244 :
世界@名無史さん:02/02/27 00:01
>>243 >「社会経済史学」だかの書評で、コミンテルンテーゼの文面を
>二次文献から孫引きしたことを暴露されたのは、
あれ、あとで栗原さんが『現代史研究』でだした反批判で、ぼこぼこの
ぼろくそに叩きまくってたよ。もうぐうの音も出ないほどに。
伊集院さんだけでなく、芝さんとかも相当叩かれてて、「栗原先生、怖っ」
と思ったですよ。
あの人が使う史料の量は、はっきり言って現在のどのナチス研究家も及
ばないと思いますね。『ナチズム体制の成立』はいろいろ論争があると
思うけど、『第二次世界大戦の勃発』は文句のつけようもない。
>>244 おおお、そんなことがあったんですか。それは知らなんだ。
もともと東ドイツ系統の研究をしっかりフォローしてるだけに、
コミンテルンとかあのへんには絶対の自信があるって事なんでしょうか。
『勃発』のほうは、昔一度読んだきりなのであまり論旨も覚えてませんが、
『我が闘争』第二版でのほんのわずかな字句修正を見逃さず、
そこにヒトラーの路線変換を読み込むっていうのが圧巻でしたね。
「こいつは変態だ」と思いましたもん。いい意味で(笑
246 :
ナポレオン:02/02/27 19:30
>栗原優
人格に問題あるんですか。
『絶滅政策』の「東京大空襲のナントカさん」なんか読むと、
まっすぐでまっとうな人だなあという印象を受けるんですが。
伊集院さんが叩かれた反批判は、
確か三人くらいまとめてなで斬りにされてたような。
絶滅政策の開始時期に関して『絶滅政策』に弓を引いた
永峯三千輝さんの運命は如何に?
私は永峯さんの方が納得いったんですが。
なんかドイツ史関係者いるみたいやなぁ。下手なこと書けんわ。
栗原氏、学問的に厳しい人やからそう感じるのかもしれんね。
そんな問題ある人とは思わんなあ。まあ永岑氏のほうが
フレンドリィなのは確かやけど。
248 :
世界@名無史さん:02/02/28 08:32
>栗原優
自分の研究ばっかりで学生の面倒を全然みないらしいよ? 人格の問題
ではないとおもうが。
>>246 私も永岑さんを支持します。まあ時期なんてどちらでもいいんですが。
249 :
ナポレオン:02/02/28 10:24
うひ、永峯じゃなくて永岑でしたね。
時期なんてどちらでもいいと言えばそうなんですが、
なんか「栗原氏は狭い範囲の史料しか見ないからそんな結論になるんだ」
という主旨の批判をしてたような気がするので、ちと気になって。
>>248 確かに、栗原先生のお弟子さんって聞いたことがない。
まあ神戸という中途半端なロケーションも、弟子を育てにくい要因として
あったのかも知れませんが。京都大阪のドイツ史人脈は厚いからね。
251 :
世界@名無史さん:02/02/28 23:03
山形大学小嶋先生
業界話はsage進行してくれませんか?
一般人からしたら学会政治なんてどうでもいいんで
253 :
一応sageteha:02/03/01 00:46
あのー、ここは業界話するスレッドではないので?
世の中には一般人からしたらどうでもいい話題なんて、
それこそ腐るほどあるわけですが
あ、タイプミスであがっちゃった。
正直スマン。
小嶋さんの近作って何?
俺は業界事情は良く知らんけど、このスレは学界裏話みたいで面白い。
でもまあ、252の意見を尊重してsageでいくか。
査読誌に論文じゃなく、研究ノート一本で、職にありつけた人もいる。
259 :
世界@名無史さん:02/03/13 02:55
山内昌之
栗原先生の話をもっと聞きたいです。
261 :
◆NDtOTQWY :02/03/13 03:51
西洋史で若手(30代前半から院生まで)の有望株、おしえてちょ。
イギリス・フランスあたりを希望!
262 :
世界@名無史さん:02/03/13 13:28
263 :
世界@名無史さん:02/03/13 22:36
>>261 30代前半の院生ならわんさかいるんだけどね〜
有望かどうかとなると・・・
264 :
世界@名無史さん:02/04/08 22:18
age
河上 倫逸 京都大学大学院法学研究科教授
「朝日21関西スクエア」は、「21世紀の関西論壇」の核を形成することをめざ
している。その設立は、朝日新聞社創設120年の記念行事の一貫だという。論壇不
毛の関西の地にそれを起そうというのだから、それだけでも、すでに「立派な事業」
、というより、「夢」で有ることは言うまでもない。だから、できることなら、それ
が関西ローカルな志向にとどまったりせずに、全日本へ、というより、むしろ全世界
へと独自の観点からの情報を発信し続ける、21世紀の「関西論壇」の核へと育って
欲しい。「夢」なら大きい方がよい。「金融ビッグバン」のことはしばしば喧伝され
て来ているが、本当に「ビッグバン」が必要なのは、実は論壇なのだと思う。
267 :
世界@名無史さん:02/05/13 19:52
age
268 :
世界@名無史さん:02/06/13 23:23
保全
269 :
世界@名無史さん:02/07/20 01:22
池田誠先生;説明が簡潔、図表が多くわかりやすい。
もう故人だけど、太田秀通。
英語論文の参考文献欄に「H.OTA」ってよくでてくる。
オレ、古代史専攻であんまり関係ないけど川北稔は面白いと思う。
堀越孝一は新書がものすごくつまらなかった。
271 :
世界@名無史さん:02/07/23 07:50
西洋史で、政治史・外交史で、近現代史なら
文学部史学科だけでなくーて
法学部政治史・国際関係史もいれといたら。
日本人で世界レベルならハーヴァードの入江昭
もいるでよ。
すくなくともこっちの分野では若手は今後、
欧米Ph.D取得者が主流になるでしょ。
272 :
世界@名無史さん:02/07/23 09:17
良知先生は勉強になったな
274 :
世界@名無史さん:02/07/31 00:45
森時彦
275 :
世界@名無史さん:02/07/31 01:06
>>273 弓削先生は、フェリス学長時代、自宅が右翼に銃撃されてたことも
ありますねぇ。
276 :
世界@名無史さん:02/07/31 14:19
神戸外大の吉田豊先生もぜひ。
ソグド語文献学の世界的権威の方。中期イラン諸語が専攻に当たられるのかな?
現在、ニコラス・シムス・ウィリアムズ教授とバクトリア語の書簡文書の
共同研究をされているとか。
事実上このお二方が中期イラン語系の世界最高峰にあたられるんでしょうかねぇ。
277 :
世界@名無史さん:02/07/31 23:17
276よ、おまえはあほか?
ここは歴史学じゃ
278 :
世界@名無史さん:02/08/02 14:33
>276
>ここは歴史学じゃ
残念! 文献学の話です。
あやめさんは、どっかで教員してくれないのだろうか…
280 :
世界@名無史さん:02/08/03 08:22
明清で優秀な教官は?
281 :
世界@名無史さん:02/08/03 08:33
敬愛するのはヘレニズムの大牟田先生
282 :
世界@名無史さん:02/08/03 13:13
>>280 灯台のみおたんがぴかいち!
あとは、Y澤さんかもね
兄弟塵聞件のI井氏とかもかな
Y澤氏が「明清史」の論文なんか書いてたっけ?
清末は伝統的に「明清史」に入れない。
著書のタイトルにもしっかり近代と書いてあるし。
(尊敬してるけど)
284 :
世界@名無史さん:02/08/19 16:25
で、その先生たちが書いた良書は?
285 :
世界@名無史さん:02/08/21 01:37
みおたんの清代中国の物価変動はすごいね
すいませんが、大阪大学と早稲田大学の東洋史の教授陣のことについて
教えていただけませんか?
多分どちらかにいくんで、、、、
age
291 :
世界@名無史さん:02/09/02 21:19
大庭脩
現在活躍中ではないが
292 :
世界@名無史さん:02/09/11 02:12
293 :
皇宮警察ゴンズ:
同志社の井上先生がすばらしい。