがでてしかたない。
どうあがいても逃れられない運命。
日本が世界を支配すれば世界は赤子だらけになろう。
すばらしい・・・・・
,..-‐-、 _,... -─‐-...,,_
/ ` ´ \
/ ヽ
/ 、 `,
l | l / ´| . |
`L:| || l| | | | l |
`ー'-r‐-、.|j L_l__||__ヽ . |
| | '゙l_`l ´,.-┬、 | |´l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |. ┴' _|_j ' | | / | < 天皇陛下が言ってたよ。一番こわい妖怪は、
| | < / |´ ! | >るーみっくの世紀を誤解する榊原だって
 ̄| \ ー- ー-┘ l \_______________
| \__ .. - ' ´ | ス. |
i _/1| / ヽ | !|
y´| 「 / /\_ |/ |
,. -‐ ´ | | / / \ /__
/ | |/ / ヽ /__ゝ
/ | / / \_
357 :
世界@名無史さん:01/12/05 23:34
ビデオ借りてみたよ。
日本って、戦争は駄目だ駄目だの一点張りで教えてるけど、
ほんとはどうしようも無かったんだよな…
まわりのアジアはどんどん植民地支配されてる時代、
強国の奴隷として、プライドも持てずに一生無償労働をしてすごす、
下手すりゃ自分の故郷も無い難民だったかもしれないんだから。
2次対戦の発端を作ったドイツも、とてつもない借金負わされて、
屈辱的な状況を耐えないといけなかったわけだし。
一番わかってないのは、戦勝国かもしれない。
それでも、その国内で反戦を掲げて、命をかけてるやつらもいたし、
キューバ危機の時のケネディの映像を見ると、本当に苦悩してる。
一概にどこの誰が悪かった、なんて言えなくなってくる。
事情も知らずに呪文みたいに「日本が悪い」「戦争は駄目」って言うだけだったり、
下手すりゃ戦争の怖さを知らないで、殺人を娯楽にしてしまうこともある。
ほんとに、どうかな、と思ったよ。
同時に、歴史の体験者である難民の慟哭を目にして、
教科書で見ただけで、知った風な顔をして歴史を語る自分が情けなくなった。
複雑すぎて、何が正しくて何が間違いなのかもわからないけど、
少なくとも、その時代に命を張って戦ったじいちゃんの世代を
「戦犯」の一言で否定するのだけはしたくないと思った。
358 :
世界@名無史さん:01/12/06 00:55
今年は再放送する予定ないんですか?
>>357 言いたいことは解るが、
冷静に過去を振り返ることができる、ってのは後世の特権なんだから、
そうやって思考停止してしまうのもどうかと思う。
360 :
世界@名無史さん:01/12/06 06:01
笑っちゃいけないんだろうとは思うが、
>>322のコピペ受けた。
でも、2chもその時の話の主流派に批判する人がいると、
途端に
>>322みたいなファシズム吹き荒れるよね。そして
何を言ってもムダ、みたいな展開になってまともな人は口つぐんで終わる。
戦争の時と似てるね、2ch。
>>331のもすごいな。読みたい。
>>343 ナチ公どもを賛美するような馬鹿どもは、
モサド送ってあぼーんしてやるぞゴラァ!!
363 :
世界@名無史さん:01/12/06 19:17
>>359 レスどうも。
もちろん、いろいろ考えることはあるんだけども、
それが、どれも一方から見た勝手な意見にすぎない気がしちゃって…
いくら自信に満ちた意見を持っても、実際に被害にあってる人を目の前にしたら、
タジタジになって何も言えないと思う。
「アメ公、何かにつけて戦争したがってんじゃねえよ。」
って思ってるけど、多分子供をアフガンで失った父親に向かって、
そんなことは言えない。
自分勝手な侵略に見える行動でも、
戦死した子供とか、その親にとっては、それが全てだったわけだし。
>>362 聞きたいのがパリ燃えだけなら、「image」でいいと思う。
どのCD屋いってもあるし。
ついでに、世界遺産のテーマも素敵です。
>>363 言いたいことはすごく解るし、感情的には同意です。
ただ、無理してでも歴史の教訓を学ばないと同じ事の繰り返しだからねえ。
歴史を知らないと、歴史の教訓を生かせない。
歴史を知りすぎると、歴史の痛みが伝わってきてしまう、といったところか。
今までに歴史の教訓を活かせたことなんてあるのか?という問題もあるけど。
365 :
世界@名無史さん:01/12/07 19:32
>>364 ほんとに、痛みと教訓を知ってるのは負けた国だけだよな。
>365
いくらなんでもそりゃあちっとバイアスかかりすぎてないかね?
核の均衡だって、あれはそれなりに過去の歴史から「学んだ」結果だぞ。
あんたの観念では「学んでない」と思うかも知れないが、
そりゃあ「痛みと教訓」の内容が違うだけであってね。
367 :
世界@名無史さん:01/12/07 20:31
368 :
世界@名無史さん:01/12/07 20:35
歴史より政治だよ。自由主義陣営の側にいることが生き延びるための
智恵だ。
>>364 なるほど、歴史の教訓ですか。
思ったんだけど、大二次大戦の勝者アメリカは、なんで今アフガン攻撃をしますか?
自国が攻撃されただけなのに、「自由主義への攻撃だ」と言って合法化しようとする。
他国にも、「テロは世界の敵だ」として強力要請までする。
本当に戦争がしたくないとは思えない。
「報復」なんていうのが認められるなら、
同じ道理で、他の国が戦争をはじめてもアメリカは文句をいえない。
もちろん、強力した日本を含む国も何も言えない。
「共産主義から自由主義を守る」と言って、他国の介入をさせないようにして、
やりたい放題やってた20世紀と変わらないんじゃないかな。
今日は最終回を見たけど、東京裁判で言ったように、
戦争で人を殺した日本人が戦犯だとしてさばかれるなら、
原爆を落とした罪に言及しないのは全くもっておかしい。
それは勝者の正義を、負けた側に一方的に押しつけてるだけです。
いまの日本の外交が、過去の教訓を生かしているなんてとても思えない。
戦勝国アメリカに右向け右。
カミカゼ特攻をして、日本を守ったじいさんの世代は何だったんだろう。
命をかけて戦ったじいさんが眠ってる靖国神社参拝で、
あれほど反対が出るのはどうしてだろう。
なんか、今になってようやく学校の世界史の勉強の意味がわかった気がするよ。
でも、それが本当にわかってる奴ってどれくらいいるんだろう。
答えが出なくても、みんなが悩んで欲しいと思う。
>>365 負けた日本が「分かってる」とも思えない。
戦前は軍部に右向け右、戦後はアメリカに前にならえ、って感じじゃない?
いつでも、強いところについていってるだけにしか見えない。
戦争を起こしたのは軍部だけが悪いんじゃなくて、
それに反対もせずに賛成した民衆も悪いのに、
戦争が終われば「軍部に洗脳されていました」って言って、
そっくりそのまま裏返ったようにアメリカ万歳に切り替わってるだけじゃないかな?
まあ、もうすこし落ち着こうよ
過去の教訓と言うなら
勝てば官軍、勝利者こそ正義、歴史は勝者が作る。
と言うのはまさに歴史が証明してきた事なので
如何なる手段を用いても常に勝ち側に身を置くようにする・・・ってのは
過去から学んだ成果と言えなくもないように思う。
372 :
世界@名無史さん:01/12/08 01:35
>>369 371と同じかもしれないけど歴史は正しい意見が通るのではなく、強いものの
意見が通るというのは歴史の常だと思う。
373 :
世界@名無史さん:01/12/08 04:31
>>369 いえいえ、今の日本の外交は過去の経験を生かして、世界に例のない
「ことなかれ外交」を展開しておりますが何か?二度と貧乏くじは
ひかない、との固い決心が感じられるじゃないですか。
湾岸戦争の時などは「お金なら出すけどぉ〜」と言う素晴らしい
パトロネージュぶりまで見せたのに、今回は駄目ですね。
このまま「金だけ出すけど」主義を貫いて欲しかったですね。
日本一、いや世界一の無責任社員(国家)でございます。あ、それ。
374 :
世界@名無史さん:01/12/08 09:50
>なるほど、歴史の教訓ですか。
>思ったんだけど、大二次大戦の勝者アメリカは、なんで今アフガン攻撃をしますか?
>自国が攻撃されただけなのに、「自由主義への攻撃だ」と言って合法化しようとする。
>他国にも、「テロは世界の敵だ」として強力要請までする。
>本当に戦争がしたくないとは思えない。(
>>369)
まぁ。アメリカ戦争したいんだって気はするわな。
だけど、アフガンの政府はアフガン人が選ぶしかない。
外国が干渉するわけにはいかないって言ってボンで会議がおこなわれて
とりあえずなんとかなったよな。
これって、歴史的進歩だろ。
ベトナム戦争の頃よりはマシだな。
戦争を指揮した大統領の支持が上がるってのはよくあることなんですよね?
その為に、戦争したいって側面はあり得るような。
軍需産業ってのもあるわけですし。
(図書館のワールドアトラスってのを見たんですが、
日本の国防費すごいですね。ロシアより遥かに高い。
戦争止めたなんて言ってるけど、実はすごく強いんじゃないですか?
まあ、機材のみでの話ですが…)
>>371、372
「何も知らん奴」の理想論に聞こえるかもしれませんが…
アメリカの味方をして、事勿れ外交を進めても、
アメリカの仲間だと思われて(というか事実)攻撃を受けても文句言えないですよね。
日本だけが安全圏にいて、他の国の叩き合いを助長するのはどうかと思います。
日露戦争に勝ったアジアの先進国として、
「今のところは」中東は日本をかなり良く見てくれてますよね。
アメリカとアジアの仲介者としての外交はできないもんでしょうか。
金だけを出す、形だけのアメリカ協力は、どちらにとっても悪印象なだけです。
>>372 会議では通らない意見を通すための手段として、戦争って道を選ぶわけですからね。
もちろん、勝った方がある程度はメリットがあるんでしょう。
自分が思ったのは、戦勝国には、
「自国が被害に遭うから、2度と戦争はしない」って懲りた戦敗国のような
教訓は無いんじゃないか、って思ったんです。
>>374 回りの国が必死になだめようとしてる気がしました(^^;)が、
民族自決ってのをちゃんと実現できるようになってほしいですね。
宗教を持たない日本人としての意見かもしれませんが、
他の国は「他人は他人の思想だから」ってほっといてやることができないんですね。
自分達の命より宗教の方が大事ってのが、悪いとはいわないけど、
ほんとにややこしいです。一生解決できないように思えるほど。
376 :
世界@名無史さん:01/12/09 07:02
あのー、ここ「映像の世紀」について語るスレなんで。
興奮しすぎの僕ちゃんは別スレ行って。
377 :
世界@名無史さん:01/12/09 07:05
今年の年末にもあるんかな?NHKの「映像の世紀」
どっかの冷笑家の警句。
「歴史を学ぶことによってわかるのは、人間は歴史に学ばないということだけである」
>>376 概ね同意だけど、なんかネタ振ってくれ。
ネタも振らずにスレッド止めるのはどうかと。
380 :
世界@名無史さん:01/12/09 12:04
DVDの全巻セットを買いたいんだけど安く買える方法ないですかね?
通販以外で入手する方法はYAHOOオークションくらいですか?
>>380 DVDの全巻セットって普通いくらで販売している?
382 :
世界@名無史さん:01/12/09 12:37
>>382 ありがとう。
しかし…、高いね。安くならないものか。年末のを録画しようかな。
384 :
世界@名無史さん:01/12/09 12:41
>>384 超逸品と名のついたのが18万からか…。
386 :
世界@名無史さん:01/12/09 12:48
同じ品なのに1万と18万円に分かれているね。
オークションでも1万円安からしかないのか。
>>386 そうですね。いわゆるプレミア物ですね。
389 :
世界@名無史さん:01/12/09 18:50
>383
年末は違うものを放送するみたいだよ。俺も楽しみにしていたが。せめてBS2ぐらいでやってくれればうれしかったのに。
>>375 スレ違いかもだが、
その理屈でするなら、アメリカに協力しない事から味方と見なされず
アメリカから何らかの圧力を受けても文句を言えないとも言える。
本当に日本が対立を助長できてるなら大した政治力だとも思うけどね。
アメリカの味方して事なかれ外交と言うが、アメリカと敵対したらどうなるか
と言うのは60年前に嫌と言う程思い知ってるはず。
これも歴史の教訓。だからこそイランやシリアや中国ロシアまでが表立ってはアメリカに反対しないのだし。
アメリカと政治的にしろ軍事的にしろ対立するのは勝算がある時にすべきで
感情論で協力しないというのはそれこそ歴史に学んでないからに過ぎないと思うよ。
391 :
世界@名無史さん:01/12/10 19:30
トルストイと太極拳をやってるホーチミンは印象に残ってる。
あと、第一次世界大戦で顔面吹き飛ばされた人とか
392 :
世界@名無史さん:01/12/10 20:33
前世期初頭のパリで剣で決闘やってたのが印象深かったな。
それと、ハノイで白人のお嬢さんが現地民にパンを犬に餌あげるみないに笑いながら撒いていて、
それを現地人が必死にかき集めていたのが、なんか切なくなった。
393 :
世界@名無史さん:01/12/10 21:57
第四章「ヒトラーの野望」の1節
「坊や、我々が偉大な時代に生きていることを誇りに思っていいんだぞ。」
「私もそう思った。」
394 :
世界@名無史さん:01/12/10 23:18
>>393 不毛な時代に生きてる我々は恥じねばならんのかな
>394
これからを期待しましょう。
396 :
世界@名無史さん:01/12/11 00:35
英雄のいない時代は不幸である。
英雄を必要とする時代はもっと不幸である。
397 :
世界@名無史さん:01/12/11 01:09
>>391 トルストイって交際範囲広いよねー。インドのガンジーとも親交が
あったらしいし。
399 :
世界@名無史さん:01/12/11 13:28
映像の20世紀U を作って欲しいな。
正直、NHKの作品の中では珠玉の出来だと思う。
プロジェクトXなんかは悪くはないが、内容にムラが
あるからなぁ。
ぜひ、カラーを多めにして。
あ、でも20世紀初頭はかぶりまくりか。映像少ないから。
400 :
世界@名無史さん:01/12/11 13:36
昔の人って何であんなに早足で歩いているの?
せかせか歩いてる?
手回し撮影でとられたフィルムを機械式映写で上映する速度差を説いても
始まりますまい。
ここはやはり、20世紀初頭は地球の公転がはやく、21世紀に徐々に回転が
おそくなり、23世紀ゴロには公転がストップ。
太陽の引力に引かれ、地球はSUNに焼かれる、くらい返すのが礼儀というものでしょう
402 :
世界@名無史さん:01/12/11 14:11
>401
厨房ですいません。
>398
あのころの作家っていったら現代とはくらべものにならんくらい
社会的地位が高かったって話だし。
ましてトルストイ、当時の「作家」のなかでも群を抜いた人物だったからねえ。
当時の人間に「地球人を代表する人物は」と尋ねたら
トルストイに票入れるヒトがそうとうの数に上っただろう。
404 :
世界@名無史さん:01/12/11 17:22
トルストイが日露戦争を批判していた理由は何でしたっけ?
>>404 トルストイの反戦論は戦争中の日本の新聞にも載ったそうですね。
406 :
世界@名無史さん:01/12/11 22:33
トルストイがガンジーに死ぬ間際に書いた手紙のとこで、
「トランスヴァールで活躍してる…」みたいなことをいってたんだけど、
ガンジーってインドだよね?
トランスヴァールは南アフリカなんだけど、どう関係あるの?
>>406 第六集
「独立の旗の下に」
を御覧あれ。
トルストイで思い出したけど、ガンジーの農場の名前がトルストイって名前だったな
409 :
世界@名無史さん:01/12/11 23:00
画面に映っているのは、
当時のインターネットで日本最大級と言われる掲示板です。
そこでは、日夜を問わず、さまざまな罵声や怒号が飛び交い、
ついには、そこで罵倒された少年が殺人者になる有り様でした。
ある引きこもり少年の日記より
僕の家に、今日、パソコンというものが届いた。
白くて四角くて、そして、大きくて無機質な物体。
早速、いま流行りのインターネットに繋いでみた。
自分の悩みや境遇を話せる場所は、ここしかなかった。
そこで浴びせられた言葉は「イッテヨシ」「ドキュソ」
「厨房氏ね」など、とても考えられないものだった。
そして僕は今日、ナイフを持って家を出た。
410 :
世界@名無史さん:01/12/12 00:20
とりあえず、映像の世紀 世紀末バージョンを作って欲しい。
90年代から2000年までを振り返るってことで。
副題は「20世紀 その黙示録」とかそんな感じで。
>410 日本サッカーの場合
チャラララー♪(BGM:パリは燃えているか)
Jリーグ アイコンタクト
ドーハの悲劇
マイアミの奇跡
腐ったミカン
ゾーンプレス
ジョホールバルの歓喜
カズ外れるのはカズ
フラット3
ゴルゴルゴルゴルゴル・・・・
NAKATA
トルシエvs日本サッカー協会
412 :
世界@名無史さん:01/12/15 03:17
ファイヤー!!
www.mirukiku.com/midi/nhk/paris_88.zip
413 :
世界@名無史さん:01/12/15 03:32
>412
おお!感謝。
414 :
世界@名無史さん:01/12/18 09:57
age
415 :
世界@名無史さん:01/12/18 13:49
マルコムXの演説はしびれたな
黄色人種の俺がいうのは当事者の黒人の人から見たらハァ?なのかもしんないけどさ
そのあとでてきたブラックパンサー党もかこよかった
416 :
世界@名無史さん:01/12/20 10:10
さらにage
この番組は受信料払う価値あった。
418 :
お世っ界市民:01/12/20 11:08
>415
マルコムXいわく
「軍隊に入ることは拒まない。しかし、私が入りたいのは、日本軍である。」
419 :
世界@名無史さん:01/12/20 13:54
420 :
世界@名無史さん:01/12/20 14:01
今年はやるの?
その時歴史が動いた・ベスト選
戦艦大和CG再現・悲劇の戦い幻の設計図・不沈艦沈没の謎
放映日:2001年12月20日(木)午後9時15分より NHK総合
424 :
世界@名無史さん:01/12/22 02:59
イマージュという癒し系コンピレーションを買って聴いてるのですが
「パリは燃えているか」が聞こえてくると
アウシュビッツやヒロシマやベトナムの映像が
フラッシュバックしてくるのでかえって鬱になります。
最近はこの曲は飛ばします。
ガイシュツデシタ
イッテキマス
426 :
世界@名無史さん:01/12/22 03:19
>424
あんな糞V.A買って聴いてる人が世界史板にいたとは・・
427 :
世界@名無史さん:01/12/26 00:30
府中市立図書館にDVD全巻揃ってたよ。
428 :
世界@名無史さん:01/12/26 00:32
>>427 リッピングしてコピーしろ。違法だけど。
>>427 コピーをDivxに圧縮して共有しろ。輪をかけて違法だけど。
ニューヨークは燃えているか?
431 :
世界@名無史さん:01/12/26 11:26
このボーナスでDVDセットを買おうと思っていたのに、
旅行に行くことになったんで、ボーナスが消えちゃった。
また来年。
>428
そのあたりのことはわからないので、マターリ鑑賞しました。
DVDってコピーできたんですね(なんちゃってな)
433 :
世界@名無史さん:01/12/26 18:21
>>417 禿同。
漏れは1,2年前年末にNHKがまとめてやったヤツを録画したよ。
今でもたまに見てしまう。良い物作るねNHKも。
434 :
世界@名無史さん:01/12/26 21:03
この間、このスレ見てるときに
「パリは燃えているか」が突然、大音量で
聞こえてきたので、びびった。
実は携帯の着信音でした。
もう一回みてぇYO!!!!!!!!
436 :
世界@名無史さん:01/12/28 01:55
第一集だったかな?当時の中国の映像が写って、
『清王朝』ってテロップでたときゃ背筋がゾクゾクした。
437 :
世界@名無史さん:01/12/28 10:21
映像の世紀全編アプきぼんぬ
438 :
世界@名無史さん:01/12/28 15:01
第2集でジョセフィン・ベーカーとキャブ・キャロウェイ出てたよね!
萌え〜ダタヨ
>>8
ですでにでてるけど、「それはマンハッタンから始まった。」
世界史の先生が見せてくれた溶きは9月の後半。
時事ネタと重なって考えさせられた。
>>406 遅レスだけど、ガンディーは南アフリカでも活動をしているよ。
むしろ南アフリカでの社会運動(人権運動?)みたいなものが先で、
それからインドに帰って、独立運動の指導者となった。
441 :
世界@名無史さん:02/01/12 21:10
このレンタルは置いてないんすか。
442 :
世界@名無史さん:02/01/12 21:12
>>440 ガンディーの子孫みたいなのがいるようだね。>南ア
>437
光でも相当掛かるかと・・・
444 :
世界@名無史さん:02/01/14 02:33
>443
そんなに遠いのか……
446 :
小泉の野望:02/01/14 20:50
いったい,10年の間,政府は日本をどこに導いたのだ
国家財政を混乱させ,おびただしい物品を浪費し
何兆とあった金はすっかりなくなった
デフレーションという愚考を犯し
国家が荒れ果て,不当な利子が外国から突きつけられた
昔ならいかなる国家でも処罰されるほどの
低い利子も当たり前のことであった
失業者は次々と増えた
百,二百,三百,四百,五百,六百万,七百万
今日では七百万から八百万人だ
私は我が民族の復興が自然にできるとは約束しない
国民自らが全力を尽くすべきだ
自由と幸福は突然,天から降ってはこない
全ては諸君の意思と働きにかかっている
我々自身の国家のみが頼りとなる
日本国民の未来は我々自身の内にのみ存在するからだ
国民自体が国民を向上させるのだ
勤勉と決断と誇りと屈強さとによって
日本を復興した祖先と同じ位置に上ることができる
-------------
あてはめてみたよ,コピペはまりすぎ‥
447 :
世界@名無史さん:02/01/21 09:36
『世界は地獄を見た』で日本軍の戦車のあまりの小ささに
驚いた。
そういえば商社マンでロシアに駐在した人が
「ソ連軍の戦車に比べるとまるでオモチャみたい」
と戦争博物館での印象を語ってたな。
でも子供には日本軍の戦車のほうが人気あるみたい。
ロシアの子供がそこで遊んでると書いていた。
449 :
世界@名無史さん:02/01/21 22:08
<<446 なんかこんな演説されたらマジで泣いちゃいそう。
450 :
名無しさん:02/01/24 05:00
451 :
世界@名無史さん:02/01/24 18:01
>>446 そういや今年の4月ごろ、おれが採ってるあるメルマガに
次のようなコメントがあったな。。。
何とおぞましい光景だろう。
新たな世紀を迎えたというのに、楽観的な材料が何一つ示されない世界において、
彼ら日本人は、ただ破滅への一歩を踏み出しているようにしか思われてならない。
「構造改革」を振り翳し、巨大ポスターを党本部に掲げさせる稀代のアジテーダー
コイズミは、議論を避け、絶叫を好み、女・子どもを失神させては、彼ら日本人の批
判的な精神まで骨抜きにしてしまったかのようだ。
80年代の金融自由化や都市計画の不備がたかってバブルを発生させたというのに、
大銀行の幹部や政策担当者の責任は全くもって不問に付されてきた。保証人をつけ担
保を設定した健全な中小企業の経営者たちが銀行の貸し渋りにあって軒並み倒産する
一方、保証人もつけず担保も設定されずに融資されて焦付いてしまった債権には、金
融システムの安定化というスローガンのもと巨額の税金が注ぎ込まれてきたのである。
加えて、急速に進む社会全体のグローバル化のもと、景気回復を目指して闇雲に繰
り返されてきた不況対策は、ただ利権構造に群がる高級官僚と政治家の私腹を肥やし
たに過ぎなかった。さらに、戦後最大のセーフティーネットであった民間企業におけ
る雇用慣行は崩壊し、少数の「勝ち組」と膨大な「負け組」が生み出されつつあるの
である。人々が不安と不満と不信を募らせてしまうのはムリもない。
だが、何百兆という巨万の国富が一瞬にして消失したあとこの国に待ち受けていた
のは、隣人を思いやる想像力の欠如ではなかったか。規制緩和によって24h営業し
続けるコンビニで商品を物色する消費者にとって、夜間の長距離ドライバーの生活が
想像できないとすれば、あるいはヴィトンのバッグをぶら下げてベネチアの娼婦を思
わせる厚底サンダルを履いた女性にとって、流行に合わないからといって厚底を削り
取らせた先の靴の修理屋の中年男性がリストラの憂き目にあった人なのかもしれな
いといった想像が及ばないとすれば、それなりに責任ある地位にある人間が自らの私
腹を肥やし、保身のためにIT関連株を釣上げるような発言を繰り返したとしても、
それもまた致し方ないのだ。
だがらこそ我々は警戒しなければならない。これほどまでに想像力が失われしまっ
た社会を。
だからこそ我々は見据えなければならない。彼ら日本人が、自立できない個人に溶
解されていく過程の先を。
そして我々は覚悟しなければならない。東京の中心に鎮座する人間の「御聖断」と
やらに、彼ら日本人が仰ぎ始める時を。
メールマガジン 週刊「エピキュリアン」
452 :
世界@名無史さん:02/01/24 18:06
>>451 ちなみに、このメルマガに
「加古隆のパリを燃えているかをBGMにしてお読みください」
とか書いてたな・・・
大和民族を世界の勝利者に導く人は現れるのだろうか。
454 :
世界@名無史さん:02/01/28 00:27
スターリングラードの子供が手をつないだ銅像の名前って
何ですか?あれの写真ありませんかね?
あれが平和と戦争の対比で物悲しい。
455 :
世界@名無史さん:02/01/29 10:32
456 :
世界@名無史さん:02/01/29 17:59
>>454 あの銅像たしか去年やってた映画『スターリングラード』
でもでてきたような、、、
>>454 犬でもボルガ河?に飛び込むって奴でしょ
458 :
世界@名無史さん:02/01/29 19:56
スターリングラード市の赤の広場です。
1943年に赤軍撮影隊が撮った記録フィルム(フルシチョフがチャーチルに送ったもので、戦後、日本でも公開された)
に、あの手をつないだ子供の像、イコンとしてでてますね。
むろん、アノーの映画、あれの若干小さなレプリカです。
像の名前は・・・わからんなあ
459 :
びんぼうにん:02/01/29 22:04
サウンドトラック買った。
3000円・・。+消費税。
460 :
世界@名無史さん:02/01/30 12:56
あれは「手とつないで輪になる子供の像」
461 :
於名無し様:02/01/31 11:06
>>43 超遅レスでスマンが
>当時はしがない兵卒のヒットラーが第一次大戦終結の時、広場の群衆の中にいるの
>がたまたま写っていた写真
あれは開戦の時じゃないのかな?
ガイシュツだったらスマソ。
終結の時は入院してたはず。
>>451 エピキュリアンってもしかして何とか騎士団のバロン何とかの…?
464 :
世界@名無史さん:02/01/31 22:49
465 :
世界@名無史さん:02/02/05 01:21
大恐慌前後のアメリカを代表する詩人
ジェラルド・フィッツジェラルドってどんなやつなん?
466 :
世界@名無史さん:02/02/07 13:06
いいやつだよ
467 :
溥儀@アンリオ:02/02/07 13:17
そうか
468 :
世界@名無史さん:02/02/07 13:18
ヘミングウェイは小バカにしてたよ。
「移動祝祭日」とか読むと、いかにもバカにしてるし、
「日はまた昇る」では思いきりバカにしてる
469 :
溥儀@アンリオ:02/02/08 12:38
今見とるで〜
ナチスの回見て、2次大戦の回見てる!
最高です!最高!!!
第1位 ビクトリア女王 19世紀の大英帝国の女王がまさか動く映像で見られるとは
第2位 ウィルヘルム2世、フランツ・フェルディナント、ニコライ2世
第3位 ヒトラーのカラー映像(カラーだとすごく近い時代に感じる)
ちなみに見てみたかったランキング第1位 ビスマルク
1898年没。リュミエールの最初の映像が1895年。
ビスマルクは既に政治の一線から退き、映像技術の普及もちょっと及ばなかったか。
惜しかった。
471 :
世界@名無史さん:02/02/19 18:32
age
472 :
世界@名無史さん:02/02/19 18:34
473 :
世界@名無史さん:02/02/19 19:43
>>470 ウィルヘルム2世に関しては音声も残ってたもんね
すごいの一言だよ。しわがれた声だったし
474 :
世界一の名無しさん:02/02/19 20:45
僕敵には、やっぱり 第1/2集 が最高ですかね。
WWII 以後は、写真などで散々見てきたので結構見たことあるような
気がするのですが、1890年代~WWI は衝撃度 No.1ですね
475 :
世界@名無史さん:02/02/20 18:48
文豪トルストイの映像が出てきたのには正直感動した。
あの当時からでも世界的な“超”有名人だったんですね〜。
476 :
世界@名無史さん:02/02/20 19:38
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ミュンヘン会談に行ったんです。ミュンヘンに。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、世界が見守っている、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、世界が見守っているごときで普段来てないミュンヘンに来てんじゃねーよ、ボケが。
戦争になるかもしれないんだ、戦争に。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でミュンヘン入りか。おめでてーな。
よーし、僕チェンバレンは宥和しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、チェコやるからその席空けろと。
ミュンヘン会談ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座ったヒトラーとチェンバレンの喧嘩がいつ始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。フランス、イタリアは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、これが最後の領土要求だ!とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、領土要求なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ズデーテンをよこせ!だ。
お前は本当にズデーテンを欲しいのか?と問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ズテーテン地方って言いたいだけちゃうんかと。
アンチ宥和の俺から言わせてもらえば今、ミュンヘンの間での最新流行はやっぱり、
ポーランド侵攻、これだね。
9月になったらいきなり侵攻。これが通のやり方。
ポーランドってのは中世から存在している。。そん代わり大国に支配されやすい。これ。
で、それに電撃作戦。これ最強。
しかしこれをやるとイギリスとフランスから宣戦布告されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スターリン万歳とでも言ってなさいってこった。
まじで質問です。
見たいのですが・・・
どうやったら映像の世紀にお目にかかれるのですか?
478 :
(自称)世界史板総督:02/02/20 20:16
>>477 俺は3年程前の年末に偶然NHKで放送していたのを録画した訳です。
だけど他の番組とごっちゃだし劣化してきたからDVDの買い時かな
って考えてますは・・・
479 :
世界@名無史さん:02/02/20 23:56
>>477 再放送してほしいですなあ。
図書館とかに入ってることもあるかと。
まめに探すときっとどこかにあるよ。
ちなみに私は録画組ですが、大学の図書館でも見つけました。
第4集と第5集終盤のドイツの落差がすごい。
これが歴史なのかとまざまざと見せつけてくれる。
481 :
これ見たら:02/02/21 12:50
現代史完璧やね。
age
483 :
世界@名無史さん:02/02/21 23:35
俺は全部録画してもってるよ−だ。
あのアホなチェンバレンの第二次大戦開始の声は何ともいえない。
あれほど絶望的な声(国民に演説してるんだぜ!)は他にきいたことがない。
484 :
世界@名無史さん:02/02/22 00:19
>>483 Good−morning I’m speaking to you
うぅ、冗談半分でMXで検索かけたら全部共有してる人いたよ…。
おまけにプロジェクトぺけも1回から70回ぐらいまでそろってるし。
486 :
(自称)世界史板総督:02/02/22 22:19
>>483 ははっ
第4集の最後だろ!
でもあいつも気の毒だよな・・・ヒトラー調子乗りすぎ!!
487 :
一番印象深い(w:02/02/22 23:28
ー
キ
ス
ン
ビ
ラ
ト
ス
489 :
世界@名無史さん:02/02/23 01:23
>487
同意。一番目立つよね。
491 :
世界@名無史さん:02/02/23 11:45
でも効果音と、「パリは燃えているか」の変奏が大半のような気がする
>491
だから「パリは燃えているか」がこんなにたくさん
ていう意味なんだけど。
493 :
世界@名無史さん:02/02/24 19:27
この擦れに影響されて、ついさっきまで映像の20世紀をビデオで見返してました。
見てると殺人シーンばっかりで、だんだん感覚麻痺&胃の辺りが重たくなる。。。
音楽は「パリは燃えているか」の変奏が多いね。
この音楽かかったら、条件反射起こして涙出そう。
494 :
世界@名無史さん:02/02/24 19:29
パリ、めっちゃ燃えてる・・・オイオイ(藁
>487-489
ちょっとワラタ。
確かに、あれは謎にインパクトが強い。
496 :
世界@名無史さん:02/03/04 00:50
>>487 激しくワラタ(w
ところで、バックに流れる年表の1983年の所にこっそり
「浅田彰」
とあるのも結構印象深…くないか。
497 :
世界@名無史さん:02/03/05 23:44
サントラ収録曲
俺は「サード・ワールド」と「シネマトグラフ2」に萌えた
498 :
世界@名無史さん:02/03/09 20:49
TSUTAYAで借りられないのですか???
499 :
名無しさん:02/03/09 22:38
500 :
世界@名無史さん:02/03/09 22:39
「キリ番を♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀`) (,, ゚Д゚) ( ・∀・)
⊂ つ\⊂ ノつ⊂ つ
.人 Y (__-、ノ .人 Y
し'(_) ノノU し'(_)
∪
「GETするぞ♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
(´∀` ) (゚Д゚ ,,) (・∀・ )
⊂、 つ⊂ヽ つ/⊂、 つ
Y 人 ヽ,-___) Y 人
(_)'J Uヽ( (_)'J
U
「う〜〜っ」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀` ) (,゚Д゚ ) ( ・∀・ )
( つ⊂ ) ( つ⊂) ( つ⊂ )
ヽ ( ノ ( ( ) ヽ ( ノ
(_)し' U U' (_)し'
「500Get♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩,, ゚Д゚)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ
し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
501 :
世界@名無史さん:02/03/12 16:05
↑
キリ番Getおめでとう
502 :
世界@名無史さん:02/03/12 21:10
21世紀末の「新 映像の世紀」も「それはマンハッタンから始まった。」だと思う。
503 :
世界@名無史さん:02/03/12 21:30
>501
本当にそうなりそうだな。確かめるのにあと100年弱長生きしないと、、。
ってそりゃ無理だろうな。
すっかり新しい中世化して作れないかもしんないし。
504 :
世界@名無史さん:02/03/13 06:59
>>502 「21世紀の駆け出し、甚ださい先悪し」でもある。
505 :
別に笑いはしなかったけど…:02/03/14 21:16
これ観たら、それ以前に高校でビデオで見た
チャップリンの『独裁者』がどれだけ素晴らしい映画であるか分かった。
あのときもそりゃすごいなと感動したよ。
でも「映像の世紀」観た今では重みがはるかに違う、今度借りてまた観よう。
チャップリンは最高のエンターテイナーだよ、ドラクエ4に似た感じの話があるが。
当時孤立主義なぞを掲げてチャップリン追放したアメリカは恥を知れ!
506 :
世界@名無史さん:02/03/14 23:45
来月全巻セットを買おうと思う。
海外旅行が中止になった金で・・・
507 :
世界@名無史さん:02/03/15 04:03
優良スレage
漏れはサントラは2枚とも持ってるが,DVDはまだ手がでないなー。
まぁ,そのうち必ず買うと思う。今はVHS三倍録画でがまんだな・・・
チェンバレンの演説がマイベストシーン
>505
チャップリンの「追放」の経緯を知らないのね……
孤立主義云々とは完全に無関係。
後期チャップリン作品に共通している「国家」という権力装置への懐疑の部分が、
冷戦時代初期の「赤狩り」で「反アメリカ的」とにらまれたのが理由。
「赤狩り」のころはアメリカマンセーと叫ばない人間を
どんな理由でもこじつけて「反米共産主義者」として弾圧してた。
「国家というシステムへの懐疑」=「世界市民主義者」=「共産主義者」という論法ね。
ちなみにこの「赤狩り」で
仲間に濡れ衣を着せまくり自己の立場の強化を行った「人間の屑inハリウッド」の最たるものがウォルト・ディズニー。
509 :
世界@名無史さん:02/03/15 23:28
赤狩りといえば、エリア・カザンが仲間を売ったのが有名だね。
その直後に「波止場」という映画でメチャメチャ自己弁護してたっけ。
最近、アカデミー特別賞を受賞しても拍手が起きなかったという事件もあったね。
510 :
世界@名無史さん:02/03/16 00:23
チャーチルの言葉に感動した
511 :
世界@名無史さん:02/03/16 01:04
俺はポル・ポトの言葉に感動……はしてないけど印象に残った
泣いてはいけない、泣くのは今の生活を悲しんでいるからだ
笑ってはいけない、笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ
512 :
世界@名無史さん:02/03/17 01:47
誰も話題にしてないようだけど「勝者の世界分割」で
東西陣営でプロパガンダ合戦やってお互いの映像が紹介されてたでしょ。
あれのソ連が作ったやつがすごかった。
西側にあこがれている若者を「アメリカかぶれ」として馬鹿にして、
共産党青年団の皆さん(推定二十歳以上)がおそろいの黒ジャージ着て
走り幅跳びとか高跳びとかラジオ体操をさわやかに笑いながらやっている
という…
あんなの見せられたら壁を越えてでも亡命したくなるってもんだ(藁
513 :
世界@名無史さん:02/03/17 02:00
>>508 クソアニメ作りまくった、出銭井は逝ってよし。
514 :
世界@名無史さん:02/03/17 22:08
>>512 でも、当時の日本の理想的若者像も似たようなものじゃないか?
森田健作とか...........
516 :
世界@名無史さん:02/03/17 22:48
スレ見ているうちにたまらなくなって見返してしまった…
やはり「世界は地獄を見た」はすごい。
あんな地獄のような光景を暖かい部屋でのうのうと見ていられるのは…
運が良かっただけなんだろうなぁ。
それはそうと、米軍が都市に無差別爆撃しに行くときに、ドイツ行きでは
「私は自己暗示をかけて、ようやく殺人者になることができた」
みたいだったのに日本行きは
「私の邪悪な心が呟く…日本人なんか、皆殺しにしてしまえ!って」
っていう差は何なんだ。
白人殺すのはためらわれるけど黄色人種なんていくら死のうと知ったこっちゃないってこと?
517 :
世界@名無史さん:02/03/17 23:03
世界大恐慌の時ソビエトのプロパガンダ映画で
高層ビルは飛び降りの道具と称していたセリフがなぜか頭に残っています。
多分アメリカでのテロの影響でしょうかね?ふむ。
518 :
世界@名無史さん:02/03/19 00:59
俺はアウシュヴビッツ開放のシーンかね
これまで重要なシーンでは音楽バカスカ入れてたのに
ここのところだけひたすら無音・・・・
家族で飯食いながら見ていてみんなして固まってた
519 :
グーデリアンの回想:02/03/21 22:34
我々はこの凍てつくような寒さの中で、一歩一歩最終目的に近づいてはいるが、
全部隊は物資の補給困難な状況で苦しんでいる。
燃料が無ければトラックも動かない。
寒さのため、テレスコープ照準が役に立たなくなった。
一個連隊に付きおよそ500人ずつが、既に凍傷によって失われている。
寒さのため、もはや機関銃は発射不可能となり、我が方の37mm対戦車砲も、
ソ連のT-34型戦車に対しては無力なことが分かった。
わが歩兵部隊の戦闘価値も、これで終わりだ…。
520 :
世界@名無史さん:02/03/30 02:47
これを観た後、スタッズ・ターケル「よい戦争」を
読んだら、インタビューが結構だぶっていた。
スターリングラードのソ連兵士の回顧とか、
ナチ強制収容所解放に立ち会ったアメリカ兵
の回顧とか。
521 :
世界@名無史さん:02/03/30 07:15
ナチスドイツの戦争終結形態はベルリン総統公邸への
ソビエトロシア軍の進攻直前の総統自殺及びドイツ軍の無条件降伏受諾
であった。最晩年の総統は孤独であり、最新の報道では総統の地下公邸で
部下たちは総統の前でも煙草を用いたという。
しかし、国家指導者が圧倒的武力と生命の危機の前でも、常に無力であるとは
かぎらない。最後の時が至るまで、指導者としての義務をはたさんとするものも
現にいるのである。最後の武器が一台の携帯電話のみであろうとも。
522 :
世界@名無史さん:02/03/30 07:43
あのズテーテンラントの地図は間違っていると思います。
つかすでにズテーテンラント部分がドイツ色じゃねーかYO!(w
ボヘミア外縁部を勝手にズテーテンラントにすんなって。
NHK逝ってよし。
523 :
世界@名無史さん:02/03/30 19:18
たとえ捕囚の身となるとも、精神の自由は不滅である。
パンドラの箱は今まさに開かれ、花は咲く前に散った。
なれど、絶望の淵にあっても、希望の微光はたしかにあるのだ。
524 :
世界@名無史さん:02/03/31 12:07
暗闇を照らす明かりは細く短い、しかし未だ炎揺らめく一本の蝋燭である。
先週やっとDVDBOXを買って、今やっと全部見終わりました。
何回見ても飽きないね。買ってよかった。
「それはマンハッタンから始まった。」
印象的な言葉だね。21世紀もマンハッタンから始まっちゃったね。
第3巻の冒頭で、WTCのそびえるロアマンハッタンの夜景にジーンときた。
526 :
世界@名無史さん:02/03/31 17:35
はじめに光があった。
527 :
世界@名無史さん:02/03/31 18:25
恒星の光は、たとえ百億光年の旅の後も、不滅である。
528 :
世界@名無史さん:02/03/31 22:23
鹿児島県知覧町に今年も花が咲いたろうか。
故郷の花は今日を盛りに咲き誇っている。
銃口に花生けてなお春の宵
529 :
世界@名無史さん:02/03/31 23:22
ナカナカの詩人age
531 :
世界@名無史さん:02/04/02 20:48
かつて、ある国に愚かな大学生がいて自分を狙う州兵の銃口に花を挿した。
それは、どんな時代であろうとも愚かな行動がありうることの証である。
在るチャンネル見飽きて、三月で打ち切ろうとしていた矢先のことだった。
画面に痩せたフランス人女性が写った。
ええ、ここに来るまでに死んだかもしれません。
けれどそれが何なんでしょう。
私たちは、ここに残ります。
そのためにここに来たのですから。
暫し、このチャンネルを続けることとした。
毎月900円の出費であるが、それが、私にできる全てであるから。
532 :
世界@名無史さん:02/04/02 23:01
処女と酒と老人に旅をさせてはならない。
旅すれば、妖艶となって恥じらいを忘れ、芳醇となって清らかさを忘れ、
恍惚として世界は過去と老人を忘れるであろう。
いづれにせよ、それが旅立ちであるならば、彼にとって最後の旅となろう。
しかし、孤独な老人よ、君は一人旅ではありえない。
今、世界は君と共に在るのだ。
533 :
世界@名無史さん:02/04/03 00:30
あ、そうだ!
カラー映像だけで「映像の世紀」をつくったら?
第二次世界大戦の終結までの部分を題材にして
当然、ドイツやアメリカの映像ばかりになっちゃうけど、モノクロの映像よりは臨場感が満百倍にも増すと思う。
534 :
世界@名無史さん:02/04/03 00:47
535 :
世界@名無史さん:02/04/03 01:08
第二次世界大戦に限らず、戦前のカラーも含めてほしい。
どうやら1935年くらいからカラーフィルムは存在したらしいから
536 :
世界@名無史さん:02/04/05 01:10
何気に一番目を背けたかったのは第5集のインドネシアの子供たち。
「うわっ頼むから占領地の子供にそんな恥かしい日本の踊りを教えないでくれ!」
って感じ。もう見てらんない。誰があんな振りつけ考えるんだろ。
537 :
世界@名無史さん:02/04/05 02:47
>>536 その集でたってたインドネシアの子供の日本語弁論大会もワラタ・・・
もろヤラセやんけ・・・
538 :
世界@名無史さん:02/04/05 02:51
あのインドネシアの子供の日本語のウマさは怖かった。
「ひぃぃ、植民地教育って洗脳だ〜」て。
それにしても映像の世紀の「民族の悲劇果てしなく」から
約10年。世界はどんどん民族問題が・・・。
後から振り返ったら「なんで戦争止めなかったんだろうね、この頃の人たち。」
とか言われそうだなあ。>パレスチナ関係とか
539 :
映画板からのコピペ:02/04/05 04:42
>京橋フィルムセンターの「フィルムで見る20世紀の日本」評。
今日見てきたのはN-12プログラム「働く」。
『機関車パシハ』'39満映/16mm/22分
研いだ刃物のような速射モンタージュに酔う。映像で観客を圧倒し、思考を麻痺させる気配あり。
テラダ映画『地下鉄のできるまで』のような教育映画ではない。尻切れトンボ。
『勝利への生産』'42芸術映画社/35mm/35分
わかりやすーく描かれた起重機工場のお仕事。緩急あって心地よい。
機械をみつめる労働者の真剣な視線にわざとらしいビルドゥングスロマンがまぎれこむ。
『木造船』'43日本国策映画/35mm/18分
出演者にめぐまれた良作。こりゃ戦争負けるわ、と思わせない能天気な印象。
緊迫感を煽るはずの日めくりカレンダーすら、微笑ましさを演出する小道具に。印半纏の船大工萌え。
その他『労働ニュース』'48-49『読売国際ニュース』'56など
上の3作にくらべ、一転して「労働者の権利を守ろう」の大合唱にワラタ
重要人物のコメントでは必ず米軍人が登場し、被占領国であることをいやがうえにも実感。
映像はどうってことなく平凡。
しかし、実にオヤヂが多かった>「フィルムで見る20世紀の日本」
おおかたヒマな戦史マニアまたは人生回顧定年なんだろうけど。
何よりもワラタのは、
『読売国際ニュース』'56だったと思うんだけど、
「ビルマからの遺骨に国民は黙ってみな手をあわせました。
この式典には当時司令官だった牟田口氏も焼香をおこない...」
といったところで「チェッ」「クソッ」「あのヤロー」といった罵声が聞こえてきたこと。
ほかにもパシハより大きな音でいびきをかいていたジジイとか、もういろんな意味で楽しめました。
スレは上がっているか
542 :
世界@名無史さん:02/04/17 03:44
スレは上がっているか
544 :
世界@名無史さん:02/04/29 13:09
冷戦あたりまでは面白かったけど後半はだれてきたような気がする
age
546 :
世界@名無史さん:02/05/01 00:57
11集のJapanは蛇足のような気が・・・
548 :
世界@名無史さん:02/05/06 03:45
2次大戦はヒトラー中心に編集しすぎだと思う。
動く近衛文麿や東条英機も見てみたかった。
549 :
世界@名無史さん:02/05/12 23:35
頑張れ!敵も必死だ
550 :
世界@名無史さん:02/05/12 23:50
頼むから映像の世紀のオススメ順位つけて呉れ。
全部そろえる金無い。
ー
キ
ス
ン
ビ
ラ
ト
ス
age
553 :
世界@名無史さん:02/05/28 02:32
キ キ
って何よ?
554 :
世界@名無史さん:02/05/28 23:07
ストラビンスキーはでてもバルトークは無いのね。
555 :
世界@名無史さん:02/05/29 00:25
556 :
世界@名無史さん:02/05/29 00:57
>>550 個人的に
オススメ ←−−−−→ お金があれば
4−5−8−7−10−9−6−1−3−11
かな?
558 :
世界@名無史さん:02/05/29 20:27
559 :
世界@名無史さん:02/05/30 02:18
パリは燃えているかの着メロなんてどこにあんの?
「シオタ駅への列車の到着」
俺も列車が近づいてくるのに驚いて席を立ってしまった
「ジョセフィン・ベーカーの入浴シーン」
湯船でざぶんざぶんするやつ。俺もよくやる
「ホーチミンが新聞を読んでいる映像」
タバコをポイ捨てするなあああ!
561 :
世界@名無史さん:02/05/30 19:44
562 :
世界@名無史さん:02/05/30 19:53
テ−マソングが好きだった。
563 :
世界@名無史さん:02/05/30 23:11
>>559 ポケメロjoysoundのは、NHKサイトのより長いよん。
このシリーズの最高傑作は第7集、「勝者の世界分割」。
チャーチル
「イギリスの世論は賠償という考え方には反対です。
第一次大戦後、ドイツに巨額の賠償を課した結果、
今度の戦争を引き起こしたことを忘れてはいないからです。」
スターリン
「なるほどベルサイユは失敗した。
しかしあれは、あなた方が現金払いを要求したからだ。
われわれは生産財や原料といった現物を要求しているのだ。」
チャーチル
「そうかもしれん。がしかし、もしドイツという馬に
馬車を曳かせようと思ったら、秣くらいは残してやらなくっちゃあ。
すきっ腹じゃ馬は動きませんぞ。」
スターリン
「いや、われわれとしちゃ、その馬がくるりと向きを変えて
こっちを蹴ったりしないように監視してなくちゃならないんでね。」
565 :
世界@名無史さん:02/05/31 02:31
>>564 なかなか、いい台詞ですよね。
ウイットに富むというか…。
私は第4集だな。
カラーの映像にビビッタ。
歴史上の悪役というのは、ああでないといけないなあ。
チェンバレンの対独宣戦布告は、無情観があらわれてて聞くにつらい。
チェンバレンの弱腰平和外交が
ヒトラーの台頭を招いたようなモンだからなぁ。
俺はあの宣戦布告声明を聞いて
「誰のせいでそうなったと思っとんねん」とつっこみたくなった。
第9集「ベトナムの衝撃」もよかったなぁ〜。
音楽と映像のマッチング、演出が絶妙だった。
あとゴ・ディン・ジェム政権の仏教弾圧に抗議して焼身自殺する僧侶。
んでそれに続くゴ・ディン・ニュー夫人のTVインタビューがもう…。
厨房って今も昔もいたんだなあって思った。
「仏教徒たちが何をしました? 彼らがやったことといえば
僧侶のひとりをバーベキューにしただけ。
あの僧侶はそそのかされて陶酔状態だったのよ。
あのバーベキューも矛盾してるわよ。
反米運動なのにアメリカ製ガソリンを使うなんて」
http://channel.goo.ne.jp/news/exhibition/vol_01/01.html
568 :
世界@名無史さん:02/06/16 01:03
第6集、ガンジーがイギリスから帰ってくる時の寂しそうな表情は
涙なしには見れまへん。
569 :
今は田舎の大学生:02/06/16 03:44
民族浄化を扱っていた回。
ボスニアについて興味を持つ最初のきっかけが最後五分くらいのときに流れた女
性が民族浄化のために兵士たちに犯されて妊娠したという話でした。なぜそこま
で昨日まで仲のよい隣人であった人を一夜で虐げることができるようになるの
か、当時中学生だった私には信じられませんでしたから。
あとダナンから脱出を図る南ベトナム民衆の映像ですか。あれほど敗戦の悲惨さ
が強く伝わってきた映像はなかなかありませんね。あれ見て社会主義が以前ほど
信用できなくなりました。(W)
570 :
世界@名無史さん:02/06/16 07:30
日本放送協会が大日本帝国を蔑視した番組を作るな!!!断じて許さーん!
571 :
世界@名無史さん:02/06/16 07:32
ホントあれは「国辱番組」。
放置していると民度が疑われる
572 :
世界@名無史さん:02/06/16 07:34
>>569 そこは社会主義が信用できなくなるところというか、
国家のプロパガンダというものが信用できなくなるところだと思うが・・・。
>>570-571 はぁ?
蔑視なんかして無いじゃん。
あんたたちが「映像の世紀」を蔑視しているんでしょ。
574 :
世界@名無史さん:02/06/16 15:33
575 :
世界@名無史さん:02/06/16 15:35
なんで、ドイツ政府はNHKに抗議しないの?
まぁ、リヴィジョニストの人には面白くないだろうね・・・
出たよコヴァ厨。
578 :
世界@名無史さん:02/06/16 15:58
ルナ問題でNHKの信用がた落ち。
反省しる!!
579 :
世界@名無史さん:02/06/17 18:32
age
580 :
世界@名無史さん :02/06/19 01:09
民族の道果てしなく。か。
581 :
世界@名無史さん:02/06/19 10:17
>>564 正直、グルジア出の田舎者があんなに切れ味のある事言えるとは驚きました(w
あの離宮での会談の合成映像もリアルで良かった!
映像の世紀のビデオ、俺の通ってる大学においてありましたよ。
地方のショボイ公立大学(経済系)ですけど。
大学の図書館には大体置いてあるのでは?
>>564 そうそう、ヤルタ会談の回はほんとにリアルでしたよね。
あの席上で交わされた話しが後の国々の運命を本当に決定してしまう。
領土問題や支配地域なんて、子供が遊びで陣地決めてるみたいなノリ
だなぁと思ったものです。
死期の近いルーズベルト、強弁姿勢のスターリン、のけ者扱いの
チャーチル。
ああ、何て歴史って面白いんだろう(ウトーリ
「勝者の世界分割」・・・、あのタイトルからして素晴らしい・・・
584 :
世界@名無史さん:02/07/01 01:55
585 :
世界@名無史さん:02/07/03 00:49
第5集に出てきたハンブルクの空襲の様子が凄かった
とても「ハンブルク市民が撮影したホーム・ムービー」には見えなかった。
だって、カラーで音が入っているんだもの!
586 :
世界@名無史さん:02/07/03 18:27
フルシチョフの臆病な性格がよくわかった・・
>>585 俺もそれオモタ
周りが空襲で大変な時に盗り辛かっただろうね・・・
日本にも無いかな地上からの動画・・・
>>585 それがホントに市民が撮影したのだとしたら、やっぱり日本とは比べ物にならない
豊かさでしたよね。
>>587はがっかりするでしょうが、絶対あり得ないと思います>当時の日本の一般市民による動画。
>>やっぱり日本とは比べ物にならない 豊かさでしたよね
やっぱりこれはヒトラーのおかげだよね。
それは否定できないなあ
590 :
世界@名無史さん:02/07/05 23:08
第4集に出てきた、ミュンヘンで行われたナチスの芸術祭を記録したカラー映像をまるまる収録したソフトは出ているのでしょうか?
まるで実写ではなく、再現映像を見ているんじゃないかと思うぐらいすばらしくて…
591 :
世界@名無史さん:02/07/09 01:04
あげ
592 :
世界@名無史さん:02/07/09 01:25
>>590 画像の鮮明さといい、色調といい、同時期のアメリカのビデオよりも数段優れているように感じた
やはり、ドイツの映像技術は世界トップレベルにあったんだろうな
>>592 映像についてはよく知らないんだけど、音声について。
当時のドイツでは磁気テープに録音する際、バイアスをかけて録音することが
発明されていたので、当時としては非常に高音質で録音することができた。
ただ、映像と一緒に録音する場合は磁気テープに記録するんじゃなくて、
フィルムに光学的に録音するんで、話は違うんだけど。
594 :
世界@名無史さん:02/07/09 15:13
>>589 俺は否定するよ。
ハンブルグの空襲が「ヒトラーのおかげ」というのならともかく(W
595 :
世界@名無史さん:02/07/09 15:23
プロジェクトXはレンタルしてるけど、これ、レンタルしてないの?
596 :
世界@名無史さん:02/07/09 19:05
こんなスレがあったなんて気が付かんかった!
はよ教えてくれや!
>>574 参考資料が記されていないので役に立たぬ。
598 :
世界@名無史さん:02/07/09 23:07
ユーゴ内戦のときのクロアチアの
MTV風戦意高揚番組も凄かった。
ぱっと見たかんじ、ダンスをまじえた
かっこいいミュージッククリップなのに…。
♪クロアチア 我らの祖国
♪武器をとれ 武器をとれ 戦うのだ
♪祖国を守れ 敵を破壊せよ
♪今こそ勝利のときだ
♪死力を尽くせ 戦え 戦え
♪戦え 戦え 死ぬまで戦え
♪祖国を救うのだ
♪
♪W A R
599 :
世界@名無史さん:02/07/10 18:14
いくつかのカラー映像、まったく同じ白黒のを見たような気がするのだが…。後から色をつけたものも多いのかな。
DVD-BOXの値下げキボンヌ…。
601 :
世界@名無史さん:02/07/13 03:22
>>600に同じく
おながい DVD-BOXの値下げキボンヌ
…受信料払うからさ
602 :
N.BOY:02/07/14 21:54
年末に再放送してたよね。
年末の民放のバラエティより面白くて為になった。
603 :
世界@名無史さん:02/07/14 21:59
年末年始はやっぱりNHKのドキュメンタリーに限るで!
きっちり受信料も払たってや!
604 :
世界@名無史さん:02/07/18 00:32
第4集に出てきた犬養毅のインタビュー映像。
横にいる女の子は誰?
まさか曾孫の緒方貞子?
605 :
世界@名無史さん:02/07/18 00:47
>>604 マジレスするとその通り。
何かのインタヴューで
当時いっしょに住んでたと言ってたような気がする。
607 :
世界@名無史さん:02/07/18 01:44
「話せば分かる。」「問答無用!」
608 :
世界@名無史さん:02/07/26 01:17
あげ
609 :
世界@名無史さん:02/07/26 01:21
左翼臭いとこもあるよな!!
ベトナムのシーンとか。
別に右翼のための作品じゃないし・・・
ヒトラーを語った時も、ベトナム反戦を語った時も、作り手のスタンスは変わらんと思うけど
かなーり思想的なものを排除して語ってるところも、このシリーズの良い所だと思うよ
それでいて感動的に描けるんだし
611 :
世界@名無史さん:02/07/26 01:55
「JAPAN」はサン平条約で終わりにして良かった。
映像時代の幕開け云々は蛇足。
さんぺい?
613 :
世界@名無史さん:02/07/26 02:15
>>611 漏れとしては、(江戸)時代劇と大して変わらないような日本が(最初の方の映像)、
こんなに変わっちゃいましたよ(終わりの方の映像)、という演出と見て、きれいにまとめたな
と思った。
歴史物として見ると戦後は蛇足なのかもしれんな。
人それぞれか・・・
614 :
世界@名無史さん:02/07/26 13:57
>>614 おお、すごい。こういうものが好きなときに見れるようになったというのもネットの功績だなぁ。
616 :
世界@名無史さん:02/07/27 17:57
>>610に同意。
右よりの人、左よりの人、どちらもが踏まえなければならない「事実」なんだから。
617 :
世界@名無史さん:02/08/02 02:05
6集の最初、毛沢東の演説
ウィーカップクウェ!エーホ、ミーへ、ターンアッポゥフーズ!
っていうの中国語で何て言っているのか聞き取れる人いますか?
618 :
世界@名無史さん:02/08/02 06:08
>>616 ただ・・・その「事実」を伝える膨大な映像資料の中から取捨選択する作業、
あと演出効果も考えると、、やっぱり「情報」なんだろうね…
作り手の情が入らない作品なんて無い。
619 :
世界@名無史さん:02/08/02 14:01
ああネタさ・・・
2ちゃんねる版「映像の世紀」があったなら・・・
第一集「2ちゃんねるの完成 ネットは歴史の断片をとらえ始めた」
第二集「大量AAの完成 住人たちは凄まじい兵器の出現を見た」
とか・・・
620 :
世界@名無史さん:02/08/02 14:25
音楽いいね。加古隆「パリは燃えているか」。
難民や、戦場の兵士たちの姿があの音楽とともに映し出されると、人類の悲哀を感じて身が震えるのはぼくだけだろうか。
622 :
世界@名無史さん:02/08/06 16:10
足立区立中央図書館に全巻あったので、今観返してる。
全巻あったから「学びピア21」というネーミングも
許してやろう。
あと、横浜市立中央図書館にもあった。
623 :
世界@名無史さん:02/08/06 16:14
624 :
世界@名無史さん:02/08/06 23:30
625 :
世界@名無史さん:02/08/06 23:41
624の目的何?
>625
リンク遡って見てみな。(マジにいいサイトだと思うYO)
映像の世紀でも言ってたけど、ヤルタ会談での話し合いの映像や音声って
本当に残されていないのでしょうか?
誰かが密かに録音とかしてそうなんだけどな・・・。
628 :
世界@名無史さん:02/08/15 06:49
加古ちゃんのサントラ買っちゃたよ。 オヤジに奪われたよ・・・
↑ご愁傷様です・・・是非奪い返してください。
630 :
リリエンタール:02/08/21 13:58
631 :
世界@名無史さん:02/08/31 01:08
神風特攻隊のところで流れてる歌の題名教えて?
632 :
カッパキザクラ♪:02/08/31 02:01
♪ ,,;⊂⊃;,、 ,,;⊂⊃;,、
♪ (・∀・∩) (・∀・∩)
【( ⊃ #) 【( ⊃ #)
し'し' し'し'
いま無性にこれを見たい!!
634 :
世界@名無史さん:02/09/01 04:18
神々の黄昏が聞きたいわけだが
636 :
世界@名無史さん:02/09/01 11:21
中学校で社会の先生に見せてもらったなあ
637 :
世界@名無史さん:02/09/01 11:40
印象的なセリフが多かったな。
チャーチル、スターリン、ガンジー、キング牧師、ただの一般人。
わたしはポル・ポトのとこが特に印象に残ってる
「笑ってはならない笑うのは昔を懐かしんでいるからだ
泣いてはならない泣くのは今の生活を嫌がっているからだ」
子供になんてことを教えてるんだか……
ポル・ポトってな本当にわけが分からない人だからなぁ。
ジャーナリストを港に案内して、働いている子供を「わが国の海軍です」って紹介したって話は映像の世紀でありましたっけ。
age
640 :
世界@名無史さん:02/09/10 23:51
641 :
世界@名無史さん:02/09/11 00:29
カンプチア零年ね。見たけど、あれじゃサルに芸教えているの同じだなあ。
幼いから直立する日光サル軍団の印象強かった。
アンカー(カンボジア共産党の機関の俗称)が党の私兵として子供純粋培養
したかったのもわかるけど、ありゃ怖いねえ。
キリコ・キュービーの世界だ
642 :
世界@名無史さん:02/09/11 01:49
うちの大学にビデオ全部あるぜ。
age
644 :
世界@名無史さん:02/09/18 21:11
今年は再放送するのかのぉ。
645 :
世界@名無史さん:02/09/18 22:46
>>637 >>638 なんかライフスペースのザ・グルみたいだな。
完全なデンパ野郎に国を支配されていたわけだな…悲惨。
私はこの目で拉致被害者が1人また1人と死亡していた事実をつきつけられるのを
ブラウン管を通して見た。彼らは北朝鮮のハゲタカ供に殺されたのだ。
拉致被害者の家族の涙が私の胸のなかで煮え繰り返っている。
殺人鬼、金正日とその一味にはこの涙を奴らのオオカミの血で償ってもらう。
憎しみに燃えた復讐者は容赦しない。
648 :
世界@名無史さん:02/09/26 07:24
アメリカ兵士の原爆実験体感コース
649 :
世界@名無史さん:02/09/26 07:42
アメリカの水爆実験で島を消し去り、大気圏外まで吹き飛ばしましたの件も衝撃的
耐え抜いた長門萌え。
651 :
世界@名無史さん:02/09/26 22:05
>>651 普通に新品のBOXを二割引きとかで売ってるけど、
この「スペシャルBOX」って何か違うの?
sage間違えた。
恥ずー
654 :
世界@名無史さん:02/09/30 05:25
原爆って外側に爆風が行った後に、内側に再度爆風が戻ってるけど何で?
圧力の変化?真空状態にでもなってんのか?
655 :
世界@名無史さん:02/10/01 03:33
>>654 それで正解。
原子爆弾の高温で熱せられた空気が急激に膨張して(広島型原爆で
爆心地に加わった圧力35t/cm^2)、外側に向かって猛烈な風(広島型原
爆で最大風速444m/s)が起こりました。
その結果、爆心地周辺の空気が希薄になり、爆風がおさまった後は、
爆心地に向かって猛烈な吹き戻しがあったようです。
熱した空気をペットボトルに送り込んで冷却すると、膨張した空気が
収縮して大気圧との気圧差でペットボトルが潰れてしまいますが、
それが比較にならない規模で起こったわけです。
原爆の火球は数百万度に達したそうですので。
656 :
世界@名無史さん:02/10/01 03:46
ぷろぱがんだ。
演出的音楽まで付与されている番組をなぜこのようにナイーブに見れるのだろうか
日本で唯一にして最高の歴史ドキュメンタリーだから。
比較相手が無いという現状はいかがなものか。
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 19:14
一番戦慄したのは、「難民の世紀」のポルポト政権下でのプノンペンの映像かな。
ドイツのTVクルーが移動する車から隠し撮りしたってやつね
その都市には、その街路には人影一つ見られなかった。
高層ビルが建ち並ぶ一国の首都、しかも白昼だというのに。
659 :
棄教者 ◆egKIKYO7cg :02/10/04 08:01
flash 板では大人気の映像の世紀シリーズですが漏れはまだ見たことがありません。
レンタルビデオ店にもおいていないようですがどうすればいいでしょうか。
660 :
世界@名無史さん:02/10/04 08:05
>>659 ええっ!?世界史版で見たこと無い人がいたとは・・驚きだ。
年末にNHKでやるのが恒例になってますから、ビデオ録画の用意して
今年も期待しててね。
663 :
世界@名無史さん:02/10/05 20:50
>>656 >レンタルビデオ店にもおいていないようですがどうすればいいでしょうか
映像の世紀はレンタル禁止(ってDVDのケースに表示がある)
なので、漏れは月一枚のペースでDVDを刈ってます。
エム…エクー…ス
665 :
世界@名無史さん:02/10/05 22:56
>>660 でも最近放映しなくない?
むしろ図書館へ。
666 :
The Geacs :02/10/05 22:59
ノストラダムスの「諸世紀」第T章第XXV詩
「三月には太陽が昇り
猪と豹は火星で戦い
豹は疲れ その眼は天を向き
鷲は太陽の周りを飛んでいるのが見える」
ノストラダムスが見ておるゾ!!
いいスレですね。
自分も中2のときに初回放送を見てシビレました。
好きなのはやっぱり「勝者の世界分割」
三大巨頭の駆け引きはよかったなあ。
久し振りにビデオを見返してみましたが、ガンジーとトルストイの回で泣いてしまいました。
いい番組です。
668 :
世界@名無史さん:02/10/30 00:21
神戸の連続殺人犯の中学生は
ヒトラーの回を見てヒトラーに魅了されてしまったらしいね・・・。
669 :
世界@名無史さん:02/11/06 21:10
670 :
世界@名無史さん:02/11/28 16:21
ポル・ポトの言葉がこわかった
671 :
世界@名無史さん:02/11/29 03:31
おまえら、金日成のパレードとか毛主席バン万歳とかボカスカボンボン銅鑼鳴らした
音楽のなか、人民が翼賛さけぶ極東アジア諸国の宣伝映画笑うけど、
じつは映像の世紀だって、あの加古隆のアジア的悲壮メロディにほだされて
時系列無視したばらばらの映像のコラージュに感動してるだけと何故気づかんのか。
出来がよいのは認める。
あれはプロパガンダなきプロパガンダ映像の傑作だ
>671
つまらない煽り
もっと努力しませう 0点
673 :
世界@名無史さん:02/11/29 14:14
煽りじゃないんだけどなあ。
世界史板で、まさか、そんなこといわれるとは思わんかったけど。
NHK特集の「キューバ危機」だって、ずいぶんと事実誤認があって
これに関する限りハリウッド映画「13DAYS」のほうが地味だけど誠実なつくりだった。
要するにアニメ風の悲壮な音楽かけて、まず「核戦争ありき」でその結論にむけ
事実を取捨選択する。
プロジェクトXでの「地上の星」演出にしろ、NHKは確かに面白い。
面白いけど、そこに「日本人向け演出」があるって思うんだけどな。
674 :
世界@名無史さん:02/11/29 14:18
ま、個人の意見だけど、イギリス人の女友達がいて、おれガンダムみせたことあるんだよね。
すると、アニメの中でリアリズム出そうとするロボット整備シーンに笑うわけ。
「こんな妙な形の偶像神に人が取りついて、一生懸命、ナンセンスな整備の真似事する」
・・・加古隆のあの「泣かせ」のメロディに、やっぱ噴出してタンだよね。
彼女。ま、ひとそれぞれだけどさ。おれだってモンティパイソンの幾つかは
気取ってるだけ思うしさ。
そういう「日本人特有の民族コード」てあるとは思うわけ
675 :
世界@名無史さん:02/11/29 14:26
確かにモビルスーツの類いは大魔人の時代から巨大仏像入ってるよな…
676 :
世界@名無史さん:02/11/29 14:29
浪花節だよねえ。
>>674 単にそいつに SF 属性がないか、逆にハード SF の信奉者なだけじゃないか?
海外製 SF だって、ロボットものはあんな感じだぞ?
しかしそんな冷笑的なイギリス人も
バトル・オブ・ブリテンの話になるとコブシが入るんじゃないかい?
679 :
世界@名無史さん:02/11/29 17:36
680 :
ロンメルの家内:02/11/29 22:19
私は全巻ビデオ揃えています。圧巻は『世界は地獄を見た』が凄いです。
>>674 俺は君の話を聞いて、日本人としてあの番組を見て楽しめて幸せだと感じたよ。
ありがとう。
683 :
ジャスミン嬢 あれを見てもまだ「虚しい」か!:02/12/09 03:41
└ヽ(`Д´)ノ<ウワァァン!
「じつは映像の世紀だって、あの加古隆のアジア的悲壮メロディにほだされて
時系列無視したばらばらの映像のコラージュに感動してるだけと何故気づかんのか」
「煽りじゃないんだけどなあ」
ああ、わかってるよ。気づいてるよ。そんなことは!
お前みたいな冷静なヤツが、全体主義を志向する狂気、戦後の混乱を沈めてくれるのだろう…
でもなぁ『世界は地獄を見た』で「パリは燃えているか」の曲が流れてきただけでもうだめだ。
子供やおばちゃんを、平時なら気のいい若者がガタガタしながら殺してると思うともうだめだ。
人間として尊敬し得る、やさしさの権化ホーチミン爺さんやガンジーがそうさせていると思うともうだめだ。
敵見方関係なく、爺さん婆さん世代の体験を思うと、もうだめだ。
世界史の冷静な知識がふっとぶ。俺みたいなヤシはナチ親衛隊や特攻隊に志願するのかもしれないけどね…
シクシク(T T)
いやまあ・・・。
その前編の「ヒトラーの野望」の確信犯的な映像コラージュみせられると
NHKうまいなあ思ったもの。
だって加古隆のあのメロディにのせて「ベルサイユのくびきをときはなて!」
「ドイツ民族よ目覚めよ!」なんてヒトラーの演説に、WW1後の
インフレや失業者画像かぶせられると、たしかに日本人である当方も
被害者意識にかられて、こりゃ大ドイツ主義に目覚めなきゃならんなと思っちゃうものね
やさしさの権化ホーチミン爺さん
686 :
高木真一 ◆cA7oIM8fok :02/12/09 11:51
なんでアタチュルクやナセルがまったく
出てこないんだよ
両者ともポルポトよりは明らかに上だと思うんだがね
ポルポトは極めて短期間しかカンボジアを全土を
掌握できなかったし
カンボジア自体が小国だしな
687 :
世界@名無史さん:02/12/09 13:31
文化大革命とイスラエル問題、ソ連末期の3つが入ってないことが不満。
688 :
一 ◆khS/ijjvJM :02/12/09 14:29
ソ連初期(1920-35年頃)が入ってこないことが不満。
689 :
世界@名無史さん:02/12/09 17:27
確かに、西アジアやアフリカは無視に近いね。イスラエル建国は、ユダヤ人難民とパレスチナ難民の話のつまっぽいあつかい。
ナセル(エジプト革命の自由将校団、スエズ運河国有化、第2次・第3次中東戦争)
サダト(第4次中東戦争とエジプト−イスラエル和平条約)
が出てこないのもおかしい。
ガーナ独立のンクルマやイランの石油国有化モサデク首相、ホメイニ氏のイラン革命、サダム・フセイン大統領の独裁と湾岸戦争が出てこないのも映像の世紀「20世紀」の記録としてはどうかと?
私がもう一巻だけ作るとしたら・・・
第12回 砂漠と密林の炎
独立した植民地は、自立のための新たな争いを始めた。
今年もクリスマスイブに「世界は地獄を見た」を持ってくる素敵スケジュールで
再放送してくれないかなあ>NHK
691 :
世界@名無史さん:02/12/10 00:16
おれMXで交換して全部集めた。
裏ビデオと交換したら、希望者が殺到、
瞬時に全巻そろって、ある意味欝だった。
>ソ連末期の3つが入ってないことが不満
題名は「かつてソ連という国があった」って感じか? 副題は「壮大なる実験は挫折した」
693 :
世界@名無史さん:02/12/10 00:56
>692
「あらかじめ裏切られた革命」のほうがいいな。
>>691 たぶんそれは俺がエンコしたやつだ
300メガくらいのやつでそ
695 :
世界@名無史さん:02/12/13 15:33
いつも図書館で貸出中だったのが「ヒトラーの野望」。やっぱナチものは人気ある
んだね。で、昨日初めて観た。すごかったね〜。
696 :
世界@名無史さん:02/12/14 17:50
年末再放送しる! 民放のバカ番組は死ね
697 :
世界@名無史さん:02/12/14 22:08
このスレまだあったのか。
映像の世紀は5年ほど前に深夜で放送していたものを録画した。
今年だけで2回見た。
本当に良いシリーズだと思った。
このシリーズで取り上げられた事件をそれぞれ1時間の番組にして、
それをシリーズ化すれば5年ぐらい続けられそう。
「その時歴史が動いた」でもいくつか取り上げていたけど、
ツマんなかったので、歴史ドキュメンタリーの枠を新たに作って放送すれば
かなりの視聴率が取れるのでは?
放送終了後はDVD化、ビデオ化すればNHKも儲かるのでは?
698 :
世界@名無史さん:02/12/18 13:11
>>697 >>「その時歴史が動いた」でもいくつか取り上げていたけど、
>>ツマんなかったので、歴史ドキュメンタリーの枠を新たに作って放送すれば
>>かなりの視聴率が取れるのでは?
自分もそう思う
ただ、死体のシーンとか結構衝撃的な映像が多いと個人的には思うので
視聴者によっては「21時台にはふさわしくない」とか言われそうなんだが・・・そんなことはないか
これはあくまでも「その時歴史が動いた」と同じ枠の後番組でやったと仮定してのことだけどさ
699 :
世界@名無史さん:02/12/18 13:28
TVを発明したのは韓国人。
700 :
世界@名無史さん:02/12/18 13:30
ビックバンは、韓国起源です。
>>699-700 本当にそうなのかタイムトラベルして検証してみようではないか。
いくぞ、「八丈島のチョン!」
702 :
世界@名無史さん:02/12/21 14:53
DVDで「ヒトラーの野望」だけ入手できたので(あとは全部TV放映のビデオ録画)
みてるけど、松岡洋右の国際連盟脱退演説「十字架のうえの日本」の映像みたけど・・・・。
長いこと、この演説のあと、「松岡は満場の拍手のなか退席した」ときいたけど
拍手まばらだね。
ようは、イラクのアジズ外相が国連総会で「あんたら間違っている。イラクは光栄ある孤立を選ぶ」
みたいな感じで退席したあと、拍手は期待できないようなもので・・・。
やっぱ「松岡拍手伝説」は神話?
703 :
枢軸不敗!!:02/12/21 15:16
「ヨーロッパやアメリカの或る人々は、いま日本を十字架に掛けんとしている。
しかも日本人の心臓は、恫喝や不当なる抑圧の前には鉄石である。」
(松岡洋右・昭和7年12月8日の声明)
704 :
世界@名無史さん:02/12/21 15:22
恫喝でも不当なる抑圧でもない。
事実を明らかにしようとしただけ。
こういう大向こうを張った浪花節的言動が受けるんだよな・・・。
冷静に勧告を受け入れようと唱えたら
軟弱、非国民、売国奴呼ばわりされる。
705 :
世界@名無史さん:02/12/21 16:30
>>702 あの状況で拍手をもらえるくらいだったら、満州国ももっと他国に認められていたと思われ。
で、漏れもDVDあるんで、外は雨だしこのシーズン恒例?の「世界は地獄を見た」を
さっきまで見ていたんだけど、何度見てもキツいわ、これ。本当に泣きそう。
この後「民族の悲劇果てしなく」なんて見たら立ち直れないかな、なんと思いつつ、
既に再生開始寸前(w。
706 :
枢軸不敗!!:02/12/21 17:05
「…翌1933年2月14日、リットン報告書が遂に連盟総会によって採択せらるるに及んで、
松岡代表は即刻会場を退出し日本はたちどころに国際連盟を脱退したのであります。
それゆえに我々は、復興亜細亜を本願とすべき日本が、世界の現状即ちアングロ・サクソン
の世界制覇を永久ならしんとするかくの如き機構に加わることに、当初より大なる憤りを
感じていたのであります。然るにスティムソンの必死の反日政策が、日本をして国際連盟
より脱退せしめる直接の機縁となったことは、これまた歴史の皮肉と申さねばなりませぬ」
(大川周明「米英東亜侵略史」米国東亜侵略史・第六日より)
>705
>あの状況で拍手をもらえるくらいだったら、満州国ももっと他国に認められていたと思われ。
うん。そう。おれも長いことそう思って、「拍手は虚構じゃないか」思ってた。
「世界は地獄をみた」〜「民族の悲劇果てしなく」で泣く論理わかるわあ(笑)
おれ、そっちのDVD持ってないから、コリエール&ラピンズの「おおエルサレム!」とか
「今宵自由を!インド独立史」でも読んで泣こうっと
708 :
世界@名無史さん:02/12/24 17:47
クリスマス・イヴage
709 :
世界@名無史さん:02/12/24 18:55
東条英機以下七名の昭和殉難者の霊に黙祷!!
ミ・д・ミ
(^^)
712 :
世界@名無史さん:03/01/13 01:58
保守
久々にあがってきたから再放送予定かと思って
期待したのにだまされますタ。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ______________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、紅白はいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 映像の世紀を映せ!「世界は地獄を見た」を!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
717 :
世界@名無史さん:03/01/26 07:01
グロ風味だから好きよ。
第一回の公開飛び込み自殺とか、
二回目の廃兵がギロっとにらむシーンとか。
718 :
世界@名無史さん:03/01/26 09:46
719 :
世界@名無史さん:03/01/27 14:00
第一回のパリジャンが剣で決闘してるシーンとか萌えたなあ
720 :
世界@名無史さん:03/01/27 14:01
何が萌えるって、ヒトラーたん萌え萌え
721 :
ぼっぱると:03/01/27 14:50
ドイツ語の授業で使います。うけます。
私が印象に残ってるのは「勝者の世界分割」。
ラストで、アメリカの出征兵士が女と別れを惜しんでて、汽車が動き出して、
でも速度がゆるいのでまた飛び降りてきて再びイチャイチャ。
日本では考えられん光景。
722 :
世界@名無史さん:03/01/27 15:24
第3回が非常におもしろい
723 :
世界@名無史さん:03/01/27 15:26
725 :
世界@名無史さん:03/01/28 13:43
>>714 これ爆笑したなあ。若い者はもうわからんのじゃないかなあ?
一応解説すると、初代の「機動戦士ガンダム」の主人公のパパが
酸素欠乏症で発狂した後のシーン。
726 :
世界@名無史さん:03/01/28 15:05
>>725 えーい、ドイツの騎兵はいい、タンクを出せ!タンクを!
連合国軍ばんざー(ry
ってとこかなw
727 :
世界@名無史さん:03/01/28 19:09
最近「映像の世紀」DVDセット全11巻(定価¥74,800)購入しました。
テレビ録画をずっと残してたんだけど、やっぱりDVDはいいな〜。
個人的には、水爆実験映像がばんばかでる「恐怖の中の平和」がスキ。
728 :
世界@名無史さん:03/01/29 02:08
>>727 経済力ある人はうらやますぃ…
親に負担かけてる受験生には7万5千も(゚д゚)ポーンと出せませんよ…
…受験生なら勉強しろって感じですけど。
>728
就職してから返すという約束で頼んでみるのも一つの手なのでわ。
別にアニメや娯楽に費やすわけでなし。
730 :
世界@名無史さん:03/01/29 17:35
就職したとしても一気に7万近く出すのはキツイ
月一枚づつ買って行くのならまだマシか
732 :
世界@名無史さん:03/02/02 19:02
■番組の放送について
お寄せいただいたリクエストや思い出をもとに、2003年1月から12月まで、「なつかしい番組」「忘れられない 番組」を放送します。
リクエストが多ければホントに放送してくれるらしいな
734 :
ルーズベルト:03/02/03 00:17
世界の支配なんて簡単だ。
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ______________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、シルクロードはいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 映像の世紀を映せ!「大量殺戮の完成」を!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
「興亡のユーラシア 文明の道」
に期待しかけている俺はこのスレ的にダメなんだろうか?
.-、 _
ヽ、メ、〉 r〜〜ー-、__ ______________
∠イ\) ムヘ._ ノ |
⊥_ ┣=レヘ、_ 了 | え−−い、不況対策のニュースはいい!
-‐''「 _  ̄`' ┐ ム _..-┴へ <
| |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒', ヽ. | 映像の世紀を映せ!「それはマンハッタンから始まった」を!!
(三 |`iー、 | ト、_ソ } ヽ |
| |`'ー、_ `'ー-‐' .イ `、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | `ー、 ∠.-ヽ ',
__l___l____ l`lー‐'´____l. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| .| |
|| |__.. -‐イ
|| | ノ/
738 :
世界@名無史さん:03/02/05 14:42
地域の図書館にあったら借りてダビングするんだが・・・
ビデオもあるよね?
739 :
世界@名無史さん:03/02/05 15:45
>>738 「映像の世紀」ビデオとDVD両方置いている公共図書館もある。探してみ。
そういや、ユーゴ消滅したねぇ
741 :
世界@名無史さん:03/02/06 15:21
>>740 モンテネグロとゆるい国家連合ですと。「ユーゴスラビア連邦」は完全に消滅。
俺が小学校のころなんて「非同盟諸国」の筆頭で、日本よりも政治的には
先進国だと思ってましたよ。
742 :
世界@名無史さん:03/02/06 19:47
おれが厨房の頃はソ連邦・西ドイツ、東ドイツとあったなぁ(´ー`)y-~~
743 :
世界@名無史さん:03/02/06 21:21
俺が生まれた時がバブル絶頂期で、
幼稚園のときにドイツが統一され、
小学校入学を前後して冷戦が終わりますた。
…リアルタイムの記憶などありませぬ。
残念なタイミングなのかなぁ…
744 :
世界@名無史さん:03/02/06 21:29
>>743 WTCテロをリアルタイムで見れたので
そうでもないかも
745 :
世界@名無史さん:03/02/06 21:43
そっか、WTCを見たのは青春まっただ中・・
あのときは(((;゚д゚))だったなぁ・・
過去ログでもあったけど、映像の世紀(21世紀版)が出来たら
俺の最盛期の時期がメインなんだろうな・・
ユーゴも消滅したし、どんな世界になることやら。
保守
A7Vが動いてるぅ〜 スナイダーも動いてるぅ〜 (#^_^#)
NHK投票age
...とはいうものの「社会主義の20世紀」も激しく再放送きぼん
749 :
世界@名無史さん:03/03/03 23:16
保守age
750 :
世界@名無史さん :03/03/04 09:21
朝生テレビで田原が「枢軸」を「きじく、きじく」といい続けています。
テレビの影響力はすごいから、その内そうなるでしょう。
>748
最近VTRをDVDに落としているので、その過程で「社会主義の20世紀」を
全部見直しました。こういうテーマ別のドキュメンタリももっと出てほしいもの
です。
「社会主義の20世紀」では「カチンの森」事件とフィンランド拘留中のエストニア
兵士ソ連奪還事件が衝撃的。「ベトナム」編は「プラトーン」や「ハンバーガーヒル」
とあわせてみると良いのではないかと。
おもいっきりすれ違い、失礼。
イギリスのCDレーベルPEARLで、「The Rise Of ファシズム」
「The Rise Of コミュニズム」(どちらもスペルが出てこない、スマン)
というCDがあります。
前者では、ヒトラー・ゲッペルスらの演説や英独のファシズム歌などが
後者では、レーニン・トロツキ・スターリンらの演説や英露の革命運動歌
などが収録されています。
で、お前ら投票したのか?
漏れはめんどうなのでしていないわけだが
(^^)