サービス付き高齢者専用賃貸住宅

このエントリーをはてなブックマークに追加
538名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 20:19:45.08 ID:8QPSLS86
>>536
サ付きで何の管理をするの?
539名無しさん@介護・福祉板:2015/01/27(火) 23:46:01.58 ID:DuM2HDJs
一般のマンションでも、管理人、または、管理会社が付いているでしょ。
管理とは、幅広い。
例えば、建物、設備の維持管理も管理のひとつ。
従業員管理、法令順守の管理、顧客管理・・・。
例えば、契約は誰がするの?オバヘルがするんですか?
540名無しさん@介護・福祉板:2015/01/31(土) 16:49:53.28 ID:NC8+F6eN
>>539
そういうレベルの管理なら、誰がやってもいいでしょ。
介護事業所の指定申請で届け出るのと同じような管理者は必要ないという意味では?
サ付き住宅の登録には、管理者っていう職種の届けはないし。
541名無しさん@介護・福祉板:2015/02/01(日) 12:16:04.38 ID:67UW7Akn
>>540
誰がやっても良い訳ではないよ。

誰も居ない時に、ヘルパーとして援助に入れる管理者が
人件費削減につながる。
542名無しさん@介護・福祉板:2015/02/05(木) 11:46:01.82 ID:Pdph1kMY
なんか能無しのくせに、(ケアマネ資格や介福資格も持ってないど素人)管理者の
名刺をもってごった煮みたいにいろんな入居者を捕まえてくる。
当然きちっとした介護ができるスタッフすらいない。
家族は不安になって入居しても出て行ってしまう。
すべては管理者のマネジメント能力がなく、本部の言いなりと保身だけ。
潰れたら本部は管理者を追及するだけで済む。管理者は悲惨だな。笑
543名無しさん@介護・福祉板:2015/02/06(金) 21:28:43.07 ID:Hhn0x+mV
ところで、サービス付きにいても介護福祉士の受験資格日数に組み込んでもらえるんだっけ?
544名無しさん@介護・福祉板:2015/02/07(土) 11:18:14.99 ID:dff8/wV5
>>543
介護業務に従事しているのであれば。

でもね、多くの場合サ付きで提供される介護は
そこに併設されている訪問介護やデイサービスなわけよ。
介護保険事業所の併設なしに介護をやるサ付きなんてないんじゃないかな。
そうする意味ってないしね。
管理者うんぬん言ってる人はそこがわかってない人。
介護サービスに責任を持つのは住宅でなく事業所なんだけどね。
545名無しさん@介護・福祉板:2015/02/09(月) 21:41:16.04 ID:neH7ZUxH
じゃあそれこそ管理者など要らない、必要ないということだね。
546名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 22:19:36.94 ID:fS/0SlvP
まあそうだな。
547名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 23:12:36.70 ID:9jhrkUU7
ヘルパー2級以上で、
日常の生活相談と見守り、
緊急時対応ができる人がいればおけー。
548名無しさん@介護・福祉板:2015/02/10(火) 23:21:02.09 ID:CDYDCqOU
>>542
介護業界知らないのに営業能力凄いな。
どういうところに営業行ってるの?
549名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 03:44:24.48 ID:sibkE2c/
団塊の世代が後期高齢になると従来型の軍隊式施設やホームなんて自由度
ゼロのきつい生活スタイルは嫌われて入居する老人がいなくなるので廃れるの
自明だから、これからはこっちのスタイルが老人住居の主流になるよ。

軽度だからサ付の考えは捨てた方がいい。
認知症きつくて、あえて自宅に独居無理だからサ高住。
軽度じゃなくて特養に受からなかったような、もはや自宅で
生活するのが無理な老人の受け皿がサ高住。
利用者からすると、生活の自由度を維持するのは最低条件で
身近な介護の人手を確保する好都合な手段。

いまや在宅ヘルパーなんて人材不足で必要な時間数調達
できないから、自宅で生活できなくてサ高住がセカンドチョイスになるわけだ。
550名無しさん@介護・福祉板:2015/02/11(水) 12:07:36.38 ID:VRu+5/56
>>549
ケアに入るのはその訪問介護なんだが。
サ付きだからって1割負担がなくなるわけでなし。

まあ、今回の報酬改訂でもれなく同一建物減算になるけど、
事務所を近所の建物に移すという減算逃れが可能だからね。
たいした意味はないでしょ。
551名無しさん@介護・福祉板:2015/02/13(金) 20:34:26.84 ID:39+mdrLQ
>>今回の報酬改訂でもれなく同一建物減算になるけど、
事務所を近所の建物に移すという減算逃れが可能


詳しく教えて。
552名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 10:40:32.18 ID:JX3Nqo1H
人数によっては逃れられないよ

現行
同一建物30人以上で減算
敷地外ならセーフ

改定後
同一建物は1人でも減算
敷地外でも20人以上で減算
553名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 11:18:11.93 ID:rSFFPvPO
減算の意味がわからない。
554名無しさん@介護・福祉板:2015/02/14(土) 19:33:19.56 ID:vKh5q37q
>>553
まず、事業所と同一の建物への訪問なら
移動距離がほとんどないのでコスト安な分を
報酬から差し引くということでしょ。

事業所外の集合住宅に対して、
一定以上の住戸に訪問するのも同じことじゃない?
個々の住宅を訪問して回るのに比べれば
やはり移動コストが低いから。

訪問によるケアって、戸建ての場合なら
同居家族や建物のつくりなんかもアセスメント対象なわけで、
そう考えると、同じ建物に住んでいる人たちへの訪問というのは
いろんな意味で事業所が負うコストが低い、
と見做されているってことじゃない?行政から。

実際わたしもそうだと思うよ。
利用者さんちが全部まとまって一つの団地の中にあったら
訪問はずい分楽だろうと思う。
555名無しさん@介護・福祉板:2015/02/16(月) 20:18:53.57 ID:td90XMkN
訪問介護からサ付きに転職したけど、サ付きの訪問介護の方がかなり
ラクだから、減算になってもとしょうがないと思う。

一般の訪問介護だと自転車のタイヤが半年ぐらいですり減るし雨の日は
カッパを着て移動だし夏場は汗だく。あと生活レベルもいろいろで・・ゴミ
屋敷みたいなところもあれば、床が抜ける様な古い住宅もあり。
サ付きは基本、同じ造りし所詮、1DKだからヘルパーはずいぶん楽。
556名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 09:29:26.79 ID:9On0Y8nk
>>555
だよね。負担がぜんぜん違う。
サ付きなら事業所も併設が普通だから、
サービスに入っていない時でも普段の生活ぶりがある程度わかるし
近くでなにかと顔を合わせてるから信頼関係も作りやすくなる。

施設サービスの延長みたいなつもりでサ付きをやると、
住宅である部分にやりにくさを感じることが多いだろうけど、
在宅をやってきた介護職にはメリットが沢山感じられると思う。

訪問やデイをメインにやってる事業者のほうが、
サ付きの良さを活かせるんじゃないかな。
557名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 09:41:31.62 ID:p1KUXCu4
サツキは、小渕の頃のGH構想に似てる。脱施設して多くの高齢者を見守る
ってのは、この形態にならざるを得ない。家賃相場上げて、介護負担分を
低めて、家賃報酬から介護の給与を出すような形でしか現場介護の待遇を
あげられる方法は無いからな。
言うなれば不動産業界が批判の泥をかぶってくれてる。感謝しろよお前ら。
558名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 19:35:57.49 ID:9On0Y8nk
>>557
>家賃相場上げて、介護負担分を
>低めて、家賃報酬から介護の給与を出す

逆。
介護保険報酬がなければサ付きの住宅部分はペイできない。

サ付きの家賃は周辺の賃貸住宅の相場を著しく上回ってはいけないから
好きに高い家賃を設定することはできないんだよ。
559名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 19:36:40.13 ID:DjZx9QXU
だからといって、認知症をはじめ、様々な状態の老人をごった煮みたいに
集めてきて介護職員に丸投げすることの言い訳にはならないわね。w
560名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 20:58:41.02 ID:idp7qfDV
さつきで老人をかたっぱしから身体拘束したところ
ニュースで出てたね。
561名無しさん@介護・福祉板:2015/02/17(火) 21:56:30.54 ID:p1KUXCu4
>>558
そっかぁ。相場の規制を受けてるのか。これどこからのお達し?
国交?厚労?

ボランティアじゃ大家もやってられんな。それじゃなくたって独居老人の
事故率高いのにな。
562名無しさん@介護・福祉板:2015/02/18(水) 00:29:03.70 ID:CLfz0KJ5
>>561
高齢者住まい法に定められてるよ。<家賃相場
大家は大抵の場合サブリースでやるから、ボランティアにはならない。
運営する事業者が、よほど経営センスがないと難しい。

>>560
あれサ付きか?
ニュースでは無届の高齢者住宅といってたが。
563名無しさん@介護・福祉板:2015/02/18(水) 08:50:34.22 ID:KIPNJHC0
敷金とか礼金とか不要だし、不動産賃貸契約書の取り交わしがあるでもなく、
利益率は楽観的にうたわれてるけれど、肝心な介護職が低賃金で雇われていたらいつまでも
人員不足のまま実質経営が成り立たない。
なにも疑問を持たない、考えない介護職を雇い、そのまま疑問を持たせない、考えさせない
風土にしてしまうことで解決しようとしてるサツキもあるね。
564名無しさん@介護・福祉板:2015/02/19(木) 09:32:03.83 ID:3rWNsQFv
>>563
利用権型でなければ賃貸借契約結ぶよ。
賃貸借型でなければサ付きの補助金出ないから、
登録されてるサ付きのほとんどは賃貸借型。
あと、敷金取るところは結構多いよ。

いまごろになってもまだ、分かってないで売ってる会社があるね。
楽観的な利益率を示してくるようなコンサルや建設会社は信用しちゃ駄目。
565名無しさん@介護・福祉板:2015/02/20(金) 08:57:21.37 ID:+tG2xd5K
親会社が建設事業者だとかなり怪しい。
利用者様本位などというのは建前で、雑多に集客して収容してるのが現状。
介護職はズブの素人(無資格までいる)で十分といった具合。
566名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 11:54:41.69 ID:NWaE7YtP
介護職といっても、デイや施設サービスは無資格おっけーなんだよ。

一方で、サ付きの常駐職員はヘルパー2級以上とされている。
必ずしも介護サービスを提供するわけではないのに。
不思議な話だ。

まあ、実情を考えると、施設の人員配置を満たすのが
介護職を有資格者に限ると難しくなるからだろうけど。
567名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 13:03:32.84 ID:uP0Qm2sZ
サ付を統括してるのは国交省だから、無資格大嫌いなのさw
568名無しさん@介護・福祉板:2015/02/21(土) 21:21:22.34 ID:i+0uPyHZ
サツキで介護福祉士ならサ責目指したほうがいいね。
569名無しさん@介護・福祉板:2015/02/22(日) 14:32:26.62 ID:hfUka12h
>>568
なんで?
570権兵衛長屋:2015/02/25(水) 08:20:08.04 ID:gV7AtJgR
サ高住の中で、「やさしい手」がありますが、ここの評判はどうなっとるの?
ヘルパーさんは一生懸命なのに、管理者が常識が無かったり、愛想が無かったりで----(~_~;)
特に宝塚のやさしい手なんやが。
571名無しさん@介護・福祉板:2015/02/25(水) 08:36:06.64 ID:cCWUNL52
やさしい手って訪問介護じゃなかったっけ?
最近はサ付きの運営も始めたの?
572名無しさん@介護・福祉板:2015/02/27(金) 11:49:44.62 ID:EP3Iydce
ヘルパーさんは一生懸命>>どういう風に一生懸命なんでしょう?

管理者が常識ない、愛想がない。。。感覚的な物の言い方をしているあなたの方が常識に
欠けているように見受けられます。
573名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 15:47:13.77 ID:sv1OUltz
入居者40人に対し、一人のサービス提供責任者を置くっていうのはなぜ?
574名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 16:13:49.28 ID:DahSXBu9
>>573
サ付きにそんな基準はない。
それは訪問介護の利用者数に対するサ責配置基準。
575名無しさん@介護・福祉板:2015/03/01(日) 16:53:28.33 ID:sv1OUltz
>>574
夫婦で入居してるひとも数えたら、40人なんだけど、同一建物内の訪問介護になるから
サ責は配置されるっていう理解じゃなくていいの?
576名無しさん@介護・福祉板:2015/03/02(月) 22:32:08.75 ID:kikREPUV
だから、サ付きの基準ではなく訪問介護事業所の基準。
577名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 06:52:19.02 ID:3Bwe8fty
老健で丸9年勤務(内8年は認知症フロア)していた介護福祉士です。
母体の医療法人が別経営で春からサ付きを始めるとの事で、年度内で退職してそちらで働く事になりました。
今サ付きについて調べて勉強しているところですが頭がパンクしそう…今年ケアマネ再チャレンジしようと思っていたけどそれどころじゃないなあ。
よろしくお願いします。
578名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 09:12:23.04 ID:AkauXhgT
>>577
サ付き住宅についてだけなら、
パンクするほどの内容でもないと思うけど。
そんなに難しいことってあるかね。
とりあえずこのスレ1から読めば?
579名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 13:00:02.61 ID:mkTs+x8P
>>578
1から全部読みました。
働く予定のサ付きは50戸なのですが一般浴も機械浴も両方設備があったので、介護度高い方がバンバン入ってここの皆さんが言っているような特養みたいな感じになりそう…と今から思ってしまった。
580名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 22:37:03.96 ID:AkauXhgT
>>579
サービスは訪問で入るの?
正直、重度要介護者がメインなら定期・随時のほうがやりやすいと思うんだよね。
経営者の立場からすると、報酬的には訪問介護のほうが高くなるけどさ。
現場の動きやすさと管理しやすさが違うし、入居者立場からするとね、定期・随時のほうがいいよ。
581名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 22:45:28.31 ID:9pN5aaHz
>>579
50は多すぎだねぇ
ウチは開設2年の40戸で37戸入居してるけど、自立の人は一握り、後の半分が要介護2〜3、もう半分が胃瘻、経鼻、全麻痺などの重篤者と重い認知症…
プチ特養が出来上がった
あくまで住宅だから浴室の設備などは一般家庭レベル(多少は広いが)
職員がどんどん辞めていきます
582名無しさん@介護・福祉板:2015/03/03(火) 23:36:30.90 ID:AkauXhgT
>>581
重度要介護者を入れるつもりで建てたんなら、
浴室は最初から共同にしておくべきだわね。

でも、50戸は決して多すぎではない。
住宅職員のコストを考えたら、そのくらいでないと収支が合わない。
583名無しさん@介護・福祉板:2015/03/09(月) 23:36:10.09 ID:Hh6FV0Vk
サツキでサセキっていいと思うよ。
ケアマネほど責任はないし、一般介護職(ヘルパー)よりは給料いいから。
584名無しさん@介護・福祉板:2015/03/10(火) 22:03:35.51 ID:R24s5cO9
次の有料老人ホーム設置運営標準指針改訂から、
有料に該当するサ付きも指針の対象になるようだね。
585名無しさん@介護・福祉板:2015/03/11(水) 18:18:45.28 ID:281KnxQ7
責任が軽いを通り越して無責任な管理者が多いよ。
下手に福祉ヅラしてわかってます風なのが一番困る。
586名無しさん@介護・福祉板:2015/03/11(水) 20:03:46.59 ID:ebJK23lO
サ責って一般的に見て「いい」とは言えなくね?
ケアマネより楽だと言ってもその分給料安いし、言うほど楽じゃない
むしろサ付きでケアマネはいい
月1回以上の在宅の訪問とか余計な移動がなくなるだけでも激楽になる
587名無しさん@介護・福祉板
いやー移動がある方がいいわ
仕事の合間に息抜きできないし