級地毎の金額は
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/04/s0420-7c.html#1-8 を参照。
平成21年12月から母子加算が復活しています。
モデルケース(単身者用)
一番質問が多い単身世帯の例。30歳の一人暮らしの場合(20〜40歳までがこの金額))
生活扶助+住宅扶助上限額(住宅扶助の対象自治体)の順
1級地ー1…83700円+53700円=137400円(東京都区部)
1級地ー2…79940円+45000円=124940円(千葉市)
2級地ー1…76170円+41000円=117170円(高松市)
2級地ー2…72400円+35400円=107800円(茨城県日立市)
3級地ー1…68630円+31000円=99630円(石川県輪島市)
3級地ー2…64870円+26200円=91070円(熊本県八代市)
医療、介護の実費は別。障害者の一部や勤労控除は加算要素、年金ありは減算要素。
11月〜3月には冬季加算が、12月には期末一時扶助費がつく。
モデルケース(夫婦+子ども1人用)
33歳、29歳、4歳の3人世帯(1人就労)の場合。
生活扶助+10万円働いた場合の勤労控除+住宅扶助上限額の順。
1級地ー1…167170円+23220円+69800円=260190円(東京都区部)
1級地ー2…159870円+23220円+59000円=242090円(千葉市)
2級地ー1…152580円+23220円+53000円=228800円(高松市)
2級地ー2…145270円+23220円+46000円=214490円(茨城県日立市)
3級地ー1…137980円+23220円+40100円=201300円(石川県輪島市)
3級地ー2…130680円+23220円+34100円=188000円(熊本県八代市)
医療、出産等の実費は別。障害者の一部や10万円以上の勤労は加算要素。それ以下なら減算要素。
11月〜4月には冬季加算が、12月には期末一時扶助費がつく。
《年齢による加減の目安》
20〜40歳は共通。10代が絡むと上がり、40代以上が絡むと下がる。
子が学齢期なら学用品費や教材代等が別途給付される。
なお、現在は公立高校全日制までは保護を受けながら(バイトなしで)進学可能
【就労控除について】
給与所得や内職・自営の収入があった場合に必要経費として収入認定されない額
税金、社会保険、交通費(自腹分含む)などは別に控除できる。
また、同一世帯の2人目以降についてはいくらか少なくなる。
8000円まで…全額。10000円の時…8340円。20000円の時…10410円。30000円の時…11780円
40000円の時…13850円。50000円の時…15220円。60000円の時…17290円。70000円の時…18660円。
80000円の時…20730円。90000円の時…22100円。100000円の時…23220円。120000円の時…24660円。140000 円の時…26090円。
以下、3級地は156000円以上の27220円、2級地は196000円以上の30200円、
1級地は240000円以上の33190円が上限となる。
・首都圏生活保護支援法律家ネットワーク(平日10〜17時)電話048・866・5040
・東北生活保護利用支援ネットワーク(平日13〜16時)電話022・721・7011
・生活保護支援ネットワーク静岡(時間不定期)電話054・636・8611
・東海生活保護利用支援ネットワーク(火、木13〜16時)電話052・911・9290
・近畿生活保護支援法律家ネットワーク(平日10〜16時)電話078・371・5118
・生活保護支援九州ネットワーク(平日10〜17時)電話097・534・7260
※首都圏生活保護支援法律家ネットワークは北海道、北陸上信越、中国、四国地方も含む
級地一覧のアドレス、住宅扶助までなので間違いなく。
Wikipediaで住宅扶助、と入力しても出てくるけど。
<生活保護の条件>
・一人暮らし(今実家に住んでても一人暮らしをすればいい)
・車が無い(あっても申請は可能。ただし処分するようにとの指導はあり)
・保険に入ってない
(解約払戻金がある場合は解約。受け取る保険金は収入扱い)
・親や兄弟からの援助を受けることができない(援助できませんと言ってもらえばいい)
生活保護関係FAQ (よくある質問集と回答例)
Q:生活保護受給者ってパチスロ、酒、タバコって禁止されていないの?
A:合法ギャンブルや嗜好品の購入は現行の生活保護法では禁止されておりません。
勝った金額は本来収入として申告する必要がありますが、誰も申告してません。
Q:知り合いが生活保護受給しながらベンツに乗っている。高級ブランド品を持ち歩いている密告したい。
A:生活保護受給者は概ね6ヶ月以内に自立し生活保護から
脱出できると見込める方の車、125ccを超える原付の運転所有は認められています。
それ以外の方は「運転」でさえ認められていないので、
ブランド高級品も含め具体的な「証拠」を添えて担当の福祉事務所まで御一報御願いします。
冬季加算について
11月〜3月までの間は以下の金額が加算される。
(単身者の場合の該当地域での最高〜最低。2人世帯は単身者の約1.29倍、3人世帯は約1.54倍)
1区(北海道、青森県、秋田県)…22160円〜18870円
※札幌市と江別市は23250円
2区(岩手県、山形県、新潟県)…15840円〜13490円
3区(宮城県、福島県、富山県、長野県)…10520円〜8960円
※仙台市は11040円
4区(石川県、福井県)…8030円〜6840円
5区(栃木県、群馬県、山梨県、岐阜県、鳥取県、島根県)…5600円〜4770円
6区(その他の都府県)…3090円〜2390円
11月支給分で自動的に加算され4月支給分で自動的に削除される。
区割りは都道府県単位で金額は区割りと級地の組み合わせになるため、
たとえば岐阜県では平野の岐阜市よりも山間部の飛騨高山地方のほうが支給額は低くなる。
以上、テンプレ終わり
8 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 01:13:02 ID:nS4D3KIA
なぜ、働けるのに、割の良い仕事が無いと、わざと就職に失敗するようにしてナマポでい続ける奴が多いのか?
なぜ、ナマポは自分たちのことを貴族だといい、納税者を奴隷、乞食と公言するのか?
なぜ、ナマポはジェネリック医薬品に変えてもらうことをしないのか?
なぜ、ナマポは権利ばかり主張して、義務は全く果たさず、納税者に寄生しようとするのか?
9 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 01:24:31 ID:E8T42EJ8
aaa
10 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 01:27:30 ID:E8T42EJ8
>>8 ナマポは特定迷惑生物に指定されましたから、近々一斉駆除されます。
なにしろ日本の生態系にこれほど悪影響を与える生物はいませんから
・・・、当然ですね。
11 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 01:27:35 ID:YljEOrXn
お前社会経験ないだろ新卒の大学生でも就職出来ないんだぞ
12 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 10:08:25 ID:qWCD1vln
都合悪くなれば消して新たに建てる。
>>1 君自身消えて生まれ変われば。
最低ランクの俺にはタンス貯金どころか生活自体も破たんしているわけで・・・><、
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>12 池沼?
また粘着されてるのかwww
16 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 20:16:33 ID:mOM4jqB7
>>16 このスレは質問スレだ。そういう投稿はやめなさい。
18 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:08:09 ID:mOM4jqB7
>>17 ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
(つ/ )
|`(..イ
しし
19 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:15:40 ID:PAjdopOv
マトモと自任出来るなら相応なスレに移るよな。
何に執着してるか分からないし最底辺の俺から見ても同情するなぁ。
糞に可哀想と思われたら自分の身を思うだろう。
その知恵を違う処に労力しなよ。
申請して決定したら初回受給日が申請から45日後と言われました
申請月の2ヶ月後です
最長でも30日じゃないんですか?
決定日と受給日がずれてるだけなのでしょうか?
社協から30日分耐えられる金額しか借りてない・・・
21 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:41:49 ID:nS4D3KIA
日本からナマポ制度が無くなれば、こんなスレなくなるよ。
強いものが生き残るのは自然の宿命だ。
だから、弱者救済はおかしいんだ。
怠け者が増えるだけ。
生物の本能的に違和感がある制度。
22 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:43:55 ID:nS4D3KIA
>>20 日雇いで稼げばいいだろ。
日銭が入る。
そして、ナマポ辞退してください。
>>20 貯金がないの? 親兄弟は?
福祉事務所(福祉課)に相談してみれ。
緊急援助金を貸してくれるかも。
24 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:54:08 ID:PAjdopOv
>>20 家はだけれど耐えるしかなかったなぁ
それだけで(決まった安堵で)有難かった。収支の軌道修正したが良いよ。
>>21 正論だけれども、それは対動物ではないかな。
そうじゃないからここまで永らえたって、でもそうだよね。
何のための人生かっていつでも感じてる。感じさせてもらえてるんだものなぁ。。
25 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 21:54:13 ID:YljEOrXn
日雇いも毎日仕事あるわけじゃないからな働いた事無い奴にはわからないと思うけど
26 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:05:26 ID:nS4D3KIA
>>25 あまえるな。
探すんだ。明日の仕事を。
死ぬ気でやれば、何とかなるもの。
すぐに人に頼ろうとする根性が汚い。
そんなことを考えるとろくな人生を歩まないだろう。
27 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:07:30 ID:nS4D3KIA
28 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:17:32 ID:vLV0cmWF
質問。
ナマポは何のために生きてるんですか?
>>23 貯金は銀行3行合わせて数百円、親兄弟なし、伯父がいるけど親交なく住まいも不明
社協から緊急援助金で30日耐えるだけの金額しか申請しませんでした
今からでも再融資してもらえるかな・・・
>>24 耐えるしかないですよね・・・
水道は申請したから停止はなくなったけどまた1ヶ月後にまたガスと電気が止まります
この費用だけなんとかしたいです
申請から決定まで最長30日だと思ってたのが間違いでした
30 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:20:34 ID:mOM4jqB7
>>24 人間も動物だぞ
森で脚を折って獲物を捕れなくなった小鹿が餓死するのは自然の摂理で当然だと人間は言うが
自分で餌を捕ろうともしないナマポを生かすのは矛盾しているだろ
人間だけ他の生き物より偉いとか崇高だとか思い上がると自然界からしっぺ返しを食らうぞ
よってナマポは見殺しにするのが自然
31 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:23:57 ID:nS4D3KIA
32 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:25:49 ID:mOM4jqB7
100万世帯を超えたのが2005年、
110万世帯を超えたのが2007年、
130万世帯を超えたのが2009年
136万世帯を超えたのは2010年5月、
この調子で増加すれば2016年には200万世帯を超える。
100万世帯で保護費が約3兆円(医療費含む)だから単純計算でも6兆円は必要になる。
日本の防衛費は約5兆円(平成19年度は4兆7818億円)だから軽く防衛費を超える。
日本の税収が約38兆円だから税収の10パーセントを超える。
生活保護に防衛費以上の税金つぎ込んで一般納税者が黙っているはずない
現行の保護制度はもってあと数年だろう。
ナマポは今貰っている保護費で今のうちに首を吊る縄を買っておけ
【社会】6月時点での生活保護受給者が190万人突破 半年で10万人も受給者が増加
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285159551/
34 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:31:06 ID:vLV0cmWF
36 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:44:37 ID:PAjdopOv
人間と動物って例えで、同じだろ。で
残念だな。。
もう少し
>>27 さん論理的な話が出来るのかなぁと思った。
37 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 22:46:36 ID:PAjdopOv
>>35 さん、申し訳ないです。ここはそういう板だものね、消えます。
38 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 23:19:07 ID:nS4D3KIA
質問します。
働けるのに、割の良い仕事が無いと、わざと就職に失敗するようにしてナマポでい続ける奴が多いのか?
ナマポは自分たちのことを貴族だといい、納税者を奴隷、乞食と公言するのか?
ナマポはジェネリック医薬品に変えてもらうことをしないのか?
ナマポは権利ばかり主張して、義務は全く果たさず、納税者に寄生しようとするのか?
都営の乗車パスもらってきました。これで乗り放題と聞きましたが、
磁気カードもパスモも乗車を記録監視されるの?
>>38 色々な人がいるだろう。全員が同じであるはずがない。
ジェネリック薬品が何ですって??
どういうことか
>>38 他の生活保護受給者の事は知らないので分かりません。
そもそも、生活保護受給者と付き合いがあるわけでは無いので。
43 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 23:32:22 ID:nS4D3KIA
>>41 ナマポは薬代が無料だから、ジェネリック医薬品に変更するインセンティブが働かないという問題。
納税者は薬代を安くするためにジェネリック医薬品に変更してもらう。
ナマポはそのまま先発医薬品(高い薬)でもらう。
公正な状況じゃなくなる問題がある。
>>43 なるほどですね。
しかし医者もいい加減なので処方されても飲む気しませんがね
とくに心療系の薬はカウンセリングせず出されましても。
45 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 23:44:58 ID:T9xKwhKd
ナマポの人って我侭で、性格悪くて偏屈で、偉そうな態度
とる人多いですよね!買い物介助で、飼い犬の為に牛肉
買ってるのは怒りをおぼえましたよ。
46 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 23:46:01 ID:nS4D3KIA
>>44 ある程度は医師にも責任があるとは思う。
だが、心療内科系の薬は、パキシル、トレドミンなど高い薬が多いから積極的にジェネリック医薬品に変更する必要がある。
そうしないと、国の財政がもたない。
ただでさえ、うつ病が増えて、また、高齢者も増えている世の中なのに。
ナマポは国の負担を少しでも減らそうと考える奴がいない。
自分のことしか考えていない。
これでは、国が破産してしまうだろう。
>>45 生活保護の人とそんなに知り合いが多いのって、
どんな環境なのか想像つかないんですが。
普通、みんな隠してるでしょ?あと、買い物介助なんて手当は無い。
レンドルミンとメイラック
ためしに飲んで寝てみるかのう
49 :
ななしのフクちゃん:2010/10/28(木) 23:54:00 ID:nS4D3KIA
>>48 メイラック?メイラックスじゃないのか。
だとしたら、両方とも先発医薬品だな。
これだから、ナマポの問題は根深い。
50 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 00:54:39 ID:28PgJxno
親が裕福だともらえないらしいけど、どのぐらいで裕福?
親がちっちゃい会社の社長なんだけど無理?
大学には行かしてもらったけど、お金的に厳しいとか言ってた
51 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 01:26:49 ID:D5BnpUw9
180万人も乞食がいるってのに、その乞食にいつまでむやみに餌を与える気
なのかね、この国は?
52 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 01:40:00 ID:g+dNIUdU
こんなとこで言ってないで国に言えよ馬鹿が
パキシル、トレドミン、デプロメール、ルボックスにジェネリックは無いでしょう?
まして最近発売されたジェイゾロフト、リフレックスなどはあるはずがない。
54 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 07:53:43 ID:Mg+/Rcl+
あのさ、ジェネリック問題は議論スレでやってくれない?
後発薬適応外の病気があるのとジェネリック義務化が撤回された時点でジェネリック論者に勝ち目はないし。
今の医療扶助の中で明確に禁止されてるのは歯科材料で(合金以外の)金を使うことだけ。
55 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 11:23:51 ID:iI/6m1QQ
>>51 まあ日本ももう金無いし(実質国家破綻状態)これからは
国も自活できない奴は死んでくれという方向に持っていくのは間違いない。
ナマポ遅かれ早かれ切り捨てられるしナマポ本人たちもそれは分かっている。
けれど、その現実を直視すると不安と恐怖に耐えられないから
ネットでナマポは貴族とか労働者は奴隷とか茶化して誤魔化しているんだよ。
現実世界では自分達ナマポの方が追いつめられていることは重々承知なんだよな。
57 :
名無しのフクちゃん:2010/10/29(金) 13:05:42 ID:QAXShm/S
諸君はナマボの実態を知らない。
申請から始まる生活保護はその本人の生育環境から現在の状況まで
根掘り葉掘り聞き出し、検討する、それは当人を丸裸にされる
おなじ、検事の取調べの雰囲気だぞ、 区役所の職員に生活保護法の
精神やパイスティク七つの原則の作法など知ってる奴なんか皆無民度は
低いんだよ、そして無差別平等,ぐらいは知ってるのか、刑務所でて社会
に適合できない反社会的勢力出身者、日雇い生活がながく年金もない
社会の落ちこぼれが大半になる構図を作り、それを世論に非難させるのだよ
だから行政が何おやっても世間は許す、これは永年かけて作り上げた
レトリックなんだよ。 一度保護の決定がでたらよほどのことがない限り
保護者に不利益な停止処分出来ないと法律で規定されているんだよ。
役所の担当者は元来仕事はしない、担当者の受け持ち人数やたらに増えて
きたとほさぐが、前のままだと奴らがますます遊ぶ時間が増える。
税金をただ食いしてると言う意味では同根同じあなの狢。
58 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 13:43:21 ID:m00pvAK6
>>51のような質問はこのスレになじまない。
政治的な質問は別のスレでやれってこと。
60 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 15:20:27 ID:HY68MTah
幼馴染みに友達だから言うけど『いつまでもコジキみたいに甘えてないで自立できるように頑張ろうよ。協力するから』
って言ってもらえた
いい友達をもって良かった
質問じゃねえだろ、ボケ
粘着自称公務員いなくなったのか。ちょっとさみしいな。
お仕事決まったのでは
底辺スレの住人が減ると取り残された気分になるw
>>57 生活保護の精神うんぬんで言ったら、大半のケースは努力義務を果たしてないから即廃止なんだがな
何も稼働年齢だけじゃなくて面倒くさがって年金を申請しない高齢者、
頭が痛くなるからと言って服薬しないで問題行動に走る統合失調症患者
誓約書書いて高校行ったのに3日で辞めてブラブラしてるガキ。
こんなのに自己決定だの受容だのと甘やかして自立するのか?
65 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:22:01 ID:40AjEEkz
なぜ、ナマポはジェネリック医薬品をいやがるのでしょうか?
国の負担減に貢献したくないのですか?
66 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:28:30 ID:40AjEEkz
>>57 お前がナマポ辞退すればいい話。
申請したのはお前だろ?
誰も頼んでいないぞ。
何でもかんでも、人のせいにする最低な奴だな。
お前に発言権はない。
68 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:36:12 ID:40AjEEkz
もう一度、質問します。
なぜ、ナマポはジェネリック医薬品をいやがるのでしょうか?
国の負担減に貢献したくないのですか?
こんな閑散スレで聞いてもシャーナイだろ。ナマポの書き込みが殆どないし。
それにナマポでも色々な人がいるのだし。
>>68 薬は医者が処方するからねえ。こちらは医者の処方に口挟める立場じゃないのよ。
処方箋に医者が「ジェネリック不可」と書いたら、「ああそうなのか」と思うしかない。
だから、医者に言ってください。私は薬の事は分からないから、
ジェネリックで大丈夫なのか、それともジェネリックでは無理、
あるいは自分の飲む薬と同様の効果があるジェネリックが存在しないのか分からないのよ。
その日暮らし板には生活保護受給者が多いみたいだから向こうで聞いてきな。
72 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 21:48:31 ID:40AjEEkz
>>70 「後発医薬品に変更可」と書いてあり、薬局でも対応する後発医薬品があったとしても、変更をことわるのはなぜですか?
ナマポは国の財政負担減はどうでもいいと思っているのですか?
>>72 変更不可ってしか書かれてない処方箋しかもらった事が無いから分からないよ。
ジェネリックに変更するかどうかって、患者が決められんの?
医者から持ちかけられた事は無いけど。
74 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:00:33 ID:xs76TFpi
>>72 品質に不安があるからだろうね。
これは生活保護受給者に限らずだと思うが。
75 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:04:42 ID:40AjEEkz
>>73 そこの病院はそうなんだろうな。それは仕方が無い。
「後発医薬品に変更可」と処方箋がなっていれば、薬局で患者と相談の上、どの後発医薬品にするか決定する。
だが、そういう状況であっても、ナマポは薬代はどうせ無料だからといって、変更拒否をする。
ナマポは国の負担減のために、協力しようという発想はないのでしょうか?
最初の申請時の訪問から次はどれくらいで訪問来ますか?
話では年に何回か、と言っていましたが抜き打ちで来るんですか?
メイラックス飲んだら気分悪い・・・
めまい腹痛吐き気だめだこりゃ
78 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:42:57 ID:HY68MTah
医者にジェネリックは嫌だって言ったら舌打ちされた。
生きてても意味ないのにわがままな奴とか思われてるのかな?
薬剤師にジェネリックを紹介されたけどムカつかれてる証拠かも
普段バカにされたり差別されてる分薬くらいいいの飲みたい
79 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 22:56:38 ID:XQQHTwFo
>>76 地域によると思うけど、ほんっとその受給者の状況とCWの仕事の抱え込みによると思いますよ。
私の場合は単身者じゃないから参考にはならないかも〜だけれど
初めは月に一回は訪問ありましたよ。こちらも医療券を頂きに伺うので、徐々に頻度が減り前回は二カ月前だったかな。
我が家は問題大ありで最近ようやっと落ち着いての感じでした。御参考になれば。どうぞ。
>>79 そうなんですね、ありがとうございます。
申請後は頻繁に書類渡したり受け取ったりで顔合わせてたんですが、
最近はけっこう買い物に行ったりもするので、ちょうど居るかどうかは微妙ですよね・・・
最初は毎月くるものと思っておきます。
81 :
ななしのフクちゃん:2010/10/29(金) 23:09:39 ID:40AjEEkz
>>80 あなたが搾取した保護費を国にかえしてくれませんか?
あなたのおかげで、どんだけ迷惑をこうむっている人がいると思いですか?
人として恥ずかしくないのでしょうか?
あなたを軽蔑します。
84 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:33:15 ID:Q2Ocd8wM
>>76 通達では年2回以上だけど問題がないとこないね。
85 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:42:46 ID:Q2Ocd8wM
>>72 生活保護では病気があって働けない人は病気を治す努力をするのが義務だし、
そのためには医師の診療方針に従うのが前提。
医師が後発薬を積極的に勧めないなら、それに従うのが受給者の義務じゃない?
っていうか、おたくの議論は堂々巡りになってるから論点を変えるように。
86 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:50:31 ID:1wNS/WS4
>>85 >医師が後発薬を積極的に勧めないなら、それに従うのが受給者の義務じゃない?
そんな義務はありませんよ。
「後発医薬品に変更可」と書いてあり、薬局でも対応する後発医薬品があったとしても、変更をことわる。
これが、今のナマポ制度での問題の一つ。
なぜ、国の財政に協力しないのか?
なぜ、ナマポは自分のことしか考えないのか?
これが、分からない。教えてください。
87 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:52:06 ID:Q2Ocd8wM
>>64 年金未請求は指導指示の対象だが即廃止ではない。
交通事故の被害者で明らかに請求できる自賠責などを請求しない時と同じ扱い。
>>86 支給額から考えて医療費節約は義務でしょう
89 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:58:29 ID:1wNS/WS4
>>88 やはり、ナマポの医療は現物支給はなくすべきだな。
納税者と一緒に3割負担にすれば、後発医薬品に変更が進むんだろうな。
90 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 00:58:52 ID:Q2Ocd8wM
>>86 常識的に考えて医師の考え方に従うのが義務でしょう。おたくが妄想してるだけ。
おたくは『医師が『先発薬(変更不可)』を出してるときも薬局が勝手に後発薬を処方できる』って言ってたくらいだから信頼度ゼロ。
後発薬処方義務が見直された意味を考えて出直しておいで。素人君。
91 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 01:03:35 ID:bKm9IQff
CWとかケースワーカーとか言葉知らなかった、福祉事務所生活保護の
担当者をそう呼ぶのを知ったのは最近だし、担当者自信も自分は
ケースワーカーだとわ言わないしね、医療券や無料乗車券ぐらいしか
用事ないしね、 生活上の問題や困ったこと聞いても何も問題の
解決にはならないしね、 担当者なら4人知ってるけど仕事をしない
公務員の典型に思う、 どこかの知らない奴がナマボ担当の過重な
負担担当する人数の多さを言っていたけど、仕事を与えなければ遊ぶしね
いくら与えてもいいんだよ。
92 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 01:19:17 ID:1wNS/WS4
>>90 『先発薬(変更不可)』を出してるときも薬局が勝手に後発薬を処方できる』
↑
勝手に????
そんなこと一言も言っていません。勝手に変更なんかできませんよ。
なんども言うよ。あんた多動性障害のようだから。
勝手に後発医薬品に変更はできない。
医師に薬剤師が話して医師の了解さえとれれば、変更不可であっても可能。
医師の了解な。
よーく、なんども読んでください。
あなたは、一度いったくらいでは、見逃してしまうからね。
あとな、処方は医師がするもので、薬局は処方できないからな。
語句を間違えないように。
薬局は調剤するところ。
薬局では処方しない。処方はしないからな。分かりましたか?
がんばって、文字をゆっくり音読してください。
健闘を祈る。
>>86 国が保護費の3/4を負担することとなってますが
どうも国からは標準単価×人数を交付するだけで
医療扶助の増加による財源は地方の持ち出しのようですよ
94 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 08:23:35 ID:Q2Ocd8wM
>>92 精神病んでるのはおたくじゃないの?
おたくは最初のころから『(変更不可)を変えられる』と主張してるよ。
第一適応外問題があるのにそこまでして患者が医師の先発薬指定を変える意味がないし、
薬剤師が医師に処方を変えさせるのは明らかな間違いの場合程度。
どっちにしても現在の医療扶助では後発薬処方は努力義務に過ぎないからおたくの負け。
医者は俺に何も言わないまま薬局でジェネリックに変わったことに気づいた。
個人クリニックで院内処方の場合、病院都合というか院長の好みで
最初からジェネリックしか出ないとこもある。
私が10年ほど前にかかってた新宿の某メンクリは、処方される薬のほとんどがゾロだった。
97 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 17:19:15 ID:mhcxGIMy
土日はナマポ恥ずかしいの日。
ナマポ恥ずかしいって書き込みした途端に
『ナマポは貴族とか労働者は奴隷』
という負け惜しみの書き込みされるけど、
本心は悔しいんだろうな
バカにされて白い目で見られて差別されてさ
我慢できないからナマポは貴族とか負け惜しみを言う
人間らしく働いて暮らせよ
まるでナマポは動物園の動物じゃないかw
働いてる人を見ながら酒を飲むのが生活保護の醍醐味だよね。
毎日楽しいよ。^^
会社乞食ほど恥ずかしいものはない。
残飯をもらいに満員電車で通勤とかwww
漫画だよなwww
家畜よりもヒドイしなwww
死ねばいいのに。
100 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:21:48 ID:1wNS/WS4
>>94 後発医薬品に変更不可でも薬剤師が医師に確認し許可を得られれば変更できます。
繰り返し言いますよ。
医師の許可が得られれば変更できます。
これほど、文が読めない人間もめずらしい。
とりあえず、薬代はナマポ辞退して、自分ではらいな。
そうでないと、いくらいっても、寄生して生きているくせにということになる。
だから、おまえに発言権は存在しません。
101 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:22:24 ID:oudRTbOa
11月15日に生活保護を抜けます。勤務先の関係で生活保護を抜けると同時に新しく家を借りようと思ってます。住所などは伝えないといけないのはわかってますが新しく借りる賃貸の借用書など福祉に見せないとダメですか?勤務先の収入にあわせて6万ほどの家を借りる予定です。
102 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:29:23 ID:1wNS/WS4
>>101 ナマポ辞退おめでとうございます。
働いて、お金ためて、今まで搾取した保護費を国に返してくださいね。
市町村への寄付でもいいよ。
当然だね。
103 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:33:05 ID:oudRTbOa
104 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:34:22 ID:oudRTbOa
105 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:40:32 ID:1wNS/WS4
>>104 伝えとけば間違いないよ。
そのとき、お世話になりましたと、有り金全部寄付してくださいね。
恩をあだでかえすなよ。
ここは質問スレです。
質問、回答以外の発言は不要です。
108 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:47:23 ID:oudRTbOa
アホしかおらんのか……質問する所間違えましたね。失礼
109 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:47:51 ID:1wNS/WS4
なぜ、ナマポは働けるのに、割に合う仕事がないと言い、面接でわざと落ちるようにして、ナマポでいつづけようとするの?
なぜ、ナマポは自分たちを貴族といい、労働者をばかにするの?
110 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:49:55 ID:IjvO35kr
すいません、急ぎの質問です
漫画喫茶で映画見れるのでしょうか?
自宅にDVDデッキがないのでレンタルビデオの用に棚から選んで鑑賞できるスペースを探してます
アダルトじゃなくて普通の映画をみたいので、そうゆう品揃えがある漫画喫茶を教えてください
宜しくおねがいします
111 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:52:02 ID:1wNS/WS4
>>110 あることは、あるが・・・
どこに住んでいるの?場所にもよる。
住所 晒さないでどうする
ついでに 名前も晒していいぞ。
113 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:54:23 ID:IjvO35kr
>>111 レスありがとございます
関東一円なら行けます
駅前にたくさんあるよ
交番できけばよい
115 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:58:25 ID:1wNS/WS4
>>113 関東っていっても広いぞ。
場所によっては、交通費がかかってしまい、映画館の方が安かったりしてしまうよ。
116 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 20:58:39 ID:mhcxGIMy
>>99 動物園の珍獣キター!!
納税者の寄生虫で悔しいなw
納税者が死んだら一緒に死ぬしかないもんなw
恥ずかしいなぁw
赤ちゃんみたいw
あ、ダニとかノミかw
117 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 21:01:29 ID:IjvO35kr
>>115 都内でご存知でしょうか?
または映画鑑賞は現在のマンキツでは標準装備なんでしょうか?
118 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 21:09:39 ID:1wNS/WS4
119 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 21:36:17 ID:Q2Ocd8wM
>>100 とうとう負けを認めたみたいだね。
『医師が許可をすれば薬剤師が処方せんを修正できる』のは当たり前だろ。
医師が名称間違いや分量間違いをしてた時にチェックするのが薬剤師なんだから?
それと変更不可の先発薬を後発薬に修正するのとは全然話が違うんだが?
現状ではお前に勝ち目はないからいい加減諦めな。
負け犬がいくら吠えても見苦しいだけ。
120 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 21:41:08 ID:1wNS/WS4
>>119 変更不可の先発医薬品って、医師は画一的に押しているところもあって、
薬剤師が確認すれば、変更不可が覆ることはよくあること。
医師の了解が獲られれば、変更可能です。
お前は本当に無知。
>>116 おまえは会社の犬だ。
みっともない。
殴られ、蹴飛ばされ、怒鳴られて・・・
それでも犬のようについていく。。。
哀れだ。 全く哀れだ。
122 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 22:04:08 ID:mhcxGIMy
>>121 今、NHKで
怠けてるナマポを助けたくないって議論されてるぞw
お前の事だなw
123 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 22:08:18 ID:mhcxGIMy
朝からパチンコして酒飲んで同じ人間とは思えないってさw
NHKでこんな事言われてざまぁw
超だせぇw
> ID:mhcxGIMy
会社の寄生虫臭い
殺虫剤をぶっかけるぞ
ざまぁwww
125 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 22:46:32 ID:mhcxGIMy
と会社にも行ってない会社の税金を泥棒してる恥ずかしいコジキが負け惜しみ言ってますw
悔しかったら会社員の税金泥棒しないで自立すれば?
恥ずかしいだろ赤ちゃんじゃないんだからさw
それができないからコジキやって会社員の税金泥棒してる寄生虫なんだよなw
会社の寄生虫って自己紹介乙w
ざまぁw
>>125 会社の犬をやっていても生きていたいのかよww
命令され、働かされ、しかられて・・・ww
死んでしまえよwwww
127 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 22:52:41 ID:mhcxGIMy
会社の犬w
会社員が飼ってる犬でさえ癒しを与えて大事にされてるのに
ナマポときたら…
生きてても意味がないなw
ざまぁw
会社員の犬でさえ綺麗な家で幸せに暮らしてるというのにw
ナマポは生き恥さらして差別されまくりw
128 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 22:54:07 ID:mhcxGIMy
会社員が飼ってる犬の方がナマポより賢いんじゃねぇのか?
最低でもお手とかお座りできるんだしw
ナマポは何にもできないだろw
生き恥晒すことしかなw
>>127 会社の犬は死ね!!
残飯もらいに通勤とかwwwww
バカだなぁwwww
130 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:01:48 ID:mhcxGIMy
会社の犬以下のナマポw
だっせぇw
誰からも大事にされないとかギャグだろw
>>130 会社の奴隷になったら終わりだな
命令され、しかられ、蹴飛ばされて・・・・・
それでも生きていたいのかなぁwww
132 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:04:26 ID:mhcxGIMy
労働の代わりに生き恥を晒して施しを得ているのかw
普通の人間は労働を選ぶだろw自由に金使えるし恥ずかしくないし楽しいし
よほど無能な奴が福祉課に駆け込んで土下座して命乞いするんだなw
ざまぁw
飼い主に逆らう犬はどうなるかわかってるよな?
>>132 会社の奴隷 恥ずかしいwww
生きている価値なし
死ねww
134 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:06:15 ID:mhcxGIMy
幼稚園児にさえバカにされるだろw
コジキニートだってなw
今度教えてやろ
ちゃんと勉強しないと死ぬまで生き恥晒すナマポになるってなw
135 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:07:52 ID:mhcxGIMy
>>133 会社員とナマポ
どっちが生きてる価値がないのか決めるのはお前じゃないw
それは世間が決める事
外に出て聞いてみなw
ざまぁw
> ID:mhcxGIMy
会社の犬は会社で「お手!」とか「お座り!」とか言われているんだろwwww
恥ずかしいなwww
超恥ずかしいwww
137 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:09:32 ID:mhcxGIMy
生活保護受給者が生きててどんなメリットがあるのか説明してくれw
犯罪が減るとかコジキ過ぎるのはパスでなw
はっきり言って餌やっても意味がないだろw
138 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:12:03 ID:mhcxGIMy
>>136 会社に行った事ないからわからないんだなw
かわいそうにw
お前の親でさえセックスしてお前みたいなゴミ作ったのにな…
お前ときたらw
恥ずかしい遺伝子残したい女は見つからないだろw
ざまぁw
親にも捨てられたんだからさっさと首つれよ
ざまぁw
会社の犬は殴られたり、蹴飛ばされたり散々だなwww
それでまともなエサももらえないしなwww
ざまぁww
140 :
ななしのフクちゃん:2010/10/30(土) 23:17:53 ID:QYRQOB1X
会社の奴隷は貴族様のために必死に働け
クタクタになるまで働け
そういう運命だしなwww
また 草生やしてるんか?
生活保護受けてるけどバカにされるのはしかたないと思ってる。
実際寄生虫だし
来世では公務員になりたい
ちょっと真面目に聞きたいんだが
親を生活保護に入れるにあたって自分が代理で申請しようと思うんだが、俺は一人暮らししてて同居してない
同居してない奴でも家族の申請は出来る?
出来るよ 頑張ってね
146 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 08:20:36 ID:wvrlfWdr
>>120 お前こそ無知。だから馬鹿にされる。
そんなことは例外だし特に門前薬局では医師が認めない。
ここはお前の持論や思い込みを語る場ではない。
今の医療扶助で患者が医師の先発薬指定を『わざわざ』変えさせる意味はどこにもないんだよ。
会社員やっているけどバカにされるのはしかたないと思ってる。
実際 会社の寄生虫だし
できればナマポになりたい
>>146 薬剤師です。(介護福祉士も持っていて福祉板をうろついていたら、この板を見つけました)
スレを上から読みました。あなたの言っていることは、誤っています。
特に門前薬局では医師が認めない←これは、大病院で疑義照会先が薬剤部である場合の話。
大病院の場合はあらかじめ地域の薬剤師会と会合を開いて、できること、できないことを取り決めています。
一般のクリニックなどは、よく理由をはなせば、変更は可能の場合が多いです。
特に、鎮咳薬、解熱鎮痛薬、去痰薬、胃薬(胃粘膜保護薬のこと。PPIはのぞく。)などは薬局に薬がない場合は、違う成分の薬を医師に提案することがよくあります。
処方箋が後発薬品変更不可となっていても、医師にお願いして変更可としてもらうこともしています。
生活保護受給者は、後発医薬品に変更可能だとしても、変更を希望されませんがね。(後発品の在庫がありすぐに変更可能であっても)
今まで、一度もありません・・・・
>>148さんに質問です。
グラクティブ錠50mg
アクトス錠15
アダラートCR錠20mg
ユーパン錠0,5mg
を現在処方されいますが、後発医薬品に
変更可能でしょうか?
可能であれば医師に相談しようと思います
宜しくおねがいします。
150 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 12:04:03 ID:R5YYrxWw
生活保護受けてると近所の目が気になりますよね。
両隣の人は働いていて、仕事聞かれた時に恥ずかしくて自営って嘘ついちゃいました。
私は隠れるように生活して夜しか外出しません
皆さんはご近所と仲良くしたりしてますか?
>>149 グラクティブ錠50mg←後発品なし
アクトス錠15←後発品なし
アダラートCR錠20mg←後発品あり
ユーパン錠0,5mg←すでに後発品
以上です。変更できるのはアダラートCRですね。
ありがとうございます。
相談してみます。
会社乞食してると近所の目が気になりますよね。
自分の家でゆったりと生活していればいいものをせかせか出勤するなんてアホみたいです。
私は帰宅するときも恥ずかしいので近所の人に見られないかとハラハラしながら帰宅します。
生活保護の患者に安い薬を処方している医者を叩けばいいのにw
生活保護の患者が薬を気にする訳が無い。
もっと言えば、安易に生活保護を受給対象にする無能公務員を叩けよw
結局、貧乏人同士の足の引っ張り合い
うまいことやってるお金持ちは、こんなとこまで来て
ネチネチ荒らしなんてやらないW
脱税や節税やピンハネや汚職や横領してる奴らから
むしりとってやればいいのに
生活保護費の財源は年収1000万以上の連中が負担しろ
156 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 16:36:42 ID:Zzh4qACq
生活保護より惨めな生活ってありますか?
親族に縁を切られました
会社乞食よりも惨めな生活はない。
満員電車の汚い空気。会社での人間関係の煩雑さ。仕事の重荷。上司の厳しさ。プライバシーについてあれこれと噂する同僚。・・・・
地獄だ。情けない。
158 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 17:16:45 ID:Zzh4qACq
会社乞食って何ですか?
私たちの事ですか?
わかりやすく説明して下さい
生保受けてから乞食って言葉に反応するようになってしまいました・・・
>>158 >>157を読んでも意味がわからないような馬鹿では生きていても仕方ないです。
死になさい。
160 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 18:43:18 ID:wvrlfWdr
>>146 ニセモノ乙。
ここは質問スレだからどこかの馬鹿への答えは
『医師が先発薬指定してる時に医療扶助受給者がわざわざ後発薬を求める必要はない』で終わりなの。
文句があるなら議論スレいけば?
お前が職場が連日叱られてたからって、
全部がそんなわけなかろ。
それに都心を離れれば車通勤だって珍しくないぞ。
162 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 18:53:51 ID:wvrlfWdr
ついでにニセ薬剤師さんに指摘しとくと、そもそも医師指定の成分の入った薬をまともに用意できない近所の薬局に行くくらいなら
その医師の処方パターンを知り尽くしている医療機関近くの薬局(診療所でも院外処方なら普通にある)に行くだろう。
あと、0割負担の生保でドラッグストアとかの薬剤コーナーを使ってる人はそう多くないと思うが?
まあ特定疾患公費負担の院外処方とかが0割負担だから金の取れない処方せんは珍しくないけどね。
どこに「叱られた」って書いてあるか? 叱られたのはおまえだろ。
>>163 会社コジキって何?
意味わからないで連呼してるの?
会社のコジキって意味ならうちらの事だと思うから
やめてほしいんだけど
初めてここ来た人には煽られてるように思われるし
>>164 >>157を読んでも意味がわからないような馬鹿では生きていても仕方ないです。
死になさい。
166 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 20:07:41 ID:R5YYrxWw
>>165 自分でも訳がわからなくなって説明できないんですねw
それなら最初から書かなければいいのに…
生活保護受けてる自分から見てもあなたは特別にみっともない
他のスレに移動してください
邪魔なんで
>>166 おまえはバカを自白したな。
これ以上のバカはない。
恥知らずだ。
死ね。
168 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 20:36:59 ID:Zzh4qACq
>>167 生活保護受給者もそうでない人もみんなあんたの事嫌ってるんだよ。空気読めよ
ここにあんたが来ない方が皆の為でもあるしあんたの為でもある
消えろ
>>168 会社乞食もそうでない人もみんなあんたの事嫌ってるんだよ。空気読めよ
ここにあんたが来ない方が皆の為でもあるしあんたの為でもある
消えろ
スルーしろよww煽り耐性ゼロだな…。
まだ薬ごときでグダグダやってるの?
なんで非生保受給者が無関係なスレに来て粘着してるのか、常人の思考では全く理解不能だわ
悪霊にでも取り憑かれてるの?
それとも生理が重くてカリカリしてるの?
冬季加算いくらだっけ?
なんで関東は少ないんだああ
175 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 21:51:57 ID:R5YYrxWw
生活保護受給者同士でもここまで嫌われてる奴って初めて見た…
人格障害もあるんだろうなぁ…
一生会社コジキとか書き続けてればいいよ
たぶんみんなアボーン設定してるから生活保護の煽り以外スルーされてるんだろうけどw
>>175 自分でバカを告白しているアホを初めて見た。
脳みそがいかれているんだろうな。
たぶんみんなアボーン設定してるから会社乞食の煽り以外スルーされてるんだろうけどw
177 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 22:38:15 ID:R5YYrxWw
アボーンしたから見えないけどナマポは貴族とかくだらないAA貼って喜んでるんだろうなぁ…
同じ身分であるはずのうちらにも村八分にされて相手にしてもらえないかわいそうな奴だなぁ。
死ねばいいのにって産んだ親や世話になってるCWも言わないだけで思ってるんだろうなぁ…
ID:R5YYrxWw
バカが知られてヤケっぱちになっているなぁww
こういうバカがいるから会社乞食がこのスレへ来て荒らしたくなるんだろうな。
死ねばいいのにって産んだ親や世話になってるCWも言わないだけで思ってるんだろうなぁ…
179 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 23:04:04 ID:R5YYrxWw
また何か書き込みしてる…
ウジ虫がウニョウニョうねってるみたいでキモい
世間からこんなキチガイニートと奴と同じに思われてるなんて心外だなぁ…
ID:R5YYrxWw
バカが知られてヤケっぱちになっているなぁww
こういうバカがいるから会社乞食がこのスレへ来て荒らしたくなるんだろうな。
こういう寄生虫は殺虫剤で殺されるほうがいいと思う。 マジで思う。
181 :
ななしのフクちゃん:2010/10/31(日) 23:31:38 ID:R5YYrxWw
まだ動いてる…
キモッ
おまえがキモイって。 バカ
183 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:20:11 ID:pjLZmGLh
>>182 朝から晩まで24時間体制で張り付いてるこの乞食は・・・、そんなに元気が
あるなら働いたら?うちの5歳の娘だって人の役にたつ事に喜びを感じてるよ。
あなたは幼児以下の脳みそ及びハートなのかな?(失笑)
>>162 >特定疾患公費負担の院外処方とかが0割負担だから金の取れない処方せんは珍しくないけどね。
↑↑↑↑↑
嘘です。こいつのいっていることは全くのでたらめです。
特定疾患(51の公費ね)はその疾患に関係する薬のみ無料。
だから、風邪薬などは別に徴収される。
ただ、都道府県によっては、すべて、公費負担でOKとなるところもある。(風邪薬も)
本当に無知だな。はずかしいから書き込むな。
>>183 会社でいじめられてこのスレでウサ晴らしか
情けないな
娘と一緒に心中してしまえよ
186 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:32:37 ID:pjLZmGLh
>>185 まったく予想通りの即レス、ありがとう!!!
187 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:41:23 ID:M7AiBuVH
>>185 お前子供のころからいじめられてただろ・・・
狂ってるw
188 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:50:09 ID:H3/pJJvN
今の公務員人気は異常
昔は民間行けないヤツが公務員になるって近所の社長が言ってた(公務員辞めて起業)
189 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 00:54:02 ID:qoHLoVoF
>>185も本当は生活保護嫌なんだよ
ウザいけど病気がそうさせてると思ってあんま虐めてやるなw
恥ずかしくなかったら何年にも渡ってここまで荒らさないだろ
過去に通報されてアク禁にもなってる懲りてないキチガイだしw
190 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 07:57:40 ID:CwACiE86
>>184 一般的に循環器系の病気だと風邪も0割負担だけど?
同じ科で受診するし悪化の原因になるからね。
はい、素人君は黙ってようね。
191 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 08:02:24 ID:CwACiE86
>>172 前スレの最初の方にテンプレがあるから、誰か探してくれるといいな。
192 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 12:16:46 ID:Y8zAx9A3
>>190 ???????
循環器系の特定疾患はありません。
なんどもいうよ、あんた162で特定疾患っていっているが、
循環器系の病気で特定疾患(51)はありません。
循環器系の病気では特定疾患はありません、
お前の言っていることは、重度障害の保険だろ。
待ちがえるな。
特定疾患ではなく重度障害
何度も言うが、お前の無知はあまりにもひどすぎる。
背伸びするのはやめてくれ。
193 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 12:44:25 ID:K+oYK73K
もっと良い服を着たいよね。
服を買うのも食費を削ってでないと買えない。
この悲しみ。
3900円の革ジャンがほしかったけど買えなかった。
それは贅沢。
1万で全身揃えるぐらい探さないと。
196 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 16:24:08 ID:qoHLoVoF
今日はいじめられっ子こないのなw
生活保護スレの住人にもボコられるとか相当コミュ力無い奴だよな…
必然的に生保受ける事になったんだろうけどw働く場所もないから死ぬまで抜けられないんだろうな…
本当は会社に行って働きたかったから会社会社会社の寄生虫とコンプ丸出しでかわいそうになってくる
誰が見ても一日中ブラブラして汚い服来たCとスーツ着こなしたサラリーマンだったら後がかっこよく見えるしな
197 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 18:09:11 ID:CwACiE86
>>192が重度の疾患だったみたいだね。
だいたい『生活保護以外で0割負担の処方せんが出るケース』を指摘してるだけだから
『その病気以外では公費負担にならない』ことは論点ではない(というかどうでもいい)し。
198 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 18:24:39 ID:CwACiE86
>>193 まさかまさか…と思うが
>>192は『特定疾患治療研究事業』を知らなかったのかな?
法律ではなく通知が根拠だから一般人には難易度が高いが薬剤師なら知ってて当然。
(ただし院内処方だと所得による月額上限までは自己負担がある)
自立支援の非課税対象者も多くの自治体が助成してるから
負担0円の人は珍しくないよ
200 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 21:06:08 ID:Y8zAx9A3
>>198 俺が薬剤師????
どこをどう読んだらそうなる。
俺はそんなに落ちぶれていないよ。
何度もいうが、特定疾患は対応の医薬品のみ公費負担になる。
201 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 21:13:47 ID:qoHLoVoF
いつものキチガイまだ書き込みしないな。よく我慢してるよ(笑)
もう来るなよ
202 :
ななしのフクちゃん:2010/11/01(月) 21:23:44 ID:IYZoZTU4
北方領土はロシアに取られたのですか?
国は国民には冷たく外国には弱腰ですね
この国はチョン、チャンコロとロスケの植民地と成り果てたのだ
チャンコロには強く出ないと国レベルで示しちゃったからな。
ミンス弱腰外交で、油田資源も取られまくり出し。
かといって今さら自民党を支持するわけにもいかず。。
206 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 07:17:57 ID:hKRTJ4Jq
>>200 ここでは生保以外の0割負担処方箋の話をしてるんだから関係ないんだけど。
公費負担か否かを判断するのはまずは医療機関側になるから『他の病気で使えない』も内科系の場合は絶対ではないし。
だいたい公費負担制度の基礎知識もないような素人がしゃしゃり出てこないでくれない?
もっとも請求コードを知っている時点で本物の薬剤師が大恥をかいてる可能性もかなりあるけどね( ̄ー ̄)ニヤリ
207 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 08:06:54 ID:YO8SP00y
>>206 何、話つくりかえているんだ?
>特定疾患公費負担の院外処方とかが0割負担だから金の取れない処方せんは珍しくないけどね
っていってんだぞ。
特定疾患(51)0割負担ではない。
その疾患に対応する薬のみ無料で、風邪薬等は徴収されると何度言ったら分かるんだ?
お前はどうやらシロウトの袋詰めだな。
恥ずかしいから出てくるなよ。
208 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 08:44:34 ID:hKRTJ4Jq
>>207 内科系では風邪も関連する病気になるケースに未だに気がつかない馬鹿発見。
こいつの主張はとっくに詰んでるのにいつまで逃げまわってるんだろうね。
生活保護受給者の癖に毎日酒飲んでネットゲームやってるジジイがいるらしいね。
何もできないからそんな非生産的なことしかできないのだろう。
ナマポが支給日に金を取りに来る時、債務回収業者が受付に行けばお金を回収出来ますか?
ナマポ恥ずかしい…
w
212 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 20:37:11 ID:Mof1crYJ
恥ずかしいけど仕方ない
>>210 生活保護費から借金を払う事も、
生活保護受給者に借金を請求する事も法律で禁じられてます。
214 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 21:04:00 ID:wHFVZbFH
>>213 それじゃあ泥棒と変わらないじゃん
真っ黒黒な信用情報が流れちゃっても言い訳できないね…
215 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 21:18:40 ID:Mof1crYJ
wwww
>>213 >>214 こちらは生活保護者に払って貰うことも出来ないのですか?
回数の多い分割でしか払えないと話にならないことばかり言って話になりません。CWにも払うように言われたみたいです。
>>214 安心してください。借金があれば生活保護は受けられないし、
生活保護者が借金する事も禁止されてます。
>>216 個人的な借金なら払ってもらえますが、業者の借金なら無理です。
218 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 21:49:07 ID:YO8SP00y
>>208 >特定疾患公費負担の院外処方とかが0割負担だから金の取れない処方せんは珍しくないけどね
お前は上記のようにいっている。
特定疾患は負担ゼロではありません。
その病気に対応する薬のみ無料。
だから、風邪薬、シップなどは徴収されます。
何度も言っているけど、こんな簡単なことさえ理解できないお前はあほだろ。
シロウトが背伸びするな。
うざっ
220 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 22:52:18 ID:HhFDMeD1
>>218 「とかが」と書いてるんだから小児医療制度だって含まれるだろ。
こっちはまさにあらゆる病気が対象だ。
221 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 23:01:46 ID:YO8SP00y
>>220 じゃあ、なぜ特定疾患は負担がないといいきっているんだ?
特定疾患(51)は対応する病気の薬のみ無料であって、風邪薬、シップなど
関係のないものは徴収される。
それすら、理解できんとは・・・
お前、ニワトリか?
222 :
ななしのフクちゃん:2010/11/02(火) 23:59:32 ID:Q1eC7GhM
失業と病気で生保になったが田舎すぎて仕事が見つからず生保から脱出出来ない大きな町に引っ越したところで仕事見つかる保証はないが今よりマシかと生保向賃貸検索したら大阪ばっか出てくるな不動産屋に相談すりゃ何処の町にも有るもんなのかな?
223 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 00:27:23 ID:kplwIuyT
大阪は生保を横領するタコ部屋が多いぞ。
気をつけんとマジヤバイ。よく調べて
からにせんと食いものにされる。
224 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 01:03:54 ID:etnA9nOp
保護費を貰っていて家賃滞納している者って、打ち切りとか停止にならないのですか?
225 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 01:15:32 ID:kplwIuyT
>>224生保は、基本的に現物支給。公営の住宅か、基準内の住宅に
居住し、家賃は直接市や県、大家に支払われる。介護や医療についても
そう。
226 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 02:11:29 ID:4vZIVIuv
生保は家賃滞納した位では停止になりません。
例えば1年滞納したら審議にはかけますが、基本的に病気改善等を優先させますので、よほどの事がない限り停止はありません。
しかし、仮病、他に収入が発覚した場合は停止対象になります。
公務員より
227 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 02:46:00 ID:etnA9nOp
>>225 お金じゃなくて物で支給する様になるのですか?
228 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 02:49:45 ID:etnA9nOp
>>226 その滞納した今までの家賃をどうして滞納者は払うのですか?
それが払えないと打ち切りとかになるのじゃないですか?
229 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 03:05:31 ID:VJcGpaS1
生活保護受給者とホームレスどっちが人に迷惑かけない?
230 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 03:29:38 ID:tSUi1IFz
ただ怠けたい、人間関係を避けたいならホームレスの方が気楽かも。憲法で最低限の生活を保証してるから、怪我とか病とか、致し方ないなら生保を受けた方がいいでしょう。
>>229 生きている間は大差無い。
死んだ時にどれだけ迷惑を掛けるかだが
もう死んでるので関係無い。
貧困ビジネスは訴えられて規制されたと思うぞ。
生保、ホームレス以上に生前死後とも他人、社会に迷惑をかけてる奴などごまんといる。
無能売国政治屋、公務員、大企業経営陣、ラッシュ時に電車に飛び込み自殺する奴…
234 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 08:57:25 ID:1wub+b8n
>>221 お前の完敗だよ。
元レスでは『全てが0割』とは書かれてないし、もともとが指定(申請)された医療機関での治療しか対象にならない。
だいたい、医療扶助になると特定疾患公費負担の対象外になる(統計上は難病患者でもなくなる)から、保護スレでその説明をあえてする必要もない。
(生活保護は通常他制度優先だが特定疾患公費負担は例外になる)
あと処方せんを出すのは医療機関だから0割負担かどうかを決めるのは医療機関側。
本来の病気で本来の科への定期通院の中で風邪薬や湿布薬が出れば医療機関側は0割負担判定にするのが普通。
(ちなみに本来の診察の中でのことだから医療機関側での支払に対象外の治療はない)
だいたい循環器系に公費負担がないって断言してた程度の知識と経験でいくら言い訳してもムダだよ。
>>225 民間住宅の場合は本人に現金支給が一般的。
基準内の民間の借家にいる場合、転居指導はまず出ない。
たとえ基準オーバーでも少額で明らかに払える場合に無理に転居指導を出すことはあまりないから、
家賃が現物支給にならないケースは普通にある。
235 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 11:21:09 ID:8NNCZlz8
家賃滞納して大家に追い出されて住所がなくなって保護廃止>>ホームレスに逆戻り
のケースなどいくらでもあるぞ。
生活保護受給者はインフルエンザの注射が無料だぞ。
行っとけよ。
237 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 13:50:44 ID:OORWtu4w
>>234 お前は特定疾患(51)は無料といっている。
それだけで、無知でうそつきだということがわかる。
お前は話を自分の都合のよいほうに作り替えるうそつきで、嫌われ者だ。
はずかしいからでてくるな。
238 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 14:00:31 ID:1wub+b8n
>>237 『特定疾患公費負担での院外処方は0割負担』のどこに間違いがある?(笑)
お前が指摘してるのは最初から公費負担対象外のケースだし、俺が言ってるのは内科系特定疾患での風邪のようなボーダーラインのケース。
『循環器系に特定疾患はない』って断言したお前の方が、よっぽど恥ずかしいよ。
どの面下げて出てきてるんだか…キモいやつ。
239 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 14:15:41 ID:VJcGpaS1
ホームレスと生活保護受給者どっちがたくましいですか?
240 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 16:00:34 ID:teK/qdyR
超小型犬一匹飼っているのですが、生活保護を申請すると飼い続けることはできますか?
241 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 16:15:33 ID:1wub+b8n
>>
242 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 16:22:44 ID:1wub+b8n
すまそ…失敗した。
>>240 家がペットが飼える場所で維持費が常識の範囲内ならおそらく問題ない。
>>240 できるけど犬に対するお金は一切でないからやりくりして
244 :
240:2010/11/03(水) 16:32:51 ID:teK/qdyR
>>242 >>243 レスありがとうございます。
体重2sしかない小型犬なので、餌代諸々込みでも、遣り繰り出来ると思います。
子供同然の子なので、手放すくらいなら一緒に死のうかとまで考えてしまいました。
どこで質問していいか、分からなかったのでここに
8月にバイトで4万弱稼いだんだけど、9月分の保護費からバイト代全額引かれた
そんで、9月に就職支度金を2万3千円申請した
どうやらCWが、支度金をバイト代って事で上司に偽の報告書出した
CWの上司に聞いたから間違いない
これって当たり前の事?
長文失礼。
犬は保健所に登録して定期的ワクチン接種が必要だし、毎日の散歩など世話が大変。
私は病院療養中だから散歩など無理だけど、病気理由の受給者は散歩中の姿を巡回中のCWに目撃されると厄介だね。
いずれ老犬になり病気がちになったりすれば医療費、療養食、オムツ等衛生用品…
月数万単位の出費も覚悟しないと。
247 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 17:52:52 ID:1wub+b8n
>>245 勤労控除について。
給与所得や内職・自営の収入があった場合に必要経費として収入認定されない額。
税金、社会保険、交通費(自腹分含む)などは別に控除できる。
また、同一世帯の2人目以降についてはいくらか少なくなる。
8000円まで…全額。10000円の時…8340円。20000円の時…10410円。30000円の時…11780円
40000円の時…13850円。50000円の時…15220円。60000円の時…17290円。70000円の時…18660円
80000円の時…20730円。90000円の時…22100円。100000円の時…23220円。120000円の時…24660円。140000円の時…26090円。
以下、3級地は156000円以上の27220円、2級地は196000円以上の30200円、
1級地は240000円以上の33190円が上限となる。
…だから1万3千円くらいは増えないとおかしい。
単純ミスなら翌月を待たずに追給されるレベルだから確認を。
>>247 おおお!!
なんか色々親切に有難う!
これメモ帳にコピーしておきます、本当助かりました
こんなわかりづらい質問でむしろ申し訳なかったですorz
ちょっと読んでてわかりづらい質問だと反省します
249 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 19:49:28 ID:T8SX5L37
>>245 CWに言っても無駄と思うよ
審査請求出してもその次は司法裁判になって裁判費用の方がたかくなる。
CW達はそれが分かっているから引いたのよ
1万くらいなら訴えられないと思ってる
250 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 20:10:28 ID:1wub+b8n
>>249 アルバイトや内職をしてるとか自営や自由業のように毎月収入が変わる場合、支給額は毎月計算し直しになる。
(正社員は過去3ヶ月平均だし年1回の農業所得の場合はそれを12分割だが)
今月は冬季加算もあるし単純な計算ミスの可能性もかなりあると思う。
それに全員で同じ昼食にする習慣があるとか交通費のような経費がかかる場合には控除なしでは翌月以降の仕事が成り立たない。
生活保護はとにかく申告主義だから必要なことは確認も含めて言わないと貰えないない。
自分も去年新型インフルエンザ予防接種の無料のお知らせがこなくて、市の広報に無料って書いてあったから後から申請した。
251 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 20:35:03 ID:OORWtu4w
>>238 さらに、うそをつくようになったか・・・
間違いを認めたくないんだな。子供だな。
お前は特定疾患(51)は無料といっている。
それだけで、無知でうそつきだということがわかる。
お前は話を自分の都合のよいほうに作り替えるうそつきで、嫌われ者だ。
はずかしいからでてくるな。
まだ開始して間もないんですが、収入報告書?ってそのうちCWが渡してくるんですか?
収入があるのなら 小まめに申告しないと纏めて引かれたら痛いだろ。
254 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 21:04:31 ID:1wub+b8n
>>251 揚げ足取る前に医療関係に携わってるくせに知識の無い自分のお子ちゃまぶりを悔いたら?
『公費負担対象の特定疾患に関する院外処方』は現に無料なんだし
ボーダーラインの場合に公費負担対象の治療かどうかを決めるのは薬局ではなく医療機関だから、
(誰かさんは薬局と言いたいみたいだがこれは間違い)
特定疾患公費負担に直接関係ない生活保護スレでの『院外処方に関する』説明はこれで十分なんだが(^^)v
>>252 無収入の時も申告は義務なので所定の用紙をくれるはず。
255 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 21:31:11 ID:OORWtu4w
>>254 >薬局ではなく医療機関だから
↑
うそです。薬局も医療機関と先の法改正で定められました。
無知のもほどがある。もはや、言語障害だな。
256 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 21:35:49 ID:OORWtu4w
>>254 ちなみに、俺は医療などの職種はボランティアで割りに合わないと考えている。
そんな、職種につこうなど毛頭もない。
俺は一般的な法知識に基づいて述べている。
一般的な知識な。
それすらも、理解できない無知なお前は、話にならない。
お前は、ナマポ以下で、中卒だな。
400 名前: 【達人+】 6d:2010/10/21(木) 17:13:13
今の表のプロ固定って頭の弱い人しかいなくなっちゃったんだね、可哀想にw
258 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 23:21:36 ID:1wub+b8n
>>255 『医療機関(いりょうきかん)とは、狭義においては、医師、歯科医師等が医療行為を行う施設である医院、病院、診療所をさす。』
現状では一般人は調剤薬局や鍼灸院、整骨院のような医療行為の一部をする広義の医療機関を医療機関とみなしていません。
残念でした。
259 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 23:28:08 ID:OORWtu4w
>>258 一般人って何?
一般人がみなしていなければ、法律は無視ってこと?
あほですか?
薬局は医療機関って法的に命名されているんですけど。
お前の頭は大変、残念である。
260 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 23:40:52 ID:OORWtu4w
ID:1wub+b8n
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
以上、2点が間違いであり、訂正を拒む頑固な中卒である。
中卒がいくら背伸びしても所詮は中卒。
ぼろがでまくりである。
261 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 23:51:49 ID:t6mIx17G
>>118さん
そういう人の介護はどこから依頼がくるんですか?
本人自身でしょうか。それとも市とか?
保護世帯なら、例えばケアマネ?から市に要請するなどして
根本から環境整備とかはできないものなんでしょうか。
そんな劣悪な環境に居ながら介護支援など本末転倒というか
汲取り便所を水洗化もせずに、消臭作業に血道をあげてるような
徒労感を覚える仕事ですよね…
臭い匂いは元から(ry
うあ ↑誤爆スマソ
263 :
ななしのフクちゃん:2010/11/03(水) 23:56:35 ID:5BzFGJbX
>>260 なあ、そんな本質には全く関係ない揚げ足取りして楽しいか?
>>254は要するに病院・診療所に決定権があると言っているわけであってね。
「病院・診療所」のみを指して医療機関と書いたのを鬼の首取ったかのように大喜びで間違いだと喚き続ける。
こういうのを重箱の隅をつつくと言うんだ。
お前は常に法律の定義通りの用語を使うのか?
差し当たり指摘するが、特定疾患は56ある。
264 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 00:13:25 ID:LRj3Q6Yp
>>263 特定疾患は51
56ではない。
よく、勉強しましょうね。ぼくちゃん。
265 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 00:33:29 ID:UG8MDb8/
>>263 肥大型心筋症などが公費負担になったから56通りだね。
誰かさんはもしかして保険の請求コードを書いてるのかも知れないが、一般人は知らなくていい話。
多分彼の考えは『保険請求コードを持っている=医療機関』のようだが、
医療機関案内や夜間休日緊急医とかでいう医療機関はどうみても病院や診療所、つまり狭義の医療機関だね。
266 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 00:38:11 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
以上、2点が間違いであり、訂正を拒む頑固な中卒である。
中卒がいくら背伸びしても所詮は中卒。
ぼろがでまくりである。
267 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 00:49:45 ID:UG8MDb8/
>>266 とうとう勝ち目がなくなったみたいだね。
51と56の違いの説明できてないし、医療機関=広義の医療機関にこだわる理由も説明できない。
もっといえば院外処方での特定疾患公費負担の場合に対象薬剤か否かを決めるのが調剤薬局だと思いこんでいる。
(もちろん決めるのは狭義の医療機関側になる)
268 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 00:58:03 ID:LRj3Q6Yp
>>267 あのね、そもそも、処方するのは、医師なわけで、薬局が決めるわけないじゃん。
お前は決めつけたがっているけど、一度も書いていないし。
前提としての最低の知識が欠如しているんだよな。お前は。
頑張って背伸びしたい気持ちは分かるが、よく法律を勉強してね。
269 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 02:41:55 ID:XK4UYExA
乞食同士喧嘩するなw
270 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 04:31:28 ID:dyJIDjY1
生活保護者に強制執行をして32型液晶テレビや最新ゲーム機を差押え出来ますか? 相手が、債務名義を持っていてです。
271 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 04:36:14 ID:vI2jCY52
いろんな乞食がいるんだなぁ…
福祉の職員だけどここ見てると考えさせられる事がたくさんある。
別に助ける必要なんて無いんじゃないかって
助けてもらってるなんて
思ってませんが 何か?
>>271 ナマポが羨ましいの?
寄生虫ニート!!
274 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 07:22:41 ID:UG8MDb8/
>>568 で、51と56の違いは?
『循環器系に特定疾患はない』とか断言してみたり、関連するかどうかは病院や診療所が決めるのに
『風邪で院外処方は無料にならない』と断言したお馬鹿さんがいくら言ってもね…
それに法律がどうであろうと一般人や自治体の認識は薬局は医療機関でないんだが、どうする?
275 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 07:23:47 ID:hkOMq1SD
276 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 07:34:49 ID:JFU3Vxus
保護費おろしてきたよ。
何とか今年も灯油を買えそうだ。できれば支給額増やしてほしい。
278 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 12:41:47 ID:XK4UYExA
自治体に助けてもらっててその自覚がないとか乞食過ぎるwwwwwwww
技能習得費って通信教育でも出ますか?
280 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 14:39:53 ID:mLPJ9EcQ
生活保護の奴は差別を受けるべき
281 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 15:05:12 ID:LRj3Q6Yp
>>274 よく調べな。公費負担の特定疾患は51である。
また、医師が診断するので、公費負担にするかどうかをきめるのは医師。
当たり前のことである。
特定疾患の公費負担は、その疾患に関する薬代のみ無料であって、
風邪薬やシップは別に徴収されます。
>それに法律がどうであろうと一般人や自治体の認識は薬局は医療機関でないんだが、どうする?
それをいってしまったら、すべてお前の基準になってしまうだろう。
日本は法治国家であるので、法が判断の前提。
18歳の子供がアルコールを飲んでもよいと一般人が認識したら、良いということになる。
お前はルールを全く無視し、自分の都合のよいほうに作り変える非常に危険な存在である。
せめて、高等教育を受けてから、発言したほうがいい。
282 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 15:12:42 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
以上、3点が間違いであり、訂正を拒む頑固な中卒である。
中卒がいくら背伸びしても所詮は中卒。
ぼろがでまくりである。
283 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 16:08:07 ID:vI2jCY52
>>280 既に受けてるだろw
俺は受給者と否は差をつけて接している
ナマポは餌ねだるだけで人間とみなしてないし
284 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 17:57:01 ID:UG8MDb8/
>>281 お前に勝ち目はないから、いい加減あきらめたら?
『特定疾患公費負担での院外処方』は無料だし、本来の病気での主治医の診察結果なら風邪薬やシップも通常は公費対象だよ。
だいたい、生活保護以外に0割負担の処方箋がある例を示してるだけだから枝葉末節はどうでもいい話。
ましては調剤薬局が病院や診療所より立場が上の『医療機関』という主張は笑止千万。
285 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 18:18:47 ID:LRj3Q6Yp
>>284 >『特定疾患公費負担での院外処方』は無料だし、本来の病気での主治医の診察結果なら風邪薬やシップも通常は公費対象だよ。
うそです。特定疾患以外にかかる薬代は公費の対象でありません。
いいかげん、でたらめをいうのはやめたらどうか。
286 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 18:58:55 ID:0BJiyJSy
どっちでも ただだし よんでないし
288 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 21:09:32 ID:vI2jCY52
食を乞うと書いて乞食か
289 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:08:55 ID:JFU3Vxus
>>282 じゃあお前は常に法律の定義通りの言葉の使い方するんだな?
もちろん道路という言葉を使うときもちゃんと道路であるか市町村に確認してから使ってるんだろうなw?
道路法
(用語の定義)
第二条 この法律において「道路」とは、一般交通の用に供する道で次条各号に掲げるものをいい、
トンネル、橋、渡船施設、道路用エレベーター等道路と一体となつてその効用を全うする施設又は工作物及び道路の附属物で当該道路に附属して設けられているものを含むものとする。
(道路の種類)
第三条 道路の種類は、左に掲げるものとする。
一 高速自動車国道
二 一般国道
三 都道府県道
四 市町村道
290 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:23:53 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/ = ID:JFU3Vxus
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
C行き詰ると話題をかえて、意味不明なことをいいだす。(289参照)
以上、4点が彼の特徴です。
何か、289で道路について、訳わかんないこといっているけど、気にしないように。
頭がおかしいと自分でアピールしているだけである。
291 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:28:34 ID:JFU3Vxus
>>290 あれ、法律の定義通りに用語を使うんじゃなかったのか?
痛いところ突かれて「訳わかんないこといっているけど、気にしないように。」なんて一方的勝利宣言。
頭おかしいのはお前。
292 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:35:13 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/ = ID:JFU3Vxus
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
C行き詰ると話題をかえて、意味不明なことをいいだす。(289参照)
D法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する不可解な思考の持ち主(291参照)
以上、5点が彼の特徴です。
何か、289で道路について、訳わかんないこといっているけど、気にしないように。
頭がおかしいと自分でアピールしているだけである。
なぜ、彼は、法律の定義どうりに用語を使うよう強要するのだろうか(291参照)
心理学的に興味がある事例である。
293 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:44:19 ID:JFU3Vxus
>>292 > B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
>
と書き、「法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要」しておきながら
> D法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する不可解な思考の持ち主(291参照)
>
> なぜ、彼は、法律の定義どうりに用語を使うよう強要するのだろうか(291参照)
> 心理学的に興味がある事例である。
>
>
>
などと書くのは大笑いそのもの。
294 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:46:12 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/ = ID:JFU3Vxus
↑↑↑
なぜ、こいつは、法律よりも、一般人の考えが重要といっておきながら、法律用語を強要するのか?
この心理状況はとても興味がある。
恐らく、新種のサルではないか?
あまりにも、むごい頭の持ち主である。
295 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:49:36 ID:JFU3Vxus
ID:LRj3Q6Yp
↑↑↑
なぜ、こいつは、一般人の考えよりも、法律が重要といっておきながら、法律用語を強要されると拒否反応を示すのか?
この心理状況はとても興味がある。
恐らく、新種のサルではないか?
あまりにも、むごい頭の持ち主である。
296 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:52:38 ID:LRj3Q6Yp
>>293 自分の今まで語っていた矛盾点を自分で大笑いしないほうがいいよ。
なんか、悲しくなるよ。
お前の残念で、あまりのも惨い頭が。
不憫だ。
動物園で展示してほしいよ。
新種の遥か退化してしまった脊椎動物として学術に貢献してください。
297 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:56:09 ID:JFU3Vxus
>>296 退化したのはお前の脳だ。
医学会に報告すべきだな。
298 :
ななしのフクちゃん:2010/11/04(木) 23:59:01 ID:LRj3Q6Yp
ID:UG8MDb8/ = ID:JFU3Vxus
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
C行き詰ると話題をかえて、意味不明なことをいいだす。(289参照)
D法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する不可解な思考の持ち主(291参照)
以上、5点が彼の特徴です。
何か、289で道路について、訳わかんないこといっているけど、気にしないように。
頭がおかしいと自分でアピールしているだけである。
なぜ、彼は、法律の定義どうりに用語を使うよう強要するのだろうか(291参照)
心理学的に興味がある事例である。
今後は、道路君とよぼう。
299 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 08:04:11 ID:dTH/7Bwo
>>298 お前がいくら言おうと生活保護に移行した公費負担組が多くいるからどこにも勝ち目はない。
現に風邪薬や湿布薬も公費負担になる場合があるから指摘してるわけだし。
(ただし、本来の病気の流れで本来の主治医にかかった場合)
扱いが違うのが不公平だと言いたいなら理解できるが、こいつは知識がないから最初からあり得ないと言っている。
300 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 08:22:21 ID:50XpBII+
>>299 横レスすまんけどさ、本来の病気の流れで本来の主治医にかかった場合
に風邪薬や湿布薬が工費負担になる場合があるってことは、それは
単純に特定疾病で言うところの診療報酬の範囲内だってことだろ。
貴殿は薬というものを「病院でしか扱わない独特の薬」と「市販されている薬」
で区別しているらしいけど、実際の運用というのはそんなくぎりではなくて、
「医師が治療行為として処方したものなのかそうでないのか」
って言うのが正しい判断基準なわけだ。
だから、病気Aという特定疾病で治療をしているときに、病気Aの病気で
湿布薬をもらったのであれば、それは公費負担だが、病気Bの病気で同様
のことをしてもそれは公費負担にはならないってことだ。
貴殿の言ってるのは、生活保護の公費負担増の攻撃というよりは、
そこまで言うのは、担当医の医学的治療根拠を否定するものだ。
そこまで言うなら貴殿が医者になって、風邪薬や湿布薬が医学的
に必要ではなく、この治療をするのは別の治療方法が有効である
ということを証明すればいいことだ。
そんな治療をしたたんびに、あの薬代はおかしいとか何とか言われながら
生活していたら直るものも直らねーんだよ。
なら、お前が一発で直る薬でも開発してくれ。自分は健康の体が欲しい。
301 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 09:41:48 ID:dTH/7Bwo
>>300 長ったらしいだけで何を言いたいんだかよく分からないだけど。
特定疾患公費負担制度は保険の自己負担分を減免して難病患者に積極的に受診してもらい
その治療の結果を今後の治療に生かすものだから、保険負担外のものに対して出ないのは当たり前。
だから特定疾患公費負担が医療扶助に優先しない(生活保護になると統計上の難病患者から抜ける)扱いが謎なわけだし。
302 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 12:52:30 ID:50XpBII+
>>301 取り扱いについては、確かに、生活保護になった場合とならなかった場合で
難病患者というカテゴリーから抜けるというのはおかしいと思う。
統計上どれだけの確率で難病患者が生まれるのかというのは、データとして
医学の発展のために必要だと思うからね。
ただ、保険負担外というもの対して、貴殿は湿布や風邪薬というのは、
それに該当するって言いたいんじゃなかったのか?
それに該当するかどうかってのは、医学的判断なんだから、上でも
書いたとおり、それが保険負担内になったところで、それをとやかく
言うのはおかしいってことだ。
現在22歳の千葉県に住んでる一人暮らしです。
貯金が10万を切って仕事がなくなったのですが生活保護受けること出来ますか?
両親は実家に健在です。
私は1年前まで特定疾患患者手当というのを月々5000円支給されてた。
で実際には毎月の血液検査代が約6000円、内服薬が15.000円だったので赤字。
まあ、助成されないよりマシだけど、高価な新薬や新しい治療法が開発されて
さらに高額になったり、入院したりすると大変。
これは自治体独自の制度による特定疾患なのかどうか判らないが、額が固定してる。
で、今は生保に移行したため手当が停止された。
305 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 17:06:17 ID:50XpBII+
>>304 でもその代わりに血液検査代とか内服薬代は今無料なんでしょ?
>>303 健康なら無理。
まず精神科に通院して適当な病名つけてもらってから福祉課に行け。
>>305 現物給付になりました。
私は特定疾患には含まれないけど頸椎症や内分泌疾患とか他にも
病気を合併しているので、今は療養に専念してます。
ただ入院する事態になったとき、医学的理由に拠らない部屋の選択
差額ベッドなどが、生保受給者の場合どのように決められるのか
わかりません。
308 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 18:24:19 ID:50XpBII+
>>307 特定疾病手当も固定支給というのははじめて聞きましたね。
それにしても、特定疾病以外にも病気があるんですね。
う〜ん、最近の生活保護スレは誰が聞いても生活保護を受ける資格に
一滴の不正も感じられない人のコメントが多いせいか、以前に比べて
意見交換が前向きになってきてるな。
こちらも後学のために非常に勉強になってありがたいけど。
>>308 そうなんです。
私が支給されてた手当てはその疾患名に対する手当金が一月5.000円
なのでその金額なんです。
だから例えば名医を訪ね遠方まで出かけて交通費がかかろうと、
治療薬や治療法に複数の選択肢がある場合に有効だが費用が嵩む治療を
受けるのも、リーズナブルな方法を選ぶのもも本人の自由ですが
頂ける金額は5.000円。
310 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 19:29:21 ID:FpGEPnNN
失業して金が無い、扶養も打ち切られた。
仕事が出来るまでのとりあえずの生活費の為の生活保護の申請は可能ですか?
311 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 19:46:59 ID:cO5MSPjx
40歳無職独身ですが、貯金が無くなるまでに新しい仕事がみつかりそうもありません。
どうすれば一時金借りれますか?
期末一時扶助費っていくら貰えるの?
ナマポ恥ずかしいw
>>312 自治体に拠って違うが、1万2千円強から1万5千円弱。
315 :
ななしのフクちゃん:2010/11/05(金) 21:13:03 ID:dTH/7Bwo
期末一時扶助費について…
12月31日に生活扶助を受けている状態であれば12月分で以下の金額が支給される。
なお、12月途中の保護決定でも全額支給され12月途中の停廃止では全額返還になる。
金額は1人あたりなので複数人世帯では人数分もらえる。
1級地ー1…14180円
1級地ー2…13540円
2級地ー1…12900円
2級地ー2…12270円
3級地ー1…11630円
3級地ー2…10990円
>>315 冬季加算額を↑のように簡潔に書いていただけますか?
318 :
前スレで作ってあった…:2010/11/05(金) 21:27:42 ID:dTH/7Bwo
冬季加算について…
11月〜3月までの間は以下の金額が加算される。
(単身者の場合の該当地域での最高〜最低。2人世帯は単身者の約1.29倍、3人世帯は約1.54倍)
1区(北海道、青森県、秋田県)…22160円〜18870円
※札幌市と江別市は23250円
2区(岩手県、山形県、新潟県)…15840円〜13490円
3区(宮城県、福島県、富山県、長野県)…10520円〜8960円
※仙台市は11040円
4区(石川県、福井県)…8030円〜6840円
5区(栃木県、群馬県、山梨県、岐阜県、鳥取県、島根県)…5600円〜4770円
6区(その他の都府県)…3090円〜2390円
11月支給分で自動的に加算され4月支給分で自動的に削除される。
区割りは都道府県単位で金額は区割りと級地の組み合わせになるため、
たとえば岐阜県では平野の岐阜市よりも山間部の飛騨高山地方のほうが支給額は低くなる。
>>318 即レス感謝です。
千葉なので2390円だったんだと納得しました。
余談ですが、こんなに気象条件が極端に変わってるのに将来見直しが必要になるかも。
冬季より夏季加算が必要になったりと。
夏期加算期待していいですか? @ホカイド
洗濯機が壊れたので近くのヨドバシカメラで新しいのを買ったのですが、壊れた洗濯機の回収で
リサイクル料金として3000円ぐらいいると言われました。
これの免除制度とかはないのでしょうか?
市役所に相談してみたら?
ゴミ袋ぐらいなら貰ってる生活保護者は窓口で見かけた。
323 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:28:36 ID:aUqlitTX
>>322 自治体によっては最低限の有料ゴミ袋は保護世帯に一律支給もしくは窓口支給してるところがある。
手数料が高い(10リットル10円くらいの)ところだと5千円相当以上になる場合も。
324 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:35:21 ID:32cKhxKv
この腐った役所にも何れ本格的なメス入れなければならんだろうな。
ごみ収集公務員が川でゴミ拾いし金を皆で分けジュースなんか飲んで
る次元と訳が違う。
325 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:38:36 ID:32cKhxKv
生保は人殺してほくそ笑む知能的殺人犯の吹き溜まりの様だからな。
幾らこんなの表沙汰になったからって、ゴミ収集のネコババと問題
摩り替えても遅いからな、次元が違うんだよ悪質性の次元が。
326 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:43:31 ID:32cKhxKv
ご丁寧にビデオまでテレビ局に送りつけて馬鹿ゴミ収集員、そんな正義感あるなら他の公務員になれ馬鹿八本。
327 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:49:30 ID:32cKhxKv
生保課特別枠とゴミ公務員八本はクズなのか?それとも一般枠から高学歴で入り込んだ奴が馬鹿なのか?
328 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:51:15 ID:32cKhxKv
八本と言えば全解連と全労、6と言えば怪童、袋と言えばあれかい。
329 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 10:52:13 ID:32cKhxKv
それで、自治労とか何よ?おーおーー
買い溜めしておいた煙草がもうすぐなくなる。
なくなったら禁煙外来行こうと思う。医者に禁煙の薬を処方してもらう。
331 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 20:28:01 ID:Cd8GUh+T
>>299 お前、しつこいな。いい加減あきらめたらどうだ。
特定疾患(51)はその疾患に対応する薬は無料。
関係のない薬(風邪薬、シップ等)は徴収される。
何度も、言っているが、真実は以上だ。
でたらめをいって、世の中を混乱させるな。
お前は、シロウトで無知なんだから、おとなしくしていろ。
332 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 20:53:18 ID:aUqlitTX
>>331 元公費負担組が複数いるのに気がつかないで、お前が知ったかぶりしても無駄だよ。
だいたい、風邪薬や湿布薬が公費負担と関係ないかどうかを決めるのは院外処方の調剤薬局ではないよね(笑)
同じ病院や診療所で『同じ科・同じ主治医』の診察の流れとして処方してる場合は通常はわざわざ扱いは変えず公費負担扱い。
この方式だと内科系に対して外科系が不利なのは確かだけど、それなら生活保護になると統計上難病でなくなるのも不公平だね。
まあ、誰かさんは公費負担に循環器系(つまり内科系)の病気がないって本気で信じきってたから
いまさら引くに引けなくなってやらかしちゃったんでしょう。
生活保護とは全く関係ない話だからあとは難病関係のスレでやってくれ。
333 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:03:14 ID:Cd8GUh+T
ID:UG8MDb8/ = ID:JFU3Vxus=ID:aUqlitTX
↑↑↑
こいつは無知でうそつきだから注意してね。
@特定疾患(51)は薬代は無料といいはっている。
(正解は、特定疾患に対する薬だけ無料でその他疾病の薬代は徴収されます)
A薬局は医療機関でないといいはっている。
(正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
B法律より一般人の考えが重要だといっている無法者である。
C行き詰ると話題をかえて、意味不明なことをいいだす。(289参照)
D法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する不可解な思考の持ち主(291参照)
E公費負担をきめるのは、薬局じゃないという。←当たり前のことを繰り返しいう。だれも否定していないのに。(332参照)
以上、6点が彼の特徴です。
何か、289で道路について、訳わかんないこといっているけど、気にしないように。
頭がおかしいと自分でアピールしているだけである。
なぜ、彼は、法律の定義どうりに用語を使うよう強要するのだろうか(291参照)
心理学的に興味がある事例である。
総合すると、彼の言っていることはつじつまが合わない。
彼は法律よりも、一般人の考えが重要と言っている。
しかし、人には法律用語を強要しようとする。
恐らく、かなり進んだ人格障害だと思われる。
334 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:17:12 ID:aUqlitTX
>>333 患者相手にいつまで負けいくさやってるの?公費負担対象なら院外処方は全て無料です。
あといっとくけど道路法は自分じゃないよ。
君こそ医療機関の定義を広義に限定して、一般的な認識(狭義)の医療機関の定義を認めないのは苦し紛れとはいえ馬鹿丸出し。
それと56と51の違いをいい加減キチンと解説してくれない?
335 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:33:10 ID:B4BkIOyH
>>333 > (正解は、法律に薬局は医療機関と記載されている。)
>
何と言う法律の第何条?
> D法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する不可解な思考の持ち主(291参照)
>
「薬局は医療機関」と「法律の定義どうり用語を使いたがり、人に強要する」のはお前。
336 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:35:08 ID:Cd8GUh+T
>>334 特定疾患は51。
良く調べろ。
特定疾患の公費負担はその疾患に関するもののみ。
風邪薬やシップは料金がかかる。
何度も言っている!
337 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:38:58 ID:Cd8GUh+T
>>335 え、知らないの??
プププ 君、中卒???
あのね、大人に質問するときは、礼儀をわきまえたほうがいいよ。
338 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:49:04 ID:B4BkIOyH
339 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 21:56:25 ID:B4BkIOyH
>>337 医療機関じゃないな。「医療提供施設」(医療法一条の二二項)。
しかも介護老人保健施設までこれに入っている。どれだけの一般人がこれを知ってるやら。
中卒が生半可な知識で威張りたいのはわかるがもう少し礼儀をわきまえた方がいいよ。
340 :
ななしのフクちゃん:2010/11/06(土) 23:15:10 ID:MIKAy2LE
重度身体障害医療助成制度、厚生医療、精神病の32条、生活保護の医療扶助
制度名違うだけで結局医療費は国民の税金でタダになるよ
議論しても意味ないよ^^
341 :
340だけど:2010/11/06(土) 23:18:13 ID:MIKAy2LE
刑務所も医療費タダでした。
でも受刑者の方が偉いかも労働架せられてるから
生活保護受給者より
342 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 03:04:37 ID:On0p+ftb
343 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 03:06:38 ID:On0p+ftb
345 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 03:15:04 ID:On0p+ftb
346 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 03:27:45 ID:jeb+lxtK
受刑者の労働賃金の低さには涙するけどな。
反日教育に税金が投入されて無償化なのに、愛国者の日本人を切り捨ててもねえ。
348 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 07:16:27 ID:fJee68p2
>>339 がんばったけど、それじゃあ100点はあげられないな。
一般常識だから知っていて当たり前。
中卒では難しいかもしれないが。
よく調べたまえ。
349 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 07:55:34 ID:38ibKrqB
>>348 医療法に調剤薬局は医療機関と書いてない(というより医療機関という言葉自体出てこない)以上、調剤薬局は法律上の医療機関と主張する誰かさんが中卒だな。
ちなみにこの議論は第一に『調剤薬局は法律上の医療機関か?』第二に『世間の常識的に調剤薬局を医療機関というか?』が争点。
一般常識としては医療機関としてはWikipediaでいう『狭義の医療機関(つまり病院と診療所)』を指す。
350 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 08:07:32 ID:fJee68p2
>>349 勝手にテーマ決めて論争しようとするなよ。
あほか、お前は?
さすが中卒。
考えが残念である。
351 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 08:21:51 ID:38ibKrqB
>>350 いまきた人のためにここまでの論点整理をしただけですが、何か?
特に内科系の病気の場合、風邪薬や湿布薬が公費負担で処方される場合があるのは事実だから論点ではないし。
さすが中卒の発想は違うわ。
調剤薬局が医療機関だとか言ってるバカはどいつだ?
これら2つは一緒にならないようにあえて分けた機関だぞ
353 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 09:38:25 ID:SpzuuJuK
ってか、上で議論している2人は、結局何が言いたいんだ?
一人のやつが、湿布薬や風邪薬を保険負担外扱いされたのは、
そいつのケースにおいては治療に直接役立たないと担当医に
判断されたからだろ?
もし、ここで担当医にチップ薬や風邪薬が治療として有効だって
なった場合には保険適用になる。
自分の場合でいえば、以前に仕事中転倒事故を起こして、整形外科に
通ったときに、「湿布薬を張って安静にしておいてください」って
医師に言われたけど、こっちが
「病院としては、これだけの傷口地があるのに、治療として湿布薬も
何も処方してもらえないのか?」
って打診したら、1週間分の湿布薬が処方されたぜ。
確かに市販されている湿布薬よりも、傷口の炎症が早くとまった
実感があったのを覚えている。
354 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 09:43:15 ID:SpzuuJuK
>>353 続き
もし、この湿布薬の保険適用内を文句言うやつがいるなら、
保険適用外の湿布薬でも保険適用内の薬以上に割安で効き目
のある薬を是非開発してもらいたいもんだ。
統計上の話というのは、難病患者の出現率を意図的に消去させて、
福祉予算に不必要性を訴えようというクズ勢力に加担しかねない
観点から、生活保護うんぬんではなく、統計上に入れるべきだと
思う。
355 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 09:57:04 ID:38ibKrqB
>>353 保険の対象になるか?ではなく特定疾患公費負担の対象になるか?ね。
あとチップ薬ではなく湿布薬ね。
特定疾患公費負担の負担対象は『患者が申請した病院・診療所での特定疾患に関係する治療』のみ。
で、議論になったのは『通常の特定疾患の診療中に風邪や痛みに関する診療があり院外処方で薬が出た場合』の対応。
自称調剤薬局の薬剤師さんは『公費負担対象にならない』と言っているが
保護で公費負担を抜けた元患者から『通常は対象になる』と指摘されている構図。
ちなみに特定疾患公費負担での院外処方は無条件で無料(治療や院内処方分は上限額まで自己負担)
また、処方せんは病院や診療所から出るから負担割合を決めるのは調剤薬局側ではないのがポイント。
356 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 10:14:46 ID:SpzuuJuK
>>355 保険の対象になるのか?という命題と特定疾患公費負担の対象になるのか?
という命題が違う命題のような錯覚を覚えるが、どちらにしろ同じことだろ?
特定疾患公費負担というのは、「医学研究費」という部分もあるから
とか上で書かれていたけど、結局それを決めるのだって担当医だろ?
通常の特定疾患の診療中に風邪や痛みに関する薬代についてだって、
その風邪や痛みというのが、特定疾患の回復を妨害すると医師が
判断すれば、公費負担対象になるのは当然のことだ。
大体院外処方とか院内処方とか面倒くさいことを言ってるけど、
どちらにせよ、薬局というのは、医師の処方箋が無ければ動く
ことは出来ない。
薬剤師が自分で調剤して、医師の判断を仰がずに薬を販売して
良い場合があるかどうかというのが、自分にはまだ勉強不足の
部分ではあるが、医師が湿布薬や風邪薬を特定疾患の治療の
一環であるとしているのに、薬剤師が医師の判断を否定して、
薬代を公費負担が除外させるということがありうるのかという
ことだよな。
例えば、自分のケースで言ったら、保険適用(労災で10割)
で医師に治療してもらって、湿布薬を処方されたのに、薬局に
いったら、「うちの薬局では3割負担ですから〜残念!」って
言う処理をするってことだろ?
そんな面倒くさいことってありうるわけ?
357 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 10:42:38 ID:38ibKrqB
>>356 そういうこと。
調剤薬局側も請求の関係があるから可能性はあるけど普通ないよな…って話。
358 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 11:13:36 ID:SpzuuJuK
>>357 患者が風邪を引いて、関節痛とかで病院にかかって、
「最近風邪と間接通がひどくて・・・・」
って、いつものかかりつけの医師以外でかかったのであれば、
確かに湿布薬や風邪薬は通常の特定疾患手当以外の診療報酬
扱いになると思うけど、通常は特定疾患を治している主治医
のところにいって、仮に心臓病の難病だとしたときに、
医師「最近あなたの特定疾患の症状はどんな感じですか」
患者「先生、なんかのどが痛くて、腰も痛いんですよ。
なんかちょっと心臓の方もたまにひびくような痛みが
あるんですけど、何なんですかね?」
医師「もしかしたら、風邪かもしれないので、風邪薬と
湿布薬を出しておきましょう」
って言う流れのときにさ、どうみても、風邪薬と湿布約は
特定疾患の症状の進行に対して治療行為を施しているわけ
であって、医師だって当然そのつもりのはず。
それを薬局の調剤師が、
「いや、医師はそうおっしゃるけど、これは特定疾患の治療とは
違いますね」
ってわざわざ文句言うってことだろ?
こんなことを言うと、福祉予算攻撃をしているやつは気分悪いかも
しれないが、薬局からしてみれば、薬代さえもらえればいいんだよ。
それをわざわざ公費負担で処理してさしつかえないものを、
わざわざ自己負担にさせるなんてのは、薬代の回収率から考えても
ありえないよな。それで、もしその患者が薬代を持ち合わせていなく
て、風邪薬を薬局が渡さないで、その患者が死んでしまった場合に
薬局の責任問題とか考えたら大変だぜ。
「なんで医師も特定疾患の治療として判断しているのに、
薬局は薬を処方しなかったんだ?」
ってことになるだろ?
ってか、これを否定する自称薬剤師ってのは、どんな薬局だよ。
いつまで やってんだか
生活保護になんか役立つ事書けよ。
360 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 11:27:18 ID:SpzuuJuK
医療費タダの人間になんか意味あるのか?
362 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 11:42:54 ID:SpzuuJuK
>>361 生活保護から脱却した後はどのような負担内容になるのかの
検討をお前はしないのか?
お前みたいのがいるから、ベンツにのりながら生活保護とか
いうクズが出てくるのとちゃうんかい?
一般の人は、生活保護者であろうがなかろうが、あらゆることを
想定しながら必死に生きているんだよ。
お前みたいに、短絡的に、生活保護なら生活保護の枠内だけで
物事を考えていれば良いとかいうパラサイトクズはひっこんでろ
って話だろw
そりゃ生活保護を受けているうちは良いが、乙竹氏のように、
重度障害者であろうが、生産能力のある人種に切り替わった
場合に、それでもお前の理屈では生活保護を受けていろって
話なのか?w
自分だったら、乙竹氏のように、一般労働者としての道を
選ぶけどな。収入や貯蓄だって自由のままだしな。
検討なんてしない というか出来ない。
当然 就労不可。
医者が言うには 一生治らないんだってよ。
364 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 11:58:32 ID:SpzuuJuK
>>363 それだって、医者がお前の生活保護をもらうときの就労不可の根拠を
証明しているという一例じゃないかよ。
お前のケースで言ったら、それを薬剤師が、
「医師が就労不可といって、薬を処方して、診察代が無料に
なろうとも、薬剤師の判断としては、それは市販されている
薬を単に買っただけとみなして生活保護費から出しなさい」
って言ってきたときに、お前はそれを聞いておかしいと
思わないのか?
366 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 12:07:59 ID:SpzuuJuK
368 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 12:26:39 ID:SpzuuJuK
仮定の話で、顔が真っ赤になってるのは理解できた。
県民性好感度ワースト1位の茨城県に住むナマポの俺が通りますよ
371 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 13:33:16 ID:38ibKrqB
>>359 まさかこんな話に粘着する人間が出るとは思ってなかった。
ただ、他制度優先の例外になる珍しいケースだからやる意味はあったかも。
あと難病を理由に生保を受けたのに、生保を受けると統計上難病患者でなくなるのもある意味不思議なこと。
実際は通院状況で判断可能だが停廃止された時が厄介。
372 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 13:47:15 ID:vu86FmPm
tesuto
373 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 14:26:21 ID:SpzuuJuK
>>369 お前、実は
>>371とやりあってたやつの別IDじゃねーのか?w
自分のみっともなさにたまらなくなって、別IDで登場して
この話を何とか終わらそうって思ってたりしてなw
>>371 統計の部分に関しては確かに勉強になった。
ただ、そういうマニアックな知識まで持っているやつが、
医師と薬剤師の初歩的な関係のところで、変な粘着を
するのが世の中面白いところだよね。
374 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 16:30:23 ID:fJee68p2
>>351 >特に内科系の病気の場合、風邪薬や湿布薬が公費負担で処方される場合があるのは事実だから論点ではないし
↑↑↑
特定疾患(51)の場合はありえません。
風邪薬及びシップ薬は自己負担になります。
お前のいっている病院がたまたまだけだろ?
それを日本全国すべてにあてはめるな。
自分のところがそうだから、すべてそうだ。
つまり、おまえは自分中心に考える、視野のとても狭い中卒だ。
怠慢なCWやセクハラするCWを訴えるとどうなりますか?
376 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:07:44 ID:38ibKrqB
>>374 残念ながら思いっきりあります。
だいたい請求後に審査があるから、都道府県単位では基準が揃ってるんじゃないの?
少なくとも同じ地域で『ある病院は可、ある病院は不可』という対応や、調剤薬局が病院差を無理に調整するって対応はしてないと思うよ。
みんな公費負担の原則を踏まえた上で院外処方でのボーダーラインの話をしてるのに、お前だけがそれに気づいてない。
本当に中学校出てるの?
377 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:12:51 ID:fJee68p2
>>356 >例えば、自分のケースで言ったら、保険適用(労災で10割)
で医師に治療してもらって、湿布薬を処方されたのに、薬局に
いったら、「うちの薬局では3割負担ですから〜残念!」って
言う処理をするってことだろ?
↑↑↑
労災には5号用紙の提出が必要で、それが確認できない場合は
全額自己負担になります。(薬だけもらって、後からの提出は可)
また、この場合は、健康保険が使えない場合が多いので、労災が適応に
ならなかった時点で、全額自己負担が主だからな。
俺は自称薬剤師(別に薬剤師なんて一言も言っていないが)じゃなく、八百屋だからな。
間違えるな。
俺に失礼だろ。
378 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:15:56 ID:fJee68p2
>>376 >だいたい請求後に審査があるから、都道府県単位では基準が揃ってるんじゃないの?
↑↑↑
正解。唯一だな。お前の正解は。
診療報酬は都道府県ごとに、ある程度特色があるので、お前の住んでいるところ
を基準に考えるな。
中卒は世の中をもっと見た方がいい。
同じ話ばっかりでつまらないよ。
話変えろよ。
380 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:21:46 ID:fJee68p2
>>376 >みんな公費負担の原則を踏まえた上で院外処方でのボーダーラインの話をしてるのに、お前だけがそれに気づいてない。
↑↑↑
中卒のお前が意見を言っても間違えだらけ。
院外処方のボーダーラインについては、議論するまでもなく、ガイドラインに示されている。
その存在すら知らないお前は、裸の王様(中卒)だ。みんなから、ばかにされている。
八百屋の俺でも、この程度の法知識はある。
野菜の知識はそれ以上だぞ。
381 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:28:54 ID:38ibKrqB
>>376 だから例外を認めてる地域が一つでもある時点で既にお前の負け。
ところで、まさかとは思うが『生活保護の医療扶助受給者の場合、医療券を毎月患者が持参する』制度が全国共通とか思ってないよね?
もちろん緊急時や休日以外の時に。
これも法律上の原則だけの頭しかないと恥をかくことになるよ。
うるせえなぁ
ところで 住宅扶助額 10年前と今で千数百円上がってるみたい
なんだが誰か何時上がったか知ってる人いる?
383 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:31:40 ID:fJee68p2
>>376 >少なくとも同じ地域で『ある病院は可、ある病院は不可』という対応や、調剤薬局が病院差を無理に調整するって対応はしてないと思うよ。
↑↑↑
これは、原則正しい(法的には)が、現状は誤り(現実の世界では)だな。
個別指導が入っているかどうかの差だな。
中卒はいくらいっても、無知が丸分かりなんだ。残念ながら。
384 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 17:39:08 ID:fJee68p2
>>381 >だから例外を認めてる地域が一つでもある時点で既にお前の負け。
↑↑↑
なぜ、そうなる???
意味が分からん。そんな決まりごとした覚えはない。
だいたい、例外は原則から外れるので、それをすべてのことに当てはめようとするお前が誤っている。
お前は自分の知っている例外のみが正しく、それがすべてとして、他の人に知らせようとする危険な存在だ。
だから、中卒はやばいんだ。情報を混乱させる存在。
本来、お前は、見かけも貧弱で冴えないので、意見を言っても誰からも信頼されないが、
ネットだと、それが通ってしまう恐れがある。
生活保護受給中の別居って出来る?
ていうか、別居の引っ越し資金とか出ると思う?
健康体の夫が、税金も家賃も食費も払いたくないし、働きたくないから
一生涯死ぬまで生活保護受給する気でいる
私は、難治性の鬱病と自己免疫疾患で薬手放せないけど、毎日求人情報見て面接行ってる
でも、もう限界で…
こんなの続くなら、自殺か風俗で働いた方がずっと幸せになれるって思ってる
実の両親とも絶縁してて、誰も頼れない
ウザかったらごめんなさい
もう誰も頼る人居なくて、ここに書き込むしか無かったんだ…
386 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 18:51:48 ID:fJee68p2
>>385 釣りはやめてください。
しかも、お前は男。
女になりすまして恥ずかしくないのか?
とても、卑しいので働きなさい。
自分の稼ぎで生活しなさい。
387 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:01:03 ID:SpzuuJuK
>>377 お前自称八百屋らしいけど、それだったらこっちも元八百屋だ。
まあそんなことはどうでもいいけどな。
ところで、お前自分で何言ってるかわかって言ってんのか?
元の話をすれば、最初に、
「特定疾患に対する医師の治療法について」
(1)お前=風邪薬や湿布薬ありえない →薬局により自己負担
(2)お前の相手及びこちら=その時の医師の治療判断により風邪薬や
湿布薬もありうる
ということだ。そして次に、(2)において、
その時の医師の治療判断により風邪薬や湿布薬もありうる
→薬局にて自己負担となる
とお前は言ってるわけだ。しかし、これをもっと細かくいえば、
特定疾患の治療の一環として医師は風邪薬や湿布薬が必要と判断し処方
→薬局では特定疾患の治療と認めず否定
となり、これがお前が主張する言い分だよ。
388 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:11:15 ID:SpzuuJuK
>>387 続き
労災の件でこちらが言いたかったのは、
(1)労災を医師が治療(2)薬局に処方箋(3)労基署判断(労災申請後)
となった場合に、
(3)によって、まずは(1)の意見書を確認する
↓
(1)の意見書を参考にしながらその他労災事故の状況等を確認
↓
労災認定
↓
(1)の治療費無料(同時に(2)の薬代も無料))
また、労災認定されない場合は、お前が言うとおり、
(1)の治療費自己負担(同時に(2)の薬代も自己負担)
という風になる。
つまり、(1)でどういう扱いにされたかが重要なところであって、
(2)は(1)の取り扱いに従うだけだと言う話。
お前が言う(1)で風邪薬や湿布薬を特定疾患の治療の一環だと医師が
判断して処方したものに対して、薬局がわざわざそれを否定して、自己
負担を強いたりはしない。
ってか、お前の知り合いの場合は、薬局で特定疾患の手帳か何か提示
し忘れただけなんじゃねーのか?薬局だって、医薬分業でわざわざ
病院にその人が特定疾患の手帳を使用したかどうかなんて確認しない
と思うからな。それで自己負担にされたのを、制度そのものが自己負担
だとお前が単純に勘違いしただけなんじゃねーか?
中卒とかそういうくだらねー煽りからも、とんだ忘れんぼだったりしてな。
389 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:12:19 ID:fJee68p2
>>387 全く違う。
薬局により自己負担→医師により自己負担が正解。
お前は文章もろくに読めない中卒だ。
特定疾患(51)はその疾患にかかわる薬のみ無料であって、風邪薬やシップは料金がかかる。
この場合は医師が処方箋を各時点で公費分と保険分と分けて書くか、一枚の処方箋に公費負担がわかるよう記載する。
薬局にて公費負担が疑わしい場合は疑義照会する。
それにより、公費負担からはずれる場合がある。これをきちんとしないと
調剤報酬請求後、返戻としてもどってきてしまう。
お前が元八百屋のわけがない。
お前ごときに八百屋が勤まるわけが無い。
一般的な法知識もないお前は中卒以下。
せめて、一般常識の医療法、医師法、薬剤師法、薬事法を周知徹底してから意見しろ。
中卒じゃ、憲法もろくに分からんと思うがな。
390 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:17:24 ID:fJee68p2
>>389 >お前が言う(1)で風邪薬や湿布薬を特定疾患の治療の一環だと医師が
判断して処方したものに対して、薬局がわざわざそれを否定して、自己
負担を強いたりはしない。
↑↑↑
公費負担に疑問がある場合は薬局にて病院に疑義照会します。
もし、そうしないとレセプト請求後、返戻とされてしまう場合があります。
間違いをいい加減認めた方がいい。
お前はかなりの頑固ジジイ(中卒)だ。
八百屋をなめんなよ。
391 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:21:06 ID:SpzuuJuK
>>389 全く違わねーよ。風邪薬や湿布薬が処方されたときに、
患者はその処方箋と特定疾患の手帳を持って、薬局にそれを提示及び提出
するわけだ。まあお前が言うように、それを見た薬局が、その処方箋を
医師に対して特定疾患の治療の一環として取り扱ってよいかどうかの
確認連絡はするかもしれないな。
そのときに、医師が特定疾患の治療として風邪薬及び湿布薬を用いた
といえば、薬局がそれを否定することはできねーんだよ。
薬局はあくまで、それが特定疾患に関係あるという根拠があるかないか
の確認はすることが出来ても、あくまで決定は医師がするんだよ。
お前さ、中卒だの八百屋のはずがないだのと、他人の経歴に対して
どーでもいいあおりをしているけど、もうちょっと世の中の構造を
勉強しろな。まあ統計の部分に関しては勉強になった。それは感謝しておく。
392 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:33:34 ID:fJee68p2
>>391 何、お前は本スジからはずれて当たり前のこと力説しているの???
あほですか???
お前は特定疾患(51)はいかなる薬でも公費負担といっていたんだぞ。
特定疾患(51)はその疾患の薬のみ無料であって、他の薬は有料である。
我々、八百屋を職業としている者で、お前のような無知で教養のない人間は存在しない。
だから、お前が八百屋を自称することだけは許せん。
中卒は文面から明らかである。
393 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 19:41:19 ID:SpzuuJuK
>>392 あ〜わかったわかった。結局お前ともうひとり喧嘩していたやつというのは、
そんなに論点が違うわけじゃねーんじゃね?
お前が言うのは、特定疾患はその疾患に対する薬だけ無料
相手が言うのは、特定疾患の治療だと判断されれば、一見他の薬だと
思われていても無料
ってことなんじゃねーのか?
難病と言うからには、それぞれ特色があるだろうし、風邪とかが特に
影響しない難病もあれば、影響するであろう難病もあるだろうしな。
まあ自分は医者じゃないからその変の専門性はわからないけどな。
ってか、別に八百屋を賞賛もしなければ否定もしねーよ。
俺は○○の職業をしているエリートであるとかってアホとしか
いいようがねーよな。これは八百屋に限らずあらゆる職種でいえる。
質問です
CWが訪問に来るのは、月のどの辺りとか何時頃とか
おおよそ決まっているんですか?
>>385 CWに相談したら?離婚による転居は支給対象にはなる。治療上必要やむを得ない場合も同様
>>394 ケースで異なる。半年に一度は訪問しなければならんけど、それ以上の頻度のとこが多いだろう
不在がちになるなら事前にCWと相談しておくといいよ
素朴な疑問
生活保護時の住宅扶助費って年齢で違ってるじゃん?
あれってギリギリ上限の住宅に住んでる状態のまま
年をとって住宅扶助費が変更になったらどうなるん?
多くなる場合はそのまま住めるってのは分かるけど
減額の場合は立ち退きになっちゃうんかね?
397 :
怒れるcより:2010/11/07(日) 20:51:07 ID:Ruh/wWMa
>>396 住宅扶助費って年齢で違ってるじゃん?←違うよ世帯構成ですです
生活扶助費が年齢で変わります
398 :
怒れるcより:2010/11/07(日) 20:54:12 ID:Ruh/wWMa
>>394 田舎なら2ヶ月に1回ですね
都会なら3~5ヶ月くらいと思います
>>397 あ、そうなの?又聞きだから勘違いしてたわ、
じゃそう言っとく、ありがとう
ありがとうございます
月のどの辺りというのは、1日〜31日の間でという意味です
そこまで厳密になんて決まってないですよねスミマセン
401 :
ななしのフクちゃん:2010/11/07(日) 22:17:00 ID:KtidCMwo
>>363 一生直らないで一生税金に寄生するのなら今すぐ死んでくれ
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.'、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~""
上で特定疾患の話題が続いていたが、医薬品に該当しないが治療の必要上、あるいは疾患のため
医薬品部外品を使用せねばならない病気を患うと生保には痛い。
私は頭皮の病気で治療中だが、市販の一般的なシャンプー等が使えない。
使えるのは某製薬メーカー製の薬用成分配合の低刺激性シャンプー、リンスのみ。
大規模病院の売店や調剤薬局で取り扱ってるが分類上クスリじゃないので保険が利かない。
従って公費負担外となるため自腹で購入している。
紫外線でも悪化するため特別なUVクリームも使用してる。
毎月それらで4000円くらいの出費。
病気によっては他にも自己負担せねばならない人もいるわけで、こうした製品が多いと生活が圧迫される。
生保はお小遣い^^
今の仕事はたま〜にハロワ行って求人閲覧の判子貰うだけ^^
働く気なんてありません。仕事探してるって姿勢が大事!
完全週休2日制、年収500万以上、経験不問で楽そうな仕事ならOK
それ以下では働きません!!!
今日も1日ゲームして外食して悠々自適に生きております
生活保護ばんざ〜〜〜〜〜〜い
>>398 法律上は3ヶ月に1回だよ。
ただ、田舎では半年くらい放置しても県庁にばれなければCWもさぼるよ。
406 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 08:55:57 ID:EQrct+q5
>>391 とりあえず彼は『調剤薬局が病院や診療所より偉い』と思ってるんじゃないの?
使用量や飲み合わせなどのチェック機関ではあるが請求を理由に医師の診療を変えさせる権限はないな。
407 :
はる:2010/11/08(月) 08:57:00 ID:lQnAJSpz
質問させて下さい。
知り合いからの相談なんですが
子供が黙って三ヶ月アルバイトをしていたようで
約20マンの収入があったようです
。これは申告しないといけないのは重々承知なんですが
申告しなかった場合は絶対わかるものですか?
またどういった仕組みで保護課の
知るところになるのでしょうか?
バレた時は打ち切りまでなりますか?
>>407 申告しなかった場合は絶対わかるものですか? ←ばれた時まずいよ100%
またどういった仕組みで保護課の 知るところになるのでしょうか?←税務署からばれる
日雇りならばれない
バレた時は打ち切りまでなりますか?←これは自治体の裁量による返還請求は100%
不正の手助けは無理w
犯罪幇助させたいの?
>>404 そんな事書いていたらいつか痛い目にあうよ!!!
私、久し振りに携帯電話の定額が越えたから携帯電話のEZwebで板スレ見たの
君のような書き込みを読んだらかなり頭にくるよ100%
私もナマポだがPCから読むとそんなに頭に来ないけど
EZwebから見ると字が大きいからかなりヤバイよ
413 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 11:20:09 ID:kvgecdGe
制度上は申告の義務があります、申告しない人が大半だろうと
思います、分らないでしょう、ばれたら申告するよう指導されます。
打ち切りになる可能性は分りませんが指導に従い申告したらいかがで
すか 不利益変更の禁止、簡単に打ち切りが出来るものではありません。
>>404 同じような2人が大病と事故死
気をつけてねw
415 :
はる:2010/11/08(月) 13:03:12 ID:lQnAJSpz
お答えありがとうございます。バイト先から申告の用紙を貰って
きてるみたいで提出しないといけないようです。
そうなるとやはり税務署経由して確実に知れる事になると言う事になりますよね?
>>415 そうなりますね
2ヶ月〜1年くらいでばれると思います
417 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 16:30:40 ID:EQrct+q5
>>415 収入申告する時にそのバイトに『修学旅行代や学費(私立高校の授業料差額分とか実習費など)を稼ぐため』のような
正当な理由がある場合は、その部分を控除できる(手元に残せる)場合があるので相談してみてください。
418 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 18:49:11 ID:ADLIE7SU
生活保護者11月4日調査結果発表します!!!
192万3898人
419 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 19:04:10 ID:V34U6aJr
>>418 一方で、この間民主党が2000万超の給与所得控除の廃止案を検討
していたけどさ、あれの対象になる人は19万人なんだってな。
年収2000万超の人が支払う税金を単純に半分として1000万だろ。
1000万円×19万人=1兆9000億円
ということだな。
しかし、実際には19万人全員が2000万ということは無いのだから、
実際には2兆円を超える規模になるだろう。
つまり、生活保護費というのは、この富裕層から集めた税金を単に充当
しただけにすぎず、それ以外の大多数の末端層から集めた税金というのは
生活保護費に影響することなくそっくりそのまま残るわけだ。
そう考えると、この国の足を引っ張るのは生活保護者ではなく、
下らん防衛費とか、天下りとか、議員給料が高すぎるとか、皇室予算が
高すぎるとかそういうことになるわけだな。
ところで、国保料とか社会保険料の掛け金というのは、歳入に組み込ま
れるんだっけ?そうはならないんだっけ?そこによっても変わってくる
よな。
420 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 19:54:55 ID:V34U6aJr
>>406 391だけど、まあ彼が知るケースでは、風邪薬や湿布薬を自己負担に
させられたもんだから、特定疾患における病気の治療に風邪薬や湿布薬
はありえないと早とちりしたのを、突っ込まれて疑義照会とか、中卒だ
の八百屋うんぬんだのと騒ぎ立てて何とかごまかそうとしていたって所
だろ。
ま〜自分にも過去2ch初心者のときに、頭に血がのぼって自分で何を
言ってるのかがわからなくなって工作員によくからかわれていたりした
ことがあるから気持ちはわかるよ。
まあ自分の場合は、散々医師、看護師、薬局、などなどの力関係や事務
処理の部分を研究したことがあるし、医師によっても人それぞれだから、
医師によっては、風邪薬でとりあえず様子を見ておこうってのもありう
るだろうなとかそういうのを考えたんだよね。
医師だって、特定疾患の治療でさ、心臓にあまり負担をかけさせたくない
と思ってるときに、その患者が風邪引いたって言ってきたときに、風邪薬
を飲ませればそれが回避出来ると判断して風邪薬を処方したのにさ、それ
を薬局に指摘されたからって、それに医師がすんなり認めてさ、もし風邪
が原因でその患者が死んだら医師責任は多大なもんになるし、権威を重視
する医師がそれを否定するってのはありえないと思うけどな。
ま〜1万歩譲って薬局の言い分が通るとしたらどんなときだ?
医師からもらう処方箋というのは、薬剤名しか書いてないんだろ?
それと患者から提示されるのは、特定疾患名のある手帳だけだ。
症状とか経緯は全てカルテに保管されていて、それを知るのは
担当医だけだ。そのカルテを見る権限なんぞ薬局には無いのに、
処方されたものと、特定疾患名だけしか見ていない薬局サイドが
医師判断をくつがえすなんてどうみてもありえない。
まあ簡単にいえば、何も知らないやつが偉そうに言ってるのを見る
と頭にくるだろ?それと同じだよな。
421 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 20:16:40 ID:DBjjgdRj
ナマポは貴族ってほざいてた超恥ずかしいナマポ最近どうした?
自殺したか?w
422 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:19:42 ID:ADLIE7SU
>>421 俺だよ^^
我々の同志が192万3898人もいるのに超恥ずかしい?
お前頭大丈夫((笑))((笑))((笑))((笑))
423 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:23:44 ID:7YyoKUDy
>>406 >とりあえず彼は『調剤薬局が病院や診療所より偉い』と思ってるんじゃないの?
↑↑↑
あほか、そんなこと考えもするわけが無いだろ。
お前は人の心が全く読めない童貞だ。
恋愛をしたことすらないだろ。
424 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:29:57 ID:7YyoKUDy
>>420 >医師からもらう処方箋というのは、薬剤名しか書いてないんだろ?
↑↑↑
それで十分。
薬剤名が分かれば適応がおのずと決まる。
特定疾患(51)は対応する薬しかありえないので、これだけでOK。
お前は中卒。
俺は八百屋。
身分が違う。頭が高いぞ。便器で顔を洗って出直して来い。
425 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:46:40 ID:V34U6aJr
>>424 お前ネタもいい加減にしろよなw
そんな運用が仮に通ったとして、それは薬局サイドが間違った運用を
しているのに対して、患者がおかしいと物申さなかっただけの話だろ。
426 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:53:04 ID:ADLIE7SU
>>424 >>425 制度名違うだけで医療費タダだから議論する意味ないよ
二人とも同レベルだね((笑))
427 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:55:01 ID:7YyoKUDy
>>425 ????
お前、自分で何いっているのか分かっているの?
頭、おかしいね。粘土でできているの?
428 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:55:11 ID:EQrct+q5
>>424 患者に反撃されて断末魔をあげる素人君登場。特定疾患公費負担は研究が目的なんだよ。
特定疾患で新たに使われるようになった薬の効き目がまだ未知数(5年生存率は上がったが10年生存率がまだ不明など)の場合、
風邪への対処や薬の副作用・事故の有無も研究のうちなんだから主治医の処方なら普通に公費負担です。
『主治医が処方してる』のがポイントな、自称薬剤師の中卒君。
だいたい循環器系に公費負担がないって断言しちゃった時点で信頼度ゼロなんだよ。
429 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 21:56:42 ID:7YyoKUDy
>>426 一緒にするな。
俺は八百屋。
奴は頑固ジジイ(中卒)
レベルが違う。
そもそも、此処議論スレじゃないし
スレチ
431 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 22:00:33 ID:ADLIE7SU
薬に対する知識は薬剤師が上
身分的には医者が上
医者にも内科医と外科医と麻酔科医があるから
内科医(精神科医)は余り頭良くない
薬処方箋する時に本見る内科医多いしね。
432 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 22:05:29 ID:7YyoKUDy
>>428 例えば、クローン病で治療を受けている患者がいたとする。
薬はペンタサな。
風邪引いて、PLがでたとする。
ペンタサ(公費負担)
PL(公費外)
っていうこと。分かりましたかー?
中卒はアボガドロ数から勉強しろ。
また、何度もいうが、俺は自称薬剤師の中卒ではない。
俺は、高卒の八百屋だ。
俺に失礼だろ!俺に謝れ!
このぐらいの一般常識はへでもない。
お前と違って高卒の八百屋だからな。
野菜の知識はそれ以上だぞ。
433 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 22:13:56 ID:EQrct+q5
>>430 彼は『国が決めた制度だから全国共通の基準で運用されている』と思っているらしい。
(実際は都道府県ごとの審査担当の考え方によって変わる)
仮にこの考え方を医療扶助に持ち込むと、医療券を直接持参しない顔パス方式は全く説明できなくなるし
『同一疾病で同一医療機関への通院なら月を跨いでも事前連絡不要』な地域の存在も説明できなくなるね。
434 :
ななしのフクちゃん:2010/11/08(月) 22:20:43 ID:7YyoKUDy
>>433 前にも書いたが、都道府県ごとに審査が違う場合があるのは、話してある。
だが、お前の地域がそうだからといって、日本全国はそうなわけじゃない。
視野と知識が狭いんだよな。中卒は。
原則として法律上のことを記載したまで。
これぐらいの基礎的な法知識がわかんないようじゃ生きていけないぞ。
医療法、医師法、薬剤師法、薬事法は一般の教養者は知っているから、
周知徹底の上で意見しろ。恥をかくだけだぞ。
435 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 00:24:09 ID:FfddCts2
>>422 200万人の乞食と3万人/年の自殺者・・・、だめだなこの国は!
436 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 00:55:17 ID:+HXp/jx9
>>434 お前は審査基準に例外はないと言ってたからその言い訳は通らないし、医師の判断は薬剤師の判断に優先する。
それに悪いけど、法的知識なら生活保護法や保護基準や通知通達で鍛えられたこのスレの住人の方が百倍あると思うよ。
だいたいお前は過去に検索した法律の文章を引っ張ってきたことがない。
普通『調剤薬局が医療機関だ』っていうなら医療法の文言くらい一番に確認するはず。
たぶん医療法に『医療機関』の定義がないことを知らなかったんじゃないのかな?
437 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 01:38:55 ID:i/ukoLon
>>436 >お前は審査基準に例外はないと言ってたから
↑↑↑
??? 例外ないなど一言も言っていません。勝手に自分の都合のいいように話を摩り替えるな!!!!
法知識は上も下も無いだろう。法社会の日本では、法律を知っていて当たり前です。
>法的知識なら生活保護法や保護基準や通知通達で鍛えられたこのスレの住人の方が百倍あると思うよ。
↑
俺と比較して、百倍差がある根拠を示しなさい。
なぜ、具体的な数字で推し量れるのか???
お前の頭の構造はいったいどうなっているのか?
中卒の頭はアミロイドで詰まっているのか?
もっと、野菜を食った方がいい。
八百屋の俺が言うんだから間違いない。
438 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 01:44:10 ID:9nsuhm3k
>>432 というか、自称高卒八百屋は、木を見て森を見ず的な単なるアホだって事だよな。
PLどうこう言ってるけど、お前が言う前提は風邪引いてPLが出たという前提だろ?
クローン病については専門的なことはよくわからないけど、そこまで言うなら、
お前は毎日そのクローン病患者の症状の経緯を担当医と一緒に打ち合わせをしてる
のか?って話になるだろうが。
お前が何かの書物で聞きかじったときには、お前の周囲の医学界の動きとしては、
そういう研究方法だったのかもしれないが、いつもその研究方法に従うべきだって
言う法律なんて自分は見たことないけど、そういう法律があるのか?
別の例でいえば、精神科医の治療の場合に、薬物療法と行動療法がある。
薬物療法に賛同する医学界と、それに賛同しない医学界がある。
お前が言う理屈だと、行動療法で治療してもらっている患者が、
自分が薬を処方されなかったからといって、薬物療法で治療中の患者に
対して、それを公費負担するのはおかしいし、薬局は公費負担するのを
おかしいという権利があるとほざくのと一緒ってことだ。
特定疾患の治療法は統一すべきだけど、精神科医の治療法は統一しなくて
もOKなんて聞いたことないしな。
439 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 01:51:43 ID:9nsuhm3k
>>438 続き
高卒八百屋に別の事例を出してやるよ。
大学病院とかになると、整形外科医の手術が最先端だったりする。
自分の親なんか誰もが、回復しないし、仕事も出来ないだろうと
たかをくくって解雇しようとしていたのが、万全に回復までした。
そんなときに、お前のようなアホがやってきて、
「一般の整形外科医はあそこまでの先進医療を受け入れてないのだから、
保険適用内にするのはおかしい。薬局は当然そのときに処方された薬
に対して文句を言う権利がある」
なんて言ったら、整形外科医の先生ぶちぎれんぞw
整形外科医の場合は、症状が内科の状況によって、回復に影響するから、
内科医に患者を通わせることがある。
整形外科医の指示で内科に通ったものを、薬局が整形外科から出た薬
じゃないからというだけで疑義照会す権利はあっても、それを否定して
保険適用で処方しない権利なんかあるのか?
ま〜お前みたいな運用を薬局にされたら、別の薬局で保険適用で処方
してもらって、ふざけた薬局に対しては、厚生労働省などに電話して
徹底的に糾弾してやるけどな。そんな薬局はこの日本にはいらん。
440 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:15:17 ID:i/ukoLon
>>439 >薬局が・・・疑義照会す権利・・・
↑↑↑
うそです。薬剤師は疑義照会する権利ではなく義務があります。
義務です。疑わしきは疑義照会なしで調剤してはならぬ。
だから、薬剤師法を周知徹底の上で意見しろといっているだろう。中卒野郎!
あと、お前、先進医療の考え方が間違っている。あまりにも無知でシロウト。
よく調べなさい。
>整形外科医の指示で内科に通ったものを、薬局が整形外科から出た薬
じゃないからというだけで疑義照会す権利はあっても、それを否定して
保険適用で処方しない権利なんかあるのか?
↑↑↑
何言っているの?そんな状況あるわけがない。お前の頭はファンタジーだな。
それと、お前、
俺が他の奴と比べて百倍差がある根拠をはやく示しなさい。
なぜ、具体的な数値をだせるのか。不思議でしょうがない。
適当に言ったとすると、お前はほら吹きだ。
441 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:27:41 ID:9nsuhm3k
>>440 こっちが言った権利というのは、疑義照会した後に医師が判断したものを
くつがえす権利があるのか?って意味だ。疑義照会をするところまでは、
義務になるってのは、スレの流れから見てこっちも認識してるんだから、
そんなこと今更掘り出してんじゃねーってのwやっぱお前ネタだろw
それと、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>整形外科医の指示で内科に通ったものを、薬局が整形外科から出た薬
じゃないからというだけで疑義照会す権利はあっても、それを否定して
保険適用で処方しない権利なんかあるのか?
↑↑↑
何言っているの?そんな状況あるわけがない。お前の頭はファンタジーだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お前にそのままその言葉を返すよ。もっと言ってしまえば、治療法が何で
あるか分かって、何を処方しても意味がないというのが分かっているので
あればそれはもはや難病ではなく一般の傷病になるんだよ。
なんで、特定疾患というのか?それは治療法が何であるか分からない
から、もしかしたら現在やっている治療が本当の意味での治療という
ことにはならないかもしれないからだ。だから「研究」という定義で
考えているわけだ。
それと、「他の奴と比べて百倍差」って何だ????
意味がわからんw
442 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:29:34 ID:i/ukoLon
>>438 なんというか、お前はいったいどんな頭をしているのか?
医師の治療方針に意見する薬剤師はどこにいる?
薬剤師が意見するのは薬の部分だけだろう。
患者がどんな治療をやったかどうかは、薬剤師が意見するところではない。
精神科の公費って、お前、自立支援のこと言っているのか?
この場合は処方箋上、すべての薬に反映される。21の処方箋だったら薬すべてに適応される。
俺がいっているのは特定疾患(51)のことだ。
これは、対応する薬が決まってしまっているから、薬局は確認の義務が発生する。
これくらいは常識だぞ。国民として。誰でも知っている。
高校を卒業してから俺に意見しろ。
443 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:35:32 ID:i/ukoLon
>>442 間違えた。
21の処方箋でもシップとかはだめでした。
444 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:48:02 ID:9nsuhm3k
>>442 まあとりあえず、問題提起にはなった。
どちらの言い分が正しいかどうかは2chで議論するよりも、
まずは何件か薬局にリアルで直接電話して確認してみること
にしよう。ここではりあうよりは1万倍価値があるからな。
445 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 02:59:34 ID:i/ukoLon
>>444 なぜ、1万倍価値があると言い切れるのか?
なぜ、具体的な数値を出せるのか?根拠があるのか?
数字で出す以上、客観的な事実の裏づけが必要。
根拠もなしで、物事を数値で測ってくる奴って、無責任な奴が多いんだよね。
こいつら グルだな。
同じ事ばっか あほくさ。
どっか逝け
生活保護ってダブルミリオンなんだ。
世間に認められてる一大勢力だな。
448 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 06:19:23 ID:J+sxHDnq
【生活保護受給者全体の8割が在日韓国朝鮮人!!!!】
外国人支給額の額面は把握してないという大阪市健康福祉局の答えだが
・生活保護の世帯数:102,483世帯 ← 差別を無くすため朝鮮人を日本人と同じ扱いとする「大阪市議会決議」
うち、外国人生活保護の世帯数:6,810世帯 ← カタカナの外人はこちら
・生活保護受給者数:132,856人 ← 8割は在日朝鮮人とのこと。
うち、外国人生活保護受給者数:9,458人
朝鮮総連、在韓国民団は職の無い者は積極的に生活保護を受けるよう指導中。
また朝鮮半島では夫婦別性が当り前の風習から、夫婦別性の在日も個々が一つ
の世帯として生活保護を受けるように指導中。
449 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 07:15:21 ID:+HXp/jx9
>>442 自分がプロで相手が素人だっていうなら揚げ足取りはやめな。
お前は例外は一つもないって言ったんだから地域差がある時点でお前の負け。
まあ、プロが公費負担の病気を知らないなんてないだろうから、中卒はお前なんだろうな。
450 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 07:55:46 ID:i/ukoLon
>>449 >お前は審査基準に例外はないと言ってたから
↑↑↑
??? 例外ないなど一言も言っていません。勝手に自分の都合のいいように話を摩り替えるな!!!!
法知識は上も下も無いだろう。法社会の日本では、法律を知っていて当たり前です。
>法的知識なら生活保護法や保護基準や通知通達で鍛えられたこのスレの住人の方が百倍あると思うよ。
↑
俺と比較して、百倍差がある根拠を示しなさい。
なぜ、具体的な数字で推し量れるのか???
お前の頭の構造はいったいどうなっているのか?
中卒の頭はアミロイドで詰まっているのか?
もっと、野菜を食った方がいい。
八百屋の俺が言うんだから間違いない。
根拠もなしで、物事を数値で測ってくる奴って、無責任な奴が多いんだよね。
うるさい!
452 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 08:41:21 ID:YQ6SjJH5
>>447だなw
2ちゃんのユーザー数超えてんじゃね(笑)
453 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 11:43:47 ID:9nsuhm3k
おい。高卒八百屋。
今日は薬局から厚生労働省まで色々なところに電話して
聞いてみたぞ。やっぱり高卒八百屋は木を見て森を見ない
単なるアホだったということがよくわかった。
確かに高卒八百屋の言うとおり、風邪薬や湿布薬が特定疾患の治療
とは認められない薬であるという一定のガイドラインはある。
この見解は、実際に、公費負担を決定する審査機関に聞いてみた。
しかし、この審査機関が医師に再審査を求めたときに、医師が
風邪薬や湿布薬が治療上必要であると判断したものを、それを
審査機関が否定するということはまずはありえないとのことだ。
院内で投与された薬の内容と院外で処方された薬の内容を総合で
判断するという審査も、この審査機関では行っているとのこと。
そこで、これは明らかにおかしいとなれば、その医師のいる病院
に対する点数分を支払うことは無いという流れにはなるが、
(審査専門の医師もそこには当然いる)
そもそも上でも書いたが、カルテを見たり、症状を見たりしている
のは担当医であり、その審査医ではないのだ。
いくら審査医がおかしいと言ったところで、それを審査医が矢面に
立って担当医と戦うなら良いが、そうでない場合結局担当医の判断
にまかせるということになるそうだ。
454 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 11:56:26 ID:9nsuhm3k
>>453 続き
高卒八百屋の言ったとおり、薬局と医師は独立しているので、
審査機関が薬局に対して、公費負担はおかしいのではないか?
という返礼をするのはありうるらしい。
しかし、薬局が患者に自己負担を求めた場合は、まずは、医師に
対して確認をしてくれと言えば済む話なのだ。
まあ何の疑問もなくすんなり払ってしまうアホはほっておくw
薬局は医師に対して確認をとり、医師は薬局及び審査機関に対して
それに対して弁明をする。
大体医師だって、自分の治療に間違いがあることを認めたがるわけは
ないのだから(公費負担外と書くのを忘れてたとかいう単純ミスなら
話は別だけどね)、医師としては審査機関に意見書を書いたりして、
風邪薬や湿布薬が治療に必要だったということを説明する。
まあ結局これで、担当医の言い分が間違っていたとして
審査機関にけられても、患者に対して実はあれは公費負担外
でしたというケースもあれば、医薬の方でその損失をのんで
しまうというのもあるということで、結局はケースバイケース
だってことだ。
まあ結論からいえば、医師と審査機関のやりとりであって、
薬局は薬剤を手渡すという窓口にはなるが、それが公費負担で
あるかないかの弁明とかをする権利まではないということだ。
簡単にいえば、大学の受験生が受験申し込み用紙を、
大学の受付窓口でもらった。その窓口の人が薬局だ。
実際に、試験の答案用紙に書いて受験するのが、医師。
それを合否判定するのが、審査機関。
つまり、薬局は試験の合否には一切影響してこないということだ。
わかったか?高卒八百屋
黙れ!
保護を受けながら求職活動中なのですがスーツを持っていないのですがスーツ代は支給して貰えるますか?
支給して貰える場合、CWにどう言えば支給して貰えますか?
457 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 13:43:47 ID:9nsuhm3k
>>455 お前の気持ちはよくわかる。だからこそ実際それを取り扱っている
組織に電話して質問したのだ。
458 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 14:17:46 ID:O0rJ/Yst
生活保護から脱出できた方はいませんか?
>>456 支給してもらえません。保護費の中から金出して買ってください。
生活保護を受けながら職業訓練を受けたいのですが費用は全額出ますか?
CWには何と言えば支給して貰えますか?
担当のCWにこういう話をするとはぐらかされるので法的にこう言えば支給して貰えるというのがあれば教えて下さい
461 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 17:11:34 ID:WnQ0+/KL
>>456 自治体による。
大田区は出る。
ソースはナマポのしおり。
>>461 大田区の住宅手当の限度額はいくらですか?
463 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 18:24:28 ID:vOJJksIS
464 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 18:41:42 ID:9nsuhm3k
>>463 お前このスレの流れを読んで生保にしか関連してないと思ってんのか?w
日本語大丈夫?w
465 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 18:43:54 ID:+HXp/jx9
>>462 東京都は単身53700円、2〜6人世帯69800円、7人以上は83800円。
車椅子の単身者は2〜6人世帯と同額。島と桧原村、奥多摩町、日の出町は3級地のため減額あり。
466 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 21:59:55 ID:i/ukoLon
>>454 >まあ結論からいえば、医師と審査機関のやりとりであって、
>薬局は薬剤を手渡すという窓口にはなるが、それが公費負担で
>あるかないかの弁明とかをする権利まではないということだ。
↑↑↑
お前、あほだろ。薬剤師にあるのはその権利じゃなくて、疑わしいものを
確認する義務だと、何度言ったらわかるんだ。
さすが、中卒。誰かに聞かないと、自分では調べられない。恥ずかしいの。
後、お前が、一万倍価値があるといった根拠はいつ示すんだ?
具体的な数値を上げているが、客観的な事実があるんだろうな。
そうでなかったら、お前の発言はとても軽く、信憑性に乏しい。
467 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:05:00 ID:i/ukoLon
高卒八百屋をなめんじゃねえぞ。
中卒とは学歴が違う。
また、上品である。
おまえら、一般常識もなく、医療について、俺に口答えすんじゃないぞ。
なぜなら、俺は高卒八百屋。
医療の知識はお前ら以上。
野菜の知識はそれ以上だぞ。
468 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:12:38 ID:9nsuhm3k
>>466 お前のアホがこれで確定したな。
確認する義務はあるが、それは確認するだけの話だ。
医師が風邪薬や湿布薬を公費負担だと言い張った先は、
審査機関と医師とのやりとりになる。
理論上は、そこで審査機関がNGとすれば、当然医師に対しても、
薬局に対してもNGになる。
薬局は確認する義務はあっても、その確認事項に対して物申す権利はない。
確認事項に対して物申す権利があるのは審査機関だけだ。
そしてそれに対して反論する権利があるのは医師だけだ。
高卒八百屋は『確認する』という言葉の意味も知らんのか?
それと、自分よがりな部分で持論を展開しているオナニークズが、
ほざいているようだが、そのことについて分からなければ、実際
にそれを運用している機関に問い合わせをするのは当然のことだ。
疑問も何も感じずに、バカのひとつ覚えで、ガイドラインだけに
したがっているアホと一緒にすんなって話だ。
ガイドラインはあくまでもガイドラインであって、クローン病
ひとつとっても、患者の症状は全てそれぞれ微妙に違うはずだ。
それとも高卒八百屋は全て同じ症状や経緯であるというカルテ
などを持ってるとでも言うのか?w
>>465 サンクス♪
東京に引っ越そうかな〜。
茨城じゃ仕事も何も無いからねぇ><、
470 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:24:25 ID:+HXp/jx9
>>466 これだから素人は…
お前、本当に薬や保険請求の知識があるのか?
万一0割負担のレセプトに疑問が出て薬局に戻されても、薬局が不満なら再審査を求めて、
それでダメなら審査機関から医療機関(この場合は病院と診療所のこと)に指導すればいい話。
問題は支払いに関することだけだから薬局が医療機関にいちいち確認する義務などないわけだし、
第一指定された医療機関の正規の0割処方せんを持っている患者には関係ない話。
あと中卒のお前は分かってないみたいだけど公費負担には保険でいう混合診療の考え方がないから、
医療機関側で『本来の病気+風邪の診察をして検査がない』場合、医療機関側の診察は全て公費負担対象。
ということは院外処方分も公費負担対象で処理しても何の不思議もない。
ましてや入院から通院に切り替わった場合に入院時に公費負担で処方されていた薬の場合はなおさら。
471 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:42:33 ID:i/ukoLon
>>468 >医師が風邪薬や湿布薬を公費負担だと言い張った先は、
>審査機関と医師とのやりとりになる。
>理論上は、そこで審査機関がNGとすれば、当然医師に対しても、
>薬局に対してもNGになる。
↑↑↑
はい、間違いです。中卒君。やっぱりボロがでたね。
薬局は予め、疑わしい点を疑義照会した点が医師の判断で変更にならなかった場合、
そこで、お咎めなし。(これは報酬の場合のみな)(薬剤師は疾病に関しては立ち入れない)
医師が審査機関によりNGとなった場合は、医師のみNGです。
薬局は確認しているのでお咎めなしになる。(次回以降はこの限りではない)
薬剤師は薬については、処方の疑わしい点が解消されないかぎり調剤をすることはできない。
これは、医師がいくらゴーサインだしてもだめ。
これは、裁判で判例あり。よく調べろ。
例えば、妊婦にメテナリンの処方。(どう考えてもウテメリンの間違い)
例えば、透析患者にアルダクトンA
例えば、デプロメール服用している人にテルネリンの投与。
例えば、アマリール(3)3錠一日3回
例えば、ワーファリン服用している人にグラケーカプセル投与。
このぐらいは一般常識だぞ。お前は本当に無知すぎる。
よく勉強しろ。
野菜のことなら俺が教えてやってもいいぞ。
高卒八百屋の俺がな。
なあ、中卒君。
472 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:42:49 ID:+HXp/jx9
>>467 生半可な知識で患者と張り合おうと思うのが無理なんだよな…
難病の場合、保険が適用されても『なんでこれが効くのか?』の説明自体が難しい薬もあるし、
5年生存率が上がっても10年生存率が未知数の場合もある。
つまり飲み合わせも含めて全てが研究のうちなんだよ。
それにネットが見れる患者は難病情報センターの患者向けデータくらいは見てる。
473 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:45:42 ID:+HXp/jx9
>>471 話そらさないでくれない?
後半の話は公費負担の話と関係ないし。
474 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:51:03 ID:i/ukoLon
>>470 何度も言っているが、俺は中卒じゃなく、高卒。
しかも八百屋だ。
お前が、えいえんと書いたレスはあほきわまりない。
俺のレスをよく読んで意見しろ。
いちいち説明はしない。めんどくさいからな。
お前は中卒だからもっと勉強しろ。
TCAサイクルを全部いえるようになってから意見しろ。
475 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 22:56:05 ID:i/ukoLon
>>472 >難病の場合、保険が適用されても『なんでこれが効くのか?』の説明自体が難しい薬もあるし
↑↑↑
具体例あげてください。
具体例あげてください。
具体例あげてください。
説明自体ができない薬は存在しません。そんなのは人には投与しません。
あんまり適当なこといっているんじゃねーぞ。中卒が。
476 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 23:02:28 ID:i/ukoLon
>>473 お前がつっこむ前に医師がゴーサインだしても突っぱねる事例をだしたまで。
前半はお前の誤りを指摘してあげた。
それがメイン。
お前は中途半端な意見ばかりをする。
また、うそをつくのもよくない。
477 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 23:08:34 ID:i/ukoLon
どうやら、ぐうのねも出なくなったらしいな。
所詮中卒。高卒の俺にかなうわけがない。
八百屋の俺がお前に知識を与えてやろう。
かぼちゃはギャバをたくさん含んでいる。
ストレスを抱えた奴にはもってこいだ。
478 :
ななしのフクちゃん:2010/11/09(火) 23:13:15 ID:3uKIge7N
やい高卒八百屋詩ね
479 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 00:11:25 ID:7IAkATRa
「薬剤師は薬については、処方の疑わしい点が解消されないかぎり調剤をすることはできない。」
これだから高卒八百屋はアホだってんだよなw
じゃ〜この疑わしい点を解消する対象は誰の判断によるものなんだ?ってことに
なるだろうが。結局それだって、担当医と審査機関のその時の状況によるものじゃねーかw
薬局の判断だけで、それが疑わしいとほざいて、患者にその薬を渡さないで、患者の身に
何かあったときに、薬局サイドの責任は過大なものになるってわからねーのか?w
患者にしたって、診察した担当医の治療方針に従ってそのままその薬を受け取りに来ただけ
なのに、薬局サイドが医師の診断を超えた判断をして、勝手に薬を渡すのを止めるなんて
したら医師法にそれこそ接触しかねないよな。
だって、医師はその疾病に対してその薬を投与すべきだと判断して薬を処方したのに、
その処方せんを薬局が投与すべきではないってことで、渡さないってことだろ?
高卒八百屋はちっとも答えないからもう一度聞いてやるけどさ、
ならお前がほざく判例の患者と、同じ傷病を持つ別の患者の症状の経緯が
全て同じものだって言う証拠がどこにあるんだか証拠はどこにあるんだ?w
同じなら、高卒八百屋の言うとおりだけどなw
480 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 01:03:49 ID:qsHgtwi+
ナマポより恥ずかしい生き方ある?
481 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 01:16:44 ID:COpXKcqg
今月リストラで会社を辞めることになりました。
資格の勉強などもしながら転職の準備をしたいのですが、生活保護って貯金があるとダメなんでしょうか?
120万ぐらいありますが、節約してもそのうち無くなってしまいます。
>>481 リストラ 失業保険あるよね?
貯金持ってたら それ無くなるまで生活出来るよね?
生命保険 解約したらお金戻ってくるよね?
不動産 なんで売らないの?
親兄弟 なんで助けてくれないの?
その他 なんで?なんで?
と 心が折れるよ。プライバシーなんて無いよ。
それでも良いのならどうぞ。
483 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 02:01:08 ID:COpXKcqg
>>482 ありがとうございます
働いた方が結果的に楽そうですね・・
484 :
新規質問:2010/11/10(水) 02:09:20 ID:Lp0LCJ0j
200万人突破か!でも生活保護って意外と受給難しいかも…
●親と同居している場合は家を出ようとあるが、「そもそも所得もないのにアパートなど住み着く場所は借りられるのだろうか…」
何が言いたいかというと、安定した所得がなきゃ家主は貸してくれないんじゃない部屋を。
だからNEETでセイホって有り得ないんじゃね!!??
生保を受けてから滞納した家賃って払わないと停止とかになりますか?
2ヵ月滞納して、それからは払っています。
CWに大家に話をつける様に言われました。
一つ聞きたいんですが、生活保護を受けてる親から仕送りしてもらうのはやはり不可能でしょうか?
親の生活保護が打ち切られますか?
生活保護に金集るなんて、いい根性してるな。
洗濯機が壊れたのですが、支給とかしてくれるのでしょうか?
>>486 生活保護を受けてる親から金をもらおうっていうのは血の通っている人間とは思えない。
まさに鬼畜。
490 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 08:15:51 ID:gKZmUA3v
>>479 中卒よ。何度も言うが一般常識の薬剤師法を勉強してくれ。
そこに、きちんと書いてあるから。
薬剤師は疑わしい点が解消されない限り調剤してはいけないと。
これは、薬の点な。病気の診療に関しては医師の領域だから薬剤師は立ち入れない。
医師が間違った処方をして、薬剤師が確認せずに調剤し健康被害が出た場合は医師、薬剤師両方責任を取らされる。
また、薬剤師が確認した場合で、疑義が解消されない場合、それが薬学的にどう考えても誤りの場合、医師がゴーサインだしても調剤できない。
調剤して健康被害がでたら薬剤師も責任をとらなければならない。
薬を渡さなくて患者に健康被害がでたらどうするんだとお前は言うが、
その薬を飲めば患者は高確率で副作用がでると分かる場合は、薬剤師は医師に
疑義照会し疑問が解消されない限り調剤できない。患者にはそれまで待ってもらうしかない。
それをせずに患者に薬を渡してしまった場合、いくら患者がいいといっても責任を問われる。
薬剤師が高確率で副作用がでる分かる場合は、薬の飲み合わせ(主に併用禁忌薬)容量の大幅上限越えなどがある。
また、薬剤師はあくまでも薬についてだけだからな。
疾病については薬剤師は立ち入らないからな。それは医師の領域。
お前は法律の知識があまりにもなさすぎる。
俺は八百屋だから医療については専門外だが、野菜についてはかなりの知識をもっている。
だが、お前は中卒だから、なにも知識がない。
いくら意見を言ったところで、うすっぺらいものだ。
黙れ!
492 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 08:50:25 ID:7IAkATRa
>>490 まあお前は八百屋だから、それで薬局が医師法違反を問われたり、
患者が命を落としたとしても、関係ねーって言えるもんなwww
ま〜お前がそういう運用を薬局にされたときは、薬の処方を我慢
してあの世にでもどこにでも行けば良いさ。
ってか、お前の店に売ってる野菜でもかじってろw
こっちは、薬にたよるべきときは頼るしかないんだからな。
493 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 08:52:24 ID:FY8GnlwI
>>490 もういいわ。
請求上の問題が薬剤師の職務にすり替わってるし結局はお前の妄想だろ。
494 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 08:57:05 ID:FY8GnlwI
>>475 お前、本当に大丈夫か?
ヒントは『後発薬があるのに、なんで先発薬限定の適応なのかな?』かな
>>492 議論スレでも暴れてるだろ。
一同引き連れてそっち逝け!
496 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 09:07:18 ID:gKZmUA3v
>>494 ようするにお前は何も分からないということが分かった。
ヒントとかいって抽象的な表現でごまかしているにすぎん。
恥ずかしいの。知恵はおさる以下。
お前みたいなクズで無知な奴は、どうやって生活しているんだ?
497 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 09:11:09 ID:gKZmUA3v
>>492 中卒は一般常識を勉強しろ。
俺に簡単に論破され、もうお手上げ状態。
中卒であろうが高卒であろうが何かしら国から援助受けてれば学歴など無いに等しい((笑))
499 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 09:16:07 ID:gKZmUA3v
ID:7IAkATRa
ID:gKZmUA3v
議論スレでやれ!
296 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/11/10(水) 08:46:28 ID:7IAkATRa [3/3]
>>295 じゃーお前は募集の段階で8時間労働だとしておけば、
後は嘘ぶっこいて15時間労働にしてもそれはOKだと
言うんだなw
お前みたいなクズがいるから労働審判の件数が増えてるって
実態がわからねーのか?w
お前みたいなクズはたまには生活保護スレだけではなくて、
労働審判のスレとか他サイトで労働審判の件数の実態とか
調べてこいって話だろwwwwwwwwwwwwwwww
297 名前:ななしのフクちゃん[] 投稿日:2010/11/10(水) 09:15:02 ID:gKZmUA3v [2/2]
>>296 15時間労働が嫌なら断ればいい話。
それができないのは能力が無いだけだ。
もっと、自分の能力を磨けばいい話。
簡単なことだ。
能力の問題なので、税金で支援することはない。
自己責任の問題だ。
501 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 09:53:06 ID:7IAkATRa
>>499 お前のことだっていうのは、何にかかってるんだ?
意味がさっぱりわからんw
>>497 一般常識というのは、「一般的に通用する」っていうことだろ。
しかし、ここで議論されている風邪薬は湿布薬は医師の判断により、
特例もあるということを言ってるだけの話であって、その特例に
対して、おかしいといえるのは審査機関だけだ。
薬局がおかしいというのは、あくまで
「おかしいのではないですか?」
というお尋ねをするだけの話であって、そこで医師がおかしくないと
いえば後は、審査機関と医師とのやりとりになるのだ。
薬局の出る幕ではない。
高卒八百屋は回答からずっと避けているが、お前は、同一難病において
症状や経緯がどの患者をみても全て同じだと証明出来る根拠を持ってる
のか?持っているのであれば、お前は当然患者全員分のカルテとかを
保有しているということになるが。
八百屋がカルテを保有しているって普通に考えてもおかしいけどなw
ばれたんだよ。
503 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 09:59:31 ID:7IAkATRa
何が?
504 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 10:00:44 ID:gKZmUA3v
>>501 >お前は、同一難病において
>症状や経緯がどの患者をみても全て同じだと証明出来る根拠を持ってる
>のか?持っているのであれば、お前は当然患者全員分のカルテとかを
>保有しているということになるが。
↑↑↑
このあたりが、さすが中卒、低脳であることがよくわかる事例である。
高卒でマトモな八百屋はこんなファンタシーなことをいわない。
恥ずかしいから、お前は押入れの中で一生過ごしてくれ。
505 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 10:18:53 ID:7IAkATRa
>>504 何言ってんだよwお前がこれまで言ってきた薬局の意見は医師の意見に
優先するという理論というのは、そのファンタジーな部分があって
初めて成立するもんなんだよ。
裏を返せば、それがファンタジーということは、カルテを高卒八百屋は
所持しているわけではないわけで、何も知らないやつが同一傷病という
だけで、症状や経緯はそれぞれ違うかもしれないのに、その医師の治療
に対して文句を言ってる単なるクズだということだ。
もっと言ってしまえば、薬局にだって同じことが言えるんだぜ。
そこまで薬局が処方を拒否するなら、医師と薬局側でカルテを見ながら
打ち合わせとかをするべきなんだよ。
ただ、薬局は薬の効能は示せても、何故そこで薬を使う必要があるのか
どうかまでを薬局が口出す必要が出てくるわけだから、薬局側の医師法
違反はまぬがれなくなるよな。
まあ患者のことを一番よく知ってるのは担当医なわけだ。
薬局でも審査機関でもない。審査機関ですら、担当医が強く治療法に
対して反論してきたら従わざるおえない傾向にあるのに、ましてや
医師でも無い人間が治療方針に対して口出し出来ると思うのか?
まったく、恥ずかしいことを自分が言ってることに気づかないで
ファンタジーとはどこまでおめでたいやつだwwwwwwwww
506 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 10:56:54 ID:Adpu4jPq
質問があります。
生活保護の申請をしたら、ケースワーカーさんの訪問は、申請してから何日後位になるのでしょうか?
居住地は札幌市です。
507 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 11:19:40 ID:FY8GnlwI
>>496 病名も薬の名前もここまでの議論の中で既に出てるんだけど、ボケちゃったかな?
やっぱり『循環器系に公費負担対象の特定疾患はない』なんで断言しちゃうだけのことはあって知識がないんだね。
>>506 うちは、2週間目に来たよ。
その時CWが「2週以内に、訪問して調査しないといけない」
って言ってた。
>>507 こいつらプロだよ。原稿をコピペしてるだけ。
509 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 12:03:41 ID:57p0U5r1
>>505 お前は情報を共有する漏れ団体左と断定したので職員なら直ぐ辞職しろ。
510 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 12:14:38 ID:57p0U5r1
漏れ的団体の職員が都合よく受給者にスパイを忍ばせてる場合も事実ある。
普段は精神病患者を扱う福祉労働私設なんかで単純作業を行ってるが、受給
日にはしっかり現れ、そして指図の元できちんとその場所を通るかどうかも
確認してる姿なんてのは悪質極まりない。
そして病院や薬局にも目の色が異常に茶色い奴らが不自然な質問を浴びせた
りする。
湿布は生活保護受給者なら毎日歩くから足が痛いと言えば簡単に処方してくれる。
サプリメントは精神科で拒食症と言えば簡単に貰える
保険適用薬として
うがい薬ならイソジンとかね←これは心臓病患者と肺に病気持ってる方
512 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 12:59:22 ID:Adpu4jPq
>>508さん
>>506です。レスありがとうございます。
もう一つ質問なのですが、ケースワーカーさんが家を見にくる時は、連絡なしに突然来るのでしょうか。
513 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:23:46 ID:57p0U5r1
>>511 そりゃそうだろ、幼稚園児でもアメとか与えりゃ友達の事言うもんな。
お前氏ねよ。
514 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:28:49 ID:57p0U5r1
私名指しでどの職員とどの精神障害者受給者が繋がってるかはっきり言えます。
そしてどんな胡散臭い団体の繋がりかもね。
515 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:37:24 ID:57p0U5r1
はっきり言ってね、こんな弱者に手続きする公務員にだよ、訳の分からん
団体の思想を忠実に実行する為に、表立って法に触れないからといってね
人道から外れた行為だと判断されれば、諸兄に値する重犯罪だと思います
ね。
こんな事に従事し、息子娘等大学出て国家の重要ポストに送り込むなんざ
許せませんよ。
一言言いますが、国家転覆に関するなら今の左右どちらにも同じ事を言え
ますからね。
516 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:44:22 ID:57p0U5r1
東京の福祉事務所なら関西から来た人、そして東京の言葉を操り大人しく
目立たなく、静かに態度と口調から刺を出すれんほう見たいな奴、とにか
くヨンでも赤でもいっぱい入り込んでますよ。
国とか良くするためでなく、自分のプライドだけを守る為に配属された連
中がね。
>>513 私は1度死んで蘇生させられた身体1級としてな((笑))
518 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:50:56 ID:7IAkATRa
>>513 アメで動くならかわいいもんだ。
アメをトラックに山盛り載せる以上の献金をもらって動かす
支配層のやり方の方が悪質きわまりない。
>>508 何のプロだよw
519 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:52:58 ID:57p0U5r1
はっきり言えますケースワーカーあんたと関わった為に電話線は切られれ
変なキチ外が買物時に突進して来てマジ喧嘩、そして金はすられ、思い出
せば異常に骨盤が小さくカンボジア民みたいに痩せた体。
過去クソみたいな復讐見て来たけどあんたタイプだよ。
先ず第一印象的な意見から一発書かせてもらいました。
520 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 13:56:02 ID:57p0U5r1
>>518 言うほうも言われるほうもクズ近親憎悪的なもんだ。
521 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 14:00:05 ID:57p0U5r1
朝鮮か韓国か日本共産党か創価学会か、自民党か民主党か、部落解放同盟か全解連か位の差なんだよね。
お互いかなり近いところまで来てセックスしそうだもんな。
>>512 寝てた ごめん。 うちの場合
初回、調査の時は申請時に日にちを告げられ2人で来ました。
その後は突然にやって来ます。
また新手が出てきたか…
今日は飯食って酒飲んで寝て起きたよ。
雨の日もそれなりに楽しい時間の過ごし方というのはあるものだと思った。
524 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 14:48:45 ID:7IAkATRa
>>520 まあどちらも同じだって言うなら、スピード違反も飲酒運転も
罰金の金額同じにしてもらいたいけどな。
罰金の金額が違うのは、悪というのも金額の大きさによって
比例するという原理になっているからだ。
その辺をごまかすクズが多すぎるってことだ。
525 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 14:52:40 ID:7IAkATRa
>>511 お前「簡単に」って言うけど、いくら公費だからって好き好んで
サプリメントなんぞ飲みたくねーぞ。
ちゃんとした肉、魚、野菜の固形物をきっちり食いたいぜ。
お前みたいに焼肉食うくらいならサプリメント飲む方が好きという
人間にはこういうことを言っても理解できねーかもしれないけどな
526 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 14:53:20 ID:Adpu4jPq
>>522さん
512です。レスありがとうございます。
初回の訪問は、連絡をくれると知り、安心しました。
甘えて更に質問しても良いでしょうか?
もし、調査に来る日時が私の都合が悪かったら、調査日時を変更してくれるのでしょうか?
>>526 随分、我侭ですね。
CWと相談して下さい。
528 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 15:07:58 ID:npnKTeT1
>>526 【CW】専用スレッドPART17【SV】←ここで聞きなさい
529 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 15:13:08 ID:FY8GnlwI
>>526 横からだけど、世帯主が就労してるか?またなんとしても会いたい用事か?によっても違うかも。
仕事持ちの場合『CWの時間に合わせて家に居てくれ』っていうのは『その時間前後は休んでいい』という意味になるし。
>>525 ガメツい男((笑))
私はサプリメント病み付きになってるよ。(#^_^#)
湿布も毎月3袋貰ってるし
サプリメントは3種類貰ってるし
冬になったからイソジンも処方して貰ってる
睡眠薬もね。
531 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 15:24:48 ID:7IAkATRa
>>530 どこをどうみたらガメツイとなるんだ?w
サプリメントよりも焼肉が好きだと言っただけでがめついって
言われたのは初めてだぜw実際焼肉なんかいつ食ったか忘れた
ってのによ。
まあ何はともあれお大事に。
532 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 15:29:15 ID:7IAkATRa
>>509 なんだその漏れ団体左って言うのは?自分はどの団体に属しても
いなければ、ただ自己防衛のために日夜頭を使っているだけの
小市民だぜ。
最近はコンビニ強盗をするクズが増えてきたけど、そういう労力を
こっちは別ベクトルで知恵をふりしぼっているだけの話だ。
薬に頼らずに生きていけるのであれば、そういう体が欲しいぜ。
533 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 15:38:25 ID:Adpu4jPq
>>527 >>528 >>529 レスありがとうございます。
今、通院したり弁護士に相談したりしていて、そういった日時と調査日時が重なったらどうしようと思ったものですから。
明日、申請を手伝ってくれる会の方と一緒に申請しに行くので、実際に申請が受理されるかもまだ分からないです。
何だか、色んなことが心配で不安で、つい色々と質問してしまいました。
ありがとうございました。
質問です
冬季加算は11月1日支給分からもらえるということでよろしいでしょうか?
536 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 17:29:55 ID:FY8GnlwI
>>534 支給日は事務所によって違うけど11月〜3月までの5ヶ月分でいい。
537 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 17:31:40 ID:m1j3qFv2
質問です。
医療券は毎月区役所に貰いに行かなければならないのでしょうか?
>>535 すみません、なぜかこの携帯では最初の方が表示されないものでして・・・
>>536 ありがとうございます
539 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 18:11:14 ID:FY8GnlwI
>>537 月始め最初の診察の場合は
1…受給者が毎月取りにいく。
2…定期通院の場合は『受給者に』毎月送ってくれる。臨時通院は1と同じ。
3…受給者が電話連絡すると『病院・診療所に』医療券を送っておいてくれる。
4…定期通院の場合は連絡不要。臨時通院の場合は3と同じ
のどれかになると思う。原則は1だけど地域によって違う。
医療券なんて見たことない。
541 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 20:15:13 ID:RLd7IHK/
>>448 【特別永住資格】 − 触法者はその限りにあらず −
資格立証責務は申請者にあり動乱時の密入国者の記録は約8割が保管されて
おり警察庁 税関 入管 厚生省に同一のものが保管されている
入管特例法第四条
第二次世界大戦の終戦前から引き続き日本に在留する平和条約国籍離脱者
の子孫で、出生その他の事由により上陸の手続を経ることなく本邦に在留する
こととなるものは、法務大臣の許可を受けて、この法律に定める特別永住者
として、本邦で永住することができる。
通例として永住権という言葉がよく使われるが正確ではない。
法律上、権利ではないと位置づけられているため、永住権という語は
用いられていない。
永住者の場合は、3年または1年間隔の在留資格の更新が無い。
戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残って
いた朝鮮人は、当時登録されていた 在日朝鮮人約61万人のうちわずか
245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方
担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。
資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思に
よって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して
日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。
永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・
朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた。
ソース:産経新聞 2010.3.11 08:02
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100311/plc1003111306007-n1.htm
542 :
sae:2010/11/10(水) 20:31:26 ID:RgvI6wSO
質問お願いします。
生活保護家庭で人工中絶をする場合は全額負担になるのでしょうか?
>>537 慢性病などで定期的通院が確定してる場合は福祉事務所と
病院がダイレクトに必要手続きをとってくれるので予めCWに
病院名と受診日を告げておけば医療券を最初から持参せずに済む。
544 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:04:05 ID:gKZmUA3v
>>505 >何言ってんだよwお前がこれまで言ってきた薬局の意見は医師の意見に
優先するという理論というのは、そのファンタジーな部分があって
初めて成立するもんなんだよ。
↑↑↑
そんな理論は一度も言っていない。
前にもお前はそんなこと言って煽っていたが、俺は言っていないし、そこでも否定した。
医師の意見が薬剤師よりも優先されるのは当然。
薬剤師の意見が優先されるわけがない。
お前は、ばかの一つ覚えで、あまりにも遺憾な存在である。
中卒は、まずオムツがとれるようになってから意見しろ。
八百屋をなめんじゃねーぞ。
545 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 21:16:14 ID:J+lXK7F3
鬱はもう生きる価値なし
546 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 23:08:33 ID:bkgneGsM
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| ナマポは貴族だ
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| 労働者は奴隷だ
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
548 :
ななしのフクちゃん:2010/11/10(水) 23:54:32 ID:7IAkATRa
>>544 自分の持論が完全に間違っていたからって、主張そのものを違うと
言い張るクズは2chをここ数年やってるが、お前が始めてだよw
これまでのやつらは大体自分の言い分が負けていると感じると、
ロムを決め込んだり、見苦しい言い訳をしたり、無関係な煽りの
叫びを入れて終わってたけどな。
まあともかく医師が薬局に優先するというのをお前が分かっただけで
良かった。薬剤師法24条も大事だが、それ以上に大事なものがある
ということを今後も肝に銘じて野菜販売に力を入れてくれwwwww
549 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 00:06:34 ID:A14ZYnEE
>>548 お前・・・ひょっとしたら本物のアホなのか?
俺は今まで本物のアホは見たことがなかったが・・・
中卒は奥が深い。
アホはどういうものか見せてもらった。
俺の主張は一貫しているのでよく読むように。
お前の都合で、人の意見を変えるのはよくない。
550 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 01:04:08 ID:znpMpY6F
>>549 高卒八百屋がいさぎ悪いやつだってことが良くわかったw
551 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 01:06:01 ID:A14ZYnEE
>>550 中卒がうそつきだということが分かった。
生保で中絶おkならコンドームやピル支給もおkになってしまうなwww
母子加算付くからそのまま埋めばあwww
553 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 07:27:56 ID:znpMpY6F
554 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 09:49:25 ID:52y4H2+v
コジキニートwwwwwwwwwww
会社の犬wwwww
556 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 12:00:42 ID:Qhruf5pl
557 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 12:17:43 ID:A14ZYnEE
ナマポはもう廃止でいいだろう。
今は自己責任で生きる世の中だ。
努力してこなかったものは、ほっとけばよい。
559 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 13:14:50 ID:znpMpY6F
>>556 たかが数千億円の赤字で破綻させるのか?w
北海道のように不便なところなら話は別だが、大阪とかになれば、
国税をふりわけてでも何とかするんじゃねーのか?
まったく3000億円の金でガタガタ言うなら防衛費や皇室予算なんか
カットで良いよなw国が防衛される前に、国民が餓死してしまうわ。
>>557 てめえの発言も責任持てない高卒八百屋が、他人に自己責任求めて
んじゃねーって話だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 13:42:49 ID:r79ootvA
馬鹿職員現れねーかな。
即辞める様書き込むよ。
どうせ特別枠の馬鹿か同等の馬鹿だろ。
561 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 13:49:08 ID:r79ootvA
臭せー職員。
562 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 18:00:59 ID:A14ZYnEE
>>559 ナマポは迷惑だよ。国民はそう思っている。
質問スレだぞ、ボケ
564 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 18:47:26 ID:A14ZYnEE
なぜ、ナマポはわざと仕事につこうとしないのですか?
ナマポ全員がそうであるわけではない。
566 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 18:59:23 ID:A14ZYnEE
>>565 でも、そういうナマポもいるよね。
なぜですか?
色々な人がいるだろう。働けない体であるとか、求職しても採用されないとか、働きたくないとか・・・
怠けている人だけではないことは間違いない。
568 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:05:38 ID:A14ZYnEE
>>567 怠けている人はいますよね。
なぜですか?
そういうことは「その日暮らし板」で聞け。ナマポがかなりいるみたいだし、ナマポのスレがいくつもある。
このスレは、生活保護受給に関わる質問のためのスレだ。
570 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:12:08 ID:A14ZYnEE
>>569 ただ、怠けたいだけの人がナマポ申請っておかしくないか?
なぜ、そんな奴がいるんでしょうか?
役所が判断することだ。このスレでそういうことを聞くのは的外れだ。
572 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:19:16 ID:A14ZYnEE
役所が判断する???
怠けたいと思っているのは本人だろ。
そいつは、怠けたいから演技して、なんとしてでもナマポになろうとする。
なぜ、そんな奴がでてくるのでしょうか?
だからそういうことをここで聞いても仕方がないってこと。
役所で質問しなさい。
574 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:24:47 ID:A14ZYnEE
ここのスレは怠けたいからナマポでいる奴はいないってこと?
それを証明できるの?
そんなことは分からない。いたらどうなの?
576 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:29:00 ID:A14ZYnEE
そいつに聞いてみたい
だから、いるかどうか分からない。こんな閑散スレでなく、「その日暮らし板」で聞けばいい。
578 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:31:59 ID:A14ZYnEE
いる可能性があるのなら、ここでいいだろう。
お前がそのスレにいけば?
何でおれがそのスレへ行くの?
580 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:35:43 ID:A14ZYnEE
おれが邪魔なんだろ?
お前が出て行けば気にならなくなるよ。
だからそういう質問のためのスレではないと言っている。
馬鹿だな。
582 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:39:21 ID:52y4H2+v
生活保護とか結婚どころか恋愛もできないだろw
恥ずかしいもんな
ざまぁw
働いたら暮らしが豊かになるのに努力さえしない
無能だから働いても施し以下の仕事しかないってかw
583 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:39:51 ID:A14ZYnEE
スレタイ読めないのか?
生活保護を質問するスレだぞ。ここは。
だから、おれはそれについて質問している。
別にお前が答えられないのならそれでいい。
他の人からの回答を待つ。
そして質問する、
おまえの質問は生活保護議論スレのほうが向いている。
そっちでやれ。
585 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:43:59 ID:A14ZYnEE
俺はこのスレにふさわしい質問だと思うのでここする。
586 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 19:45:19 ID:ZPQ2vL9D
働こうとしないナマポ女(30代)を知っている。
育った家庭環境は最悪、学校にもいってない。
母親は男と逃げ出し蒸発中、本人は鑑別所にも入ってたらしいが根っこはいい子だ。
頭の回転はいいが如何せん一般的な知識がない。
頑張ればどうにでも変われそな容姿と頭持ってるんだが何か‥
そう最初に絶望ありきってゆうのか頑張ろうとしない。
頑張ってどうなるんだとゆう空気を感じた。
おそらく‥
絶望の連続を生きてきたんだろうと思う。
希望を知らない人間なんだ。
分からん野郎だな、馬鹿が。
また精神障害者の登場か…
某国の官房長官と同じで死ぬしか治る道はない
憐れだねぇ…
会社の乞食がこのスレまで出張とか、狂っているわな。
まさに精神障害だ。
590 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 20:02:06 ID:52y4H2+v
コジキが14回も書き込みしているw
お前らの同級生家庭築いてるのにお前らは足引っ張るだけだな
恥ずかしいだろw
会社乞食は黙って働いていろって。
592 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 20:17:42 ID:52y4H2+v
>>591 俺らが納税しないとまんま食わしてもらえないもんなw
赤ちゃんみたいで恥ずかしいなw
ナマポよりゴキブリの方がかわいいよ
迷惑かけないし
少しは恥ずかしがれよ寄生虫ニート
日本から出ていけよ
血税吸って2ちゃんとか日本人じゃないだろ?w
いいからドンドン働けよ、カス
それがオマエの運命だからなww
594 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 20:21:33 ID:A14ZYnEE
なぜ、ナマポはわざと仕事をしないで、怠けようとするのでしょうか?
595 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 20:27:27 ID:52y4H2+v
生活保護受けて恥ずかしいと思ってない奴、恥ずかしいなぁw
友達いないから誰も恥ずかしいっていってくれないんだろw
自分が怠けて人様に働けとか生きてる資格ないだろ
死ねよ
会社の犬は恥ずかしいww
犬のように命令されて ・・・
恥ずかしいwwww
しかし生活保護制度に対し毎日毎日obsessiveな人って何なんでしょう?
私は難病で月に5〜6日は通院せねばならない身だけど、だからといって
健常者のことが気になって仕方ないってことはない。
当然ながら健康で普通に職に就き家庭を築き幸せに暮らしてる人は
羨ましいが、上を見たらキリがないし、どんなに考えたところで病気が
治るわけでも、理想的な他人の人生と交換できるわけでもない。
無駄なことに苦しんで心にダメージを負わせても何も解決しない。
ささやかでも普通に幸せを体現し、とくに不自由ない生活を送ってる人なら
生活保護者のことなど気にして生きていない。
毎日こんなスレに来るのは何か常人には理解不能な事情を抱えてるのか?
598 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 21:07:00 ID:A14ZYnEE
なぜ、ナマポはわざと仕事をしないで、怠けようとする人がいるのでしょうか?
599 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 21:14:57 ID:ZPQ2vL9D
解らない。
もう1人の女性は20代だった。
家庭環境は超最悪。
母親はモチロン男と蒸発、父親などいるワケもなく。
彼女を含めガキはみな精神的に大問題あり。
死ぬ気で陸橋から飛び降り下半身はバラバラ骨折。
それでも死ななかった。
絶望しか知らない。
そんな人間が現実に存在するのだ。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| ナマポは貴族だ
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| 労働者は奴隷だ
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
601 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:07:16 ID:52y4H2+v
↑
差別されてたった10万ちょっと泥棒して貴族とかダッセーwwwwwwwwww
貴族なのに月に10万ちょい渡されて世間と隔離されてるんだなwwwwwwwwww
邪魔だから出てくるなってなwwwwwwwwww
もう時期国も餌代出せなくなるからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
602 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:11:33 ID:52y4H2+v
悔しいから一日に18回もナマポは貴族とか思ってもない書き込みしてるんだなw
貴族なのにCWにバカにされて10万ちょっとしかもらえないとかwwwwwwwwww
コジキ以下じゃんw
コジキの方が自立してるしw
ナマポは動物園の動物と変わらないwwwwwwwwww
会社乞食は恥ずかしいwwww
残飯もらいに満員電車で通勤とかwww
漫画だよなww
死ねばいいのにww
604 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:19:11 ID:52y4H2+v
その会社のコジキとやらにオンブにダッコなんだから超恥ずかしいわなwwwwwwwwww
どんなに偉そうな事ほざいたところで
『生活』を『保護』してもらってるんだもんなwwwwwwwwww
こりゃ死ぬほど恥ずかしいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
605 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:21:04 ID:52y4H2+v
>>603 坊やは働いた事ないのかい?
こいつは義務教育さえ受けてないっぽいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから恥ずかしいという意味さえ理解できない知的障害者wwwwwwwwww
千年後もナマポあったとしても恥ずかしいのに変化はねぇよwwwwwwwwww
ナマポのオジサン坊やwwwwwwwwww
そんなの関係ねぇしwww
知るか馬鹿www
働く奴がアホなのだ
ざまぁwww
607 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:33:16 ID:52y4H2+v
>>606 ナマポのオジサン坊やは生まれてから一度も働いた事がない事を自白したwwwwwwwwww
そんな奴マレなんだけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
働いてる人間がいるから自分が生かされてるのになwwwwwwwwww
意味の無い一生をなwwwwwwwwww
お前の親でさえセックスしたのに、ナマポのオジサン坊やときたら…wwwwwwwwww
一番いらない遺伝子wwwwwwwwww
税金だろうが、知ったことではない
奴隷は黙って働いていればいいのだ
生意気言うでない
おまえらは死ぬほど働けww
609 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:40:58 ID:52y4H2+v
ナマポのオジサン坊やと同じ価値観の人間などいないぞwwwwwwwwww
こいつは義務教育さえ受けてない本物のダメ人間だからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなに恥ずかしい奴は100年に一人も現れないだろwwwwwwwwww
ナマポのオジサン坊やがオナニーしてる間に普通の家庭はセックスしたり娯楽を楽しんでいるんだよwwwwwwwwww
ナマポのオジサン坊やざまぁwwwwwwwwww
恥ずかしいwwwwwwwwww
税金だろうが、知ったことではない
奴隷は黙って働いていればいいのだ
生意気言うでない
おまえらは死ぬほど働けww
めんどくせえな。このやりとり。
612 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:42:11 ID:ZPQ2vL9D
>>599 に答えがほしい。
私は現場で働く者だ。
彼女は病んではいるが不治の精神病ではない。
どうしたらいい ?
まったくの天涯孤独だ。
乞食をさせればいいというのかな ?
613 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:42:33 ID:52y4H2+v
死ぬほど働いたこともないナマポのオジサン坊やが一言
↓
『お前ら死ぬほど働け』
だってよwwwwwwwwww
ダッセーwwwwwwwwww
会社の奴隷は必死に働け
ぶっ倒れるまではたらけ
ざまぁww
615 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:47:29 ID:A14ZYnEE
>>612 本人が乞食がしたければすればいいし、働きたければ働けばいい。
自由だよ。
ただ、ナマポは禁止な。
全くの無関係な我々国民に迷惑がかかる。
国民はそいつにたいして、何にも責任はないのだから。
そんなの関係ねぇしwww
知るか馬鹿www
働く奴がアホなのだ
ざまぁwww
617 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 23:46:41 ID:52y4H2+v
ナマポのオジサン坊やはクリスマスの正月も独りぼっちwwwwwwwwww
コジキ以下だからしかたないwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
否定もしないよな?
できないよなwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
618 :
ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 23:58:50 ID:7H9ooePP
↓
こいつ中学もまともに卒業してないだろ・・・
かっこ悪っw
616 :ななしのフクちゃん:2010/11/11(木) 22:48:42 ID:a5VQUo24
そんなの関係ねぇしwww
知るか馬鹿www
働く奴がアホなのだ
ざまぁwww
619 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 00:14:31 ID:y5nZbywj
ナマポのオジサン坊やてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 00:48:54 ID:r/YCwMfX
生活保護に憧れとるな
621 :
とある生活保護受給者:2010/11/12(金) 03:17:51 ID:jdhxcNXr
ナマポは貴族とか言ってる奴も本当は働きたかっただろ。頭もかなり悪そうだしかるい知的障害もってるはずだ
うぜぇから俺も嫌いだけどあんまり弱者をいじめるなよ
ネットで強がってるだけなんだから
普通こんな惨めな生活で貴族とか思えるはずがない
生活保護なんて受けてたら月に二回も酒飲みに行けないし恥ずかしくて人付き合いとかできなくなる
だって違う部屋にはパパとママがいるニートだもの。
まあ死なない程度に最低限の生活が保障されるという制度だもの。
結婚とか恋愛とか望める訳も無く。公務員と同様に何ら生産性も無く税金でクラスだけ。
健常な労働者が恋愛して結婚して豊かな生活を楽しんで、どんどん税金収めればいい。
安心しろ。今は一般労働者も最低ラインの生活で恋愛や結婚どころじゃないから。少子化ってのはそういう事。
酒なら2.7リットルで1980円のウィスキー売ってるだろう。
俺はいつもそれでいい気分になっている。
わざわざ質問スレまで出張してヤッカミを書き込んでいるクズどもが一番みっともねぇぞ。
死んでしまえよ。
627 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 12:36:54 ID:BIr22M6M
質問お願いします。
ここのスレには質問しないほうがいいでしょうか?
628 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 12:49:48 ID:H3zpkoOB
>>627 基本的に放置はされないはず。
ただ受給者(申請者)の状況にもよるし福祉事務所ごとに処理基準が違うものも多いから満足のいく解答にならない場合はある。
低予算で実家を離れ、家を借りたのですが職が見つからず来月の家賃すら払えるか危ういのですが
職が見つかって給料が出るまで保護を受ける事って出来ますか?
残金48000円で家賃25000円+光熱費
次の支払日が12月6日・・
所持品はテレビ・原付・8年前のノートPC・こたつ・炊飯器・布団一式 以上です。
実家も賃貸で母親と弟が住んでますが、弟は就職活動中でお金がなく
母親はバイトかけもちしてやっと家賃と生活費がなりたってる感じです。
アドバイスください。よろしくお願いします。
仕事のメドがたたないと引越し費用とか出しませんって言われて半年間簡易宿泊所に詰め込まれていたけど、住所不定なのに仕事が見つかる訳無いと思うんだけど。
支援団体に相談に行ったら、一日でもそこに住んでいたら住所を設定して住基カードを作れると聞いてなんとかなったけど。CWはそんなこと教えてくれなかった。半年無駄になったんじゃないか?
633 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 18:37:27 ID:y5nZbywj
おまえらそんなに働くの嫌なのかよw
乞食以下だなwww恥ずかしいw
634 :
とある生活保護受給者:2010/11/12(金) 20:09:14 ID:jdhxcNXr
俺達生活保護受給者は乞食でもあるし自治体のニートでもあるって認めるからどっかいけよ
お前らはウンコ(生活保護受給者)に群がるハエみたいなもんだろ
635 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 21:18:48 ID:TOy1deOC
近所にある生活保護受給者宿泊所から仕事に行ってる人を毎朝見かけるんだけども
住所がないから仕事ができないとかどんだけ嘘吐きだよ
それともその宿泊所に寝泊まりしてる乞食はみーんな無職だったとでも www
636 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 21:22:20 ID:TOy1deOC
CWが手取り足取り世話してくれるとでも ?
お前いくつなんだよ ?
自分で出来ることやってから文句言えや乞食
会社乞食は通勤で満員電車に乗り、他の乞食が吐き出した汚い空気を吸っている。
だから会社乞食の吐息はものすごく臭い。
「こいつら東京湾に埋められればいいのに」って思う。
638 :
とある生活保護受給者:2010/11/12(金) 21:35:15 ID:jdhxcNXr
>>637みたいなのがいるから俺らが永遠に差別されるんだよなぁ
面倒見てもらってるんだから少しは感謝の気持ちとか持たないとな。
>>637も色々あって人格歪んだんだろうけど
> ID:jdhxcNXr
ニセのナマポはすっこんでいろ。
640 :
とある生活保護受給者:2010/11/12(金) 21:41:44 ID:jdhxcNXr
>>639 自分の事ナマポとか言うのやめろよ。
世間から乞食だって差別されてムカつくのはわかるけどさ…
俺らは能力が低すぎて自分の力で生きていけないから生活保護で助けてもらってることを自覚してもちっと謙虚になれ
わかったな?
他の受給者に迷惑かけるなら死ね。
奴隷は黙って働いていればいいのだ。
このスレまでノコノコと出てきてヤッカミとかおかしくないか。
643 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 22:21:03 ID:6HvAFm0f
>>642 誰が好き好んで生ごみをやっかむって言うんだよ(笑)。
ほーら またゴミクズ野郎が出てきたww
臭いから来るな
645 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 22:41:26 ID:6HvAFm0f
>>644 すいません、このゴミ箱臭すぎるのでもう来ません(大爆笑)。
>>645 意味不明だしw
低脳の会社乞食だからこのスレに寄ってくるんだなw
647 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 22:48:12 ID:J1yjn67p
生保をクズとしか言えないやつらの年収を
ここに書いていってみてくれよ。
最近そっちの標本集めに興味がある。
648 :
ななしのフクちゃん:2010/11/12(金) 23:40:27 ID:8hwHfNet
昨年度の源泉徴収票では年収2248万でした。
分かる人には分かるけどね。
中卒には無理。
腰痛あるし求人難で働けないけど、俺だってたまには贅沢したい
生活保護にも暮れのボーナスをって思わん?
できれば年2回保護費の2倍ずつ位でないかな
>>649 働いてる人でもボーナス出ない人多いのに出るわけないだろ
いい加減にしろや
651 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 00:34:52 ID:V99UzfGB
>>649 とりあえず、もうウンコするな。
これ以上、人に迷惑かけるな。
652 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 02:02:57 ID:3RLsDyEE
>>648 2chしながらそれだけの年収とは余程他人を搾取したんだろうな。
お前のようなクズがそれだけの年収をあげているってことは、不当
な賃金でこきつかわれたやつがいた結果だということは間違いない
な。まあそういう雇用情勢だから生活保護も増えたんだけどな。
自己申告であれ年収を多く書くほど人格異常、精神障害のキチガイ色がますます濃くなる。
普通、上流階級になるほど同じレベルの人間としか付き合わないものだ。
個人事業家でさえロータリークラブ会員程度になれば生保どころか、低所得層全体が眼中にない。
654 :
とある生活保護受給者:2010/11/13(土) 07:49:47 ID:fcOtd/oF
生活保護は最後の砦。
これがないと生きていけないのに謙虚でない奴はマジキチ
ナマポは貴族とかほざいてる奴な
貴族だったら月に200万は貰えてナマポってバカにされないだろ
655 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 07:51:03 ID:V99UzfGB
>>652 >>653 お前ら中卒確定だな。
648でヒントをかいてやったのに。シャレが分からん低能だ。
頭が悪いからきがつかない。
すぐ上の647に対して答えてやったスレだが
その647の投稿時間をみてごらん。22:48だ。
それで年収2248万って書いてやった。
まともに書くわけが無いだろう。
648でジョークを示唆してやっても、きがつかないお前ら。
普段、怠けて頭を使わないから低能なんだ。
働いて、頭をつかえ。
会社の犬は恥ずかしいww
命令され、殴られ、蹴飛ばされて・・・
それでも犬のようについて行く・・・
情けない・・・ 惨めだ・・・
死ねばいいのに・・・
657 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 08:53:53 ID:pqxevp5R
木曜日に生活保護の申請をしました。昨日、ケースワーカーさんから連絡があり、月曜日に訪問に来るとのことです。
そこで質問なのですが、現在、体調不良で掃除機をかけることが出来ません。
ゴミが散らかってはいませんが、ホコリだらけです。
ケースワーカーさんがくる前に、家をピカピカにしなければいけないのですか?
ありのままを見て貰っても大丈夫でしょうか?
>>657 ありのままで問題ない。掃除できるならするに越したことはないけどな。
659 :
とある生活保護受給者:2010/11/13(土) 09:08:59 ID:fcOtd/oF
660 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 10:02:01 ID:pqxevp5R
>>658さん
657です。レスありがとうございます。
今、体調が絶不調なんですが、出来る範囲で綺麗にしておきます。
申請受理から家庭訪問までの間がとても短いので、却下されるのではないかと不安です。不安が更に体調悪化を招く悪循環です。
運転免許持ってるのに車を運転できないのは辛いよね。
でも代わりに毎日食っていけるからそれだけでもいいか。
もっと金ほしいよね。
ところで生保受給者以外でこのスレで煽ってる人ってなんなの?
弱い者いじめしたいの?
もうすぐ仕事クビになるの?
バカなの?
きっとバカだよね?
>>660 法的には申請から原則14日で可否決定しなきゃいけないから、期間が短いのは当然だよ。
他にも膨大な調査があるから、早い遅いは関係ない。
例外規定の30日が当たり前のように運用されてきた今までがおかしかった。
>>655 あんた何一人芝居して悦にいってんの?
論点をずらしなさんな。
こっちはジョークだのトリックだの端から解く気など無いわ!
要するに平均以上の所得があり生活に余裕がある人間は底辺層や、まして生保など眼中にないということ。
こんなスレに来るだけであんたの社会的立場は容易に想像がつく。
664 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 12:09:31 ID:pqxevp5R
>>662さん
657、 660です。レスありがとうございます。
説明の時に、調査が1ヶ月かかる場合もあると言われました。
あぁ、不安で仕方ありません。
665 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 12:25:19 ID:3RLsDyEE
年収2248万は芝居でしたといわなければならなくなった妄想クズ哀れなりw
これも今のひどすぎる雇用情勢が生んだ産物w
ついに高卒八百屋は妄想しないとやってられなくなってしまいましたwwwww
666 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 12:33:31 ID:0lx+BRYm
>>664 >>662は正論だけど、遅らす気マンマンの可能性もあるので
一応30日規定の存在は覚えておいたほうがいいかも。
毎月1日に支給されるのですが年末や年明けは役所は休みですけど何日か前に支給されるのですか?後ですか?
669 :
659のとある生活保護受給者:2010/11/13(土) 13:49:10 ID:fcOtd/oF
嫌われ者に最終学歴と働いた事あるか聞いただけで逃げていったな(笑)
いつでも相手してやるから中卒でバイトすらした事なくて一般家庭が羨ましいって認めた方が楽になるぞ
俺は生まれ変わったら生活保護だけは絶対に嫌だね
そうならないように来世では子供の頃から努力する
670 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 13:56:03 ID:3RLsDyEE
現世で頑張れw
>>668 おれのところは12月22日に支給される。
672 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 14:17:08 ID:0lx+BRYm
>>668 大半の地域は繰り上げ。
窓口の混雑を考えて仕事納めの日より前に支払う地域も多い。
1月分は期末一時扶助削除の関係で全世帯に通知が行くので支給日は要確認。
5日支給の地域の場合も年末に繰り上げる地域が多いが、通常通り5日の地域もある。
蛇足ながら申請から決定までの日数には年末年始休みの期間も含まれるので、
特に30日規定適用で決定される場合は休み中に通知がくることもあり得る。
673 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 15:26:50 ID:V99UzfGB
>>665 遊んでやっただけだよ。
中卒の知能をもてあそんだだけ。
ヒントを与えても、トリックだときづかない中卒はさすがだ。
ここまで知能が低いと、犬と比べたくなる。
674 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 15:30:48 ID:V99UzfGB
>>663 俺の社会的立場って・・・
もう公表しているんすけど・・・
俺は八百屋だ。しかも高卒だ。
お前とレベルが違う。
こんな簡単なトリックをヒントを与えられても間にうけるとは。
お前はいったい今までどうやって生きてこられたんだ?
小学校をまともに卒業できたのか?
675 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 15:47:10 ID:3RLsDyEE
高卒八百屋の妄想する遊び方、それは高額所得者を妄想すること。
これも悲惨な雇用情勢の産物。
676 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 16:09:47 ID:V99UzfGB
677 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 16:10:05 ID:0lx+BRYm
>>674 無理に嘘つかなくてもいいよ。お前は薬剤師。つまり大卒。
だいたい特定疾患公費負担制度に関する知識は限られた人間しか持ってないし、
かといって医師が持っている知識にしては請求実務を知りすぎていて不自然。
ただ、ここで患者とやり合うにしては基本的な知識がなさすぎだったから
大病院の門前薬局とかで場数を踏んでる人間ではないのかもしれない。
678 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 16:12:20 ID:HgXW0XYS
君達まだ議論してたのか(笑)
猫飼いたいんですけど
病院費用が大変ですかね?
昔、犬の検査や怪我手術などで30万以上かかったんで・・・
680 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 16:24:02 ID:V99UzfGB
>>677 ????
お前、失礼な奴だな。
俺が薬剤師だと?
俺は八百屋だ。間違えては困る。
なぜなら、八百屋に誇りをもっているからな。
特定疾患の知識は一般常識だ。
それが特別な知識だというお前は中卒だな。
高校を卒業して出なおしなさい。
681 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 16:34:05 ID:0lx+BRYm
>>680 残念でした。薬剤師さん(笑)
医療事務でもオマケ程度しか書かれてないレベルのことなのに知識ありすぎなんだよ。
その割には『受診資格と負担割合については調剤薬局は医療機関の判断を信じる』ことに気がつかないのはお粗末だったな。
だいたい、生活保護の医療扶助で院外処方のとき、調剤薬局ではいちいち資格確認しないでしょうに。
>> ID:0lx+BRYm
>> ID:V99UzfGB
1レスで、幾ら貰ってるかな?
1スレで、幾らなのかな?
どっちにしろ生活保護より少ないよね。
なんせ、金出すの狐だからなぁ。
683 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 17:05:23 ID:JtbNZRnL
>>679 まずは大家の許可
費用に関しては犬猫はほぼ無理
684 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 17:18:13 ID:3RLsDyEE
特定疾患の知識が一般常識とほざくなら、
医師の判断は、他の医療専門家の判断の全てに優先するなんてのは、
もっと一般常識なんだよ。
1万歩譲って自称高卒八百屋が言う薬局優先説というのは、あった
としても「超特例」なケースだってことだ。
大体担当医は、カルテを持っていて、その患者と対面で実際に患者から
症状を聞き出したり、相談しながら処方しているわけだ。
それなのに、その場にいなかった薬剤師ごときが、作用機序というだけで
何で薬を渡さないなんてことがあるんだって話だろ。
そりゃ1週間ずつ様子見ないで、一気に半年分渡すとかすれば、明らかに
おかしいとして審査機関が差し戻しとかしたりするだろうが、それだって
審査機関の審査医の判断によるものだ。
確かに医師の力を弱らせようとして医薬分業をしたという経緯はあるが、
薬局に処方権があるというのであれば、院外処方ではなく院内処方に
すべきであり、医師と薬剤師立会いの下で、診察すべきだ。
カルテも何も見ていない薬剤師にガタガタ言われるのは迷惑だし、
それこそ「一般常識」としておかしい。
>> ID:3RLsDyEE
こいつもか。 ヤレヤレ
313の馬鹿オヤジは不正受給
さいたま市見沼区
687 :
ななしのフクちゃん:2010/11/13(土) 18:29:29 ID:RivzPi3L
そのうち消費税が10%になって20%になる。財源はそれで確保。
生活保護費は1万円アップ。これでめでたしめでたし。
出版社/著者からの内容紹介
私は厚生労働省の研究所で10年働きました。その前に民間企業で働いていたので、
比べると、お役所は「ありえない」ことの連続でした。給料から、仕事ぶり、お休み、
結婚まで、すべてです。特に印象的なのが予算消化で、ある年、がんばって節約して
2億円を国に返したら、厚生労働省から怒られました。「せっかくとってやった予算を返す
とは何事だ、とにかく使い切れ」と経理通達まで出される始末です。これはおかしいと
内部告発をして退職し、ジャーナリストになりました。本書は、北海道から九州まで
全国のお役所を取材し、最新の公務員の実態を歳時記風にまとめています。今や
議員すら従わせ、日本の最高権力である公務員。でも、そんな権力をもちながらも、
きわめて人間的、ときにばかばかしく愛らしい公務員の春夏秋冬をお楽しみください。
内容(「BOOK」データベースより)
閑職と厚遇―すでに定着した地方公務員のイメージだ。しかし、現実は想像を超えて
いる。その地方独自の特殊手当と充実が過ぎた福利厚生で、住民との給与格差は
開くばかり。一日の実働2時間半の通称みどりのおばさんに年収800万円、公共バスの
運転手に1300万円を支払う自治体もある。公務員の厚遇は、もはや異常だ。だが彼らに、
自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。国が破綻する前に、
公務員を弾劾せよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4344980786/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
690 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 02:55:12 ID:sYZiFPtk
>>684 お前は根本的に医師と薬剤師の関係が分かっていないな。
医師は医療において絶対的な立場である。
薬剤師は薬の部分だけ医師に意見をいえる立場である。
また、最終決定するのは医師である。
しかしながら、どう考えても誤りの場合は、薬剤師は調剤を疑いが解消されるまで調剤を拒否しなければならない。
これは薬剤師法に記載されている。
何度も何度も言っているんだけどな。
薬局優先説って何?
お前は俺にそれを押し付けようとしているが、俺はそんなことは一言もいっていないぞ。
優先されるのは病院であり、ただ、薬局が拒否できる場合はある。
それが、上記の場合。
お前の頭は粘土でできているのか?
中卒の頭は計り知れないな。
691 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 03:11:20 ID:sYZiFPtk
>>681 >生活保護の医療扶助で院外処方のとき、調剤薬局ではいちいち資格確認しないでしょうに。
↑↑↑
これについては何も書いていない。俺は特定疾患(51)のことしか記述していない。
俺の知識は薬剤師並みなのか?
お前は薬剤師のようだが。
俺は八百屋だ。だから、これくらいの知識は常識と思っていたが。
コジキよりナマポの方がマシ
隠れるように一般社会で生きなければならない分恥ずかしいけどな
だが貴族とは思わん
政府がはした金を俺らにばらまいて隔離してるだけだろ…
>> ID:sYZiFPtk
黙れ!
694 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 08:27:58 ID:uWDibKeY
>>691 生活保護の医療扶助対象になると特定疾患公費負担からは抜けるから特定疾患はスレ違い。
まだ、墓穴掘りたい?中途半端な知識しかない薬剤師さん。
それじゃ6年制で卒業してくる連中が薬剤師デビューしたら即刻窓際行きになるよ。
通常、保険資格の有無と負担割合については病院・診療所の判断の通りとして、調剤薬局でいちいち資格確認はしない。
そしてそれは特定疾患公費負担も生活保護の医療扶助も同じこと。
695 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 10:27:45 ID:YZvjIO8p
>>688 >>687 心配ないよ
生活保護は、もう日本人以外でないから。
いままで在日や外国人にも支給してたけど無くなった。
696 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 11:09:51 ID:sYZiFPtk
>>694 >通常、保険資格の有無と負担割合については病院・診療所の判断の通りとして、調剤薬局でいちいち資格確認はしない。
↑↑↑
うそです。
こいつのいっていることはでたらめ。
疑わしい場合は確実に確認します。
697 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 11:11:30 ID:JgRAoDnQ
>>690 高卒八百屋も見苦しいんだよw
「しかしながら、どう考えても誤りの場合は、薬剤師は調剤を疑いが
解消されるまで調剤を拒否しなければならない。」
お前がここで言う、どう考えてもって言うのは、薬剤師が考えた判断だよな。
ならば、誤りって言うのは、何をもって誤りって言うんだ?
ま〜話を元に戻せば、この話は風邪薬と湿布薬が特定疾患の公費負担内なのか
否かの議論だった。
患者を対面で診察し、相談しながら、医学的見解を考えながら診断した医師が、
風邪薬と湿布薬が特定疾患の治療の一環であると判断したものを、薬剤師が
何をもって「どう考えても誤り」だとするんだって話だろ。
まあ見苦しい高卒八百屋のために、ひとつ事例を出してやるけどな、
患者が小学校5年くらいになると、体が大きい子から小さい子と色々
いるよな。そこで医師が体が大きい子が段々子供の用量だと効き目が
小さいと判断すると、大人分の用量を処方することがあるんだよ。
それだって、カルテをとったり、患者と打ち合わせをした結果そうなる
わけで、そういうところを薬剤師は診てないわけだ。
そんなにときに、薬剤師がしゃしゃりでてきて、
「どう考えても小学校5年生なので、処方できません」
って言って拒否するってのか?
疑義照会をする義務と処方権の優位性を考えないで、持論展開するクズが
薬剤師優先説を唱えていませんとは矛盾にもほどがあるぜwwwwwww
698 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 11:26:16 ID:sYZiFPtk
>>697 >「どう考えても小学校5年生なので、処方できません」
って言って拒否するってのか?
↑↑↑
チャンピックス、ウテメリン、メテナリンなどの場合は年齢的に考えにくいので確認しなければならない。
体重によってしか、判断できないお前はどんだけ無知なんだ?
薬の効能などからでも、いくら体重があっても投与はほぼ考えられない場合がある。
その例が上記。ほんの一部だ。
おまえは、全くの無知だ。
中卒がどうあがいても高卒の俺には足元にも及ばない。
はいはい どっか逝け!
700 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 12:42:08 ID:uWDibKeY
>>698 大卒のくせに相変わらず何とんちんかんなこと言ってんだか。
働かなくても生きていける喜び。
俺は幸せだなのだろうか。
そんなわけもないだろうけどとりあえず楽に生きられる。
病気がなければ働くがこの体では無理だ。今後も一生生活保護をもらおう。
外国人に生活保護とか日本人として腹立つんですけど外国人の生活保護をすべて廃止にし外国人の生活保護を無くす事はできませんか?
政府に聞けよ。
>>703 どうやって政府に聞けますか?
教えて下さい
>>704 政府のホームページを検索し、メールアドレスとか、電話番号を知る。
そんなことも分からんのか。
706 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 15:26:04 ID:d4qjxafQ
>>702 極左売国民主党政権である以上不可能
それどころか日本人に負担を強いて外国人を優遇する政策を次々と打ち出してきている
恨むなら民主党に政権とらせた日本人有権者を恨むんだな
707 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 18:31:29 ID:o/qXtkKy
>>698 高卒八百屋まだ見苦しい持論展開してんのかwwwww
日本語ちゃんと嫁w
「そこで医師が体が大きい子が段々子供の用量だと効き目が
小さいと判断すると、」
って書いてあるだろ。
お前のケースのように判断出来ない場合のことではなく、
判断出来た場合のことをここでは書いている。
お前みたいに、世の中一通りしか無いと思ってるクズは
ぼろだすから引っ込んでろって話だろw
708 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 19:07:28 ID:sYZiFPtk
>>707 >「そこで医師が体が大きい子が段々子供の用量だと効き目が
小さいと判断すると、」
って書いてあるだろ。
↑↑↑
こんな、あたりまえのことを力説しているお前はあまりのも低脳すぎる。
いまさら、こんな周知徹底な事実をほざいているおまえは、「日本では日本語が使われている」といっているのと同レベル。
それに気づかんとは。さすが中卒。
あとな、これだけでは不十分の場合があるからな。
お前は体の水分量の考察が抜けている。
分布容積の概念すら理解できていない。
体重が少なくても体の水分量が多い場合は投与量もふえる。
お前は言えば言うほど一般常識に欠けていることが良く分かる。
日本の首都は知っているか?
黙れ!
710 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 20:16:17 ID:umaWhGK/
質問です
生活保護受けてて、仕事を探してるんですが、車の免許がなく田舎なので見つからず、叔父に免許代を出すから自動車学校に通えと言われたんですが、受給中に免許を取るのって無理ですか?って言うのをCWに話しても大丈夫でしょうか?
ややこしい&改行してなくてすいません
711 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 20:29:18 ID:uWDibKeY
>>710 年齢や就労状況にもよるけど明らかに自立に役立つなら取れる。
保護費の技能修得費で出る場合もあるし、親戚の使途指定つき仕送りとして処理することも可能。
ただし事務所の了解が必要なのでCWとよく話しあうこと。
生業扶助と言うのが支払われる可能性があります。
叔父が、うんぬんは不要かも?
713 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 20:32:06 ID:r6Mo6sNn
技能修得費って通学だけですか?
何かの師範免許とかでも出るんですか?
714 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 20:35:51 ID:uWDibKeY
>>702 外国人保護の根拠は法律でも告示でもなく局長通知だから理論上はそれを廃止すれば即廃止可能。
ただ新規はともかく現時点での受給者に関しては大荒れになるだろうね。
看護師免許の取得では生業扶助は出ないが、準看護師免許なら出る。
以前、テレビでそういう特集を見た。福祉課に何度もしつこく相談して
やっと準看護師免許の学校に行ったおばちゃんとか。
716 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 21:09:01 ID:uWDibKeY
>>715 看護師は養成期間3年で3年生になっても収入が得られないからアウト。准看護師は養成期間2年だからセーフ。
ちなみに美容師・理容師の通信課程のように3年時に何らかの収入が得られる場合は1・2年分に対しての生業扶助が認められる場合がある。
>>706 お前バカ?
民主党じゃなく自民党時代からずっとあるじゃん
しかも朝鮮人には凄い優遇してるし
これ全て自民党がしてきた事じゃん
719 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 21:33:32 ID:o/qXtkKy
>>708 高卒八百屋は見苦しいすぎんだよwお前書いててみっともなくねーか?w
水分量などの考察が抜けていたかどうかで、お前のクズ論理が通るとでも
思ってんのか?w
ここでの議論は、そういうのもすべて総合的に判断した上で、医師は処方
しているんだから、それを薬剤師が、その処方権にまで文句を言うのは
おかしいっちゅー話をしているんだよ。
水分量などの話も、いちいち仕事の説明をされなければレタスのひとつも
陳列出来ないクズのお前のようなことはなく、医師だったらその辺も総合
的に判断しているんだろうよ。
お前がそんなに担当医のやり方に文句があるなら、
医師に直接言えばいいだけの話であり、薬局に言ってもしゃーないぞ。
残念ながら、此処は議論スレではありません。
721 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 21:41:36 ID:sYZiFPtk
>>719 薬剤師が医師の処方権について文句をいうだと?
お前、あほ。
薬剤師は医師の処方で誤りがある場合は確認する。
それが解消できるまで調剤はできない。
これを何度もいっているのだが、お前は、アクロバティックな論理を展開する。
どうやら中卒の頭には花が咲いているようだ。
黙れ!
723 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 21:58:32 ID:o/qXtkKy
>>721 医師に確認後の話をしているんだよ。
医師の判断によるものって言ってるんだから。
お前日本語大丈夫かよwwwwwwwwww
724 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 22:07:08 ID:sYZiFPtk
>>723 医師に確認後も、疑わしい部分が解消されない場合は調剤はできない。
何度も言っているだろうが。
中卒は人の話が理解できないので、自分の想像で議論しようとする。
お前はアリセプトを飲んだほうがよい。
725 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 22:36:29 ID:o/qXtkKy
>>724 医師に確認後に拒否するってのは、何の権限があってやるんだ?w
お前が言ってるのは、処方権の侵害以外の何者でも無いということを
わかってねーよーだなーwwww
726 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 23:21:54 ID:sYZiFPtk
>>725 例えば妊婦と分かっている患者に、メテナリンが処方されていた場合、
確認しても、医師がそのまま処方といっても、薬剤師はその薬学的観点から調剤ができない。
疑問が解消されるまではね。
処方権っていうのは、薬をきめる権利をいう。
だから、医師でないものが、勝手に処方箋医薬品(この名称がミソだからな)
患者に投与できない。
そういう権利をいう。
だから、お前が言う間違った処方せんを調剤しないことは、処方権の侵害にもあたらないし、
医師法にも該当しない。
薬剤師法の問題だ。
お前は高校生でも知っているこの簡単な一般常識も分からんとは。
さすが中卒。
お前の頭は変態だ。
質問お願いしてもよろしいでしょうか
ただ今実家になんとかおいてもらっている
32才、小6の息子ひとりです
私はうつ病で外にでることができず、一年以上働いていません
自宅が競売にかけられ、出なければいけなくなりました。
しかし先立つものが全くありません。
無知で申し訳ないのですが、生活保護はまず住まいを
見つけてからの申請となりますか?
病院代もなく、最近通院もできず、本当にどうしたらいいかわかりません。
どなたか御教授ください。
ちなみに父親は借金まみれで自宅を売るようで助けてもらえません
母親も父親の借金の保証人なので助ける余裕はないと言われています。
途方にくれ、焦ってばかりいます。
まずはなにをすればよいですか?
お恥ずかしながら手持ち、二千円しかございません
>>727 福祉事務所に行って相談した方がいいと思う。
あと、病院行って就労不可の診断書を取ってくるのも忘れずに。
母子家庭なら、簡単に受けられると思うよ?
729 :
ななしのフクちゃん:2010/11/14(日) 23:52:11 ID:sYZiFPtk
>>727 怠けようとしないで、働きなさい。
恥を知りなさい。
母子世帯は確かに単身世帯より優遇されてるし、審査上も有利に感じる。
だけど子供さえいれば永遠に加算が付くわけじゃないからね。
やはり子供が自立したらカットされるし、将来を考えて人生設計をしっかり
固めておかないと路頭に迷うよ。
732 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:10:19 ID:1HWRYgLO
子供はもう大きいんだから働けるだろ。
母子加算を取ろうとするなどあつかましすぎる。
うつ病でも働いている人はいくらでもいる。
文をマトモにかけることを考えると、働くべきだろう。
納税者にたかるな。
自分のことは自分で解決しろ!
733 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:29:55 ID:sFU3L7Je
>>726 ずっとお前との討論で言ってきたけどさ、妊娠患者は全てメテナリン
を使ってはいけない症状になるという経緯なりカルテなりをお前さん
は持ってるんか?って話になるんだよ。
高卒八百屋が主張としているのは、全てある状態になったら100%
そういう状況になり、薬剤師は医師に処方できないって話だろ。
こっちが言ってるのは、その患者の経緯と症状を知っているのは医師
であり、薬剤師の意見も取り入れながら、その患者に対して処方を
するのだから、一般的には使えないとされる薬も場合によっては使う
場合があるというもの。
それより、薬剤師が疑いが晴れるまでと高卒八百屋はほざくが、
なら、その疑いをどうやって晴らそうとするわけ?
患者はお前の理屈に付き合って、薬が手渡されるのを何日も待ってる
わけにはいかねーんだよ。
まあ高卒八百屋が患者の立場なら、薬剤師にたっぷり時間を与えて
もし薬をもらうのが遅れて死んだとしても、それはお前が選んだ道
なのだから、本望かもしれんがなwwwwwwwwwwwwwww
734 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:32:46 ID:sFU3L7Je
>>733 続き
まあ1万歩譲って、医師が処方しろといってるのに、薬剤師権限で
処方しないでその患者が死んだら薬剤師が責任をとることになるが、
そんなリスクを薬剤師が負うの?
高卒八百屋が実は薬剤師ってならお前の薬局さらせやw
お前の薬局には絶対処方箋もっていかねーからさwwww
735 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:40:59 ID:1HWRYgLO
>>733 妊婦にメテナリンを使わない症状????
あほすぎる。
メテナリンは妊婦に使いません。
症状もくそもないだろう。
カルテ?そんなもんみなくても、妊婦にメテナリンはありえん。
中卒はあほすぎる。
お前のあほさには途方にくれる。
メテナリンは絶対に妊婦に使いません。
736 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:47:16 ID:1HWRYgLO
>>734 俺はあくまでも八百屋だ。
お前のような中卒とはわけが違う。
お前は高卒の俺に意見できる知能ではない。
737 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 00:52:12 ID:1HWRYgLO
>>734 >薬剤師権限で 処方しないで
↑↑↑
でたらめにもほどがある。
薬剤師は処方しません。するのは調剤。
こういう、うそつきで、でたらめなことをいう奴って、どういう生活しているんだろ?
とりあえずナマポ廃止の方向に移すため議員のやつにここのURL送っといた
739 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 01:27:55 ID:sFU3L7Je
>>737 高卒八百屋が「絶対」というなら、お前がカルテを持ってるって事
なんだな。こっちは医師の専門家ではないので、そこまでは断定
出来ないが、お前が断定出来るということは、そういうことしか
ありえないからな。
お前は風邪薬や湿布薬でも特定疾患の治療には使うことがあると
いうことに断固反対しているようだったが、それもお前がその
証拠を持ってるってことだよな。
そんな断定出来る根拠持ってるやつが八百屋とかってありえねーってのw
それともお前の親戚にそのカルテを所持している医師でもいるってなら
話はわかるが。
740 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 02:09:13 ID:uNyT5oxk
事実上、独居老人と偽って、生保受給してる○口さんについて
市福祉事務所にメールで質問したら
返事が来ました
■メール本文
日時:2010/10
FROM:内緒@city.内緒.tokyo.jp
タイトル:「市民の声」への回答について
【○○市】福祉総務課の○井と申します。
先だって「市民の声」にいただいたご意見についてご回答させていただきます。
ご指摘をいただいた方が生活保護の受給者か否かについては、個人情報の点から
お答えは出来ませんが、生活保護受給者であれば当該地区を担当しているケースワ
ーカーが訪問調査を実施し、状況を確認するとともに生活保護法の適正な運用に
努めます。
今後ともご意見、情報等ありましたらよろしくお願いいたします。
1ヶ月過ぎましたが何の動きも無いです
741 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 02:25:28 ID:iJdWqsvH
ナマポは貴族とか労働者は奴隷とか会社の寄生虫とか調子にのってすみませんでした
ここのウラル通報するのだけは勘弁してください
>>727です
みなさま、アドバイス、叱咤激励、ありがとうございます。
まだ実家住まいで貯金も何もないのですが、やはり
どこか住むところを決めてから申請となりますか?
敷金、礼金が作れないことで困っています。
もちろん、体調がよくなり次第、体調を見ながらには
なりますが働きたいと考えております
不愉快に感じてらっしゃる方、申し訳ありません
自宅の競売に関する書類を持って、担当部署へ行って下さい。
保護が妥当であれば、必要書類等を教えて貰えますよ。
,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii| ナマポは貴族だ
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii| 労働者は奴隷だ
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
745 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 08:45:55 ID:DaEVdS95
746 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 08:48:20 ID:1HWRYgLO
>>739 メテナリンを絶対に妊婦に使わないのは一般常識。
高卒以上の学歴の人に聞いてみな。
お前ははずかしい頭をしている。
747 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 08:58:59 ID:EQwYerGx
>>721 つまり土曜日に土日休みの病院から出た処方せんが来たら月曜日まで放置するってことね。
脳内お花畑乙。
一般財源36兆円のほとんどは公務員の人件費32兆円に消えてるのが実体。
納税者には公務員の給与実体も報告されてないし。
世界の公務員平均年収
1 日本 728.2万円 (国家公務員662.7万円)
2 イギリス 410万円
3 ドイツ 355万円
4 アメリカ 340万円
5 カナダ 320万円
6 フランス 310万円
地方公務員を半減すれば半額程度に減税出来ると思うよ。
自治体名 平均年齢 平均年収
三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円
千葉市 44.7歳 818万円
さいたま市 43.7歳 810万円
神奈川県 44.4歳 798万円
川崎市 43.0歳 789万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
千葉県 44.8歳 731万円
埼玉県 43.8歳 729万円
749 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 12:50:17 ID:EQwYerGx
>>746 さすがは大卒薬剤師さん(笑)
『メテナリン』は名前が似てて全く逆の作用を持つ『ウテメリン』との誤処方防止のために名前を変えるみたいだね。
で、妊娠中に使われるのはメテナリンではなくウテメリンの方。
ただ、これに気がつくのは薬剤師としては当然の仕事。
事故はもちろん、薬の説明を読んで患者に気づかれるのはもっと恥ずかしいしね。
病院や診療所が確認した保険資格や負担割合に疑問をもつのは義務ではないし、一般的に行われていない。
750 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 14:51:40 ID:ffUdQQH7
ってか、自称高卒八百屋は、当初の特定疾患の治療薬として、
風邪薬と湿布薬はありえないと言う持論に関して何も言えなく
なったもんだから、妊娠時の件に議題をすりかえて、
江戸のかたきを長崎でうつみたいなことをしているようだが、
なら、何度も聞くが、患者はいつになったらその薬をもらえる
んだって話なんだよ。
高卒八百屋のクズ判定が出るまでずっと薬局で待ち続けないと
いけないのかね?wそういう猶予が聞く病気なら良いが、夕方
6時ころに行って、そろそろ食後の薬を飲まなければいけない
ってときはどうするんね?
ま〜結論としては、高卒八百屋がそうなった場合は、薬剤師判断に
まかせて薬は飲まないで、もし飲まないで死んだとしても本望って
ことでOKか?w
(こういうクズに限って、こいつが死んだ後のクズ遺族が、
「なんで薬剤師は医師判断に従わなかったんだ!」
とかって裁判起こすんだよなwあ〜たちが悪いw)
751 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 15:25:08 ID:csUSqDZX
>>745 中国韓国人だろうが、年齢が若ければ採用する。そもそも、海外に留学して、母国語以外の言葉しゃべれるくらいの人間は優秀だからな。
対して、生活保護受ける人間は30代後半以上。そんな人間採用するわけない。何らかの資格があれば別だが、同じように資格がある若い人間がいたら、企業は若い方を採用するだろう。
ナマポが怠けているんじゃなく、企業が選んでいるだけの事。
753 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 17:30:02 ID:iJdWqsvH
納税者の方を挑発してすみませんでした
俺たちは施し受けなければ生きていけない弱者なんで差別とか勘弁してください
754 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 17:31:27 ID:iJdWqsvH
自分の事ナマポとか言ってる奴は成り済ましです
ナマポは貴族労働者は奴隷と言って生活保護のイメージを悪くするのが目的でしょう。
それしか考えられない
>>754 俺は生活保護受給者って長くて面倒くさいからナマポって書くよ。別に蔑称とか、そういう意味じゃなく。第一、俺はワープアからナマポになったから、生活保護受けたって貴族とは思わない。労働者は、企業によっては雇用者の奴隷っぽいけどね。
758 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:10:17 ID:ffUdQQH7
>>757 まあ労働者と生保者で末端層分断しようとする、
「平成士農工商工作」
をするクズがあふれかえっているみたいだけど、
そんなに生保を受けるのが簡単だったかって思うもんな。
経済破綻したときくらいすんなり保護してもらいたいもんだけど、
自分の親戚ですら、なんやかんやで2週間くらい審査があって、
やっと通過だったもんな。
高卒八百屋のように、法律の言葉尻にしばられたクズは別として、
普通は必死に生きていこうとするからせいぜい1週間くらいで
決着してもらいたいんだけどな。
まあ簡単な話が、
入口として、役所にまで出向き何時間も申請書類を書いて、
その後行政機関の人間と交渉なり相談をしたあげくに、
何日間も審査機関を待つというこれだけの工程をふんだ
出口が
「月10万ちょっとの生活」
という資金計画を組んでいる貴族なんて聞いたこと
ねーって話だろ。
貴族が考える金額は「億」とか「兆」であったり、
金額の問題ではない「政財界の名声」であったり
はするけどな。
759 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:20:51 ID:AqkgYWfy
760 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:31:36 ID:1HWRYgLO
>>750 お前、薬を飲むことができなくて死んだら責任とれるのかっていっているけど
そんな状況、院外処方でありえんだろ。
お前の頭はピーターパンか?
どうやら、お前はおとぎの世界にいるようだ。
薬を飲まないとすぐに死んでしまう疾患で院外処方薬はない。
もし、あるんなら、その疾患名と対応する薬をいいなさい。中卒よ。
761 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:41:19 ID:ffUdQQH7
あ、そういえば、最近知人が税務処理が大変だって言って、
公認会計士の事務所に電話したら、どうやらそこが個人事務所
だったらしくて言われたことが
「事務所を運営している以上一日5万位の売り上げが無いと
自分達はご飯を食べていけないので、1人の顧客にかけられる
時間は多くて半日程度です」
っていう内容だ。
しかも、その公認会計士いわく、
「現金出納帳とか、ある程度の記帳は客サイドの方できっちり
やってくることが前提ですけどね」
って言う内容。
つまり、客が個人の青色申告程度の単式簿記程度なら、税理士
になんか頼まなくても出来る程度にまとめた内容にまでまとめて、
それを公認会計士がまとめるだけという作業だって、数時間の
作業で数万円求めるわけだ。
しかし、生保申請ともなれば、半日で終わることはなく、
何度も足を運んで交渉してやっと月10万ちょっとだろ。
要するにこんな金にもならん仕事を公認会計士はやらん
ってことを物語っているわけだ
書類作成の手間を考えて、片方が半日で3万で、片方が
何日間も通わされたあげくに、月10万ちょっとというのでは
差がありすぎるし、これだけ見てもどこが貴族だって感じだ。
762 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 20:47:32 ID:1HWRYgLO
それが半永久的に10万もらえる制度。
何もしなくても。
こんな、怠け者を量産する制度は、どこか世の中がゆがんでいると思うのは俺だけだろうか?
763 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 21:30:09 ID:ffUdQQH7
>>760 バカじゃねーかwwww院外処方ならなお更ありうるだろがw
お前が言ってる疑義照会をするってのは、院内を離れて、院外
で処方箋を薬剤師側に渡した後に起こるわけだ。
院内だったら、そのまま薬局で受け取るという流れになるが、
院外だったら、
「ちょっとお茶でも飲んでから薬局に行こうか」
って言う流れもありうるわけだ。
それで、夕方6時ころ行ったら、薬剤師に拒否されて、
主治医に電話したら
「先生はもう帰りました」
ってなったらどうすんだって感じだけどな
764 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 21:37:52 ID:1HWRYgLO
>>763 お前が言う薬を飲まないと即死する疾病及び対応する薬を早くいいなさい。
765 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 22:10:04 ID:EQwYerGx
>>760 つーかさ、院外処方の時にお前みたいないい加減な対応しかできない調剤薬局なんか使わないって。
病院なら門前薬局にいけば基本的な処方パターンは知ってるし、請求関係についても病院の処方せんに疑問は持たない。
屁理屈ばかり言ってるから大卒薬剤師のくせに『特定疾患公費負担に循環器系はない』みたいに間違った実務ばかり覚えるんだよ。
766 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 23:19:39 ID:iJdWqsvH
ナマポってのは生活保護をバカにする呼び方。
受給者は自分の事をナマポだなんて言うべきではない
767 :
ななしのフクちゃん:2010/11/15(月) 23:48:27 ID:ffUdQQH7
>>762 お前が言ってる内容を採用すると、行政の福祉課の人間が
一度生活保護申請が通過すると、その後の状況等をまったく
チェックすることなく、保護費を支給し続けるという理屈に
なるんだが。
結局審査が通ってもその後の状況等により打ち切られるとかも
あるわけで、そこに労力をまた使うのだから、お前がほざく
半永久的にというのは間違い。
公認会計士も一度何十万か払った次年度分の決算もそれ以降の決算も
半永久的にやるなんてねーだろ?wそれと同じだ。
>>764 高卒八百屋哀れなりw
ここでお前ともめてる内容ってのは、ある限定された状況での話しでは
なく、様々な病気があるなかで、様々な症状や経緯がある中、医師の
判断もそのときそのときにより異なり処方権の運用も異なるというもの。
お前はそれに対して、「この場合はそうじゃない」と顔真っ赤にして
反論するものの、それだってその時の医師がそう判断したなら、お前の
言うのもありうるというだけの話で、お前のケースを否定していない。
お前はクズだから、「このケースにおいてこれは絶対ありえない」と
どうしても主張がしたいようだが、ならカルテとかを全部持ってるん
か?っちゅー話なんだよ。
自分は、そんなの一切持ってないから、即死する疾病及び対応する薬
があるともないともいえない。
ただ、万が一あったときにお前はどうするんだ?って話をしている。
世の中の病気が現代医学で割り切れる病気ばかりなら、お前みたいな
おめでたいクズ脳で処理出来るが、そういうものばかりでもないから
患者は苦労するわけだ。
お前もそんなに「絶対」という言葉が使いたいなら、「絶対直る薬」
を早く開発して飲ませてくれ。
768 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 00:00:37 ID:z0Pvrxtj
乞食
769 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 05:04:48 ID:xqor4LJ6
>>767 >自分は、そんなの一切持ってないから、即死する疾病及び対応する薬
>があるともないともいえない。
>ただ、万が一あったときにお前はどうするんだ?って話をしている。
↑↑↑
ここによく現れている。お前の頭の悪さが。
根拠が無いことをいっても意味が無いことをお前は理解できていない。
お前のいうように、なんでも世の中あるかもしれないって言っていたら、話にならない。
例えば「宇宙人が襲撃するかもしてない」などとほざくのはお前のような変態的思考の持ち主。
結局お前は、診療報酬、疾病や薬のことに何の知識も持ち合わせていない無知な低能だ。
お前は「絶対治る薬」っていっているけど、薬のことが根本的に理解できていない証拠。
薬は体の機能を援助するものが大部分だということが分かっていないだろう。(抗生剤、抗がん剤等以外)
後なお前は話の展開が幼稚だ。
お前に知性が無いことがよく分かる。
770 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 05:15:43 ID:xqor4LJ6
>>765 八百屋に薬局の対応を求めるお前は、頭がピーマンだ。
お前は俺を大卒扱いしようとしているが、俺は高卒だ!
高卒をなめてはいけない。
771 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 07:04:15 ID:x/sozL8V
>>770 もういいから。大卒君。
大卒なら医師の判断を尊重しない調剤薬局なんか使わないことくらい気がついてもよかったんじゃないの。
772 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 07:25:48 ID:H/TAwhF6
ナマポとゆー言葉は
最初に生活保護を略して生保ってかかれた文字をナマポってなに?
と質問した馬鹿が笑われて逆ギレし、わざと言ったんだ!ナマポナマポと荒らしまくった名残だよ
773 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 07:32:27 ID:xqor4LJ6
>>771 俺は高卒だ。
お前こそ大卒だろう。
高卒と大卒の区別もつかんとは。
なんて恥ずかしい奴だ。
774 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 07:56:43 ID:x/sozL8V
>>773 見苦しい。
お前は中途半端に知識を出しすぎたんだよ。
>>764 横ですが、糖尿病患者がインシュリンその他の薬を切らし、急激な高血糖になると
急性憎悪症状…昏睡、心筋梗塞、脳卒中などを引き起こし死に至る可能性があるのでは?
その他、重度の感染症患者が薬を切らすのも急変の恐れありでは?
776 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:09:36 ID:xqor4LJ6
>>774 お前が見苦しい。
日本語をマトモに使えない大卒よ。
中途半端・・・知識をだしすぎた・・・
↑↑↑
文としておかしい。
「中途半端に知識を出した」なら分かるが。
「中途半端に知識を出しすぎた」って何?出しすぎたの使い方が間違っている。
さすが理系大卒。恥ずかしいの。
国語がマトモにできない。さてはゆとり世代だな。
受験科目に国語はなかったのだろう。
777 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:18:39 ID:xqor4LJ6
>>775 食事を取らなければ高血糖にはならない。(シックデイを除く)
また、死に至る重篤なものはむしろ低血糖だ。
なので、薬を飲まないで即死になる事例ではない。
また、重篤な感染者だが、これは入院しているだろう。
ここでは院外処方をいっているので、該当しない。
重篤な感染者がのこのこと外を歩くか?
778 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:30:09 ID:6+r3Ykdg
>>777 レス番号もラッキーセブンなら、クズナンバーもラッキーセブンってかw
お前はこちらを医師か何かの専門家と勘違いしているかもしれないが、
お前みたいにカルテも無ければ、何も持たないやつが聞きかじりの知識
だけで、「絶対性」を唱えるようなクズ論理をこちらは言わないだけの
話だ。
宇宙人襲来?笑わせるんじゃねーって話だよ。お前みたいに、てめえの
知識の範疇の病気にあらずは病気じゃねーみたいなクズ判断するやつが
いるから、薬害エイズのような問題が起こるんじゃねーか。
非加熱製剤を使うことで金儲けをたくらんでいたことが明らかでも、
「あの時はそのような治療法しか「絶対」あると思いませんでした」
とかってほざけば済んじゃうもんな。
ま〜これは薬剤師ではなく医師の話だけどな。
だから世の中絶対とか言う言葉ほど危険なもんはねーってことだ。
ま〜危険って言う言葉があるとするならば、
「人を殺すための軍事予算は聖域化するが、
人を治療するための医療予算はパンクしているとデマを流して
崩壊させようとするクズ論理」
ってところかな。
ま〜話が飛んでしまったが、インスリンだって、お前みたいな論理を
ほざくクズ薬局がいなければ、普通に家でインスリンを打っていれば
何の問題も無く、入院だってさせる必要が無いのを、それを怠るから
死にいたったというだけの話だ。
何でもかんでも入院させてくんねーぞwお前いつの時代の人間だ?w
私はウイルス性疾患を長く患っていて核酸アナログを服用中。
飲み忘れ、間違いでブレークスルーが起こりうる。
入院はしていない。
780 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:35:08 ID:6+r3Ykdg
>>779 お大事になさってください。
世の中自分の身に起こらないことは絶対ありえないとたかをくくる
クズというのは、高卒八百屋だけの話ではないというのも現状ですね。
781 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:36:54 ID:166ZYIKm
>>777 低血糖、ケトアシドーシスなど急性糖尿病なら死の危険性あり
ってことですよね?
薬が切れて。
783 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:44:24 ID:x/sozL8V
>>776 言葉尻で逃げるのはいい加減に止めろ。
これだから大卒は役に立たないんだよ。
784 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 08:52:43 ID:x/sozL8V
>>778 それ以前に医師の処方に対して、ここまで慎重に評価する調剤薬局なんて役立たず過ぎて使えないって。
今は患者だって薬に対する情報を持ってるんだから、口から出任せを言ってもすぐ分かるし。
特定疾患公費負担だって『医師がOK、薬局はNO』なら
患者は(通常難病行政を扱う)保健所に問い合わせて判断してもらえばいい話。
785 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 09:04:11 ID:6+r3Ykdg
>>784 クズはいい加減に文章を読もうなw
以前にも書いたと思うが、大学の入学試験に置き換えた場合、
医師は受験生、薬局は窓口、合否判定は審査機関。
だから、お前が言うような場合に判断してもらったとしても、
調剤薬局が出てくる幕はねーって話だ。
あくまでも、医師と審査機関(ここでは保健所)とのやりとりになる。
しかし、これは以前にも付け加えて書いたが、保健所や国保審査機関等の
審査医というのは、あくまでも一般論としてしか医学論を語れないわけで
あり、その患者の経緯やカルテを診ているわけではないので、現状はなか
なかストップするのも難しい。
これは別の事例だが、ある患者が後遺症を再発させて、仕事を辞めさせ
られそうになった。担当医以外はみんな復職は無理だと判断し、審査医
も無理だと判断するも、担当医がOKするから復職可能性ありとして、
病気休職を認めるしか無かった。
結果的には、みるみるうちに回復し、みんなを驚かせるほどだった。
それは何故か?担当医の医学レベルは大学病院の専門医で、最先端の
技術を取り入れている一方で、審査医の医学レベルは古い技術をひき
ずっているだけのものだったためである。
ま〜これはまたこれで審査基準というのがあるんだけどな。
保健所に問い合わせと言ったって、保健所って午後8時とかって
やってるのか?薬局は開いている所もあるけどな。
786 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 11:06:15 ID:x/sozL8V
>>785 馬鹿?
調剤薬局の勝手な解釈で不利益になるのは患者なんだから、
患者が翌日以降に保健所に問い合わせればいい話。
調剤薬局の判断が間違いなら返金の指示が出るよ。
787 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 11:30:51 ID:6+r3Ykdg
>>786 処方箋まで出ているものに対して、渡さないという方が
「勝手な解釈」
ってことになるだろうが。
薬局は疑義照会をしようと、保健所等に確認の連絡をしたが、
誰もいなかった。
その場合薬を渡さないで死んだら、
疑義照会のため仕方ありませんと薬剤師が言うのか?
まあお前の場合だけそうしてもらえ。
もしこっちがそんな目にあったら、どこをかけずりまわっても
良いから確認して早く薬を渡せとどなりちらすけどな。
上の書き込みにもあるだろ。てめえみたいに、命の重さや命の危機と
真剣に向き合わないクズとは明らかに違う人間達の書き込みが。
八百屋の場合だったら、
「すいませんけど、今日人参切らしちゃってるんですよ」
で済むが、薬はそうはいかねーんだよ。
お前職業病だろw野菜と薬を間違えてんじゃねーの?w
医食同源ってかwwwwwwwwwwwwwwwwww
788 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 11:40:00 ID:6+r3Ykdg
まあ高卒八百屋がクズなのはわかっていたが、まさか明日処方すれば
良いなんてほざく、始末におけないクズだとまでは思わなかったので、
ここでまた別の事例をあげてやるよ。
特定疾患の病気の中には、薬が無いだけで体の硬直が始まってしまう
ものもある。だから、その時は大丈夫でも、そのペースで服用してお
かないと寝たきり状態を早まらせてしまうものもあるのだ。
高卒八百屋のように、その時死ななければOKとか言うクズには
そういう病気があることなんて知らないんだろうな。てめえの世界
だけにひたって他人の命を軽視するクズだからよ。
それと、薬局によっては、ある薬においては高額のために置いて
いないなんてこともある。そういう時は薬局に電話で何件も確認
して、その薬があるかどうかを事前にチェックするのだ。
下手すると、一週間も待てといわれるから、そうなったら別の
薬局をはしごするとかな。
薬の調達ですら骨を折る時代なのに、処方箋の疑義照会だの保健所
だのが午後8時で開いていないから、明日まで待てだ?!!!!!
てめえは何の権利があって、そこまでのことが言えるんだ?
なら、お前が全国の薬局に同じ薬を用意するような体制をまずは
確立するよう指導してこい!
薬局ですら、全ての薬は用意できてねーのに、あんまりふざけた
事ぬかしてんじゃねーぞ。お前は野菜のことだけ考えてればいい
んだよ。クズがしゃしゃり出てきてんじゃねー!
789 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 12:41:14 ID:x/sozL8V
>>787 >>786で言ったのは薬を渡さない場合でなくて、本来公費負担の部分を薬局判断で自己負担にさせられた場合な。
生活保護でも申請から保護開始までの期間中に受診があった場合にあり得る。
まあ処方については病院とゆっくり話すことになるんじゃないの?
790 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 13:12:49 ID:hJI2EVYs
乞食
791 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 13:59:07 ID:6+r3Ykdg
>>789 自己負担だ?そんな薬局の判断で自己負担にさせられて、
金持ち合わせて無かったら、明日にでも来いってことか?
ふざけんのもたいがいにせーよ。自己負担になるかどうかと
いうのは、医師と保健所と薬局のやつらが昼間暇なときでも
照会かけて勝手にやれって話だ。
こっちは、医師からのお墨付きをもらって、治療費がかからん
薬だからってことで、安心して金をもたずに薬をもらいに行った
だけの話。
そこで、疑義照会だからといって、自己負担を患者に求めて
金が無ければ渡せませんなんてふざけんなって感じだ。
お前はクズ野朗だから、いつも健康なやつがたまに病気になって、
3割負担で薬を買い取って服用しているケースと同じだと思って
んだろ?w
薬代って結構高いんだぜ。特定疾患の中には、薬代だけで月に数万円
もするから、本当は3割負担のままで行きたかったけど、仕方なく
申請したというケースもあるくらい、薬代だけで生活を圧迫するのも
あるのだ。
お前みたいに、簡単に自己負担論で片付けようとするクズが、
しゃしゃり出てくる出番はねーんだよ。
それとも、お前が全部自己負担分を負担してくれるか?
人参を何万本も売ってよwwwwwwwwwwwwwwww
792 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 14:04:56 ID:h0erLEdt
担当の女性ケースワーカーが悪質です。
私の離婚審判の審決書を興味本位で見たがります。見せないなら保護費を支給しないと言ったり交換条件を出してきます。
家裁の審判や審決書は原則として非公開のものです。プライバシーの侵害では?
それとも福祉事務所の所長が家庭裁判所に開示の請求をするのでしょうか?見たい知りたい面白いという理由で…
違反じゃないんですか?
793 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 14:06:23 ID:yoXsqAWa
質問
実家暮らしは、上京すれば貰える?
794 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 14:35:21 ID:eg2dvqVh
どなたかご回答お願い致します。
去年、会社が倒産して職が見つからず、今年1月から大阪で単身者の生活保護を受けています。
7月に家賃4万2千円、共益費1千円、水道代2千円の賃貸に引っ越したのですが、
交通の便が悪くハローワークや面接に行くのに結構お金が掛かってしまいます。
管轄内の物件を色々と物色しなかった私も悪いのですが、不動産屋の言うままに
勧められた物件に住んでいます。
この時の引越し費用は保護課から出ました。
教えて頂きたいのは、今の家賃よりも安いところに引っ越したいのですが毎月の生活費を抑えるためって
正当な理由になるでしょうか?
ちなみに引っ越し費用を出す余裕は無いので、保護課から引っ越し費用の承認が出ないと
引っ越し出来ない状況なのですが、引っ越し費用は2回目も出るのでしょうか?
795 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 15:09:33 ID:x/sozL8V
>>791 おいおい、だれに喧嘩売ってるんだ?
俺は『特定疾患公費負担の公費負担対象を薬局が決められる』って言ってる高卒八百屋に対して言ってるんだが。
796 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 15:30:44 ID:6+r3Ykdg
>>795 患者が翌朝問い合わせとかふざけた事言ってるようじゃ、
お前も高卒八百屋もそうは変わらん。
797 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 15:56:45 ID:x/sozL8V
>>796 調剤薬局も保険資格や公費負担の資格に疑問を持ったら当然確認するだろうし
その際に本人が保険証や受給者証を持ってなければ保留するんじゃないの?
(国保で短期証と資格者証を行ったり来たりしてる場合とかが当てはまる)
公費負担の対象か否かの場合も医師の処方が明らかに間違っている場合もそう。
『通常は医療機関の判断を信じる』ってだけの話で、高卒八百屋が言ってることも可能性としてはあるよ。
ただし『三連休の週の金曜日に通院、土曜日に院外処方を頼んだら疑問が出たが
診療所は休みで患者は薬を残していない』ときに火曜日まで処方せず放置するのかは知らん。
798 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 16:25:20 ID:6+r3Ykdg
>>797 保険証や受給者証を持ってなければ自己負担をさせるのは
仕方ないと思うし、そんな下らん言い争いはしてない。
公費負担の対象か否かの場合も、風邪薬と湿布薬に関して
上で取り上げたが、医師によっては、特定疾患の用紙に直接
「公費外」と書くこともあるし、それに関する医師の記入漏れ
があったときには、当然そういうこともあるだろう。
しかし、これらは全て医薬の専門家達の話であって、ましてや
医療機関(医師)の判断を信じずに、薬を処方しないというの
があるんかって話だよな。
そりゃ昼間の2時3時の担当医が起きているであろう時間帯なら
最悪担当医の自宅に電話するなりして確認すれば良いが、夜とか
だったらどうなるんかね?
高卒八百屋の可能性がもし自分にぶちあたったら、気が狂う位に
薬局と喧嘩するだろうな。
いやね、薬が無くて何十キロ先まで車で夜中飛ばしたり、
旅行中もその辺の町医者にかけこんで薬を処方してもらったり
したことがあったからさ。
その辺の薬局で売ってればいいんだけど、薬によっては処方箋
なしにはもらえないのとかあるっしょ。完全にトラウマだよ。
ま〜トラウマもあり、現実もそうなんだけどね。
799 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 18:19:19 ID:b22UaPtU
そんな長文書けるなら働けよコジキ
もっと就労指導厳しくしてやるからな
>>799 わかったわかった。お前の精神が歪んで下劣な事は。
801 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 18:27:52 ID:6+r3Ykdg
>>799 なんだ?なんだ?今までは厳しくしてなかったのか?
なら不正受給者を生んだ原因の一端は貴様にあるわけだな。
てめえがてめえの仕事を怠けていたのを、
「あえて厳しくしてやらなかった」
とはふざけんじゃねーって話だよなwwwwwwwwww
>>794 難しいと思うが、一度CWに相談してみれば?ただ、転居する際に、特別な理由が無ければ、この後は転居費用は出ませんから、慎重に部屋を選んで下さいと言われたと思うんだけど。
803 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 19:58:27 ID:xqor4LJ6
高卒八百屋だ。
すこし整理しよう。
俺の意見は以下のとおりだ。
@医師が治療に関して最終決定する。医療の世界では最高権限者。
A薬剤師は処方で疑わしい場合は医師に確認する。
B薬剤師は医師に確認しても疑わしいことが解消できない場合は、解消できるまで確認する。
C薬で明らかな間違いの場合(薬物治療上常識的な問題の間違い)は、医師がいくらOKといっても調剤してはならない。
健康被害が発生すると、医師、薬剤師ともに責任を問われる。
D特定疾患(51)は対応する薬のみ公費負担であって、それ以外は一部負担がある。
以上5点だ。
一人の中卒がこれに意味不明な異論を唱えているけど、あほきわまりない。
804 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 20:16:28 ID:6+r3Ykdg
>>803 ってか、お前が薬剤師法により死にたがってるのが
よくわかったから引っ込んでろw
805 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 20:25:17 ID:b22UaPtU
>>801 お前みたいな奴は泣き叫ぼうが打ちきりにしてやるから空き缶拾う練習でもしとけ。
落ちこぼれが(笑)
無理して生きる必要もないんだぞ
誰も得しないし頼んだ覚えもないんだから
勝手に命乞いしに来るから助けてやってるのになんだその態度は?
大体本当に保護が必要な奴は2ちゃんなんてできねーよ
お前らはただの甘ったれ
どこかに集めて鍛え直せば働けるようになるのにな
しごき過ぎて死のうが誰も悲しまないし国の負担も減る
806 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 20:58:06 ID:Jyoj1bXV
八百屋と中房はこの板スレに来るな
お前達スレ違い
他の所でやりなさい
もうすぐ制度事態崩壊するかもしれないのに
詰まらん議論して他の相談者がいい迷惑だ
807 :
ななしのフクちゃん:2010/11/16(火) 21:22:11 ID:xqor4LJ6
>>791 >それとも、お前が全部自己負担分を負担してくれるか?
↑↑↑
あまえるな。自分で働いて払え。
>薬代って結構高いんだぜ。特定疾患の中には、薬代だけで月に数万円
↑↑↑
特定疾患(51)に対応する薬代は無料です。
でも、お前、特定疾患は対応外医薬品にたいしても、無料って言っていたな。
矛盾してているな。頭おかしいな。
総合すると、お前は相当頭が悪い。
809 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 00:28:09 ID:t9lnWnwe
>>805 労働した賃金分も働いていないクズが何をえらそうにw
>>807 高卒八百屋がクズなのはもうわかったからw
お前は特定疾患の対応外医薬品というのは、薬剤師なり一般論が
決めると思ってんだろw
こっちは、患者の症状や経緯を診ながら医師がその状況に応じた
判断において、対応外かそうでないかを決めるもんだと思ってる
から。
だから、医師が対応外だと言えば、それは対応外だ。
お前は医師が対応内だと言っても断固違うというクズ論理学者なんだろw
それはそれでいいんじゃねーのwお前の場合はそうしてもらえ。
薬で治らん分は野菜でもかじってろwwwwwwwwwwww
810 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 00:30:27 ID:YRgLZkGS
働いてない乞食
お情けの施しで2ちゃんかよw
>>810 > 働いてない乞食
> お情けの施しで2ちゃんかよw
将来お前もそうなるよ☆(^o^)/
812 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 09:07:55 ID:YRgLZkGS
働けよ恥ずかしい乞食
813 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 09:13:56 ID:6uEmbF2V
>>809 特定疾患(51)は医師が最終決定する。
薬剤師ではない。
お前は、あほきわまりない。
もう一度まとめる。
@医師が治療に関して最終決定する。医療の世界では最高権限者。
A薬剤師は処方で疑わしい場合は医師に確認する。
B薬剤師は医師に確認しても疑わしいことが解消できない場合は、解消できるまで確認する。
C薬で明らかな間違いの場合(薬物治療上常識的な問題の間違い)は、医師がいくらOKといっても調剤してはならない。
健康被害が発生すると、医師、薬剤師ともに責任を問われる。
D特定疾患(51)は対応する薬のみ公費負担であって、それ以外は一部負担がある。
以上5点だ。
一人の中卒がこれに意味不明な異論を唱えているけど、あほきわまりない
814 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 09:24:02 ID:6uEmbF2V
>>809 薬剤師について
薬の内容に関しては疑問が解消されるまで調剤はできない。
薬代(公費か否か等)に関しては、疑問はあとまわしで、調剤する。
薬と薬代は違うからな。
お前は働いたことが無いから分からないんだ。
815 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 10:29:51 ID:gh9efOY+
>>806 このスレにしては釣り針デカすぎ。減額はあるかも知れんが制度崩壊はないから。
ちなみに医療機関と違い院外処方の調剤薬局は受給者が自由に選べるから、
『調剤薬局が独自に資格確認をするのか?』は医療扶助にも関係する話。
>>814 今までのお前の主張だと『調剤薬局が負担割合を納得できるまで一切調剤は出来ない』はずなんだが?
(後払いを一切認めない薬局で、患者は調剤薬局独断での追加請求には応じない前提で)
『負担割合を判定(確認)する責任があるのは医療機関』ってことに関しては勝負あったみたいだな。
>>812 投げたボールが自分にぶち当たってショックを受けたんですね。わかります。
一般財源36兆円のほとんどは公務員の人件費32兆円に消えてるのが実体。
納税者には公務員の給与実体も報告されてないし。
世界の公務員平均年収
1 日本 728.2万円 (国家公務員662.7万円)
2 イギリス 410万円
3 ドイツ 355万円
4 アメリカ 340万円
5 カナダ 320万円
6 フランス 310万円
地方公務員を半減すれば半額程度に減税出来ると思うよ。
自治体名 平均年齢 平均年収
三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円
鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円
東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円
千葉市 44.7歳 818万円
さいたま市 43.7歳 810万円
神奈川県 44.4歳 798万円
川崎市 43.0歳 789万円
横浜市 43.3歳 785万円
東京都 43.6歳 762万円
千葉県 44.8歳 731万円
埼玉県 43.8歳 729万円
818 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 16:58:36 ID:t9lnWnwe
>>815 高卒八百屋との討論において、勝負あったも何も無いけどね。
自分以外の書き込みを見ていても分かるけど、その薬がその場に
あるかないだけで、命に影響を及ぼしかねない状況下の人という
のは何もこちらだけではなく、他にもいるわけで。
高卒八百屋の運用が正しかったとして、本当にこちらにそれを
やられたら生きていけないもの。
乞食とかほざくやつらは、月に何十万もの薬代を払えるだけの経済力
あんのか?せいぜい高卒八百屋がデマカセで年収2000万超ですと
かほざくのが関の山だろ。
まあ高卒八百屋もしどろもどろになりながら、自己主張を摩り替えて
までご苦労なこった。
ただ、泥水をすするようにして、薬を処方してもらって生きている
人間と、そこまで必死にならずとも生きていける知識オタクとの差
が出たというだけの話だ。
819 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 17:18:46 ID:nX2n5a6r
生活保護を受けないと死んでしまいます。でも受け方が分かりません。教えてください
まず、服を脱ぎます。
821 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 18:40:03 ID:nX2n5a6r
こっちはほんとに死にそうなんだよ。
ふざけんな
823 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 18:56:39 ID:nX2n5a6r
824 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 21:05:17 ID:6uEmbF2V
>>818 高卒八百屋だ。
俺は意見は変えていない。
薬剤師が調剤ができない場合は薬(疑いが解消できない場合)に関してのこと。
薬の料金については別問題。
俺は一度も薬代についての理由で調剤ができないとは書いていない。
100回読め。
もし、その記載があるなら、それをはりなさい。
825 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 21:13:01 ID:6uEmbF2V
>815
>今までのお前の主張だと『調剤薬局が負担割合を納得できるまで一切調剤は出来ない』はずなんだが?
↑↑↑
俺はこんな主張していない。
よく読め。なんども読み返せ。
調剤ができないのは、薬の内容で疑わしいところがある場合。これが解消できるまで調剤はできない。
負担割合については疑わしいところがある場合は問い合わせをするが、
薬の用法用量、効能効果、併用薬等に問題なければ調剤することになる。
料金については、急を要するときは後回しでもかまわない。
中卒は思い込みで想像で文を読む。
コミュニケーション苦手だろ?
お前は相手の言っていることを正確に理解できない。
これじゃ仕事できないだろ。ってかお前は仕事したことあるのか?
内臓疾患でもインフルエンザのワクチン接種料のひじょはありますか?
免疫力が落ちてるので受けるように医者には勧められました。
827 :
ななしのフクちゃん:2010/11/17(水) 21:53:24 ID:anAnmi05
828 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 00:47:24 ID:SJmV2ZZH
高卒八百屋みっともなさすぎw
だから、何度も言うけど、お前の場合だけは薬局がお前に対しての
処方に疑いを持って薬を渡さなくても、それに対して忠実にして
いればいいだけの話w
それでもしお前の身に何があっても、それは第二次世界大戦中の
特攻隊と同じで、お国のためだとか思いながら死ねたんだから本望
だとかっていうあんな感じの気持ちになれるわけだろw
そうしたければ、そうせーゆーとるやろがw別にクズのお前が
一人薬局の言いなりになって死んだところで、お前はお前の希望
どおり死ねたんだから喜ばしいことかもしれんしなwwwwww
ただひとつこれだけは言っておくぞ。
それをこちらに側に押し付けるな。こっちは何が何でも生きて
行きたいし、そういう人の命と直結する薬に対して、ふざけた
運用を薬局がするようであれば、どこまでも戦うよ。
闘うのが好きな戦闘民族金ナイヤ人だからな。
829 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 00:56:30 ID:b2RnjPtJ
>>828 間違った薬を解決せずに調剤することが問題であって、
会計はまた別問題。
処方薬の疑問を解消しないで調剤する薬局があったら、そこは危険だな。
飲んで健康被害が起きることのほうがやばい。
お前は処方間違いだとしても、すぐに薬がほしいってことか?
830 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:09:53 ID:SJmV2ZZH
>>824 それと、お前元々の話ってのはさ、お前が風邪薬や湿布薬は
特定疾患の公費負担外であり、公費負担内というのはおかしい
という主張からはじまったんだぜ。
お前がその点に関して、きっちり
「その点に関してはこちらの間違いでした」
と言わないままグダグダ言ってるから、横から見ているやつも
お前のみっともなさに気がついたって話なんじゃねーのか?
ちなみにお前が最初ずっと言い合ってた相手と自分は違うぜ。
さかのぼって読めば分かるが、元々自分は、横レスを入れて
いたもんだ。
お前の相手は、特定疾患をもつ知人がいて、風邪薬や湿布薬が
医師の判断によって公費負担内として取り扱っているとのこと
だった。
確かにそこでお前の相手も「通常は風邪薬や湿布薬も公費負担内」
とは言っていたものの、それは後で直接こちらがリアルで電話等
により確認したところ、それはお前の言うとおり通常は公費負担外
だというガイドラインにはなっているものの、医師のそのときの
判断により公費負担内となることがあるとのことだから、通常は
どちらなのかの議論で言えば、お前が言うとおり公費負担外だ。
しかし、お前は「通常はどちらなのか?」という議論の決着の勝敗
で落ち着いたのかと思えばそうではなく、「例外すら存在しない」
とまでほざきだし、色々な妊娠時の事例とか訳の分からんことを
ほざきながら、医師が公費負担内だと言っても、薬局側はそれを
拒否する権限があるということで、あくまでも薬剤師法24条を
擁護した。
それと、医師が公費負担内といっても、薬局が公費負担外だと
言えば薬局の意見が優先されるといったのもお前だ。
それが今になって、
>>@医師が治療に関して最終決定する。医療の世界では最高権限者。
とほざくお前のどこに主張の一貫性があるんだ?笑わせるなwwww
831 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:16:28 ID:SJmV2ZZH
>>829 バカかお前w自分が飲む薬は大体いつも覚えているし、
それが自分にとって良いか悪いかなんてのは大体わかるんだよ。
特定疾患を患っていて、今ひいている風邪のせいで、どうも
特定疾患の患部に症状が出るなと思って、医師に相談したら
医師が風邪薬や湿布薬を処方してくれた。
そんなパターンだったら、別に風邪薬や湿布薬を飲んだほうが
いいと思うに決まってるだろ。
それで薬局に言ったら、おまえのようなクズが、
「これは通常公費負担外ですよ」
とかってほざくっていう話だろ。
そういうふざけた真似はすんじゃねーって言ってるだけの話だ。
お前は知識が広すぎて、肝心な部分が抜けてんだよ。
お前は何で病院に行くんだ?遊びに行ってんのか?
看護師の姉ちゃんの白衣姿がみたいからか?w
ま〜そんな余裕がありそうなお前にこんなこといってもしゃーねーが、
こっちは薬をもらって毎日この特定疾患をかかえた体と付き合わない
といけないんだよ。だからと言って、乞食といわれようが金はないぜ。
そんな状況だからガイドラインってだけで、自己負担だと言われても
困るんだよ。分かったか?クズ八百屋w
832 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:17:57 ID:+4LviUN+
>>826 ケースワーカーに訊いてみてくださいね
無料で接種いけると思います
833 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:25:57 ID:b2RnjPtJ
>>831 >湿布薬を飲んだほうが
>いいと思うに決まってるだろ。
お前は湿布薬を飲むのか?頭がおかしいんだな。
>「これは通常公費負担外ですよ」
普通じゃね。公費負担外だったらお前が文句いってもしょうがないだろう。
お前、そうとうなクレーマーだな。
世の中のルール無視って感じだな。
834 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:34:59 ID:b2RnjPtJ
>830
>それと、医師が公費負担内といっても、薬局が公費負担外だと
>言えば薬局の意見が優先されるといったのもお前だ。
この部分はどこに書いてあった?
俺は一切書いていない。お前は文をきちんと読めていないようだ。
公費の可否について、病院より薬局の意見が優先されることはないだろう。
835 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:38:48 ID:SJmV2ZZH
>>833 湿布薬を飲むという部分は、ま〜確かにこちらのいい間違えだが、
そんなところで突っ込んでくるとはさすがみっともな星人だぜw
それと、公費負担外だって言っているのは、あくまでここでは
薬局判断だぜ。医師は公費負担内だと言ってるのだから。
結局お前は薬局優先説を唱えているにすぎんのだ。
だから、こちらが
>>828で主張したように、お前は薬局の言いなりに
なって死んだとしても本望だって話になるだろがw
ま〜お前は世の中のルールを守って、死にたきゃ死ねって話だろ。
お前にひとつ言っておくが、世の中のルールの方が、間違ってる
場合があるからな。今回で言えば、風邪薬が特定疾患の治療に
役立つと医師が判断して処方している。つまり、治療のことを
考えれば、こちらはその薬を医師の判断どおりに公費負担内で
受け取る権利があるのだ。
それをもし薬局が拒否るなら何故拒否るのかを、こちらのカルテ
やガイドライン等で証明しなければならない。
ガイドラインは確かに薬局は知っていても、こちらのカルテまでを
保有しているわけではない。
世の中のガイドラインのためには、こちらの特定疾患が風邪薬を
求めているという特殊性が否定されても良いって思ってんのか?w
ガイドラインはあくまで案内であって、それには強制力なんか
ねーんだよ。強制力なんぞ持たせてみろよ。医療ミスが多発する
だけの話だぜ。
「私の医学見解では、こう思いましたが、患者負担が大きいために
風邪薬を処方しませんでした」
とかって言う医師が出てこないとも限らん。
まあそこで死ぬのが八百屋だったら本望かもしれんが、そういうとき
お前のようなクズは生きていて、そうじゃない人が被害にあったり
するのだ。
836 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:46:13 ID:SJmV2ZZH
>>834 お前何百レスも前だからって、ごまかそうとしてんじゃねーぞ。
>>389 レス目のお前のレスの中に、
>>薬局により自己負担→医師により自己負担が正解。
ってのが書いてあるんだよ。これお前じゃねーって言いたいのか?w
こっちが労災の件を例に出したときにお前が出した珍回答だ。
もうろくじいさんのように都合が悪いことは何百レスも前のこと
だから知りませんとかみっともなさすぎwwwwwwwwwww
837 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:52:15 ID:b2RnjPtJ
>>835 医師が公費負担内と処方→薬剤師が公費負担外ではないかと問い合わせ→医師が公費負担外と訂正
これがチャートだな。
まあ、実際は病院の事務と薬局の事務のやり取りだと思うが。
838 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 01:58:36 ID:SJmV2ZZH
>>837 お前に言われなくても、訂正することもあるとこちらは上で
書いているが。
お前は、公費負担外と訂正しない場合でも、あくまでそれは
医師がおかしいという主張だろが。
訂正するというのは、単なる記入ミスの問題だ。
しかし、訂正する必要は無いと医師がした場合は、それは処方権の
問題であり、薬局がガタガタ言うのはおかしいと言う話だ。
お前はここでも話をそらして、通常の事務処理の話に摩り替えようと
している。だからお前はクズだと言うんだ。
ここで、お前ともめているのは、あくまで風邪薬や湿布薬が特定疾患
の公費負担内となる場合があるかないかという話だ。
こちらは、「公費負担内となる場合がある」
お前は、 「例外なく、公費負担外である」
という主張だ。
839 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:00:24 ID:b2RnjPtJ
>>836 あ〜俺が書いたものだ。
だから、薬局でなく医師により自己負担が最終的に決定されるっていうことだが。
薬局は確認し、それでも医師がそのままでっていうのなら、それで終わり(お金に関する場合)
だが、薬の効能効果、併用薬、用法用量など薬学的に問題が明らかにある場合は
医師がOKといっても、調剤してはならない。(薬の内容に関して)
840 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:08:00 ID:SJmV2ZZH
>>839 「通常公費負担内」という「通常」って言う言い方をしてしまった
件に関しては、こちらサイドの間違いで、お前が正しかったわけだな。
それ以外の請求の流れ(労災の件を含めた)に関しては、こちらサイドの
言い分が正しかったわけだ。
別にこんなところで勝負ついたところでしゃーないが、お前みたいな考え
違いを起こした薬局がないとも言い切れないからな。
実践で使わせてもらうことにするよ。
ま〜薬の効能効果とか、その辺って言うのは、こっちがいつも
飲みなれている薬の事だから、自分の場合は喧嘩するってだけの話だ。
病気になりたての患者が、薬のくの字も知らないのに間違って処方
される可能性だってあるからな。そういうやつにとっては、疑義照会
は大事なもんだと思う。
だけど、その薬がすぐ飲まなきゃいけない薬だったりしたときに、
医療ミスを引き起こす引き金にはなりそうだけどな。
今後ニュースとかで問題されるかもしれねーな。
841 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:14:03 ID:b2RnjPtJ
>>838 >お前は、 「例外なく、公費負担外である」
これはそのとおり。
だが、実情は医師が公費負担内といってしまえば、それまで。
そのままレセプト請求。
しかし、返戻でもどってきた場合は、次は無い。
これは俺が389で書いた一部だ。よく読め。
↓↓↓
>特定疾患(51)はその疾患にかかわる薬のみ無料であって、風邪薬やシップは料金がかかる。
>この場合は医師が処方箋を各時点で公費分と保険分と分けて書くか、一枚の処方箋に公費負担がわかるよう記載する。
>薬局にて公費負担が疑わしい場合は疑義照会する。
>それにより、公費負担からはずれる場合がある。これをきちんとしないと
調剤報酬請求後、返戻としてもどってきてしまう。
お前の場合は公費負担(51)のルールが徹底されていない地域があるってことだろ。
その地域だけをみて日本全国すべて同じっていうのは間違いだ。
842 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:24:22 ID:b2RnjPtJ
>840
>それ以外の請求の流れ(労災の件を含めた)に関しては、こちらサイドの
>言い分が正しかったわけだ。
いや、たぶんお前、間違っていると思うぞ。
お前はどういっていたのか、はっきりとは覚えていないが、
言っていることが、どれもクレーマーだった。
俺は八百屋で野菜を客に販売しているが、お前のようなクレーマーに
であったことがない。
医療現場は大変だな・・・。
843 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:29:53 ID:SJmV2ZZH
>>841 地域の問題じゃねーよ。上でも言ってるが、同じ特定疾患って
言っても、それぞれの症状は全く異なるんだぜ。
だから、同じ特定疾患をもっていても、片方は公費負担内だが、
片方は公費負担外という場合がありうるだろって話だ。
別に特定疾患っていうやつは、ある地域限定で発症するような
もんでもないだろ?中には「その地域で発症する傾向にある」
というのはあるかもしれないが。
それと、全ての特定疾患においていえるかどうかまでは知らない
からこれは言っておく。
何度も言うが、こちらは医師でも何でもないからな。
ま〜簡単な事例で言えば、医師が特定疾患の患者の可動域を調べたい
ときなんかがそうだな。
例えば、3か月おきに、その患者がリハビリによってどれくらいの
可動域に復帰したかなどな。
そんなときに、風邪を引きましたから、次の検査が2か月先になりました
ってんじゃ医師だって正確な症状の経緯をチェック出来ない。
そういうときは医師も早く風邪を治して、3か月毎のチェックをしたい
からということで、公費負担内で風邪薬を処方することもあるわけだ。
ガイドラインの件で言えばお前のとおりだが、ちゃんと3か月おきの
症状の経緯をチェックすることが、特定疾患の治療に役立つと医師が
判断すればそれだって、治療の一環だよな。
それを、ガイドラインだからというだけで、3か月おきのチェックを
やめろって言うのか?たかがそこでの公費負担をけちったばかりに、
3か月おきにとってきたこれまでのデータが無駄になるわけだし、
大体そこまで慎重に診察している医師に対して、審査医や薬局や保健所
が文句言う筋合いなんぞあるわけねーだろ。
ま〜徹底的にその担当医に喧嘩売ろうとするってなら、可能性としては
あるかもしれないが、そこまでやって何の意味があるんだって話だ。
844 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:33:20 ID:SJmV2ZZH
>>842 「間違っていると思うぞ」
とはいつものお前らしくも無い弱気な発言じゃねーか。
いつものお前なら、
「自分が間違っていることも気がつかないのか。
だから、中卒なんだよ」
と言ってくるところだがな。
ま〜い〜さ。別にお前を個人的にやっつけたかったわけではない。
自己負担論をあの手この手を使って、正当化させようとするクズと
戦いたかっただけだ。お前がそうでないというなら別に闘う必要もない。
845 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:40:15 ID:b2RnjPtJ
>>844 いや〜これだけ毎日、議論していると、お前がいつどこで書いたか
探すのが大変でな。
はっきりと根拠をしめすのが面倒だから、そう書いたまでだ。
自己負担論って・・・
医療で自己負担はしょうがないだろ。
ルールにそって、個人が一部負担をしないと、医療制度が崩壊してしまう。
846 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:48:47 ID:b2RnjPtJ
>>843 >別に特定疾患っていうやつは、ある地域限定で発症するような
>もんでもないだろ?中には「その地域で発症する傾向にある」
>というのはあるかもしれないが。
俺が言っているのは、報酬に関する考え方が地域によって違う場合があるってことだ。
病気のことでない。医療代のことだ。
なぜ、お前は文をマトモに読めないんだ?
>例えば、3か月おきに、その患者がリハビリによってどれくらいの
>可動域に復帰したかなどな。
>そんなときに、風邪を引きましたから、次の検査が2か月先になりました
>ってんじゃ医師だって正確な症状の経緯をチェック出来ない。
>そういうときは医師も早く風邪を治して、3か月毎のチェックをしたい
はっきり言おう。
医師はそんな理由で、そんな対応はしない。
お前の妄想は悪意すら感じる。
からということで、公費負担内で風邪薬を処方することもあるわけだ。
847 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:51:45 ID:SJmV2ZZH
>>845 何言ってんだ?ずいぶんと釣り針がでかいこと言ってくれんじゃねーか。
何もいつも健康な人間がたまに風邪引いて病院にかかった金について
どうこう言ってんじゃねーんだよ。
特定疾患についての論議だろが。つまり、中には重度障害者の方々だって
たくさんいるわけであり、その方々から自己負担を求めるっていうのか?
なら、生まれつき特定疾患の人間は生きていく価値ないとでも言いたい
のか?人間なんてどこで特定疾患の病人の仲間入りするかわからないの
に悠著に自己負担は仕方ないとは、さてはお前は重度障害者になった瞬間
に自殺でもする気じゃねーだろな?
やめてくれな。こっちは自殺教唆した覚えはないからな。
848 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 02:54:10 ID:SJmV2ZZH
>>846 だから何でお前はそう断言出来るのかが不思議でしょーがねーんだよ。
悪意なのはお前の方だ。この治療方針は絶対ありえない。これはありうる。
世の中お前の治療方針が法律じゃねーんだぞ。
それとも治療方針固定化工作員として必死なだけか?w
849 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:04:28 ID:b2RnjPtJ
>>847 重度障害者は薬代は全額無料だ。
別にこれはルールだからとやかくいう問題ではない。
特定疾患の場合は全額ってわけではない。
これもルール。
お前は健康な人以外は医療費を無料にしたいのか?
そうなると、財源の問題になるが。
今の日本の財政状況では無理だろう。
850 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:10:33 ID:b2RnjPtJ
>>848 断定できるのは基本的なことだからだ。
当たり前すぎて話にならない。
俺は、それ以外のことは断定はしない。
後な、日本での治療は国民保険を使うだろ。
その場合は厳格なガイドラインがあるんだ。
それから外れた治療法は自費扱いになる公算が大きい。
国民保険上の治療のルールがある以上、断定できる部分がある。
それは当たり前の基本的な問題だ。
お前はそれが全く分かっていない。
851 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:15:58 ID:SJmV2ZZH
>>849 全額になるかどうかは、医師によりけりってところだろ。
医師の判断がルールに反映されるのであり、医師がそのルールに
しばられる言われはないわけだ。
医療代にしたって、医師がその特定疾患の治療に役立つと判断して
風邪薬を使おうと判断した場合は、公費負担内になるわけだ。
医師がいくらガイドラインを知っていたところで、治療において
必要だと感じて、その過程で、いくらガイドラインだからといって
ここで公費負担外にさせるわけにはいかないと思えば、公費負担内
になるわけだ。これは悪意でも何でもない。
悪意なのは、医師の医学的見解をガイドラインという言葉だけで
全て打ち消してしまうような医療に対する後ろ向きな考え方の方だ。
それと、健康じゃない人にどうやって、医療費を捻出しろって言うの?
お前が売ってる野菜だって、田んぼを耕すだけ元気な人が一生懸命
耕したから出来たものであって、田んぼを耕すほど元気じゃない人
が出来るとでも思ってんのか?お前はまず農家の方々の生活を見に
行ったらどうだ?
852 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:18:07 ID:SJmV2ZZH
>>850 何言ってんだ?本当にお前のように断定出来るものばかりなら
特定疾患の医療制度なんてものはないんだよ。
結局一般傷病と分けられるというのは、まだ未知数の部分が多い
からであって、断定出来るならそこまで厳格化することもないのだ。
853 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:26:44 ID:b2RnjPtJ
>>851 >医師の判断がルールに反映されるのであり、医師がそのルールに
>しばられる言われはないわけだ。
いや、十分しばられていますから。ルール無視の医師はいませんから。
そんなことやっていると、個別指導くらいますから。
>悪意なのは、医師の医学的見解をガイドラインという言葉だけで
>全て打ち消してしまうような医療に対する後ろ向きな考え方の方だ。
ガイドラインにそって治療しないと、まず普遍的な治療はできない。
また、金額的な面で医療制度が崩壊してしまう。
だから、一定のルールは大切だ。
ガイドラインは治療の基本的な指針であって、お前のいう後ろ向きなものではない。
お前はいったい何がしたいんだ?
医療制度を崩壊させて、各自でアメリカのように保険にはいるようにしたいのか?
854 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 03:31:51 ID:b2RnjPtJ
>>852 >本当にお前のように断定出来るものばかりなら
ばかりって・・・
俺はどんだけ断定したんだ?
それをあげてみろ。
断定ばかりっていうことは、5.6個どころじゃないってことだよな。
質問です。
ID:SJmV2ZZH
ID:b2RnjPtJ
に、狂犬病の予防接種を打ちたいのですが
医療券は発行してもらえますか?
もし、不可能ならウイルスの投下も考えていますが
どの様にしたら効果的でしょうか?
おい!乞食どもよ
こんなとこで内輪揉めできるくらい元気ならさっさと働けよ
理由つけて甘えるな乞食
就労指導1000倍厳しくしてやるぞ
>>832 ありがとうございます。
自治体のHPには「生保家庭」は医療保護対象と出てるのに、
CWに聞いたらダメだと言われました。
障害者手帳持ち対象だと。
会社乞食は恥ずかしい
貴族様のために必死で働け
859 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 10:27:01 ID:XUJXZnCk
>>857 生活保護世帯で老人以外の健康な人は…
一昨年まで…保険診療ではないので医療機関が決めた額(自治体が補助していればその額)を自己負担。
昨年…季節性は自己負担で緊急性があった新型は全員無料になった。
今年…季節性と新型の混合ワクチンになったため最初から全員無料。
方式は『受給者証などを持って窓口負担なしで接種する』のが一般的だけど
一部地域や受給者証なしで接種した場合は『一度窓口で支払ってあとで返してもらう』ケースもある。
>>849 身体障害者手帳1・2級の意味の重度障害者の医療費減免なら自治体ごとに制度が違う。
『一旦自己負担して診療報酬精算後に払い戻しする』地域や『一定の自己負担がある』地域もあるし
『手帳に書かれている病名のみ』の地域も少ないがある。
あと『一回500円まで自己負担』とかの制度の場合には院外処方を別カウントにしてる地域もある。
(この場合は特定疾患公費負担の逆で院外処方されると損になる)
>>859 詳しくありがとうございます。
癌治療中なので一応担当医に勧められたので必要だとは思うんですが、
再度CWに聞くのは気が重いです。
861 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 11:23:31 ID:XUJXZnCk
>>860 CWにホームページを確認してもらうのがベストかと。
2年連続で制度が変わったので、最初の数人の時点は混乱しててもおかしくはないので…
>>861 再度ありがとうございます。
ん〜、気が重い。
でも、不勉強のCWは困るなぁ。
863 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 12:48:50 ID:SJmV2ZZH
>>859 なるほどね。一旦自己負担してから払い戻すなんて地域がまだあるんだな。
ひで〜政策だよな。仕分けばっかやってねーで、「逆仕分け」を早くやれ
って思うよな。
>>853 ま〜ガイドラインを知らないために、逆に患者が大迷惑したという
ケースもあるからな。ガイドラインなんてその程度のもんかと思ったよ。
>>854 何個以上が「断定です」なんてガキみたいなこと言ってんじゃねーぞ。
864 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 13:57:19 ID:VVesKmV+
就職がきまって、役所に言わなければいけないんですが、
決まった就職先に連絡されるとかないですよね?
こちらが就職先決まったので保護停止してください、て言えば特に何も聞かれないし何もされないよね?
865 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 14:33:57 ID:SJmV2ZZH
>>864 保護支給打ち止めの根拠として、就職先に貴殿の在職確認をすることは
あるかもしれないが、そのときも、こういう感じになると思う。
「田中と申しますが、○○さんいらっしゃいますでしょうか?」
とね。つまり、「福祉課の田中と申しますが」という言い方はしないと
いうこと。
もしも、役所に電話されたとすれば、これは個人情報保護法違反になる
から、それで就職先で不利益を得た場合は、生保に戻さないといけない
可能性も出てくる。
ここで、個人情報保護法というのは、国家が個人情報を公開することが
国家にとって有益になる場合にのみ免除されるというもの。
今回は、就職が決まったことにより、もし国家が
>>864に、何らかの支給
をするのであれば、就職先に確認する権利はあるかもしれないが、就職
が決まったことにより、単に国家負担が減るだけの話なのだから、もし
就職先にそれを伝えたらそれは個人情報保護法違反になると思う。
866 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 14:49:59 ID:SJmV2ZZH
>>864 とりあえず、今東京都のあるところの福祉課に電話してみた。
そうしたら、就職先に連絡するのはまずありえないとのこと。
生活保護が打ち切られた情報が行くのは、貴殿がもし医療機関に
かかっていたとするのであれば、その医療機関にだけは、
「生活保護を打ち切りましたので、診察無料扱いを取り消して下さい」
という通知が行くというもの。
医療券は初診の時にだけ医療機関に提出したら、後は医療機関と行政機関
の方でやりとりするだけの形になるので、ここで、行政機関が医療機関に
保護打ち切りの話をしておかないと、悪いやつが本来払うべき3割負担を
払わないで、無料で診察されたら行政負担が増えてしまう恐れがあるから。
だけど、就職先が決まって保護打ち切りになるというのは、行政側としても
仮に就職先が決まったというのが嘘だったとしたところで、本人が打ち切り
で良いと言ってる以上は、行政負担を軽減出来る根拠になるわけだから、
それを就職先にわざわざ公開してもめごとを起こすなんてのは、ありえない
し、もし就職先に間違って電話でもして、その会社にいずらくなった場合に、
「行政がいらんことするから、会社にいずらくなったのだから、
会社を辞めざるをなかった。だから保護を再開してもらいたい」
なんて騒がれたらたまらんでしょ?
だから、どちらに転ぼうが、貴殿が困ることは無いと思うし、
(まあ困るといえば、これ以上保護世帯にいたくないという気持ちが
強ければ、行政の対応にはひやひやするが、対応ミスによる保護
再開の場合は、こちらも強気に行けるという利点もある)
堂々としていればいいと思う。
867 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 18:53:15 ID:aoUgx2bW
>>858 コッチェビまだ生きてたんだ(笑)
クリスマスとか悲しいなwwwwwwwwww
ナマポとか夢の中のでき事だったらいいのにな…
現実だから超恥ずかしいしむなしいだろwwwwwwwwww
会社員のすねかじりなんてさ
超だせぇ(笑)
>>867 会社乞食まだ生きてたんだ(笑)
クリスマスとか悲しいなwwwwwwwwww
通勤地獄とか夢の中のでき事だったらいいのにな…
現実だから超恥ずかしいしむなしいだろwwwwwwwwww
会社のすねかじりなんてさ
超だせぇ(笑)
869 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 19:09:17 ID:Fc84IPYT
生活保護受けてるけどクリスマスと正月寂しすぎる・・・
乞食じゃ誰にも相手にされないもんな、来年こそ仕事決まりますように 乞食脱出だ
870 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 19:17:02 ID:aoUgx2bW
>>868は赤の他人に助けてもらってやっと生きていけてるのにこんな奴助ける必要ないな。普通自殺するのにゴミほど未練がましいんだな
871 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 19:18:26 ID:b2RnjPtJ
>>863 >ま〜ガイドラインを知らないために、逆に患者が大迷惑したという
>ケースもあるからな。ガイドラインなんてその程度のもんかと思ったよ。
あほだ〜 お前は本当に自分本位な奴だな。
社会性が全くない。
>>869 ワープアでも変わんないよ。仕事してる時は忙しくて金もなくて誰とも会えない。
俺は生活保護になって1ヶ月に一回CWと連絡とるか、親から「仕事早くしろ」の催促電話だ。ワープアの時は電話も来なかったけど。
今は俺は一人の方が気楽だな。
>>870は赤の他人に助けてもらってやっと生きていけてるのにこんな奴助ける必要ないな。普通自殺するのにゴミほど未練がましいんだな
874 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 19:32:35 ID:aoUgx2bW
>>872 お前の親マトモなんだな。どうしてお前も
>>873も生きてる価値ないのに図々しく感謝もしないで生きてるんだろうな
恥ずかしいだろ
人と関わらなくてもさ
役所以外で絶対関わらないし同じ人間とは思えないw
>>874 おまえ生きている価値ないから首を吊って死ねよ。
>>769 あなたが何歳か知らないけど、大人になればクリスマスだの正月だの非日常的気分で浮かれないだろ?
ツリー飾りケーキ食って飲んで騒いで…楽しいか?
正月なんか年賀状書きとか余計な仕事が増え煩わしいし、オセチだって目が飛び出るほど旨いものでもない。
今は一年中遊ぼうと思えば遊べるし旨いものも食える。
877 :
ななしのフクちゃん:2010/11/18(木) 23:22:37 ID:aoUgx2bW
>>875 安定した職を持っている俺と、世間に大迷惑をかけて感謝もせずに生きてるお前でどうしてお前が生きてる価値の方がないって認めないの??(笑)
そこら辺歩いてる結婚願望ある女に聞けばどちらに寄ってくるだろうな
まぁ、俺はナマポも寄生虫女も大嫌いだがw
生活保護受給者とか恥ずかしいし悔しいなw
>>877 会社乞食は恥ずかしいwww
残飯もらいに会社まで通勤とかww
会社で怒鳴られ、殴られ、蹴飛ばされてww
その上に仕事を押し付けられてww
死ねばいいのにww
879 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:05:29 ID:NK0MBSdG
>>878は童貞確実w
悔しいからレスが止まらないw
>>879 悔しそうだなww
首を吊って死ねってww
ざまぁ
881 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:09:12 ID:AnTjUbTa
882 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:12:58 ID:KwSA8raT
>>871 何度でも言うが、ならお前はガイドラインを遵守して、
死ぬ場合があったら死ね言うとるやろが。
ガイドラインの中にも色々あってな。
守るべきガイドラインからふざけたガイドラインまで色々あるわけだよ。
そのときの担当医が風邪薬が治療に必要だと思ってるのをガイドライン
だからといって、患者に負担を押し付けるのは当然だとお前は言うかも
しれないが、そんなのはふざけたガイドラインだ。
そもそもガイドラインというのは、特定疾患の病気と風邪が全く影響を
していないのに、何かにつけ特定疾患の治療の一環だと決め付ける治療
の流れを抑制しようとしてやっているくらいなもんで、医師が風邪薬を
治療と認めているのを拒否するっていうのは、薬剤による差別化問題に
もつながるってもんだ。
ある薬剤については、公費負担内なのに、風邪薬についてはそれを
認めないというのは、何か製薬会社との独占的なものまで感じる。
883 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:14:09 ID:TNDUBn6o
目糞鼻糞ってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
884 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:24:39 ID:KwSA8raT
>>882 続き
ガイドラインを守るべきとはこういうもんだと思ったのがある。
以前リストカットをした患者がいて、その患者がその傷の手当を
するために整形外科に行ったら、
「故意の自傷行為のために、国民健康保険法60条により、
保険適用にはならず自己負担である」
と言うことで、その人は自己負担をさせられていた。
しかし、その人は、精神障害を患っており、聞くところによると、
表を歩かせても行けないと認定を受けている位の重度の患者だった。
当人いわく、リストカットしている時には、自分自身に自覚が無く
気がついたら手首にあざがある状態とのこと。
その人が、こういうネットの相談において、書き込みがあったので、
国民健康保険課に聞いてみると、
「確かに故意なる自傷行為は保険適用外ですが、精神病患者の認定を
受けている者が自傷行為をした場合には、その傷口を直す治療に
おいては、保険適用にするようにガイドラインを出しております」
との回答だった。
それを相談コーナーで回答をした後に、結局その患者は、精神科の
担当医から、整形外科の担当医に通達が行き、保険適用内となった。
こうやって、ガイドラインも守らないで、患者の治療に不利益に
なることをやらかしている医師というのはいるわけだ。
こういうふざけた医師がのーのーと整形外科の医師としてやって
るくせに、患者の治療を本当にしようとして、風邪薬を公費負担内
にした医師が何故そこまで文句言われなきゃならねーんだ?
ま〜高卒八百屋は、上の整形外科の医師のような
ふざけたガイドラインの運用をするようなやつのところにぶちあ
たって、「ガイドライン守らなきゃいけませんよ」って布教活動
することからはじめろって話だろ。
前向きな医師から攻撃しようなんぞとんでもねー話だ。
>>881 就職が決まりそうで良かったですね。
885 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 00:25:25 ID:TEcabcmo
>>878 真面目に質問なんですが?
会社乞食って、どういう意味?
886 :
裕福な役所乞食よりw:2010/11/19(金) 01:36:28 ID:NK0MBSdG
>>879 会社乞食じゃなくて役所乞食にしたらどうだ?
お前の事常に見下してる役所の職員なw
俺たちはお前みたいな寄生虫人間として見てないから
お前みたいなナマポのオジサン坊やと違ってみんな大人だから面と向かっては言わないがな
大人になって生活保護受けて2ちゃんねるとか恥ずかしくて生きていけないだろ。
俺も本当に身障者とかには優しいがお前みたいなのは当たったら就労指導で追い込みかけて自殺させてやるよ
文句も言わせないし文句言おう者なら河川敷でホームレスの弟子入り確定だしなw
お前は親にも捨てられてホームレスにもいじめられる
同じ人間に生まれてきてもそういう運命なんだよwwwwwwwwww
人生厳しいのぅwwwwwwwwww
887 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 01:39:07 ID:NK0MBSdG
乞食相手にしてたら頭が狂ったwwwwwwwwww
もちろん
>>878宛なw
生き恥晒して面倒見てもらってる納税者を挑発するくらいなら無理していきるより自殺した方が楽だろwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
ま、死ぬ勇気もないからナマポのオジサン坊やなんだけどなwwwwwwwwww
ダセェwwwwwwwwww
888 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 01:39:27 ID:rAlO7EJ9
>>884 お前の言う良い医師は、
治療の腕はともかく、なるべく患者にお金の面で負担をかけない医師をいうのか。
それが、例え、医療制度のルール違反だとしても、問題ないってことだな。
それと、お前はガイドラインって何のことか分からないままレスしているだろう。
俺が言っているガイドラインとは、その疾病に関する普遍的な治療法を言う。
医師はこれを勉強して、治療する。例えば、糖尿病治療のガイドライン、気管支喘息のガイドライン・・・。
このガイドラインが無いと日本全国どこでも一定水準の治療を保てない。
お前は本当に無知でシロウトだな。
俺は人生でお前のような頭の悪い奴に出会ったことが無い。
そして、これほど妄想で決めつける社会性の無い奴にもあったこともない。
>>886 自分の書き込みに向かって必死にレスしている基地害を発見ww
おまえは会社で毎日上司から見下されて、馬鹿にされているわけだww
恥ずかしいなww
それでも必死にしがみついているわけだwww
人間じゃねえだろw 犬ころと同じだろwww
いじめられるために生まれてきたんだろwww
890 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 04:02:14 ID:KwSA8raT
>>888 一定水準の治療は確かに必要だ。
しかし、特定疾患についてお前は本当に日本中で一定の
水準の治療があると思ってんのか?笑わせるんじゃねーやw
だからお前は知識オタクと言うんだ。
東京の方には治療設備があるが、地方の方には無いところがある。
だから、一定の水準というのを引き上げる必要はある。
しかしそれは、お前が言うような治療にかける予算を削減に加担
するような腐ったものではない。
何度も繰り返してやるが、お前のような腐った人間は、
もしルール化される前の薬害エイズのような病気にかかった
場合は、「ルール外だから」ということで、死ねばいいさw
お前はそれで本望なんだろwそれはそれでいいじゃねーかw
それを自己中だの何だのとほざいて、こっち側を洗脳しよう
としているお前がみっともないというだけだ。
お前みたいに中途半端に知識オタクをきどって、生きていたいんだか
生きていたくないんだかよ〜わからんやつが命を粗末にしていくんだ
ということがこのスレを通してよく分かった。
ま〜簡単なことを言えば、憲法25条が最大のルールなんだよ。
つまり生きる権利があるというのが最大のルールだ。
お前が言うのは、目の前にその薬があるのに、ルールだからと
その薬代を払えない人間は死ねという論法なんだろ?
ただ、お前がほざくクソルールと、憲法はどちらが優先されるんだ?
お前がほざくのもルールなら、憲法だってルールなんだよ。
まあお前が日本人じゃねーってなら、このルールは通用しねーかもなw
891 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 06:25:01 ID:NK0MBSdG
>>889 自己紹介乙wwwwwwwwww
よく福祉課に足運んでくるよ…恥ずかしいだろwwwwwwwwww
害虫みたいに勝手に飛んできてさ
バカにされるのが嫌なら自殺すれば良いのに好きで生きてるんだもんなwwwwwwwwww
だったら普通大人しくしてるだろ
バカにされてナマポって差別されて女にも相手にされなくてもよwwwwwwwwww
コジキナマポざまぁwwwwwwwwww
>>891 会社の犬 恥ずかしいwww
会社で犬のように命令されて使い走りをされてww
会社でワンワンって吠えているんだろww
他人には見せられない情けない格好だなww
自殺しろよ みっともないからwww
ざまぁみろ
893 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 09:10:04 ID:fTtAu6VB
ナマポは国が破綻したらどうなるんだ?
894 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 09:26:42 ID:rAlO7EJ9
>>890 だから、お前の言う良い医師は、
治療の腕はともかく、なるべく患者にお金の面で負担をかけない医師をいうのだな。
それが、例え、医療制度のルール違反だとしても、問題ないってことだな。
895 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 09:38:00 ID:njczaadZ
アンちゃんアレだろ、生活保護欲しいからアレだな、
四の五の言ってんだろ、オイラなんかは、
くれるものはもらえばいいんで、
いらない奴はそれでいいんであって、
そんでたまに言うバカがいるんだが、
そいつらをまとめてどっかのアレに
突っ込んでアレしてもだな、
施設暮らしの奴雇うバカいねえっつうの、
そこんとこわかんないってのは
困っちゃうんだよな、
そんでもってだな、そいつが博打やって
お姉ちゃんとこ行ってアレしてもだな、
そいつが飯抜いてアレして
それでいいってんなら
勝手にやらしときゃいいんだよな。
896 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 10:36:29 ID:KwSA8raT
>>894 >>東京の方には治療設備があるが、地方の方には無いところがある。
だから、一定の水準というのを引き上げる必要はある。
ここに書いてあるだろ。「治療の腕はともかく」という風にこの文面から
どうやったら読み取れるんかね?wクズはやっぱりクズのままですかw
897 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 10:48:12 ID:KwSA8raT
結局、ナマポといってるやつも、会社の乞食だって言ってるやつも
同じ工作員の仲間だろw
お前らの目的は、「働くもの VS 生保者」と言う末端層分断の
工作活動であって、一見敵同士を装っているけど、裏では仲間なり
自演を感じるぜ。
>>893 お前みたいなバカは国が破綻したことばかりを言うが、これまで
国が発展してきたのは、生保者を含め末端労働者が搾取されまくった
結果じゃねーか。
お前に簡単なことを質問してやるが、お前は住宅ローンとかで、
年収300万くらいの人間が、何故2000万円の融資を
引っ張ってこられるのは何故か分かるか?
それはそれだけの金を返済出来るというデータが出てくるからだろ。
つまり、実績があると認めたからこそ貸すわけだ。
国が900兆円の借金をしていると言ったって、それは日本にそれだけ
金を貸して良いと思うやつがいるから、それだけの金額になったわけで、
何の力も無い国にそんだけ貸すわけね〜だろ。
今回の為替の介入でも、だいぶ日本は儲かったらしいしな。
そういうのはさらっとニュースにのせるだけで、仕分け問題のように
何度も強調しないところがクズなところだけどな。
会社乞食が必死なスレ。
82円で2兆円介入したから150銭抜ける今だと含み益凄いね。
まあ基本介入してドルに替えたら亜米利加国債買って運用してしまうだけらしいが。実質小浜に対するプレゼント。
その亜米利加自身は100兆円規模の国債発行で景気刺激政策とか逝ってるから、日本からの2兆円なんて芥子粒だろうけど。
899 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 14:11:03 ID:njczaadZ
亜米利加って馬鹿っぽいな。半可通だね〜。
単独2兆介入なんてドブに捨てただけ。単に野田が世論になびいた勇み足。
為替市場の規模分かってる?一日350兆だぜ?
最初の時期も9/15が謎中の謎。
日本は米国に協調介入頼んでもいないのに
端から諦めていただけ。
もう米国もドル安に振りたがってたのに、日本と話すパイプが無い。
案の定約一ヶ月後の10/21にガードナーがドル安不要発言。
もし日米にパイプがあれば、米財務長官発言のこの日に10兆くらいの規模で日米協調介入できた。
一週間で5〜6円円安に振れて今頃90円台かもよ。
900 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 14:40:02 ID:KwSA8raT
>>898,
>>899 結局お前らの言ってることだって、2兆円を現段階では数百億円の含み益を
出す程度にしか出来なかった政府や日銀の運用は、本来なら、何兆円もの
効果を生むことが出来たのにというような、「運用のへたくそさ」を指摘
したものだと思うが、実際それには禿しく同意。
それだけではなく、数十兆単位ともなれば、複利の効果などを期待すれば
年収400万の人間が8000万の借金を返していくのに比べて、もっと
楽に返済していけると思うもんな。
しかし、日本がこれまでやってきた政策というのは、そういう運用で出た
何百兆円という金を次の複利投資にまわさないで、全て政官財の食い物に
つぶしてきたから経済がここまで悪化してきたという経緯がある。
それを、たかが月数万程度不正受給した生活保護者とかに国民の目を
向けさせるように、経済学も知らない工作員のクズが必死にナマポ乞食
と叫んできたのも経済が悪くなった原因だ。
たかが月数万程度の不正受給くらいじゃ経済が悪くならないというのは、
実際に自分が学生時代の経済学者の講師が言っていたものだ。
ちなみにその先生はマルクス経済学ではないぜ。
自分は右よりの経済学をそのころは勉強してたからな。
ま〜数百億円もの含み益をあげても、「たかが数百億円」なんて言う
書き込みが返ってくる国民意識で、どこが破綻なのかって笑わせるん
じゃねーやって感じだ。
901 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 14:48:06 ID:KwSA8raT
まあクズが不正受給者を賛美乙とかふざけたことを言いそうだから
ここで、触れておくが、
「政官財の何兆円もの不正 VS 生活保護者の数万の不正」
がどうして、政官財の不正の方が経済を悪くするのかを書いておく。
まあ簡単なことだが、生活保護者の数万の不正というのは、
生活苦による不正が大多数を占めているので、全てその不正
による金額というのは消費に回るというもの。
政官財の不正というのは、生活保護者の不正に比べて消費に回る
可能性が小さいからそれだけ経済が悪化するというものだ。
だから、当然数千万も貯金をしながら、生活保護を受けている
ような人間は、即刻打ち切り及び財産没収の上牢屋にでもぶち
こむべきというのは賛成だ。
902 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 15:38:51 ID:NK0MBSdG
会社乞食(生活保護受給者)生きてて楽しいか?wwwwwwwwww
> ID:NK0MBSdG
会社乞食発見ww
おまえは残飯をもらいに会社へ通っているんだなww
上司に馬鹿にされ、同僚にも見下されて、惨めだなww
恥ずかしいなww
死ねばいいのに。
904 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:29:16 ID:OjXsiIOv
会社乞食って何?
税金泥棒してるナマポッポの事?
給料泥棒しているおめえのことだ。
906 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:30:38 ID:OjXsiIOv
乞食ニート発見ww
おまえは残飯をもらいに役所へ通っているんだなww
公務員に馬鹿にされ、一般市民にも見下されて、惨めだなww
恥ずかしいなww
死ねばいいのに。
って書かれちゃうよ??
907 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:32:21 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
あなたの生活費税金から出してもらってるんじゃなかったの???
働いた事ないんだよねぇ??
学歴は??
もしかしてずっと不登校だった??
908 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:34:01 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
小学生でも給与と施し位わかるだろ
生保受けてる理由は知恵遅れなのかな?
それともただの詐病??
> ID:OjXsiIOv
また会社乞食が湧いてきたなww
おまえ会社で同僚の机の引き出しを漁って金を盗んでいるんだろww
そこまでして生きていたいのかなww
自殺しちまえよ。
910 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:35:31 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
いつも一日中書き込みしてるけど友達とかもいないの??
デイケアとか通ったら??
乞食が飯食いに来てるよ??
それともデイケアでもいじめられちゃった??
ID:OjXsiIOv
会社乞食はみじめだなww
他人に命令されて生きるなんて恥ずかしい
情けない
さっさと死ねばいいのに。
912 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:39:39 ID:OjXsiIOv
また乞食 ニートが湧いてきたなww
おまえ詐病で医者をだまして税金を盗んでいるんだろww
そこまでして生きていたいのかなww
自殺しちまえよ。
って書かれちゃうよ??
> ID:OjXsiIOv
また会社乞食が湧いてきたなww
おまえ会社で同僚の机の引き出しを漁って金を盗んでいるんだろww
そこまでして生きていたいのかなww
自殺しちまえよ。
914 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:41:07 ID:OjXsiIOv
乞食ニートはみじめだなww
他人に差別されて生きるなんて恥ずかしい
情けない 恥ずかしい
さっさと死ねばいいのに。
って書かれちゃうよ??
こっちの方が一般人には理解しやすいと思うw
ID:OjXsiIOv
会社乞食はみじめだなww
他人に命令されて生きるなんて恥ずかしい
情けない
さっさと死ねって。
916 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:42:23 ID:OjXsiIOv
また乞食 ニートが湧いてきたなww
おまえ詐病で医者をだまして税金を盗んでいるんだろww
そこまでして生きていたいのかなww
自殺しちまえよ。
って書かれちゃうよ??
自分で自分の首しめるような事はやめた方がいいよ??
> ID:OjXsiIOv
また会社乞食が湧いてきたなww
おまえ会社で同僚の机の引き出しを漁って金を盗んでいるんだろww
そこまでして生きていたいのかなww
自殺しちまえよ。
918 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:43:54 ID:OjXsiIOv
会社乞食って言ったら普通働いてないのに会社員の税金泥棒してる生活保護受けてる連中の事だから、他のネーミングにした方がいいよ??w
会社乞食 はずかしいwwwww
残飯もらうために頭をさげ、蹴飛ばされ、殴られてwwwww
死ねばいいのにwww
920 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 16:44:53 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
同僚とかいた事あるのかな?ぼくちゃんは?
難しい言葉知ってるんでちゅね???W
おまえが無知なだけだ。
だから会社で馬鹿にされるのだ。
922 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:00:26 ID:OjXsiIOv
会社も行った事ないのに何言ってんの??
って笑われちゃうよ??
生活保護(笑)受けてるんでしょ??
生活を保護してもらってるんでしょ??
子供じゃないのにw
会社の奴隷が他人のことまで口を出すのが生意気だわな。
奴隷は黙って働いていればいいのだ。
924 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:07:33 ID:OjXsiIOv
その関係ない他人に生活費出してもらってるんじゃないの??
大人がする事か??
赤ちゃんと変わらないだろW
だから結婚も恋愛すらできないんだなW寂しい人生だW
925 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:08:38 ID:OjXsiIOv
都知事もナマポ大嫌いらしい。
本音は死ねって思ってるんだろうなW
おまえが口をだす筋合いはねえんだよ、馬鹿
927 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:13:45 ID:OjXsiIOv
だから都知事もナマポは怠け者だって口出ししてるんだよw
謝罪もしなかったしな。大嫌いなんだろうww
働いた事ない生活保護受給者なんかいるか?不正受給者ならともかく。
929 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:14:36 ID:OjXsiIOv
プライドとか捨てても生活保護だけは恥ずかしい事だろw
都知事はどうでもいい。
おまえが口を出すのがおかしいと言っている。
おまえは馬鹿だから理解できないのか。
死ねよ。
931 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:15:56 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
あなた中学もまともに行ってなかっただろ??
全部自分が悪いんだよw
ナマポで世間に復讐してるつもりなんだろ??w
>>924 お前もパパとママに学校行かせてもらったじゃんww
それに働いてる時に結婚して子供が産まれたナマポなんか大勢いるだろ。自分は独身だけど。
933 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:17:33 ID:OjXsiIOv
乞食はどうでもいい。
乞食が言いわけをするのがおかしいと言っている。
おまえは乞食だから理解できないのか。
死ねよ。
口出しされたくないなら施し受けるなww
無能の赤ちゃんだから無理かw
自殺さえできないんだもんなW
>>931 何だよ そのガキみてえな書き込みはwww
笑われるぞwww
自己紹介だろうがww
935 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:20:09 ID:OjXsiIOv
つーか、ニートが汚部屋から引きこもって、モニター見ながら汚いキーボード打ってても説得力ないんだよ。
とりあえず部屋掃除して換気しろよ。臭いだろよ。
言っとくけど、自分は週に4回くらい必ず部屋のシャワー浴びてるぞ。臭いの嫌だからな。
937 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:21:14 ID:OjXsiIOv
ほらよww
この患者は生活保護受給者かどうか、病院ではわかりますか?carzooo32さん
この患者は生活保護受給者かどうか、病院ではわかりますか?
知り合いが生活保護を受けていますが、恥ずかしくて病院に行けないそうです。
聞くと、保険証を提示しただけでバレるのではないかと気にしています。
本当のところはどうなのでしょうか?
違反報告
質問日時: 2007/8/4 16:47:00
解決日時: 2007/8/6 07:54:22
回答数: 5
お礼: 知恵コイン 25枚
閲覧数: 4,784
ソーシャルブックマークへ投稿: Yahoo!ブックマークへ投稿 はてなブックマークへ投稿 (ソーシャルブックマークとは)
>>935 低脳の乞食が言っても読む気さえおきないぜww
939 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:22:09 ID:OjXsiIOv
だっせぇWWWWWWWW
icedicedicediceさん
すいません。回答ではありませんが、
生活保護受給者は医療費が無料(もしくは減額)になるはずなので、利用すべきです。
「恥ずかしくて病院に行けない」と仰る質問者さんのお知合いはものすごく常識的な感覚をお持ちだと思いますし、私はそういう常識的な方のために生活保護受給者の医療費免除があるのだと思います。
恥ずかしい気持ちを持つことは大切ですが、決して恥ずかしいことではありません。
積極的に制度を利用してください。
違反報告 回答日時:2007/8/4 17:01:04
恥ずかしいのは会社の奴隷だろwww
上司に馬鹿にされ、同僚から見下されてwww
黙って働けっての。
ニートがいかに無知で下品かよくわかるな…。
そうだよな。部屋から出ないんだから世間知らずなのは仕方ない。
風呂入って、洗濯した服を着て、床屋で散髪でもすれば気分も変わるだろう。
942 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:32:41 ID:NK0MBSdG
生活保護受けてて自分がニートじゃないって本当に勘違いしてるナマポっているんだなw
親に迷惑かけるか自治体に迷惑かけるかの違いなのになw
生活保護受給者は赤の他人であるニートの親にも迷惑かけてるから一番酷い生きてる価値ないニートなのにw
ムカついたから今日も糞ニートナマポいじめてやったw
そのうち刺されるかもw
943 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:32:49 ID:OjXsiIOv
「恥ずかしくて病院に行けない」と仰る質問者さんのお知合いはものすごく常識的な感覚をお持ちだと思いますし、私はそういう常識的な方のために生活保護受給者の医療費免除があるのだと思います。
普通はこうなんだよw お前らが乞食なだけwwwwwwwww狂ってるww恥ずかしいwwwwwwwww
>>942-943 会社の奴隷は恥ずかしいwww
残飯だけ与えられて過酷な仕事をやらされてwww
生きていてもつまらんだろう。
死ねばいいのに。
945 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:41:49 ID:OjXsiIOv
まぁその会社員におむつ交換までやってもらってるんだからざまぁねぇなwww
屈辱じゃないのかよwww
>>945 おむつ交換されているのはおめえだろうが、馬鹿www
会社へおむつをしたまま出かけて行くんだろwwww
ざまぁwww
947 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:46:45 ID:KwSA8raT
都知事は新銀行作って何百億円も赤字出してるのに、
責任もとらないんだから、他人のことどうこう言う
資格なんざねーよな。
948 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:47:47 ID:OjXsiIOv
おんぶに抱っこで恥ずかしいでちゅw
会社の寄生虫 恥ずかしいww
950 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:51:45 ID:OjXsiIOv
ナマポが何言っても説得力ないwww
税金で飼われてるペットだからwしつけが足りてないなw
鞭でぶったたいてやれば言う事聞くかなwww
奴隷が何言っても説得力ないwww
残飯で飼われてるペットだからwしつけが足りてないなw
鞭でぶったたいてやれば言う事聞くかなwww
952 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:53:30 ID:OjXsiIOv
ナマポでも今から公務員になれるチャンスがあるとしたら絶対に希望すると思うw
生活が良い意味で保障されるしwww
そんな話あるわけないけどw
来世で努力しろよw乞食ニートw
953 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 17:55:25 ID:OjXsiIOv
福祉に群がる乞食ニートww
ウジ虫より気持ち悪いwww
餌ねだるために福祉課は大笑いw
働けないって??
その足で役所まで来たんでしょうが???
って思われてるんだろうなぁw
恥ずかしいなぁw
なさけないなぁw
公務員がそんなにいいかwww
貧乏くせえなwww
働かなくても食えるんだぜwww
来世でガンガレ
955 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:01:01 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
お前羨ましそうにバスの運転手の給料コピペしてたじゃんw
恥ずかしくないし、遊べるし贅沢できるもんなw
社会的地位も最底辺のエタヒニンナマポと違うから生きてて楽しいだろw
ナマポが日本語喋れてるだけすごいと思うw
違う世界に住んでるんだから言葉も分けた方がいいと思うw
乞食ニートはアウアウアーだけで充分だろw
公務員がそんなにいいかwww
貧乏くせえなwww
働かなくても食えるんだぜwww
来世でガンガレ
957 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:19:21 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
お前より自信もって堂々と生きていけるだろw
贅沢もできるし女にももてるw
お前は好きな相手が現れてもナマポだからまず相手にされないw
男というか一人前じゃない赤ちゃんだからw
早く自立しろよ いつまで甘えてるんだ?あ?
> ID:OjXsiIOv
お前より自信もって堂々と生きていけるだろw
贅沢もできるし女にももてるw
お前は好きな相手が現れても奴隷だからまず相手にされないw
男というか一人前じゃない赤ちゃんだからw
早く自立しろよ いつまで甘えてるんだ?あ?
959 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:25:39 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
お前と公務員どちらがマイカーローンの審査通るかな?
あ、車持っちゃいけないんだっけかw
だせw貧乏くさw恥ずかしいw
車が何だよww
車くらい持っているしww
いちいち うるさいなww
961 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:29:51 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
お前は保険証さえ持てない乞食だからなぁ・・・
身分が違いすぎるだろw
保険証の代わりに医療券とかメッチャ恥ずかしいだろwww
なんで保険証すら持ってないの??
って小学生にも笑われるだろwww
962 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:30:52 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
車種は何??
パクッタちゃりんこか??w
馬鹿野郎
保険証がなくても現金が山ほどあるしなwww
おまえのような乞食とは違うぜww
964 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:32:32 ID:OjXsiIOv
車もねぇ、女もねぇ、社会的信用ももちろんねぇw
真っ黒黒な個人情報の塊wwwwwwwwwwwwww
965 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:33:20 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
だから車種は何にのってるんだよ??www
乞食が引いてるリヤカーか??
>>964 おめえの自己紹介だろwww
馬鹿丸出しだwww
967 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:35:21 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
車も嘘だし、現金も嘘wwwwwwwww
保険証だけは否定できないw
糞恥ずかしい思いして病院に行かなくてはならないとかワロタwww
職員も内心、『あぁナマポか・・死ねばいいのに』て思ってるw
968 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:36:23 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
こいつ何にも持ってないなw
臓器も使えないだろw汚染されててw
移植されるなら死んだ方がマシだw
969 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 18:37:14 ID:OjXsiIOv
ID:r4Im9278
車持ってるって嘘ついて悔しいなwww
医療券捨てちまえw恥ずかしいだろw
ざまぁwww
> ID:OjXsiIOv
いちいち他人のフトコロに探りを入れるスリみてえな野郎だな、おまえは。
だから会社でいじめられているんだぞww
いい加減にして首を吊ってこいよ。
生活保護の奴って産まれてきた環境が悪すぎだろwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
奴隷の奴って産まれてきた環境が悪すぎだろwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
973 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:04:31 ID:NK0MBSdG
奴隷と生活保護
奴隷が公務員や会社員だったとしたらまず奴隷を普通は選ぶ
だからハローワークが大変なことになってるんだろwwwwwwwwww
生活保護受けて貴族とか負け惜しみ言ってる希望もない厄介者は死んだ方が皆のため
誰も止めないぞ
俺が医者だったとしたらナマポが倒れてたら踏んづけて唾吐いていく
生活保護ってのはたった10万ちょっと餌与えて一般社会から隔離されてるって気づけよwwwwwwwwww
974 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:07:30 ID:NK0MBSdG
今、福祉ネットワークで知的障害者が働いてるのやってるけど、
お前らと違って偉いよな。応援したい
知的障害者でもやってる事ができないってかやらないんだから、もうどうしようもねぇだろwwwwwwwwww
死ぬしかねぇくせにたかりに来やがってよwwwwwwwwwwあー恥ずかしいだろwwwwwwwwww
奴隷と生活保護
奴隷が公務員や会社員だったとしたらまず奴隷を馬鹿は選ぶ
だからハローワークが大変なことになってるんだろwwwwwwwwww
残飯もらって奴隷をしている厄介者は死んだ方が皆のため
誰も止めないぞ
俺が医者だったとしたら奴隷が倒れてたら踏んづけて唾吐いていく
奴隷ってのは残飯もらって情けない生活しているってことに気づけよwwwwwwwwww
会社の奴隷は黙って働いていればいいのだ。
こんなスレまでシャシャリ出てきて余計な口出しをするから虐められるのだw
ざまぁww
977 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:13:16 ID:NK0MBSdG
>>972 お前みたいな屑、お前もどうしようもなくなって捨てたんだろうな…
施設で育てられただろ?
あ?
生きてる価値もない命だって自分でもわかってるだろ?
年内に決心したらどうだ?誰も悲しまないんだし、お前の担当と俺は喜ぶがな
市長も県知事も総理も本音は嬉しいだろwwwwwwwwww
お前が勝手に自殺したらなwwwwwwwwww
>>977 お前みたいな屑、お前もどうしようもなくなって捨てたんだろうな…
施設で育てられただろ?
あ?
生きてる価値もない命だって自分でもわかってるだろ?
年内に決心したらどうだ?誰も悲しまないんだし、お前の会社と俺は喜ぶがな
会社も上司も同僚も本音は嬉しいだろwwwwwwwwww
お前が勝手に自殺したらなwwwwwwwwww
979 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:16:17 ID:NK0MBSdG
普通は
>>976みたいな状況になったら自害する。
>>976は死にきれなかったヘタレだから生き恥晒してでもずっと寄生虫ニートやっていくんだろうなぁwwwwwwwwww
こんな生き方なのに生きてるとか罰ゲームだろwwwwwwwwww
良い思いした事ない人生だったら耐えられるのかなwwwwwwwwww
一度、普通の家庭で育ったらナマポとか惨めすぎて耐えられなくて自殺するだろwwwwwwwwww
普通は
>>979みたいな状況になったら自害する。
>>979は死にきれなかったヘタレだから生き恥晒してでもずっと会社の寄生虫やっていくんだろうなぁwwwwwwwwww
こんな生き方なのに生きてるとか罰ゲームだろwwwwwwwwww
良い思いした事ない人生だったら耐えられるのかなwwwwwwwwww
一度、普通の家庭で育ったら奴隷とか惨めすぎて耐えられなくて自殺するだろwwwwwwwwww
会社の奴隷は黙って働いていればいいのだ。
こんなスレまでシャシャリ出てきて余計な口出しをするから虐められるのだw
ざまぁww
982 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:31:11 ID:NK0MBSdG
>>981 お前、まだ生きてたのかよwwwwwwwwww
普通ここまで言われたら空気読んで死ぬだろwwwwwwwwww
劣等感を死ぬまで味わう罰ゲームだもんな
それでもいいならナマポもらって生き恥晒してなwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
>>982 お前、まだ生きてたのかよwwwwwwwwww
普通ここまで言われたら空気読んで死ぬだろwwwwwwwwww
劣等感を死ぬまで味わう罰ゲームだもんな
それでもいいなら会社の奴隷やって生き恥晒してなwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
984 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:33:40 ID:NK0MBSdG
真っ黒な個人情報は死ぬまで消えないよなwwwwwwwwww
信用って大事だわwwwwwwwwww
>>982 会社の犬をやっていても生きていたいのかよww
命令され、働かされ、しかられて・・・ww
恥ずかしいwww
>>984 おまえは借金だらけだしなwww
ざまぁwww
987 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:37:44 ID:NK0MBSdG
それがどうした?
お前ら、審判会社の契約社員の若い女にも笑われてるだろうなwwwwwwwwww
プッコジキナマポってなwwwwwwwwww
死ねやってな♪
でもナマポなんて初めから銀行で融資受けたり、マイホームローン組んだり、クレカさえ作れないからな
原始人かよwwwwwwwwww餌だけ与えられて罰ゲームだもんなざまぁwwwwwwwwww
988 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:39:32 ID:NK0MBSdG
38回も書き込みするとかスゲーwwwwwwwwww
マジで逝かれてるwwwwwwwwww
よほど悔しかったに違いないwwwwwwwwww
でも職につけないから死ぬまで差別されるwwwwwwwwww
以前、働けてたら働いてるだろとか書き込みしてたよな?
そういう運命なんだよwwwwwwwwww
>>987 ローン組まないと金が入らない奴隷あわれwwww
借金が普通だと思っている異常感覚wwww
やっぱ奴隷は貧乏根性が染み付いているなwwwww
ざまぁwwwwww
990 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:51:30 ID:NK0MBSdG
とボロアパートにしか住めないコジキが言ってますwwwwwwwwww
そのアパートさえ大家が貸さない所もあるのにな♪
車も保険証も持てない坊やにはマイホームがいくらなのかわからないかwwwwwwwwww
生活保護受けてる生き恥晒しが住むような家と一緒にするなよwwwwwwwwww
風呂さえ付いてないところもあるしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナマポマジでくっせぇくっせぇwwwwwwwwww
保険証も車もクレカも持たないなんて不便だし恥ずかしいだろwwwwwwwwww
>>990 ローン組まないと金が入らない奴隷あわれwwww
借金が普通だと思っている異常感覚wwww
やっぱ奴隷は貧乏根性が染み付いているなwwwww
ざまぁwwwwww
992 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:53:50 ID:NK0MBSdG
>>989 お前はローン組みたくても組めないもんなw
真っ黒黒な信用情報が知れ渡ってるからなwwwwwwwwww
嘘だと思うなら相談に言ってみなwwwwwwwwww
お断りの嵐だからwwwwwwwwww
もう死ぬしかないんだよwwwwwwwwwwざまぁwwwwwwwwww
死んだら地獄行きだしずっと苦しめよwwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwww
993 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 20:59:27 ID:rAlO7EJ9
>>896 何を根拠にそんなことが言えるのか?
統計データがあるのか?あるのならそれを示せ。
お前の妄想で世の中を勝手にきめるな。
東京でもないところは無いし、田舎でもあるところはある。
994 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 21:01:33 ID:r4Im9278
>>992 おまえの貧乏ぶりはよーくわかったwwwwww
これ以上 おまえの恥を聞きたくもないぜwwww
借金で首が回らんのだろwwwwww
さっさと死んでしまうほうが楽だぞwwww
ざまぁwwwwwww
995 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 21:09:55 ID:NK0MBSdG
生活保護受けてる生き恥晒しは
ローン組みたくても組めないし
ローン組んで買うような物も所持するの禁止されてるwwwwwwwwww
悔しすぎるだろwwwwwwwwww
>>995 ローン組まないと家も買えない乞食だな、おまえはwwwww
残飯を会社でもらって食っているし、最低だなwwww
997 :
ななしのフクちゃん:2010/11/19(金) 21:19:12 ID:OjXsiIOv
ボロアパートに住む乞食w
おまえがなwww
会社乞食は通勤で満員電車に乗り、他の乞食が吐き出した汚い空気を吸っている。
だから会社乞食の吐息はものすごく臭い。
「こいつら東京湾に埋められればいいのに」って思う。
> ID:OjXsiIOv
きちがい病院に入院しろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。