【代表】介護事業の経営者さん【取締役】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
938ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 17:38:11 ID:Y7F89aIy
>>935
今後はいくらデイ、訪問、宿泊つけようがスタッフ、地域人脈なければ駄目だろう。
デイ、訪問単独でも、紹介に困らない実績とコネあれば存続程度は問題なし。
939ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 17:51:03 ID:Y7F89aIy
デイ程度で宿泊ってどうなんだろうな?デイもピンキリだが。
全介助や薬や拘束いるような認知はもっとしっかりした施設のショート使うだろうし。
軽度や中度が旅館代わりに使うなんて財政的に無理だし、必要ないし。
24時間訪問介護と同じで、たいして普及しないだろ。旅館や気分転換で使うなら別だが。
940吊り仙人:2010/12/30(木) 18:21:53 ID:Csel7fgq
>>937
1年もかかってたらシンドイぞ。
黒字化をどういう意味合いや状況を指すかによるけど、半年以内が目安じゃないか?
無資格で一切現場に出ないプロ経営スタイルで1年、サ責兼務経営者で半年って所だな。
941ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 19:27:26 ID:kaVdfWuW
>>937
もちろん黒字の意味にもよるけど
逆に訪問介護で単月赤字って一体どんだけ固定費高いんだよw
自分自身は一切出ずで仮に売上100万ぽっちでも登録のみなら
人件費は多くて50万だろ。
残り50万で家賃等の固定費払えないか?って話
942ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 20:21:22 ID:5F2otra5
>>940
半年〜1年ですか。
経営初心者なのでそこまでの速さで黒字化できるか。。。
利用者さんの獲得が難しいと聞くので。。。
943デイ好き:2010/12/30(木) 20:28:32 ID:AAP9lBhD
>>926
こんばんは 居宅、訪問は申し訳ないのですがよく判りません
デイなら多少は判りますが・・・
個人的には936の意見に賛成です

今月また8万円凹みました・・がっくし
944ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 22:26:34 ID:wZm8pnMq
利用者の獲得が難しいとか思った事ないなぁ
ありがたい事なのか
945ななしのフクちゃん:2010/12/30(木) 23:58:53 ID:V30N5X3J
利用者は巷にあふれているぞ。
946ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 01:12:30 ID:oe3NOIEd
>>935
訪問単独やデイ単独がやっていけないって
要介護4,5しか使えないぐらいの変更でやっとあり得るかなってとこ。
一回の改正でそこまで極端に変えられるわけないし。

この程度で潰れるなら人気のない喫茶店や豆腐屋、美容院全部潰れてるわな。

いくらサービス併設しても、人件費や経費も2,3倍かかって利用者が余計に苦しいし
単独でも利用者獲得に困らんようなとこは余裕。
947ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 13:36:23 ID:9vFbholt
デイでも泊まれるようにしようって政府のえらい人が言ってた件は知ってるけどそれ以後の動きは知らない

今はデイにも泊まれるようになってるの?
介護保険で?
それとも自費で?
いくらで泊めますか?
948ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 13:58:52 ID:6u5pINFi
ショートがあるし要らねえよ。
自費でご自由に。
949ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 14:08:16 ID:6u5pINFi
>>947
現在はまだ保険では認められてない。
お泊りやってるのは営利目当てに1部業者が夜は自費でやって
昼の保険算定を増やすためにやってるんだよ。
泊にすれば週1回が2回、2回が4回になるからな。
大した介護要らない年寄囲い込んでぼろ儲けしてるわけ。

泊りと昼間の併設デイは監督厳重にするか、切り離させないと保険食い潰される。
950吊り仙人:2010/12/31(金) 14:14:16 ID:Q/Sg/6In
>>949
>昼の保険算定を増やすためにやってるんだよ。
>泊にすれば週1回が2回、2回が4回になるからな。

どういう仕組みだ?詳しく説明してくれ。
951ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 14:22:58 ID:6u5pINFi
日帰りの1日と1泊2日なら昼は2日
日帰りの2日と1泊2日が2回で昼は4日
952吊り仙人:2010/12/31(金) 15:28:31 ID:Q/Sg/6In
>>951
それだと送迎が少ないだけで通常のデイに二日連続で来てるだけの分だよね?
泊まりの費用を幾ら取るかだろうが、あまり効率的とは思えない。
デイとしては営業力として、ケアマネとしては何時でも使える便利なショート代わりに・・って所だろうが・・
デイを仮に30日マルマル使って全て泊まりでも「在宅」になるんかね?

まぁ泊まり部分での事故なんてあったら悲惨やね。介護保険外での事故だから別途違う保険に入ってないと無補償になりそうやし。
953ななしのフクちゃん:2010/12/31(金) 19:26:32 ID:r7jl1G+H
普通は自費も込みの保険入るだろw
あほかと
954吊り仙人:2010/12/31(金) 20:16:31 ID:Q/Sg/6In
>>953
デイ事業者が入る介護事業用の保険は自費に対して何処までか確認した方がいい。
介護保険適応の施設や有料が入る保険とデイの在宅系の入る保険では補償内容が大きく違う可能性がある。
デイの通常の業務範囲に宿泊はない。
デイの業務が終了した後の施設内、徘徊などがある場合の施設外は大丈夫なの?
宿泊を介護事業の範疇としない場合は旅客業用の保険などに加入した方が無難だと思うがな。
まるめでカバーできる保険があるなら知っておきたいな。
955ななしのフクちゃん:2011/01/01(土) 22:58:51 ID:Y4j5Zwoc
吊り仙人さん
旅客業→旅館業って意味かな?
そうだとしたら仙人さんが言うように問題ありそうです。
客室を持たないで多数人で共用する構造設備を設けて営業
すると簡易宿泊営業となりますよね。
956吊り仙人:2011/01/01(土) 23:35:56 ID:wg/7NQob
>>955
あぁ旅客業じゃ通じないか。
そうだね。旅館業、もしくはホテル業か。
料金を取る、もしくは○○代というように対価があれば旅館業法が適応される。
無料で提供すれば適応を受けないが、採算が取れない。
採算を合わすために人件費をケチれば事故の可能性が高まるね。
また旅館業として認可を受けたなら、違う業種である介護事業用の保険の「自費」の範囲から漏れて旅館業の保険適応になると思うんだ。
953は当たり前のように自費で介護用の保険で対応できるというニュアンスで書いてるが、俺は疑問を持ってる。

当たり前のように通ってる話が、実は問題だらけでした!って話はよくあるからね。
957ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 00:43:12 ID:ZDMBAzi8
>>952
7000円と14000円なら大した違いないけど
月70000円と140,000円、140000円と280,000円なら爆発的に増える。
1人当たりだからね、これが5,10人なら凄いよ。
ベッドもなく雑魚寝が主って時点で、ほとんど手のかからん利用者だからな。
夜の自費なんか無料でも、昼の算定増やせばぼろ儲け。

こんな過剰利用、要するに不正請求が見過ごされてるって馬鹿らしい話。
958吊り仙人:2011/01/02(日) 00:55:54 ID:C/G7gKdi
>>957
それは普通にデイ利用にニーズがある利用者と考えれば不正とは思わんがね。

デイで泊まり利用する人は夜間の訪問ニーズもあるんじゃない?
実際に泊まりをしてる時間は訪問を使わないし、翌日は通常利用してるだけだ。

デイの費用だけで夜も看てくれるなら全体としては介護費が安く済んでいるとも考えられる。
959ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 01:00:37 ID:ZDMBAzi8
夜間いるような人ならばベッド必要な人も多数だろ。
要介護3なんかでも毎日デイ行くわけでなく週3のみ
もちろん泊まりなんてなく1人暮らしなんてたくさんいるしな。

3度4度オムツ替えするような人なら無駄とも思わんけどな
960ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 10:00:58 ID:0YyEyUa2
ヘルプと居宅だけど、事務所に空き部屋があるから
ショート取れなくて困ってる時とか泊めてやろうかなと思うときあるな。
制度的によくわからんしめったにない事なのでろくに調べもせず放置してるが。

つか小規模多機能か。そうか やっぱいいわw
961ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 12:20:29 ID:ADy6SqfE
>>960
どこに事業所がある?
都道府県で答えてごらん。
962ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 14:09:05 ID:0YyEyUa2
>>961
何で 答えてごらん とかややエラソーに言われてるのかわからんが・・・
京都府でございます。
963ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 14:12:07 ID:ADy6SqfE
>>962
役立つ事を教えてやろうかと思っただけさ。
またの機会にするよ。
964ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 14:13:14 ID:Fkclflxu
ID:ADy6SqfEはただのかまってちゃんみたい
965ななしのフクちゃん:2011/01/02(日) 15:20:38 ID:0YyEyUa2
え?
良いこと教えてあげようと思ったけどやーめたっ
って事?ぇえ??
966ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 11:20:05 ID:QPg2nfEV
>>953
>普通は自費も込みの保険入るだろw
あほかと

その保険は何処の保険会社でしょうか?
草まで生やして得意げな所を見ると加入済みのデイ
経営者さん?
967ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 12:36:15 ID:9AlSdHrt
以前俺が働いてる会社でのデイでの宿泊サービスをって話があって事業所が入ってる労働安定センターの約款をと確認したんだけど
公的介護保険外サービスには宿泊とかに関する項目ないんだよな。
んで旅館業とかで使われる保険もちょっと調べたら介護施設で旅館業として申請して泊まらせたらった
それで事故とか起きたらどうなるのってなって旅館業で入る保険に確認したらリスクの面から加入は困難との返事を貰った。
もちろん労働安定センターでの対応は不可

俺は反対したんだけど社長決済でリスク覚悟で一泊7000円で開始。
1年後に本体の屋台骨を圧迫ってことで廃止になった
968吊り仙人:2011/01/03(月) 12:48:47 ID:974WBdtP
>>967
だろうね。
保険というのは不特定多数の顧客が存在する事を前提としてニーズの高い順から考えて設計される。
メジャーでないデイの泊まりに対しては顧客が少なくリスクも高い(高齢者がメインというだけでリスク高い)事から保険会社からは嫌がられる。

自費サービスって言えば何でもできると思うのは何故なんだろうか?
「他所でやってる所があるから」と安易に考えると会社が潰れちゃうよ。
969ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 13:19:52 ID:aKfgXE3e
926です。
吊り仙人さん、デイ好きさん、皆さんご意見ありがとう!
参考にさせてもらいつつ、今年中に動きます。
また報告するので、皆さんいなくならないでね。
いやーー、ここは良いスレだねー。
970吊り仙人:2011/01/03(月) 13:35:52 ID:974WBdtP
>>969
頑張ってくれ。
立ち上げ時の熱意は二度と返ってこないから今が頑張りどきだよ。
あんたのテーマの人望も明確な目標を持ち続けたら周りにも周知されて人望もつくかも知れないしね。
なんだかんだこの業界は熱い奴の方が受けがいい。
周りに独立するって引っ込みがつかないくらい言っちまいなよ。
そしたら自分自身も前向きに取り組めるぞ。
971ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 14:53:49 ID:xodRq7hF
吊り仙人は口は悪い感じだが悪い人じゃないっぽいな

と こ ろ で

970を踏んだ吊り仙人・・次スレはどうする?
立てといてやろうか?
972ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 15:02:35 ID:xodRq7hF
あ、、規制で立てれなかった
仙人さん頼む
973吊り仙人:2011/01/03(月) 15:10:25 ID:974WBdtP
【代表】介護事業の経営者さん【取締役】4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1294034924/
974吊り仙人:2011/01/03(月) 15:11:28 ID:974WBdtP
ほんとBB2C便利やわ。
975ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 15:15:13 ID:xodRq7hF
thx
976ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 15:29:47 ID:tgYm1CBb
自分より少し劣った奴に対しては
誰でも優しくなれるぞ
977吊り仙人:2011/01/03(月) 19:54:50 ID:3JEOwU0V
>>976
吊り仙人さんに嫉妬してるのか?w pppp
978吊り仙人:2011/01/03(月) 19:55:17 ID:3JEOwU0V
ミス
979吊り仙人 ◆UaGsz2nwv2 :2011/01/03(月) 20:43:00 ID:X8QtQiW1
おいおい・・ややこしい事をするな。
トリップ付けるわ。
980吊り仙人:2011/01/03(月) 21:00:19 ID:3JEOwU0V
俺ごときのコテ騙ってどうするんだよ
981吊り仙人 ◆UaGsz2nwv2 :2011/01/03(月) 21:07:14 ID:4GMTbX7x
>>980
まぁどうでもいいわ・・
982ななし ◆IOmJ4PWEJycv :2011/01/03(月) 22:45:35 ID:bRjWb/ZL
トリップ推奨だな
つり仙人さんもだが、デイ好きさんもだ

名前欄に、名前に続いて「#任意の文字列」


ななし#介護事業の経営者

ななし ◆IOmJ4PWEJycv と出る

983吊り仙人 ◆UaGsz2nwv2 :2011/01/03(月) 23:23:50 ID:4GMTbX7x
>>982
偽が現れた時点でトリはつけた。
こんなふざけた名前の偽が現れるとは想定外だったよ。
984ななしのフクちゃん:2011/01/03(月) 23:55:07 ID:6SkrIGiA
これで固定ハンドルがデフォルトになる?
985吊り仙人 ◆UaGsz2nwv2 :2011/01/04(火) 00:02:50 ID:Uj8//BE4
>>984
話をする上ではコテの方が便利だろうね。
まぁコテは叩かれ易いけど。
俺はそれが楽しかったりするw
986ななしのフクちゃん:2011/01/04(火) 00:15:40 ID:HAywGX8P
なりすましがあるから
固定ハンドルの方はトリップつけたほうがいいだろうな
987ななしのフクちゃん
また情報公表の季節だなー
なんかヤクザに金渡すみたいでものすごい不快な制度だ