自立生活センターで働いているヘルパーのスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@介護・福祉板
再び立ててみました。

http://www.j-il.jp/

障害者の人権も大切だが、障害者はヘルパーの人権を無視して良いのか!

給料・待遇・将来性・障害者から言われて傷ついたあのひとことについて語りましょう。

優しい障害者についても語りましょう。


前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284075234/
2名無しさん@介護・福祉板:2012/06/19(火) 20:44:06.80 ID:4w19pAdw
3名無しさん@介護・福祉板:2012/06/20(水) 14:27:25.71 ID:bbDRYK4I
あげときます。
4名無しさん@介護・福祉板:2012/06/20(水) 15:06:11.64 ID:k99q80nb
内部暴露して改革しようって気骨のある方。
いないわねえ。
5名無しさん@介護・福祉板:2012/06/24(日) 17:20:30.63 ID:dM3lS3tw
あげます。
6名無しさん@介護・福祉板:2012/06/25(月) 13:50:09.74 ID:jRSYNl6/
身体障害者の介助やってます。
そいつは、掃除や洗濯や料理をしていると、そばに来てずーっとじーっと無言見てくる。一部始終無言で見てくる。あら探しするかのように見てくる。で、ちょっと自分にとって気に入らない事があると、ネチネチ言ってくる。馬鹿なやつ。
7名無しさん@介護・福祉板:2012/06/25(月) 16:46:44.12 ID:YxPGEJLV
>>6さん。
それは別にいいんじゃないでしょうか。各家庭でのやり方というものがあると思うし
気になって嫌だという気持ちはわかりますが利用者だって十人十色ですから。

私が一番おかしいと思うのは障害者の介護で発生した報酬の一部が障害者本人に行くという点です。
元は税金でしょう。以前、生協と同じだと言う人がいましたけど、生協には税金流れてないでしょう。

この構図が成り立つのなら自分の身の周りを頑張ってやろうという気になりますか?。
しない方が金になるなら『出来ないから介護時間を増やせ』という人が増えるに
きまってますよ。という事はリハビリする意味もなくなる。受傷後はなにもせず
『介護時間足りない』って言えば済む事になりはしないか?。
そんなんでいいんでしょうかねえ。


8名無しさん@介護・福祉板:2012/06/28(木) 17:36:08.77 ID:6SDPwX86
>>7さん
それは本当ですか?あの人達の給料がどれぐらいあるかは知らないのですが、
障害年金と給料で20万以上は貰ってるんでしょうか?
私の印象ではたいした労働はしていないように見えます。
ちなみに私はバイトです。
9名無しさん@介護・福祉板:2012/06/28(木) 18:04:34.18 ID:3KxIqmqO
たいした労働どころか、あの人たちは介護を受ける事が仕事なんじゃないです?。
だって収益はそこからしか発生しませんでしょ?
一級障害者であれば月8万以上は年金がある訳ですから、合計いくらはそれぞれ
だと思いますが、それくらいもらってる人もいるんとちゃいますか?。
まあ介護を受ければ受けるほどお金になるという構図は間違いないとだと思う
のですが・・・。

違うという方がいらっしゃれば当事者の方々の意見を聴かせて欲しいところです。
10名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 08:05:27.83 ID:rhFbgvba
>>1が自問自答するスレ

11名無しさん@介護・福祉板:2012/07/01(日) 19:03:37.07 ID:8ZqGZh/U

>>10
人の税金で暮らしているのだから、
せめて意見とか書けば?
あんたらは口だけだからな。
口では、地域で生きるとかほざいているけど、具体的にどんな事をやってるの?
いつも障害者だけで昼過ぎてからこそっと集まって何をやってるの?
本当は自立生活センターが有名になると困るんだろ?
ろくに労働もせずに、ボーナスとか(税金)貰ってるんでしょ?
12名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 15:36:15.26 ID:VvviLNIl
自分を叩きにくるのはあいつとあいつだ!
と、>>1が今日も被害妄想でのたうちまわるのを
ニヤニヤしながら眺めるスレ
13名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 17:59:01.65 ID:z2LTvHlQ
独り言ずっと書いてて哀れに思ったから
ちょっと石ころ投げてみたら
思いのほかつまらない反応でがっかり
14名無しさん@介護・福祉板:2012/07/02(月) 18:27:44.88 ID:GKf1YQNP
当事者たちはこの仕事を本当に誇りに思ってるのだろうか?。
胸を張れるのだろうか?。
15名無しさん@介護・福祉板:2012/07/10(火) 11:33:45.71 ID:q/TQ7rKS
就業規則を破った訳でもないのに俺の事が気にくわんから一方的に抜けろって言われて休業手当も出ない。あぁ、やはり障害者主体の団体なんだなと実感。

事業所に責帰事由がある事が手当支給の条件なんだが該当しないって事はヘルパーが全面的に悪いって言われてるようなもんだよな。
16名無しさん@介護・福祉板:2012/07/11(水) 19:15:04.35 ID:2r0EUNR9
>>15
最悪な事業所ですね。
労働基準監督署に連絡してみてはいかがでしょうか?
連絡したからといってどうなるかはわかりませんけど・・・。
17名無しさん@介護・福祉板:2012/07/24(火) 12:46:15.79 ID:IoQM7wXf
18名無しさん@介護・福祉板:2012/07/30(月) 16:55:15.39 ID:inf7aOXU
26 名前:ななしのいるせいかつ [sage] :2012/02/18(土) 21:49:19.07
     【 日本人おばあちゃんの知恵袋 】

        ,,.---v―---、_        日本人はな、お互い様やねん。
     ,.イ" | / / / /~`'''ー-、    相手に一回譲ってもうたら、
    //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ   今度は自分が譲るねん。
   /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )  そうやって、うまいこと回っていくねんけど、
   !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (  『 あの人ら 』は違う。
    i   ̄~`        !  彡  |ノ   一回譲ったら、つけこんできて、
   ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |    こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
  /         _    ヾ"r∂|;!   それでも『あの人ら』は平気なんや。
  ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/     カドたてんとことおもて譲り合うのは、
   i    ノ           _,,.:'     日本人同士だけにしとき。
   ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /      そうせんと、『 あの人ら 』につけこまれて、
   ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、  『 ひさしを貸して母屋を盗られて 』
     ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、  日本がのうなってしまうからな。

  嫌われることばかりをしてる人を嫌うのは、差別やない。
  差別、差別と印籠のように突き出してくる人間こそ 卑怯者の差別者なんよ。
19名無しさん@介護・福祉板:2012/08/04(土) 18:12:19.40 ID:quCbscF2
目標は就労時間以外の時間帯は全介護?。
目指せ、半寝たきり状態?。
20名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 17:48:03.79 ID:X06ZlWtK
>>19
そんな事ないですね。
みんな元気そうですよ。
役所に行ってゴネるんですけど、
そりゃ必死ですよね。
他の困っている障害者に対しては、
テキトーに接しているように見える。
ある種、勝ち組。
21名無しさん@介護・福祉板:2012/08/06(月) 17:48:42.32 ID:X06ZlWtK
あげます。
22名無しさん@介護・福祉板:2012/08/07(火) 11:17:17.39 ID:AK3g8gPB
法人を私物化している女の結婚式の写真
http://www.s1.inets.jp/~hikaruk/kazue.htm
23名無しさん@介護・福祉板:2012/08/07(火) 12:32:11.44 ID:obOQv6um
おい!ヘルパーごときが生意気だぞ!
おまえらにはヘルパーしか仕事がないんだから
黙って仕事しなさい
24名無しさん@介護・福祉板:2012/08/07(火) 17:21:42.35 ID:CZVG7LMv
>>20
介護時間をもらうための作戦という意味です。
そりゃあ元気ですよ皆さん。
25名無しさん@介護・福祉板:2012/08/07(火) 18:02:23.40 ID:Q07o0yv2
おい!ヘルパーごときが生意気だぞ!
おまえらにはヘルパーしか仕事がないんだから
黙って仕事しなさい
26名無しさん@介護・福祉板:2012/08/12(日) 16:49:03.32 ID:BNXmXVD1
介護保険は扱わない。
だって行政の目が厳しいし金にならんし障害者は関係ないし。
まさに自分たち障害者だけがよければいいと。
27名無しさん@介護・福祉板:2012/08/21(火) 20:45:37.00 ID:NVOiFOem
>>26
ヘルパー虐待をしているCILは介護保険訪問介護の指定を6月1日付で取ってるよ。

http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1338509622977/files/sinkisitei-2406p.pdf
28名無しさん@介護・福祉板:2012/08/24(金) 17:16:06.35 ID:eqeeD758
一応『指定』はもらう。でも実質しないんじゃないの?。
そういう所、他にもあるし。
29名無しさん@介護・福祉板:2012/09/03(月) 13:45:00.17 ID:dai6t3ns
駅員や乗客に対するクレームを介助者に言わすな。
クレーム以外の事は、自分で言いたがる癖に。
何から何まで卑怯者。そりゃ嫌われて当然だよ。
30名無しさん@介護・福祉板:2012/09/04(火) 20:33:45.89 ID:KKJNzkcD
950: バリアフリーな名無しさん 04/03/11 23:33 ID:IOdVgQvT [1/1] AAS
障害年金・・・重度の人って、僕の給料より多くもらってる。
他の給付金合わせたらそこらの人よりもらってるし。
24時間介護で自立してると1年に2千万くらいのお金が出て
るんだよね。必要なものは全部補助でもらえるでしょ。平等を
訴えるなら、そこら辺の事実も公表してくれよ。

↑マジか。
31名無しさん@介護・福祉板:2012/09/12(水) 15:33:58.50 ID:vqJcaiCz
あげ
32名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 00:03:32.22 ID:hENcN18e
障害者が地域で生きていこうとすることはすべて断固阻止するべきです。
なぜなら障害者はごみだからです。
33名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 00:04:13.95 ID:hENcN18e
障害者が地域に住もうとすること断固反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 04:42:43.42 ID:eguCiDQ9
と、>>32>>33が人里ともいうべき地域からうんと隔離された山中から申しております。
35名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 04:45:20.87 ID:eguCiDQ9
しまったorz
>>32>>33だったw
36名無しさん@介護・福祉板:2012/09/14(金) 13:42:59.31 ID:ULo2raCH
身の回りのことができないのに、介護を頼んで自立っていう意味がわからない。面倒みてくれる親、兄弟がいなくなってからでいいじゃないか。
37名無しさん@介護・福祉板:2012/09/15(土) 11:59:08.22 ID:irHFTUu8
>>27
ヘルパーが夜勤で寝る和室に佛教大学の印刷教材が放置されているが
あれは原さんのだったのか!
原さんは大学を何度中退してるんだ?

大学の通信制で福祉の勉強を始めました。仕事との両立は大変ですが、俊○の協力を得ながら頑張っています。
私自身は、常々、いわゆる福祉の「専門家」と呼ばれる方々の意識が、あまりにも障害者の生活実感とかけはなれていることに大きな疑問を持っていました。
その溝が徐々にうまっていくことを願いながら、講義を受けています。
38名無しさん@介護・福祉板:2012/09/17(月) 01:18:04.91 ID:XmDJfSRz
障害者が自分の介護を人に(薄給で)やらせてボロ儲けするシステムだけは何とかしてほしい。
といって、ワタミみたいな基地外事業者が絡むのも嫌だけどw
39名無しさん@介護・福祉板:2012/09/17(月) 18:23:45.07 ID:poNfkSZT
言葉は悪いが介護をさせた上に金までもらう障害者。それを助ける健常者。
この不条理を見て見ぬふりする国と自治体(よっぽど団体が怖いんでしょうねえ)
これらがまともにならない限り無理でしょうね。
経営者(側)の障害者=利用者で、まず潰れる事はないから安心。だから安心
して協力できるという健常者のヘルパーたち。と言ったところでしょうか。
こんなんでいいんですかねえ。

40名無しさん@介護・福祉板:2012/09/21(金) 22:01:24.14 ID:0AjyueDt
潰れる時はないとしてもヘルパーの首はいとも簡単に斬られるからヘルパーは何も安心してないよ。
41名無しさん@介護・福祉板:2012/10/01(月) 21:59:25.01 ID:mDyA7aH8
あげます。
42名無しさん@介護・福祉板:2012/10/03(水) 07:30:58.59 ID:fm9sOBYV
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね
創イ西死ね 
創イ西死ね
創イ西死ね
43名無しさん@介護・福祉板:2012/10/08(月) 11:12:45.49 ID:xzKmIYyS
このスレに障害者が書き込んでいるけど、どの書き込みも本当に幼稚ですね。
自立生活センターに関わっていない障害者までバカだと誤解されそうだわ。
44五関敏之:2012/10/08(月) 12:02:18.22 ID:yJ9FtLuq
せやな
45裁判負一声会さくら接骨院親分歌代英二:2012/10/11(木) 04:18:57.35 ID:+7XOJky3
>>44
nmm
46名無しさん@介護・福祉板:2012/10/24(水) 17:40:43.12 ID:adhPL8PC
自立生活センターの障害者は、皆浮世離れしている。何でたろう?
47名無しさん@介護・福祉板:2012/10/24(水) 22:09:03.37 ID:4ql1sE8Q
社会福祉士のスクーリング(相談援助演習)に行ってきた。
リハセンターの施設職員がいたので、自立生活センターの障害者の態度の悪さをはなしたら
彼の施設ではまず、障害者に敬語の使い方から教え、施設職員になにか
介護をしてもらったときは「有難う御座いました」と必ず障害者に言わせる
ように「指示しているとのこと。
自立生活センターの障害者は一定期間、リハセンターに入れたほうがいい。
48名無しさん@介護・福祉板:2012/10/29(月) 05:54:07.24 ID:GU7T/vR/
こんなスレあったんだ。
こういうスレが、パート2まで立てられてること自体がすごく恥ずかしいことだと思うけど、
JILは何とも思わないのかな。
49名無しさん@介護・福祉板:2012/10/29(月) 12:28:01.60 ID:Y1c0qPud
自立センター奈良サポート24の原さん!
お元気ですか?
50名無しさん@介護・福祉板:2012/10/31(水) 09:53:20.22 ID:kGz54zFz
障害者の障害者のための事業体だからね
ヘルパーなんて紙クズ以下だろ
ヘルパーにスキルアップなんてさせてたまるか、逃げられちまうからな
やっていいこと悪いことは、こっちに都合悪いから絶対に教えてやんねえ
朝晩飯食わずに働け、死んだってかまわないよ
51名無しさん@介護・福祉板:2012/10/31(水) 11:46:49.59 ID:970n/ZDa
>>50 通報しました。
52名無しさん@介護・福祉板:2012/11/05(月) 08:37:09.63 ID:eR8SeJIu
普通の会社ならさ、上司に対する文句や愚痴をみんなでワイワイ言ったり、
家族や友達にこぼしたりするじゃん?
ところが、自立センターって、上司=利用者で、すごくめんどいよね。
ちょっと仕事の愚痴をこぼそうもんなら、「守秘義務違反!障害者差別!」になるよね。
この前、障害者職員が仕事できてなくて、「期限までにやってください」って助言しただけで、
「障害者だから無理!ひどい!」って言われた。意味不明すぎる。
53名無しさん@介護・福祉板:2012/11/05(月) 17:53:59.47 ID:0CYw4jWn
>>52
ヘルパーには、完璧を求めて厳しいけど、
自分には甘いよね。
54名無しさん@介護・福祉板:2012/11/06(火) 08:19:33.01 ID:93bjtfEo
イケメンヘルパー野中くんは今でもサポートにいるのか?
原さんのご機嫌取りで精神的に参っていた彼のことが心配だ
55名無しさん@介護・福祉板:2012/11/10(土) 15:56:11.46 ID:nnWqNWmj
ヘルパーには人権なんてないよ、
悪いことは言わないから、自立センターで働くのは止めなさい
56名無しさん@介護・福祉板:2012/11/15(木) 16:21:52.60 ID:jEl3zBn/
普通、気付くわな
57名無しさん@介護・福祉板:2012/11/16(金) 06:19:43.91 ID:AfOgcOI2
×
This is my son
これは私の息子です。


He is my son.
彼は私の息子です。

息子を物扱いはおかしいです。
58名無しさん@介護・福祉板:2012/11/23(金) 21:09:42.20 ID:7v89ZPgX
ヘルパーの一日

朝の介助で、利用者家族の弁当作りをさせられる。利用者家族の汚れた下着を手洗いしろと命じられる。
利用者の介助の時間より、家族に対しての介助のほうが比率が多い。
昼の介助、外出。明らかにセンターの仕事での外出で、謝礼とかもらっているが、「友人と食事会と記録に書け」と言われる。
抵抗するが、「障害者に死ねと言うのか」と、脅される。むかつくので、証拠として目的だった集まりのチラシを持ち帰る。
夜は、利用者友人たちが遊びに来るが、友人たちはもちろん家族も何もせずに利用者とくつろぐ。
ヘルパーが、友人と家族の分の料理の用意をする。
記録の際、「お前、外出時に電車で座っただろ。そこは仕事に入らないから記録するな」。実際に休めてないと反論するが、「休ませろと言わないお前が悪い」と言われる。

そんなことを繰り返しているうちに、仲間のヘルパーは辞め、職員の回転率は半端じゃなくなりました。
心を病む、また絶望して命を絶つヘルパーもいました。
しかし、事業所がそんな狂った状況を改善することはできませんでした。
なぜなら、利用者は理事の面々だったからです。
「この事業所は、俺たちのために作ったんだ」
理事は口々にそう言いました…。

という話が、本当にあるかもしれないよ?
汁さんは、恥ずかしくないの?障害者だけよければいいの?
59名無しさん@介護・福祉板:2012/11/24(土) 17:58:12.00 ID:2CXop6qu
こんな事を気にする汁ではない
最後の「あるかもしれない」には笑っちゃうよ
ある事書けよ。話にならん
60名無しさん@介護・福祉板:2012/11/25(日) 20:57:47.60 ID:sNZfTKyC
あるかもしれない、と書きながら実際に体験したことじゃないかね
こういうことよく聞くよ
介護者の描写は話作ってるかもしれないし、JILの下りは余計だが
障害者の様子は合ってると思う
61名無しさん@介護・福祉板:2012/11/26(月) 11:46:27.93 ID:AWqcTIG/
要するに障害者のモラルがないってことなの?
結局自立センターってどういうとこなの?
62名無しさん@介護・福祉板:2012/11/26(月) 17:19:52.95 ID:9xhO++c6
>>60
実際に体験した事でも、そんな事ではびくともしないって。
実情知ってる者が立ち上がっても無理だろうな
少なくとも、このスレがこの程度の伸びではどうしようもない…

ただ58の気持ちは分かる
58は、すこぶるマトモな人間である。
63名無しさん@介護・福祉板:2012/11/27(火) 20:46:41.61 ID:7UKgCPRv
まあ、ね。
介護士の環境改善や障害者の不正を何とかしようと思っていることを表面するだけで、
障害者から「権利を奪う人非人」のレッテルを貼られて社会的に抹殺されるからね。
現に、過剰な支給申請を蹴った自治体が告訴されたりしている。
自立生活センターの介護士は、そんなことばかりを目の当たりにしているから、障害者には逆らえないようになっている。
彼らにこそ、虐待防止のプログラムや人権擁護のプログラムを受けさせてやるべきだ。もちろん、自立生活センターと関係のない講師によるプログラムをね。
64名無しさん@介護・福祉板:2012/11/28(水) 18:16:32.03 ID:WpgzWWlB
協力する健常者がいる限り絶対無理な話だ
65名無しさん@介護・福祉板:2012/11/29(木) 22:08:33.94 ID:uXCGFgMV
あんな障害者たちに、進んで尻尾振るやつなんていないだろ。
大抵、なにも知らずに勤め始まって、しばらくすると障害者からの虐待の構図に巻き込まれるのさ。
洗脳されて、抗う意欲すら踏み潰されるんだろ。
66名無しさん@介護・福祉板:2012/11/30(金) 07:48:39.66 ID:Bk+0mTJh
今年10月障害者虐待防止法と同時にヘルパー虐待防止法が施行されました。
禁止されているヘルパーへの虐待は次の5つです。

1、身体的虐待
電動車椅子でヘルパーをひく・リフトを使わせず移乗させるなど。
2、性的虐待
女性ヘルパーに卑猥なことを言う・男性ヘルパーにオナ介をさせるなど。
3、心理的虐待
少しのことで痛い痛いと大騒ぎをする・あっちとかこっちとかの指示で間違えたら怒鳴る。
4、ネグレクト
健康診断をしない・休憩時間を与えないなど。
5、経済的虐待
嫌いなヘルパーのシフトを減らす・いきなりキャンセルをする。

上記に違反しているCILはどんどん訴えましょう!
67名無しさん@介護・福祉板:2012/11/30(金) 08:40:00.14 ID:1NtLFWJ/
本当かよ
聞いたことないぞ
ソースどこだよ
68名無しさん@介護・福祉板:2012/12/02(日) 16:52:17.34 ID:J7qBTvOw
自立生活センターの障害者って、遊んでばっかり。
こっちはそんなに金も暇もないんだよ。
それに休みのは、お前らの事なんか忘れたいんだよ。
連絡してくんなよ。馬鹿かよ。
気遣いとか、全く出来ない奴ら。
69名無しさん@介護・福祉板:2012/12/03(月) 07:13:44.06 ID:WNi01k6P
管理者()のくせに、勤務実態なんてないどころか、
勤務時間中のはずなのに介助入れて出かけてんですけど←うちの障害者様
監査のときにひっかかって潰れてしまえばいいのに
70名無しさん@介護・福祉板:2012/12/04(火) 23:29:35.23 ID:zTpHXhYC
召し使いが欲しいなら自分の金で雇えばいいのにね
税金で暮らして文句だけ言う生活で楽しいのかな
71名無しさん@介護・福祉板:2012/12/05(水) 17:10:36.75 ID:DIpDWJ4d
当たり前じゃん、楽しいに決まってるじゃん
だからここ続いてるんじゃん
72名無しさん@介護・福祉板:2012/12/05(水) 21:40:36.68 ID:kXl1Rgm2
フーン じゃあ生きてる意味ないね 社会が悪い 社会が障害者に尽くすのは当然だっていいながら 何の感慨なく死んでいくんだね
やりたい放題やって リハビリも拒否して 自分から身体能力を落とすんだね
そんななら 施設にいたほうが人間らしく生きれるんじゃない
73名無しさん@介護・福祉板:2012/12/06(木) 17:11:23.80 ID:WPja0fqb
あんたに私の生きてる意味どうこう言ってほしくないね
施設に入ったら金稼げないじゃん。分かってないねぇ。
身体能力落ちたら介護時間増やせて、また稼げるじゃん。
74名無しさん@介護・福祉板:2012/12/06(木) 19:27:14.09 ID:k8PSQG11
出産して>>73みたいな子どもが産まれたら嫌だな。
75名無しさん@介護・福祉板:2012/12/06(木) 21:24:17.30 ID:XQZueQD/
>>73
そうだね じゃあ勝手にしたら?
さみしい人生だね
あなた ヘルパーさんが毎日周りにいたとしても
きっと孤独だよ
76名無しさん@介護・福祉板:2012/12/07(金) 16:41:12.73 ID:pzlFIpz4
だから結局こうなんだって、あの人たちは…。
72.75の気持ちは痛いほど分かる…、でも現実はね…。
77名無しさん@介護・福祉板:2012/12/07(金) 19:14:48.64 ID:LduH8cvL
あのヘルパーが嫌だこれが嫌だ云々は華麗にスルー。
利用者が動かないなら自分も動かない。支援の極意です
78名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 07:20:16.97 ID:xCxDzKmb
本来、それが自立支援だが、ヘルパーが動かないと「気が利かない」とクレームが来るのよね
79名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 08:42:39.10 ID:9vdstOmi
>>78
あいつらどんなけ甘やかされてデカくなったんだ。
自然界ならとっくに死んでるよ。
80名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 10:16:39.78 ID:PqmtrS1R
>>79
面白すぎる!、今年一番笑ったよ
2行目秀逸、センスがいい!。
81名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 11:41:19.77 ID:IGWbmWK+
わがままな障害者は害なだけだな
82名無しさん@介護・福祉板:2012/12/09(日) 19:19:09.00 ID:xCxDzKmb
自分にかなりの額の税金が投入されていると自覚して、
たとえそのうちの0.1%でも、社会に還元しようとするだけで、全然印象違うのにね
あ、障害者たちは、社会を変える運動をすることで還元してる!!って主張するかもしれないけど、
蓋を開けてみればなんのこたない、その変えたい社会とは、障害者至上主義の社会じゃないか
そりゃ、還元とは言わないよ
83名無しさん@介護・福祉板:2012/12/10(月) 14:32:43.30 ID:5vWG4SeL
>>82
この意見に激しく同意致します。
84名無しさん@介護・福祉板:2012/12/11(火) 12:10:43.04 ID:CR7s2dxM
自分にかかっている税金で言えば、
私は、支援法の制度利用の無料化も大反対。
生保の利用者は明細すら見ないし「私タダだから〜」と、ヘルパーもガンガン使う。
負担が大変だっていうなら、1割じゃなくていい、1%でいいから、利用料の一部負担をするべきだ。
そうしないと、いつまでたったって利用者は無自覚でふんぞり返ったまんまだと思う。
85名無しさん@介護・福祉板:2012/12/12(水) 17:38:07.47 ID:U/T/M3SD
彼らがモラルもってたら団体が存続してない
正論が通じると考える方がおかしい笑われる。それに気付くべき
86名無しさん@介護・福祉板:2012/12/14(金) 17:54:48.09 ID:VGylvhce
82〜85全部正しい
87有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/14(金) 18:12:56.14 ID:CBYkfZ0l
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
88名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 09:47:29.60 ID:3/6Tm7ZR
>>78 そうそう!
自分でうんこも出来ないから保護されてる分際で 偉そうな事いうな!と。
支援者を何だと思ってんだ
89名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 09:54:24.76 ID:3/6Tm7ZR
この仕事やっていたら角田美代子レベルなんかいっぱいいるからな!
自民党が勝ちますようにー。
90名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 15:34:01.84 ID:zC8UvP4h
そういえばこの前の選挙は、
車椅子の在日韓国人の立候補者がいて、
投票しろ!って言われたなあ
あのとき、ILの情弱はこぞって民主に入れたんだろうな
91名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 15:52:36.66 ID:svX0+7R1
いつも思うんだが介護する立場の人より介護される立場の人が、いい暮らしをする
っておかしいだろ。もちろん例外はあるよ。いい暮らしの定義も色々あるよ。
一般的に考えてって意味ですよ。
介護する側は何も感じないんですかねぇ。奉仕精神にあふれてるんでしょうか。
それなら何も言いませんけど
92名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 16:01:23.68 ID:tekrGG69
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
息子は徴兵させない。娘は慰安婦にさせない。これ常識。

自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。

『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。

安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。 
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
93名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 17:12:59.38 ID:svX0+7R1
↑自分さえよければいいと考える人がこういう発言をします。軍を持つというのは世界平和貢献のためです。
日本くらいです先進国でありながら軍隊を持たないため世界平和には金と燃料補給でしか貢献できないのは。
同盟国に守ってはもらうけど、その同盟国が攻撃されても守ってあげられない自衛隊など情けなさすぎます。
米国だって韓国だって普通先進国なら徴兵制はあります。日本くらいです超ぬるま湯状態は。
自分たちさえよければいいって、あ〜似てるなぁ、どこかの団体と。
94名無しさん@介護・福祉板:2012/12/15(土) 17:32:54.45 ID:a78HFiRH
民主党の藤村修官房長官は7日夜、

北のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言

国民の安全などお構いなし、自分の選挙のことだけ頭にあるのは
95名無しさん@介護・福祉板:2012/12/20(木) 02:16:19.15 ID:a5ylqGjZ
脳神経イッテる、ふてぶてしい?キモオタ・・・系の利用者?は、海老蔵フルボッコ
に、なんどあっても、相変わらず、、、
特別手当て出ても、オラはダメだな。知らんぷり、関わんないしか無い。
Right.
96名無しさん@介護・福祉板:2012/12/20(木) 17:03:44.46 ID:P6wmaYMH
それでも一生懸命お手伝いする健常者がいるからなあ。だから成り立つ。
ほんと意味が分からんよ。真実を知りなさい。
97名無しさん@介護・福祉板:2012/12/22(土) 07:18:39.82 ID:IvWMsyN7
介護職員処遇改善交付金を気に入ったヘルパーに多く交付して
気に入らないヘルパーには少なく交付して
シフトを減らして退職に追い込んだヘルパーには1円も
交付しないのが自立生活センターの実態
98名無しさん@介護・福祉板:2012/12/24(月) 11:30:16.47 ID:JH0nplGL
みんなんとこの障害者は、ケアマネついてる?
ケアマネついたら、なんか変わる?
99名無しさん@介護・福祉板:2012/12/25(火) 20:08:50.95 ID:SnwBFEnJ
>>96
手伝いって、そんなバカなwww
仕事だから仕事をしてるだけさ。
ビジネス。
なんかあいつら俺らの事をまるで友達みたいに接してくるんだけど。
あんな意地汚い人間、最高に嫌い。
100名無しさん@介護・福祉板:2012/12/26(水) 17:10:29.38 ID:n7zXH8nS
金のためなら…、ふぅ〜ん。やりがいなんてのは…、ふぅ〜ん。
でしょうね…