>>934 国家が分裂しそうになった場合、敢えて自分が退くのも勇気では
ないでしょうか?
938 :
梶原景時@屋島の戦い:01/12/31 15:28
>>937 大将は、退却は考えないご気性ではありませんでしたかな?
939 :
アリエノール・ダキテーヌ:01/12/31 17:07
>>931 >>932 あんたらみたいなアホガキを産んだかと思うと、あたしゃねえ、死んでも
死にきれなくてこんなに長生きしちゃったよ!
(「冬のライオン」に萌え!)
>>939 話題が古いな。
新しき酒は、新しき皮袋に盛れ、と。
941 :
ソクラテス:02/01/01 10:21
>>940 えーい、最近の若い者はつまらぬ事につべこべと。
貴様ごとき愛人に見取られたものに、カミさん操縦の苦労がわかるか! たわけめが!
942 :
アリエノール・ダキテーヌ :02/01/01 15:23
>>939 いっとくけどね、あたしゃキャサリン・ヘプバーンより間違いなく美人だよ!
943 :
クサンチッペ:02/01/01 20:00
>>941 ま〜たまた帰りが遅いと思ったらこんなところで油を売って・・・
>>939みたいな女のいるところで遊んでるんじゃありません!!
944 :
リチャード一世:02/01/01 20:01
ぼくのママの悪口を言うな!
945 :
シェークスピア:02/01/01 21:31
947 :
萬暦帝神宗:02/01/01 23:32
>>946 北方のヴァカ部族の長は逝って良し、
朕の手のひらの上で踊っていればいいのだ。
この世の栄華は全て大明帝国皇帝の朕のものである。
948 :
ユリアヌス皇帝(背教者):02/01/02 01:27
>>947 前半は禿同.
しかし後半は不胴衣.
君が現れるずっと前から,世界は元老院とローマ人民が支配することとなっているのだがね.
僕、死んだのを知っている?
おい君,残念ながらこの板は君にはちょっとハードルが高すぎるようだ.政治家&王侯貴族ならコネで比較的容易にメンバーシップがもらえるんだがね.
そういえばV.ノイマン氏が二人そろってブルックナー氏に挨拶に行くとかいっていたぞ.早く行ってやれ.
カロンさん、有難うございます。
952 :
ブルックナー:02/01/02 16:01
幼女マンセー!!
953 :
E.ヨッフム:02/01/02 19:00
>>952 先生!かっこわるいのでやめてください!!
それに「歴史上の〜」に喜んででてくるような柄じゃないでしょ!
954 :
ブラームス:02/01/02 19:31
いや、女は熟女に限るぞ。
クララたんハァハァ…
955 :
ヴラド・ドラクル:02/01/02 20:33
ち、ち、ちちを吸わせろゴルァ
956 :
チッチョリーナ:02/01/02 20:34
いいけど、ギャラいくら?
>>956 金を取るなんてケチなことを言うからあんたは四流なのよ。
あたくし? 帝国ごともらっちゃったわ。
アメリカに行って、乞食同然の暮らしをした俺って一体…
959 :
ローマ教皇グレゴリウス1世:02/01/02 23:12
おい,作曲家達が最近多く訪れているが,このたびの公会議で全員スレ違いと認定されたので注意されたい.
漏れも作曲はきらいでないが…
やはり漏れのように歴史と両立しとらんといかんな.
こらバルトーク,話を聞け!ブルックナーを見習えよなまったく…
(いや,別に個人的にはクラシックネタ好きなんでいいんですけど…歴史と絡ませられるといいんだけど…)
960 :
モーツァルト:02/01/02 23:14
漏れは歴史的か?
朝比奈さん、もう一回言ってください…最近耳が遠いもんで…
モーツァルト先生は、歴史的人物です!(シモネタ趣味がなければ…)
962 :
フリードリヒ大王:02/01/03 00:58
漏れの自信作,聞いてくれたか?
963 :
ドヴォルザーク:02/01/03 01:19
あんた、どんな曲を作ったの?
964 :
フリードリヒ大王:02/01/03 02:14
漏れ作曲の「フルートのためのソナタ ハ長調」のことをいっておる.
シャンドスレーベルからCDもだして,啓蒙専制君主の文化的優位性を存分にアピールしておるところだ.
あと,どの学者も発見しておらんようだからここだけの話だが,プロイセンの誇る斜行機動が楽譜上で再現されているところがミソじゃ.
演奏速度は速めで頼むぞ.それから最後までテンポを崩してはいかん.巨匠風に遅くするのは軍規違反じゃ.
あとはアンサンブルがかっちりそろうまで毎日猛リハーサル.これに尽きる.
ふーん、あんまり知られていない曲だね。
966 :
フリードリヒ大王:02/01/03 02:50
>>965 なにを言うか.そんなことでは漏れの君主離れしたフルートの腕前も聴いたことがないんじゃろう.
まあ漏れの場合,他にもイパーイ作曲しておるんじゃが,君主の側面が目立ちすぎて芸術家の側面に陽があたらないということかのう.
バッハの「音楽の捧げもの」など,なんといっても漏れの考えた旋律がもとになっておるのじゃ(まあこれを使えといったんじゃが)
そんなことよりおぬしは歴史上の…そういえば山○の世界史用語集で見かけたような気もするが…
「やがて、私の時代が来る」って言う言葉を残したよ。
バッハが音楽の基礎を作ったんじゃないの?
968 :
プロイセン戦列歩兵:02/01/03 03:34
大王…
そんなところで音楽自慢もいいですけど,我々戦列歩兵の損耗率が死ぬほど高いんですけど(泣
えっ また戦争ですか…
969 :
ヒットラー:02/01/03 08:52
戦争、マンセー!
970 :
R・シュトラウス:02/01/03 08:56
だから、俺はナチスなんて知らないよ!
971 :
ワーグナー:02/01/03 09:48
わしも知らん。
わ・・私も・・・
え?
おらも知らん。
975 :
フルトヴェンクラ-:02/01/03 12:56
何で空襲中にベルリンフィルの演奏会をしなくちゃいけないの?
976 :
アインシュタイン:02/01/03 14:15
あんた、よく生きてたね。
977 :
ルードヴィヒ:02/01/03 14:53
ワーグナーたんハァハァ…
ピアノの貴公子は、漏れ。
リストはくそ!
僕の偽者がいるって聞いたんだけど…
>>979 名前が違うぞ。
私の行う奇蹟は、神の威光を示すものなのだ。
君たちのようなオカルトモノとは格が違うのだよ。
ところで、そろそろ新スレではないかね。
ペテロ君、やっておいてくれたまえ。
なんでもいいから誰か早く次スレ作れよ
984 :
アベシェイエス:02/01/04 04:47
@ノハ@
( ‘д‘)<第三身分ってなぁに?