ヘルパー2級施設実習・訪問実習質問スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしのフクちゃん
前スレ
ヘルパー2級施設実習・訪問実習質問スレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1239500105/
2ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 00:00:51 ID:QLAwPJX6
スレがなかったので立てました
役に立つスレだと思います
3ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 00:02:45 ID:9UuHQpJk
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   ソンナワケアルカ!  
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'  ヘルニモナイノカキサマ  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´
4ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 00:09:51 ID:9UuHQpJk
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ   ソンナワケアルカ!  
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i'  ヘルニモナイノカキサマ  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1265824585/l50
5ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 13:24:18 ID:r70sg99b
施設実習とデイサービス見学実習終わった〜
どちらもスタッフが親切で好印象でした。
あとは訪問介護だけだ。緊張する・・・

6ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 14:45:33 ID:99tQrEu7
とりあえず訪問実習と施設実習昨日で全部おわったー!
後は月曜日のデイを残すのみ。

訪問実習2日間 生活援助(掃除とか)が主。
身体介護では1日目の1件目では買い物見守り、2日目の1件目では車椅子移乗と食介とミキサー食調理
両日の2件目と3件目は掃除や調理ぐらい。

施設実習(老犬)2日間 
1日目はオムツ交換とトイレ介助の見学、トイレ備品の補充、シーツ交換と配茶、配膳と利用者とのコミュニケーション
2日目はトイレ介助と入浴介助(洗う方と入れる方の両方)、利用者とのコミュニケーション、レク手伝い、フロアの清掃、配茶


実習期間中は朝6時に普通に目が覚めてたんだけど、今日は実習明けでなぜか12時ぐらいまで寝たなあ。
余程緊張して疲れてたんだろうな。気がつかなかったけど。
7ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 16:58:26 ID:r70sg99b
>>6
施設実習いろいろやらせてもらえたようで羨ましいです。
自分はグループホームで実習でしたが、
老健か特養に実習行きたかったです。。。
8YMFP:2010/02/27(土) 17:04:33 ID:cQ9OkKFP
今、自分が目標としている活動『フラワープロジェクト』について3ちゃんねる
の夢・独り言にスレッドを立てたんで、良かったら見てください。
9ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 17:08:45 ID:99tQrEu7
>>7 ただ何でもさせてくれたけど、ここで働きたくないと思ったね。
流れ作業。お年寄りを物扱い。さらにお年寄りに対しタメ口。
死ぬ恐怖や永続的な空腹の苦しみを味わって来てるんだぜこのお年寄りは。
更に人生の苦労をうんと味わって80年90年生きてきた人間に対して
その人間の苦労のくの字も知らない若造が同じ目線で
10ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 17:12:23 ID:A9wDoRZg
>>9
一度、1人や2人の人員で30人からの年寄りの面倒みてごらんなさい。

偉そうな事言うのはその後だ。
11:2010/02/27(土) 17:15:57 ID:99tQrEu7
途中送信してもたOTZ
>>7 ただ何でもさせてくれたけど、ここで働きたくないと思ったね。
流れ作業。お年寄りを物扱い。さらにお年寄りに対しタメ口。
死ぬ恐怖や永続的な空腹の苦しみを味わって来てるんだぜこのお年寄りは。
更に人生の苦労をうんと味わって80年90年生きてきた人間に対して
その人間の苦労のくの字も知らない若造が同じ目線で!ってのはおかしくないかと思ったがの

人生の結末が若造に舐められるってのは悲しくなってくるな。
12:2010/02/27(土) 17:20:43 ID:99tQrEu7
>>10 そりゃね、特養とか老犬ってのは上が馬鹿だから下も苦労しているので満足なサービスが出来ないってのはわかるよ。
まあこの苦しみ味わった人間が上になって、満足なサービスが提供できるようにがんばったら、
最良の介護が出来るんじゃないかと思うわけだよ。
13:2010/02/27(土) 18:33:29 ID:M1wd98l2
まあでも施設介護の担当者が介護は3年やれば一通りの事は出来る。
特に特養だとやるべき事が多くて覚えることも多い。
そこから他人と差別化を図るには細かい点に注意する事が大切だといってたな。
ようしがんばろう!
14ななしのフクちゃん:2010/02/27(土) 19:30:19 ID:1TCxz/9D
千葉県千葉市 榎会 千城台クリニックでは、患者の医学と診療報酬の無知に付け込み、仙腸関節が引っかかていると医学的にデタラメなことを言って患者を不安にさせ、
僅かな時間、医学外保険診療外のAKA(関節運動学的アプローチ)だけやってリハビリ料を不正請求して荒稼ぎしていました。

厚生労働省関東信越厚生局千葉事務所は、医学外保険診療外インチキ医療aka療法の不正保険請求に対して揉み消しを行い、国民被害を拡大させています。
更に検察審査会に、akaが保険診療に含まれると虚偽説明を行い、厚生労働省として、民間療法保険外のAKA療法の偽装を行いました。
骨盤の仙腸関節を手で動かして治療するという医学的にインチキでたらめなAKAの保険不正請求に対して、厚生労働省は偽装工作、隠蔽工作を駆使して加担しています。
国民の税金から高額の給料を受け取りながら、その都度適当なウソでたらめを言ってaka不正請求を揉み消し加担している厚生労働省の役人は、ヤクザより悪質な社会悪の存在と言えるのではないでしょうか?
これが厚生労働省官僚の悪質な実態です。

akaの不正請求に加担する関東信越厚生局千葉事務所
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1250075512/
千城台クリニックのリハビリ不正請求手口について
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1265885020/
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/
【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/
医療法人榎会千城台クリニック
http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1208/12083/1208346578.html
15ななしのフクちゃん:2010/02/28(日) 22:50:46 ID:cws8TFB1
>>9は釣りなのかな・・・
質問スレなんだから言いたい放題言った挙句自己完結してもらっても
困るんだが。
16ななしのフクちゃん:2010/03/01(月) 11:25:04 ID:v5bsF08p
実習生の評価や記録って施設側に残ってるものなのでしょうか?
実習でお世話になった施設が求人出した際に申し込んだら
実習時の記録なんかを元に面接するのでしょうか?
17ななしのフクちゃん:2010/03/03(水) 21:43:41 ID:fZDEoxqQ
初めて投稿させて頂きます
こちらのスレには現職の職員さんが降臨なさってるのか知りませんが
ちと質問などを・・・

当方、ハロワから職業訓練としてホームヘルパー2級資格取得講座の実習として
老健施設へ実習を受けさせて頂いているのですが
利用者様の中に特定の職員さんに酷く憤慨(介助の仕方や接し方など)してらっしゃる方が居て
実習生の私にその事を訴えかけて来たのですが、そう言った報告は主任さんなどへ一言報告すべきでしょうか?

実習生如きが施設の人員に対して意見する立場に無いとは思うのですが
利用者様直々の声でしたので・・・・

てか、こう言う職員に対しての利用者様の不満って慢性的なものなのかな?
18ななしのフクちゃん:2010/03/03(水) 23:28:07 ID:DvKTeImn
>>16
施設側が実習生の記録を保管する事はないと思いますよ。
ただ、実習中に問題があった実習生は施設からスクールの事務局へクレームはあるそうです。

>>17
たかが1〜2日いるだけの実習生が施設の職員と利用者の問題に首を突っ込む必要はないと思います。
利用者の話は聞き流す程度でいいのではないでしょうか。
19ななしのフクちゃん:2010/03/04(木) 05:04:06 ID:cHs+KXWG
>>17
聞き流してください
彼らにかかればみな人殺しやドロボーですから

まともに見える人で も基本的にまともじゃないし
嫌いな職員を意図的に貶めるような嘘だって平気で言うよ

そもそも初対面の貴方にそんなこと言う人が
どういう精神性を持った人か想像つくでしょう?
20ななしのフクちゃん:2010/03/05(金) 01:42:00 ID:UZ1Sm0fv
はっきり言って糞尿だらけの現場、昼休みまでずっと立ってばかりの重労働、性格の悪いオバヘル
就職にしても買い手市場の釣り求人ばかりこんな資格高い金出してまで取る資格じゃ絶対無い
21ななしのフクちゃん:2010/03/05(金) 18:04:59 ID:E3iHKg8f
自分は親の介護に備えるのと履歴書の資格欄を少しでも埋めたくて取ろうと思った
確かになんやかんやで10万近い金を払ってまで取る資格ではないと思うけどね
22ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 21:12:39 ID:9+MvKdx1
介護福祉士の資格取得方法の見直しに関するご意見の募集について(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/public/bosyuu/iken/p100303-1.html

意見を出して、上げられそうになっているハードルを元に戻そう!
23ななしのフクちゃん:2010/03/09(火) 01:52:18 ID:gW70VhuU
施設実習がGHに決まったんだが、いきなり認知症相手なんてヘビーすぎやしないか・・・
24ななしのフクちゃん:2010/03/09(火) 02:06:18 ID:MblHkntn
話し相手で終わるよ。
逆に楽だと思うよ。
25ななしのフクちゃん:2010/03/09(火) 12:18:19 ID:InLYO1Cy
ウンコ取り
性格が悪いオバヘル
人材不足で介護制度崩壊wwwwwwww
26ななしのフクちゃん:2010/03/10(水) 11:34:02 ID:WZtThlPw
>>1
スレ立て乙です。Part1スレの1です。
これから施設研修に入る方々に絶対必要だと思って立てたのですが
最後に立て損なってしまいました。
安心しましたありがとうございます。
皆様、お互いがんばりましょう。
27ななしのフクちゃん:2010/03/10(水) 16:54:38 ID:2kF/RN5D
>>26
スレ立て発起人の1さん乙です。このスレがあって助かってます。
実習初日はデイの実習だったんだけど、利用者とスタッフの一部の方としか
コミュニケーションが取れず軽く凹んでます・・・。ちなみに自分は30代♂です。
とにかく利用者とコミュニケーション取ってと言われてもどうしていいか分からない。
28ななしのフクちゃん:2010/03/10(水) 19:16:53 ID:AC8/IbLv
夜勤ってどう?
よく16時から翌9時っていうやたら長い夜勤スタッフを募集しているんだけど、
キツい仕事を長時間すると死なない?
2926:2010/03/10(水) 23:27:58 ID:mWeRl+c6
>>27
はじめまして。
実習おつかれです。
まだ凹むのは早くないかい?
ディはテンションMAXで行くのがいいよ。
あとは特養と訪問介護ですか。
特養はスタッフが忙しければ利用者とコミニュケーション取って
と放置されるかもですね。
なるべくいろんなところぐるぐる廻って話しが合いそうな利用者さんを
見つけるのが肝ではないかと思われます。
訪問介護は同行スタッフさん次第ですね。
いい人が当たるといいね。
改めて自己紹介、自分は40代♂で特養・施設・デイケア
面接で32連敗中、去年資格取ってから期間が開いてしまって
未だに未経験と言わねばならないのがつらいです。
でもまだ凹んではいないよ。
お互いがんばろう。
30ななしのフクちゃん:2010/03/10(水) 23:29:50 ID:do5PzQwl
研修 受け入れる施設って最悪だよ
31ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 00:35:48 ID:i0OncYPr
>>29
32連敗?
向いてないんじゃない?
32ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 01:19:04 ID:BIeQB3xe
まだ未経験なのに向いてないとかひどくない?
33ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 01:30:50 ID:Qt71wDzY
>>29
どうもありがとうございます。
2日後に訪問で来週に施設実習です。ちなみに私は特養ではなくGHです。
デイの実習はほとんど見学のようなものでしたが、精神的に疲れました。
私は向いてないので介護職には就かないと思いますがお互い頑張りましょう。
34ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 10:22:05 ID:r1KC+MXC
オイラ老健終わって、今度は訪問実習です…

ぶっちゃけ……普通でした・・・

イメージではオムツ交換10人以上やるのかなと思っていましたし
食事介助・口腔ケア介助・ベッドメイキングを
高速動作でやると思っていましたし

患者数がたったの1フロア20人〜50人っすよ
スタッフ5人もいればフル稼働だったら2時間で完遂できますって

みーんなダラダラやっててもまわるような仕事ですって
私、ケアプラン確認する余裕までありましたし。

利用者のデータ全員覚えてしまいましたよ

てか、実習で向いてないとか判断しちゃっている人
判断早すぎです。

はっきり言いましょう
介護は誰でもできます。
クソ・ゲロでキモがっているけど
そんなん人間だから当たり前
認知はその場その場で「いい奴」になること
異常行動が出たら、先輩を呼べばいい
利用者が死んだら、家族とケアマネにでんわすりゃいい

あとは大概、人の世話焼き…
こんな簡単な仕事他にないっしょ
3年たてば介護福祉士、5年たてばケアマネ
全然心配ないよ
35ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 10:27:49 ID:r1KC+MXC
たださぁ、雇ってくれって言っても
相手はポーカーフェイス

腕はあっても
会社は人を入れたがらない
教育がめんどくさいなんて思っている業者が大部分

せめてヘルパー資格を取ったら就職できるっていう
特典くらいは欲しいやね

何のために十万金つぎ込んでいるんねん
ってかんじっすよ

銭取ったらちったぁ仕事してくれって言いたい
特に人事は
36ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 10:46:01 ID:r1KC+MXC
結局

「私どもの会社は女性しか採用しないんですよ」

はぁ?
男女雇用均等法関係ねージャン

私は女になりにモロッコ行ってきます…って思わず言ってしまったわ

男でもなれるよって言ったじゃねーか

はろわのクソ親父っっっっっっ

就職相談って言うけど「ボランティアしなさい」とか「実習の後考えよう」とか
無責任な対応でしょ?
ついには「介護は甘いものじゃないよ」なんて

はぁ?
私は全然余裕なんですけど
技術なんて5時間で全部できるようなったし
医療知識だって栄養学だって介護理論だって
都心にいて合コンばかりやってる福祉系大学生より勉強しとるわい

(実験台は76歳の母ちゃん、本音は彼女がいたらそっちでやりたいんだけど
当然体交やらトランスやらオムツもやりました。)

てか、認知はさっきも言ったように
自分もボケに徹して、その場その場「いいひと」になる

ハロワのおっさんも
「介護福祉士にならんとだめだよ」だぁ?
おめぇが「ホームヘルパーになれば就職できる」って言ったんじゃねーかよ
今度は介護福祉士って簡単に言ってるんじゃねーよ
3年間の実務経験が必要なんだよ3年間…

それには、入社しなきゃいけねーの
わかっているよなぁ…

こっちは死にもの狂いでやってるの
ワリいけど就職するためならなんでもするかもよ
37ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 10:54:36 ID:r1KC+MXC

その会社に入って金もらってケアマネにさせてもらえるなら
24時間働いたって(でも残業代はください)

僻地に移動させられても

腕をたたき折られてもやってやる…

なんだったらリヤカーで利用者送ってもいいぜ…

そのくらい命がけでやってるんだ
もし、ヘルパー資格もナシって言ったら
私は切腹して自害するつもりでいる

いつもそのための用意できてるし(受講中切腹用の小刀持参してます)
38ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 15:55:26 ID:mzz7vwK5
でも大勢のヘル2がケアマネになったころにはケアマネ職無いと思う、
あっても「看護士資格のある方のみ採用」みたいな感じじゃないの?
他資格無いと結局現場で安い給料でしか働けなさそう
それなら医療事務とったほうがマシなのかな?
39ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 17:03:27 ID:Qt71wDzY
>>34
確かに介護そのものは誰にでも出来ると思います。
だけど、これを職にするとなると向き不向きはあると思いますけどね。
講習やスクーリングや現場実習でコミュニケーションの重要さは嫌というほど分かるし。
私が介護職に向かないと判断したのは、そのコミュニケーション力が非常に欠如しているからです。
ですから、ヘルパー2級で習った事は親の介護の時に活かせればと思ってます。
40ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 18:23:43 ID:rNlNKnnQ
>>34
現場はそうはいかないよ。
クレーマー家族、病んだ先輩。
ナースコールの連打、本社からの無理難題。
おいおい、水様便で全取替え何人だよって日もあるし。
41ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 19:30:42 ID:AzMjOo+T
ヘル2受講中は新しい仕事に期待で胸が膨らみ楽しかった。
現実に仕事に就いて見ると、正社員でも手取り15万円程度。
夜勤をこなして何とか17〜18万円/月にしかならない。
ハロワの求人票は、各種手当てや休祭日出勤、夜勤を含めての収入。
特に介護保険法が変わるか、政府の介護職報酬に対しての考えが変わらない限り、昇給は
微々たる物だし、未だボーナスの無い職場もある。
実習受けている皆、介護職はやりがいもあるし楽しい職とは思いますが、自分自身の将来
(結婚、子育て、老後)のライフサイクルをしっかり見極め考えてください。
現実、同世代の友人と比較して本当に低報酬が判ります。
少なくとも経営者か責任者を目指さないと、将来の自分を考えた時点で退職せざるを得ない。
だから常に人手不足の業界なのです。高齢化で老人が増えたことは第2の理由。
42ななしのフクちゃん:2010/03/11(木) 19:47:18 ID:rNlNKnnQ
>>41
グダグダ言わなくても決めた仕事なら当然じゃん。
資格なんか取れる、結果を出す奴。出せそうな奴か。
他の職業でも同じだよ、ボク。
難しく考えてるふりで自己愛が強過ぎなのよ。
43ななしのフクちゃん:2010/03/12(金) 13:52:05 ID:R9fVID6t
性格悪いオバヘルに虐められました
これからも福祉業界の慢性的な人手不足は無くならないでしょう
44ななしのフクちゃん:2010/03/12(金) 18:11:59 ID:RG/qHmgw
デイと訪問が終わってあと施設2日間行けばヘルパー2級が終わる
短期集中コースなのになんだかんだで約2ヶ月半も拘束された
早く介護以外で職探しせねば
4526:2010/03/14(日) 19:23:31 ID:cb8+7bJf
>>27
訪問実習おつかれです。
いかがだったですか。
残るはGHのみですか。
これで終わりだと思わずガンバレ!
46ななしのフクちゃん:2010/03/14(日) 23:37:57 ID:qOgjz971
実習が終わったらお世話になった施設にお礼状を出したほうがいいのかな
47ななしのフクちゃん:2010/03/15(月) 12:54:41 ID:q2ioup9r
会社通いながら日曜日講座受けようと思うんだけど、実習や訪問は基本平日ですよね?
48ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 02:00:50 ID:4cIcmWMO
>>44
あの壮絶な現場を見ればそうなりますよね
ハローワーク行ってますが福祉介護は外しています
49ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 05:28:40 ID:xDxb4txr
どこが壮絶なのか意味わからん
人生経験乏しいね
50ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 05:30:21 ID:7RKylRog
実習行ってみた結果、まぁ・・・、3年以上やる仕事じゃないな、あれはw
100%対人間なので、気を使う&それなりの肉体労働&糞尿処理&高校生のアルバイト並みの給料

ヘル2を取った人は、次の職が見つかるまでのつなぎとして考えてるのかな?
一生介護やるわけにはいかないから、どうやってキャリアップしようとしてますか?
51ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 16:26:15 ID:RBLYLVhM
楽な現場を経験しているのですね
羨ましい
52ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 17:13:41 ID:eXKqyRJH
訪問に行って分かったけど、尿の臭いが染み付いた部屋はキツかった。
糞尿処理は慣れとか言うけど、やっぱり他人様の糞尿処理は自分には無理。
実際に体験するとよく分かるね。
53ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 18:50:54 ID:4IBFMSVh
施設実習でオバヘルチームに投入されました。空気扱いされ話しかけてもシカト。利用者さんに助けられて何とか凌いだけど、なにもさせて貰えなかった。
現場の実際を突き付けて頂けた事にはちょっとだけ感謝してる。
オバヘル纏めて解雇したら介護職の離職率下がると思う。
54ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 19:18:29 ID:HHqQp+RQ
>>52さん。
そうですね。
施設も換気や消臭剤で防いではいますが、なんとなく尿と便の臭いがします。
訪問で尿や便臭が強いご自宅で30分程介助作業すると、衣服等にその臭いが付きます。
訪問の後友人と建物内のロビーで待ち合わせしたら、『おまえ何となく臭うぞ!』って
言われたことも有ります。
臭い自体は馴れで何とも有りませんが、他人と会う際や訪問先でない一般のご自宅に、
訪問直後に行く際は注意が必要かも知れませんね。
蛇足ですが、おむつ交換作業で手に便が付着してしまった際は、石鹸で洗わないと臭いが
取れません。
水のみでしっかり洗い、暫くして指の臭いを嗅いだらキツイ便の臭いがしてびっくり!
利用者宅で必ず石鹸で手を洗い終了しましょう。
55ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 21:36:22 ID:KIdB91E4
いや、プロなのに石鹸で洗わないとか不衛生以前というか
利用者に対してもめいわくだろ
5654:2010/03/16(火) 21:53:30 ID:HHqQp+RQ
>>55さんに指摘されてしまったけれど、石鹸で洗うことが原則ですしいつもそうしています。
あの時はデスポ手袋が裂けてしまい指に付着し、石鹸が無切れていた何かで仕方なく水のみで
しっかり洗った記憶が有ります。
大丈夫と思っていたけれど、意外や意外爪の中に入り込んでいた様です。
57ななしのフクちゃん:2010/03/16(火) 23:23:25 ID:j/daB97c
おむつ交換を見学させてもらったけど
十数人も次々とやっていくには機械的にやらないと無理だね。
実際そうしていたし。

大便の姿形と強烈な臭気が12時間以上経っても脳裏にこびりついている。
あの臭気は今でも正直吐き気がする。
あれに慣れるって大変なことだわ。
58ななしのフクちゃん:2010/03/17(水) 02:07:48 ID:W6WR1UAL
老健やデイ見たくらいで分かった風な口きいてんじゃねーよ
特養の夜勤経験してから物言えや
30人のオムツ交換を最長でも1時間以内に終わらせなきゃなんねーんだよ
失禁者が何人いようともな
1人当たり2分だよ
何人全着衣交換しようともだ
それを夜勤帯に3回やる
一回の夜勤で合計5回のオムツ交換
トランスが必要な利用者は28人
夜寝せて朝起こす
更に水分補給でまた起こしてそして寝せる

一回の夜勤でオムツ交換のべ120人
トランス110人強
20時間拘束で時間がなくて飯食えないなんてザラ

>ダラダラやっててもまわるような仕事?

あまり舐めた口を聞くな小僧
59ななしのフクちゃん:2010/03/17(水) 03:09:25 ID:7/qsnOcc
何と戦ってるの
60ななしのフクちゃん:2010/03/17(水) 04:21:07 ID:ccnujzI7
グループホームの火災も事業者がたんまり貯めこんで夜中1人しか雇わなかったのだろう
責任者も逮捕しろ
61ななしのフクちゃん:2010/03/18(木) 17:54:04 ID:jIMpJAxG
訪問実習に行ってから体の調子が悪い
微熱が出るわ下痢便になるわでどうやらノロもらっちまったらしい
62ななしのフクちゃん:2010/03/19(金) 19:39:05 ID:8jJ9tlao
訪問実習終わりました。
1軒だけだったので残りは併設のGHで作業させてもらった。
オムツ換え、トイレ介助 入浴介助は少し手伝わせて貰った。
あいにく便のほうは立ち会えず。
利用者さんスタッフさん皆優しくて、楽しい1日で終わりましたが
入浴介助後なぜか自分だけがずぶ濡れになっていた・・
かなり苛酷な条件の入所者さんが多いと聞いたんだけど
ほんわかしたムードだったなー
63ななしのフクちゃん:2010/03/19(金) 23:30:36 ID:UiTIBHvN
事務作業の手伝いを時間外までやらされたんだけど…
勉強させてもらう立場とはいえ、こっちは金払って資格取ってるんだからクレームつけてもいいのかね。
人の足元見やがって腹が立つ。
64ななしのフクちゃん:2010/03/20(土) 00:32:40 ID:HxgMBjrI
>>63
その場で言えば良かったんじゃない?
「そろそろ時間なんで良いですか?」って
どうしても苦情言いたければ金払って講習受けてる事業者に言いな
直接実習先へ言うとあなたのせいで今後の実習先を一つ失う可能性がある
65ななしのフクちゃん:2010/03/25(木) 13:23:48 ID:sGKuP/FO
施設実習終了。
ただ気になったのが他所のスクールから来てた実習生が
一様に風邪引いてたこと。「花粉症?」って聞いたら
「風邪がなかなか治らない」とのお返事。
マスクしてる人もいたけれど、昼休憩の時パ○ロンのんでた
子なんかマスクなしでゴホゴホやってた。

帰りの着替えでも一緒になったので「大丈夫だった?」と
声をかけたら「うちのスクール体調不調で実習キャンセル
すると、事務に怒鳴られて実習日程入れてもらえないん
ですよ」って言ってた。(彼女は以前骨折でキャンセル
したら実習前なのに自己管理がなってない!って怒られた
って言ってた)

このことって自治体の管轄部署にチクったほうがいいのかな?
気のせいかもしれないけれど、二日目の実習はやたら熱発してる
利用者さん多かったし。
66ななしのフクちゃん:2010/03/25(木) 18:14:55 ID:ACuIGrLM
>>65
それは酷い話だね。うちのスクールは体調面うるさいよ。
というか、スクール側も実習施設側も利用者の事を考えてないっぽいね。
日程を入れてもらえないから体調が悪くても行けというのも、実習生がゴホンゴホン
してても何も言わないで利用者と接触させてるのもおかしな話。
まぁ実際の現場は教科書みたいな奇麗事を言っていられないのかも試練が。
67ななしのフクちゃん:2010/03/25(木) 22:37:37 ID:mQPWneEm
俺の職場なら>>65のケースだと実習中止だなぁ
実習生が媒介とかマジ勘弁して欲しいからとりあえず打ち切りでその後の事は後日ご相談
利用者が熱発してる時は自己防衛してもらうけど(これは職員と一緒)

俺のとこならスクーリングしてた空間にインフル発症者がいたとかでも中止にするよ
申告があればの話だけどね
68ななしのフクちゃん:2010/03/26(金) 03:28:18 ID:cET8niKW
マスクもせずにゴホゴホやってたらうちならつまみ出されるよ
利用者なんて風邪こじらせて簡単に死んじゃうんだぜ
69ななしのフクちゃん:2010/03/27(土) 11:59:43 ID:HtfVUjIc
実習が全て修了した。
施設実習はGHだったけど、ほとんどデイと同じ内容でデイの実習を3日間やったような気分だ。
4日間の実習のほとんどが利用者とコミュニケーションを取る事で、後は掃除したりお茶出ししたり
レクリエーションしたり体操したりしたくらいだった。
排泄介助とかやりたくなかったからちょうどよかったけど、こんなんで実習の意味はあるのかと
ふと思ってしまった。
70ななしのフクちゃん:2010/03/27(土) 12:11:48 ID:6SgbVh6o
ちょっと前の実習の時に利用者が突然痙攣しだして奥に運ばれた事があった
多分永眠したな
71はなしのフクちゃん:2010/03/27(土) 21:34:12 ID:aCbEnkUh
私も実習全て終了した。
施設とディの実習では、実習生への対応がかなり違ってた。
ディでは、われわれをバイト代わりにこき使われた。
72ななしのフクちゃん:2010/03/27(土) 23:06:51 ID:nZSczksN
>>58
いつも大量の糞尿処理ご苦労様です。
あなたのお影でいつもお尻が清潔に保たれています。
この世に生を受けてから糞尿処理スペシャリストになるまでの
険しい道のり察すると涙が止まりません

母より
73ななしのフクちゃん:2010/03/28(日) 03:29:34 ID:sTuKnyBv
>>58
なんか自分だけが大変なように思ってるみたいだけどそんなのどこ行っても忙しいのは同じだから。
工場のラインなんか入ってみ
慣れるまでは付いていくので精一杯
ただオムツ替えるだけなのに何言ってやがるんだと
74ななしのフクちゃん:2010/03/28(日) 22:24:13 ID:Eh40AVlC
>>71
お疲れ様。自分は男だったからかもしれないけど、こき使われることはなかったな。
時間が空くと利用者とお話をしててと放置されてることのほうが多かった。
だから時間が経つのが遅かった。
75ななしのフクちゃん:2010/03/29(月) 22:58:36 ID:zFImWDKV
お年寄りと話せないから雑用でこき使われるほうがマシw
ただ食事介助はかんべん、無理やり口に食べ物突っ込んで行くのはつらかった。
76ななしのフクちゃん:2010/03/31(水) 17:46:59 ID:8yYzrfGS
人相手だから大変なんだよ
しかも恐ろしくモロい
軽く当てただけで血が吹き出たり骨折とかコントみたいだぜ
裁判?ざけんな!
工場のラインを比較に出してる時点でズレすぎ
自分の馬鹿さ加減にそろそろ気付こうな
77ななしのフクちゃん:2010/04/01(木) 13:44:56 ID:lYcG62LL
>>74
自分もそうだった
というか事前でそういう説明あったけどね(責任の所在ってやつか)

デイはそれなりに忙しかったけど、ホームは時間経つのが
遅かったよ・・・・・・放置されてるけど自主的に動いてるか話してるか
観察されてたし

特養の時間内にどうのこうのの話が上にあるけどそういう話もあったな
デイ→特養はついていけるけど、特養→デイはやめる人が多いって
78ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 18:50:31 ID:rf2GWGoP
明日から実習です。
最初はグループホームからですが、無事に終えられるか、レポートができるかなど不安でいっぱいです。
79ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 19:02:02 ID:iD9cfiXU
二級ヘルパー取って介護職に就いて一か月の私が言います。
できたら他の職に就いた方がよい。
ほんとトップにしろ、職員にしろイカれた奴ばかり
実習に行き、この人すごいとか、優しいと感じた人がいたかもしれんが それは否。働けばわかる
80ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 19:48:37 ID:7fi61MoI
俺も>>79と結構意見が近くて、なんとなく興味本位だったら止めておいた方がいい。
民度が低いんだよ、あり得ない位にね。中には良い人もいるのは確かだけどね。
低い待遇の環境にはそれなりの人間しか集まらないのが良く分かる。
俺は利用者とコミュニケーションとったり、糞尿処理・トイレ介助は全く苦ではないが
職員のレベルの低さ・民度の低さには正直開いた口が塞がらん。
81ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 21:17:39 ID:nGWnt1Wu
どんな職にも向き不向きがあるもんだ
>>79-80はきっと向いていなかったんだろう
82ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 21:54:43 ID:7fi61MoI
>>81
仕事内容ではなく職員の質に関して言ってる訳だが。
よく読め。
83ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 22:44:34 ID:zpfj2ezn
この間ヘルパー2級とったけどよくわかんないな。
訪問は子供を児童館に連れて行って終わっちゃったし、
特養は特養で3日ともずっと清拭用のタオル畳みだったし。
楽っちゃ楽だったけど、こんなんじゃ働けません。
84ななしのフクちゃん:2010/04/08(木) 23:25:22 ID:0p7QEVFm
>>79-80
本当にそうなんだよな…
こっちは「介護のプロ」目指して頑張ろうと意気込んでるのに、介護職業歴10年以上のベテラン(笑)の中には「雑務のエキスパート」でしかない馬鹿が普通にいるんだよ
雑用は糞早くても利用者への対応が適当過ぎるし、感情剥き出しですぐキレるからこっちも疲れる

とりあえず介護しか職歴のない奴は今すぐ接客系のバイトでも始めて社会とのズレを修正して欲しい
85ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 01:07:22 ID:oEjkaQnM
>>82
そういう事も含め適性なんだろうよ
職場の人間や風土に馴染めないんだから不適正なんだろ
そういう類いの職員とは相容れないと思うんだったら福祉業界はやめておけ
もっと条件の良い業界なんて腐るほどあるぞ?
86ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 15:33:15 ID:g+3/aO4J
ははははw

>>79
この仕事はマラソンしながら議論するようなもの。
休憩中なら穏やかでも仕事となればある種戦争。
あなたも周知のように誰しも一杯一杯になり発狂している。

仕事である事と、先生生徒の関係とは置かれる環境が違う。訳が違う。
四六時中顔を合わせて、息を切らせてしゃべりまってるような仕事他にあるか?ないだろ。
精神的にも肉体的にも追いやられた状況下に置かれている、あなたもその人たちも。
仲良くルンルンで仕事などできるはずもない。だが一部できるやつもいる。それもどことも同じこと。
>>79>>80
イカレタ、品性がない、民度が低いと一纏めにして人格否定もどうかと思うぞ。
それは正しくない。大多数を敵に回したわけだ、自分が正しくないのかもしれない。
>>80
塞がらんなら開けておけ。これを言うが為にレスしたようなもんだw

いいか、否定してるようだがここまであなた方のいうことはよーく解かる。
決して間違ったことを言ってるとは思えない。がしかし考えてみてくれ。
程度が低い人種が集う仕事というよりも、環境下がそうさせてると思ってやってほしい。
要するに誰でもこの仕事をすればそうなってしまう、その人に限ってそうなるんじゃない。
では、自分の親やあるいは恋人や仲がいい友人とこの仕事を一緒にすればどう思うだろうか?
決して普段見ることができないところが見える、幻滅するかもしれない。
通常ありえない状況下だからこそ見直せるかもしれない。わからない。
しかしだ、通常ありえない厳しい環境が一瞬一瞬の人格を生み出していることに気付いてほしい。
具体的にいうと他の職種の人間と介護職をしたとするなら、今以上に愚痴は出る。間違いなく。
そこなんだ、そこに気付いてくれ。これが仕事がそうされてる。
休憩中はどうだ?家族付き合いして判断したか?違うな、とち狂ってる一瞬の積み重ねで人格形成してしまってる。

さぁて、ここが問題なんだ。追い詰められた状況下でオバンバが人に優しくできるか
追い詰められた状況下でオバンバが綺麗な心で周囲に笑顔を振りまけるか。
応えはNOだ。一握りの人間だけが綺麗な笑顔でシャキシャキ気持ちよく働ける。
我々は知り尽くしてる。ついでにいうとキモオタも駄目だ、遺伝子的に底辺すぎる。
イケテル女とイケテル男が才能を発揮できる仕事だ。まぁ仲良くしろwははははw
87ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 15:44:54 ID:g+3/aO4J
>そこなんだ、そこに気付いてくれ。これが仕事がそうされてる。
意味不明だな。この仕事がそうさせてると言いたかったのか。まあいい。
要するにだ、何がいいたいかと言えば他の職種の人間と
この仕事をするほうが明らかにその人達の人格を否定したくなるだろう。
なぜそういえるか、それでも介護職の人達は心優しい人が多いんだな。
とんでもなく変人に見えるその人も平均的にみると優しい気がするよ。
いやな人だと感じたら自分がそうなるな。それだけだ。
自慢じゃ俺がこんな長文打うようなったのは介護職してからだ。
表に出て斧を振り回すようになったのもこの頃からだ。
よなよな街を練り歩いては見知らぬ黒人女性と抱き合うようになったのも丁度この頃だ。
まあそれだけ仲良くしろってことだ。以上だ。
88ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 16:06:00 ID:g+3/aO4J
ここは終わってなかったな。さてと…

>>80
>職員のレベルの低さ・民度の低さには正直開いた口が塞がらん。
塞がらんなら開けておけ、誰もなんらこまらんw
もろもろあって口が塞がらんだけで事が丸く収まり解決するならそれでいいじゃないかw
開けたままだと口が渇くから気を付けろw
でもまあそういうことだ、塞がらん、誰も塞がらんw
だからどうしろっていうんだ、誰もどうすることもできない。
受容あるのみ。職員も利用者も同じ人間だ。あなた方にその器はあるかな。
そしてその人達、利用者、含めて、歓迎される仕事ができるかな。
やはり他人を責める前に己を責めろ。作業ではなく己の能力が計れる仕事だと思っていいだろう。
オムツを掴んでバサーっとどれだけしならせてムチ打てる?
畳まれたシーツを投げ飛ばしてスケバン刑事のようにピシャーンと棒状に伸ばせるか?
そういったことも含めてだな、己を磨け。他人を責めても前に進まんぞと。
攻撃を仕掛けるな、皆が示し合わせたように口を開けたままなら職場も明るくなるだろう。以上だ。
89ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 18:19:44 ID:tphO4FNX
勉強のためにヘルパー二級取得しようと思い、グループホーム初日実習行った。
流れは大体分かったし、仕事も大丈夫、利用者と話すのも苦ではなかった。
ただ、若い職員の態度は正直ムカついた。
学校卒業してこの現場に就くと、ロクな接客出来ない。実習生を舐めてるのか、「お早うございます」「お疲れ様です」など挨拶やお辞儀一つも言えないヤツばっかりだった。
マック辺りどっかの接客に暫く研修行けよと思った。
90ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 18:26:32 ID:tphO4FNX
あと感じたこと。
入浴、昼食、おやつ、夕食の間が1、2時間位空いてる時があった。
合間に何かをするというのは「利用者二人位でお皿拭き」「利用者一人で洗濯たたみ」だけ。
合間には「会話や観察、見守りをする」といわれて会話をしていたけど、午後になると殆ど部屋で寝てたりして何にもやることがない。みんなぼ〜〜〜〜〜っとしていて、たまに職員が話し掛けるのみ。
何か塗り絵とか折り紙とか極簡単なレクチャーでもすれば良いのにと思ったけど、グループホームってこんなもんなの?
91ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 18:47:08 ID:WzZ8s587
自分も施設実習がGHだったけど、昼食の後はやることがなくて高校野球を利用者と一緒に見てたな。
朝に掃除して利用者の話し相手をして体操やって昼飯とおやつを食べて終わった感じ。
あんなの実習ではなくて社会見学だよ。
92ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 19:25:27 ID:g+3/aO4J
なんかふわ〜っとほのぼのしてるなw
悩みが無さそうでほっとするw
93ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 19:49:10 ID:6Xm2dPy3
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i' <  ヘ ル ニ モ ナ イ ノ カ w  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    
                              

            HERUNIMO・NAINOKA (1864〜2010)
             (ヘルニモ・ナイノカ)
94ななしのフクちゃん:2010/04/09(金) 22:44:51 ID:gPjGLaNd
ID:g+3/aO4J
こいつ頭おかしいのか?何か読んでてゾッとした。
95ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 07:28:37 ID:4fMmBxzY
>>85
>>86

転倒事故起こしてもそれを誰にも報告せず無かった事にする奴
他の人間が多忙極まりない時に手伝いもせず、利用者の見守りもせず雑談している奴
物品が切れても気付いているのに補充もせず知らんぷりをしてボーっとしてる奴
忙しいからといって雑に食事介助してる奴……etc

そういう連中を俺は「レベルが低い・民度が低い」と言ってる訳だ。

どの業界・職種に行っても合わない奴は絶対いる。
そいつらとも上手くやっていくのが普通の社会人だろ?
上手くやってる上での意見だ。
96ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 07:30:56 ID:4fMmBxzY
流れがスレチなので、ここらで戻しましょう。

特養勤務の職員の意見ですが、多忙な為実習生は高確率で放置プレイくらうと思います。
何もさせてもらえなかったではなく、「何かお手伝い出来る事はありませんか?」と
常に尋ねる事はして下さい。ボーっとしてる方もいますが【 確実にその姿は見られています 】

実習生が利用者に対して事故を起こしてしまったら大変なので、基本的には
車椅子移乗やトイレ介助等させる事はありません。出来ても見学レベルです。

排他的な環境の場合、職員から無視されたりすることもあるかと思いますが
その程度のレベルの人間達だと思って下さい。2〜3日の辛抱です。
97ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 13:13:03 ID:84awYUmT
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i' <  ヘ ル ニ モ ナ イ ノ カ w  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    
                              

            HERUNIMO・NAINOKA (1864〜2010)
             (ヘルニモ・ナイノカ)
98ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 13:16:40 ID:xXHYcYyH
>>94
そのつもりですw

>>95
上手くやってないじゃないかw

そういう事も少なからず起きてくる。
あなた自身がそうならないように努力すべき。
理想は皆もそうあるべき、協力しあえばいいですよ。
平均年齢も一人で上げられるようにあなたが言う民度を
あなた自身で上げてください。
また上げられ貢献できる職場で活躍されてください。

理解できない考えられないでは通りません。
すべてを理解し想定した上でなければなりません。


99ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 13:25:46 ID:pkW2vleo
        ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
      i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ   
      /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''  ,'__,,,';,,,,, i;/__,,,,,__  i';;l    
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !  -ー:ェェヮ;::) f_-ェェ-`./;;;;|     
    ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|::.        ´.::;i,  i `''  i゙i;;;;;゙  
   |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙: ::、     ...:;イ;:'  l 、. l,ノ;;;;;;|  
   ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、 ;. ヽ;. .:/ ゙'''=-='''´`ヽi;;;;;;;;;i   
    ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、. ::゙l::´~===' '===''/;;;;;i;ノ    
      ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ.:,:|  `::=====::"/レi;ノ     
             ヾ''| ゙l;..  ..:.  v.. ::,i' <  ヘ ル ニ モ ナ イ ノ カ w  
              ノ.:.: `'ー--┴--'        
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´    
                              

            HERUNIMO・NAINOKA (1864〜2010)
             (ヘルニモ・ナイノカ)
100ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 13:37:36 ID:xXHYcYyH
挟むなw
ヘルニハアリマスw
101ななしのフクちゃん:2010/04/10(土) 21:39:24 ID:Gs37/1GO
ヘル2取れないことないから、義務教育終わってれば。
偉そうな事言う奴病んでるから。
そもそも、実習生受け入れる施設ってダメな施設だから。
102ななしのフクちゃん:2010/04/11(日) 00:21:24 ID:cUnE5PHC
>>101
ダメな施設って何で?
逆に受け入れる所ってマージン狙いなの?
103ななしのフクちゃん:2010/04/12(月) 04:05:56 ID:KafOiMsF
>>102
施設には実習費が入るからね
現場の得はひとつも無いけど
104103:2010/04/12(月) 04:19:28 ID:KafOiMsF
得が無いってのはあくまで業務面でね
個人的には教える事によって基本の再確認や新しい発見も多いと思うよ

今の職場は福祉系の学生しか受け入れてないから長い付き合いになるけど
前に勤めていた所にはヘル2受講者がすごい勢いで来ていた
三日しか来ないし印象に残っているのはやる気の欠片もない人ばかりで
申し訳ない話だけどヘル2の人は色眼鏡で見てしまいがちだった

志のある方ややる気満々の方はぜひ付いた職員にがつがつ話しかけて下さい
それと朝一の挨拶は実習生側からしっかりと行うように心掛けて欲しいです
職員間で実習生について話す内容の中でも朝一の印象って重要視している人が多いです
心の中では何を思っていても構いませんので
105ななしのフクちゃん:2010/04/14(水) 10:33:50 ID:CMm2o9od
ホームヘルパー2級の講座を申し込みました
講座の中に訪問実習が組まれているものですか?
106ななしのフクちゃん:2010/04/14(水) 17:17:09 ID:sZotyDsF
実習生は最初っからリネン交換と、
機械浴の靴下履かせ及びドライヤー係の人員に組み込まれている。
実習生いないとリネンも機械浴も終わらない現実。
107ななしのフクちゃん:2010/04/14(水) 19:59:51 ID:XGSn1y9K
デイだとコップ洗い要員だよ
108ななしのフクちゃん:2010/04/15(木) 18:00:35 ID:Pirv0XvW
じっさい働いてみたら利用者一人一人とじっくり会話なんて時間ないわな

夜勤明け

帰宅後すぐ施設から電話。人が足りないからと遠足の付き添いに。

翌日日勤

こっちが死ぬって。
こんだけやって給料は底辺。だんだん優しくできなくなるよ。
理想は捨てよ。介護マシンになって淡々と働くのだ。
ベテランババアに殺意覚えながらも表に出さずにな。

ちなみに施設よりも病院のが夜勤手当が高いトコ多いよ。
109ななしのフクちゃん:2010/04/15(木) 21:04:58 ID:IKL3wrZa
施設実習にて
当日 何人かの実習生と一緒に行動するんだと思っていたら
自分一人だけ。。。
心細い上に利用者さんとお話ししてくださいって言われても
対人スキル0な上テンションゲロ低い自分にどうやれとw
示なせてくれー
ほんと来週もあるのに
どうしたらいいんだort
コミュっていったって何が出来る訳で無し、
金持たずにナンパしてこいって言われんのとおんなじくらいキツいよ
110ななしのフクちゃん:2010/04/16(金) 08:25:19 ID:w1Cnhexu
>>109さん。
施設では極力実習生を一緒に行動させないように配慮?している。
2名同時に実習先に入っても、担当フロアーを別の階にしたり、平屋なら一人は入浴担当、
もう一人は食堂担当の様に決して一緒にならぬよう分けられます。
自分はたまたま利用者の様子を見ながら5分程度の休憩で、もう一人の実習生と一緒になり、
『そちらはどうでした?』と一言会話しただけで、担当の鬼オバヘル(30歳程度)から
大声で『実習生同士は話をしない!』と叱責されてしまいました。
唯一昼休みだけは会話出来ましたが、私たちが入った実習先は教育が良くない施設でした。
111ななしのフクちゃん:2010/04/16(金) 12:46:30 ID:YLwjJj1L
「利用者とお話してて」は多分、実習生の積極性と介護職の向き不向きを見てると思う。
自分もコミュ力ないけど、職員に「あの利用者は話が出来る人だから」と言われて
その利用者の話をずっと聞いてた。「うん、うん、へー、そうなんだー」とか適当に相槌をうって。
そんな程度でいいんだよ。「今日はいい天気ですね」とか話しかけると話が好きな利用者は
自分から話をしてくるからそれに相槌をうって聞いてればいい。
112ななしのフクちゃん:2010/04/16(金) 19:03:36 ID:m2WVSGnj
俺にヘル2の人が付いた場合はとりあえず「今日は主に何をしたいですか?」と聞くなぁ
明確に何かやりたい事がある人ならば極力それを出来るように配慮するし明確な答えが無ければ
「例えばおむつ交換をしたいとか風呂介助やってみたいとかありますか?それとも適当に一日過ごしますか?」
等と聞いてみる事にしてる
それでも明確な答えが無ければ一日コミュニケーションと清拭たたみとお茶だしにしちゃう
逆にやる気のある人は朝一からどんどん身体介助を見てもらったり体験してもらってる
>>104の人も似たような事書いてるけど俺も朝一でその人への方針を決めてしまうな
少し早計かもしれないけど、やりたくない人に無理にやってもらっても仕方ないという考え
福祉系の学生ならケツにむち打ってでもやってもらうけど、ヘル2の方々は目的も色々だしね

>>109はなんでヘルパー2級の講座を受けたの?
もし明確なビジョンを持って受講しているなら朝一で今日はこれやってみたいと伝えてみれば?
行く施設や付いた職員次第にはなるけど、余程の事じゃなければ色々やらせてくれるよ
話しててってほっとかれたら>>111の人が書いてる事が処世術になる
要所で簡単な内容の質問を混ぜれば永久に話が続く利用者がどこの施設にもいるから頑張れ
113ななしのフクちゃん:2010/04/23(金) 18:06:26 ID:wTDMnoRh
最近書き込み少ないけどヘル2受講者減った?
114ななしのフクちゃん:2010/04/23(金) 19:28:14 ID:oIRzDTtl
書き込みが減っただけだ。みんな頑張ってるから心配するな。
お前はまず、2chの書き込みを基準に物事を計る自分を心配するべきだ。
115ななしのフクちゃん:2010/04/23(金) 20:34:48 ID:6Q2BMNGO
携帯が規制されるとどこのスレも和やかだな
116sage:2010/04/24(土) 15:26:57 ID:ljxWhilw
>>112

実技に自信がない
利用者様とのコミュニケーションや裏方仕事がしたい
この場合なんて申し出るのがベターですか?
117ななしのフクちゃん:2010/04/25(日) 20:44:04 ID:Ahvw74VJ
>>116
そのまま言うと

お茶の時間まで…とりあえず利用者と話してて
お茶の時間…お茶入れて座ってる人に配っておいて(あの人とこの人はトロミだから…等の注意あり)
食事…エプロン着けて、おしぼり配って、テーブル見まわしてお茶無くなった人に勧めといて
食後…エプロンとおしぼり洗っておいて
休憩どうぞー
午後もループ

大体こんな感じになる
実技に自信が無いからおむつ交換なんかを見たければしっかり伝えた方がいい
行く施設や付く職員によっては上記がデフォルトの可能性もあるし、放置率がもっと高いかもしれない
118ななしのフクちゃん:2010/04/26(月) 10:27:24 ID:6vlRCeo4
>>117
丁寧なアドバイス感謝です!
出来そうなことには全力投球したいと思います
ありがとうございました
119ななしのフクちゃん:2010/04/27(火) 14:56:26 ID:4yHMgxa1
排泄・入浴介助は利用者のプライバシーがどうたらで
見せてもらえず
車椅子おしたりはもちろんとにかく利用者に触れさせるなと上から
きつく言われているだか何だかでコミュニケーションとってろと
放置されっぱなし
上記のことなどしますといってもいえいえいやいやで
職員さんから完全にアウトオブ眼中

同行も掃除と買い物だけ
楽でよかったでしょ^^とヘルパーさんに言われても
複雑な気分
120ななしのフクちゃん:2010/04/27(火) 16:21:11 ID:BvCOnXR7
上のように、何もしないで話しているだけでOK!と思っていたら、
自分が行った施設では、入浴介助(洗髪、背中洗い、ドライヤー)
着脱介助、食事介助、排泄介助も少しだけやらせてもらえました。
121ななしのフクちゃん:2010/04/28(水) 15:05:29 ID:AiI1XBCj
>>119の行った施設は前に何かトラブルがあったのかもしれないね
そんな対応するくらいなら拒否しろよって思うかもしれないけど
色々なしがらみがあり受け入れを続けざるを得ないのかもしれない
もしかしたら経営陣が実習費を期待して現場とすり合わせしないまま受け入れてるだけかもしれないけどさ
122ななしのフクちゃん:2010/05/02(日) 09:00:04 ID:nTwp/BjU
実習後の評価が悪くて、資格取得できなかった人いますか?
自分は不安で…
123ななしのフクちゃん:2010/05/02(日) 10:11:40 ID:gtlbhpJx
現場出ると敬語が使えない、漢字読めない
気に入らないと利用者の車イス蹴るヤンキー
上がりのヘル2女子職員いたから、上司とぶつかって
辞めるんだけど次の職場はちゃんと押さえてるんだ
なぜか。そんな娘を3.4人見てきたよ。
取れないことが難しい資格だと思うよ。
124ななしのフクちゃん:2010/05/02(日) 13:09:26 ID:YHB11Gp+
>>122
お礼状は出したかい?
ハガキでいいから出しておけば施設側は悪い気はしないはず
利用者に怪我させたとか職員と喧嘩してトラブったとかしてなければ大丈夫だよ
125ななしのフクちゃん:2010/05/02(日) 14:06:47 ID:nTwp/BjU
>>124
記録の表現が悪かったみたいです
研修自体は普通に終わったんですけどね。
お礼状ですか。 そういう考えはなかったです。
休み明けにでも担任に相談してみます。
なんか 実習担当者によって受け止め方など違うからわけわからないです。 一般企業とは違う意味での出来る人が上にたってるんですよね
(ToT)
126ななしのフクちゃん:2010/05/02(日) 21:53:20 ID:WLFtDxc3
>>125
ヘル2の実習なんてハンコ押されてれば大丈夫だろ
それとマルチしたみたいだけどどっちかに絞れ
127ななしのフクちゃん:2010/05/09(日) 23:11:30 ID:mab9YL+r
実習先の問題もないか?
どう考えても一般企業と違うよな
福祉の常識ってちょっと違うと思うよ。 おかしいオバ責任者多いもん。
128ななしのフクちゃん:2010/05/12(水) 19:05:13 ID:s7c9x2AY
おかしいオバ責任者、たしかに多いな、、、
129ななしのフクちゃん:2010/05/13(木) 20:01:04 ID:QK4YwgBT
おかしいオバ責任者、私が法律よって感じの一般の会社じゃ通用しない奴多いよな
130ななしのフクちゃん:2010/05/17(月) 22:08:20 ID:+Tb+DY46
そうそ。一般社会の常識は介護の世界では通用しないからね。

最劣悪な職場環境でオバサンも気が病んでんだろうな・・
131ななしのフクちゃん:2010/05/18(火) 00:12:42 ID:st5FMsA+
看護師vsベテランヘルパーとかもあるな。
人関係がややこしい職場に入ったらしんどいぜー
しかもこの業界、人間関係ややこしい職場多いぜー
132ななしのフクちゃん:2010/05/18(火) 00:49:38 ID:ISnugytm
実習行くだけでギスギスした空気感を味わったなぁ

ナースがデカイ顔してるのが印象的だった
133ななしのフクちゃん:2010/05/18(火) 21:54:32 ID:MgvzkwFD
みんな現状の絶望的な待遇に悲観してるんですよ・・・
何度か転職したけど、どこも殺伐としてるよ
134ななしのフクちゃん:2010/05/20(木) 20:01:58 ID:fZsHLc/x
俺が行ったところはギスギス感はまったくなし
責任者のおばさんは凄く良い人だったけど
確かに看護のおばさんはデカイ顔していたw
質問しても「私は看護が仕事だから私に聞かないで」みたいな感じで言われたしw
一部の職員は感じ悪かったけども、ほとんどが良い人だったな
135ななしのフクちゃん:2010/05/26(水) 23:09:36 ID:j9iG9iaz
施設実習行ってきましたよっと
このスレを参考にして、実習の目的を明確に伝えたので排泄介助を体験することができました
非常に有意義な時間だったのですが、ヘルパー2級から介護福祉士になった方からヘルパー2級を蔑むような発言をされたことが残念でした
ヘルパー2級の資格を得て実務経験を積もうとしている実習生に対し、ヘルパー2級は「いらない子」と言われるとね…
確かに、ヘルパー2級は「いらない子」なのかもしれないけど、あんな茶髪がリーダー職やってる時点で施設として終わっとるなw
あぁ、晒したいww
136ななしのフクちゃん:2010/05/26(水) 23:30:48 ID:sJr98uKV
茶髪がどうのとか偏見持ってる時点でお前が終わってる
見た目で人を判断すんなカス
お前みたいな奴は障害者を見たら外見だけでダメなやつとか決め付けるんだろうな
まぁお前には介護向いてないわ
137ななしのフクちゃん:2010/05/27(木) 01:52:30 ID:Ihz1P07M
晒せばいいじゃない
やるならどこの誰か分かるようにやれよ
138ななしのフクちゃん:2010/05/27(木) 03:07:59 ID:Dkdr3r6W
>>135
そりゃあ介護福祉士>>>>>>>ヘルパー2級は当たり前
139ななしのフクちゃん:2010/05/27(木) 03:40:29 ID:s4KsWQZU
そりゃ介護福祉士は国家資格だからなぁ
ヘル2とは違うわな
140ななしのフクちゃん:2010/05/27(木) 20:59:38 ID:1Z4B8Vgz
oo
141ななしのフクちゃん:2010/05/28(金) 01:00:17 ID:nCvs9E+/
なんか実習に行った施設から「うちで働きませんか?」電話があったな
どうせ全員にしてるんだろうけど
142ななしのフクちゃん:2010/05/28(金) 01:38:53 ID:PBSkIoaV
たまに聞くんですが、実習行って「働かない?」って打診
よくあるんですかね。
143ななしのフクちゃん:2010/05/28(金) 18:49:30 ID:YlxdT/Cj
>>142
ヘルパー2級の人に声をかけるのは余程…な施設じゃない?
講習終わったら来てよ、すぐ入れるよって事でしょ?
1か月単位で来る福祉系の学生には声をかける施設もあるだろうけど
三〜四日しか来ない人じゃ何にも分からんしリスクが高すぎるよ

もちろん講習を開催してる大手と提携関係があるなんて所だと事情は違うんだが
144ななしのフクちゃん:2010/05/28(金) 19:21:48 ID:qHj/LdIg
グループホーム、デイの実習が終わりました。

高齢者と接する機会がこれまで全く無かった自分にとって、
適性をはかるには十分有意義な実習でしたね。

コミュ9、身体介助・介助見学1って感じで。
時間割いてよく教えてもらったと思ってます。感謝。
145ななしのフクちゃん:2010/05/28(金) 20:05:37 ID:zAlliVUs
>>143
職員の人と雑談しつつ、人出不足なんでどうですか?とか
最終日に事務の人に冊子渡され宜しければ考えに入れといて下さいと軽く言われる程度だった

まあ社交辞令なんだろうね

本格的に誘われる人はどんな感じなんだろう
146ipad:2010/05/29(土) 19:55:20 ID:/rCyPs/a
昨日、施設実習を終えましたが、最初は見学だろうと鷹を括ってましたが
とんでもなかった。同時に、てんかん持ちの患者と重度の痴呆症の利用者の
食事介助、それに加えて別の痴呆症の利用者見守りをさせられた。あまり
素人<実習生>には、無理な介助行為はさせないでほしい。食事介助時、利用者が咽たとき
正直、誤嚥するんじゃないかと思い怖かった。しかし、いい経験にはなった。
147福岡県:2010/05/29(土) 20:12:57 ID:/rCyPs/a
ipad物凄いな〜  操作超簡単、 魔法の情報箱だ!
嬉しくてしょうがないよ!涙 アップル社様ありがとう〜
148ななしのフクちゃん:2010/05/29(土) 20:15:53 ID:OZyjGCDI
ヘル2でも
実習に行って「働かない?」って話しはよくある話しだよ。
オレの周囲には何人もいたよ。
実習中に印象が良かったら打診があるよ。
女の場合は可愛ければ尚更じゃない。

149ななしのフクちゃん:2010/05/29(土) 21:15:28 ID:be36zbhA
>>148
少なくとも俺が勤めた事のある施設はヘル2に声をかける事は無かった
>>143も言ってるけど三日四日の印象なんてアテにならん
もしかしたら地域が違うのかもしれないけど
150ななしのフクちゃん:2010/05/29(土) 21:29:19 ID:PVg0Zzx5
>>149
でも10分、20分の面接より確実だろ
151ななしのフクちゃん:2010/05/30(日) 02:12:32 ID:ANG6SO68
10分20分の面接でも今までの職歴など分かるしある程度どんな人物か想像はできる
実習で分かることなんてぱっと見のその人の人柄ぐらいしか分からないから過去何をやってきたかとかさっぱりわからない
下手したら何の職もやったことがないとかもありえるわけで・・・
152ななしのフクちゃん:2010/05/30(日) 04:23:08 ID:TNFvaxBb
>>151
ああ職歴とか学歴があれば良いって人なのか
納得
153ななしのフクちゃん:2010/05/30(日) 05:56:03 ID:dvuhxllJ
まぁあれだ
ヘル2実習を受け入れてる施設の職員ってのは
大概どうしようもないヘル2受講生を山ほど見てきているから
ヘル2受講生に声をかけようって思ってる人は少ないよ
必ずしも上層部がその思いを共有しているかと言えば別なんだが

たまにとっても良さそうな人もいるけどね
154ななしのフクちゃん:2010/05/30(日) 23:32:20 ID:KgyxIodh
ヘル2講義のクラスで一緒になった人達とも馴染めない俺には関係の無い話だ・・・
なんかすごく社交的で人格的にイイ人らが多いというか、そんな印象
施設で何年か働くとこういう人達もまた変わっていくのかなぁ
155ななしのフクちゃん:2010/06/03(木) 03:03:25 ID:GbXER8LL
先輩方に質問です。
今度当資格講座を受けることにしたのですが、通信を希望しています。
通信ですと通学と比べて期間以外にデメリットのようなものはありますでしょうか?
スレ違いなのですがよろしければご教授ください。
また通信で感じたこと等もありましたらお聞かせください。
156ななしのフクちゃん:2010/06/03(木) 05:03:28 ID:cnP3e+pj
通信だと実技は一切無しで実習行くことになるのかな
157ななしのフクちゃん:2010/06/03(木) 08:30:57 ID:R/W8nUvX
私の周りの場合ですが。
通学って毎日行かなければならないけど通信は週一って所が多いです。
実技はその週一のスクーリングの時に習います

実習の日程が決まって今からドキドキしてますが
講座の先輩に聞くと私の行く施設はとてもよかったらしいので
なんとかがんばってきます。
158ななしのフクちゃん:2010/06/04(金) 20:37:27 ID:wvrGTCnx
こんなの見つけました。
http://www.youtube.com/watch?v=Zl9_bnacwmQ
159ななしのフクちゃん:2010/06/05(土) 22:27:06 ID:4Qx7FlR9
実習の前に検便するって本当ですか?
160ななしのフクちゃん:2010/06/05(土) 22:36:26 ID:p5b7EK8L
>>159
本当
感染症持ちが施設に行ったら大惨事になるからなw

まぁ検便って言っても、各自分析機関に郵送→結果表提出ってだけだが
161ななしのフクちゃん:2010/06/06(日) 01:16:00 ID:bpmztiYT
実習生を1人入れると、学校から貰える単価はいくら??
162ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 07:22:19 ID:7xN9b5YR
え、実習生こき使うだけなんだからむしろ学校側が貰えるんじゃ・・・
タダ働きはしたくないでござる
163ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 12:10:42 ID:AsQyoeWu
>>162
実習費ってのが学校から施設に入るよ、俺は単価まで知らんけど
実習は働くのでは無くあくまで勉強
はき違えていると目的意識も薄れるよ
164ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 19:36:15 ID:7xN9b5YR
でもここ見てると実習とはただの名目で実際は人手不足解消の人材としか考えてないようにしか思えないんだけど。
と言うことははき違えてるのは施設の人なのか
せっかく勉強に行ってるんだからちゃんと教えてくれないと・・・


ちなみにさっき自分が研修行ってるところに聞いてみた
施設には1人1日当たり2000円施設に渡してるとのこと。
これが相場として安いのか高いのかは知らない
165ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 19:42:32 ID:/4sgxXIi
今は実習生にあれこれやらせないような風潮だし、
人手不足解消の人材になんかなりゃしない
166ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 20:16:11 ID:ojwMYhkN
相手が実習生だと解ると挨拶すらしない職員が多すぎる件w
167ななしのフクちゃん:2010/06/07(月) 21:39:07 ID:7PRNvYd3
昔々、鳩山氏が政権交代を目指すために日々鍛錬を重ねていた時代に、介護職があまりにも哀れな賃金しかもらっていない現状を
鳩山氏及び民主党の偉大なる方々があまりに凄惨な介護現場の現状に驚愕し、そして非常にお嘆きになり下記のマニフェストを発表なされたが、これ現在も有効なのかな?

25.介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる
【政策目的】
○全国どこでも、介護の必要な高齢者に良質な介護サービスを提供する。
○療養病床、グループホーム等の確保により、介護サービスの量の不足を軽減する。
【具体策】
○認定事業者に対する介護報酬を加算し、介護労働者の賃金を月額4万円引き上げる。
○当面、療養病床削減計画を凍結し、必要な病床数を確保する。


168ななしのフクちゃん:2010/06/08(火) 13:43:58 ID:3fByoeqe
やる気の無いヘル2受講生を山ほど見てきている施設職員と
自分にとっては一度きりの実習であるとてもやる気のあるヘル2受講生とでは
当然同じ実習でも感じ方が違う事をまずは理解していて欲しい
とてもやる気のあると自称している受講生の方々はしっかり自分の意思を伝えないとだめ
職員側も「あの人やる気あるな」と感じれば接し方も自ずと変わる人が多いよ

>>164
ってかヘル2の実習生が人手不足の解消に繋がるような事出来るわけがない
施設の流れも分からなければ利用者の名前すら分からないんだから
とりあえず>>100-120くらいを一度読むことをお勧めする

>>166
職員に対してあなたの方から大きな声で挨拶すればいい
それで返してこないんだったら然るべき人に言いな
169ななしのフクちゃん:2010/06/08(火) 18:17:19 ID:Cpitx+pt
実習生は職員さんに時間的余裕がありそうな時は、自分から積極的に挨拶しなきゃね。でも
挨拶をして職員がそれに対して返事をしなかったら、ソイツは人間的におかしいよ

んで、やる気のない実習生がいずれ職員になり同じような人間になっていく

ま、壊れた世界だな。この業界は特にずば抜けて
170ななしのフクちゃん:2010/06/09(水) 06:04:31 ID:yhSReRxG
ぶっちゃけ挨拶なんてどうでもいい
挨拶しないと死ぬわけでもないし何一つ困ることはない
挨拶なんてつまらん習慣いい加減なくせよ
171ななしのフクちゃん:2010/06/09(水) 18:19:29 ID:cRZDLW7L
明るく朗らかな感じで挨拶するだけで勝手に好印象を持ってくれるんだ
楽なもんじゃないか
172ななしのフクちゃん:2010/06/10(木) 01:08:59 ID:5RnuWIjQ
今日実習が全て終了した
施設実習が一番クソだった。利用者を人間扱いしてないんだもの
実習生に対しての扱いは覚悟してたけども
これが介護のプロなんだって思うともやもやしました
自分は有料で現在働いてるんだけど特養はこんなもんなんですかね
同じ施設でも研修の時に入ったとこはすごい良かったんだけどね
ユニットによって違うんだろうか
173ななしのフクちゃん:2010/06/10(木) 19:15:31 ID:DLYl10/0
いったいどの辺がクソだと感じたんだい?
174ななしのフクちゃん:2010/06/10(木) 20:45:41 ID:qVZz/Zoe
来週実習行くんで、このスレ読んで予習させてもらいます
175ななしのフクちゃん:2010/06/10(木) 23:22:24 ID:5RnuWIjQ
>>173
言葉遣いっていうのかな
怒鳴り散らしたり漏らしてる利用者の椅子蹴飛ばしたり名前呼び捨てにしたり
仕舞いには利用者から職員が怖いからいっそ殺してくれって言われるし
そういう言葉を無視するスキルが身に付けば一人前になれるのかなあと
思ったわけでして・・・
176ななしのフクちゃん:2010/06/10(木) 23:23:52 ID:+HiAdGNm
その施設がクソなだけじゃないかw
177ななしのフクちゃん:2010/06/11(金) 21:33:07 ID:GSfEzAf9
どこも同じだと思う
でも、別に問題があるとは思わんがね
178ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 09:25:30 ID:z+dVrWwr
某大手スクール。
ヘルパー2級講習の実習生は、人手不足を補う良い?単純労働者。
フロアー掃除、風呂掃除、工作等直接介護に関わらない部分での実習時間が大変多い。
職員はその間タバコ休憩している者もかなり居る。
179ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 21:26:38 ID:imdNKEvZ
>>172
来週特養行くんだけど、自分のとこはそうじゃないといいなぁ…
180ななしのフクちゃん:2010/06/12(土) 21:59:19 ID:nBj4VOZZ
そういう所じゃないと利用者以前に自分がもたない 正直な話

てか、どんな目にあわされても介護が受けられる世代ってのはなんとも幸せなもんだな・・・
181ななしのフクちゃん:2010/06/18(金) 23:19:45 ID:1Ujb8xN+
3日前に一通りの実習が終わった。
一番きつかったのは特養での食介。
初日は全部食べさせるのに2Hかかってしまった…。
でも5日間、いい勉強をさせてもらった。
可能であればもう一度施設実習に行きたい。
182ななしのフクちゃん:2010/06/18(金) 23:40:56 ID:V94Fd2fm
>>178
どうせ提携先の施設だろ?
この業界はそんなもん。違法行為がまかり通っている。
残業代にしてもそう。
183ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 10:03:21 ID:7PrZZF9J
>>181さん。
実習の時はそれでも良いけれど、実際勤務すると2H食介等許される訳は無い。
嫌がる老人の口に無理やり流し込むか、食べ残しても食べ切ったとして記入報告
しなければ、仕事が出来ない者として扱われる。
介護ビジネスは所詮愛情よりスピードだよ。
愛情持っていたら利益なんか出る訳はないし、少ない職員数でさばける訳が無い!
184ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 16:48:42 ID:w7owLy4W
>>183さん
スピード、大切ですね。
実習2日目は1Hに短縮。それでもかかり過ぎてる
かと思うので、しっかり経験を積んで、
早い流れでもついていけるよう頑張ります。
185ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 16:59:35 ID:7PrZZF9J
>>181,>>184さん。
済みません、決してご注意としてカキコした訳では有りません。
私も以前は丁寧な愛情のある介護を目指していましたが、現実は違いました。
単なる流れ作業、一人一人ゆっくり接してあげることが出来ない。
最終的には入れざるを得ないと思いますが、自分の親は出来れば施設に入れたくない。
本当は自宅での介護が最良と思っています。
でも自分自身が生活する為に働かなければなりませんから、施設に預けるでしょう。
186ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 18:42:25 ID:Uj51FhAD
ヘルパー二級持っているが今は葬儀屋に勤務している。
逝去されているほうが楽だ。
文句も叩かれもしないからな。
187ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 19:32:20 ID:lMcmMa4h
実習1日目
居室の掃除+トイレ掃除
実習2日目
入浴介助(洗体のみ4H)+浴室掃除
実習3日目
食事介助(配膳と食器の回収)
実習4日目以降は以降は上記の繰り返し

とっても勉強になりました(ー_―)
188ななしのフクちゃん:2010/06/19(土) 22:54:30 ID:wznlNRw2
>187
いいほうじゃね?

実習1日目
居室の掃除+トイレ掃除
実習2日目
トイレ掃除+浴室掃除+洗濯物たたみ
実習3日目
施設職員の暴言聞きながら認知症の食事介助+施設職員の暴言聞きながら認知症の排泄処理
実習4日目以降は実習3日目の繰り返し

施設で働きたくねーw
189ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 03:14:34 ID:R5dQ5mEx
>>188
施設職員の暴言 ・・・何じゃ そりゃ
どこの施設なの?
190ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 07:20:57 ID:vFgMEIxY
国領近辺住在、佐藤繁
老人虐待で逮捕されて、杉並にいられなくなったバカ。
自閉症アラフォー醜い娘と同居して朝からブツブツ何かを呟くバカ。
幸せな人が大嫌いで他人の風呂を覗き見ていたことがある変態ばあちゃんです。
191ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 09:11:10 ID:nj9z0jUl
俺が受けたヘルパー2級実習では掃除なんてしなかったし、
入浴・トイレ介助も職員がやってるのを見学するだけだった

5年前の事だけど
192ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 10:30:36 ID:HqpZX3zT
見学するだけなら実習に行く意味なくね?
てか、実習じゃなく見学だなそれw
193ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 11:47:08 ID:nj9z0jUl
>>192
確かに(笑)
見学と講習でヘル2取れたのはラッキーと言わざるおえない
194ななしのフクちゃん:2010/06/20(日) 23:54:40 ID:umjtH4Wl
見学とコミュニケーションだけが普通でしょヘル2実習なら
195ななしのフクちゃん:2010/06/21(月) 00:16:50 ID:hQS5JXo+
そんなの施設によって違うでしょ。
私は掃除なんてさせられなかったし色々体験できたよ。
介護度高くてあまり話せない人ばかりだったから
一番したかったコミュニケーションがあまり出来なかった事が心残りかな。
お年寄りとお話するのが好きだからその意味で施設での仕事はないなと思った。
さて明日は訪問同行の実習だ。

196ななしのフクちゃん:2010/06/21(月) 04:52:35 ID:AYDWMQ2h
>>187-188はネタじゃなければ、運が悪過ぎw
197ななしのフクちゃん:2010/06/21(月) 10:02:48 ID:qrYwxsvP
俺はトイレ掃除、居室掃除終わったら後は放置プレイ。認知のじいさん婆さんと五時間以上会話。授業はロープレとかグループディスカッションとかやったけど皆さんありました?。盛り上がって面白かったけど。最初はダルかった。
198ななしのフクちゃん:2010/06/21(月) 15:37:43 ID:SeCkz/Gr
>>197
5-6人ぐらいのグループに分かれてリーダーやら書記やら司会やら決めて
介護計画発表ってのはありましたね
199ななしのフクちゃん:2010/06/26(土) 05:14:24 ID:BsV/StTX
一人暮らしの高齢者の部屋のほうが俺の部屋より片付いていた
200ななしのフクちゃん:2010/06/28(月) 22:32:10 ID:rUaZ7f3Q
特養行ってきたよ。すごく丁寧に教えてもらったし、「何がやりたい?」って
こっちの意思を聞いてそれを優先してもらえた。ひよっこがチョロチョロして迷惑だったろうにありがたい事だったわ
あとココ見て勝手に、働いてるのはおばちゃん世代が多いのかなーと思ってたけど、
自分が配置されたフロアは若い子が多かった。皆すごくテキパキしてて声デカくて圧倒されましたわ
入浴介助もトイレ介助も、実際見るとこっちは色々ビックリなんだけど、何かもうこの子達にとっては日常の事なんだなぁと
見た目、普通に渋谷に居そうな子達なんだけど、すげぇなあ、この道のプロなんだなぁと圧倒されたよ
なんか、俺もっと頑張ろうって思いましたわ
201ななしのフクちゃん:2010/06/29(火) 23:50:42 ID:6myh527k
何の説明もなく朝一番の自己紹介でテンションが低いからと叱られた。
こっちは右も左も空気感も何も分からず体験しに行くんだ。
自己紹介はテンション高く、と事前に説明くれればそのような心構えで出来るんだ。
朝一で、よりによって担当に悪感情抱かれて一日心が折れそうだったよ。
介護士の人口が増えないのはこの担当のように、「教育教育」と頭が一杯で厳しいくせに説明不足、
アホな担当に嫌な思いさせられてやる気無くした、って奴もいるんじゃないのか、って思ったわ。
まぁ5万以上支払ってこの程度でやる気無くす側もどうかと思うが、担当は実習生をストレス解消に使うな。
202ななしのフクちゃん:2010/06/30(水) 02:31:45 ID:rHTkxP0j
そんなの説明するまでもない
どんだけ世間知らずだよ
203ななしのフクちゃん:2010/06/30(水) 11:01:18 ID:dUuDxp4w
いやいや、テンション低いから、と書いたけども、こちらは低いつもりなかったんだよ。
これまでの人生十数年、自己紹介のテンションが低い、なんて事で叱られた経験はない。
「実習生の○○です。今日はよろしくお願いします。」を
遠くの利用者まで聞こえるように配慮して声を大にして挨拶した。
担当の説教内容から、他に趣味やら特技やら面白い事をして欲しかったようだけど
そんなもんとっさに出来る奴と出来ない奴いるだろう?世間知らずだからな。
204ななしのフクちゃん:2010/06/30(水) 23:31:33 ID:TjUyZw3E
実習生担当したら手当が出るならまだしも、そういうのないんでしょ?
205ななしのフクちゃん:2010/07/02(金) 08:51:51 ID:vp2QZ75p
実習行ってきたが職員紹介も担当の名前紹介すら無く
いきなり雑用から始まって雑用で終わった

最後まで担当していた人間の名前は不明w
206ななしのフクちゃん:2010/07/02(金) 19:46:23 ID:jGA6i1op
実習記録を後で郵送する事になってたのだが
壱日分足りないでやんの
最初から適当な感じで不安だったが予感的中
はぁ…メンドクセ
207ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 00:57:34 ID:QtRbFTSI
GH実習2日終わった
窓拭きやら床の掃除やら・・丁稚奉公のみでフィニッシュ
利用者と話そうとしても・・殆どの方が寝てるし
食事やおやつも、バクバク食う方ばっかりで見守りだけ
施設の方針で、入浴や排泄介助の立会いは出来ず、
その施設のお風呂場と、使ってるオムツを見せてもらっただけ

こんなんでいいのかな・・コアな部分を何一つ学べなかった。
レポートも何書いていいか困るわ!
208ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 07:46:18 ID:ajwJSrQ/
施設に対する感想みたいなのがかけないのがこの制度の最大の癌だな
施設のやりたい放題
209ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 23:52:01 ID:qOhm3efm
えっ?書けないって、あなたが書かなかっただけの話しでしょう。
私は老犬とディのそれぞれの施設に対する感想書きましたよ。

レポート提出後5日位で終了証到着しました。
210ななしのフクちゃん:2010/07/16(金) 23:55:38 ID:zaBbY1d9
実習のレジメには施設や指導官に対する意見は書いてはいけないと記されてる
万一知らないのであればご愁傷様
211ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 01:03:25 ID:aUMugwsw
>>210
そんなもん取得先によって違うと思うけど
212ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 04:20:32 ID:tu3B5XIm
自分の所も施設の感想や意見 利用者の個人名はダメだった。
書いたら印鑑が貰えないんだとさ・・アホくさ

213ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 04:23:43 ID:tu3B5XIm
ああ・・個人名ダメなのは当り前ですねスミマセン
214ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 07:35:22 ID:lzy0Xr4U
>>211
書いていいところなんて存在するのか?
215ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 09:57:14 ID:2U9GsWaF
政府のガイドラインでNGって書いてある以上取得先どうこうは関係ない

が、説明で言わない程度の低い学校or訓練校かもしれないな
それは逆に政府にチクった方がいいと思うよ
216ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 10:48:39 ID:7i/Zu28z
ヘル2取るのが目的でさ、酷い職場なら就職もしたくないだろ?
何、意味のない事で尖がってるの?
217ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 14:54:18 ID:rsEmp7J1
クズのような施設は利用者の家族にもそのまま伝わってるのがほとんどw
そう言うところが実習に当たったら適当にやればいいよ
218ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 14:57:59 ID:GODOcgBD
実習全部終わったけど、レポート書くのめんどくさいなぁ
利用者さんと会話、掃除。それだけで何行も書けないよ
あんまり酷いとレポートやり直しとかあるの?
219ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 16:26:57 ID:JLgwed7O
送らずに持参した(まさにやり直しとかあるのかどうか聞きたかった為)けど、
埋まっていないとやり直しもあり得るっぽい言い回しだったから、無理にでも埋めるべし。
添削は当然するが、レポートを時間かけて書いたんだな、って努力が見えればいいのだと思う。
220ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 20:41:45 ID:dehfYzJQ
ガンバレ〜
221ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 21:37:54 ID:8wqfW3Na
お前ら… ほんとに介護職に就いていいのw?
222ななしのフクちゃん:2010/07/17(土) 23:01:44 ID:JLgwed7O
>>221
全然いいけど、職員同士の人間関係の方が心配かな
実習の時も感じたんだが、担当でもないのに必要以上に厳しい職員が一部いたりして、
まるでストレス解消されているようだった
新人イジメっていうのかなんなのか、中途でヘル2取る奴なんて、って最初から見下してる感じだったね
実習、または実務で同様の事を感じた、みたいな体験談はない?
223ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 11:09:43 ID:/Vvuz6NG
>>222
実習先で仲良くなった職員が言ってたけど
利用者云々より職員の関係が本当に辛いって言ってたなw
自分も実習終わった今はその言葉の重さがよく分かったwww
224ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 12:45:29 ID:/Vvuz6NG
あとストレスから喫煙者が凄い多いって事もビックリした
タバコ臭ぷんぷんして利用者と接してる人が沢山…
225ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 13:08:33 ID:YFn00X8C
>>223
似たような話を聞いたわ
仕事は好きだけど、スタッフの人間関係が酷いとこが多いらしいね
後はヘルニアが怖いみたい
226ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 13:11:18 ID:DPRPz4yW
実習先でパッと見た感じ
ヤンキー上がり、引きこもり上がり、世話好きの口うるさいババア
大体この3パターンが混在してる感じでカオスなのも頷ける
227ななしのフクちゃん:2010/07/18(日) 14:06:54 ID:iaqi3oFF
>>226
陰険で意地悪でなければ私はその3パターン全部受付中w
228ななしのフクちゃん:2010/07/23(金) 20:33:52 ID:Wk9Lm5Cp
今日行った実習施設は酷かった
施設と言うより指導官がw
今までの実習生はここがダメだとか今まで勤めてきた所で虐められてたとか延々愚痴ばっかりw
貧乏揺すりばっかりで神経質そうな奴だったよ
もう会うことは無いだろうがあんな奴ばっかりなんだろうな介護って
229ななしのフクちゃん:2010/07/23(金) 20:48:45 ID:OvAF9bGs
介護の仕事に人が集まらないのは仕事内容もさる事ながら
それ以外の部分がよりストッパーになってるって印象だね
230ななしのフクちゃん:2010/07/23(金) 21:07:14 ID:Wk9Lm5Cp
ほんとだよな
ぶっちゃけ利用者の介護なんてマニュアル出来てるんだし何も気になるところはない
9割以上の問題が働いてる人間関係だと思ったね
231ななしのフクちゃん:2010/07/23(金) 22:33:18 ID:vBH++RVL
少しでも問題のある実習生はうちのグループで採用しないよう通知するって
最初に脅迫されたんだが

個人情報保護もクソもないわけ?
232ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 07:04:52 ID:JiyrpFv5
人間関係は酷いよ
利用者に癒されてなんとか五か月やってきたが、もう限界
君達 無駄に職歴汚さない方がいいよ
233ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 10:30:37 ID:6Z3v0GoE
誰かの陰口悪口言ってる奴に会うと
あぁ自分も後でぼろくそ言うんだろうなって思うわ
自分で施設立ち上げるときは採用する人間には気をつけようと思う本当に
234ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 13:26:03 ID:/dDJhq7c
そういうやつに限って陰口悪口言いそうだし俺からすると>>233みたいなやつには一番気をつけたい
理由があるから陰口悪口言ってるのに自分も言われるとかなんという被害妄想・・・
そんな性格の人間が施設立ち上げて上手くいくとでも思ってるのだろうか
235ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 18:14:41 ID:eRWqCfTI
>>234
その理由が問題だと>>233は言ってると思うのだがどうだろう?
例えば仕事しない、だったり、態度悪い、だったり明らかなケースが>>234の言う「理由」だろう?
世の中にはいるんだよ、自分とウマが合わない、など自分と違う考え方なだけで尾ひれ付きで悪口言いふらす輩も。
そういうのを指しているんだと思うが。
236ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 18:24:10 ID:2u8w6msR
そろそろスレチだけど・・どうせ過疎ってるしもっとやれ
237ななしのフクちゃん:2010/07/24(土) 20:52:29 ID:eRWqCfTI
もっとやれもなにも喧嘩してるわけじゃないから。
スレチな。おk。
238ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 10:15:15 ID:+1otrqxf
普段スレ全く進まないのに割とROMってる奴居るんだなぁ
239ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 10:53:39 ID:ahZ9yADR
実習はあと一日
デイサービス訪問を残すのみ
お年寄りとのコミュニケーションも多少は慣れてきたけど、職員さんとのコミュニケーションが不安だ
先に行った老健では、実習生に構ってられない、って空気が露骨で一日が長かった
忙しい中お邪魔してる立場なのは分かるんだけどさ
質問したのに無視されたのは辛かったわ
240ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 11:31:29 ID:Jm5c+i8Y
>>231
本社に問い合わせてみたら面白いことになるんじゃないかなwwww
241ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 13:10:17 ID:8zDa7AXH
こんなスレあったのか〜
私学生なんだけど、一応ヘル2取れるようにっていう理由で
実習に何回か行ってるんだけど…
このスレ見てたら私が行ってた実習先は良い実習先なのかって思ったわ
ほとんど入浴と入浴時の着脱介助、食事介助、コミュニケーションで終わったけどさw
職員さんも結構若い人いっぱいいたし、「分からないことは聞いてね!」って言ってくれたし
(まあ私は口ベタだったので何も聞かなかったけどねww)
ただ、そこで働いてるおばさんの一人が入浴介護してる時怖かったな〜
最後の一人がお風呂入ってて(普通浴なんだけど)さ、
上がらせるときに男の職員さんが三人くらいでやってたんだけど
それに対して「時間かかりすぎじゃないの?」とかブツブツ文句言い始めて怖かったわw

ていうかスレチとかだったらすいません(´・ω・)
242ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 20:01:39 ID:9092UYDf
>>234みたいな理解力のない人間が介護の現場では沢山いる
そんなところの人間関係がどうかは推して知るべし
243ななしのフクちゃん:2010/07/25(日) 23:31:50 ID:Nrf1xpoe
>>239
レクはあなたが主役です。
自己紹介はスラスラはっきりとお願いします。
244ななしのフクちゃん:2010/07/26(月) 03:15:28 ID:I04TGHM4
>>242
理解力ないのはお前だろ
もう一回レス読み直してから書きこめや
245ななしのフクちゃん:2010/07/26(月) 17:27:30 ID:kgAWOm1F
まぁまぁ。熱々の緑茶でも飲んで落ち着け。
246ななしのフクちゃん:2010/07/26(月) 19:27:44 ID:sil9UcoR
落ち着ける知能があったら介護なんてやってないだろ
247ななしのフクちゃん:2010/07/26(月) 22:34:15 ID:5w+zD9ot
実習ってついた職員によって全然違う。
いろいろ教えてやらせてくれる人と
ミソカス見たいに扱う人。
前者は若くて経験5-8年くらいていうひとが多かった。
後者はいかにもパート上がりみたいなおばさん。
248ななしのフクちゃん:2010/07/27(火) 19:46:35 ID:0gaw96/y
後者で追加

昔そいつが介護でイジメに遭ってた奴
249ななしのフクちゃん:2010/07/28(水) 00:20:45 ID:o4n2NKmU
そら陰険にもなるわ
250ななしのフクちゃん:2010/07/28(水) 20:00:52 ID:KmsHtx70
そう言う奴が指導官になったら殴らないように
諦めることが肝心w
251ななしのフクちゃん:2010/07/29(木) 23:28:52 ID:EKfx1TpF
訪問行ってきた
廃屋みたいなとこで床も脆そうで・・
雨の所為か、カビとアンモニア臭が酷かった

マスクしなかったからカビ吸い込んだと思う
腹がいてぇ・・・
252ななしのフクちゃん:2010/07/30(金) 13:56:21 ID:/tyPXkmG
スタッフマジでそんな酷いの?
この業界特有の酷さめいたものは感じなかったんだけど
運が良かっただけなんかね
253ななしのフクちゃん:2010/07/30(金) 14:10:54 ID:G2GNnoVQ
良いスタッフだけだったらそこの施設に入ればいいじゃん
わざわざクソ人間が集まる施設探す必要無い
254ななしのフクちゃん:2010/08/01(日) 13:25:52 ID:jZUrLHuD
>>252
身構えるから特にそう感じるという事はあるだろう
特にこんなとこを読んでから行くような人は変な先入観持って行くだろうし
255ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 08:40:21 ID:q5vVommc
そんなに施設実習って恐ろしいの・・・?
職訓でのヘル2だから、施設実習が3週間もあるんだけど、怖くなってきた
256ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 11:03:44 ID:gzENJpod
同じ施設でも回された場所によって全然違ったりするみたいよ
257ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 14:47:29 ID:wXjUcUqp
施設実習3週間ってすげえな
雑用覚えさせて簡易労働力として扱われそうだが
258sage:2010/08/03(火) 15:51:12 ID:qgZwqaM7
私は今月から1カ月実習です
そこに就職するわけでもないのに、長すぎる
259ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 16:19:08 ID:yfTbhz9E
自分も1ヶ月ちょっとありましたね
毎週木曜日計5回
260ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 17:48:34 ID:Muh2wKFq
それ1ヶ月言わん
261ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 19:03:48 ID:dqPEGx8a
別に実習は恐れることないと思うぞ。
俺は土日以外連続2週間やった。
いろいろな人に着いたが、いやだった人は2人くらいかな。
後は皆いい人だったし、きちんと教えてくれる人が多かった。
サービス業だし、人と話すのが苦手とかだと無理かも。
262ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 21:42:43 ID:4tvExZqC
こればっかりはなぁ
良いスタッフさんが居ることを祈るしかないな
因みに、私の行った実習先は
看護師と介護士が対立してるって指導員のお兄さんがコソっと
教えてくれた
263ななしのフクちゃん:2010/08/03(火) 21:49:35 ID:Muh2wKFq
介護士はアホばっかりなんで看護師からすると
なんで当たり前のことが出来ないんだと完全に呆れてる

例えばこんな暑いときでも平気で部屋のドアが開きっぱなしで室温管理が雑とか
それで脳梗塞起こして病院運ばれてたら世話無いわ〜とかetc
264ななしのフクちゃん:2010/08/04(水) 02:27:35 ID:7XrdZBIv
施設経営者が不動産上がりでヤクザみたいなのがいてワロタ
265ななしのフクちゃん:2010/08/05(木) 12:12:41 ID:MbetIYAo
特養職員だけど、実習のあたりはずれは運です、運!!!

施設内に特養4フロア・ショート・デイ・地域密着デイ・訪問とあるけど、
行く先々で全く実習生の扱われ方が違います。
当日の職員配置によってもガラリと雰囲気が変わります。
そしてその日の利用者の状態によっても一変します。

だからあの施設は良かった悪かったとは一概に言えません。

266ななしのフクちゃん:2010/08/05(木) 17:58:24 ID:rE1OrHGD
利用者の顔見りゃ分かるよw
267ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 01:43:06 ID:C9dt5zGL
働きながらの受講なのでスクーリングで教わったこと等、
ほとんど覚えてません。
実習のときは、どこまで出来ればいいのでしょうか?
268ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 02:31:51 ID:A+k759W1
>>267
受け入れる側による。オレはニチイで受けた。
俺も似たようなもんだったけどほとんど無知で突っ込んで特に問題なし。
ひたすら掃除とコミュニケーションだけとかになるし。訪問系なんぞ普段一人で30分とかをムリヤリ二人で30分でやるとかもあるし。
そもそも下手すりゃ何もわかってない実習生に回す仕事なんかたかが知れてるしヘビーなら見てるだけとかになるだろ。

数週間の実習とかは知らん。不安なら素直に教科書やノートを読み直してみたり、
講師の言ってた注意点を暗記したりするしかないな。
とりあえず、わかんないことは素直に聞いたり判らないと言って見せてもらうほうが良い。
269ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 02:39:08 ID:A+k759W1
つかいきなり「とりあえずコミュニケーションとっといて」とかいう馬鹿はどうにかした方がいいな。
「話さなきゃいけないこと」「話したいこと」があるから会話が生まれるのに両者にソレがなきゃ精々自己紹介ぐらいで話なんか続かねーよ。
せめて話し好きか話し上手な相手に誘導してやれよと。
年寄りにも話しが嫌いな人だって居るしな。
270ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 08:11:23 ID:gLLAMW4A
コミュニケーション=会話がすべて

と思ってる指導官や現場の人間が多いよな
コミュニケーションってまずは近くに座って
その人が気になって話しかけてくれるのを待つのが一番利用者の負担にならない
ってある教本には書いてあるくらいなのに
271ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 11:25:48 ID:vR0M6kWx
てーかさ、ヘル2なんか誰でも取れんのにウンチクたれんなよバーカ。
272ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 12:11:10 ID:tyZdq9XY
誰でも取れる訳じゃない

人間として最低限の行動が出来ないと実習でアウトになるから
273ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 12:17:31 ID:vR0M6kWx
>>272
誰ってのは人の事、人の基準を外れた奴までカウントしてないよ。
274ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 12:59:22 ID:NqOCob83
>>267
自分もニチイだったけど、施設は基本的に利用者の体には触れてはいけないとかで、
ほとんど見学と補助って感じだった。
いきなりコミュニケーション取れと言われたけどそんなの無理だから
先輩ヘルパーの仕事ぶりを観察してた(ふりでもOKだと思う)
まぁ二日目は名前を覚えた人が何人かいたから自分から声かけたりはしたけど。

逆にデイは自分から積極的にコミュニケーションとらないとダメ。
自分のところでは、会話するにも必ず2〜3人のグループで、と言われた。
デイはかなり自分のテンションを上げていかないと厳しいかも。

訪問はいきなり昼食の用意を丸投げされたけどw それは自分が女だったからだと思う。
あとは買い物代行と足浴、もう一軒で車いす介助の見学だったかな。
こちらも基本的にはヘルパーさんの指示通り動くだけ。

>>268も言ってるように、実習生にヘタにいろいろやらせて事故ると大変なので、
そんな大層なことはやらせないはず。
とにかく先輩ヘルパーの指示は素直に聞いておいた方がいい。
確かに???な人もいたけど、数日間我慢すればよいこと。
あと、利用者と対する時は無理やりでもいいから笑顔を忘れずに。
275ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 13:11:00 ID:3Zt6n0HV
つまりID:vR0M6kWxみたいのはカウントされない
276ななしのフクちゃん:2010/08/08(日) 13:55:33 ID:jf66cqmF
しかしID:vR0M6kWxでも取れちゃうのがヘル2
受ければ誰でも取れるヘル2に価値はない
277ななしのフクちゃん:2010/08/11(水) 21:58:43 ID:o1v9X7N+
施設で会話してと言われたけど
職員と会話してました。
訪問では間がもつか心配です。
一緒にテレビ観ててもいいんでしょうか?
訪問の時に利用者さんの家族もいるケースは多いんでしょうか?
他人の家にあがる機会自体少ないので心配です。
278ななしのフクちゃん:2010/08/12(木) 09:21:46 ID:aXRI/TB5
コレでも読んで行け。
やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報
http://alsoku.blog47.fc2.com/blog-entry-99.html

つか最悪、掃除のコツだの買い物の時に忘れちゃいけない注意点とか聞きながら手伝えば、
話さず終わることもありえると思うな。
279ななしのフクちゃん:2010/08/12(木) 16:46:27 ID:On33Cl4N
>>277さんの場合、素の自分で接しようとすると難しいかも。
役作りして行ってみてはどうですか?
280ななしのフクちゃん:2010/08/12(木) 17:56:06 ID:zejlNMVr
>>277
現役ヘルパーさんが同行してるんだから
その人から指示があると思うよ
訪問って1時間〜1時間半ぐらいなんでアッという間だよ

経験だと一日目トイレお風呂掃除(メイン)、食事のお手伝い(障害者)
二日目は部屋のお掃除とお話し相手(お婆ちゃん)

というか他人の家に上がる機会が少ないのはみんな一緒だと思うけどw
せいぜい友人や親せきの家ぐらいでさ
1人で行かされるわけじゃないんだし身構えることはないよ
281ななしのフクちゃん:2010/08/12(木) 17:58:02 ID:TTcvot2H
訪問はその会社によってだからな
俺は病院付き添いでひたすらぼーっとしてて楽だったw
282ななしのフクちゃん:2010/08/12(木) 19:12:43 ID:5sjCfGtP
俺はトイレ掃除メインで、あとは洗濯物が洗ってあったから干したぐらいかな
あと同行してくれた人がシーツ交換の練習させてくれた
283ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 08:43:20 ID:SS7oCpMC
同行で行ったら施設やらされたでござるの巻
284ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 15:07:52 ID:4AtV+UDS
それ普通
見てるだけじゃ実習にならんだろ
285ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 15:16:40 ID:YbRNolPO
やらされた か
286ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 15:41:00 ID:Cl+k7f1w
×やらされた
○やらせてもらった
287ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 16:03:39 ID:66/lqThc
本当は実習生なんぞにいきなりやらせる方がおかしい
見学だけの施設は正解
288ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 16:38:17 ID:IFiXcIuN
自分も何かあったら互いに困るので見学状態になる
っていうのは事前に説明があったよ
利用者さんが何事か訴えてきたらすぐに職員に知らせて
くれて構わないからってさ

せいぜいちょっとした掃除、話し遊び相手、食事のお世話ぐらい
289ななしのフクちゃん:2010/08/13(金) 16:44:25 ID:66/lqThc
掃除ばっかりやらせるって言うのは立たせてるのもなんだから
とりあえず問題が起こらない環境整備でもさせておこうって事なんだよね

その辺ちゃんと説明しないでいきなりハイ清掃!って施設も多いけどさ
290ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 06:47:22 ID:cVx7gZHE
実習で行った施設の評判あとから調べるとこの板でえらく悪くて吹いた
291ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 09:16:12 ID:EUcOLKOj
自分はデイ実習と介護月老人ホームの実習で、利用者の入浴後の風呂全部掃除と、
食堂掃除(床のみならず机椅子の消毒作業まで)やらされたぞ。
各々15〜17時の2時間以上は掛かった。
まあ実習生だから仕方が無いと思っていたけれど、その間のデイの他の職員は、
外でタバコ吸ったり、おしゃべりタイムだった。
施設にしてみれば、実習生はいいアルバイトだったよ。
他は、危険防止の為か見守りと、各種介助作業を見る時間が長かった。

辛かったのは、デイでラジオ体操を利用者の前で突然やらされたこと。
まあこれは何時ものことらしく、実習生が体操の順番を間違えたり上手く出来ず
利用者の爺さん婆さんが教えたり笑ったりで、レクリエーションのマンネリ化を
防いだり、教えることによる刺激を与える意味合いもあるらしいが・・・。

あと辛かったのは、老人ホームでの休息時間のコミュニケーション取り。
正直居間でくつろいでいるご老人たちの間に入り、目の高さを合わせるまで低い
姿勢になって突然コミュニケーーションを取り会話をするなんて、相手の情報も
知らないで無理だよ。
ただでさえ声が聞き辛い老人だったり、会話の少ない老人だったりすると、無言の
気まずい時間が流れる。
まあ介護の第一歩は利用者の気持ちを察したり、掴んだりする事らしいけれど、
このコミュニケーション=介護職の仕事、だけは本当に向き不向きがあると思う。
292ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 09:18:43 ID:9yvkZrJ5
職員は明らかに実習生が戸惑ってるの見て嗤ってる節があるね

いい職員がいると色々教えてくれるんだが外れの施設だったね
実名晒しちゃっていいよ
293ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 09:45:30 ID:EUcOLKOj
>>292
OK。
それはニチイの系列施設だよ。(全てがそうではないが・・・。)
訪問の実習先と担当者は良かった。
294ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 11:04:43 ID:8zgY6cUt
掃除や見守りとかラジオ体操があった方がある意味楽だったな。

自分の場合は手伝いを申し出ても、「コミュニケーションとってあげて」だけだった。
職員の人によると、自分らは毎日業務に追われてコミュニケーションをとるのが
どうしても少なくなってしまうから、できるだけ話をしてあげてほしいとの事だった。
その中で入浴や食事介助を見学させてもらったりしたけど、それ以外は
職員の働きを観察しつつ、終始利用者とのお話だけで時間がすごく長かった。

全ての利用者とまんべんなく会話するようにしてできるだけ笑顔を作って、
帰る頃には顔が少し筋肉痛みたいになったよ。
利用者との会話は昔話とかどんな仕事に就いてたとか、どんな特技があるかとかを
振ると結構いろいろ話してくれた。
295ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 11:19:45 ID:EUcOLKOj
>>294
そうかあ。
施設のご老人たちは職員とのコミュニケーションや会話が、職員が忙しくて中々出来ず
可愛そうなんですね。
確かに施設のご老人が配偶者や子供や孫と一緒に暮らしていたら、会話も有るものね!

全員では無いけれど、介護職に救いを求めヘル2を受講する方は、他の職で勤まらず
ヘル2を受講している。
一種自分の様に潰しが利かない人材も居るから、初めての事で且つ知らない人と突然
コミュニケーションを取るって、結構プレッシャーになります。
2ちゃんみたいに書き込むのみなら楽なんだけど。
296ななしのフクちゃん:2010/08/14(土) 23:34:54 ID:0Y1u1tbr
お年寄りと会話してといわれても何も出来なかった。
職員の独り言みたいな年寄りとのコミュニケーションを
習得するには時間がかかると思います。
家族に年寄りが居ないと難しいです。
297ななしのフクちゃん:2010/08/15(日) 08:41:59 ID:f7+Gr6Ym
>>296
職員の真似ごとしてればいいよ

自分も家族に年寄りがいないから
ドキドキしたもんだけど、職員が何話してるのか
どう接しているのかチラチラ盗みしてたよw
298ななしのフクちゃん:2010/08/15(日) 09:03:07 ID:YPETp17M
施設なら話し相手は多数いるわけだからこっちに興味持ってそうな利用者のところから切り崩していくといい
目線あわせて反応あったところから入ると楽
299ななしのフクちゃん:2010/08/15(日) 09:06:12 ID:CdeC22f6
そうそう
辺に職員はまんべんなくとか、話しやすい人ばかりじゃなくとか言うけど
いきなり来た実習生にそんなムリ出来るわけ無い
そもそも職員すら機嫌の悪い人には話しかけてないっての
300ななしのフクちゃん:2010/08/15(日) 13:27:56 ID:JGtzaMzY
認知症の利用者の話を適当に聞き流しといてくれ
と言われてから5時間放置ってのがあったな
301ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 14:10:38 ID:EqYmSQW8
コミュニケーションで一番簡単なのは認知系の利用者。
適当に挨拶すれば向こうがわけ判らないオシャベリをし続けてくれるからソレにあわせて適当に相槌打てば会話しているように見える。
正直初対面の普通な人といきなりコミュニケーションなんてお互いに自己紹介ぐらいが限界だな。
認知じゃなくても話し好きな人は向こうから話題を振ってくれるが。

大体、職員は仕事として必要事項の伝達するか、
合い間を縫ってたまにごくわずかな時間無駄話するかしかしないのになんで数十分〜数時間ぐらいコミュニケーションとるんだろうな。
302ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 17:42:57 ID:ikz24b3N
嫌がらせです
303ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 20:01:31 ID:kWnkieBv
>>170
バカバカしい
304ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 20:27:53 ID:JCUCTWSG
実習に行って、放置させられるのが凄く苦痛でした

今施設の職員になり、実習生を受け入れるようになったけど、やっぱり放置になってしまう

いきなり介助はさせられないし、普段ゆっくりとコミュニケーション
取れないから実習生にお願いしたい、というのもある

何より、実習生をどう学ばせるかは、指導責任者に委ねられてしまう

今ならあの辛い実習も仕方なかったかな、と思えます
305ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 20:31:02 ID:ikz24b3N
こうやって「洗礼」として嫌がらせは続きます
306ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 20:46:06 ID:EqYmSQW8
>>304
それだけが理由でコミュニケーションなら、
「手伝わないでいいから一日張り付いて自分のやることを見て今後の参考にしてくれ」
の方が今後に絶対役に立つな。
金払って自分たちが普段どのような仕事をしているかを勉強しにきている人間に
自分たちが普段できない・しないコミュニケーションで時間潰してくれでは
お話にならない。
307ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 21:05:54 ID:BmvWUrvC
嫌がらせっていうか、指導するだけの人間性が培われてない職員が多いだけだと思うよ
自分が施設実習に行ったとこは良いとこだったけど、今現在働いてるとこは実習生の扱い雑だね
「実習生に学んで貰おう!」なんて概念は全く無いよ
「実習生来たから邪魔にならない程度に何かさせるか。めんどくせぇ」くらいに思ってる
308ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 21:47:14 ID:nl036nxX
ヘル2の受講者って福祉系の学生と違って様々な人がいるからね
ここに書き込んでいる人のように志に満ち溢れている人ばかりではない
即ちヘル2実習の受け入れ施設に勤めてる職員はとんでもない実習生も山ほど見てきている
画一した対応として底辺実習生に合わせた対応をしている職員も多い
明確なビジョンを持ってヘル2を受講して一つでも多くの事を学びたい人は
ぜひとも朝一の段階で思いの丈をぶつけて欲しい
施設の方針としてヘル2受講者への活動制限を行っている場所もあるので、その辺は理解して頂きたい

実習生だってお客さんじゃないんだから
何かやりたい事や見たい事があるならそれをはっきりと示すべきだと思うよ
施設側が接待してくれる訳じゃないんだからさ
309ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 21:48:18 ID:ikz24b3N
終始受け身の施設側
310ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 22:03:53 ID:EqYmSQW8
>>308
施設が受け入れる側である以上、実習生は「お客さん」そのものだろ。
現場で何してるかを知りに来たのに何をしたいのかどれだけ情熱があるかスピーチしろとか
プロで飯食ってる現役ヘルパーがど素人のお客さんにおせーてくださいとかアホかと。

問題は受け入れる能力のない施設と職員にありそうだな。
改善の見込みも絶望的だろうからど素人の実習生側で頑張るしかないと。

実際問題実習って何の役割も果たせてないようだし、無くしたほうが良いかもな。
時間と金の無駄だ。
311ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 22:15:42 ID:BmvWUrvC
質はどうあれ現場見学出来るし無駄って事はないよ
ただ、悪い施設に当たったら実習生側にいかに学ぶ情熱と意欲があっても無駄に終わるだろうな
勿論終始受身な実習生も駄目だが
312ななしのフクちゃん:2010/08/16(月) 22:24:55 ID:1LGt4UTv
実習して就職に繋がる人もいるしまぁ無駄じゃないな
要は問題がある施設に対して実習後、第三者機関に何かしらの意見が言えて
それが施設にフィードバックされてその施設が
利用者にとって職員にとって実習生にとってよりよく快適になればいい
313ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 05:12:58 ID:2Yu0YzUS
虫の居所が悪い人もいるようだけど、ある程度は仕方の無い事
10万円払って無意味な講習を受けて、無意味な実習を終えて無意味な講習終了証をもらった人が
いざ就職したら途端に介護のプロという目で見られちゃうんだよ?
実習なんて終了証もらう為の作業と割り切って言われた事ハイハイこなせば良いんだよ
無意味だけどやらなきゃ終了証もらえないって現状のルールがあるのだから
こんな利権の塊な終了証もらう為にイチイチ腹を立てるとかありえねーよ
314ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 17:51:50 ID:GFeZ3jZm
これだけ不平不満が書かれててあり得ないと言い切れるのは
>>313が知的障害者かもしれない
315ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 19:14:02 ID:5sOK3GxA
ヘル2の実習ごときで鼻息荒くせんでも
就職先で楽しい現実が待ってるからそこで頑張ればいいよ。
316ななしのフクちゃん:2010/08/17(火) 21:12:36 ID:bq+JluPy
>>315
最近のヘル2って短絡思考で方向転換してる人が多いしすぐに愚痴が出る
こんなとこに書き込みしてるような人は中途半端に間違った知識を得ている人も多いだろう
良くも悪くも特殊性がある業界だし適正を計る上で4〜5ヶ所ボランティア等で中を見てからでも良いと思うのだが
経済的事情等の理由でそんな猶予が無い人もいたりするんだろうと思う
辞めたいスレや中年スレ行くと、実際そんな感じの書き込みがあるね

底辺業界ながらふるいにかけると言う意味合いでは最低限の日数は必要なのかも
警備とか飲食って選択肢もあるし
317ななしのフクちゃん:2010/08/18(水) 18:15:00 ID:oZaVGgHL
>こんなとこに書き込みしてるような人は中途半端に間違った知識を得ている人も多いだろう

自虐ネタかよ…
318ななしのフクちゃん:2010/08/18(水) 19:12:02 ID:p4STbgy6
>こんなとこに書き込みしてるような人は中途半端に間違った知識を得ている人も多いだろう

自己紹介乙。
319ななしのフクちゃん:2010/08/18(水) 20:13:47 ID:RrltirFa
なんか1回見ただけ、やっただけで覚えろって感じの事が多すぎない?
それで実習先で「なんでできないの?」とか言われる不条理。
320ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 00:16:40 ID:jzY4ZsBp
灼熱のベランダに閉じ込められた。自分、挨拶や言葉遣い、雰囲気に気をつけて頑張った。でも放置プレイ気味だったから、私に何か出来ることありませんか?と度々きいたら、ご利用者さんの話相手と洗濯干し。
実習内容はそれ。
せめて排泄介助(無理なら見学だけでも)させてもらいたかった。(言える雰囲気でなく言えなかった)
でも、利用者さんは認知症だけど心優しく話も沢山できてよかった。(それだけが今回の収穫かな、ご利用者さんに助けられた形だなあ)

で、洗濯干してたら、スタッフの嫌がらせで鍵かけられて、今度はベランダ放置プレイ。
実習生イジメて楽しい金?

おっきい施設だったらだれも気がつかず熱中症寸前、自分、近所に助け求めてたよ、きっと。実習先は、GHだからドンドンって叩く音がホーム内に響き渡って本人が空けに来たけどさ、それまでのその女の態度で、わざとやったってこっちはお見通し。

自分、一見、大人しそうにみえるからなあ…イジメたくなったんだろな。
実習生の存在って、すごい迷惑なのはわかるけど、自分達だって実習してきたんだろうに。次も同じGHで実習。
今度はどんな放置プレイされるんだろうな?
程度によっちゃ、もう免状も諦めてチクることもマジで考えるかもしれね。
長文スマソ。
321ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 02:48:32 ID:sN28GIBH
何より先に文章気持ち悪いと思った
322ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 04:49:45 ID:QA6Ga+ft
>>320
むしろお前の場合苛められなかったら異常
大人しそうとかそういうことじゃない
323ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 05:20:25 ID:73fyM5Z5
実習で友人と恋人を見つけたい。
自分次第でしょうか?
施設は一日だけだし、訪問は職員(おばさん?)なので難しそうです。
324ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 06:01:35 ID:jzY4ZsBp
321
322

カキコご苦労さん。
あのGHの人達だったりしてね〜〜。
325ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 08:59:11 ID:ClRIfQF4
>>324
ごめん
自分も途中までは普通に読んでたけど半分以降はちょっと・・・・・・
被害妄想がちょっと強くていじめられてる(事実かどうかは別に)
自分に酔ってる感じがなんとも

そんな感じじゃ色々と辛くないか?
326ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 10:06:00 ID:jzY4ZsBp
もういいさ。
虐める側は、そんなつもりじゃなかった、悪気はなかったって言うのが常套句だから。

自分が被害妄想、酔ってるやつ ってことでいいよ。

じゃ、落ちます。
327ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 13:01:52 ID:6RlfGtd1
>>320
どうでもいいけど、ベランダに閉じ込められるって日本語おかしいな
閉め出される、の方が適切じゃね

個人的には、排泄や入浴介助も見てほしいんだけど、上からNG出てるからなぁ
まぁプライバシーだなんだと言われたらこっちとしては何も言えないんだよね
身体介助の実践はさすがにさせてもらえないところが多いんじゃないの?
講習先や実習先にもよるだろうけどさ

ちなみに後半については当事者でもなきゃ現場にいたわけでもないのでわからんが、
閉め出されたのを「あー、うっかりしてたんですねー」くらいに思えないようだと、この業界で働けないような気がする

っていうかさ、やることが限られている実習生に掃除とかしてもらう時に、一言でもフォロー入れれば違うのにね
掃除だってただやらせるんじゃなくて、
「掃除をしながら居室のつくりや一般家庭との違いに目を向けてみてください」
とでも言われれば気分が違ってこない?
328ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 13:33:22 ID:6u8nsPed
妄想癖がある人みたい
気持ち悪いわ
329ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 13:45:36 ID:Agd/tfF7
どこ行ってもグチグチ言ってたら一緒でしょ。どんな職種でも皿洗い便所掃除他、雑用から始まる。
なんかちょっと嫌なことがあったらイジメだなんだって、そんな生き方疲れるでしょうに。
330ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 14:29:59 ID:QA6Ga+ft
>>324
被害妄想乙
331ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 17:45:43 ID:/ya7zpjR
>>320
お願いだから実習先の実名晒してくれ!
332ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 18:00:57 ID:XPG8Q2VA
>>320
私も実習生なのでよくわからないけど、
鍵かけられたのは、利用者さんが外に出ないため
っていう訳でもないみたい?
入り口とかは基本鍵かけてますもんね・・・。

本当に介護職についてくれるかわからない、数日だけの実習生に
いろいろさせてくれっていう方が贅沢なのかなぁと私は思ってます。
やり方を見るにしても、施設によって違うでしょうし、
そもそもお年寄りと接すること自体が一番の目的ですもんね。

本当にひどい人もいるんでしょうけど、
腐らずお互い頑張りましょうね。
333ななしのフクちゃん:2010/08/19(木) 22:44:58 ID:yPEcBJM9
>>320
意地の悪いオバヘルなんてあちこちにいる。
俺も1日目はめっちゃ意地悪な職員がいたけど、2日目はその人休みで平和だったよ。そんなもんだよ。
別に免状諦めることなんてないじゃん。レポートしっかり仕上げて、閉め出された事も書けばいいよ。
334ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 05:57:39 ID:w7rsXYkC
もしかして東京じゃないけど関東にあるGH?
まさか、同じとこじゃないよね?W
だって、この間、私もベランダで物干ししてたら、娘っこスタッフに鍵かけられたよ!W
あー、やってくれたなっ馬鹿めって感じ。
こっちは、あの娘より倍は生きてるオバサンだから、わざとやったかどうかなんてわかるよ、お見通し。
いつもの習慣でぇーって、その時だけ笑顔で弁解してたけど、私(オバサンだけど実習生ね)が最初挨拶してもフンって顔で横柄だったし、まー、最後まで感じ悪かったな。
私についた指導者は別のスタッフなのに余計な口出しするしね。(指導なら、こっちも有り難く聞くけどね、あれは余計な口出し)

今日もあすこで実習だよ。
今日は、何をお勉強させてくれるのかな?いろんな意味でねW

言われたことはハキハキと返事して、きちんとやって、やることなくなったら「何かありますか?できそうなことあったら是非」って空気読んで聞いて、それでも、ないよって言われたら仕方ないよ、落ち込まないで利用者さんに話し掛けて何とかしのぎなさいヨ。

実習生を余計者としてしかみない施設なら、そのレベルの施設。
そんなことで悩むのは時間の無駄、上の人も言ってるけどあんまり酷いなら学校に書いたら?但し、くれぐれも、施設で講評もらう用紙には書かないで、別紙に書いて出しちゃいなさいよ。

めげないで頑張ろーね。
愚痴ってないで、上手にやっちゃおうよ。

あー、これから支度だー。
335ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 08:26:47 ID:ICTknZbn
自演ですかね・・・?なんかよく似てる文章(思考的にも)だと思うのだが
正直近寄りがたいというかちょっと怖いなあ・・・・・
プライドが高くて被害妄想に陥りやすい人のようにみえる
336ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 09:30:26 ID:0yW7kEwE
これは・・・バカなんだな単純に
337ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 09:42:41 ID:Wt4MZgcm
これはひどい自演だなー
338ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 11:35:09 ID:BtgRokBl
俺が行った実習先の施設は良い人ばかりだった
オムツ交換が嫌だったから克服したくて、あえて志願してオムツ交換ばかりしてたら気に入られて、社交辞令だとは思うが「このままうちの施設で働いちゃいなよ」
って言ってくれた
339ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 11:45:28 ID:rVX8RWce
>>338
便所の神様か
340ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 11:54:26 ID:ICTknZbn
自分はオムツ交換どころか見学すらなかったな
どうも重病人がでたらしくて認知度が軽い1階で終了した
そういう人らは自分でトイレにいってたよー
自分も経験したかったな
341ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 13:48:49 ID:3xvAV+eQ
>>338
社交辞令だと思いきや、翌日か翌々日だかに本当に電話がかかってきて、
気付いたら面接の日取りが決まっていて、
ついでに現在就業している俺みたいなのもいるw
施設にもよる(人手の問題や上と現場の風通し次第)と思うけど、そういうケースって結構あるんじゃないかな
ただ、逆の立場になってわかったけど、待遇面なんかの問題もあるし、あまり強くは誘えないんだよね、残念ながら
342ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 13:52:12 ID:oqmBH61R
入浴介助を2時間半もやらせられた。
オムツは一度もやらせてもらえなかった。
志願すべきだったのでしょうか?
343ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 17:55:52 ID:w7rsXYkC
自演?
励ます人間は自演扱いなんだ。
あきれちゃった。
なにがなんでもターゲットをイジメたいし、味方になりそーなのも排除なんだぁ、へー。
ここって、実習生の質問スレじゃない、現場の人がイジメ憂さ晴らしするところじゃないでしょう?

関係ないけど、今日の実習は良かった。
注意もされたけど育てようって気持ちの厳しさは不思議と素直にきけるんだね。
同じ会社なのにフロアーで(指導者で)違うんだね。フゥ〜。
344ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 17:57:25 ID:cRqs874d
そもそも実習でおむつ交換させるところは碌な施設じゃない
345ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 18:08:23 ID:NbPitt7T
昨日施設の中に入ったんだけど、やっぱ空気が澱んでいるよね。
で、ヘルパーって愛想も無い。
馬鹿高校>デキ婚>離婚>ヘルパーという順序を踏んでいるからかな?
次はソーラン踊りとかに行くよね?
346ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 18:43:05 ID:ICTknZbn
>>345
そりゃ行ったところが悪かったのかもな
でも好き勝手に他人の人生を妄想して愚痴る
おまえさんもたいしていい性格とは思えんけどね

自分は色々体験談を語ってくれる良いヘルパーさんだった
347ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 19:35:52 ID:cRqs874d
澱んでると入っても昔よりはマシなんだぜ?
昔は牢獄のような絶望感しか無かったからな
348ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 20:20:44 ID:A1ScMdtF
実習で注意されるって相当アレ
349ななしのフクちゃん:2010/08/20(金) 22:56:22 ID:pnlFBovF
>>320=334=343はリアルでも気持ち悪いんだろうな
350ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 02:55:50 ID:rglt1LXh
長文の気持ち悪さに隠れているが、>>322,330の別時間帯でわざわざ二度叩く行為も何気に気持ち悪い
こっちは真性ってよりも、疲れやストレスでおかしくなってそうな気持ち悪さだが
351ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 03:09:17 ID:j30BZ7vg
>>350
お前気持ち悪すぎ
352ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 05:33:04 ID:eB+3ZzbB
なんだか、このスレ、揚げ足とって嘲笑ったりな、ボコボコに人格否定までやってまうみたいなやつ多い。
けどな、そうゆうやつらも現場でるとニコニコ顔でな、同僚や利用者さんの受けが見えてるとこだけではな、えらい良かったりして………おそろし。ゾー、ブルッッッ。
353ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 06:54:18 ID:N7RO79Bn
相変わらず妄想激しいですね
354ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 07:16:48 ID:tGa3+FY+
>>352
だからお前のレスは気持ち悪いと何度言えばわかるんだ?
>>343と文体が同じで相変わらず気持ち悪い
355ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 07:55:56 ID:jeXTl95w
>>352
なんでそんな息のあがったデブみたいな書き方なの?
356ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 10:32:19 ID:eB+3ZzbB
別人間やて。
都合悪くなれば妄想やろ書いて、自演やろ書いて蹴り飛ばせる思て、つくづくアホどもやな。
レス内容、スレ違いやで?アラシのつもりなん?スレ別にたてたらどや?
357ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 10:34:05 ID:l0PXK4CY
流石の俺もこの自演はネタっぽく感じてきた
358ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 10:55:51 ID:eB+3ZzbB
ハイハイ、別でやってや。
頼んます。
ストレス発散は別でって言うてんねや。
359ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 11:54:47 ID:Xijf1mgW
実習は結構充実してた。
食介はおやつと昼食で毎日7,8人やった。
排泄介助は最後のほう1日、10人くらいやった。やるのはおれ。見てるのは職員。
別にばあさんもじいさんも関係なくやった。
トランスもひとりトランス、ふたりトランスも毎日いっぱいやった。
利用者ともいろんな話できて楽しかった。
360ななしのフクちゃん:2010/08/21(土) 12:53:22 ID:wu4Q0BGk
自演じゃなくても変な人がいるのはわかったw

自分も排泄は見学だけでもさせてもらいたかったなー
でもなにかあったら困るのはお互いさまになるので
見るだけってことになると思いますと事前に説明があったよ
利用者に訴えられても遠慮なく職員を呼んでくださいと
361ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 06:11:12 ID:MXpp7M2v
>>359さん

随分やらしてくれたんですね。
した内容と量的に、少し驚きです。

介護で結構働いてて、ヘルパー2持ってなかっただけの人ですか?
362ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 08:21:27 ID:753N978P
>>361
「やらかしてくれた」って使い方が間違ってると思うが・・・・

「やらかすって」失敗とかを指す言葉だよ
良いか悪いか別にして実習先がオムツ交換を許可してる
わけだから「やらかす」なんて否定的な言葉はあてはまらない
363ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 08:38:19 ID:v+wF0v+F
変なのにレスするからそうなる
364ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 08:43:37 ID:ZalakLnq
この程度の知能の奴らが介護やってることにいい加減気づくべき
いちいち突っ込んでたらストレスで死ぬよ
365ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 08:48:12 ID:qfFwnj/O
「やらかして」なんて書いてないと思うが
「やらして」→「やらせて」でしょ
366ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 09:56:15 ID:ykxGRv/Q
うーん、さすがに言葉失ってしまう・・・
367ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 10:49:58 ID:WIcpLVNO
最近カオスですね
368ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 11:40:34 ID:MXpp7M2v
なにいってるんです?やらかしてなんて書いてませんよ、逆にあなた大丈夫ですか?

書き直します。
「させて頂けたんですね?」です。

2ちゃんだから、言葉もゆるくすると、この始末。姑、小姑根性丸出しですね。
だれかが言ってたみたいにアラシですか?
止めて下さい。
369ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 12:29:33 ID:ykxGRv/Q
>>368
こういうのはあんまり気にしない方がいいですヨ。
あと、最後の3行は必要ないと思います。丸出しの仲間入りになります。
370ななしのフクちゃん:2010/08/22(日) 19:55:19 ID:ieelV6HD
>>361
私は普通の会社員、施設に足を踏み入れたのもはじめてでした。
ついた職員によるところが大きい。 
ためしにやらせてで、うまく出来て問題なさそうならどんどんさせてくれた。
371ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 01:28:04 ID:R8LBREOd
わたひぃわぁ、ひるぱーにぃなろうとおもってぇひるぱーの受講をやりにいきますたぁ〜
さすればぁ、わたすぅのことをみじめてくるやんきいのおっさんみたいなのぐぁー
あたすんのぉあそこをゆびでしたからすくいあげてきましたぁ
うそみたいにぃおもうしとはおもうばやいがありますけんろもぉ
このばなしはほんとのばなしでうそのばやしのひげばやしです
372ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 05:12:28 ID:WzbkmvFj
デイサービスの職員って若い女の人もいますか?
373ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 06:23:32 ID:Xb667nfs
アパレル>離婚>風俗>介護
374ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 07:54:23 ID:UX9ViRp7
デイは活発で気が強いオバヘルの巣窟
375ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 11:37:05 ID:NMy9HOS2
俺が行った所のデイは、職員ほとんど20代の女の子で活気がよかったな
376ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 19:14:13 ID:J1REhhqT
20代の女性職員ってまったくやる気なしでしょ。まじめだけど。
377ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 19:26:47 ID:xRA1LzPe
真面目なだけでもありがたい
378ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 20:58:11 ID:Cs0/sxPF
あと同行で実習終わりだ・・ ニチイはどれくらいで証書送ってくれるんだろ
379ななしのフクちゃん:2010/08/23(月) 22:51:51 ID:SsFJqtPu
うちは通所だけど、実習生にトイレ介助やオムツ交換は見せないよ。
やっぱりご利用者の尊厳を守ると言うか、
トイレに慣れた職員と一緒に見慣れない実習生が入ってきたらプライドも傷つくのでは?
せいぜい、入浴時の着脱を少し手伝ってもらう程度かな。
あとは創作活動やレクを盛り上げてもらったり、飲み物を出したり、配膳を手伝ってもらってる。
380ななしのフクちゃん:2010/08/24(火) 05:04:07 ID:3+/TmPjy
コミュニケーションとれって言われても困るんですけど
なにか意味あるんですか?
381ななしのフクちゃん:2010/08/24(火) 06:19:36 ID:azUjMTHh
>>380
人と人なんですから
382ななしのフクちゃん:2010/08/24(火) 15:43:00 ID:Ngx4rFKy
実習前に座学で学んだはずだよね
383ななしのフクちゃん:2010/08/24(火) 17:48:17 ID:PsGguLse
>>380
君この仕事ムリ
384ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 02:59:24 ID:tZIWomst
年寄りと会話なんかできるかよ。
職員のひとなんて年寄りが相手だからって適当なこと言ってんだもん。
レクもそうだった。
年寄りなんか参加してねえじゃんって思った。
385ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 04:35:21 ID:KDTuY7ct
>>383
お前の方が無理だな
コミュニケーション取れたらどうにでもなる(キリッとか言ってるタイプだなw
386ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 06:46:24 ID:ykNO81w6
すごい理論持ち出してきましたね
387ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 09:01:28 ID:/8hKeYoE
でも最低限のコミュニケーション取れないと何も出来ないし、
だれとでも仲良くなれる程度のコミュニケーション能力があれば困らんのは事実。
俺にはないから苦労してるし。

>>379
ねーわ、そんなの新人教育できねーじゃん。
今日からの新人にも1,2度見てもらいやってもらうとか普通だろ。
実習生だと見るのもダメとかありえん。まあ、施設のやり方があるとは言え。
388ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 09:07:39 ID:KzxVc3dm
実習生と新人は全くの別物じゃね
389ななしのフクちゃん:2010/08/25(水) 18:08:27 ID:13Eyz9ck
糖質っぽいな
これ以上触れない方がよさげ
390ななしのフクちゃん:2010/08/26(木) 21:33:18 ID:kAQHAVIo
ダブルワークで働きたいと思いヘルパー2級を受講しようと思っています。
現在自営で清掃業会社を営んでいますが、主な仕事が夜間の為、昼間かなりの時間を持て余しています。
他にも事業起こせばいいのでしょうが、リスクを負いたくないので以前から興味のあった福祉の仕事をしようと思い
ヘルパー2級を受講しようと決めました。
そこで質問なのですが、資格取得後にすぐ働き始めることは可能でしょうか?
ニチイで取得を考えています。
やるからには最終的に5年後ケアマネまで取りたいと考えています。
かなり理想ですが、会社の業績はぼちぼちなので銀行から融資してもらい福祉関係の施設を開業しようかとも考えています。

給与額は一切不問です。現在26歳です。

18歳から24歳まで営業職だったのでコミュニケーション能力は問題ないかと思います。
男性は敬遠されると書き込みがあったりしたので、実際現場ではどのような環境なのか等気になります。
実際資格取得してから仕事はあるのでしょうか?

クレクレで恐縮ですが、お願いします。


391ななしのフクちゃん:2010/08/27(金) 05:56:10 ID:wn9y3PdQ
>>390
しね
392ななしのフクちゃん:2010/08/27(金) 07:17:29 ID:JDrBkJPZ
どっかでみたなw
何のコピペだったかな
393ななしのフクちゃん:2010/08/27(金) 12:10:07 ID:3nY5Kenc
ダブルワークという発想がもてるって、タフで建設的で素晴らしいとおもうの(´・ω・`)

おれはやらんけど。体こわしたくないし(´・ω・`)
394ななしのフクちゃん:2010/08/27(金) 16:16:02 ID:y4ncqzks
>>388
利用者からは同じ。
395ななしのフクちゃん:2010/08/27(金) 18:06:43 ID:zAl+gzfO
介福の実習生ならガンガン使うけど
ヘル2実習生だと余計な事して欲しくない 
396ななしのフクちゃん:2010/08/29(日) 09:35:02 ID:pOmoZ7Yn
今は職業訓練で来てる奴らが居てそいつらは
給付金目当てで実習なんて端っこで掃除してればいいって奴が多いから困る
こっちはやる気があるのかと思って待ち構えてるのにな
397ななしのフクちゃん:2010/08/29(日) 11:44:27 ID:nwsDCQCj
それはどの職種も一緒よ
一人でもやる気あればいい方さ、気長に行こう
398ななしのフクちゃん:2010/08/29(日) 17:20:56 ID:HbT66n+m
この不景気でも介護系だけは売り手市場だよな
俺は面接のときに「サービス残業はいっさいさせません」っていう
誓約書をかかせている
で、受かっても給料安いだの何かと文句つけてけってる
399ななしのフクちゃん:2010/08/29(日) 19:39:30 ID:96S0bA4f
DQNじゃん
400ななしのフクちゃん:2010/08/31(火) 23:52:40 ID:y5ExhoDa
実習やってるんだけど
施設のムードはいいと思う。
一番の問題は給料なんだよな・・・
10万位違うというのは悩んでしまう。
介護の男の人って覇気がないというか無欲な世捨て人みたいな雰囲気。
自分と違う気がした。
この程度の給料で結婚できるの?
女性を幸せに出来るの?
まじめな話、どう思う?
401ななしのフクちゃん:2010/08/31(火) 23:54:37 ID:S0HG2ocV
10万位違うというのは何と比べての話?
402ななしのフクちゃん:2010/08/31(火) 23:57:35 ID:LNODRWpt
最近知ったが元不良で介護に来てる奴で
創価率が高いことが分かった
理由は創価で不良更生しててその一環として介護の仕事を斡旋するそうだ

実習先で変な勧誘受けてマジ困ったが最近知ったよこのカラクリ
403ななしのフクちゃん:2010/09/01(水) 00:02:24 ID:SBlha5Y0
自分と違うって何が違うの?

404ななしのフクちゃん:2010/09/01(水) 08:39:05 ID:v8uxOj6I
>「覇気がないというか無欲な世捨て人みたいな雰囲気」
自分はこんな奴らとは違うと言いたいのでは?
405ななしのフクちゃん:2010/09/01(水) 12:39:33 ID:n6Lfhb5k
現場に来て希望と野心と理想だけに燃えてる人も困る。
利用者に、「こんど来た人嫌い。」とか相談される
相手無視なんだよね、自己満足で。
406ななしのフクちゃん:2010/09/01(水) 20:58:41 ID:5FlfpBih
>>404
あまり、友人になりたいタイプじゃないんだよね。
無頓着すぎても・・・
その代わり、若い女性は意外にオシャレで可愛い。
407ななしのフクちゃん:2010/09/01(水) 21:39:00 ID:Lr7KaHG8
意味不明
408ななしのフクちゃん:2010/09/02(木) 00:00:43 ID:OSTzmRjo
バカなんだろうね
409ななしのフクちゃん:2010/09/02(木) 18:08:07 ID:aPPUJL2l
何が?
410ななしのフクちゃん:2010/09/02(木) 19:30:14 ID:jrQx+INX
何かすら理解出来ないという・・・
411ななしのフクちゃん:2010/09/02(木) 21:59:25 ID:cV3GvYwo
ニ○イで取った人いる?レポート送ってどれくらいで修了証きた?
412ななしのフクちゃん:2010/09/02(木) 22:38:03 ID:MH4hKbSZ
まだ実習中だけど、事前の説明では
10日〜14日が目安で、
それを過ぎても届かなければ問い合わせて、
って話だったよ。
413ななしのフクちゃん:2010/09/03(金) 09:35:40 ID:BdkaxFxo
みんな自主勉強してますか
介護が難しく感じるのは理解力のなさや勉強不足からきてるんじゃないですか
きちんと理解すると悩んだり苦しんだりしなくなりますよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1126727.jpg
414ななしのフクちゃん:2010/09/03(金) 10:15:41 ID:T/Si+lO+
画像加工で2級を1級に変えてるのがバレバレなんだけど
恥ずかしくないのかな
415ななしのフクちゃん:2010/09/03(金) 10:56:47 ID:K3h7Pqp4
その程度のことで誰が恥じるものですか
416ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 04:37:14 ID:JzW2xozz
>>414
で、あなたは2級は持ってるのかな?
仮に加工であったとしても2級すら持ってないあなたの方が恥ずかしいのでは?
417ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 07:58:13 ID:yYbnnJrj
電車一人で乗れる奴なら2級取れる。
418ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 08:26:53 ID:Csrmkil2
自主勉強なんてしない人がほとんどでしょう。
色々関心があってこの板を覗いている人はいいでしょうが、その他はね・・・

テキスト読み合わせでも漢字読めない文章読めない、休憩時間は遊び行く話とパチンコの話。
実習行っても何していいか、する気もないのかわからん。そんなんが8割占めてるよ。
419ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 09:29:30 ID:NM7tevf7
訪問実習先の家にクーラーが無くて死んだ
この夏・・よく乗り切れたもんだ
420ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 09:59:26 ID:LHbOdoYM
>>417
あと日本語理解できて試験時間中発狂せずに座れるまともな精神の人

まぁつまり普通の奴なら落ちるわけがないw
421ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 11:12:28 ID:tUYXiF9N
ふぅ〜ん んで合格率は〜??
422ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 11:14:15 ID:g6qLfqoG
2級なんて持っててもなんの役にも立たない
むしろ持ってるなんて言ったら鼻で笑われるレベル

1級取るために2級取ったって言うなら分かるけどね
423ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 11:24:19 ID:o8s67GB+
>>422
んなことない。
経験も資格も無いヤツは電話で跳ねる。
強引に面接だけでもと言い続けても、とりあえず履歴書をと言うことになり履歴書で跳ねたことにして送り返す。
とりあえず面接まで持っていくためのツールだな。それ以上の価値ないけど。
正直、就職したとき2級取得までの勉強はほとんど覚えてないし、それでも何も困らなかった。
仕事つっても町歩いている人を急に連れてきても出来る範囲だし。

そして1級取るぐらいなら介護福祉士とか他の資格取るべきだろjk
424ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 11:38:19 ID:DGqKf8ub
今は2級か介護福祉士だろうね
425ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 11:39:49 ID:tUYXiF9N
みんなはコーディネイトできないの? んで合格率は?
426ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 12:53:07 ID:tUYXiF9N
スレ見てきたけど2級合格者少ない
カナーリ難しそうじゃない・・・・・
ヘルニは私みたいなバカでもチョンで顔出せば誰でも取れるけど(笑)
427ななしのフクちゃん:2010/09/04(土) 14:00:17 ID:DGqKf8ub
自分が通ってた事業所は最終日に過去の介護福祉士実技試験を
そのまま同じやり方でやったよ
もちろん合格しなきゃへる2あげないよってことはないのだが
合格するまで居残ってでもやるっていうんで頑張ったw
過去に7回やり直した人がいたそうな・・・・

428ななしのフクちゃん:2010/09/05(日) 15:48:22 ID:ShsMeaXj
なんつーか、タイミングだな、タイミング。
たまーに、厄介な実習生がトラブル起こしたり
レポートに施設批判書きまくったりするんだけど、
そうすると、施設はもうそのヘル2講座の生徒受け入れないって
断るんだが、事前に実習に受け入れOKしちゃってる分はちゃんとやらなきゃいけないから
来て貰うだけ来て貰って一切利用者に接触させずに、もしくはさせても会話だけ。
あとは見学。って流れで実習消化させる事がある。

訪問なんかはそういうの少ないけど、元もと事故とか怖いから
なにもさせないとかあるね。洗濯物畳んだりとか、利用者のこだわりあるから
一見さんにさせられないとかそういう事情が有るケースもおおいから。
畳み方が違うだけで1時間以上クレーム付けられたりとかある世界だもん。
429ななしのフクちゃん:2010/09/05(日) 22:05:17 ID:aKsw+Wwo
二○イでとりました。レポート送付後1週間で修了証書届きましたよ!!
430ななしのフクちゃん
>>429
おお、そうですかー じゃあうちも週明けには来るかなー