2 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 04:23:11 ID:eYus7Zyz
>>1乙。
前スレの1000ゲッターのレスが非常に残念な件。
>>1乙
俺、「介護職辞めた人のスレッド7」 からの住人・・・
初書き込みが2008年の7月ってさ
その時の書き込みをさっき読み返してみたんだけど
俺がリーダー成り立てだったせいか、少しばかり熱い事書いてやがるw
同じ介護職だけど給料がかなり多いとこに転職したせいか、
今じゃ熱くなる事も全くないけどね
下っ端で責任もないし、やっぱゆとりって大事だなって思うよ
4 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 20:14:31 ID:OLSwa8gC
ということは結局偉そうなこと書いたものの、前の職場を失敗したってことですか?
下っ端が良く似合うということですなw
条件が良いとこに転職できたってことよw
6 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 22:19:12 ID:R6f+QduR
介護職辞めて正解だった。
でも、仕事のハードさが違う。
あののんびりした生活が懐かしい・・・
定時に帰れるなんて、絶対に!有り得ないからな。
他業種からの転職だと、介護一筋人間の
「キツイ、給料安い」
ってのがすごく癇に障ることがある
その勤務時間でその休日日数でその勤務内容なら妥当だ、って
8 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 22:23:29 ID:qE0gvcD3
介護なんぞは、最底辺の低学歴馬鹿専用の、エタ非人がやる仕事
正直もう疲れた…
給料やっすいのに求められる事が多すぎて…
望んで就いた仕事だけど、もう色々ヤバい
10 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 01:01:00 ID:Dk+79k/C
>>5 まあ介護に行く奴が実力ないのに偉そうなこと書いても無駄だってことかw
指示通りに動くくらいが合ってると思われw
それで良い給料貰えてりゃ羨ましいわ
ま、カスじゃ入れないだろうけど
給料と人間関係よければまたしたい
>>6 そうそうw
人間関係さえ無難に乗り越えれば介護の方が楽
案外、上の人間もそう思ってるかもなwここまで現場放置の世界も珍しいわww
>>10 以前熱く語られてイヤな思いでもしたのか?w
まぁ介護職しか選べないような教育をしたお前の親を怨むんだなw
15 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 11:28:43 ID:+l3s8FZl
賓乳
多い
16 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 11:44:54 ID:0Um0dXkW
「手抜き技」というスレがあるのですが、許せません
17 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 12:02:13 ID:hxVX0XOf
早く景気良くならないかな。転職したい
うちは爆乳多い
巨デブ揃いだけどな
19 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 14:23:44 ID:b2zOhkAp
20 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 15:42:22 ID:7RDsykET
手抜きする人ってバレてないと思ってる人が多いんだけど
残念ながらほとんどの場合、バレてるんだよね・・しかも上に筒抜け。
21 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 18:18:53 ID:TcqF0Q8K
中国人みたいに
労働環境改善運動をはげしくするか
バックレを増やせば少しは変わるんじゃないか?
日本人特有の責任感の上に無能経営者が楽してるのが今の介護業界なんだし
22 :
ななしのフクちゃん:2010/11/20(土) 23:12:23 ID:GqJjlJUG
医療系の資格を取ればいいじゃないかな?
23 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 00:59:36 ID:P1WR/FqF
爆乳ええな
看護学校に入るだけならラクだよね
仮に看護師資格をとって介護施設で働いたら死んだ責任とらされるわ
25 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 01:41:17 ID:FES1qeQ5
介護福祉士だけど長時間働けないからパートで働いた。
初日から呆れることばかりだった。
看護師へ質問しても 帰ってくる答えはいつも 「介護にきいて」
介護はみんなパートばかりで半年以上働いている人はいない
介護の正社員は三人だけ
なにこの搾取システム?と思いつつ
時間がきたら帰ろうとしたら会議 書類作成 果ては送迎業務をさせられる
他のパートはみんな時間で帰ってるのになぜ?
「あなたは資格あるから期待してる」 と言われた
期待してるなら賃金払えよ。
すぐやめたけどこんな施設は国がしっかり潰してほしい。
ブログでも立ち上げて今日やった業務内容でも日記形式に載せればいいんじゃね
27 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 12:17:48 ID:EmQ4zM9g
訪問入浴の仕事、今年いっぱいで辞めることにしました。次がまだ
みつかりません。もしかしたら、紅白見ながら、仕事探しの心配
しなくちゃいけないかもしれないけど、今の職場にいたら、精神やら
れる。鬱になるより、プー太郎の方が、マシかも。
28 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 12:54:11 ID:dawYi3mr
腰悪くなるしな
男で介護なんか社会的評価最低ランクの一つ。人に言えんわw
お前がその程度の仕事しかしてないという事だ
31 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 16:38:36 ID:/EW1rW94
介護辞めたい
32 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 16:46:23 ID:GRyxHVrS
介護なんぞ、人間のやる仕事ではありませんよ
そう社会に認知されているからこそ、過酷な労働環境にも限らず雀の涙ほどの賃金しか払われない
生活保護で暮らす方が裕福に生活できるなんて、職業介護人など人間として扱われていませんよ
33 :
ななしのフクちゃん:2010/11/21(日) 20:15:15 ID:eTWNntQC
介護職より 事務職の方が給料が低い
事務職ってなんなんだろ
35 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 01:20:35 ID:vWd7gPMD
うんこくさい
人間関係くさい
女性 乳小さい
37 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 11:24:58 ID:MMExEhdC
給料いいの?・今求職中やから戻ろうか考え中
38 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 14:18:38 ID:FYn1+NlA
>>37 こいつぐらい大馬鹿になると介護も雇わんだろw
39 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 16:40:59 ID:XBJ8SYMa
夫も子供も医者で自分は地元じゃ名家の出身っていう婆さんがうざい。
自分も介護度5なのに他の入居者をボケ老人と馬鹿にして職員を召使い扱い。
私と婆さんの旦那が同じ高校出身(田舎の進学校)なのを知って
「○○高出て何でこんな仕事してるの?」ってオムツ替えてもらいながら説教。
今まで感じたことなかった「ババア○ね」がこの婆さんの顔見ると思うようになった。
40 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 17:29:55 ID:o7gteeRo
接客の方がやりがいや給料もいいし
41 :
ななしのフクちゃん:2010/11/22(月) 17:42:55 ID:4kuVhB6T
安い給料でストレス溜めながら必死で働いていた時間で、君が手にした
物は何だったのか。みんなに伝えるといいよ。
何も残っていないだろう。君が労働力を注ぎ込んだ相手も、その事実も
何にも残っていないだろう。 かわいそうに
生活保護婆、早くクタバッテ欲しい
同意
安楽死制度は真剣に検討すべきだと思うがな
仲の良い親子だったのに介護疲れで虐待なんてケースもあるわけだし
生活保護は意地汚いのが多いので安楽死なんて考えないだろうが
よし、こうしよう
生保が要介護5に認定されたら安楽死w
>>41 これが事実だろうけど、介護に毒された人間は教科書に書いてあるような
嘘くさい事を言うようになる
施設長や、専門の年逝ってる講師辺りは特に
虚勢張らないとやってられんのかもしれないが
47 :
ななしのフクちゃん:2010/11/24(水) 11:38:01 ID:reocGLFi
お前ら介護実は好きだろ??
48 :
ななしのフクちゃん:2010/11/26(金) 11:19:32 ID:wFKstUWj
きらい
介護きらい。仕事行く前にいつも年寄りのこと考えるとウンザリする。
50 :
ななしのフクちゃん:2010/11/26(金) 14:52:15 ID:7LdsOWRr
知的のバカ親もしかり
51 :
ななしのフクちゃん:2010/11/26(金) 16:10:42 ID:760+v9K5
この度、訪問入浴の看護師を辞めて、元の病院にもどることになり
ました。経済的にも安定するし、ほっとしています。もう二度と、介護
には、戻りません。みなさん、さようなら。
介護福祉の現場で見た偽介護士
利用者への思いやりもなく裏で悪口や陰口ばかり
利用者へのサービス精神のカケラも無い介助
適当なことしか出来ない偽介護士はいませんか
心から奉仕を学ぶ為の場に居ながら無知な介護職員は必要ありません
お年寄りを敬う心の無い人間に介護は勤まりません
介護の現場には愛のある介護士が必要です
介護職は、百害あって一利なし
普通にOLになったけど、いかに介護職が地獄だったかわかるよ。
年収も100万くらい増えた。
辞めたいと思うなら辞めたほうがいい。
訪問介護員してますが介護を受ける本人より
細かい掃除など家政婦と同じと思い、注文つける家族が多すぎる。
いい年して定職にも付かず親の年金で生活しているような同居人のいる家庭は介護保険適用外にしてほしいですわw
訪問介護って、世間では家政婦と同じ役割じゃないの?
介護必要ないから部屋の掃除だけしてと言われた時はクソかと思った
>56
介護保険で出来ることとやっちゃーいけない事がある。
例えば家族との共有スペースなど。
要支援の訪問無くして介護職に何らかの補助金つけてほしい
介護職に補助金を追加してしまうと、母体福祉法人ほか経営者側がすべて吸収
現場には一文も入ってこない
結局、上層部が「勉強会と称しての旅行」が豪勢になるだけかと
要支援に補助はいらないってのは同意。
このままいけば財政破綻眼に見えてるし切るところはさっさと切るべき
ていっても有権者は老人の方が優勢だから選挙のためにやらんだろうけど
62 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 00:29:06 ID:3OEx9Lbn
退職届出したが、その後返信なし。働いた分給与もらえるんだろうか?労基署、ハローワークに通告したらいいんやろうか?
もう福祉関係は絶対やらん。雇用保険被保険者証ももどらん。どないなってるんや!
63 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 16:07:27 ID:+HMEIfSD
退職届出したけど、今年いっぱいで、辞めさせてくれるんだろうか?
後々面倒なんで、必要書類はもらわなければ。
でも、やっと介護の世界から抜け出られるので、幸せ。
65 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 16:53:54 ID:Xb6/hdZT
介護プレーしたい
66 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 17:53:51 ID:3OEx9Lbn
願でなく、届なんで、受理しないわけには行けないと思うが、違う?
>>66 そうか、届か、、なら受理だわな。
最後の給料支給後でないと、書類はこないよ
68 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 18:17:56 ID:zKw2pP5N
介護してる女はフェラーうまそう
69 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 18:25:13 ID:2+8E6wdt
違う。
“届”と“願”の違いなんてあくまでもアンタの決意が“辞めます”と“辞めさせて下さい”なだけでそれを受理するかどうかは会社。
仮に会社に籍が残っていて別の職場に面接してしまった場合、その会社から「今回、お宅に勤めていた○○さんが面接に来たのですが・・・」等の連絡が来たら(人物を調べるために結構あることで、これは合法。)、
最悪で不採用、それでなくても確実に不利になるからちゃんと会社の人事担当者に確認した方が良い。
それどころか今、勤めている施設の人事担当者の心証も悪くなり四面楚歌の状態に陥ることもある。
人事なんて所詮、“ひとごと”なんだからどんな噂流されるか知ったモンじゃない。(一般の会社でも噂の出所は人事部(課)。
無断欠勤分は給料も出ないし、この期間を休職期間として失業保険を請求しても跳ね返される。
年金や保険のこともあるし、早く確認した方が良いよ、社会人なんだから・・・
70 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 18:55:51 ID:Wypt47tb
>>69 いい加減な事を書いてんじゃねぇよ!
「当事者が期限の定めのない雇用契約を結んだ場合、当事者双方は
いつでもその契約の解除の申し込みが出来る。雇用はこの場合には
2週間を経過することによって終了する。」(627条)
尚、双方の合意がある場合においては、2週間を待たずに即解除が
出来る。(合意解除)
無断欠勤分ではなく、有給消化とすればいい。時期変更権はこの場合
公序良俗の観点から認められるべきではない。時期変更を言われたら
労基に訴えろ。解雇権の濫用で調査してもらえば済む話。
仮に強制労働させられたら、給料と割り増し賃金と損害賠償権が発生する。
飲み会でいじられまくって辞めたくなった。
72 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 19:14:00 ID:Wypt47tb
尚、退職願と退職届について、下らない議論がされているが、
退職願は「撤回が出来る」のに対し退職届は「撤回はしない」という
意思表示の違いによるだけ。 法律上の「退職の意思表示」には変わらない。
退職願が一般的。
また、辞表は解雇権を持つ役員などが辞すときに使うものであり、
社員の間は使わない。
最近茶髪喫煙バツイチ子持ちのヤンママが
妻子持ちの職員と所構わずいちゃついてて常識疑うぜ
片方の勤務終了まで職場でしゃべりながら待つなよ
決してうらやましいわけじゃないけどせめて俺の前ではやめてくれ、悔しいから
74 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 19:58:13 ID:1nicLBUZ
そそ。退職願い(意志)を何度か伝えて上司が即答してわかりました。と言えば早く辞められるけど
段取りは同じ
従業員が意志を伝えているのに何度も退職を阻止した場合なんかも
従業員が退職届けを出した瞬間 ほぼ無条件で会社は受理しなきゃなんないよ
解雇も同じでしょうが? 最初は解雇通告が先で、その後、届けを無条件で従う。
労基法は不平等に出来てません!
>>73 それ狙われてるんじゃない?
茶髪禁煙バツイチ子持ちに狙われなくて良かったと思うが
77 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 22:01:57 ID:k+hvWcQ2
>>76 >>74じゃないが、労基は簡単には動かない。また、
>>70に補足すると
退職願提出→2週間→労働契約の終了。が原則だが
有給消化という権利を主張するなら労働という義務の履行が必要になる。
月給制の場合(ほとんどこれだが)、辞めようとする月の前月の15日までに
退職願を出し最低2週間の労働をする必要があるという事。
有給消化をしたいのであれば、前月の15日までに退職願を出し、受理を
有給消化完了日の14日前にしてもらうなど、使用者に協力してもらう必要が
ある。だからこそ「退職届」は一般的ではない。
会社が受理するかしないかの判断では無い。有給消化を認めるか認めないかの
違いである。もしも退職に伴う有給消化を認めないという事を、就業規則
に明記して行っていた場合、労基署に改善を求めても良いかもしれない。
詳しくは、お近くの社会保険労務士にご相談ください。
病気休職は、就業規則で定められた期間内なら当然、解雇はない?
79 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 22:32:13 ID:k+hvWcQ2
休職期間内なら当然の権利として認められる。
ただし、酷い使用者になると、病気を理由に降格人事をして、
精神的に追い込むから気をつけろ。
特に、鬱とかで休職した場合に、これ食らうと高確率で気分を落と
され、退職に追い込まれる。
使用者の解雇権は、「合理的かつ相当な理由」を条件としてるが、
降格されたことによるふて腐れや業務懈怠をつかれてしまったら
解雇に必要な「相当理由」を自ら作ってしまうので気をつけられたし。
介護で降格処分は無いから安心だな
>>79 つまり、事業所によるってことね?
職場あげて、見舞金とかくれてるうちは大丈夫だすね?
82 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 22:49:30 ID:1nicLBUZ
労使間の話しあいを優先せず労基が割り込むことはない
話しあいが優先です。しかし話しあって、退職を伝えても会社側の都合により退職を認めない場合などは一度、労基に相談しな。
ほとんど強行突破をすすめられるが。
まぁ労働者が強行突破に至る場合は、会社がいつ訴えられてもおかしくないばかりだから
83 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 22:53:24 ID:k+hvWcQ2
>>81 大丈夫だと思う。 ただ労働者の意見と使用者(経営者・理事)の
意見とが食い違う場合があるので、病気療養など前例の無い職場の場合
は気をつけて。
84 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 23:09:18 ID:1nicLBUZ
大きな会社(法人)だと組合をもってるから、労働者を見捨てるまで酷いことにはならないよ。
注意しなきゃならないのは同族会社や、労使間の距離が近い小さな会社。会社に意見するやつと、病気になったやつは、ポイポイ捨てる
組合はないですが、病気休職前例は沢山あります。
早く治します
86 :
ななしのフクちゃん:2010/11/28(日) 23:42:23 ID:29mYdBrA
はじめてまして、私もそろそろやめようかと考えています。
サビ残多くて倒れそうですが、今まで働いた残業時間を記帳しているので、
これを持って労基に駆け込んでやろうと考えています。
私の職場は早出からそのまま、夜勤に入りまた次の日は早出と働かされさすがに疲れました。
残業代は勤務表に関係なく、メモ帳等の記入で過去に遡って請求できるケースもあると聞いたので
皆さん泣き寝入りはせずに進んで請求しましょう。
俺、辞めて次接客業内定でた最高
うんこさらば
労災隠しって、やられてますか?
ウチは、正直申請だけど、、
89 :
ななしのフクちゃん:2010/11/29(月) 14:29:19 ID:nIxe9yES
,.-‐ ´ ̄` ヽ 、
// , ヽ \
/ j l l _l `ヽ 「いい所あるかしら…」
ノ l |ハ'-|_、i-,ノ∧ ゙i ゙i
< ` ヽ 、 ノ リ ⌒ ⌒ ', ゙i ゙i
/`ヽ、 ` ヽ、 ハ{⌒ }冖{ ⌒ }‐─l ,' ハ
/ `ヽ、/ i. ト 、_、_, /イ ノ ノ
`ヽ、 / i i、ヽ / ー'
ヽ `ヽ/ i i ヽ =-=三二二´1、
.l `ヽ、 i i i#` ヽ )
..l .`i i i####>`ゞ_、/ }
`ヽ、 i i/ヽ//::::とL、 /
90 :
ななしのフクちゃん:2010/11/29(月) 18:59:40 ID:CFQIVnq6
うんこの世話 排便お疲れ様 俺は転職したわ匂いが無理
91 :
ななしのフクちゃん:2010/11/29(月) 20:09:07 ID:Df8V38qE
そんなことより、基本給が20万ある施設に内定もらいました!介護福祉士もってたら給与が全然違いますね*^o^*)
92 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 00:32:22 ID:iAYElPsz
おめでとう
>>91 そこから天引きで結局は16、7
だから、普通だよ
給与もそこそこもらえてて
フロアの人間関係も良いのにフロアから一歩出るとズタボロ
上からの指示はもちろんバンバン人減らしながらも日々充実した生活を利用者へ…と
働いてる人がだんだん心身共に荒んで来てるのが見て取れます
辞めようなんて考えた事なかったけど
ここ数か月頭に浮かぶ
乗り越えなきゃならない壁なのかその価値が無いのか判断がつかない
最近辞めたけど他の職員が怖かったです。
「ちきしょー先に辞めやがって・・・」「また職員減ってたいへんになる
だけじゃない、こっちだって我慢して働いてるだけなのに・・・」
こういう視線はきついですね。仲悪かったわけではなくてもこういう風になる。
96 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 09:15:33 ID:PvpFGII2
中卒でも能無しの子持ちバツイチ馬鹿女でもリストラ中年でも非常識クズババアでも雇う業界、犯罪侵した芸能人が罪ほろぼしに選ぶような刑務所と同じ認識の業界、せいぜい薄給激務で底辺同士罵りあって下さい。
97 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 09:23:55 ID:Qo9udqNw
そうだね。
さぞかし立派な職業なんだろうなお前はw人の職業に難癖つけられる位だからなw
経営者なんてこんなもんでしょう。
利用者なんてどうでも良い。文句があるなら他の施設にどうぞなんて考えの奴多い。
職員だって辞めたきゃ辞めなさい替わりはいくらでもいるわよって・・・。
そんなら最初から社福の経営に何て手を出すなっちゅうの。
99 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 09:50:47 ID:PvpFGII2
間違ってる?人に言うのを躊躇うような職業で恥ずかしくない?他に行く所なくて糞処理奴隷くらいしかなかったから仕方ないか。
10月中旬から月に10日程度だけ障害者施設でアルバイト
してるんだけど、12月に健康診断があって職員もバイトも
全員強制で受けないといけないって言われた。
普通こういうのって企業だと労働安全衛生法に則って事業主負担じゃないの?個人負担なんだけど・・・。
社会福祉法人だと違うのかい?
8000円近くするし。とりあえず個人で病院いって健康診断するって言ってみた。誰か教えて。
102 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 20:44:51 ID:NneSz1Ha
病院に入ってる業者だった(アルバイト)けどインフル予防接種から健康診断から法人負担だった
103 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 20:57:29 ID:uTRnUQe5
>>99 これからそんな戯言いってる場合じゃないよ
もの凄い学費かけて親不幸にも医者になってんのに
改正に付いていけなくて職場が閉鎖になり職にあふれて 看護職並の勤務医を余儀なくされる人もいっぱい出てきてるのに
>>100 個人負担は違法、
そんな会社ないよ、介護以外でも
105 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 21:09:00 ID:Mipxmwpn
採用されて2日目で辞めると言ったら経験者だったんで
試用期間1ヶ月だけは居てくれと言われた。
そんでもって2週間目に健康診断。どうせ辞めるのに無駄だから受けなくていいって
言ったのに法人負担でやらされた。
106 :
ななしのフクちゃん:2010/11/30(火) 22:12:51 ID:cc6xCFit
辞めたは良いが次がなかなか決まらない。
早まらない方が良いですよ。
忍耐すれば良かったかもね。
というか働きながら次の探した方が無難だと思いますが。
>>105 それはいかった、、
体のことなんだから
介護から介護に転職する際、面接した会社から在職してる会社に連絡されちゃってさらに落ちたらもう終わりだよね?
最終選考の段階で電話連絡されるならまだわかりますが
電話連絡されて書類選考落ちの経験あります。連絡を受けた前施設は
悪いことは言ってないにも関わらず。元同僚から電話もらって唖然。
書類選考で落ちるような人材なら最初から電話連絡するなよって話し。
個人情報もれもれ施設だろうから落ちて正解だったけど。
この業界って見えないところでしっかり繋がってるからね
管理者同士につながりがあると電話でやり取りされるから
無断欠勤とかこちらに非がある辞め方したら
同地域での再就職はむずかしいぜ、急募で求人だして職場なら関係ないかも知れんが
>>113 辞めた事業所の弱み握ってればいいんだろ?
弱みを暴露する前に就職邪魔されるんじゃね
117 :
ななしのフクちゃん:2010/12/01(水) 17:05:20 ID:wWcgk0JR
本当に、何から何まで最低な業界だな。
何が福祉、何が介護だって思うよ。癒着ばっかりって事だろ?
いままで訪問介護を受けた盲目の人がうちの施設に移ってきたんで介護記録みたら
・2日1日は入浴
・2日1日は朝食にコッペパンひとつだけ
・Wiiで遊んだ。盲人がどうやって?(失笑
面倒看ていた病院に介護の様子や病状のサマリーを要求したら
お医者様がそんなの渡す必要はない!怒ってるし。客取られて悔しいの?
で、実際うちの施設で入浴させたら風呂が冗談抜きで黒くなった。本当に風呂いれてたのかよ
持ってくるもの全部異臭。虐待してたろこれと言わんばかりにコップには濁った水と米粒が入ってた。
これ以来訪問介護は信じられなくなったな
>>118 盲目であって嗅覚とかは普通なの?
匂いとか本人が気付かなかったのかな
こういう場合、まずどういうアクション起こすべき?
客の前で、上司にぼかすか小突かれはたかれる。
責任転嫁。
何かと言うと解雇をちらつかす。
、、管理者に言っても握りつぶされる。
いま見てる感じでは匂いに関する訴えは一度も無いから嗅覚無いんじゃね
認知入ってるし息子もほったらかし状態だから仮に訴えても何もしなかったと思うね
息子面会に来るたび寝てる親をゲンコツするわ居室に独りきりにさせて黙って帰るわで腹立ってくる
盲目でも一人で歩こうとする人だから居室で転んでたらどうすんだクソと毎回思うわ
夜勤だから寝るあばよ!
122 :
ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 01:59:44 ID:Z9EViby3
夜勤苦しい・・・・?
なんか新しくジジババの寮制度実施するみたいだね
介護職員を使わずにジジババ同士で生活補助しあうのが目的。職員は負担が減るから辞めてく奴らの救済処置だね
ただこれには問題がある
ジジババは好き嫌いが激しいから精神面のケアが出来なくなる。寮内はかなり荒れる可能性大イジメも発生するだろうし
>>123 要介護が重い人ほどいじめられるのは目に見えてる
それといままで働いてこなかった意地汚い奴が入所したら勝手に部屋入って金品盗みそう
126 :
ななしのフクちゃん:2010/12/02(木) 17:21:23 ID:YXqLqOTb
どうでもいいけど何で老人施設に極度のアル中とか認知症どころじゃない
程酷い精神疾患患ってるのが放り込まれていくのでしょう?
マジおかしくなりそう・・・
施設で生涯を終える老人の土地、家、財産の全てを没収するようにすれば面倒見る家族も増えるし国も資金が出来てばんばんざいw
だよなぁ。ついでに一生を施設に入ってるなら年金もカット。
思い切ったことしないとこの先は無いな
ナースコール一回押すごとに金取るようにしてほしい。
便所に1時間もしないうちに来られるとコール頻回だよね
コール対応は地獄だよ
嫌な仕事でも職場の雰囲気が楽しければ少しは嫌な気持ち吹っ飛ぶんだけど雰囲気悪い
それに人に接するマナーがなってない人多過ぎなんだけどさ
利用者に対して「じいいちゃん」「ばあちゃん」って呼んでいいんだっけ?
所詮臨時で資格なしの身分だから黙ってるしかないしな
次の次に受験できるんだけど1発で資格取って施設や周りの職員をぎゃふんと言わせたい
仮に資格取れて正職員に誘われても断ってやるぜ
資格取るだけ取って別の職種に転職だ
介護の仕事してて辞めたい奴もいるだろうが絶対次の仕事見つけてから辞めろよ
質問なんだが健康診断で採血するけど感染症とか調べてくれないのだろうか?
毎日感染症にビビりながら仕事してる……これが一番怖いね
使い捨て手袋してもコンドーム並みに穴開きやすいしさ
入所してくる年寄りで梅毒多くね?わかってるってことは治療はしてるのか?
感染怖いですよね。家の職場のリーダーは感染するような病気持ってる利用者の情報とか全然教えてくれなかった。
自分が他の人より仕事が出来るという自慢話しばかり。
知的&精神障害施設だからカッターやハサミなどの道具や薬品類は利用者さんの手にふれないように2重に鍵したロッカーに保管してるのに、鍵かけわすれるし必ず飲ませなくてはいけない薬服用させるの忘れるし
そんなミスしても絶対謝らない。
何より最低なのが部下の前で他の部下の悪口言う事。
ぶち切れそうだからリーダーが休憩している時は絶対休憩しない会話したくないから
自分の身は自分で守らないとね。
所詮下品で最低な職、介護は繋ぎ。職が決まればおさらば!
お前みたいなのは何の仕事やっても駄目だろう
135 :
ななしのフクちゃん:2010/12/03(金) 20:59:53 ID:u68XjK+E
介護やめて接客業いきます日勤で介護より給料いい
夜勤中。ほんと割に合わない仕事だとおもう
下痢便汚染とかされた時は最悪だよな!
コールが鳴りまくる時間帯に服汚染された時にはどうしようもない
若いうちに独学や通信で役に立つ資格沢山取ってればよかったと後悔してる
仮に景気良くなって求人選び放題になったら何割が介護職に残るんだろうな…
うちの施設のドクターは辞めたい言ってるらしいぜ
ドクターなら引く手数多だろ……介護施設にいるなんてかわいそう
給料だって病院・診療所で働けば比べ物にならんだろに
あと地位もw
139 :
ななしのフクちゃん:2010/12/04(土) 02:35:22 ID:uoapWSyr
おいいいい
今にも死にそうな年寄りが、なんで老健にいるんだよ
夜勤が大変じゃねーかよ
16時間も寝ずに仕事してたら、こっちの身がもたんわ
やめてえええ
介護職は口悪い女多いな
男女問わず良い職員いるんだけど最低な職員とのギャップがすごい
田舎の施設の臨時職員なんだけど手取りで(保険等差し引いて)13万も貰えない
ありがたいのは不景気な時代に臨時でもボーナス貰えることぐらい
こんな少ない給料なら田舎の小さい会社で「不景気でも潰れないよう頑張るぜ」って働いた方がやりがいあるだろう
141 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 12:42:45 ID:532aTHyJ
多くの人間が自分や自分の家族のためだけに
働き生きている中であんたたちは唯一他人のためだけに働き
社会に貢献していると思うよ
年収も200万程度らしいけど本来なら400はないとおかしいと思う
つまりあんたたちは仕事の半分をボランティアとしてやっているんだと思う
立派なことだし仕事つらいと思うけど誇りをもっていいと思うよ
>>141 あんたいい事言うじゃん
自分の他に何十人ぶんの人生背負ってるわけだしね
俺は介護辞めたけど、介護だけで食っていくつもりの人は尊敬する
頑張って下さい
143 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 16:14:27 ID:f4EnMfd0
介護辞めて良かった給料もあんま変わらない正社員で働いてしかも夜勤もないしみんなも早く辞めなよ
144 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 19:42:33 ID:HWTWH2Oh
145 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 21:03:50 ID:A8gdGM7d
俺も、次の仕事が決まったら、辞める。先日の面接では、
ほぼOKの返事を頂いているので、次回お伺いを立てて
確実な返事がいただけるはず。
もう、介護には戻らない。
146 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 21:08:58 ID:FG9EVS8M
介護はこしかけ。同じ職場にずっといようなんていう人はいない。だから気軽にやめていいと思う。
147 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 21:12:11 ID:HWTWH2Oh
>>145 英断です。介護は(施設長・管理職クラスを除いて)
一生の仕事にはできません。ヘルパー止まりでは
将来の生活設計も厳しくなる。
148 :
ななしのフクちゃん:2010/12/05(日) 22:21:11 ID:/vYI/+D3
以前務めていた会社は同族経営でゾッとしたー。結婚しても転勤にならず、夫婦で同じ法人なんて…公私混同されちゃ社会性の低さが出てますよ
俺、スピード勝負が苦手
トロイからその場でパッパと判断ができなくて戸惑っちゃうんだよな…
1分考えれば判断できるけどそんな間も許されないスピードが重視される職場
だからいつも蔑まれてばかりだ…
他の人には負けないように知識や技術は身につけた、誠意を込めて仕事に取り組んでいる
だけど即断するスキルだけどうしても無理
介護の仕事は好きだし、給料は安くてもやり甲斐は感じているけどもう限界
ケアマネ受かったら転職して、それでも無理だったらこの業界から去るよ…
地域包括以外のケアマネ廃止する話も出てるから調べてみ
俺の予想じゃ介護士会とか組合で反対しようにも人と金がないからたぶん廃止になると思ってる
3年働いて試験受けれる条件満たしてから辞めればいいんじゃね?
あとは念のために資格取っといてまた仕事がないってなった時に戻ればいい
嫌々やっててもみんな(自分、利用者、他の職員、施設)にとって良くないと思う
俺は3年過ぎたら仕事探して見付けたら転職して資格だけでも取ろうかと悩んでる
ただ介護福祉士の試験勉強するくらいなら自分が持てる資格のもっと上(上位資格)を目指した方がよいのかと迷う
介護はもうええわ
うんこの臭いが無理
>151
今から3年後じゃ制度変ってて受けれなくなるはずw
>>151 そそ、三年実務は積んどけ、、邪魔にはならん
介護福祉士も3年+かなりの時間の講習(自費)を受けなければいけないからな
来年からだっけ?しらんが
友人がそれで1月の試験に合格しないと〜と言ってが
延長になるのかい?
>>157 介護福祉士国家試験の実務経験者の受験資格を巡り厚生労働省は8月29日、07年法改正で導入した600時間の養成課程の義務付けを3年間延期する方針を決めた
これにより600時間の養成課程を経たものしか受験できない試験は2013年1月からの予定であったものが、2016年1月からの試験に延長された。
あと5年は、実務三年だけでok
おぉ〜ありがとう!
ますます、介護福祉士にならなくなるからね、、それだけ軽い国家資格ということよ
それを、数百万かけて、専門学校でとるなんて、ナンセンス、
低賃金でも介護する人いて偉いわ・・・・辞めて俺はよかった・
163 :
ななしのフクちゃん:2010/12/06(月) 16:05:09 ID:tNYBw1YL
介護とかなあ夜勤してもバイト以下だわな
高齢者傾聴士養成講座を修了してもう一度出直してきます。
165 :
ななしのフクちゃん:2010/12/06(月) 18:28:58 ID:7KfWX4/Q
だから介護だけはやめとけ
それ取る必要なくね?
普通に相槌うつだけで勝手に話しかけてくるぞ
下手に話しかけると不穏になるわ
介護予防運動指導員養成講座ってどうですか?
ヘル2経験2年以上。
受容ねーよ……。指導員募集してる施設探してみ
仮に講座卒業してたとして自分のとこの施設で指導する気ある?やったとしても冷たい目で見られるよね
介護の資格って一杯あるなぁ。どれも金掛けても吹けば飛ぶような資格じゃん。
資格商法の世界だなw
171 :
ななしのフクちゃん:2010/12/06(月) 22:12:50 ID:IpE8nb0U
介護の仕事って、給料が知的障害者の賃金以下だよな。
手取り15万なんて、特別支援学校を卒業した生徒が普通に初任給で貰っている額だよ。
日本のアルバイトの時給って改善されないのか?時給900ぐらいは必要だろ
介護なんか行きたくない
介護で死にたくない
介護で15万貰うくらいなら工場のアルバイトで13万の方選ぶ
民主党でも低所得層を救済出来なかった。来年からますます仕事はない
まさに介護レベル
介護の女手こきうまそう・・・・・
利用者にグーで殴られても髪引っ張られても蹴られても助けてもらえない。現状を訴えても
「薬でグダグダにしてどうするの」
「利用者のおかげで私達が仕事させてもらえる事を忘れていないか」
介護職は奴隷ですか、サンドバッグですか。
その利用者が原因でバタバタ職員がやめていった。
残った職員は自分はできるよどうしてできないの?と誇らしげだったが、鍵をかけてケアに入ったり、殴られたら殴り返していた。
>>173 爺のキンタマ触った手で手コキされたいか?
俺は勘弁
人によってはオムツ交換のときに素手でキンタマ触るんだぜ?
介護してる女とは付き合わない方がいい、男もだけどさ
176 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 13:29:52 ID:HizXHDk6
手こきうまそうやけどなあ
177 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 17:07:13 ID:R2W4FjMy
不衛生だな まあ美人ならいいけど(笑)
178 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 17:45:35 ID:w+KW44c1
どっちにしても、移される前に退散だな。
介護の人間と付き合えるのは介護の人だけ。
179 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 18:13:11 ID:SZ8c/SPG
将来のお義父さんに挨拶にいったけど職業と年収の話しになったら困ったような顔と苦笑い
…まさか後でドラマみたく「お前のようなヤツに娘はやれん!」とか言い出さないよな…
180 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 18:38:57 ID:w+KW44c1
まさか。大変だなと一言で終わりだろ。
181 :
細見ゆかり:2010/12/07(火) 21:06:45 ID:E3MworYG
中森広騎働くのよ!
明日、面接にいってきます。決まったら、介護業界からおさらば
です。頑張ります。
183 :
ななしのフクちゃん:2010/12/07(火) 23:15:26 ID:jhjUAdHM
特に美人じゃないけど、
去年別の仕事の彼氏と結婚して寿退社で辞めた。
同じ職場の人と出来ちゃった結婚だったら子供産まれたばかりでも自分の身体も安定してない状態で、
親か保育園に預けるハメになってたと思う。
184 :
ななしのフクちゃん:2010/12/08(水) 16:13:03 ID:OZsjBc3z
採用が決まった。これで、介護業界から抜け出せる。
ほっとしました。
みなさん、さようなら。
185 :
ななしのフクちゃん:2010/12/08(水) 17:21:55 ID:VhDUJhzB
186 :
ななしのフクちゃん:2010/12/08(水) 18:51:45 ID:Kv96a8dX
184
就職先は?
大型運転手→介護ときて
福祉バス運転手に転職決まりました。
188 :
ななしのフクちゃん:2010/12/08(水) 19:31:40 ID:n3cYcjTX
実務経験3ヶ月で夜勤とかひどいな。
人手が足りないのは分かるが、朝のナースコール頻回、臥床、トイレ誘導
おまけに失禁があったら詰みだよ、1人だと・・・
体がいくつあってもたらん。肉体より精神が汚染される。
安い給料で責任が重すぎないか?
え、実務一ヶ月程度で夜勤が普通だろ
それが良いか悪いかはともかく
俺んとこは3週目くらいからだったぞ。
やる前に辞めたけど。
やりがいはあるけれど、感謝されて嬉しかったけど
給与面や待遇、社会的地位()などはすべて超底辺クラスだった
まさに介護福祉士()苦笑
今うちに職業訓練?からホームヘルパーの研修さんがきてるけど
このあと正雇用はありえないと思うよ・・・施設庁は使い捨てる気満々っぽい
すごくいい人で希望もってるのは見てて辛い。はやく気づいてくれ・・・
伝えてあげなよ・・・これ以上不幸を増やしてどうするよ・・・
私は訪問だけど、なんかモヤモヤしたものがあって思いきって
先輩ヘルパーさんに相談したら色々内情を教えてくれました。
辞める決心しましたよ・・・・・・。先輩も来春辞めるそうですけど。
その人がその気になってるのならさりげなーく、現状を伝えてあげたらいいです。
194 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 11:25:20 ID:wYlRmGg6
辞めたら勝ち
ヘルパーと
195 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 11:26:25 ID:wYlRmGg6
辞めたら勝ち
ヘルパーとsexしたいなあ(笑)手こきに中いれたいわkiさん
196 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 16:26:59 ID:i99korSD
十数年福祉をやりましたが、体調を崩して辞めました。
十何年働いたのに、見送りも労いの言葉もなし。
本当に最低なので辞めてよかったです。
197 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 16:39:36 ID:qFfEGBNY
それは違う!!
十年以上やって芽がでなかったわけで・・
あなたに才能や能力がなく 評価されなかっただけですよ。
198 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 16:54:23 ID:i99korSD
介護の才能ね・・・
199 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 17:07:42 ID:qFfEGBNY
介護の才能ではないな〜〜
人間としての才能や魅力だよ 人徳だよん。
もう、自分でも分かってるはずよ 今の自分をみてみな・・
2chに書き込んで 介護の板みてさ〜
200 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 17:09:14 ID:xUtVIz/7
うせろ馬鹿死ね
201 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 17:46:45 ID:wYlRmGg6
やりたいから介護したい
202 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 17:49:54 ID:xUtVIz/7
スレタイ読めよ
いいちいち書くな
ボケ死ね
203 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 18:04:01 ID:qFfEGBNY
俺は、やめない
なぜなら 楽しいもん
介護なんて辞めて正解だよ
長男じゃなきゃこんな仕事なんか辞めて、海外旅してリフレッシュしたいぜ
205 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 18:18:47 ID:xUtVIz/7
転職また介護でもええ
女多いし
207 :
ななしのフクちゃん:2010/12/09(木) 23:12:50 ID:xUtVIz/7
スレタイ読めねーの?死ね
タ○シー運転手に転職したけど介護の方がましだからまた戻ってきた。
安くても安定収入は大きい。
A.介護→絶望→自殺
B.介護→転職→医者
C.介護→転職→フリーター
D.介護→イジメ→ニート
E.介護→リストラ→介護
F.介護→奴隷→定年退職
G.介護→殺人→逮捕
まあ好きな未来を選んでくれ
H.介護→定年退職→生活保護
211 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 16:14:05 ID:ZiyIyhlA
リーダーがとにかくえこひいきする奴でお気に入りの奴のシフトを優先させる
それ以外の人の言い分も聞かず勝手にシフト変更される
そのことが原因で職員・パートが大量にドタキャンしてもう3日来てない
過去に3度も同じことがあったのに何も学習できてない
自分も1月で今の施設とおさらばします
よくやった
213 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 16:18:54 ID:WX+QLRlg
ケアマネ受かった人いますか?今日発表だけど。
214 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 16:34:56 ID:kvdD2d5b
スレタイ読めよカス
ボケ死ね
年齢とかも知りたいね
転職できた人の
>>211ボス猿が泣きながら欠勤者に電話してる姿を連想したら吹いたw
糞施設を潰すのに面倒な行政処分は必要ない。このように大量に決起すれば経済制裁出来るな
217 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 17:42:28 ID:JED8Uq+o
まあ〜〜〜ここは、介護すらできない 失業者の板ですわ(きゃ〜〜)
がんばれ!!ニート がんばれ!!ネットオタク
引きこもりか〜〜このバカども
介護職員バカにする前に、てめーの身分自覚しろ 自己覚知だよ。
この板に執着してることじたい 介護に恨みがあるのか^^未練があるのかな〜〜(わ^お)
218 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 17:44:37 ID:JED8Uq+o
介護からの脱落=人間失格=独男=今すぐ自殺=無縁仏
年老いた親がないてるぞい!!
219 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 18:00:37 ID:KYoJLmYn
介護辞めて別の仕事してるよ〜ん
220 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 18:27:09 ID:kvdD2d5b
>>217 おまえが一生やってろ
ボランティアで
ボケ死ねwwwwwwwwwwww
221 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 19:57:45 ID:/xGb8RPQ
>>141 他人の為に?ないないw 仕事にした以上 どんな業種でも結局は金です。以上
222 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 20:38:03 ID:JED8Uq+o
ま〜ま〜 吠えるな ニートども
介護でも幸せな家庭を築いてる、家族をみて泣いてるのね。
介護職もまともにできない ニート ワーキングプアの諸君
低所得層(介護職)と超低所得層(介護すらできないでこの板で介護職を馬鹿にしているアホ)
の喧嘩だな〜
ちなみに僕は、生活保護もらって、秘密のバイトしてる プータローです。
おまえが一生やってろ
ボランティアで
ボケ死ねwwwwwwwwwwww
224 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 21:00:13 ID:ZiyIyhlA
介護職にも付けない哀れな奴が粘着してるなw
225 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 21:02:08 ID:ZiyIyhlA
間違えた
介護職にも就けない哀れな奴が粘着してるなw
↑ああこいつねw
日本語もまともに書けないから介護につけなかったんだなw
227 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 22:11:13 ID:8+jPElqs
うちの施設は今月末に忘年会がある。
参加するべきだと思う?
>>226 書けない ×
変換できない ○
だからさ
PCモニターにでもマジックで書くのか?(笑)
逆に突っ込まれるだけだからくだらん事書かない方がいいよ(笑)
明日早番だから早く寝ないとなぁ
不規則で体のリズムがおかしくなってくるよね
出勤が早い遅いだけじゃなくて、一日行って休みとか5連勤とかさ
>>227 職員と仲良いなら行ってみたら?
あと会費が給料から天引きされてるなら
行ってもどうせ居ない奴の陰口大会じゃねぇのかと思うが…
自分についての陰口大会が気になるんなら参加だなw
232 :
ななしのフクちゃん:2010/12/10(金) 22:48:07 ID:QskY1mqp
>>227 今月は忘年会シーズンだよな。
事業所によると思うけど、陰口など職員のことは一切口にしないで会話で楽しむところもあると思うよ。
前の職場は忘年会に参加している奴までの陰口を平気で言っていたから、飲み会はそれ以来参加しなかった。
今の職場は居ない奴の陰口とか出てないから参加している。
介護・福祉の忘年会や新年会は職員の陰口大会になっていますか?
>>231 で?それがどうかした?
勝ち組なんかと思ってないし(笑)
突っ込まれて皮肉しか言えない奴なんだね(笑)
いちいち反応してくる奴は面白いね
スレよく読んでから書き込めよ
>>232 前に介護じゃない部署にいた時は陰口はなかったけど職員の噂話とかはあったな
荒れすぎ・・・・・
236 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 02:51:54 ID:2eGpzFyy
介護研究に行事委員とかどんどん仕事ふっかけられる。在職約1年でこんなもん?
>>236 そんなもん
むしろ試用期間終了後からどんどん詰め込まれる所の方が多かったり?
238 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 09:24:44 ID:VJe6VRin
勉強会に出席させられるだけなら良いんだけど
それを職員で共有するためにレポート書かされるのが面倒ですね。
仕事中にこれやれって無理でしょう。
239 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 09:59:24 ID:+XfCuOM/
会議が長過ぎる
1時間で終わる議題なのに4時間も掛かる
関係ない話ばかりでオバチャン達の談話の場と化してるから終わるわけねえわな
シフトがきちんと組めない所は会社組織として終わってると思う
>>232 忘年会っていえば、うちんとこは毎年ケアマネ合格発表の日なんだよな
この日のために・・・相当なプレッシャーかも
受かったらいいが、落ちたら・・・orz
241 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 18:16:18 ID:LNuJzZtI
悲惨やねええええええええええええ
242 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 18:37:37 ID:kdLpM96o
忘年会なんか行く訳ねぇじゃん
絶世の美女が居たとしても絶対いかねぇよ
偽善者どもの宴が!喫煙して泥酔して居酒屋でバカ騒ぎして
くだらねぇよ
243 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 18:52:31 ID:/CWkW+kJ
>>242 > 偽善者どもの宴が!喫煙して泥酔して居酒屋でバカ騒ぎして
本当はみんな無理してんだよな。
介護なんか糞くらえ!って思ってるんだ。
244 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 19:22:46 ID:qTVPfOZp
245 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:09:33 ID:RRY7j+S6
医療関係者に聞くとよく分かるよ。
出来の悪い子が飛び出したような言い方されるよ。
246 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:27:46 ID:qTVPfOZp
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
この業界って図々しさとか、サラッと流せるぐらいの性格じゃないとキツイ・・のかな?
なんか言ってるや〜みたいな感じ。
248 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:50:45 ID:1hy+I2i+
飲み会での発言を会議で持ち出すのヤメてくんねーかな。
酒の席は無礼講と言いながら一語一句が彗星の様に尾を引いているからね。
249 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:51:11 ID:FRDNanK2
H.介護→定年退職→生活保護
おれもこれがいいわ
生活保護なったほうが可処分所得上がるし何も困らない
生活保護って高すぎるよな
なんで週50時間働いて他人のウンコの世話してる俺よりいい生活してんだアイツら
250 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:53:59 ID:z1O8ZFSZ
ここは、介護から脱落して、失業して、愚痴をこぼす板だよ。
251 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 20:57:24 ID:FRDNanK2
小泉の構造改革がセーフティネットなき欠陥の改革とか
言われてるが生活保護より上等なセーフティネットって何だよw
生活保護以下の介護職はどーなんだよw
湯浅とかいう左翼が今の社会は一度脱落すると即生活保護という
図式になっていることが問題だとかほざいいているが
介護職はどーなんだよw
フルタイム労働しながら既に生活保護以下だぞコラ
なんでマスゴミで特集される介護職ってみんな月給が額面で20万以上ある奴ばっかなんだ
意図的にやってんのか
そら平均年収が200万と報道されても実情知らない奴は
パートタイマー含めてだろwとかいうわな
ふつうに9-19時まで働いて手取りで10万っておかしいだろ
なにか介護は夜勤しなきゃ労働者として認められないのかね
252 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 21:51:40 ID:qTVPfOZp
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
253 :
ななしのフクちゃん:2010/12/11(土) 21:54:38 ID:MaMlYklF
世間の介護福祉に対する認識なんて底辺だろ
その低い認識がそのまま給与や待遇となって俺らに返ってくる
254 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 02:50:39 ID:q93zexnD
トップがしっかりしている施設は飲み会も楽しいと思う。
職員の陰口は全然出てこなかったけれど、泥酔するオバチャン職員は他の職員を絡んでくるのでそれが辛い。
俺の勤務している福祉施設は、仕事中に職員同士のトラブルがあると、トップは「職員は一丸となって協力しながら仕事をする。トラブルを起こすなら辞めていいよ。」と言われる。
だから失敗しても他の職員はフォローするようにしている。
そもそも飲み会する余裕があるとは思えない
職員はどいつもこいつも半死状態だろう
ジジババってのは毎日面倒みるのが基本なのだから
正月だろうが年末だろうが関係ない
256 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 09:25:21 ID:H+yxmVN1
今年いっぱいで、介護をやめます。やっと、生き地獄から解放され
ると思うと、とっても嬉しい。
パワハラしていた、あいつら、一生恨んでやる。
257 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 09:32:14 ID:ZGwSUN0f
ここに書き込まれてるスレを見ると、介護はたいへんな仕事だと良くわかる
258 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 10:07:24 ID:Tq67Z+Vp
大変というか、専門出て高い学費払い、人生失敗したとしか言えない…
介護の最低賃金1000\にして下さい。お願い致します。
259 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 10:19:07 ID:tKdHjphP
介護の専門に入ろうと思うやつの考えが理解できない
>>259 同じ二年なら、俺なら、療法士、柔道整復、看護に絶対行くね、
出なきゃ国試とれない学校にね、
介護福祉士は専門行かなくてもとれる
261 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 10:30:26 ID:zgQCD5+2
>>259 ・一昔前は絶対に職にあぶれない
・成長産業
・公務員に準ずる待遇(平均年収700万)
と謳われ無知な高校生が介護の学校にすすんでいった
この中であたっているのは絶対に職にあぶれないというとこだけ
もう糞臭いの嫌ぁぁぁぁぁーー
人間関係も嫌ぁぁぁぁぁーー
263 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 15:16:25 ID:H+yxmVN1
介護業界って、ここまで人間関係がギスギスしてるとは思わなかった。
病院の方が、まし。
264 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 15:56:49 ID:KIul0aHV
おまえがガン
265 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 16:24:35 ID:ngSI3FwK
貧乳ばかりだしね胸なさすぎ(笑)
思ったことはズバっと口に出す豪快な性格
この施設は自分が支えてる自信がある
いつも強気
グループのボス
肝っ玉かーちゃん系のおばさんが一番厄介
女のイジメのスペシャリスト、捻くれたババア職員が陰湿すぎる
おまえのせいで新人は辞めるは変な派閥はできるは最悪だった
辞める前に徹底的に戦ってやる
267 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 17:47:06 ID:/zlx+cqq
男が介護なんてネタだろ
268 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 19:52:14 ID:F1l/GDmX
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
飲み会で調子コク糞事務M死ね!!!
269 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 19:55:55 ID:224d/lTP
誰かがいないと生きていけないぐらい弱いのかっ。て、言いたい。サービスが無くなったとしてもまた日は明ける。
頑張らないことです。
270 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 19:57:13 ID:F1l/GDmX
、 ト., -''
_..-‐¬冖'''''¬ー)`i iノ!ノ!
,:' ',イ
/ WwwWwWwwvWィ ' ノ
{ ヾヘWwwwWwww,イ彡 フ
| ミミ ゙'''テ=!!==iハテ ミ彡 Z
_,.-'゙|彡"ニ.辷_ リ || j川≦ぐ/ 僕が事務長Mだよ〜ん
_,,、-''゙ :lハ く(・9'マ リ,ィ・9フ,/!
ノ゙ { ヘ、  ̄´ ,`""´/ノ
゙ヾ=\ rュ ノ
`> . _ .イ
>>269 実際は自演だよ。自分で家事とかやりたくないだけさ
一般ババア共は職員をイジメるぐらい元気だからな
こんな連中より本当に介護が必要なのは知障と身障と認知症のやつだけ
だが自演のババア共も収容しないと職員の給料が減給になるから本末転倒である
>>255 俺はオフだったけど飲み会(忘年会)はパスした
体ボロボロだし顔合わせるの嫌な連中ばかりだしw
話変わるが介護は所詮女社会だよ
男の介護士は稀に入るけど馴染めなくて長続きしないよ
273 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 20:16:43 ID:224d/lTP
利用者亡くなっもサラッと流すくせに
職員ひとり辞めたらギャースカギャースカウギャー!!ドンチャラガンチャラ!罵声の嵐…
どんなけ弱いねん!と。
利用者より職員の方が末期病だね。
>>272 高いボーナスを貰ってる一部の正社員が飲み会やってアルバイトや非正規の職員はお前らは引き続き年末も元旦も仕事してなさいって感じなら俺はキレるな
実際に格差差別を経験したからぶん殴って辞めたけどな
275 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 20:55:39 ID:F1l/GDmX
276 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 20:59:45 ID:F1l/GDmX
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII 事務系施設長は全員ポアしろ!!
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
277 :
ななしのフクちゃん:2010/12/12(日) 21:03:32 ID:F1l/GDmX
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII 無能上司は全員ポアしろ!!
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii
便臭ってトラウマになるよね
他人にケツやキンタマ拭いてもらってなんとも思わない精神がすごいよね、あいつら
糞で服汚しといて着替え持ってくれば違う服持ってこいとか平気で言うし
喋れなくなればいいのにと思えば失語症の人は理解してもらえないと興奮し始めるし
こんな施設に閉じ込められる(捨てられる)のもよくわかるぜ
その手で彼氏に手こきか・・・・
280 :
ななしのフクちゃん:2010/12/13(月) 23:16:26 ID:sG9Im25B
254さんの施設は羨ましい。
そんな介護福祉施設は少ないだろうな。
トップが現場に顔を出している施設は求人が殆どなく入替も少ない噂を聞いた。
281 :
ななしのフクちゃん:2010/12/13(月) 23:34:36 ID:B1x7jtoS
まあ、それも施設長や事務長クラスに限るけどね
俺の所ではケアマネージャー兼先任相談員が悪い寮母を
叱りつけたが効果はなかった
282 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 04:14:44 ID:UsCXsKy+
貧乳かとんでもない巨漢かどちらかが多い
283 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 11:13:13 ID:z4s4kKuF
会社が倒産して、就職がなく介護業界に入りましたが、凄い業界ですね。
全てが異常ですよ。
284 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 12:29:03 ID:JIpOwX7K
285 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 12:57:24 ID:k3ZFfxFt
馬鹿だろお前
286 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 13:13:08 ID:LZZkulOP
凄い業界ですよ。
普通の人ならまず勤まりません。
なにせ、給料、人間関係は目をみはるものがあります。
287 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 18:11:09 ID:+/VuGvhU
そもそも、介護を辞めたあとの転職先って見つかってる人はどれくらいいるんだろう?
仕事の経験が無に帰るようなとこにいったって、今の時代、逆に食べていけないと思うんだけどな。
特に30代以降とか、どうして生きていくつもりなわけ?
288 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 19:10:15 ID:qekOMCx4
潰れるまで一生介護でしょ
女ならなんとでもなるけど、男は地獄よ
今の職場にしがみ付くしかない現状を経営者に足元見られながらこき使われて、擦り減って辞めていく
289 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 19:13:27 ID:CQtyvI2x
早く辞めたい。
>>286 給料はどれもみな同じだが、職場の人間関係は、その職場ごとで様々に不幸である
byと留守問い
291 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 21:12:28 ID:eJS+mW52
>>281 悪い奴は悪には強いが 善には弱い…。何言われようともニコッと前向きに受け取ってたら 居心地悪くて辞めていったわ。
悪い奴がはびこる施設は無視とか嫌いだからみんなで排除してやれ的な態度しか取れないもんな
292 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 21:41:49 ID:9O/Cz/oy
俺はよりによって施設長とそり合わなくて
辞めたよ
293 :
ななしのフクちゃん:2010/12/14(火) 23:16:16 ID:SL/Ph2ZK
>>291 考えが甘いね
どうしようもない奴は周囲が優しくしていればつけあがり、流していれば
のさばる
辞めた人いるなら何系の仕事に転職したのか教えてくれよ
俺も正直辞めたいぜ…
でも念のため資格だけは取っておこうとは思ってるんだが
多くの人が辞めても結局また介護に戻る。
「それしか出来ないから」「資格を活かせるのが介護しかないから」
だの理由はいろいろあるだろうけど、
一番の理由は「介護しか雇ってもらえない」って事だと思う。
やめたけどまた介護に転職しそう・・・・・
少なくとも今の職場は辞めたい
298 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 06:28:46 ID:UXrBJcFD
特養と老健どちらが仕事自体キツイんですか?
給料激安で良いならデイ。空元気出すのが得意なら。
その二つなら対してかわらん。
夜勤がイヤなんでデイに行こうかと思ってるんですけど
デイはテンション高くしないといけないってレスをよく見ますが
どの程度なのでしょうか?
例えると体操のお兄さんみたいな感じですか?
>>300 レクリエーションのときに、盛り上がないとね、まあ宴会係のように、
>>302 だね
上手い人は利用者ばかりでなく、その場にいる付き添い職員も一緒に楽しませてくれる
ヘタな人は…本人も周囲も苦行のような一時間を送ることになるよ…
>>303 そそ、スタッフにも受ける、ほんとうまい人いるもんな、
天性の、、っていう、、
なんていうか、落語家的なセンス、話術って必要、
>>305 ところが、、、慣れるもんだよ、、
デイ関係者の最大の頭痛の種、、それはレクリエーション、、
楽器できると有利
307 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 17:04:54 ID:nUSjfD6f
乳胸多いなあ中学生以下かあの胸 八尾の施設は胸無しばかり
308 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 17:33:11 ID:nUSjfD6f
ディスターのせてもすぐやめるよ馬鹿
309 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 19:43:42 ID:UXrBJcFD
仕事が大変なんは特養より老健だよね?
310 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 21:12:24 ID:wj5TlXoT
>全日本空輸は15日、運航子会社「ANAウイングス」の乗員組合(計約670人)が労働条件を不服として、
>17日午前0時から24時間のストライキを計画していると発表した。
>ストに突入した場合、グループの国内線全体の21.4%に当たる203便が欠航・遅延し、約1万2000人に影響が出る見通し。
>国際線は通常通り運航される。
ナメてんのかコイツら
平均年収800万以上あるだろANAのスッチーなんて
労働条件が不服だと?介護やってから言え糞女ども
こういうの見るとJAL潰さなくてよかったと思うわ
競合社なかったら一年中ストやってただろコイツら
介護も日本全国一斉にストやれよ
何のために組合やってんの
毎回少ない給料から強制徴収してんだから
お前らがスト煽動しろやハゲ
311 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 21:36:29 ID:UNkiVEvf
これと介護どっちがマシなんだろうか?
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/05/07(水) 16:54:24 ID:3FbMK5Q7
旦那★☆★の社員なんだけど一日休憩無しで17時間は働いてる。
就職から一ヶ月で副主任になって、それからまた一ヶ月で店長になった。
で、一ヶ月ごとに転勤があるんだけど
店長研修なかったから、なにしたらいいのか分からないらし。
あたしはまだ学生だからわからないけど飲食ってこんなもんなの?
312 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 21:51:03 ID:wj5TlXoT
人によりけりだろ
他人のウンコ様とは月100万積まれてもお付き合いできません!
それくらいならブラック飲食で起きてる時間ずっと働いているほうがマシ!
って人もいるだろう
★☆★は新卒二ヶ月で管理職になって残業代もつかず手取り20万
寝ている以外はずっと奴隷労働
介護は腰痛と他人のウンコ様との共生の日々
日勤のみなら手取りは生活保護以下
ウンコ様に耐性できてる俺からすると介護のほうがマシ
314 :
ななしのフクちゃん:2010/12/15(水) 22:49:27 ID:kBtkTqtd
>>274 それ、うちの施設。
正社員が社員旅行に行くためにパートが穴埋め。忘年会の日はパートが夜勤。
私はヘル2しかないからパートだが年末年始に休みが1日もなかったからさすがにブチ切れた。
なんで正社員が交代で休んでパートの私が出ずっぱりなんですか!?と。
慌てた事務長が31日と休み入れたが。元々土日休みが全くないから不満だった。
巨乳の施設いきてえええええええええええええ
316 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 03:32:05 ID:R0+pveKH
最近は男の職員が腐ってる
高卒 介護の専門卒の正社員が
特に腐ってる
奴等 資格より正社員であることの方が偉いと思ってる
まるで工場のDQN正社員兄ちゃんみたい
317 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 09:32:11 ID:JmIN14a2
社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」
(ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!)←←精神注入の音
ここに比べたら介護職はマシ。精神注入はないだろうから。
318 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 09:49:15 ID:HnBR/YMo
>>317 精神注入してきたら、逆に闘魂注入してやるよw
319 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 09:56:57 ID:aLSVDtcC
介護は女の子は精子注入されちゃいますから
赤軍派みたいなことするとこあるのか
321 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 14:24:43 ID:VOEmqBL4
働けるだけマシ
↑
こういう考えは一番危険だって最近悟ったよ
死んだら元も子もない
>>317 俺もこういうとこに勤めてたけど
これって入社当初は引きまくるけど、時間が経つごとに恒例行事になってくるんだよね
またアレか、めんどくせーって感じかな
ただ違うのは営業って怒鳴られたら、それでその問題は終わりになるって事
徹夜でのテレアポなんか全くないし、「次いけ!!!」って言葉で終了してしまう男の世界w
まぁ三ヶ月以上「赤」売れば、みんな自主退職してしまうけどね
何が言いたいかって、何か目標があったりお金が欲しい人は、怒鳴られたって別にどうって事ないって話。
努力しても報われない人は営業のセンスが無いって自分で諦める。
体育会系のノリは全然関係ないって事ね。
323 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 23:31:01 ID:NEHIcacS
まぁ、営業など心理学知ってりゃ、脈ありなしなんて簡単に見抜けるん
だがな・・・。 脈ない相手の言葉に惑わされてるから数字が出ない。
こんなことは営業職の初歩の初歩。製品悪くたって売れる奴には売れる。
324 :
ななしのフクちゃん:2010/12/16(木) 23:49:55 ID:eUs4R/R7
>>322 こういうところに勤めた時点で低い目標とたいした金が必要ない人ですね。
目標や金が欲しい人は怒鳴られる前に
>>323みたいなセンスを持ってますよ。
325 :
ななしのフクちゃん:2010/12/17(金) 03:06:48 ID:+/j5qf+h
一人で9人もみていることの限界を感じる。起きるべくして起こる事故。
もうやれていけないかもしれない。
辞めろ
賓乳多いし
328 :
ななしのフクちゃん:2010/12/17(金) 16:54:26 ID:hzdz1z16
八尾の。。八尾隣保かんも離職多数
>>323 心理学?
お前、随分知ったかだなw
営業で生活した事ないくせに、あんまり知ったかすると恥かくぞ?
>>329 普通の感覚だろうね
心理学などという大仰なもんではないでしよう
フィリピンの介護は人員多いらしいな。
「夜勤で一人で50ぐらいみるのが普通」といったらフィリピンの介護士びっくりしてた。
ただ、ふと思うんだけど、もしかしてフィリピンの労働者がマシなのかなって・・・。
ベッドに縛り付けてオムツ交換なしの巡視一回だけなら可能な気もするな
333 :
ななしのフクちゃん:2010/12/17(金) 22:08:22 ID:5Bj6rPvi
>>329 ろくなもんじゃねぇ負け犬営業上がりが居るなw
イレブンのアルバイトにでも、営業ノウハウ聞いてこいよ。
>>333 心理学を学べば数字が上がるとでも思ってるのかw
とんだおめでたいヤツだな
介護なんか辞めてとっとと営業マンになっちまえよw
時間になったらさっさと帰るって文句言われたけど、仕事終わってるのに帰って何が悪いんだ!
終わればさっさと帰ればいいものをグダグダおしゃべりしてなかなか帰らない奴
仕事が遅くて時間に終われない効率の悪い奴もいるけど、さっさと仕事済ませて時間になったら
帰ればいいんだよ。
巨乳増やせ
337 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 12:04:47 ID:WVhAPtk2
確かに職員は 許容の狭い奴らが多く、目を疑うものがあるが 労働条件さえ良ければ気にしなきゃやっていける。
338 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 12:12:36 ID:WVhAPtk2
>>291 同意。
利用者も同じだね 悪い奴は知的障害者に似た単純さがあるから 悪口スリ込めば単純に怒るし
優しくすれば単純に思い上がるだろうね。
339 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 12:25:56 ID:IfFPQ9XE
>>337 気にしなきゃって、奴らはイジメとパワハラだけは知恵働かせるぜ?
仕事終わってかえると何かしらいちゃもんつけてくる…
介護の現場は労働条件と労働環境2つ成立しなければ誰もこの先やりたがらないだろう…
労働環境としては陰険なババヘル共をどうにかしないと…
340 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 12:44:18 ID:z7nSeKvB
>>331 50人に一人はいいすぎwww
20人くらいの2階建てのグループホームだと一階につき介護者一人で、
ユニットケアだと20人くらいに介護者一人だし、
3階建てで(実質利用者は2階)100人位の利用者だと、
一階に対して介護者3人ずつで夜勤は6人位いるよ。
ただ、ユニットケアのブーム終わり始めてるから、
昔ながらの病棟スタイルに戻そうって動きが全国に広がってる。
1階1フロア(女性)
2階3フロア(男性)
3階1フロア(女性)
宿直は各階ごとに一人。男性職員だけ30人・・・手当は同じ6000円。
342 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 13:18:44 ID:z7nSeKvB
1階と3階ユニットケア?
うちの特養は手当て3500円だったよ。
日給6500円に+3500円で16時間夜勤で1万円しかもらえないんだよ。
6000円もらえたらいいべした。
美人多いの?・介護
もう1月で辞めさせてもらうわ
古株たちが仲良し倶楽部的でなんでもかんでも合わせなければならないやり方にもうついていけない
シフトも自分達で勝手に変えてこっちに無理強いするし、忙しいからと施設に子供連れてくるわ
でやりたい放題
他所の施設で働いてた人は呆れて1〜2日で辞めていくし、この仕事の経験ない人でさえ半年かもっても
1年くらいしかいない
いい加減どうして新人が長続きしないのか気づけよ馬鹿共
皆いなくなれば残ってる奴らが過労死するまで働くだけだからババアグループもいづれくたばる。権限もない奴がシフトいじるとか何様だよ。
代価は過労死を持って支払わせてやるべし
346 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 16:33:10 ID:AOxl+sDQ
主任がバカでどうしようもないから今月一杯で辞める
バカだけ残って苦労しろ 過労死しろ 生活かかってるからお前等やめられ
ないだろ いい気味だ
347 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 16:40:09 ID:z7nSeKvB
辞めたい奴さっさと辞めろ。
お前辞めても代わりが次々来る
348 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 16:51:40 ID:7PSKesLU
349 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 16:59:07 ID:c+8JFUe6
私風俗でかなりかせいでます辞めて成功
350 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 17:42:43 ID:3ntxOVaq
ババアの口が臭いから。
>>349 稼げるんだろうけど風俗はイヤ
言っちゃ悪いが雰囲気的にやっぱり違う
352 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 18:36:07 ID:z7nSeKvB
看護士から風俗行く人おおいよね
353 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 19:20:39 ID:h837OxVE
なんか独身オバハンリーダーにモーションかけられて困ってるんだが。しかも周りの女スタッフも悪乗りしてけしかけてくるからウザイ。
よくぞまぁそんなマニアックなシリーズ見つけたなぁ
介護やるのと自衛隊行くのとどっちがマシ?
>>356 男なら、自衛隊。免許取れるし、一生いれば、恩給つくし。
358 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 22:35:59 ID:z7nSeKvB
自衛隊は年齢制限あるからな
359 :
ななしのフクちゃん:2010/12/18(土) 23:58:51 ID:AOxl+sDQ
介護なんてどこも人手不足 辞めたって次があるw
今度の所は給料が3万も高いしwww
他に移れず嫌がらせばかりしてるバカは人が辞める度に死ぬほどの働けw
自業自得だw
就活学生を介護現場へ 都がヘルパー2級受講助成方針
人材不足が指摘される介護現場で働く若者を増やそうと、都は就職活動中の都内の高校生や大学生を対象に、
ホームヘルパー2級の資格が取得できる講座の受講料を全額助成する事業を始める方針を固めた。来年度予算に3億円を計上する。
都によると、希望者が対象で、年間2千人を想定している。講座は通常3カ月間で、受講料は8〜9万円。
資格取得者には就職先をあっせんする。希望すれば、就職後に介護福祉士の資格取得講座も無料で受講できるようにする。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201012140466.html
361 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 00:14:49 ID:XaPKgL36
介護や福祉って人手不足の施設が多いみたいだね。
しかし、就労Bや授産などの障害者通所施設は辞める人がいないらしい。
福祉人材で聞いてみたところ、障害者通所施設は男性も女性も定年退職まで働く職員が多いので求人は滅多に出てこないとのことだった。
入所は休日があまり確保されず夜勤・宿直もあるから大変だと思うけど、通所は日勤のみで休日が確保されているからな。
362 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 00:37:02 ID:7T14H1i2
知的障がい者授産施設とか就労施設はヘルパーや介護福祉士より社会福祉士や精神保健師や保育士の人が主に就職する施設。
身体的な介護が必要じゃなく社会に出るために法律や地域で支援するように働きかけるケアワーカーが活躍する場所だよ。
無資格だと就職が難しい施設。
363 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 01:13:37 ID:zkyoYq+x
素敵な方がいました。
辞めた人を再び雇い入れることになった時
酷い言葉を浴びせていた人達の中で 元気でいて良かった…また宜しくお願いします。とその方に言えるような人でした。
身内の介護が原因で、辞めるそうなので、辞めちゃうのですか?と不謹慎なこと言ってしまってごめんなさい。自分にとっては凄く惜しい人だったので、
会えないのが残念ですが応援だけはさせて下さい!
辞めたい…年寄り相手につねにイライラしてしまう、向いてない
けど親の金で専門通わせてもらった手前…一生介護しかないのか…
病気休職なんだが、就活して内定でたんだが、このままトンズラしたら顰蹙か?
ないか、、代わりが来るだけだからな
一度介護に手を染めたらまた戻って来ちまうんだわ
この世界、そういうもんよ
介護、甘く見んなよな?
パートなのに責任の重い仕事ばっかり押し付けられるからもう心底嫌になった。
ボーナス貰ってる正社員連中が楽して遊んでる中、安い時給でろくに休憩も取れないのにこき使われてやってらんないわ。
368 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 03:27:11 ID:fz9ZPl0b
>>362 >無資格だと就職が難しい施設
俺は授産施設の職員ですが、無資格の支援員も何人かいるよ。
俺も無資格。
ヘル2を取得している支援員が多い。
>>364 おっと老人に蹴りを入れるのはそこまでだ。先月のあの女みたく捕まるぞ
ストレスから来る憎しみの対象が利用者に行くと末期だ
370 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 06:32:48 ID:4/zsgJ0q
うんこ係りで給与が安いのになんで辞めないの?
371 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 08:19:44 ID:nL3XnI37
介護、プ・・・
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
みろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
友人が身体障害者療護施設で働いてるけどヘル2だよ(他の職員も)
確かにあまり辞めないですねー最近2人ぐらいやめたそうですけど。
慌てて取る必要もないようで新卒で補充するとか。
時々辞める人がいてもパートのおばさん程度。
373 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 08:33:07 ID:kcjSBKUE
やっぱ福祉は専門逝ってまでやる仕事じゃない。
激安な給料、劣悪な職場環境、あと何があったかな?w
>>373 3kだと。きつい汚い危険。
危険はないと思うけど、将来
元暴走族ヘッドのお年寄りが入所したらどうします。
まあ大分先の話ですが。
375 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 12:06:14 ID:Q8ba4kCL
十分危険だろ
自閉も認知も成人の力で噛み付いてきたり殴ったりする
その上常に感染症のリスクを背負っているな
ゲロウンコシッコの処理がメーンの業務だし
おれも利用者の吐瀉物処理してノロいかれたことあるが尋常じゃないほどしんどかった
40度と下痢がえんえん続く
ええ明らかな業務上の感染にも関わらず医療費は自腹の上
施設長には細心の注意を払って処理しろと怒られましたよ
376 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 12:32:21 ID:7T14H1i2
身体障害者施設ならヘル2とか介護福祉士募集してるよ。
障害者施設は三種類あって、
身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の三種類いて、
身体障がい者施設は介護員が必要だけど、
知的障がい者と精神障がい者施設は、
介護員より社会福祉士、精神保健師、保育士が必要な施設だよ。
身体障がい者施設は39才以下の人が利用してて、40才超えると介護保険の施設に入るよ。
377 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:11:57 ID:snLSuAVt
>>376 特定疾病に該当すればの話。
身障者全てが介護保険施設が利用できるわけではない。
また、介護保険施設なら、介護保険適用の介護サービスを提供する場合は
ヘル2以上必要だが、知的や精神施設(もう無いが)で介護サービスを提供
する場合は、介護保険ではなく支援費(自立支援費)から費用が賄われる為、
資格不要。 よって無資格でも正職員で働いていける。
加算は、研修主体の協会認定資格の有無のみで判断されズブズブな状態。
国家資格者の比率による加算は、無いに等しい雀の涙程度。
大卒専門職であるSWやPSWはまず来ない。来るのは介護に疲れたCWくらい。
378 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:23:38 ID:snLSuAVt
>>375も言ってる通り、「感染症対策」がとにかくずさん。
入浴もイモ洗い方式により、毎日実施するのがサービスだと豪語する
所も多い。当然、2時間で20人以上の入浴介助をするような所だと、
髭剃りも洗体布も使いまわしの素手での介助が主流となる。
もっと酷いところになると、職員も全裸で同じ浴槽に入り、介助する
等と耳を疑いたくなるような事を、結束とか家族感とかと言葉を変えて
自慢するもんだから唖然。
入所時の血液検査など、利用者の拒否が強く、採血時の危険が伴うとの
理由から実施せずに入所となるケースも散見され、現場スタッフはもとより
施設Nsですら、利用者の血液疾患や感染症キャリアの有無を把握していない。
肝炎を発症して始めて後悔するが、それが利用者から移されたものだと
主張する事すら許されない。酷いところだと「お前が利用者に移したんだろ」
と責任転嫁されるような雰囲気にある。
379 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:35:47 ID:VXf2QqyJ
爺のちんぽ触りたくない俺の彼女が介護してるわ
>>377 あ、、介護保険施設はヘル2いらないよ、
いるのは訪問系だけね、
ヘルパーは正式には訪問介護員というんだからね、
381 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:41:56 ID:snLSuAVt
この、杜撰な管理体制に疑問を持たない無知な者のみが「使命感」
などの言葉に踊らされて長年勤め上げ管理者となる。
するとどうなるか・・・。
新人職員が衛生面や支援面で、正当な主張を行った場合に次のような
指導がなされることが多い。
「今までこのように行ってきて、俺(私)は何でもない。君の杞憂に
過ぎない。そもそも、支援とは手当てだ。肌に触れなきゃ分からない」
一見すると、正解のような錯覚に陥るが、知識も何も無い人間が手当て
とは、一体なんなのだろうとそこで新人は疑問の波に飲み込まれる。
追い討ちをかけるように、体制批判をしたとの噂がささやかれ、何も
知らない癖にとか、無資格者が平気で有資格者批判を開始する。
何も知らないし動かないのは、古参職員なのにも関わらずだ。
福祉に限らす、介護現場でも起こるこの種の事例は、典型的な教育放棄
による弊害である。
382 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:44:56 ID:snLSuAVt
>>380 実際、ヘル2ないと介護保険施設での雇い入れは無いという意味に
とってくれ。
383 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 16:57:07 ID:snLSuAVt
とにかく、犠牲になるのを強要される業界だわ、この業界。
少しでも、犠牲者を減らすためには、ある程度の知識は必要だ。
知識が無いなら、居ちゃダメだ。 自分自身にとっても、障害者や
高齢者にとっても。 キャリアならキャリアとして確りとした支援
介護体制を整えられるだけの加算はもらわねぇと・・・。
介護保険料負担増を民主が見送りしたけど、なに悠長なことやってんだ
と怒らなければならないと思う。
384 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 20:58:46 ID:Q8ba4kCL
>職員も全裸で同じ浴槽に入り、介助する
ウチこれだわ
始め「ハア?なんで裸にならなあかんの?」と抵抗あったが
そんなことを口にすればやる気満々職員から白い目で見られる
HIV感染者が日本でもどんどん増えてくる
医療の発達で死ぬまでエイズ発症しない連中も増えてくる
こんなのが衛生管理ずさんな介護現場に一匹でもなだれ込んできたらどうなるよ?
医者なんて感染症防ぐために手術の際は目以外完璧に防護しているのに
介護は一糸まとわぬ生まれたまんまの姿で肉体接待
地獄だろ
385 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 21:01:12 ID:31f8b77T
「今までこのように行ってきて、俺(私)は何でもない。君の杞憂に
過ぎない。そもそも、支援とは手当てだ。肌に触れなきゃ分からない」
どうゆう意味?俺・私のことが好きか!?かい。
こうゆうのは、指導者とは言わない。動物が生理的欲求を満たす行為だ。
>>384 うわぁ、絶対無理だ
白い目で見られても、辞めさせるぞって言われてもそれだけは無理
387 :
ななしのフクちゃん:2010/12/19(日) 21:40:59 ID:aAnBYP1a
知的障がい者施設と精神障がい者施設は、社会福祉士(主事)・精神保健師・保育士の他に教員免許取得もいる。
教員免許取得者はヘル2を取ってから面接を受けているね。
厳しい時世なので、無資格だと不採用になるかと思う。
特に知的障がい者と精神障がい者施設の通所施設は職員があまり辞めないので求人率が低い。
上のほうにあったけど介護施設にスタッフ連れてくるなんて以ての外だろ。
中は衛生状態は決していいとは言えないし、感染症にでもなったらどうするつもりなんだ。
それに不穏になる利用者だって絶対に出てくる。
こんなこと許してる施設長、リーダーは駄目だろう。
梅毒の患者さんがいたら感染するだろうなと思った。
391 :
389:2010/12/19(日) 23:44:26 ID:0XpqixZP
間違えた
一行目、スタッフの家族連れてくるなんて以ての外だろ
梅毒の利用者が多いのは何故だ?…多いのは嘘だが知ってる限りでは3人くらい入る
何故こんなにいるんだろう?
梅毒流行っていたのだろうか?
話は変わり、今日オムツ交換で利用者のちんぽ触ってたら変な声出されたわ…
ちょっと勘弁って感じ(汗)
ちなみに自分は男です
てか、くだらない事で休日出勤とかありえんわ
こういうのがあるから余計に辞めたくなる
連投すまん
>>392は
3人くらい入る ×
3人くらい居る ○
394 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 00:57:51 ID:AWflpHbE
>>384全裸で入浴介助なんて有り得ない!利用者からの感染もあるけど職員が利用者に感染させる恐れもあるじゃん。衛生管理全くなってない施設だね。
で、もし感染したら施設は何らかの責任とってくれんの?
介護なんて薄給でそこまで自分の身削る必要無いと思うけど。
395 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 05:05:09 ID:R3G1xfIb
介護員同士入浴のサンダル・マット使いまわすから一人水虫いるとみんなうつる。
白癬うったらと全部はがすまで死ぬまで治らないと思ったほうがいい。
利用者にとってエイズより身近なのは日和見感染。
介護員や家族が風邪うつして、利用者がちょっと風邪引いたと思ったら肺炎で病院に運ばれて数日で呼吸困難で死んだりする。
寝たきりで全く起きれなくてもベッドを上げたり、車椅子に乗せて、出来るだけ起こす介護に。
全裸になってジジババと一緒に風呂入るのか。実在するなら最悪だな
利用者の中にはふざけあってセックスとか要求する奴もいるらしいから 有り得る可能性としての大問題だな
さすがにネタだと思いたいが…
介護の業界って基本的に経営者も低学歴で一般常識無い人が少なくないから
ありえるのかもしれんな。
女性職員も全裸ならセクハラ以外の何者でもないな
実習にくる人も全裸なら嫌がらせとして受け取られるかも
399 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 16:10:08 ID:L7KE7M4l
フェラして欲しいわ
400 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 19:11:31 ID:QZUl8PhL
全裸でとか然るべき機関に訴える方が良いよ。職員の人権を無視してる。
401 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 19:25:35 ID:y3LsaoNC
全裸で入浴介助やってるよ。
402 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 19:42:22 ID:nL+U+QVT
全裸なんてどこの施設だよ。
病院の大人数用のお風呂だと倒れないように看護士が短パンジャージに着替えて膝までまくってるの見たことあるけどな
403 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 21:07:33 ID:QZUl8PhL
うちも下は短パンだよ。全裸の意味がわからん。せめて水着着用とかさ…。
404 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 21:27:30 ID:1+hFGFHe
短パンは無理だろうなうちは
明らかに浮くし濡れたのを処理する時間をにらまれる
水着は自己負担すれば着ても業務に支障ないはずだが
そういう利用者をさげすむようなことすると顰蹙買うんだよ
利用者と職員の一体感を使命感に燃えた職員は大切にしているからさ
ああ辞めてえ
おれ向いてないんだよ
自分の好きな利用者には優しくなれるけど自分の嫌いな、生理的に受け付けない
利用者には虐待寸前なんだよ
かなりの潔癖症だし向いてない
新卒でもう5年やってるし怖くてふつうの会社勤めが自分にできるとは思えん
友人の話きいてるとマジで奴隷
毎日帰宅23時とか
介護は永遠に給料上がらないけど19時には帰れる
405 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 22:26:24 ID:ftYn1HtH
>>372 >確かにあまり辞めないですね。
障害者通所施設の職員(正社員)は男性も女性もなかなか辞めないよ。
辞める人はパートの職員たちで募集もパートしかない。
仕事は大変だけど日勤帯しかないからね。正社員になると退職金・ボーナスや残業手当もある。
僕は障害者通所施設に正社員で勤務しているけど、僕が入社してから正社員募集は全く無い(2年以上)
406 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 23:24:23 ID:oaI8Z4sr
全裸の入浴介助はいいんじゃない?
普通は裸でしょ
だって風呂だよ?
職員が裸で介助はアリでしょ!
まあ同性が前提だけどね
一泊旅行で利用者と一緒に風呂入ってそう感じた
全然違うぜ?
裸の付き合いだよ
お互いに見せ合おうぜ
407 :
ななしのフクちゃん:2010/12/20(月) 23:24:38 ID:DveTKf5q
ごめん、みなさま。
俺あした辞めるって伝えます。試用期間中だけども
1月の中旬までシフト決まってるから、その1月中旬までしょうがなく
働くけど。
今の施設に入った俺が大馬鹿者だった、これ以上ない後悔さ。
言いたいこといってやめよ。
408 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 00:00:12 ID:hlU+A7uA
安心しろってw ネタに決まってんだろ
409 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 02:39:26 ID:YjefY4xb
どこかで聞いたことのある言葉。
「この仕事が続かない奴は自然と淘汰されていくのさ」
410 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 02:49:00 ID:UyWWVMKv
>>406 賛否両論あるんだわ。とりあえず賛成は少数派なw
その少数派の意見を押し通す辺りが非常識だってのが議論の流れな。
とりあえず、「全裸での介助は全然違うぜ」って所を詳しく頼むわ。
気分的にどうこう、裸の付き合いがどうこうなどという非科学的なものじゃ
なくてさ、衛生面情緒面について全裸介助が優れている点を頼むぞ。
411 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 03:07:49 ID:UyWWVMKv
>>409 「この仕事が続かない奴は自然と淘汰されてゆくのさ」
それ、間違いだよ。
「この仕事の精神論・感情論に嫌気がさして、皆離れてゆく」
これが正解。
「おれの事が好きか?」「おれのようになりたいか?」で近づいて
来る奴だけ徴用し、避ける奴には容赦なしの超閉鎖組織だ。
人事基準は管理者の好き嫌いのみ。実力評価は全くなし。
412 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 04:19:30 ID:F5gLmPN3
地方の男性指導員はもれなく腐ってんだな。
地方だと介護はほとんどが非正規で、正社員なんて指導員くらいだから、そこへはナゼか男がおさまる。
しかも資格は介護福祉士程度。
だから専門性なんて無い指導員ばかり。
なにより、職員を指導するのが仕事だと勘違いしてる兄ちゃんもいる。
だから威厳を保つためなのか敬語もつかわない。
別に尊敬語なんて使う必要ないけど、丁寧語くらいつかえよ 挨拶ぐらいちゃんとしろよ。
大卒の一般事務は社会人としてのマナーあるけど、指導員兄ちゃんはホント糞だ。
目が腐ってる。女性職員と話すときばかり笑顔で楽しそうに話すクズだ。
昔の指導員は 責任感も人望もある人ばかりだったんだけど
あの人材はどこへいった?
介護業界で資格なんてホント意味無いな。
なんで大卒PSWのケアマネである俺が非正規だからって
年下の指導員君へ
「ねえ あの人(認知症利用者)さっきから叫んでんだけどほっといていいの?」
といわれなきゃならん?
気がついたら自分でなんとかしろ。
「はい」と言って利用者のもとへ走る俺の性格の問題だとは思うけど。
413 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 07:10:58 ID:tjF5gAFv
>>407 お仲間ですね〜私はパートですけど。
私も後悔だらけですよ・・・・。
辞める時期は希望通りの日でいいからと
いうことですが、辞めると言った以上ズルズルするわけにも
いきませんからね。〆の15日付でいいだろうと。
415 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 11:24:37 ID:mncvNV15
入浴介助だけをやりたがる60過ぎの爺ヘルパー。
毎日が、happy。
416 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 15:24:23 ID:9xGvZu1q
胸当たるん?介護は巨乳ばかりならええなあ
417 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 17:56:06 ID:hm7W838F
>>415 今度時間作って風呂場除いてみ、こっそりと。
何かしでかしてるかも。
418 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 18:13:48 ID:logx1uM/
中出し??
419 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 18:56:37 ID:k4mm/D7r
AVじゃないんだからさwww
420 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 21:04:16 ID:MpfZstBQ
>>406 あんたに何も恨みないけど
あんたみたいなのがいるとほんと迷惑
こっちは仕事としてやってる
裸で業務にあたらせるなんてたとえ同性しか
見ていなくてもセクハラでしかない
421 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 21:06:29 ID:DCycPrEu
もう辞めたい。彼氏と入籍したら辞める。
もう夜勤やだ。
結婚したらデイのパートに転職したい。
422 :
ななしのフクちゃん:2010/12/21(火) 22:40:48 ID:xh4N1CRl
今年いっぱいで、介護の世界から抜け出られる。\(^O^)/
423 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 07:57:37 ID:Vdm1zpeW
裸での入浴介助はセクハラなのか?
なんで?セクハラの意味を知っていますか?
裸で介助なんかやるわきゃねぇだろw
ネタだよネタw目を覚ませw
どこの世界の話だよw
425 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 12:47:26 ID:l81yzz7/
無欲な自分は
今日も1日 健康で働くことが出来て
高校まで行かせてくれた親や国家にありがとう。と言う気持ちのみ、です
戦後じゃないが
日本に仕事が無ければ人として生きる為に他人のモノを奪う犯罪に手を染めかねない。
426 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 15:03:25 ID:KagIHzI0
裸で介助・・・素足素手での介助しているような施設で、洗脳されたカルト
集団なら、有り得る話だな。
しかし、実際のところ、親の介護でもさ、息子が親父を風呂に入れる時、
全裸になって一緒に入る率ってそう高くないんじゃないか?赤ん坊じゃ
ねぇんだからさ。 それを旅行だからとか、家族感だからと全裸を推奨
する施設って、恐ろしいな。 刻み食無かったら、介助者が咀嚼して
口移しで食べさせるのかよ。 言ってること同じだよな。
小規模デイ
定員10
風呂、昼飯なし、
午前午後で利用者入れ替え、
今のデイに比べりゃ格段に楽だな
管理者だけど、転職するかな
428 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 15:59:23 ID:WkghTLqv
>>427 風呂と昼飯無しのデイなの?
ええ楽でいいな。
すごい楽しそう。
430 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 17:08:04 ID:Csukm2EX
胸もみたい
431 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 17:54:28 ID:WkghTLqv
それあれだべw
施設じゃなくてレントゲンも撮れるほとんどリハビリ医院だべwww
大きい施設なんだけど礼儀のない職員ばっかだな
これからよろしくお願いしますってお菓子持って行っても1人くらいしかご馳走さま言われなかった
こっちから挨拶しなきゃしない奴とかいるしさ
こんな施設じゃ気持ちよく働けねぇよ
こっち来たばっかで気を使って何も言わないことくらい分かれや
433 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 19:57:59 ID:PBPyu8rn
>セクハラの意味を知っていますか?
この物言い、あなたは十全に知っているのですね、ぜひ教えてください。
法的には条件として何が揃えばセクシャルハラスメントは成立するのですか?
必ずしも必要でないのに裸での業務を強要される、
これ会社による私へのセクハラという認識ですが
私は間違っていますか?教えてください。
間違っていたのなら収穫です。ひとつ賢くなれる。
私は男性ですが同性であっても局部や日常他者に晒していない箇所を
見られることにたいへんな羞恥を覚えます。
むろん職員や利用者から私の局部についての感想を言われはしませんが
視線を感じるだけでいやな気持ちになります。
裸になる前は鬱々とした気持ちになります。
うん千万円と稼ぐセックスワーカーでもない
生活保護に毛の生えた程度の収入しかない介護職の私が
なぜこのような屈辱を舐めなければならないのか。
>>432 介護の世界は常識知らずが多すぎだから仕方ない
「〜っすね」が敬語だと思ってる馬鹿もいる
あと連絡ノートの語彙力の無さとか。
学生時代にバイトしてた飲食店の従業員より挨拶ないのにはワラタ
435 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 21:23:35 ID:K1SlK6yC
今から15年前 介護士専門学校に行く奴なんて、小学校の頃
消しゴム食って喜んで、自分の消しゴムが人のより小さくて悲しくなって
泣き出すような、そんなプリティな経歴を持ったのとかが行ってたな。
ふと思い出した・・・。 常識?何それ?とか普通に聞いてくるだろうな。
436 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 22:06:29 ID:l81yzz7/
>>434 人指して馬鹿だとよく自分で言えますねー 非常識な…
437 :
ななしのフクちゃん:2010/12/22(水) 23:10:01 ID:7meIRcZi
いや、それは馬鹿でOKでしょ!?
436はかわいそうな子なんだからほっといてやれ
退職を申し出でようとしたら同僚4人が退職申し出てたw
正直絶対辞めないだろうと思った人が退職申し出たのには驚いたが
自分も引き止められるだろうけどなんとしても辞めるつもり
>>439そんなに一気に辞めたら営業妨害じゃないか?
退職願いを抽選で決めそうでワロタ
辞めるときって重なるのか数人いたりするみたいだね。
時期的にもそうなるんだろうけど。
友人ところは新卒で補充する
>>428 でも、社会福祉法人でないし、まあ小規模だから、体は楽かな、土日祝休み、
レクなし、
機能訓練特化のデイだな、
手取り今と変わらんし、行くかな、、
早番の業務早々に酷い二日酔いでトイレでゲロゲロ吐いていたら
施設長に「それノロだから帰っていいよ」って言われて
早退させてもらったあげく3日間有給休暇を頂きましたw
444 :
ななしのフクちゃん:2010/12/23(木) 13:37:21 ID:45XfZr4S
冬のボーナス3年ぶり増 大企業、平均77.4万円[10/12/15]
日本経団連が15日まとめた大企業の今冬のボーナス調査(165社)は、組合員平均の妥結額が前年比2.52%増の77万4654円だった。
公務員“厳冬”ボーナス/県一般職20年ぶり80万円割れ 香川県 2010/12/11 09:49
冬のボーナス:県が支給 一般職平均77万520円、過去10年で支給額最低 /福島
2010年 冬ボーナス支給額
自治体 平均支給額 前年比(△増加 ▲減少)
神奈川県 85万1515円 ▲10.5% 09年95万円、08年103万円
奈良県 83万3415円 ▲10.1%
大分県 82万4000円 ▲ 9.4%
秋田県 82万3000円 ▲ 8.1%
愛知県 81万9416円 ▲10.8%
山梨県 80万9876円 ▲ 9.2%
滋賀県 81万8000円 ▲ 9.1%
三重県 81万2230円 ▲11.0%
京都府 81万0200円 ▲12.6%
長崎市 80万0802円 ▲10.4%
長崎県 79万8211円 ▲ 9.5%
香川県 79万3611円 ▲10.7%(20年振りの80万円割れ)
熊本県 79万2617円 ▲10.8%
和歌山県 78万8288円 ▲10.5%
大企業平均77万4654円 △ 2.5% (経団連調査)
岩手県 77万4000円 ▲ 7.7%
高知県 77万3576円 ▲ 9.9%
福島県 77万0520円 ▲ 8.3%過去10年で最低の支給額
ご飯取りにエレベーター乗って降りたら頭がフラフラした
よくエレベーター乗った後はフラフラする
介護施設で働き始めてから体の調子が良くない
帯状疱疹にもなったし
てか忘年会強制参加なんて馬鹿じゃねーの
ワイワイ騒ぎたい奴だけでやってろよ
>>445 エレベーターの乗り降りで一瞬フラフラすることは普通にあると思う(個人差)
フラフラするって脳に酸素がいってないってことだから気をつけてね。
緊張とか不安、イライラが強いとそういうことにもなるよ。
免疫力が下がってると帯状疱疹になるぞ、相当身体よわってんじゃね
忘年会の強制参加は少ない休日をつぶされるので辞めてほしいな出席しても白けさせるだけだしw
>>447 自分は忘年会もパスしたし新年会もパスする予定
ただでさえ人手足りなくて忙しくしかも赤字経営なのにそんなことしてる余裕ねえはずだよ
うちの施設も一気に今夏一気に3人辞めたよ
3人とも仕事できるし他のスタッフがミスしてもネチネチと責めることもしなかったし、シフトも
きちんと守ってた
この人たちが辞めてからgdgdだよ
残った古参連中は仕事できないしシフト勝手に変えるわ新人に対してちょっとしたミスでいつまで
もネチネチ攻め続けるわでどうしようもねえよ
449 :
ななしのフクちゃん:2010/12/23(木) 23:07:15 ID:HgXRd4LT
結局は類は共をよぶ…
アホな施設、アホな管理者のもとにはアホな介護職しか集まらん…
介護業界のこれからは高齢化社会で益々仕事が増えて人手不足になるだろうが、介護福祉士と言う資格には将来性はあるんだろうか?
ふと疑問に思った…
ts
>>449 将来性は絶対にない。財源不足で介護にまわす税金も限度があるだろうし
ただし、仕事自体は続けられるだろうね
そして、ちょっとでも景気がもちなおせば
確実に3年前みたいな異常な人手不足になるよ。世界で前例がないほど老人増えてるしな
この業界的には不景気のほうがいいんだろう
しかし政治家は近い将来の介護問題について色々と隠しすぎじゃないか
巨乳が少ないのはなぜ・・?
>>451 まぁ介護の優先順位なんて低の低だろうしw
世間の関心=票数なんだし先生方は当然関心の高い方の問題を片付けたいよなー
454 :
ななしのフクちゃん:2010/12/24(金) 12:49:23 ID:6j1QhG2x
介護福祉士として将来性がないんですね…
激務、安月給で腰を壊して人生おしまい…
なんか切ないな…
逝っちまうか…
456 :
ななしのフクちゃん:2010/12/24(金) 18:59:21 ID:fuNR9QqU
>>449 資格に将来性があるのではなく 組織に将来性があるかをしっかり考えないと。介護士は経理や営業などの職種の一貫なのですよ?
457 :
ななしのフクちゃん:2010/12/24(金) 19:03:52 ID:KtsxnWPU
人が傷付くような事を平気で言う事務長にイライラさせられてきた。
利用者に八つ当たりしかねないから言いたい事は言わせてもらう。
自分は毎週連休取ってるクセに職員には連続夜勤を強要。
この前は嫁と1週間旅行に行ってきた。新婚の部下には
「旅行に行ってる場合か!」と恫喝し休みをくれない。
本当に自己チューな男。誰からも慕われてないのに自分は出来る男と勘違い!
あー上司じゃなきゃとっくにぶん殴ってるわ。
458 :
ななしのフクちゃん:2010/12/24(金) 19:17:18 ID:fuNR9QqU
>>449 資格に将来性があるのではなく 組織に将来性があるかをしっかり考えないと。介護士は経理や営業などの職種の一貫なのですよ?
地元に俺が望んでる仕事があればとっくに辞めるんだがな
元旦仕事なんだけど手当付かないのかな……
461 :
ななしのフクちゃん:2010/12/25(土) 00:20:51 ID:SH2RZoS7
介護、プブッ、
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーっっっっ!!!!!!!!!!
マジでアホの職員と働きたくない。
脳みそある?って言いたい。
>>457 カスの音声録音して聞かせるべきだな
利用者に八つ当たりしてる件も隠し撮りできたらそいつは終わりだ
人間関係最悪
465 :
ななしのフクちゃん:2010/12/25(土) 08:43:37 ID:B+a8jRG/
利用者間とも、職員間とも深入りしなきゃ、それなりにいいよ。労働条件がいいにこしたことない。
>>464 ただババアや貧乳女がネチネチしてるだけでヤクザみたいな恫喝がとんでくることはないだろ?
積極的に話しかけたり仲良くすればそのうち打ち解けるさ。
お前ら努力もせず情けない
家(返済済み)があり貯蓄が4000万以上貯金がある
45以上の人間には体力的にはきついが、直接的に
人の為に働くという崇高な仕事だから終の職場に
したいと感じる。年金も今まで厚生年金。
正社員で厚生年金でも良いがバイトで国民年金でもいい気がする。
リタイヤは出来ないがセミリタイア的に考えればいい。
多少の金があるから何となく余裕がある。
職員や上司や利用者から文句言われたり嫌がらせされても
多少のお金の余裕があるから心の均衡を保てるような気がする。
給料安くてもいい。ちまちました生活は出来るから。
ITで疲れた。ダメだったら介護タクシーもいい。
月15万位稼げればいい。
金持ちの生活に憧れて失敗した人間にはとても良い職業だ。
そして会社も辞める。良いことをしていると自分が思いたいから
やるのかもしれない。自分のことは皆棚に置く。
>>467 俺金持ちだけど貯蓄とか関係ねえよww
こいつらイジメられるはずだわw
疲れた。
本当に疲れた。
俺はいつまでこの仕事を続けなきゃならないんだ・・・
470 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 16:55:23 ID:vtI/Mq28
辞めろ 貧乳女にこき使われたくない
471 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 20:32:49 ID:wRFLaGjd
低能のばばあと働くのはつらいな
きちがいは早くやめろ
新でくれ
私たちの心を長い時間をかけて酸のように浸食して、
私たちを廃人に追い込むような種類の「後悔」とは、
「何かをしなかった後悔」である。
かけがえのない時間、かけがえのないひと、
かけがえのない出会いを「逸した」ことの後悔、
「起こらなかった事件」についての後悔は、
それが起こらなかったがゆえに、
私たちの想像を際限なく挑発しつづける。
上はコピペ。俺、おっさんだけど、介護やめて准看護学校めざすわ
試験日まで一ヶ月切ってるけどw
473 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 21:16:19 ID:4f10+EVd
看護学校行っても理由つけて辞めそうw
介護辞めたい人看護やれると思ってる?
474 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 21:23:14 ID:aPtXuFmX
文句ばっか言ってるヤツは、どこにいっても使えない。
文句がある仕事に就いた自分を恨むべき。
475 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 21:45:20 ID:69GKEL2G
人間関係さえ良好に保ってれば介護は働きやすいんだけどなあ
でもまあ今日の安藤は圧巻だった
んで3A認定されてもやっぱり勝てない浅田
477 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 22:44:22 ID:piMVbNc9
俺を押し付けた自我が強烈なやつには向いてませんよ
ゴミ屋敷に住んでようがそれで生きてきた人の思考に合わせていくの
478 :
ななしのフクちゃん:2010/12/26(日) 22:45:32 ID:y4HUrP3H
すみません誤爆です<476
479 :
ななしのフクちゃん:2010/12/27(月) 00:21:53 ID:IGz89rOO
人間関係はまぁいい方だった。パートのおばちゃん達はすげぇ働くし、俺も同じくらいは働いてたと思う。
だけど、今年度から副主任になったヘル2すら持ってないハゲが一番使えねぇ。
夜中2時に排泄を拒否されたらしいんだが、全身糞まみれのババアを早番の俺に丸投げしやがった。
糞も乾いてカピカピ。
「2時の後、俺が来るまで5時間。何やってた?」
って聞いても拒否がどうたら体交だけはやったとか言い訳で誤魔化そうとしやがって。
体交やったら糞まみれに気付くよね?とも聞いたら向こうが逆ギレ。
こいつのせいで辞める事にした、って理由で来月一杯で辞めるわ。
長文失礼しました。
480 :
ななしのフクちゃん:2010/12/27(月) 00:30:43 ID:ujz/Wsll
給料的にも一生できる仕事ではないのは明らか
さっさと辞めて次に行くのが賢明な選択だ
やりがいとかそんなものはどうでもいい。
巨乳とであえ
482 :
ななしのフクちゃん:2010/12/27(月) 01:45:01 ID:s9ldeI6C
今はその次がない時代なんだよ…
介護辞めて無職か、生活保護かのどちらかじゃねぇ?
介護辞めて別業種って面接受かるか?
結局は安月給で体壊すまで働くしかない
格差介護員なみの安月給なら介護以外にも腐る程有りますが何か?
勘違いしては困る。
>>483 ってか、介護並の仕事しかない。
労働環境が悪く給料も安い。もちろん入れ替わりが激しくなるから一年中募集がでてる。そういう人間以下家畜の職場ならあるさ。
それ以外だとすでに予約で満室だ。
これに異論がある奴はいないだろ?
このスレで土方を馬鹿にしてる奴はでかい地震でもが起きれば阿鼻叫喚になるだろうけどかまわないんだろうなぁ
人が死んでも構わんみたいなレスが多いし。
あーそれと土方、土方言ってる奴がいるけど最近の土方は大卒や資格無いと出来ないから馬鹿はいないよ?しかも若手なんていやしない
穴堀りはもっぱら中国人やブラジル、フィリピンしかしないしさ
暴走族とか不良の面倒みてきた業界だが今じゃ敬語使えないだけで仕事させないからな。
アホを雇っても介護施設状態になり会社が機能しなくなる。
介護は年寄りの面倒を看るのが仕事だから構わんのだろうが普通の会社は介護施設のようにはいかんのだよ
今年いっぱいで、介護ともおさらば。准看の資格があって良かった。
次は、精神科で看護師します。
来月末で辞めれそう
またデイサービスだけど、、
限界な奴はとりあえず辞めてしばらく休め
身体精神壊れたら再起不能になる
なんか1月いっぱいで辞める人多いな
現状が続くなら俺ともう1人もそうなるけど
賞与もらってから退職願出す感じなんじゃね?
水面下で転職活動したわ。
今日入浴介助してたら入所者から「自分だったらこんな仕事したくない」と言われた
やりたくない本音を言いたかったが他の職員もいたので苦笑いで済ませた
介護職なんてそんなもんなんだよ
介護やろうか迷っててこのスレ見てる人いるかもしれないから言っとくが、介護はやめとけ!
介護の仕事しかないから〜〜で妥協してはいけない
介護施設で事務やるって手もあるがコネとかないと無理……民間とかは知らん
介護って経営側はすごく儲かるのかね・・・・
多摩にツクイがどでかい介護施設おったててますがl・・
ドラッグストアも機能訓練タイプのデーサービスやってるし。。。
専門学校の特養での実習中に持病のアトピーが悪化して実習中止、そのまま退学しました。
実習課題の多さと指導員のキツさと入居者から「この子嫌だ」と言われて
ストレスを溜めて持病のアトピーが悪化してしまいました。
あとから聞いた話だが、同じクラスの学生が実習中に半分も辞めたらしい。
数年後、その専門学校の介護科は廃止になりました。
人生を浪費してる感が半端ない。
この6年半、ずっとこの仕事に打ち込んで、何か得られたものがあったのか?
もし違う事に時間を割いていたとしたら何が出来ただろう?
本当は逃してきた事の方が多かったかもしれない。
最近、いつもこんな事ばかり考えてる。
現状を変えたくっても何も見えてこない。
もうすぐ三十路。
何とかしなきゃ。
497 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 00:21:20 ID:P12N3I4L
今年最後の面接、予想通り惨敗で企業側を恨む
また家族幸せにできなかった
俺には一生叶わぬ夢がある
『三食の飯食わせたい』
もはや永遠の介護士でいます
498 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 00:30:08 ID:YEcVA9FN
入って五日目だけど、もう辞めたい。
明日夜勤。
この仕事向いてないと分かった。
499 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 00:39:55 ID:XxdSLY4r
>この仕事向いてないと分かった。
それは君が正常な人間である事の証明だよ。
介護職として生きるぐらいなら死んだ方がマシ。
>>498 それ以前に、たったの5日しか働いてない新人に夜勤させるとか
その施設いくらなんでもヤバ過ぎ。すぐ辞めた方がいい
501 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 00:51:25 ID:MGl9P4I1
経営側はもうかるだろな…介護職員にださなければならない処遇手当てちょろまかしたりは当たり前だからな…
結局、は介護職員でなく施設は儲かる
介護職員は馬鹿をみる…こんな感じか。
転職は介護以外の仕事は皆無に近い。
あったとしても生活保護より少ない給料で重労働…
悲しくて、自分の力の無さを嘆くその前に力を手に入れよう…
502 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 07:02:55 ID:3BYjtspR
やっと退職の日程が決まった……
10月に退職の旨を伝えてから約3ヶ月。
その間、引きとめようとする上司連中と面接・面接・面接の嵐…。
しまいには人格まで否定され、「頭がおかしい人」として認定されたよ。
あと1ヶ月勤務残ってるが…残りの期間すら出勤したくない。
503 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 11:23:52 ID:YEcVA9FN
>>500 うん。辞めてきます。
ただ、試用期間中は給料が手渡しらしいんだよ。
試用期間中は日給6000円ですでに夜勤一回したから、四万ぐらいどうしよう。
>>502 退職なんて、その日のうちにでもすればいいのに
他の職員のことなんてどうでもいいだろ、この際
次を決めてから退職願出せばよかったんじゃね?
退職を告げて3か月って・・・・長引かせすぎでは。
人がたりないんじゃね?
新人募集して次の採用者が来ても、慣れるまで時間かかるし。
経験ありでも各施設で業務内容がまちまちだから、
次のやつが使えるようになるまでとか。
508 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 15:55:51 ID:y0XGJmBS
専門出たけど、虐待とか頻繁にある病院に入社。
他の職員知らないふり。俺は見てみぬふりは出来なかった。
内部告発して首なりました。
真面目に介護と向き合ったけど自分はダメでした。
来年4月から公務員なります。サヨナラ介護。
>>508 >来年4月から公務員なります。
鬱になるような報告やめろw
510 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 16:22:18 ID:Zv6X8bKW
虐待?介護はサービス業の部類に入るので人の好き嫌いはつきもの
ですよ。
好きな人には良くするし嫌いな人には良くはしないでしょう。
給料面では、他業種には劣るのは事実ですし私は、こちらが納得いかない
面ですね。
辞める時は、お年寄りに迷惑を掛けたくないので「腰が痛い」と言って
フェイドアウトするつもりですよ。
511 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 17:34:39 ID:y0XGJmBS
>>510 サービス業ならなおさら自分の好き嫌い持ち出したらダメだろ。
ホテルでこいつ嫌いだからって適当なサービスするのかよ。
512 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 18:08:13 ID:Zv6X8bKW
ホテルで?そりゃ好きな人は2回でもOKだし。嫌いな人は嫌な態度
とってチェンジしてを促したりするよね。
ノーマライゼーションは分かってても人間簡単にそこまで出来る人は
極わずかだと思うんだけど。
このスレでいろいろ不満を漏らしてる人って施設で働いてる方が多いですよね?
自分は前職(IT関連)を辞めてから基金訓練でヘル2を取り、つい1ヵ月程前に訪問介護の会社に就職しましたが、
面倒な人間関係うんぬんもなく、やりがいのある仕事に感じてますよ。
訪問の時間が来れば事務所を出てリフレッシュ出来ますし、いろんな家庭にオジャマ出来ますし(もちろん中には変わった家もありますけど)
自分はまだ介護技術が未熟なので、トランスやオムツ交換など現場でダメ出しされてばかりですが、先輩方もみんな優しく、この仕事に誇りを持ってらっしゃる方ばかりです。
賃金面に関しては、やはり決して高いとは言いがたいですが、自分は正社員としてフルタイムで働いてて、ボーナスも出るので不満はありません(さすがにボーナス出るのは来年からですけど…)
長文で申し訳ないですが、訪問介護でも辞めたくなった人っていますか?いろんな意見が聞きたいです<(_ _)>
>>513 訪問も離職率はかなり高いですよ、とくに登録ヘルパーだと。
不満がなくても条件の良いところを求めて渡り鳥状態とか。
職員同志の軋轢は少ないけど(私のとこも先輩は優しいです)
その分問題になるのは利用者とその家族かな?
障害者は頭がクリアな分、面倒な人が多いと思いましたね。
あと障害者施設は利用者の範囲が広すぎて交通が大変です。
それで来月辞めることにしましたがw
登録だと移動距離がありすぎると割に合わないんですよね。
交通費が出るのならいいのでしょうが、うちは全くでませんので。
今の事業所と利用者を大切にしてくださいね。
516 :
513:2010/12/28(火) 20:37:56 ID:yc7lULUY
>>514 アラフォーの男性です。
利用者さんによっては女性限定って所もありますが、自分が担当する所は主に性別にこだわりのない所や男性の入浴介護などです。
>>515 ウチの会社はフルタイムの正社員よりも登録のヘルパーさんの方が圧倒的に多いのですが、ある程度利用者さんを選べたり、所長が交通の便を気遣ってくれたりするので、
長年働いていらっしゃる方も多いですよ。10年以上のベテランさんもたくさんいらっしゃいます!
利用者さんとの人間関係については、やはり利用者本人よりもご家族に気を使う方が多いですかね。
でも、普通に訪問介護員と利用者っていう関係を重視すれば、それ程問題はないですよ。
いつもお茶菓子を用意してくださる家庭もありますし(厳密には禁止なのですが、そこは大目に見てもらってます)
訓練で一緒になった人達にも就職した施設の話を聞いたりするのですが、自分は訪問介護が肌に合ってるような気がします。
>>513 訪問に関しては分からないが、この業界の特殊性は
・出入りが激しいので年功序列など存在しないに等しい
・女性社会だった世界に不況の煽りで男性が大量に流入(今が過渡期か?)
・社会的評価は望めないが、意識を変えれば自尊心は保てる
・低賃金なうえきつい(夜勤や変則的休日など)
・実はこの仕事に天賦の才能を発揮できる人がいる
(コミュ能力や他者に対する想像力、フロア全体にアンテナをはれる等、
俯瞰的に考えられると同時に微細な変化を見逃さなさず、かつ適切に対処できる)
・利益追求主義が嫌いな人にとっては、現場ではそれを意識せずに働けるうえに、
お金ももらえる(ボランティア精神が好きな人には最適)
・キャリアやスキルが経験年数と比例することがある
・資格制度が未整備とまではいかないまでも将来は不透明
・福祉系大学・専門学校の乱立により今後ぞくぞくと若者が専門的資格ありで入社してくる(潰しのきかない学科だし)
・なんのハプニングもないライン作業や事務職よりも刺激がある
・向き不向きがはっきりしており、それは頭の良し悪しとは無関係
・利用者からのリウォードは看護師よりも圧倒的に低い(だってボケたり死にそうな人が多いでしょ?)
・経営者が拝金主義なのかどうかは少し勤めればわかる
・辞めても次の介護の職に容易に就ける(経験が活かせる)
・男は結婚できない
・仕事ができるかどうかが数値化できないので、自己の評価は自己の満足にゆだねられる
が、他人から見れば有能かどうかは10分もいっしょに居ればわかる
・人前では、異性の同僚と二人っきりでコソコソ話すことは禁忌
・「この仕事辞めて転職したいんだけど・・」と言われたら「そうしたほうがいいよ」と答えるのが義務
・ストレスがたまったら、ヤケクソぎみのカラゲンキで利用者にハイテンションで話しかけるのがよい
・こだわらない、よく笑う、いじけない
・おのれの誤りを他人に指摘される前に発見することに、優先的にリソースを注ぐこと
・「真にエゴイスティックな人間は他者を利することが
私利私欲を満たすもっとも効率的かつ効果的な方法である」と肝に銘じる
・役割と自発性を意識し両輪で動く
・同僚の不手際を愚痴りたくて別の同僚に愚痴ると、なぜか本人に伝わる
・社会見学(フィールドワーク)でもしている気分で、ここがダメでも代わりがあるさ、と気楽に働く
・新人は影で100%噂の対象になっている
・全体がゆるい雰囲気の職場は、いいこともあれば悪いこともある
・方言がある地方の場合、方言を使わないで標準語で通すことはマナー違反
・「人間の欲望は他者の欲望である」という箴言を信じて、だれでもいいから好かれるようにする(ムズいが)
・「自分が欲するものは他人に贈与することによってしか手に入らない」という古人の教えに従い、
とにかく「言葉」というボールをパスすること。
・うちの施設の管理栄養士は奇跡的な美人だが人妻である
以上・・ではない。まだまだあるが今日はここまで。
518 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 21:21:37 ID:am3MLwns
今帰宅った。亀レスだけど……
>>504 ウチはユニット型の解くようなんだけど、職員同士の横の繋がり(ユニット内の同僚)は最高だったんだ。
よく勤務後にご飯行ったり、休みが合えばカラオケ行ったりとか。皆、自分の勤務時間が終わってるのに夕食の用意を手伝ってから帰ってくれたりとか……いい人が多かったんだ。年齢関係なく、皆仲が良かった。
ただ上下の繋がりは最悪なんだな。上の人間が糞過ぎたwあと、『地域で一番嫌われてる』と噂のアホケアマネが集めてくる利用者がハズレのオンパレードだった。
>>505 「次が決まってるから○月で辞めます」って、自分も言った。だけどブラック施設にそんな言葉は通用しなかったw
>>506 なんか知らんが、ウチの施設は「辞める3ヶ月前に申し出ること」っていう、意味の分からない決まりがあって……。
>>507 その通りでして。慢性的な人手不足。
田舎だから、地域内でワーストNo.1のクソ施設って評判が広まってる。だから新しい人はなかなか来ない。
自分も「人手が〜〜」とか「新しく人が来るまでは〜〜」とか散々引き止められたよ。
そのわりには、頭の悪いユニットリーダーとかお局的な介護主任が、気に入らんヤツをイジメまくるもんだからもう…………ね。
自分も、辞めたい旨を伝えた後の個人面談で
「今は中途でしか人員補充が出来ないから、新人の子(低偏差値高校の新卒)が確実に入る4月……いいや、そいつらが仕事に慣れる6月くらいまで居てくれ」
だなんて言われたよwもちろん拒否したけど。
うちの理学療法士、仕事楽そうで羨ましいなぁ
520 :
ななしのフクちゃん:2010/12/28(火) 21:53:33 ID:7y+Rjg9Q
やめてほしい人はいる。厚地リハビリテーション病院の小田辰人。なんであんなに仕事できんの?うちで使えんならほかでもダメだろうけど
521 :
513:2010/12/28(火) 22:40:00 ID:yc7lULUY
>>517さん
多岐にわたるこの業界のアレコレを挙げていただき、ありがとうございます<(_ _)>
介護業界1ヵ月余りのド新人ですが、共感出来る点として…
>低賃金なうえきつい
⇒確かに労働の内容の割には低賃金に思えますね。仕事内容も3K的なことも含まれますし…
>キャリアやスキルが経験年数と比例することがある
⇒まさにこの仕事は数多くの経験を重ねるしか続ける方法が無いように思います。知識があっても、実際現場で実践すると全く感覚が異なることが多いですし。
>資格制度が未整備とまではいかないまでも将来は不透明
⇒この部分に関しては、自分はプラス思考で捉えております。
今後どんどん高齢化が進む→需要は減るどころか増える一方→早目に介護業界に飛び込んだ方が吉!
また、この不況の真っ只中にあっても自分の年齢(30代後半)からでも未経験スタートができ、将来のキャリアアップも望める点で、
ヘタに欲をかいたり他人の目を気にしない限りは、悪くない業界だと捉えております。
二月から管理者で勤める小規模デイに引き継ぎに行ったわ、
今までは定員30
認知症対応デイもあり、
これからのとこは、定員10
楽すぎる、、まあいいけど
他の仕事だってそうかもしれないけどさ…
給料安すぎだし、明らかイベント時で夜勤明けでそのまま一日とか、休みの人までわざわざ来させて、担当決めまでしてる大イベントなのに
普通に残業手当てなし
夜勤手当ても、いくら要介の高い人が増えたって全く変わらず低手当て
職員同士の人間関係だけでもしんどいのに、
うざい利用者多くてまじでストレスたまる
利用者が1番ストレスたまる
昼間はまだよくても夜勤ではもう…
特養よりマシかな?と思った有料でこれだもん
たまに5〜10年以上働いている人いるけど本当にすごい
自分には二年がきっと限界です…
>>523 有料は貧乏で必至な経営者が多いから平気で重たい利用者を入れるぞ。
525 :
名無し:2010/12/29(水) 06:08:55 ID:s3FvKBwY
やめてぇ!!!!!
有料もそれはそれでうるさい利用者が多いと聞きましたけどね。
なんたって「有料」だから、あーだこーだと口達者な爺さん婆さんがいると
働きながらヘル2講習受けてた人が言ってましたよ。
さ、正月は有休消化
二月から他事業に移る
この正月は、マッタリしよ
528 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 11:03:30 ID:tzlpndJq
>>513 自分は登録ヘルパーですが
施設勤めに比べストレスが格段に減りましたね
そしうておかしなことに前職より非正規の今の方が年収が多いですねw
それでも手取り年収では生活保護と変わりませんが
お客さんとのコミュニケーションでストレスを抱えることはありませんが
潔癖症なので前職同様汚い仕事やゴミ屋敷は苦手ですね
けれども仕事ですからこれは致し方ないし私は
帰宅すれば真っ先に風呂にかけこみ仕事用のバッグや外套などはゴミ同様に扱い
玄関の地べたに置いており徹底して客の汚れを家にあげないように努めていますね
就業時間は8−18時で実質働いているのは一日5時間くらいですね、前職に比べると肉体的にも相当楽です
ここで書かれる不平不満は賃金や業務のきつさより人間関係が圧倒的に多いので
訪問いいと思いますね
私は今の事業所の忘年会等一切参加したことありませんし
強要されたこともありませんね
かといって仕事上意地悪されることもありません
淡々と仕事をこなすだけで少ないですが生活できるお給料はいただけるので
人間嫌いには嬉しい職場ですね
529 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 11:16:17 ID:tzlpndJq
人間嫌いなのですが裏表のない障害者や高齢者や小さな子供には優しくできるんですね私
裏返せば彼らを同じ人間と見ていない、差別しているだけなんですけどね
あとなぜかそれらの保護者とも仲良くなれるんですよね
自分がそれらの介護をすることによって彼らの苦労がわかるせいか
共感するんですね
茶菓子の接待を受け彼らと世間話すると世の中にはこんな純粋無垢な人びとがいるのかと
感動すら覚えますね
それなのに彼らは家族に要介護者を抱え自分の生活を犠牲にして介護されておられる
頭が下がりますね
小中高とずっといじめられてきて大学ではぼっち&便所メシの毎日で
人間とつきあうのが怖く仕方ないのですが
自分も子供時分から今お邪魔しているご家庭のような優しい人々と
接していればこんな人生にならなかったのかなと思いますね
530 :
名無し:2010/12/29(水) 11:16:28 ID:s3FvKBwY
さて・・・やろーども転職するか?
訪問は人柄が良い利用者に当たればいいけど、そうでないときは
施設の人間関係とは別の意味でしんどいですよ。
利用者だけじゃなくその家族にまでめんどい人がいたらもっと大変。
一概に訪問のほうが楽ですよ〜とは言えないかなぁと。
一対一ですしね。
あと、2日勤めれば、介護の世界からおさらばできます。
訪問は夏場のゴミ屋敷とか最悪だよ。介護受けないと生きていけないような人間の生活環境なんて劣悪も劣悪
ゴキブリ駆除みたいなことさせられるし
あれはマジで介護・生活支援の範囲超えてる
なので施設も訪問も、事業所や利用者の質によって全然違うと思うよ
534 :
名無し:2010/12/29(水) 16:19:51 ID:s3FvKBwY
来年こそ他業種への転職頑張るぜぃ!
535 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 17:45:20 ID:W+9vjA5D
辞める前にあいつとやりたい
点数とかの数字で給料の額決められる施設で働いてる人いる?
こういうやり方されるとやる気なくなるんだよね…営業じゃあるまいし
どうやれば点数上がるのさ…所詮爺婆の世話なのにさ
下がることあっても上がることはない…
537 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 18:30:12 ID:t5BQYlbv
ここに底辺の星はいないのか?
ポケットに手を突っ込んでも埃以外なにもでてこない。
貧乏人の僻みといえばは学歴と職歴w
つくづく底辺を感じるよ。
>>529 わかる。
わけわからん職員間のドロドロの人間関係で神経をすり減らす人にとっては、
利用者はある意味、神に近い存在だよね。
539 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 22:24:41 ID:XzMSW1Jq
>>533 そうゆうクライアントをも受け入れられてプロでしょ?
受け入れ方を考えるのがサ責。
540 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 22:39:52 ID:gDS5HOro
>>513,
>>528さん。
自分も男性アラフォー登録ヘルパー。
本当は常勤希望なんだけれど、支援先が限られる為登録での採用となった。
訪問介護を希望したのは、自分はコミュ能力に若干欠けている事と、容姿
が良いとは言えず「身長160cm、体重70kg」で、この歳になるまで女性との
お付き合いや会話が殆ど経験無く、女性社会の介護施設では上手くやって
行く自信が無かったからです。
出来れば女性の多い介護業界で嫁さんも見つけたい希望も有りましたが、
まあ全くと言って良いほど相手にされません。
訪問介護は職員間の軋轢や、女性職員への気遣いや会話も殆ど不要ですが、
やはり慣れて来ると登録ヘルパーでも難題多い利用者や、細かいことに
うるさい利用者や家族の支援先が回って来ます。
正直半年を越えた頃から精神的に疲れて来ました。
「登録ヘルパーだから嫌な支援先は断れば良い」と言う方もいますが、登録
ヘルパーだからこそあてがってくれた支援先を断ってしまうと、まずは収入
が激減してしまいますし、今後の事業所の対応や支援先の数も少なくなり、
より収入が減って生活が出来なくなります。
まもなく1年経ちますが、自分としては訪問介護は支援先の利用者によって、
続けられない方も多いと思います。
541 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 23:57:08 ID:XzMSW1Jq
ダメなサ責にあたると仕事をヘルパーにボンと押し付けるだけの依頼してくるからね
調整うまい人であればヘルパーごとに調整図るよ ヘルパーにも個性があるし。
542 :
ななしのフクちゃん:2010/12/29(水) 23:59:48 ID:XzMSW1Jq
自我が強烈な支援者は向いてないからほんと使えない。
どうしても、我が抑えられないから 相手の生き方に思考を合わせられないの
>>542 可愛そうな事を平気で出来る奴いるよな。 自分がやられたらどう思うよ。
「火傷や火災防止のため(←とりあえずの理由な)夜間の紅茶の禁止!」
支援者と利用者との間の約束(ルール)を破ったから、禁止なのだとさ。
「いいのよ、あの人は、日中いっぱい飲んでるから」
どんだけだよ・・・、寒い夜とか就寝前とかふと飲みたくなる時がお前には
ないのかよ。 15年物のヘル2との会話だそうだ。
友人からその話を聞いて開いた口が塞がらなかったよ。まだそんな横柄な事を
出来る奴が生息できるんだなと・・・。
544 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 08:24:35 ID:AXYkiLjG
年末年始もがっつり仕事だぜ!
正月くらいてめぇで面倒見ろっつーの。
>>540 その点おばさん達はその点強いですよーw
「入浴介助はイヤだから」「あの利用者は人間的にイヤ」とか。
私は担当してた数人の利用者が事業所との契約を打ち切ったので、
結局辞めることになりましたが・・・・。
新規さんを求めて相談したものの主任も口ごもるほどの遠い利用者ばかり
二人で地図のにらめっこをしてたけど、交通費がでないんじゃ
あまりに遠いのは無理でした。
訪問は時間的には90分とか120分だけど、難題が多い利用者やその家族が
いるところは精神的に疲れますよね・・疲れると言うか緊張しっぱなし。
546 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 10:43:17 ID:nJ5jfsr0
>>543 それが事実なら図々しい支援者だね。 酒井法子が介護やっていたらこうなってたね
年末のうんこと元旦のうんこは新鮮だな
同情するわ
地元の町役場に受かったわ
最近は公務員も大変なんだろうけど、介護職よりマシだから転職します
549 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 13:01:31 ID:YYI/DAMY
凄すぎる!
現代の最底辺えたひにん介護職から
結婚したい相手の職業、高校生のなりたい職業1の地方公務員とか
出世しすぎだろ
10年後には年収4倍ですね!おめでとう
町役場は数ある地方公務員の中でも一番楽ですよ
550 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 14:42:58 ID:EQX2Uu2v
辞めたくなるのは鬱陶しい人間がいるときかな?
どうかね?
職場のご利用者様に目をつけられて不眠症になったよ!
6カ月かけてようやく辞めるめどがついた
もう10年位介護職はしたくないwwww
553 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 17:41:04 ID:nJ5jfsr0
職業と結婚すんのか?日本語がそうとうおかしいから
きっと在日の捏造情報だろうな
554 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 17:47:54 ID:nJ5jfsr0
確かにお局はしつこい。自分の会社か何かと勘違いしているお局様なんて手のつけようないけれど、そうやって生きるしかない人がいるの。
その人に思考を合わせられないなら この仕事 向いてません
>>554 そのお局は、精神なんとか福祉士の資格あるんだが、デイのパート、10年選手
旦那がどこかのマスコミの支局長らしい。
明らかに精神おかしいのだが、、
556 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 20:45:40 ID:eWZvesnm
明日で、介護の世界ともおさらばだ。せいせいする。
辞められて、良かった。
557 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 21:01:19 ID:eQn7oyAp
来月の中旬で足を洗うけど明日は仕事、勿論あさって元旦も。
今考えると、大晦日元旦に高齢者と過ごすというのは本当
馬鹿らしいんだけど、ぼちぼちやるか・・・・
あれ?あ、シフトみたら主任と二人きり、ぼちぼちできねーわw
>>556,557
辞めても再び介護業界に戻ってくるに決まってるくせに、もぉ〜
お前ら年末年始も仕事?
俺も仕事。手当が一日で2000円しかつかないぜ
年末は夜勤
オムツ交換しながら年を越す
561 :
ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 23:24:03 ID:HXvnXJp0
因みに…事務職の求人出てるけど、
仕事的にはどう?
福祉系の大学行って、協議会か公務員枠目指したいんですが、どうですか?
大学再受験するってことか?
ならガンバレ
東京福祉大学への学士編入を検討中なんですが…
565 :
ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 11:05:24 ID:w+pAjRIS
そうだね。介護やりたきゃヘルパーでもいいが
福祉やりたきゃ公務員、協議会かせめて公益法人でやりな
待遇もいい
566 :
ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 13:42:08 ID:fYHLEbk9
東静岡w
568 :
教えて下さい:2010/12/31(金) 16:52:44 ID:Vaw172PR
知的障害施設で働いているのですが、リーダーの女性が「言ってわからなかったら、叩いたり蹴ったりしなさい。子育てと一緒よ!」と言い
利用者さんに暴力を振るう事が多いです。私は自分の子供を叩いたり蹴ったりして育てていないのでリーダーの考え方についていけません。どこの施設もリーダーはこんな感じなんでしょうか?
>>565 公益法人と言っても、医療法人とか、社会福祉法人は、介護職の待遇は、変わらんよ
うちの施設にも叩くのが教育だとのたまう職員がいるがそんなのは教育でもなんでもない
それが正しいのなら大っぴらにしても問題なかろう
>>570 で、おおっぴらにしたら、行政監査が入った
572 :
ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 21:08:53 ID:PLnBOy7C
今日で、最終日だった。疲れた。三が日あけたら、新しい職場でがんばります。
573 :
ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 23:51:29 ID:j9aO9ead
574 :
ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 00:06:59 ID:464/ZYNQ
>>572 お疲れ様です。
次の職場は全然違う職種ですか?
575 :
572:2011/01/01(土) 00:24:06 ID:NsTP84t5
576 :
ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 01:03:45 ID:FFiBHlP6
協議会や公務員はどんなもんですか?
おばさんヘルパーの喫煙率が50%を超えている件
俺も吸ってたが今日から止めることにした
これからはヤニ中を見下すことにするぜ
>>577 オバヘルさんは逆に禁煙していて
うちんとこは新卒から吸ってるぞ20代から30代
で、健康診断で●が出てしぶしぶ禁煙したオバヘルさんもいます
男のヘビースモーカー多いね。
ガキが3人いますってのも平気で堂々と喫煙してるからね
(個人企業より大手のほうがそんなん多いかも)給料が若干多い分。
まさかの早出
580 :
ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 17:45:10 ID:oYdkHV8P
介護からの転職か・・・
介護福祉士や社会福祉士持っているんだったら、教員免許も取る。
そして、特別支援学校の教員採用試験に挑戦すること勧める。
今の特別支援学校は、生徒数の増加で、教員が全然足りないんだ。
そこで、社会福祉経験がある人は、無試験(論作文のみ)の受験でオッケー。
(自治体によっても違うから、自分で調べると良し。上記は東京の話。)
そして、面接試験でも「来てください」って感じで簡単に決まってしまう。
ただ、なってからが大変だ。
これは覚悟しておいたほうが良い。
>>580 教員免許とるなら最低短大は出ないとな
ぞの金はどうする?
582 :
ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 21:30:30 ID:oYdkHV8P
>>581 今の時代、通信等幾らでも道はあるだろ。
それ位自分で調べろ。
583 :
ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 22:26:15 ID:w9WxvB6j
俺今、老健に勤めてる30前半男なんだけど、老健て研修やら勉強会やら老健大会とか
人前に立って発表するのが多いんだが、老健施設以外も、こーゆうことやってるのかな?
584 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 02:06:25 ID:982gpMg3
薄給
重労働
上位資格取っても2ヘルと大差無の昇給
同期の人は皆消えて
先輩はいつの間にか精神を病んで退職してしまった
何の為に生きているんだろうと思う
585 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 12:05:17 ID:i7J3ADbx
KさんとSexがしたい貧乳だか美人
昨晩見た夢は車椅子ばあさんがいつものように這おうとしてるのをとめる夢だった。
これは初夢なんだろうか。
夢の中ぐらい介護はしたくない。
587 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 14:35:27 ID:Q2eG91PD
>>583 日本語オカシスw バカ丸出し
俺さ今、みどりの窓口に勤めてるんだけど…て言い回らしシソ
老健は配属先!そうゆう言い回しすな
588 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 20:34:33 ID:mgFXX3Z8
>>587 お前の文章がよくわからん。
現代日本語で書いてくれ。
明日夜勤が終わったら職安行ってくる、休みかも知れないけどそれでも行ってくる、
もう限界だ。
夜勤16時間以上も拘束されて手当一回3000円だよ…
はじめは楽なんだーって思ってたら全然楽じゃない
ってか拘束時間もながいし夜勤連続あたりまえだしそれで三千円
家族もちだっているのに人をなんだと思ってるんだろう
誰も文句言わないのに驚き
591 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 22:20:35 ID:IoJ2L1b9
なにこの底辺の塊?同じ人間とは思えない。
年寄りは国家のお荷物なんだよ。
そのお荷物のお世話を職としているあんた達は一体なんなの?
お荷物以下の底辺、国民の奴隷のあんた達は感情的になることすら許されないんだよ?だから現実では病に倒れるか辞めるかのどっちかだ。
転職後も底辺らしくお針子でもやってろww
592 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 22:26:01 ID:FztWGHUp
593 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 22:34:43 ID:Bj6bB5X6
594 :
ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 23:04:56 ID:a802xLLb
>>587は馬鹿なの?
読解力ないの?
小学生からやり直せば?
>>593 底辺のくせしていっちょまえに自分の知識力が標準と考えているのか知らんがなんでそんな発想にたどり着くんだ?
本を読んでたら普通にでてくる言葉だぞ馬鹿めがwww
どうせあんたら民主党の4万円に釣られたクチなんだろ?
どうでもいいわww
ストレス溜まってるよ、おまえら
早く辞めちまえ
598 :
ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 09:34:57 ID:8f7/V6ox
>>591 随分な奴隷肯定論を展開してるが、老人がお荷物ならば国家がお荷物だとハッキリ
示せば良い。そうすれば、大企業が社会貢献事業の一環として乗り出してくる
だけ。そのほうがよっぽども公正な正義が実現される。
だが、その代わり消費者にとっては、今まで以上の不利益が発生するだろうな。
福祉価値については、ハーバードでも政治哲学で勉強するが、日本の福祉概念は
本当に稚拙で、先進国のものじゃないよな。
だから
>>591のような低学歴が沸くんだろうな。残念極まりないよ。
599 :
ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 09:43:43 ID:exHELQhz
みなさんは、次の職場を決めてから(採用)辞められているのですか〜?
601 :
ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 10:39:07 ID:CyQJnb9o
75歳以上(後期高齢者)は、医療費、介護費用全額自己負担にすれば、国庫負担は軽減される。
そうすれば国債もこれ以上膨れ上がることは無いよ。
ここで重要なのが、75歳以上には生活保護も認めないということ。
セーフティーネットが発動されないということだよ。
ずいぶん冷酷なことを言っているように聞こえるかもしれない。
でも、逃げ道はある。
75歳になれば、東南アジアに移住すれば良いんだ。
それによって、人口構成の若い東南アジアと超高齢化してしまった日本との調和が取れる。
それに、75まで生きれば十分ではないのか。
若い人の負担を感じて、肩身の狭い思いをして、生きていくのって辛いと思うぞ。
>>601 そうでもないよ
年取ると、もっと生きたいと思う者が多いらしい
603 :
ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 19:47:25 ID:5W2ZRjkI
>>602 そうでもないよ
早くしにたいと思う人のほうが多いよ。
ただ、寿命があるからしかたなく生きてるんだよ。
604 :
ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 21:51:28 ID:zyXGruuR
面白い事ががあれば、もっと生きたい。面白く無ければ
しにたい。
生きてるだけで、丸儲けなのにね。
じーちゃんばーちゃんをないがしろにしたら大変なことになるぞ
>>598 >随分な奴隷肯定論を展開してるが
奴隷肯定論とは奴隷制度の合法化のことか?wあんたバカ?w
>老人がお荷物ならば国家がお荷物だとハッキリ
示せば良い。
仮にも人権国家でこの国がそんなもん示せるかよwあんたバカ?w
>そうすれば、大企業が社会貢献事業の一環として乗り出してくる
だけ。そのほうがよっぽども公正な正義が実現される。
事業として扱えるならお荷物とかなってねーよw
つか、あんた全体的に意味不明w
>日本の福祉は幼稚
2ちゃんのレスでレベルを計るのか?
こんな汚くて病気になるかもしれない仕事してると、
なんか賞味期限や消費期限が過ぎたもの余裕で食えるな
精神的に耐性が出てくるみたいだ
夜勤すると夜勤明け半日得した気分になるね…夜勤も夜勤明けも眠いけどね
俺たち、いつの間にか馬鹿になっているのか?
こえーよ!
610 :
ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 07:21:55 ID:K3B23B39
>>600 偉いなあみんな・・・
でも、すぐに次の職、見つかりますか?
>>605 若者をないがしろにして日本は終了確定してるがなw
年寄り軽視など些末な問題はどうでもいいよ
彼女にしたい職業「介護・福祉関係職員」「薬剤師」 -
やさしそう?
真逆な女が多いんだがな
>>612 でも現場では「傾聴」とか「否定語で応えない」とかが、
それこそ条件反射で身に付けている人はいる。
職場を離れたときの裏の人格はしらないけど。
最初だけ優しいな
1年たったら仮面が取れてるよ、うちの施設のはね
自分から何かしようとしない
尻に火がついて初めてなにかする
そうして流れ着いた者たちが集う場所、それが介護職
616 :
ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 17:08:44 ID:8bJ2hKg2
2012年から介護職員の医療行為(主にたん吸引や経管栄養)が制度化される予定なんだね。
厚生労働省が今月の通常国会で関連法案を提出する方針。待遇も上げずに介護職員に医療行為。
国家資格なくても就けて低賃金なので、ゆくゆくはチョン人やシナ人等に仕事を奪われる格好の職。
民主党や公明党が推進している外国人参政権や人権侵害救済法案なんか成立したら、
あっという間に福祉現場はシナ人等に溢れてしまい、日本人の介護職員は辞めてしまいそう。
このままシナ人等に植民地にされる位なら、在特会の会員になって桜井誠と共にシナ人・チョン人と戦う。
By:4年半介護職を務めた人間より
617 :
。:2011/01/04(火) 17:26:03 ID:C+kYqwdD
どんだけユーチューブに毒されてんだよw
ウトロにでも行って活動してこいやw
ゴミネタはさておき、経管栄養(うちではラコール)を介護員がするってことになると、
常勤看護師の役割はますます薄くなるな。
やつら看護室でダベってばかりだし。
まあ、美人の高橋さんがたまに見回りに来るのは嬉しいけどね。
>>617 うちの施設の看護師は朝の2時間だけ忙しそうにしてるけど、後はコールがなるまで暇そうだし夜勤ないし給料は夜勤やってる介護よりマシだし、とにかく辞めないな。
>>618 わかるわ。
医師に処方された薬を毎朝配る看護師。
それ以外は皮膚に炎症起こした利用者に、
「アズノール」っていう塗り薬を塗布するだけだったり。
で、給料は介護やってるのやつの倍近い。
納得できないけど、そんなものだと諦めている。
かつては看護師が、
「医者より忙しいのに給料格差ありすぎて、医者死ね」
今では介護士が、
「看護師より忙しいのに給料格差ありすぎて、看護師死ね」
職業資格万歳だな
>>615 よう。当たってるぜ
だがもう限界だ
気持ちが切れた
622 :
ななしのフクちゃん:2011/01/05(水) 09:05:13 ID:YeP/qRyG
俺なんて初日から気持ちが切れてるぜ
>>622 なになに、今日が初出勤なのかい?
施設によって随分違うよね・・・・
友人とこなんて超人手不足で大変みたいだけど、人間関係が
いいから不満はない感じ
624 :
ななしのフクちゃん:2011/01/05(水) 13:41:37 ID:52y4hArV
全く同じことトメに言ったことあるよ。
「理解できないでしょうけど、私だって人間なんです。心があるんです。
なぜそんなことばかり言うのですか?楽しいですか?」
でもさあ、結局「そんなつもりで・・(ry
で終わり。心の中では「しゃらくせ〜ことばっかり言うんじゃね〜よp」だと思う。
なぜかっていったら相手に心があることは百も承知で
その心がズタズタになるようなことを「選んで」言ってるから。
天然で言ってるのでは断じてないよ。
だからもうあきらめて、老後、施設に放り込めばいいよ。
私はだんなに介護なんて絶対やらないって言ってある。
旦那もトメの性格については理解してるので致し方なしと了承してる。
(トメはそんなことアリエナスと楽観してるみたい。馬鹿が)
旦那は一人っ子。一人しかない頼みの綱のはずの嫁なのにこの仕打ち。
でも自業自得。ミジンコほども気の毒と思わない。
旦那カワイソス
627 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 17:37:32 ID:AgMzilzC
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
628 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 19:50:42 ID:XNqDdQkq
知り合いの女子大生がね
今月バイトたくさん出たから給料11万だったと喜んでいた
確かに日数は出ていたけど1日3時間くらいの仕事なんだって
(念のためにいっとく、風俗関係ではなく普通の接客業)
地方は介護福祉士でもフルタイムで働いて夜勤有りで13万とか
ざらだよねww
629 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 20:48:17 ID:UNPlq88E
汚い、腰痛い身体介護や独善的な同僚ババアもストレスの源だが
一番のイライラは強制的に買わされる給食。
年収が額面で180弱しかないのに
昼食代に年18万弱もかかるのが苦痛でしょうがない。
何でみんな平気な顔してニコニコ食ってんだろ。
俺は毎日給食見るたびにムカつきがこみ上げてくるというのに。
年収の10%が昼食代って一般リーマンなら年間昼飯に45万も使ってることになるぞ。
何で利用者が一食300円で職員は700円も取られるんだ。
普通の会社なら職員はまかないってことで無料あるいは社員割引じゃないのか。
630 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 21:24:16 ID:XNqDdQkq
>>629 自動車会社の整備工が自社の車買わされるようなもんかね?
いや
中古車も安いの選んで買わなければいけない立場の非正規は
自社の車買えなんて言われたら暴動になると整備工の友人はいってたな
介護がおとなしいだけじゃないか?
身内はいじめても
他の部所へは低姿勢じゃん?介護って
先月から仕事についたのだが、
今日ババアから帰りに「一人で勝手な仕事しないでください」と説教された。
なのに奴らは日中に俺が質問すると「他の人のを見て真似しておぼえろ」
とか「この場合はプライヴァシーを考慮するのは常識的なことでしょ」
とか言いやがる。
完全に馬鹿にされているんだが、ここで辞めたら負けなので、
意地でも続けてやるわ。
解雇覚悟で自由にやらせていただきます。
機嫌で常識が変わるからな
>>630 身内いじめというか、他職種(看護師、ケアマネ、相談員など)と
どれだけ多く知り合いがいるかとか、
そんなことにエネルギーを使っているように見える。
仕事内容が社員とパートと同じ(夜勤も当然)なので、
社員は差別化を図るために必死みたい。
本当に馬鹿馬鹿しい職場。
しかも、定時の勤務時間が終わると気が楽になるのか、
次のシフトのやつとベラベラしゃべりながら仕事を続けたりするので、
俺も付き合ってサー残したりしなきゃいけないので困る。
「あの、先に帰っていいですか?」なんて言えねーし。
もう開き直って、変人キャラで空気無視して突っ走るしかねーかなw
というかダメ出しばかりじゃなくて、
だれか何でもいいから褒めてくれ・・・
まあ無理だろうな・・
やつらは新人よりも昔からの同僚との関係を優先するからな・・
男のリーダーもオババ達のご機嫌取りに躍起だし・・
つうか俺がマジでダメ人間なんだろうか?
連投すんません
仕事で頑張れば周りの反応は変わるよ
やることやってれば怒られなくなったし
リーダーのご機嫌取りに関してはオババに頼る他ない人材不足ってことだ
637 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 22:25:41 ID:+o0MZD5x
>>636 涙がでそうだわ
仕事がんばるよ
ありがと
どこも似たような感じか
しゃーない 俺もがんばるか
639 :
ななしのフクちゃん:2011/01/06(木) 22:58:25 ID:J0ySdYqx
>>635 仕事だけでいっぱいになってるようだな。
新人も古参も関係ない。知識・技術・体力が優れてる奴が一番偉い
職人の職場だ。 新人なら知識を詰め込んでの質問攻めが効くぞ。
質問する際は、答えのパターンを3つくらい予想して返答も考えておくこと。
フルイにかけられてそうだな。
糞仕事についていけるか、責任感があるか、コミュ力があるか、
それらを試されてるいるんだろう。
うちの施設の場合、新人はほったらかしにしつつ、
実は利用者に対して神経を使うのと同じくらいに「見守り」している。
んで、できること、できないことを影で「情報共有」して能力などを
協議しながら、一律の対応をする。
639も言ってるが、まさにマニュアルのない「職人の職場」。
>>640 月10万ちょいでそこまで望むか、世知辛い世の中だなw
ところで介護に必要なスキルってなんだ?
未経験でも三カ月もあればできるようになるだろ?
まさか年寄りの心を掴む能力こそが最高の介護士だと思ってないよな?
642 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 18:10:25 ID:dVy/W2wB
>>641 特養の場合は、
利用者の名前を覚えるのは当然として、
病歴や生活歴、性格や持病など記憶し、
毎日、体温や血圧の変化、食事・水分の摂取量などを確認しながら、
風呂に入れるか、寝かせるべきか判断し、
あるいは炎症があったとき看護師に報告する際、
それはどうしてそうなったのか、これからどうすべきか、
などなどを勘案して利用者に対処している。
それとスピード。
夕食後の口腔ケア、トイレ誘導、着替え、リハパンからオムツへの交換など、
チームワークで声をかけあってスムーズにできるか、
それは同僚との信頼関係が重要。
一人で夜勤などは・・もう思い出すのも嫌になる。
>>642 病気に関しては医者や看護師の仕事だろ。
お前らはいかに早く糞尿処理ができるかだけを考えてればいいんだよw
644 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 18:40:30 ID:dVy/W2wB
>>643 おまえは、いかに看護師が仕事をしていないか分かっていない。
看護師は糞尿処理班から話を聞かないと、薬配ってるだけしかしてないんだよ。
はいはい、そうだね(棒)
去年から新卒で政経学部から何故かこの職業に
自分が毎日ウンコと小便の製造機のメンテナンスの仕事をしてると考えたら
生産性皆無のあまりのくだらない仕事だってことに気づいてしまった
正直精神壊れる前に辞めたい
兄貴は医者で妹は薬剤師なのに俺だけ介護・・・看護の学校でも通いなおそうかな
647 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 19:04:54 ID:wjBk+iJ9
そんなに大変で、待遇が悪い仕事なんで続けてるの?
やりがい?他に職が無いから?
俺、去年介護(特養) 年収400万 不定休夜勤月6回
今年●● 年収650万 暦通り
転職を成功させるため、努力はしたけどな。
>>646 ウンコのメンテナンスされる人は回復が見込めない人が多いからな。
病院の看護師なんかだと症状が改善したら、
心理的な喜びは大きいだろうね。
>>647 今年はまだ10日もたってないが、どんなブラックに就職したんだ?
649 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 20:16:00 ID:wjBk+iJ9
>>648 泣く子も黙る、公務員。
37の年収としたら、大して高くもないけどな。
650 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 20:26:38 ID:tTxzJj/V
37歳でなれる公務員って何?
初年度から年収650万ってありえなくね?
公務員って年功序列が現存する社会でしょ。
37でなろうと22でなろうが給料は一緒でしょ。
ていうか特養でも年収400万って凄いな。
>>649 例の枠の出身者なら納得がいく
せいぜい犯罪だけは犯すなよ
ガンバ
>>644 看護師が仕事をしないのではなく、お前らが看護師の仕事を奪っているだけだ。
お前らに必要な能力は医療行為でもコミュニケーション能力でもない。
糞尿処理能力のみだ。
なぜならばお前らウンコ処理機は患者の体調を理解するに止まるだけで後の処置が全くできないからである。
>看護師は薬を配るだけ
その薬を配る行為自体、糞尿処理機では信用できないのか禁止にされている行為だ。
無知すぎワロタ
おまえ少しは調べてから書き込めよ
654 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 21:32:46 ID:gQI1rp3+
そ〜言われちゃその通り。オムツ交換の話題で2〜3時間は
熱く語れる人がむいてるだろう。
>病歴や生活歴、性格や持病など記憶し
特養だと、終末期だろうしワーカーの自己満足に終わるのがおち。
>>653 ×無知すぎワロタ
○的確すぎ俺涙目
>おまえ少しは調べてから書き込めよ
事実を述べているのになにを調べるのよ?
だって実際お前らなにもできないじゃん。
炎症が起きてるとかお前ら素人がどう判断するの?
できないだろ。日常的なこと以外はね。
656 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 22:06:00 ID:wjBk+iJ9
>>650 教えてやろうか。
教育公務員なら、前歴加算(×0.8)があるんだよ。
要するに、俺の周りの37歳は額面40万超えているんだよ。
でも、今までの給与から考えると、夢の世界だ。
やりがいも感じられるし、この世界で続けて行きたいよ。
657 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 22:23:17 ID:dVy/W2wB
どうでもいいが
みんな幸せになってほしい
俺自身もだけど
658 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 22:27:49 ID:tTxzJj/V
>>656 公立学校の先生ってことかい教育公務員てのは?
前歴加算かー。さすが公務員、凄い世界だな。
前歴が無関係の業種でも認められるなんて。
知り合いの教師は博士までいってフラフラしたのち先生になったから
同じ公立学校教師でも年収同世代に比べると随分低いそうだ。
とりあえずおめでとうと言わせてくれ。
あと子供たちに介護にだけは来るなと伝えてくれ。
659 :
ななしのフクちゃん:2011/01/07(金) 22:31:03 ID:wjBk+iJ9
教育公務員でも特別支援学校だがらねぇ。
俺は知的障害だけど、肢体不自由だったら、モロ特養の技術が必要だよ。
杖歩行の介助、車椅子の操縦なんて日常茶飯事だからねぇ。
みんな介護福祉士の資格取りに躍起になってるよ。
特養出身者にこそ、特別支援学校の教員になって欲しいと思うよ。
661 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 02:17:59 ID:cD5cQhN5
あ〜・・・
ただでさえ仕事で疲れるのに、こんな連中と働くと余計に疲れるな。
@医師A看護師B准看護師C介護福祉士D看護助手
介護士のランクはCだから上位の指示&ご機嫌取りをするしかない。
給料を比較したら理解出来るだろう?
ただし、どの職種も必要だから仲良くやろう
ちなみに、俺は今はD・・・再来年はAになる。
662 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 06:05:22 ID:VnL5OMZr
>>659 公務員がわざわざ介護福祉士に興味もつとか嘘くせえw
応募に必要な資格として介護福祉士があるならわかるけど
嘘くさいから 証拠としてIDと証明書うpして。名前は伏せていいから
まあ99.9999%逃げるだろうねw
663 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 06:37:56 ID:O3j5Btzo
支援学校の教師なら、介福に興味持ってもおかしくないだろ。
社福養成校に行政職が普通に居るくらいだし。
ただ、支援学校に転職とかと聞くと、教職取り直したくなるわな・・。
社福・介福・ケアマネで年収500届かないのには泣けるわ。
>>663 絶対必要というわけでもないのに、労力と金だけしか使わん資格に人気がでるとか嘘くさいだろ。
この業界で働いていて500万届かん事を憂うお前もかなり胡散臭いな。
昔の特養でも500万は絶対あり得ん事だからな。
665 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 07:32:48 ID:0/TbhEKc
>>663 >絶対必要というわけでもないのに、労力と金だけしか使わん資格に人気がでるとか嘘くさいだろ。
単に向上心の違い。
>>665 介護福祉士にどんな向上があるの?
助成金の関係から施設が取りにいけってうるさいだけだろ
667 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 07:40:57 ID:0/TbhEKc
>>666 >介護福祉士にどんな向上があるの?
助成金の関係から施設が取りにいけってうるさいだけだろ
そういう奴は向上心の無い奴。
向上心のある奴は、何も言われなくとも自分から知識や技能を獲得しようとする。
資格を取りに行ったり、講演会を聞きに行ったり。
ここまで言わなくては分からんか?
669 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 09:07:38 ID:0/TbhEKc
>>668 そこまで卑屈になりながら、何で介護続けるんだ?
>>669 でもお前みたいに嘘ついてまで公務員のフリする事はないからな
それより早く合格した証拠見せろよ。
嘘ついてまで介護職叩くとか人間のクズだな
672 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 12:06:56 ID:0/TbhEKc
>>670 何で嘘になるのか良く分からん。
悲しい奴らだな。
673 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 12:18:15 ID:sZNzyA3U
悲しい奴ら相手に粘着することが唯一の趣味ってのも悲しいね
674 :
ななしのフクちゃん:2011/01/08(土) 12:20:01 ID:ujzQii5I
>>659 支援学校って普通の学校より相当難関じゃないか
大学も専門課程経てないと受験資格すらないんじゃないのか
俺は知的をベースに身体精神自閉聾唖盲なんでもありの作業所に勤めているが
支援学校教員憧れの仕事だ
しかしそんなに年収高いのかw
扱っている素材同じなのに俺の三倍以上あるなw
支援学校は教科免許があれば、あとは教員採用試験突破だけ、
さらに専門免許として、養護、ろう、もう
があるが、持ってなくても支援学校勤務希望の教員少ないから、まだ必須ではない、
と、旧ろう学校幼稚部の教員である嫁が言ってた
なにくだらないことで言い争ってるんだ?
介護なんかより製造業の方がマシだよなぁ〜
海外労働者って製造業の賃金すげー高いっけね、テレビでやってた
日本人は製造業は毎日同じ事の繰り返しで嫌だから辞めるみたい
馬鹿だよね、どの仕事でも大抵同じ事の繰り返しなのにさ
施設の対応がムカつくから辞めたい気分
あとなんで新人に親切に指導しようとしないんだろうね
それに陰でコソコソ陰口みたいなこと言ってるしさ
経験なきゃ誰だってわからない事だらけだろ
経験長いのにミスるくせにさ……
>>674 公務員だろ、支援学校の、教師は。
地方公務員大卒程度 教育職 さらに特別支援学校、ということで、大卒一般行政職より、年収はいい。
教員になれよ、免許あって、年齢制限に引っかからねば、あとは試験の出来次第。
教員免許は短大卒以上なら取れる。
678 :
ななしのフクちゃん:2011/01/09(日) 08:14:12 ID:2kZgyTxN
>>677 因みに東京都は年齢制限撤廃。
59でも受験資格あり。
特に技術科はここの所受験者は「全入」時代。
うちに学校に55の初任のおばさんが来たよ。
679 :
ななしのフクちゃん:2011/01/09(日) 11:59:00 ID:5Xa2lhJN
カイダ・アイフルケア
長崎市大井手町32。正社員での採用喜びもつかのま勤務時間、
給与がデタラメで、試用期間(3ヶ月)が18万のはずが実際は時給300円の会社だった。
タイムカード、印鑑等での出社記録が一切無くて嫌な予感はしてたが勤務してた。
しかし、あまりに違法やしメチャクチャなので辞めた。給与を請求しても「あなたは
採用していないし、勤務した記録もない」と言われてる。介護用品レンタル、販売の会社。
こんな会社あるんだな。佐世保にも同じ会社ある。辞める時に理由を聞かれたんで、求人票
と内容があまりにも異なるしこの時給300円では生活できないコトを告げると、「職安に募集
するのにこの条件なら受理してもらえないのよ」と、笑いながら言われたよ。
>>667 所詮、介護業界は上に行っても低所得者のままであることに変わりない。
いくら向上したところで安定した老後を迎えることなど不可能。
最後まで他業種に馬鹿にされながら勝ち組利用者の糞尿処理係として生涯を閉じるのみ。
681 :
ななしのフクちゃん:2011/01/09(日) 13:26:41 ID:Qwm8IcZ9
やりてえ やりてえ 乳首とマンコ舐めた後フルボッキしたチンポをブチさしてえ
どうせ辞めるなら一人二人犯して名誉の解雇でも狙うかな
自分を安売りするな
気持ちだけでも気高く生きろ
684 :
ななしのフクちゃん:2011/01/09(日) 19:29:24 ID:5dC/gmns
そ〜か〜?好きなら恋愛。嫌いならセクハラ。
食わなきゃ、陰湿な嫌がらせがあるぞ!
自分から行かなきゃ良いだけ、「来る者は拒まず」て言葉もあるし。
うちの介護職のやつらは子持ちババアしかいないんだが・・
子育てをひと段落したオンナしかいない
んなところで交尾を目指すなんて無理すぐる
>>685 そんなところにいるからだよ・・・・・。
友人の障害者施設なんて若い子ばっか
最近入った女の子、部署内では見た目は一番マシかな
俺は色白好きだから色白じゃないのだけが残念だな
3月で介護職辞めます。
で、准看護の学校に行きます。
無事に卒業できたら何年か病院に勤めてから特養やグループホームに
今度は看護職として働くつもりです
>>689 2年間なら貯金で何とかなりそうです
今、30だけど貯金1000万超えたし、退職金は
300は出るらしい。
ちなみに20歳からずっと同じ法人で介護の仕事してました。
>>690 なら多少無理してでも、正看で!
男性だと、精神科くらいしか口ないかな、
あとは介護看護師、、
>>691 通える圏内には正看学校がないことと、年齢を考えて
あえて准にしました。
私の住んでいる地域は、まだ准の需要があるみたいなので。
数年先はわからないですけどね。
ガンバレー!二年なんてあっと言う間だよ。
うちの地域はいまだに准でも来てくれーな病院だらけ
ヘル2未経験でもおkな施設だらけ
694 :
ななしのフクちゃん:2011/01/10(月) 10:49:35 ID:s2tkiLxr
介護する人のウンコを舐めて
健康状態を確認するのは
日常業務で行われているんだよ。
それが出来ない人間に
介護の道なんて不可能だ。
695 :
ななしのフクちゃん:2011/01/10(月) 11:02:42 ID:qjxohLpm
>>688 激しく楽なくせに収入は介護職の倍だもんね介護施設の看護職って
どうか介護職員を苛めるのだけはやめておくれ
696 :
ななしのフクちゃん:2011/01/10(月) 11:10:01 ID:afMSAGZ3
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ |
| ___ |
>>692その道選んで正解ですよ。頑張ってください。
\ \_/ /
\_____/
>>692 おいらは、准看ですけど、介護には戻らない方がいいです。給料安いし、
人間関係も複雑な介護施設はお勧めできません。病院で勤めたら、
病院で最後まで勤めた方が、退職金もいいし、年金基金も積んでくれます。
かくゆう、私も、精神科を長く勤めていて、介護に(ケアマネで)移ったので
すが、給料、人間関係(利用者も含む)でつくづく介護が嫌になり、精神科に
また戻りました。やっぱり、看護師は病院が一番幸せなんだと、つくづく
思っています。
看護師は看護師でイザコザはあると思うけどね・・・。
男の看護師はそうでもないだろうけど。
女が集まるところはそれなりに何かあるよ。
700 :
ななしのフクちゃん:2011/01/10(月) 22:05:55 ID:olvo8pEC
確かに、収入が少なければ其れなりに楽な「仕事だろ」みたいな。
701 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 12:09:52 ID:V9bHk1wA
このまえ誤薬が起きたんだけど
始末書を関係ない全部の課に回されて貼り出されて晒しものにされた女がいるんだが
名前確認は当たり前だ!!!!って書かれてて
えげつない事する施設ってどうよ
あの女性辞めるかもな
702 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 12:25:38 ID:V9bHk1wA
婆の粗探しには心底うんざり口を開けば嫌味ばかり
男も町のヤンキー崩ればかり集まって
髭とか金髪みたいな茶髪とか肩まで長髪、刺青もいるみたい
こんな施設務めたくねぇよ
703 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 14:21:05 ID:V9bHk1wA
最近は景気少し良くなってきたよな
また福祉業界は暗黒の時代に戻る可能性あり
>>703 ほんとに?どこの業界がよくなった?
今度ハロワ行ってみるか
705 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 16:52:33 ID:Ny47sZqQ
>>699 もう・・・本当っ疲れるよな。女が仕切る職業は恐ろしいよ
いつも逃げ出したい。
ハロワに行き求職一覧を見るも、やはり介護ばかりでうんざりして帰ってしまうことになる
>>704
ババアの粗探しは仕事の一環。
そして陰口たたくことが、ババア同士の職場の潤滑油でありストレス発散法。
仕事覚えの悪い俺も影で相当いわれているだろうが、知らないふりしてる。
あー辞めたい
知らないふりができることは一番イイことだと思う。
イチイチ気にしていたら心身もたないです・・・・。
>>378 もう見てないかもだけど、
「利用者から肝炎を移される」ってどういう状況??
想像しにくいんだけど
血液感染・体液感染だよね?
>>704 2010/12/29 日本経済新聞
介護を担う人材の不足が深刻になってきた。11月の介護職種の有効求人倍率は1.53倍と、2009年3月以来の高水準になった。
介護サービスの従事者は処遇への不満が根強く、求人が回復してきた製造業などに介護から人材が移り始めている。介護需要は長期的に拡大する見通しで、
海外から介護従事者を受け入れるといった対策も検討課題になりそうだ。
介護の有効求人倍率は金融危機後の景気後退を受けた09年以降に低下基調になったが、
今年5月の1.08倍を底に、再び上昇に転じた。他産業で失業し、求人が多い介護分野で求職していた人が製造業に戻っていることが背景にある。
製造業の新規求人は前年比で2〜4割増の水準まで持ち直してきた。11月は金属製品製造業で43%、
電気機械器具製造業で38%増えている。派遣業を営むスタッフサービス(東京・千代田)によると
「製造業での勤務経験を持つ人が介護から製造業に就職希望先を変えている」という。
介護で働く人の平均勤続年数は約5年で、全産業平均の半分程度にとどまる。
賃金がヘルパーで月20万円と、産業全体の約32万円と比べて見劣りするなど、待遇面での不満が大きいためだ。
介護は不景気くらいで丁度良い業界だな
>賃金がヘルパーで月20万円
手取りでその額ならオレ正職やめてヘルパーになる!
712 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 20:19:52 ID:rNoxNcYE
何が嫌って汚いのが一番嫌なんですが終わってますよね
ウザイ人間は頭の中でほぼ完全にシャットアウトできるし
肉体労働も低賃金もおk
でも汚い、臭いのがダメ・・
ウンコの処理している時おもっきり殴りたくなる・・
慣れないよぜんぜん
一日中ウンコの世話しているわけじゃないけど
ウンコの番がくると頭がカーっとしてきて殴りたくなる
なんかウンコの処理って人間としての尊厳が犯されてる気がするよねw
なれたけど・・・
>>533 ダニとか、ひどいと疥癬がいるんじゃないかって
お宅あるよね
靴下捨てたいような
どう対応してる?
ストレスたまる
715 :
ななしのフクちゃん:2011/01/11(火) 20:32:30 ID:uKr0Kbdw
>>704 前働いてた派遣会社から電話鳴りまくってるもん
いま日本は七か月連続で有効求人倍率改善してる
>>714 特養なら疥癬とかC型肝炎とか普通だぞ。
感染症に神経質な人は仕事できない。
俺だけどねw
>>716 いや、疥癬ってうつるらしいじゃん
簡単に
怖いわ
手ェにぎったらうつるんだろ?
カユイのは嫌だ〜!
719 :
ななしのフクちゃん:2011/01/12(水) 09:23:06 ID:1Bv1Tn8k
>>717 働いてくださいって電話が来るってことが景気の目安ってこと
>>719 バ〜〜カ
登録派遣とか介護以上に底辺じゃねえか
バカ?あっバカかw
派遣は景気次第でどうにでもされるから別の意味で怖いですな・・・。
>>718 こっちの施設は疥癬や梅毒あり
見えない部分でエイズや肝炎とかあるだろうな
施設によっては結核もあるだろう
おまけに陰口は当たり前だが職員の嫌がらせや車の当て逃げあり
最強の施設ですw
俺に対して誰も他人の悪口を言ってこないんですが、
これって良い施設と考えてよいのでしょうかね?
>>723 口が軽い男と見られてるか、信用されてないか、そこまで親しい職員いないかなんじゃない?
誰にでも陰口言うわけないじゃん
それか言われてる立場だから誰も言ってこないだけじゃないの???
てか陰口なんかに参加しない方がいいよ
自分は人の悪口言われたことないけど、他の職員同士で言ってるのを聞いたことはある…目の前で
居ないところで言いまくっているんじゃないの。
グループホームに未経験で
勤め始め、1ヶ月がたった。
仕事でわからないことを他の職員に聞いていたら、
経営者の息子の嫁(実質上の施設長)に「ヘル2取得したからって、プロだと思わないで!」
「仕事を始めて1ヶ月たって、仕事が出来なくて、もう他の職員は我慢の限界がきている」
利用者の前でキレられた。
介護には向いてないのがわかった。
またハロワ通いに戻ります。
>>726 利用者の前で切れるって、、、そのことのほうが問題
728 :
ななしのフクちゃん:2011/01/12(水) 21:03:48 ID:qDCBLoo6
>>720 まぁまぁ落ち着けww
別に派遣で働けって意味じゃないよ
ただ確実に景気は良くなってきてこっちも弊害が出てきてる
実際うちの施設も去年月12万のパートが何人か辞めていった
募集書けても微妙で若い男が減った
729 :
ななしのフクちゃん:2011/01/12(水) 21:17:15 ID:qDCBLoo6
>>726 かわいそす
ちゃんと日本語書ける能力あるんだから自信持って
スピードに個人差があるけど介護できない人なんて今まで見たことないよ
施設が悪かったんだよ
急変以外は毎日同じことの繰り返し仕事なんだしさ
730 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 00:19:19 ID:eEdKCP+F
仕事中急に泣きそうになる自分って何なんだろうな
訳わからず涙出る時がある。その時は何か利用者に慰めらる。。
仕事してるはずなのに、ふっと意識飛ぶ時がある。
下の子のフォローしてても何かそれはスルーでなんかのミスがあった時は
何故か下の子から私を名指しで疑われる。
同僚には強く指摘(指導)しないから舐められてるんじゃ、っていうけど私自身新人の
頃かなり出来が悪くてボロクソに言われてたからそんな自分が他人に強くいうのは何か
理不尽な気がして言えないで、穏やかな気楽な人って認識されてきた。
昔よりはマトモにできるようになったと思ってた。
辞めたくてたまらなくても人がいないし利用者に情がうつったのもあって辞めなかった。
けど最近辞めるべきなのかな、って思いつつある
これ以上いたら逆に迷惑になりそうな気がするから辞めたい、じゃなくて辞めるべきかな、と
思いつつある
どうすればいいかな…愚痴でしかないけどゴメン
新人に対してはビシビシ指導すべき。
新人の悪口はガンガン言うべき。
>>731 精神的にお疲れなんでしょうな<訳わからず涙が出る&意識吹っ飛び
後輩の指導方法に関しては気にする必要ないのでは?
よろしくない後輩にあたってしまったということで
同僚の言うように舐められてるのか、狡賢いのか。
辞めるべきとは思いませんけど、自分の身は自分で守ってくださいよ。
人手不足だの利用者の情だのいっても、それで心身こわしちゃったら
意味がないし・・・・。そうなっても施設も利用者も面倒はみてくれないんだからw
734 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 14:52:48 ID:eEdKCP+F
>>731 泣きたいときは泣けばいい。格好悪いことじゃない
逆に格好悪いのは、自分が折角表舞台に出してる感情を抑圧したり
感情から逃げようとすること。
生きてるかどうかわからんけど俺が数十年後、高齢者になったとき
お前みたいな介護者に世話してもらいたいぜ。
生意気なこといって申し訳ないけどお互い幸せになるために毎日
楽しもうぜ!
735 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 15:01:27 ID:0nEYW+LI
すごい高圧的に指導されるけど
意地悪なのか一般的なのか分からない
人生経験が足りないので
でももう辞めるわ
737 :
726:2011/01/13(木) 19:59:40 ID:wewy8R1V
皆様、ありがとうございます。
朝、皆さんのレスを読み、勇気を貰い、仕事に行きました。
終業後に「明 日 か ら こ な く て い い よ 。」
非常に有難いお言葉を頂きました。
738 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 20:03:27 ID:Y6jzMRKv
ここ辞めたいスレだから後悔しないならどんどん辞めてもいいけど
めげそうな時は新人初日一日目のあの頃の人の為に介護をしたいって志を
もう一度思い出してほしい
自分も人間関係で一度辞めたけど
馬鹿馬鹿しい理由だったって今では思う
739 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 20:04:50 ID:Y6jzMRKv
>>737 自分から言う手間が省けたじゃんオメと言っておこう
741 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 20:42:07 ID:Y6jzMRKv
>>737 曰
| | ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノ__丶(〃´Д`)_ < 今晩は一緒に飲もうぜ
||日||/ .| ¢、 \__________
_ ||本||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
||\`~~´ (<二:彡) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
また次があるさ
>>737 選ばなきゃ仕事はたくさんあるよ
誰でも1か月で仕事出来るようになるって考えがおかしいよ、そこの施設は
てかある程度手を抜いて仕事しないと早く終わらないよな
例えば軽く洗身して終わりとか、強引に着脱したり、軽くケツ拭いてトイレ介助終わりとかさ
744 :
ななしのフクちゃん:2011/01/13(木) 21:55:01 ID:eEdKCP+F
>>737 今回はただ単に合わなかっただけ。
次じゃ、次。次いってみよ〜
過去は忘れろ、絶対思い出すなよ
何でもそうだけど過去のこと回想、思い出して何かしようとすると
いいことないから絶対。
>>744 なんかいいなぁ・・・・・教訓にさせてもらいますね。
746 :
731:2011/01/13(木) 22:51:25 ID:IxZGdOBq
なんかこんな私の愚痴にレス頂いて違う意味で泣けてきた。
ありがとうございます。
辞めるかどうかはまだわからないけど自分の心身を大事にしたいと思います
昔みたいに楽しんでやれればいいな、と思います
とりあえず、もうちょっと、今の新人が馴染むまでは頑張ろうかと思います。
748 :
ななしのフクちゃん:2011/01/14(金) 19:32:11 ID:DB4Q4ry8
今すぐ辞めたい時、
言うのは1ヶ月前?
その日で辞める?
>>748 労働条件に書いてあると思うのですが。
自分は2週間前でしたよ。
でもケガや病気で明日から無理です、っていうのなら
別なんじゃないかなあと。
そうだな、体調不良を理由に辞めればいい。
無理してまで辞めようとしなくても体調不良が続けば向こうから勝手に自己都合退社を促してくる。
751 :
ななしのフクちゃん:2011/01/14(金) 21:51:02 ID:t92JCeL7
俺もいつ辞めようか考えてる
本当もうやる気無くなった。
752 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 01:13:33 ID:dNErxgKC
>>748 この業界にいるつもりが無いのなら、即辞めても良いのではないかと。
753 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 03:06:35 ID:SAwZibtG
神経はってこの時間に起きたり、
胃が痛くて食べれない…
即、辞めてえ〜
今日、突発的に介護辞めて、実家の会社を継ぐことになった
シフトが狂ってくるからどうのこうの…1週間いて欲しいとか何とか…
会社都合な話ばかりで幻滅。辞めて良かった。
>>754 1週間ってか一ヶ月は余裕を持って
退職願だすよ普通は
っつーかその義務がある
知らないの?
会社つぐなんて嘘っしょ
そんなんじゃやっていけないよ
「有給消化します」で解決
757 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 12:22:18 ID:SAwZibtG
辞めたモン勝ちw
758 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 13:33:50 ID:WOMGE65Y
81 名前:可愛い奥様 [sage] :2011/01/15(土) 13:19:59 ID:0/lHbN3K0
法律上 自分の親の介護義務は ありますが…姑舅の介護義務は ありません。
他人ですから…
今は介護ヘルパーを頼んだり施設に入れたり
お風呂介護のサービスなど たくさん受けれますよ。 介護認定を受けられる
レベルなら 備品のレンタルや改装費用もでますし…
厄介者は施設に預けるのが一番おすすめです。
今は 昔のように嫁→お手伝い みたいな風習…扱いは ありませんから
759 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 15:12:30 ID:+T4VM2Vt
痛いコピペに同調するわけじゃないけど
福祉ってお年寄りの車椅子を押してあげて
「今日はいい天気だね、オバアチャン。」
そんな勘違いで飛び込もうとする人がいまだにいるよね。
まぁ実際、TVのCMや広告ポスターなんてまんまそのノリだしな
>>759 ヘル2講習後にはさすがにその考えはないんじゃない?
ヘル2受ける前はそう考えてても仕方ないけどw
仕事だからで業務内容は割り切るけど運営が杜撰なのはなんとかしてくれ
他業種ならすぐ潰れそうなテキトー経営でも生き残りすぎ
763 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 21:44:28 ID:yvQzyxOm
>>754 俺も突発的に辞めようとしたことがあったけど、今辞められたら困るとか会社側の
都合でしか考えてないんだよね。俺もその経験あるわ。
06年に辞めるって言ったら、それを言われたけど未だに仕事を続けていますw
764 :
ななしのフクちゃん:2011/01/15(土) 21:50:13 ID:WOMGE65Y
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
カレー食べてるときに仕事思い出すと吐きそうになるね
職員多いから結婚した、産まれた、死んだで余計なことでお金が飛んでいくよね
可愛くて性格いい女の子でもいれば仕事頑張れるんだけど、俺の施設ではないな……沈
まぁ親切な職員が数名いることだけは助かる…マジで
その人たちが異動とかで去ったら続けられないわ
766 :
ななしのフクちゃん:2011/01/16(日) 02:13:38 ID:ysV5CLXj
同時期に入った別ユニットの人がいつの間にか正社員になっていて
冬のボーナスちゃっかりゲットしてた
事務所に聞いたら「言いにこないと気づかれないよ」だってさ
聞いた時点正社員の条件は満たしていたの翌月から正社員になった
一ヶ月言わなかっただけでボーナス逃した
なんだか急に施設が嫌になったよ
767 :
ななしのフクちゃん:2011/01/16(日) 08:52:47 ID:JYO4a+jr
768 :
ななしのフクちゃん:2011/01/16(日) 10:26:04 ID:/Z/0ylj+
公立病院系列以外は全てブラック企業だろjk
うちはパートや派遣も含めて、2時間、3時間のサビ残はあたりまえだぞ
それに耐えられない人は辞めていく
>>759 一番重要な部分だと思う。
だけど人手不足でなかなか散歩いけない。
770 :
ななしのフクちゃん:2011/01/16(日) 16:12:11 ID:5Aq60mZ2
介護する人のウンコをなめて
健康状態を確認するのは
日常業務で行われているんだよ。
それが出来ないお前たちに
介護の道なんて不可能だ。
>>766 俺の施設も汚いやり方しかしないよ
タイムカード代わりにハンコ押すんだけど、臨時は日給月給だからハンコの数で給料計算する
だからハンコ押し忘れるとその分給料出さないんだよね
押し忘れた方も悪いけど、仮に休みだったとしても有給あれば使うんだから給料出さない計算はおかしい
ほんとケチくせぇわ
てか経理が給料計算してるわけだが、あんたが給料払うわけじゃねぇんだからケチんなくてもいいだろって思う
こんな施設だから去る者が多いんだよ
好きじゃない仕事内容でも施設や環境が良ければ辞めずに続けると思う
試験受験の受験満たして仕事いいのあったら辞めようかな
>>772 試験受験の受験満たして ×
試験受験の条件満たして ○
めちゃくちゃ最低な方保で辞めるかも
でもあんまり後悔とか自責の念がない自分がいる
っていうか、辞める奴って本当にすぐに消える。
で、周りも「またか・・」って思ってる。
公休の翌日にいきなり辞めたりする場合が多いな。
辞める兆候なんてないのが多い。
同僚は慣れているよ、たとえば「家庭の事情で・・」とかの退職理由に。
「今までお世話になりました」なんて言うことなく辞める人は辞める。
それがこの世界。
776 :
ななしのフクちゃん:2011/01/17(月) 04:54:02 ID:8FHCZrbw
>>766 自分も一昨年にそんな目にあった。ショックだよね・・
人手不足でクッソ忙しい中、かろうじて「職場で頼りにされている」と
自尊心で保っていた仕事のモチベ下がりまくって、結局は辞めちゃった。
たかだか5万位のボーナスだったけど、私にはくれてやる価値が無いって事かwと思って。
でも貰ったその人も「受験の条件満たした」とかですぐ辞めちゃって、
年度末で他の職員もどんどん辞めて、施設ざまあ〜!てな状況になりました。
知らずに新しく入った人達は可哀想・・・・この特養、ハロワ常連になっているし。
建物だけ立派で、従業員を低賃金で定員ぎりぎりでコキ使う
ダメ経営(後に民事再生入った)施設だったなあ。
人気が比較的あるデイサービスも、ポロポロ辞めてくよ
>>777 夜勤はないけど入浴介助がきついのかな?
>>778 レク、トランス、運転、
なかなかキツイよ
雪国の冬送迎は軽く死ねる
アレで何回始末書書いたことか…
入れ替わりの激しい業界だなあ
782 :
ななしのフクちゃん:2011/01/17(月) 15:31:48 ID:ZeWihBBQ
今日送迎の人大変だな・・。事故の無いように。
「別フロアのあの人、辞めたんだって」っていう噂話は、
実は精神安定剤だったりする。
辞めたところでこの不景気じゃまた介護しかないわけで・・・
介護とは関係ない職種で聞いた話なんだけど
新人が入れば即、新人歓迎会をする職場は良い職場って聞いた事がある。
最近、夜勤手当ても含めれば25万もらえるところに入職したんだけど
入職して半月後には歓迎会が開かれたし、話をしてても辞めない前提、っていうか
表現はしにくいけど、何となくそういう感じで周囲は話もしてくる。
現に育休中の人の補充で採用されたし、何年も離職者はいないらしい。
即、歓迎会してくれるところが良い職場ってのは、まんざらウソじゃないのかも?
>>786 そこの施設や部署の忙しさにもよるんじゃないの?
個人的には仕事忙しくて次の日も仕事だったら歓迎会や飲み会は参加したくない
ただ給料がいいから辞める職員がいないだけなんじゃない?
飲みたい職員ってのはよく歓迎会など開きたがる傾向ではある
他人と距離をとりたがる職員は参加しない傾向である
>>786 つ「マスオさん」
↑こういう人間の屑が増えたせいで介護保険は破綻するし挙げ句には介護殺人まで起こるんだよな
介護問題の原因は元を辿ればすべて子供の我が侭
子供といっても30代40代に限らず中身によっちゃ60代でも子供だと僕は思ってますけども
果たすべき人間が果たすべき義務を怠ってるんだから
明治以降になって下級市民にまで移動の自由を与えた事がそもそもの間違い
三世代といわず生きている限りは本来四世代でも五世代でも同居させるべきだし
結婚したらどちらかの家を引っ越しさせて一ヶ所で共同生活させるべき
自由経済の世の中はもう行き詰まったの分かり切ってんだから
いちど共産党にでも政権取らせて人間が人間らしく生活できる世の中を作って貰いたいよ
>>743 >選ばなきゃ仕事がある
そんな考えなら介護は辞めない方がいいよ。
俺は仕事を選ばず車会社の下請け工場に転職したが
朝の8時から夜中の2時、3時まで働かされた。約束は17時までなのに。
それだけ働いても給料は介護に毛が映えた程度で21万。
だからまた介護に戻りたい。
健康的な会社はないし、あるのは身体を壊す仕事だけ。
生活ができない賃金でよければ多少はあるかもしれない。
ちなみにその会社は月曜に辞めた。
最初は怒られたが、体力の限界を説明したらすぐに辞めさせてくれた。
なんか虚しくなってくるな
婆の汚いケツ毎日拭くなんてさ
小便手に付いた時発狂したくなるよな
何のために生きてるんだろうって思う事ない?
気分転換にハワイ辺りに行って楽しみたいよ
でも連休取れないんだもんな
正社員じゃないから手取り13万弱…情けない
田舎じゃなきゃとっくに辞めてる
介護福祉士持ってる奴は「国家資格持ってる自分スゲェー」とか思いながら仕事してんのかな?
>>755 単なる会社有利な社会的規約と、すぐ辞めることが出来る個人的権利とは重みが違う
偏った頭を冷やし、「普通」という風潮に流されずに一度、日本国憲法を熟読してみよう。
「そこにある普通が本当に普通か?どうか、疑問を持つことも重要」
しかし、介護職というのは難儀だ。変なプライド持つことで、偏った考えが独占してしまう。
>>792 憲法持ち出す時点でお前の頭の悪さがわかった。コンプの固まりなんだろ?しょーもね
かわいそうだからスルーしてあげましょうよ
それもやさしさ
795 :
ななしのフクちゃん:2011/01/19(水) 08:27:08 ID:WSvGRD3+
>>794 なんだとこの野郎
てめえの生涯賃金分かってて言ってんのかバカ野郎
796 :
ななしのフクちゃん:2011/01/19(水) 11:44:38 ID:/PD9ZvI2
数ヶ月しか続かない…
今のところは2箇所めだけど、
1箇所めは2ヶ月、今も2ヶ月めだけど、
来月で辞めたい…
人間関係どこもひどい…
家庭の事情で辞めちゃおうかな
で、もう介護から身をひく
>>796 てめえのような学も資格もねえチンカス野郎が優良な企業で働きたがるからどこも続かねーんだよ。
優良な企業じゃなく有料施設で働きな
>>755 そんなんじゃやっていけんだと?バカ野郎
てめえの会社の経営者見てから言ってんのか?
799 :
ななしのフクちゃん:2011/01/19(水) 17:23:20 ID:SkF9p2+p
>>793 介護の理念にに通じるところがあるから
ちゃんと日本国憲法読んでね
>>799 なにが介護の理念だこの野郎。
こんなスレまできて介護の理念はねーだろバカ野郎
それともなにか?憲法さえ読めば周りは愉快に応じてくれるのか?
お前がゴチャゴチャぬかす憲法とは自分の都合の良い部分だけ切り取ったにすぎないんだよバカ野郎
そんな理想馬鹿はただのガキだな?俺のチンポでも舐めてみるか?
>>800 いい加減にしてほしいんですけど・・・・君のレスが一番バカ野郎なんで
自分で自分の品性のなさを披露してどうするんですか。
>>792 何日前のにレスしてんだよ…
てかいい歳してる人ならまだしも、50代60代で施設に入れられてる人は可哀想だな
見方変えてみれば、職員がわがままと思ってることって実はわがままじゃなくて普通のことなんだよね
今日1人の利用者を可哀想だなぁって思ってしまったよ
たまにその利用者にイラッとすることもあるんだけどやっぱ可哀想だよな、まだ若いしさ
可哀想だと思うこと自体が差別。感受性が豊かだと精神病患うぞ
>>804 いちいち神経質な奴が多いなこの野郎
じゃあ差別のなにがいけないんだ?
806 :
ななしのフクちゃん:2011/01/19(水) 21:14:31 ID:K4HlebDD
介護歴長いが今になっても
この職種特有の自虐的というかひねくれた精神構造に嫌気がさす事がある
利用者に叩かれた実習生がいた
決まり文句の様に 誰かが「接し方が悪い」と言ってその学生へフィードバックさせる
なんでそうなるの?
人様を叩く様な奴 セクハラ・パワハラするような奴はお客様と言えど悪いだろ?
介護に人権はないの?
専門職だから理解しろと?
冗談だよね?だったら専門職としての賃金払ってよ
賃金の問題は別として
介護への人権侵害がまかり通るこの自虐的職業意識はなんとかならないのだろうか?
>>806 そそそ、
介護職は、兵役でも、出家でも、聖職者でもない、、労働者だからな
>>803 わかる
女の体を触りたいとか、ぶらっと外出したいとか
家に帰りたいとか、うまい飯がくいたいとか
まったく普通の、正常な欲求だよな
ほんと同感だ・・・
病院でも学校でもねえ
居住空間のはずなのに
相撲くらい見させてやれよ
>女の体に触りたい
これは勘弁して欲しい・・・。
入浴介助中に「ちんちん大きなるわー触ってやー」とか言いながら
女性職員の乳揉もうとしてくる爺さんいるけど、ほんと気持ち悪い。
風俗じゃないっての。
別の利用者に股触られたこともあって、氏んで欲しいと思ってしまった・・・
でも男ってそういう本能だよ
女性が「ケーキ食いたい」と思うのと同じ
>>810 訪問でもそういうことを露骨に言ってくる男性利用者はたくさんいるけど
まあ笑いながら交してますよ・・・冗談で言ってるのがわかればの話ですが。
ただ態度に出た場合はさすがに上にいったほうがいいですけど。
自分も主任やサ責に「男性利用者は当たり前のようにセクハラするけど、
しつこいようだったらこっちにいって」って言われました。
そういうことするからヘルパーさんが拒否するケースが
出てきて、支援に入る人が限られてくるんですよね・・・。
そういえば前に触ってくる利用者がオナって射精したって話があったな
申し送りで読んだときにみんな苦笑いしてたな
休みの日に研修行きたくねぇよ…クソが
看護業界では昔から「ホスピスではなくホステスやってる」という自虐ネタがあるがねw
815 :
ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 15:50:21 ID:/YPb9Kgw
>>810 そういう利用者は男性介護からしても悩みの種なんだよ
以前 女が大好きな利用者がいた
そいつは俺が行くたびに イヤミを言う
最初は「いやぁあんたかよ 若い女と変わってくれよ。」程度なんだけど
だんだん攻撃的に拒否してくるようになる
最後は俺がいくだけで大声をあげて拒否るようになった
周囲は 何をしたんだ? と疑いの目で俺を見る
その施設は主任や係長がしっかりしていたから
俺の普段の勤務態度を考慮して 俺を疑う前にまず事情を聞いてくれた
次に働いた施設が最悪で 「お客様 お客様」しか言えない
専門知識の欠片も無い低姿勢素人介護の集まり
そこでもエロ利用者が男性介護を拒否してきた
主任は「接し方に気をつけて、大切なお客様なんだから」としか言わなかった
なんだかいれなくなってすぐ辞めたけど
あんなワガママの人権侵害のせいで職を失った事になるのは
今でも納得がいかない
男だけじゃなくて女でも居ないか?やたら男好きな利用者って
オレんとこの施設に一人、男性職員大好きっ子なババァが居る
排泄誘導してるときにトイレの中で何度か乳触らせられた…
817 :
ななしのフクちゃん:2011/01/20(木) 17:44:10 ID:ScDzIrQA
>>816 油断してるときに前を思いきり叩かれてお腹が痛くなった事がある。それ以来その利用者に殺意が沸くようになった。
今日エレベーターを使ってたら階段使えと事務の馬鹿息子に怒られた。
自分は勤務中によく抜け出して釣りに行ったりレンタルビデオ借りてきて事務所のPCで観てるくせに。
あれでも経営者の甥だから文句言う人いないし、とっちゃん坊やみたいな感じですごいむかつくわ。
文句があるならおめえも介護やってみろよと言いたくなる。ってか現場に絶対来ようとしないくせに朝の朝礼だけはでてきて偉そうな事ばかりゴチャゴチャ言うな。
介護の人材確保に新資格制度
介護現場で働く人の仕事の能力を評価する仕組みを作ることで人材の確保につなげようと、厚生労働省は、
一定の実務経験のある人を対象に「認定介護福祉士」という新たな資格を与える制度を導入することに
なりました
http://www.nhk.or.jp/news/html/20110120/t10013526091000.html 介護福祉士研修を3年間延期=期間は450時間に短縮−厚労省検討会
厚生労働省の介護福祉士の資格取得に関する検討会は20日、介護の実務経験者に向け研修や国家試験の合格を義務付けた
改正社会福祉士・介護福祉士法の施行を3年間延期し、2015年度からとする報告書をまとめた。実務者向け研修の期間は
当初の600時間から450時間に短縮する。
これを受け、同省は24日召集の通常国会に同法の施行時期を延期する法案を提出する。
同法は介護福祉士資格の取得に当たり、3年以上の実務経験のある人に研修制度を設けるほか、介護関係の大学や専門学校の
卒業生には国家試験の合格を義務付けている。報告書は、同省が介護職員にたんの吸引などの医療行為を認める方針を新たに決めたことを受け、
研修カリキュラムの変更などが必要として同法の施行を3年間延期するよう求めた。(2011/01/20-19:08)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011012000798
819 :
ななしのフクちゃん :2011/01/20(木) 23:05:06 ID:7uxWz77n
俺も入浴介助中にあそこを触られた。
>819
認定料目当てとしか思えないねw
介護職の最低賃金を法で定めてくれないと人手不足は解消されないよ
施設がパンク状態で在宅介護を増やすなら移動費の事も考えないと駄目だろうし
821 :
ななしのフクちゃん:2011/01/21(金) 03:01:28 ID:yeysAxAE
ケアマネの賃金を見てもわかるようなもんだ
こんな怪しい新資格へ吊られるのは
学生ぐらいか
かわいそうに
底辺のくせに賃金賃金うるせえよ。なら早く給料のいい職場に転職しろよ。無理だろう。だってあんたら底辺だからw
俺この仕事始めた初期の頃
池沼の暴力と糞尿の処理に疲れて
中小企業の営業に転職しようと思って面接受けに入ったら
面接官に知的障害者の施設に勤めていますって言ったら
フンッwって感じで馬鹿にされて腹が立って面接終了後に自分から今回の話はなかったことにしてくれと言って断った
今ではその会社が一部上場しててむちゃくちゃ後悔してる・・・orz
フンッwって馬鹿にされた時点で採用は無かっただろw
後悔する必要全く無しwwww
いちいち人のレスに挑発するなよ、暇人
連休も今日で終わりか…
>>823 最近はもっとそういう面接試験管多いぞ
とりあえず 乙だったな
悪い奴ほど出世するってか
828 :
ななしのフクちゃん:2011/01/22(土) 13:14:12 ID:PbmBvHQe
上のもんが金ばっかり考えて職員のことを考えんから悲惨な現場になる。
人数少ないのにややこしいのばかり入れてばかり。上のもんだけで介護すりゃいいよもう疲れた
829 :
ななしのフクちゃん:2011/01/22(土) 19:39:07 ID:74yuQUGJ
明日休み・・
明後日は仕事だけど・・朝に体調不良で休んで、
夕方に電話して辞めることを告げよう。
もうだめぽ
うん、そうしよ
831 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 00:59:32 ID:n0BAMO2/
832 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 07:55:22 ID:CyUI8YXT
通常勤務時間外のイベント事、休日出勤を強制されてうつになりそうだ。ただでさえ糞職やってんのに。
833 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 13:37:55 ID:eT9NzzRz
マジでこの業界の人には
がんばってもらいたいです。
来る日も来る日も、ウンコ掃除…僕にはぜったいできません。
ありがとう。
親戚のババアがぼけて施設にぶち込むことになりました・・・
あんな状態のババアの糞尿の処理から生活の全般を手伝うなんて・・・
頭が本当にさがります。
がんばって今働いて自分は人にオムツ変えてもらえる立場になれよ。
俺は長生きしたくない。
ってか明日死んでも俺的にまったく困らない。
もう皆でストやって上の人間に介護させようよw
ストして死人出たらオレ達が捕まるな・・・
838 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 18:58:15 ID:eT9NzzRz
バーさんのマンコ見て
勃起したヘルパーっている?
839 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 21:00:34 ID:Q0UDpHl1
私ほんとに、介護が好きで楽しかったんだよ。辛いこともたくさんだけど、何だかんだで6年、一生懸命やってきた。
今の施設の人間関係で躓いてしまって、もう無理だ。自分だけ可愛くて、人を犠牲にするヤツばっかり。
泣けば許されると思う新人、自分のミスを押し付ける婆。
早く辞めたい。
840 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 21:18:06 ID:5AYt0pDa
介護施設の職員って問題児多いよね
問題児の多い施設にしか就職できないやつが何言ってんだよ
まともな精神の持ち主なら介護なんてやってられない。
精神や人格を麻痺させて、やっと一人前。
それが誤解、じゃなかった、介護。
843 :
ななしのフクちゃん:2011/01/23(日) 23:00:10 ID:eT9NzzRz
俺は介護業界で働くくらいなら
電車に飛び込んで自殺するわ。
患者様至上主義。
俺にはまったく理解できない。付いて行けない。
時間いっぱい働いてもまだケア(笑)が足りないんだとよ
奴隷精神もここまで行くと素晴らしい。
いや、間違っているのは俺か・・分からなくなる
>>839 俺なんか40からもう10年、、内5年はあのCにいた
施設長がまた利益のために重い人を入れますって言ってたけど、既に重いのばかりなんだよw
入浴介助って斬新なアイデアで楽にならないものかな?
その考えはお客様に悪いとか言われそうw
介護って昔はどうだったの?誰でも平等措置時代の介護は
給料は月30万貰ってたって今じゃ年金暮らしの近所のおばちゃんが言ってたけど、夜勤専門もいなかったし休みも週一しかなかったとかなんとか
介護業界は小泉政権で完全におかしくなったって言ってたな。小泉前の介護業界知らないから想像するしかないんだけど
なんか認知のない性格悪い利用者だけでも腹立つしストレスほんっと溜まるのに、介護職員もレベル低くてイライラする
ってか30も過ぎた良い大人たちが20代の人の悪口言いまくったり、他人のあら捜ししたり…
自分を棚にあげて噂話ばっか
自分はそういうの嫌いだし皆と仲良くしたいから話に参加しないけど
聞いてたらほんっっと低レベル
お友達同士の会話じゃないんだよ?
ここは職場ですよ
お前らだって人の事言えない事たくさんあるじゃん
皆お互い様だよ
特にターゲットが絞られてると皆一斉に言って、全部その人が悪者扱い
皆が言ってるからって言っていいって訳じゃないよね子供がいる親なのに親が職場で噂話ばっかって…
恥ずかしくないのかな
あー辞めたい
850 :
ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 07:42:33 ID:D4QipijR
>>847 あの当時は補助金とか色々あったし、給料も安い安いと言いながらも年収300万はあった。
俺の祖父宅に来ていたケアマネが「年収350万で安いです」と祖父に話していたので祖父が「もう少し
あってもいいんじゃない」と話していたのを憶えているが、今は年収200万以下がざらだし、ケアマネ
も年収200万円台ってのがゴロゴロしているもんな…
今も社協系や病院系は年収高めだよ。ただ、なかなか入りにくい。
公募していないところや公募していても実際には経験5年以上とか、専門学校新卒のみとか…
勤務内容がめちゃくちゃでストレスが溜まっても、
リーダーの陰口をたたくと、それが皆につたわる(反骨分子扱い)。
だから新人や弱い者、仕事ができないやつに言いがかりや責任転嫁。
タゲられたら最後。それを愚痴る仲間もいない孤立状態。
辞めるのは当たり前。
陰口云々言ってる人いるけど、何処の職場でもあるさ
女の多い職場は特にだね
製造職のおばちゃんだらけの職場はすごいよ
本人に聞こえるところで堂々と言うからね
と言っても他の職員に対する陰口耳にするだけで気分悪いよね
自分はわからないこととかあった時は聞いたりするけど話しかけられない限り自分からは誰とも話さない
他の職員とは距離保ってるね
仲良くなって他の職員の陰口聞かされるようになっても困る
おまけに本人に筒抜けになって「お前が言ったんじゃないの?」的に疑われても嫌だし
一つ言えるのは男で陰口言う奴は女々しいとしか言いようがない
女性が多い職場は介護に限らず多い
若い女性、年配の女性それぞれにやりかたがある・・・
854 :
ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 14:31:13 ID:zhyFAM48
介護やってたら、将来絶対良いことあると思う
すごいなぁって思います、
社会福祉師とかケアマネってどんな感じですか?
856 :
ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 17:38:47 ID:ApMY4EKV
857 :
ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 18:04:57 ID:SsGnZoKq
>>855 ケアマネや相談員ってのは、その施設の営業職みたいなもんさ。
しかも既婚女性が多い現場介護職との意見の食い違いだって覚悟しなければならない。
いくらケアマネや相談員が係長班長クラスって言ったって、業界の労働力の大半が既婚女性介護員で、彼女等にへそを曲げられれば最悪、現場の機能が麻痺してしまうからね。
わがままそうに見えても彼女等、仕事と家庭の両立とか真剣に考えているからね。
旦那さんや姑さんから、家の事もやれと迫られながらやっているから、体力の温存とか計画してるし。
利用者も女性介護員も両方とも満足のいくやり方を考えないとやってけないよ。
明学社会学部三年なら就活失敗してから、
介護関係に目を向けても遅くない。
アドルノを原書で読んでからでも遅くないよ。
>>859 まじか・・・
訪問怖すぎ。
セクハラの話はいくらでも聞くけど・・・
861 :
ななしのフクちゃん:2011/01/24(月) 23:59:36 ID:O9kozva1
現場の機能が麻痺しそうな所にきてしまったよw
まだ俺介護始めて半年だけど、ベテランがここにきてごっそり
辞めていきやがる。規模拡大で人員はいるけど、未経験者が大半で
精神的に疲れるし、誤薬とか日常茶飯時。
有料の老人ホームって利用者主体だから、介護者の人権とか
あまり考えてくれないんだな。たぶんどこもそうだと思うけど。
比較的出来る人には色んな事させられるし・・・
俺もそんなつもりないんだけど、出来る組にいつの間にかなってるし・・・
まだ地面にちゃんと足ついてないのに無理だよ。
鬱になるっていうかもう鬱だ。自分の体壊してまでやりたくない。
診断書持っていって、しばらく休業するつもりだ。
なんか利用者が飲んで知った薬を俺も同様に飲む羽目になるなんてなw
もちろん、安定剤とか抗うつ剤とかで・・・
まあ次を探すよ。
862 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 00:17:24 ID:ukDGvNgs
親知らずの歯の周りに炎症ができて喋るのも困難なぐらい痛いから完治するまで休ませてくれって施設長に頼んだら快く休ませてくれたが3日目に電話がきて「まだ治らないの?もう福祉の仕事は無理なんじゃない?」って言われたよw
一体福祉ってなんだよ?wてめえのところの職員一人安心させられないで福祉を勝手に名乗んなババァ。
福祉とは提供する環境を与える人が名乗ることであって食っていくための道具としてしか考えないおめえに福祉を名乗る資格なんてねえんだよ。
おめえが福祉の仕事やってるんならインフラ整備の土方のおっちゃん達も福祉従事者になるんだよ死ねよ。
863 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 00:29:36 ID:ukDGvNgs
福祉のお仕事は365日24時間体制で回してるから一人でも欠けると回らなくなるの。
長期間の休みが必要ならもう福祉の仕事は無理なんじゃない?
てめえを必要としてる奴もいねえよ。理事長の弟の娘だから働かせてもらってるだけじゃねーか。
365日とかいう割にてめえは土日は絶対休むし有給も毎月3、4日は使ってる。朝も遅い。居なくてもいいのになぜか帰りだけは遅い。
>>847 俺が新人のころ措置時代後半ギリギリでその時は
キチンとした施設ならそんなに離職率も高くなくて(当然、施設へ就職なんてかなりの競争率で大変だったけど)
勤続10年20年なんてオバサンがゴロゴロいたんだよ。
職員はほとんどが正社員で、正社員以外へ夜勤をやらせるなんて非人道的なことはまずなかったww
勤続20年のオバサン介護の給料明細を見せてもらったことあるけど
基本給は20万円前半だったけど手取りが30万くらいあったな
当時は介護は手当てが相当あった。
その時、30代から勤めたオバサンがこれなら大学新卒の俺はなんとかやっていけると思ってはいましたよ。
ああ死にたい
この先どうなるのかなぁ・・・
>>862 病院に行って治療したの?
申し訳ないが自分の施設だったらそれ程度で3日も休まれたら周りの職員からブーイングです
867 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 05:52:08 ID:U7oc1w6N
今日は早番……休みたい。正直休みたい。なんで夜勤2連続の後に明け休みが無いのか。
868 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 08:05:24 ID:ukDGvNgs
>>866 多分、君も休まないと過ごせないよ。殺してくれってぐらい痛いから。
ボルタレン×二錠を三回飲んでなんとか凌いでる感じ。胃がしんどい。
炎症が収まったら抜歯。
ちなみに歯医者に行ったら手におえないから大学病院を紹介された。
>>868 残念だけど経験者にしかわからない痛みですからなー。
さっさと抜いてくれって思うけど炎症が収まらないと抜いてくれないから
その間が地獄だけどね・・・・w 抜いた後は幸せだから頑張れ!
>>869 経験者ですか?
いつ痛みが取れるか全く分からず身体が衰弱していってます。
ついさっきも施設長から電話がかかってきたけどでてません。
多分このまま辞める方向で進むことは確実性です。
871 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 12:17:35 ID:8jNjOuhv
こんなに離職率高い現状で、正社員の存在はもはや経営者を喜ばせるためだけにあるようなもんだろ。
昔は30人介護職員がいたは20人以上は正社員だった。
ところが今は正社員なんて10人もいない。
募集してるのは 月収12〜16万の使い捨て職員ばかりで正社員はたまに誰かの身内を入れる程度。
民主党は同一労働同一賃金うそだったの?
外国人参政権とかマニフェストに書いてない事ばかり優先的にやらないで約束を先に守れよ。
別に民主党へ票を入れたわけじゃないけどw
>>871 ガソリン暫定税率廃止→うそだった
高速無料化→うそだった
減税→大うそだった
消費税すえおき→うそだった
全部うそじゃん
クソ民主
>>870 二日おきに歯科で歯茎にレーザーあてて炎症を抑える治療→腫れがひけば抜歯へ
結局抜くまでに一ヶ月近くかかったかな?
いつ痛みが取れるのかは、腫れの引き具合によるからこればかりは先の見通しが立たない。
ただ抜けば天国だよ・・・・・それまでは痛みで食べれない寝れない、痛み止め中毒状態だけど。
施設長に理解がないのなら仕方ないかな・・・残念だけど。
確かに歯が痛いからつう理由で数日も休むのは、理解されにくいと思う。
福祉の分野って非人道的なのか?
一時的に非人道的人格になるなんてサービス業全般で言えるだろ。
飲食店ではスタッフ同士で客の悪口なんて当たり前。
というか悪口仲間に入らないと同僚からハブされるよ。
福祉だって利用者の悪口(というか問題点の指摘とかでもいい)を
言えなければキモがられる。
つーか利用者に対する不満より、
空気読んで職場のボスに弱い立場の同僚のミスをチクルのはある意味処世術。
それと、オンナ社会だと普通は派閥があって互いに牽制しあうけど、
福祉の場合、構造的に(つまりシフトなどの関係で)派閥が生まれにくい。
ということで、いびつな人格者が後天的に作られる。
同僚の事故を喜んでいるのは私だけではないはず。
>>871 >募集してるのは使い捨て職員ばかりで
>正社員はたまに誰かの身内を入れる程度。
どんだけ正論。俺のとこもそう。身内だけ優遇。。。
気に入らないやつは悪口流して追い込むか、屁理屈つけて切る
あとね、地方だと、いま介護業界を支えているのは、
収入が減ったダンナと進学期をむかえた子を抱えたオバちゃん。
半端な気持ちで介護を始めているような輩は、
残念ながら相手にもしてもらえないよ。
ライン作業のパート感覚で踏み込んだら火傷するだけです。
878 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 20:32:26 ID:asW3YP1k
近々消費税は10%まで上がる。
介護報酬は上がらない。
安心しる。
879 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 21:33:28 ID:UCgq9p0x
まぁ上がらないだろうな。社福士これだけ軽視してりゃ、現場は使い捨てされる
運命だわ。
休み明けは仕事行きたくない…
881 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 22:30:25 ID:N5YRpcNA
ウンコ処理整備士
882 :
ななしのフクちゃん:2011/01/25(火) 22:49:49 ID:IeP8yjlg
介護まったく未経験でも良いとの触れ込みだったので
まったくの未経験の私が
某会社のGHに今月から採用が決まった。
そこは新しく立ち上げる所で先週ようやく入居者が入ったばかり。
入居者が入ってわずか勤務一週間目にして
「まったく出来てない!どうして出来ないの?」
とかすでに仕事が出来ない人認定。
え?一週間しか経ってないのに??
つかろくに研修もなかったし、
入居者が入る前に簡単な業務の流れをざっと説明されだけなのに、
完璧に出来てないのはなぜ?とか…
この業界ではそれが普通なの?
介護ど素人の私が夜勤二回目ですでに一人でやらされましたよ。
業務の流れについてわからない点を聞くと
「この間配った業務の流れの紙に書いてあるじゃん。
それ見ればわかるじゃん。」
「一回説明すれば普通わかるでしょ?」
で、まるで馬鹿呼ばわり。
私だけでなく、みんな同じように言われてて
毎日管理者のイヤミのオンパレード。
みんなもうやる気なくしてます…
883 :
ななしのフクちゃん:2011/01/26(水) 11:31:00 ID:gzmrWmht
+ + +
+ / ■ヽ + + +
+ (^□^ )
>>882 + ⊂ ⊂丿 + +
⊂⊂ノ
+ + + +
ノノ ノノ ノノ ノノ ノノノ ノノ
. /■\ /■\ /■\
∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩
ヽ ノ ヽ 丿ヽ ノ
) ( ノ ( ヽノ ) ) )
(_)し' し(_) (__)_)
// おにぎりワッしょイ !! \\
// 退職ワッしょイ !! \\
おめでとワッしょイ !!
未経験が複数いて、皆で愚痴が言えるからマシだよ
オバチャンの群れに一人未経験だと叩き台にされるよ。不親切で嫉妬深いし、陰口すごいから
若い人を蹴落として大年増の自分達の価値を上げないと、お役御免になるしね
新しく入った事業所が不正請求してた
巻き込まれないうちに退職するのと、お金のために見て見ぬふりをするのとどちらがいいでしょうか?
886 :
ななしのフクちゃん:2011/01/26(水) 12:52:09 ID:tp/bnW6X
確かに同一労働同一賃金は介護へこそ必要だ。
別に多くを望む訳ではない。
介護福祉士 最低年俸 250万〜
そんな程度でいい。
経営者の無能さへ責任問われない現状だから
年収150万以下の介護福祉士が存在するんだ。
>>885 退職&告発。
自分の勤めてた中堅有料老人ホームでは労基法違反疑い。
なんとか労働環境改善したくて上司とも話し合ったが解決に至らず。
当初、応援してくれていた同僚たちも、
お金は欲しいが面倒くさいことはカンベン状態。
話し合いもラチあかず、結局労基署に告発。
その施設は結局辞めたけど、今思うと勉強させられた。
自分の身を護るスベもそこで得ました。
ちょっと違う話でしたが、参考になれば、と。
いざという時に「見て見ぬふり」は通らないことも多いぜよ。
詐欺、ですよね。
>>884 「叩き台」の意味って(ry
おまいらに一つ解決策教えてやるよ
昔に戻って親の面倒は子供が見ればいい。ただそれだけ
サザエさん一家みたいにな
それをどこかの誰かが介護利権なんて作ってこんな事になったんだな
旦那の姑の面倒なんてお断りって訳だ
身寄りのない人は施設で仕方ないけど
高所得の家庭は有料施設に預ければいい
庶民は病院施設へ収容。それが本来の姿
子供がお見舞いに来て服を洗濯したり、そういう当たり前の事が必要なんだよ
何か決定的な改革がない限り日本財政は破たんするし
介護職員の給料なんて上がらないよ
戦犯↓
40になったら税金とは別に介護保険を払うシステムを編み出した奴
介護福祉士なんていう糞資格作った奴
退職届け出して来たよ、願いではなく届けね、
もうおさらばだ。
うちの施設は
手間をかけることが愛だと勘違いしてる
生クリーム泡立てるのにハンドミキサー使うのも駄目
シーツもゴム付きの一人でできるのは駄目
すぐ使うのにエプロン畳まないと駄目
今思い出せないがまだまだある
>>891 そして上の人間は口だけで介護は絶対したいだろw介護だけならまだしも利用者と話そうともしないだろw
今すげー人辞めてるよな
うちのところ若い奴だけ五人も休んでるよ
ボーナス退職ってやつ狂ってるよ
確かに景気は良くなってるよ
一年前の地元のタウンワーク求人は250件だったけど
今見ると490件になってる
人手不足やべーぞ
>>893 お前は去年から貼り付いてる例の景気厨か?
毎回毎回景気は上向きっていってるけど今現在まで景気はどうよ?お前が正しけりゃ毎回毎回景気は上昇してたんだから多分今は好景気のはずだ。
しかし求人は相変わらず同じ介護施設かブラック企業のパート契約しかない。
また数日後に景気は上向きって伝えにくるのか?懲りねえ奴
年金は確かだけど、介護も欧州の真似ごとじゃないっけ?
でも年寄りは死なない、若者は少ないで大失敗
>>888に大賛成だよ
20年以上も前は家族が世話するのが当たり前だった
前にもレスしたが20年以上も前、爺さんがボケてしまい母さんとばあさんが面倒みてた
朝起きたら茶の間に糞が落ちてたり、カブトムシのかごに入れてた餌食べたり…
当時は痴呆や認知症という言葉がなくボケは珍しく、近所からは白い目で見られてたらしい…
ホント今の時代って幸せだよな
介護なんかやめてどうせなら環境保護に力入れてほしい
爺婆よりも自然の方が大切だろ
地球温暖化とか、ちょっと前は環境税どうのこうのって話あったし
仮に環境保護の仕事できたとして、介護程度の収入で俺は大満足だ
就職難でもほとんどの人が介護職避けるんだから、もうこんな仕事いらないよ
家族が責任もって面倒見ろ
ガキみたいにわがままな入所者世話するのにもう疲れたわ
>>894 話変わるけど介護求人ってずーと出してるよな
あれ不自然だから上に聞いた話だけど、
介護の求人って補助金おりてるって噂
だから人が来ても雇わないから、ずっーと出してるんだって
何でそんなことしてるのかは知らない
>>896 上って誰?
出してるだけじゃお金は降りないみたい。雇って自主退職に追い込めばもらえるらしい
あったこれだ↓
介護雇用管理助成金
◆主な受給要件
就業規則・賃金規定等の作成や、採用パンフレットを作成したり、求人情報誌や新聞折込などで従業員を募集したりすること
◆助成金額
要した費用の2分の1,最高100万円
これが介護の求人ずっと掲載してるカラクリだな
マジ馬鹿じゃねーの!!!
他にも
介護基盤人材確保助成金
介護能力開発給付金などなど
>899
景気が良くなってると思い込んでいるようだし、おそらく後者のほうだな・・・・・
確かに半分しか出ないから求人出し続けると損するが
いろいろ助成金組み合わせると結構な額になるんじゃないの?
こんな事くらいしか推測できない
うちの地元のタウンワークに
三年間ずっーと求人出し続けてる有料老人ホームがあるんだけど
10人20人って応募者来てるのに人手不足だって騒いで出し続けてるんだ
この話はもういいわ
眠いさよなら
みんなでデモ起こさない?
>>892 日頃はババヘル共と噂話や陰口≧仕事なくせに
たまーにフロアに出てきて、歓談して年寄りを喜ばせたと自己満足してないか?
我儘で嫌〜な年寄りほど偉い人には態度を変えるしなw
間違い
×ババヘル
○ババマネ
欠員補充に一年間出しっ放しの求人で10〜20人と書いてある所は見送るべしだな。
それだけ辞めまくってるって事だ
この業界って人手不足を売りにしてないか?
不足させてんのはどう考えてもそちらの方だろ。このご時世賃金とかどこも似たり寄ったりさ。
908 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 18:50:37 ID:woTeLP3u
採用側もヘル2所有者も、互いに足元を見て行動しているからねw
★<強制わいせつ>「AKB48」スカウト装い 容疑の男逮捕
・人気アイドルグループ「AKB48」のスカウトマンを装って女子高校生に声をかけ、
体を触ったとして、福岡県警中央署は27日、福岡市南区屋形原3、介護士、
松尾幸一容疑者(28)を強制わいせつ容疑で逮捕した。同署によると、
逮捕容疑を認めているという。
逮捕容疑は、松尾容疑者は昨年12月20日午後6時15分ごろ、同市中央区の
天神中央公園の公衆トイレ内で、同県久留米市の女子高校生(18)の体を
触ったとしている。
同署によると、松尾容疑者は繁華街を1人で歩いていた女子高校生に
「AKB48のメンバーになりませんか」とスカウトマンを装って接近。しつこく
言い寄ったため女子高校生が嫌がると、「言うことを断るなら、けじめを
つけてもらう」などと脅し、男用の公衆トイレに連れ込んだという。
女子高校生が被害を親に相談し発覚した。中央区内では今年1月にもよく似た
手口の未遂事件が起きており余罪を追及する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000038-mai-soci 仕事は辛いけどこういう恥ずかしいことはしないように頑張ろう!
910 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 20:57:10 ID:7d2iHXzt
介護を辞めてから、収入が増え、ストレスも減少しました。以前は、日常で
笑うことも少なかったですが、趣味にも興味が持てるようになりました。
何より、生活が苦しくって止めていた新聞を取ることができるようになった
のが嬉しいです。
>>896 介護に限らず求人活動していれば会社は
助成金貰えるみたい。
スーパーのHP見ても以前はメンテナンスされていて
欲しい人材が表示されていたけど
いつからかずっと同じ内容の求人を出しっぱなし。
こんな給料じゃ生きていけないんだけど、
臨時職員なら1日限りのアルバイトしても問題ない?それとも臨時でもNG?
914 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 21:39:10 ID:G0S/pqwp
今は主婦していますが、仕事の割りに給料安いですね!車椅子や入浴機器にぶつけて、あざだらけになっていた思い出残っているけれど。
915 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 22:09:59 ID:PWKQpiWe
女はソープ嬢になった方がいいと思うよ
ウンコ掃除してる時点でソープ嬢以下。
916 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 22:42:44 ID:WLuWHfON
>>910 禿同。他に出来る仕事ない人なら仕方ないけどね……
あんな給料であんな仕事、バカバカしくてやってられない
うちの施設圧倒的に女が多いけど男もいる
自分は体が結構小さい方なので体力的にきつい
というか、なんで男がもっと体力仕事してくれないんだろう…
一応一日の担当やシフトがきまってるけど助けてくれたりしてもいいじゃないか体力系なのに女と男が全く同じ仕事内容というのもなんか本当おかしいと思う
男でも嫌だと思う介助はもっとこっちはしんどいのに…
普通に全部やらされるので不満が爆発しそう…
男はむしろ率先して移乗やらトイレ介助やらしてほしい
それが介護なのかな…
>>917 同じ給料もらってんでしょ
何言ってんの!
919 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 23:41:32 ID:Aa7qUy9Q
マラソン的な意味での体力仕事かもしれないが、筋力的な意味での力勝負な仕事では無いのでは?(特別な人除く)
力持ちでも、力技でやると腰壊すはず。
920 :
ななしのフクちゃん:2011/01/27(木) 23:47:54 ID:voMqNDgJ
男性介護職って大変ですよね。
相談員に上がってゆく人って、力があって、壊れた箇所を補修・営繕
する能力があって、なんでもハイハイと安請け合いする人に多いですか?
921 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 00:02:31 ID:vqx/RivQ
>>917 力仕事男性が率先するかわりに、その分男性は女性職員より給料割増にしてもらいますがよいですか?
922 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 00:08:45 ID:xdFUHgob
「本当おかしいと思う」www
>>917の頭の出来がwwwwww
>>917 何言ってんだか…
それにトイレ介助なんてそんな力いらないだろ
全く立位出来ない人をトイレ介助するわけじゃあるまいし
なら男が移乗とか力仕事するから、女はオムツ交換、計画書作成、記録とかしてくれ
掃除やごみ捨ても女な
文句あるなら辞めろ
お前一人ぐらい消えてもどうってことはない
俺は今年後半には辞めれるように頑張る(笑)
仕事内容や施設に対して不満があるのに我慢して自分の一生を捧げたくないわ
1日の3分の1は仕事に時間を費やしてるしね
>>917 でもさ、実際男はこいつの話は現実なんだよ。
利用者の引越し、ヤバイ奴の入浴介助とか男にさせまくってない?
もちろん給料は一緒。力仕事は男も嫌だっての。
特別手当てや出世コースに乗れるんなら分かるがただの使い捨て要員だから女の為に率先してやってあげようと思わない。
女性は腰の悪い男性職員を手伝って上がてますかいな?
女は細かい仕事ぐらい率先してやれ。嫌なら力仕事も平等にやれ。ズルのケチ怠け者
俺はトイレ介助とかは率先して入るけどな。
だって他の奴動かねーもん・・・
それはいいとして、男がトイレ介助とか移乗に入るなら
その分を女性が何をやるかって話。
あれやって、でも私は何もしませんじゃ通らないよな。
ってか性別での能力の事出されると、個人的には女性いらない
俺が出来なくて、女性職員が出来る業務って一個も無いし。
行事担当や作成物とか殆ど俺がやるし
大体、門松作ったり、精霊舟作ったりとか女性できねえっしょ。
プライドが高い女性入居者の入浴介助他諸々、俺には拒否無いし
調理とかも得意だし。女性職員が居て助かった事とかねえぞ。
下手に色々できるせいで負担がすげえ
なのに大して給料かわんない。早く辞めたいわ。
創作物とか誰もやらないから仕方なくやってたら上の方から、「一人でやるんじゃなくて、皆で協力して進められるように働きかけないと」って言われた
納得いかねぇ…
929 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 07:31:36 ID:zI3oVLGm
現在老人保健施設勤務。
スポーツをやってる関係で土日休み(試合がある)が欲しくて
転職を希望してます。
先日介護インストラクターの募集の広告を見つけた。
土日、祝日、GW、夏季、年末年始で年休114日。
事業内容は風呂と食事のないデイみたいなものをやってて
面接にいってきた。
介護職というよりは高齢者版フィットネスみたいな感じだった。
楽しそう。
ただ給料が月給で16〜20万までしか出せないとのこと。
っていうことは手取りでどれだけくれるのか・・・?
13万前後?
休みはすごく魅力的だけど、その金額じゃねぇ。
妻と子供に死ねって言ってるよなもんだよね。
バイトもしてるけど、今の施設より6万くらい下がっちゃうとどうしようもない。
そういう男の職場だからこの業界はだめだっつーの
そんなケチくさいこといってるから結婚出来ないんだっつーのw
反論ってんの皆男じゃん
女は介護の男に呆れてる
ケチ臭いとかじゃなくて
仕事は仕事だからね。
よく考えたら介護ってメイドみたいな仕事だよな
外国人に食われそうな仕事 今もお先も真っ暗だね
ぎ
>>930 だって女は細かいこともようやらんやん。
その分女の給料削って男にくれたら文句いわずやってやるぞ。
送迎、引越し、外の草むしり、これ全部男がやって給料一緒の業界は介護ぐらいなもんだろ。
つーか女も草むしりぐらいはできるやろw
そういうちっちゃい考えがしょぼい
だから結婚出来ないんだよ
なんにも思わずしんどそうだからやってあげよう!みたいなのがないもん
別に相手がどうとかここは関係ない
なんのための男手なのだか体格が違うのにね
給料の問題じゃないよ
そんな事いうなら女だって言える事たくさんあるよ
936 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 10:15:13 ID:CztlLIdU
うちで一番仕事してなさそうな奴は理事長の息子の事務長(20代)。
つーか、事務長って役職は普段なにしてんの?
経理や総務でもしてんのかな?
937 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 10:24:06 ID:xdFUHgob
938 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 11:46:03 ID:MNKcQIOo
介護福祉士は屯田兵だ
最初は北方の防衛という誇り高い意識(やりがい)を与え 武士だけが屯田兵になれた
そこへ落ちぶれた武士が殺到
やがて農民へも屯田兵を解放
いつのまにか北方の防衛と言う誇り高い任務はなくなり
ただの開拓作業員となった
そろそろ3年経過するので来年受験できる
出来れば今年には辞めたいと思っているのだが、「一応」国家資格なので試験だけでも受けようかなと
でも仕事だけでいっぱいいっぱいで全然受験勉強なんてしていない
辞めた人や辞めようと思ってる人に聞きたいが、資格だけでも取るつもり?
仮に辞めたら二度とこの業界に戻ってきたくはないのだが、不景気だからねぇ…
まあ、戻ってこないということは、確実には言えないから
それに、次に取ろうと思ったときは取れなくなってるし
受験するだけしたら良いんじゃないの?
941 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 15:16:50 ID:H33zB/W1
>>927 こいつのカキコでこの業界の腐った人間関係がよく見えるね。
一度手伝うとそれが当たり前になる、そして手伝え無い時が有ると陰口を言われる
それが介護業界の女性。
何で手伝ってくれ無いのと上から目線ではなく、
ちょっと手伝ってと一言声かければ済む話だと思うけどね。
943 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 16:50:16 ID:k8zUNTmJ
介護業界って介護福祉士だろうが経験3ヶ月だろうが、
やっている仕事が同じなのに、
経験豊富なつもりの糞ババヘルは、
自分が一番正しいと信じて疑わない。
俺が自分の判断で行動すると「わたしに一声かけて」。
で、声をかけて行動すると、いちいち声かけするな、
こっちは忙しいんだよ的な態度をとられることがある。
まったく、やってらんねーよ。
944 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 17:24:45 ID:tC+NdpuS
これ、フェイスブックにて介護労働の実態を世界に暴露した方がいいよ。
文句言う暇があったら手伝ってください
中古職員同士、陰口や雑談する隙間時間を有効活用してください
こっちは休憩以外休まず仕事して倒れそうなのに
日本財政と介護業界を救う方法その1
生活保護と失業保険受けてる無職を月12万で介護に就かせる
日本財政と介護業界を救う方法その2
入居費用を1割負担から3割負担まで上げる
日本財政と介護業界を救う方法その3
軽度な入所者を過保護にせず洗濯、掃除、下膳、シーツ交換など
簡単な仕事に従事させる
その際、その者の入所費用の負担額を減らす事なども考える
日本財政と介護業界を救う方法その4
介護福祉士の資格を廃止
講習と試験を経て看護士、准看護士に移行させる
日本財政と介護業界を救う方法その5
ディサービスのレク廃止
町の老人会でゲートボール、ラジオ体操など活用
日本財政と介護業界を救う方法その6
究極の老人ホームを作る
ベルトコンベアーで運ばれ全て自動オートメーション
日本財政と介護業界を救う方法その7
尊厳死、安楽死を認める
949 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 21:26:42 ID:vqx/RivQ
>>934 おまえさぁ、どんだけ甘やかされて生きてきたんだよ。
力仕事がキツイならさっさと辞めたら?
力仕事もろくに出来ない女は要らないよ。
おまえみたいな自己チュー女がいる職場で働いてる男性職員が可愛そうだよ。
おまえ何様のつもりだ、あほか。
給料関係ないって、関係大有りだろーが。
じゃあおまえは女性だからという理由で男性職員より沢山仕事押し付けられ、それで男性職員と同じ給料で納得するのかよ。
女性だからやって当たり前とか男性職員に言われて納得すんのかよ。
おまえ頭おかしーんじゃねーの?
>>949 >女性だからという理由で男性職員より沢山仕事押し付けられ、
それで男性職員と同じ給料で納得する
…私の勤務先はそうなんですが…
>>950 不公平だから嫌なおもいしてんだろ?
お互い見直せばいい。
介護でしか働けない男に言われたくない
悔しかったらさっさとやめて一流企業に勤めるか、公務員にでもなれば?
ダメな奴は何をやってもダメ
954 :
ななしのフクちゃん:2011/01/28(金) 23:30:11 ID:vqx/RivQ
>>952介護でしか働けない女に言われたくない
悔しかったらさっさとやめて一流企業に勤めるか、公務員にでもなれば?
見事なブーメラン投げなくていいんで。
論点ずらさなくていいんで
言いたいこととやらを言って欲しい。
あと男に出来なくて女に出来ることって何だろうね。
ID:YDmoYqBwの必死さはイタイ
どうせこいつ昨日の
>>917だろ?
頭がおかしいID:YDmoYqBwは介護じゃなくてもどこにいっても駄目
さっさと辞めろよ
「小柄で体力的にキツイから手伝ってほしい」=「そだね、大変だね、頑張れ」
「小柄で体力的にキツイから男がやればいい」=「キチガイ、役立たず、辞めろ」
959 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 00:41:10 ID:U9x6JWJ8
>>952 介護で働かないといけない女に言われたくない
悔しかったら一流企業か公務員の男見つけて結婚すれば?
960 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 00:49:16 ID:Ux78LJSX
女性職員が力仕事で苦戦してたら気をつかって替わりにやってあげたりするが、
ID:YDmoYqBwみたいな女の場合助けてあげたい気持ちになれない。
ID:YDmoYqBwは男性職員から嫌われてるから助けてくれないんじゃないの?
もしくはブスだから助けてもらえない。
うん、普通に助けるわな。
それだけの人間関係を築く事が出来てないのが悪い
962 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 04:03:10 ID:plF1Sthg
日本の介護職員へ対する非人道的な扱いは
世界へ訴えるたほうが良いのかもな
男女雇用機会均等法だって世界の目を気にして始まった
朝鮮高校を無償化にするか否かをもめてるも、原因は人種差別反対と世界から非難されるのを危惧してだ (もっともこれは自分も反対だけど)
あと下世話な話だけど
アニメや雑誌の児童への性描写への規制を強めたのも世界の目を気にしてだ
児童ポルノ?あれは日本政府が規制を強めないならインターポールが動くと噂になったぐらいだ
介護職員の人種なんて日本政府へ訴えても無駄だよきっと
外国の介護ってどんな感じなんだろう
ベビーシッターとか、なかなかあれなイメージなんだが
老人相手だとどうなんだろう
>>963 欧州諸国も日本と一緒で低賃金で底辺がやる仕事。
ただし日本の利用者のように「こっちは金払ってるんだ」と言われることはないし奴隷のように扱われることもない。日本とは逆で職員の方が強いのが特徴。
あっちの労働者は底辺で移民も多いけどなにかと強い。
相変わらず日本のマスコミは呑気に介護の充実を訴えるがその裏で介護職員がどんな想いをしているか報道しない。
また同じ介護職員やその経営者自体利用者をお客様と思い込んでる奴が多い。
利用者は客じゃない。くたばり損ないの半ミイラだ。
あれ?これも違うか
介護に限らず日本て「お客様は神様」だよね。
店で洋服買ったりするのだって、日本と海外とでは
店員の態度が違うもの。海外では店員の態度がでかい。
デイや訪問なら「お客様」って意識になりそう。
だが、特養だと完全に「病人」って意識だぞ。
家族が面会に来たとき以外はね。
>>965 中国人の売り人は日本人より必死で媚びってた。
アメリカ人もドイツ人も日本人と接客態度そう変わらんな。
クレーマーの対処法は知らんけど、アメリカの場合とんでもないクレーマーがいそう。
>>966 病人は病人でも痴呆ってる奴限定じゃん。
たまにとんでもないクレーマーいない?まぁこっちもおとなしいのはいい様に扱ってるけどw
モンペならぬモンスターチャイルドがいるよな
家族ががーがーうるせーうるせー
>>968 クレーム言えるような思考力のある(というか喋ることができる)利用者はいないが、
嫌われることはある。
コールで呼ばれて行くと、俺の顔を見たらまたコールを押されるとかw
>>969 モンチャw
そういや利用者に対する言葉づかいの悪さのクレームはよくあるな。
それはともかく明日は早出か
マジ行きたくない。
貧乳見飽きた
973 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 16:51:04 ID:8L/dqR57
安めぐみとか介護にいたら最高やな
カタワのくせにペラペラうるせぇババアにイラつく
話が合うなら楽しいんだが、わけわからんことしか言わないからイライラする
家に帰りたい言う入所者とは話が合いそうだ
自分もいつも家に帰りたいと思いながら仕事しれるからな
安めぐみじゃなくてもDカップで可愛い子いれば満足
最近エッチな夢を見ることが多くて病んでるっぽい…
975 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 21:36:25 ID:plF1Sthg
バイトしてたとき
店長は 「おかしな客やクレーマーがきたらすぐに警察よんで」と言ってた
なぜ介護職員へはそれがないんだろう
「挨拶わるい」程度のクレームだと「そうかもしれない」と考えさせられる
それくらいのクレーマーならべつにいいんだけどさ、
失語症の奴で自分の思い通りにならないとキチガイになる奴勘弁してほしいわ
お前一人を介護してるわけじゃなく他に何十人といるんだよ
不謹慎だけど「マジ氏ね」って思う時あるわ
失語症の人ってキチガイになる人多くない?
家庭内だと暴力振るう人もいるよね
978 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 23:00:20 ID:Ux78LJSX
失語症、言いたいことがあるのに言葉がでない、それゆえまわりが理解出来ない
、言いたい事が伝わらないもどかしさからくるストレスは半端ない。
暖かく見守ってやってくれ。
979 :
ななしのフクちゃん:2011/01/29(土) 23:15:37 ID:WE6eDtSF
頼むからもう少し給料上げてくれよ・・
休日も増やしてくれよ・・
もう残業したくねーんだよ・・
人員増やしてくれよ・・
若いヤツ等が見捨てちゃっても知らねーぞ
>>978 確かにそうだけど、ぶつけられるこっちもストレスは半端ないよ
ただでさえ毎日そいつらのご機嫌取りで精神的に疲れる
>>979 急きょ何か出来て休みたいときに、
有給じゃなくて他の人と休み交換ってのがおかしい職場だよな
何のために有給があるの?って感じだよね
追加だけど、
正月休みや盆休みないのが辛いが、週休2日の計算になるから個人的には休みが少ないとは思わない
でも1日出て休みだったり、5日も連続出勤だったり、早番や遅番や夜勤があったりと体のリズムが崩れる
早番とか遅番は1週間か2週間ごとのサイクルにしてほしい
遅番で次の日早番とかだと、家に帰ってもほとんど何もできないわ
まじでサービス残業したくない
夜勤明けでも一時間くらいならいいよ
でも明けなのに、そのまま、施設に残され平気で一日中行事に参加させる
もちろん手当おろか給料なし
明けだから休み扱い
タダ働きだよ?
頭おかしくない?
こっちにも帰る義務ありますよね?
一度家に帰れるならまだしもそのまま夕方までずっとだし…
独身だからなんでもやらなきゃいけないの?
独身だからもっとやる気も見せなきゃいけないの?
うちの夜勤の拘束時間は16時間以上で人間を馬鹿にしてる手当の低さだし…
ふざけんな!
お前らもやってみろ!
なんで皆文句言わないんだろう…
明けで一日中拘束するなら普通手当を倍にするだろ…
983 :
ななしのフクちゃん:2011/01/30(日) 01:05:39 ID:2ED/uwDX
>>982 行事に強制無料参加させる施設はどこでもあるんだな。
そういう施設は管理する側が無能か
介護職員がやりがい馬鹿だらけの場合が多いと思う。
自分のいる施設は、かつてやりがい馬鹿が多かったけど
今は合理的な人ばかりで、サービス残業は一切無くなった。
そのかわり正社員が次々に辞めて
今は指導員だけが正社員で介護はみんな非正社員ww
>>982 その施設ヤバイんじゃないか?
病気になるぞ。
985 :
ななしのフクちゃん:2011/01/30(日) 01:35:44 ID:kiaNxTgR
もっと給料が高ければな・・
>>982 36協定は当然締結されてるよね?
手当なしは違法
違法な事やってる施設って、結構多いんだろうな。
うちも982の所と同じようなもんだ。
確実に一日中強制参加の行事は敬老会くらいだけど。
明けが休み扱いで、勿論タダ働き。
普通の日勤でも残業代でないしなー、定時で帰ったことにされてるから。
で、夜勤専属でいつも定時に帰る人がいるんだけど
施設長は「やる気が無い、道徳心が無い」とか言って
飲み会には出席させないわ、処遇改善交付金は一円も払わないわで
道徳心がないのはどっちだよ状態
ID:YDmoYqBw は結局何も書いてないのな。
むしろ書けないか。
988 :
982:2011/01/30(日) 07:15:11 ID:grhQB0ZN
明けの日が普通に強制参加しかもタダなんて…
はじめ聞いた時はビックリした
そういう日は大体食事がつくんだけど(皆つく)
ありえないよね?
食事代だしてるから手当ないの?
まだ夜勤者だけフリーなら良いけど担当決めまでされてる
普通に給料ある日勤たちと同じように動けと
ふざけてるわ…
皆何も言わないし……
もちろん上司も参加してるんだけど、平気な顔でニコニコ
明けでそのまま夕方まで拘束なんだから二倍くらい手当あってもいいのに
頭おかしすぎる
家庭がある人ならなんでも言い訳あるが、独身なんて何も言えない
まして若けりゃ余計言えないし裏で言われそう
でもこれ拒否する権利あるよね?
皆平等っておかしい
なんで我慢して完全にタダ働きしないといけないの?人数足りないのは仕方ないけど平気で職員をタダ働きして自分たちは日勤でニコニコしてる上司を恨む
この前、早番(7時出勤)と遅番(10時出勤)の奴が、
準夜勤(14時出勤)の人と23時過ぎに帰っていったが
(自分は夜勤)、みんな自給700円のパートババアで、
もちろんサービス残業。
ショートで入居者の入れ替えが多いと大変なんだよ。
この「帰りたい(自分だけか?)のに帰れない」雰囲気は、
ユニット全体に広がっている。
実際、自分もそんな互助精神のおかげで
多忙を乗り切らせてもらったこともあるし。
シフトがおかしいのか人が少ないだけなのか?
とにかく、使用人もパートのオバちゃんもアタマおかしいと思う。
残業代が出ない施設はどんなタイプの施設なんですか?
田舎で、3世帯住宅が普通で、配偶者(夫)が農家とかで、
低所得者層が住んでいる地域にあるような施設。
うちのところは利用者と職員が知り合いとか、
職員の家族が入居しているとか、
完全に地域密着型。
ちなみに雪国で周りは田んぼ。
>>982 例えば、考えてみて。
残業代出ていない状態で業務に入り、
眠気のため危険予測があまく、重大な事故に陥ったとする。
しかし、施設は
「その人の自由意思で参加していたんですよ。
だから、残業代も出ていません。強制じゃなかったんです。
なので、施設としては全ての責任を負うことはできません。」
って言われたらどうする?
こんなことを言いかねないヤクザな施設と戦える?
自分の身を守るためにも…ですよ。お金の問題じゃない。
993 :
982:2011/01/30(日) 12:30:34 ID:grhQB0ZN
うちは自由意思じゃないんですよ
明けで通常業務の一時間や二時間くらいは自由だけど特別行事なんかは強制。
もうすでにシフトに名前が書かれていて担当まで決められてる
だからこっちが嫌だと言っても正式な予定がないと拒否出来ない
独身で若けりゃなおさらダメ
周りから反感買うんだろうね
先輩たちも何も言わないし…
でもこれ明らかにおかしいと思います
なんで皆言わないんだろう一度先輩におかしくないのか聞いてみたけど、反応鈍かった
仕方ないと思ってるみたい
994 :
992:2011/01/30(日) 12:45:36 ID:G4s/FsRC
レス、サンクス。
992で書いたような事故が起こったとき、
その「名前が書かれて担当が決められてるシフト用紙」は
物的証拠になって、自分の身を守ってくれます。
異常な勤務体制が引き起こした事件事故って、かなりある。
どさくさに紛れて破棄されて事実隠蔽、って空想の話ではない。
手当や残業代が出るかどうかは、交渉しだい、管理者しだい、かな。
こんな常識がまかり通っている業界だけど、
これってフツーじゃないと思う。
社会福祉法人だったら市町村にチクれ
パートの場合、タイムカード押してから業務復帰^0^
997 :
ななしのフクちゃん:2011/01/30(日) 13:15:00 ID:7SPdJ5FM
予定より職員少ないところは、無理ができるよな。人間関係も殺伐としてきて。で、辞める人が増える。余計、人数不足になる。
しかし、忙しくなると、なんで攻撃しあうんだろうな。だれか辞めたら、自分がつらくなるのに。
スレタイ間違えた
介護・福祉関連の仕事を辞めた人、辞めたい人●26
じゃなくて
介護・福祉関連の仕事辞めた人、辞めたい人●26
だった
これも介護主任の放漫な管理のせいだ!
ああ、辞めたい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。