■□第22回 介護福祉士 国家試験 その5□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:08:50 ID:3p8foBTg
>>950
試験前からこのスレにいた人はたくさんいたよ。皆試験直前の最終確認目的(という名の悪あがき)だったし、あのPトイレの件も釣りだろうって意見が濃厚だったからなあ…不公平と言われても
953ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:09:24 ID:9TUKo/CY
本当に知ってたら試験会場で言うわけないでしょ。
毎年こんな話題はでるよね。
954ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:10:55 ID:C1zre7JK
火消しに必死すぎwww
こりゃいよいよ信憑性出てきたね
955ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:15:28 ID:+34S3sKk
起きて来たらネガレス 釣り 煽り 人のせい ばかりだな。
月末には結果が出るんだ。ジタバタしないで待ったらどうだ?
956ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:15:39 ID:9TUKo/CY
ポータブルまで歩かせてしまった・・・
絶望的で死にたい者です。
試験がもれてたならずるい!事前に問題がわかっていればやりようはあったのに。
無効にすべきだと思います。
957ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:17:49 ID:C1zre7JK
>>956
ナカーマ(*´∀`)人(´A`;).
958ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:18:46 ID:C1zre7JK
良く見たら歩かせたのかよ
駄目だよ歩かせちゃ
この雑魚が
959ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:20:23 ID:IoDSycUS
火消しって…
例えば試験前にこの情報知ってたとして、知らずに試験受けた時と違ったことが出来る?

出来るとしたら、それはただ単にちゃんと勉強してないだけなのでは…?

960ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:23:51 ID:IoDSycUS
ってか>>956は酷い。
事前にしってたらやりようはあったのにって…。
ポータブル介助くらい普通勉強するだろ、実技受けるなら。
しかもきちんと問題読んでないだけだし。
961ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:29:00 ID:C0SiJoya
知り合いもポータブルまで歩いてもらったらしい。
かなり凹んでた。
緊張のあまり固定のトイレだと勝手に解釈したらしい。
962ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:44:19 ID:9TUKo/CY
>>956勉強するしてない以前に、問題を読んで実務経験があればそれはなしでしょう。
ただ緊張してそうなったなら、気持ちはよくわかります。
今回は特別難しい問題がでた訳ではなく、ちゃんと勉強していれば誰でもできた問題だと思います。
963ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:46:03 ID:4/EWDh7g
試験後の不平不満は一体何だ!
問題漏洩だとか不公平だとか。
情けない・・・。
自分ができなかったのを他のせいにしてやがる。
できなかった奴に限ってあれこれ不平不満をぶちまけるんだ。
単に勉強不足、能力不足だっただけだろうが。
見苦しいわ。
964ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:55:15 ID:3p8foBTg
もう止めようよ〜無限ループだからさ。
とりあえず終わって良かったよ。勉強する事なんて久しぶりだったから頭パンパンな毎日から解放されて嬉しい!

どう足掻いても終わっちゃったんだから、皆で良い知らせを待とう!職場の実技受かった人も試験後はネガティブ発言連発してたし、皆そんなもんじゃないの?
965ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 08:57:06 ID:sRGUyQne
>>956
もし今回完璧にできてたら、無効にしなくていいって思うんだろ?
966ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:02:07 ID:s8NwXF71
>>956
事前にわかっていても、課題内容は全て流出していないわけで・・・。
歩行できない人を歩かせたんじゃー無理ポ
967ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:06:32 ID:FZu3WWeA
健側にPトイレ→抱きかかえて介助しちまった
テンパって麻痺側間違えてたしorz

でも、今更言っても仕方ないよな…
968ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:08:59 ID:C1zre7JK
>>947はどうだろう
歩かせるよりは良いと思うんだけど
969ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:12:51 ID:GFl8Dno6
あ。
970ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:30:45 ID:2uaiga3a
自分は、体調確認の声賭けがすっぽりぬけました・
かなりのマイナスだよね?

結果発表までがつらいです
971ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:32:13 ID:wWN3xAKO
一回もしなかったの?>>970
972ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:33:10 ID:rnLdYmWj
試験中に…シャッと鉛筆でチェックする音が聞こえた。
3、4回も。駄目だ絶望的
973ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:36:28 ID:2uaiga3a
>>971
最初の挨拶の時にしただけ。

・・もうだめですかね?
974ななしのくフクちゃん:2010/03/08(月) 09:38:38 ID:Z9ab3I2g
>>956

だからできなかったのも実力さ  みんなどこかかしか
ミスかんじてるわけで 試験しなおしなんてありえない
975ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:45:56 ID:wWN3xAKO
>>973
うーーん、そっか・・・

時間かけてごちゃごちゃ言わんでも「だいじょぶですか?」でいいと思うんだけどなあ
976ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 09:55:55 ID:sRGUyQne
まあ終わったことだし、ポジティブにいこうよ。
今日からまた、それぞれの職場で本当の介護が始まるんだし。
利用者さんが待ってますよ。
笑顔で頑張りましょう!
977ぼんず:2010/03/08(月) 09:58:48 ID:m42DgKfA
そうそう!
練習させてくださいねと本人に了解とってDVD通り利用者さんに声かけしてたら
吹き出され、そんないちいちめんどくさいこと聞かにゃいかんの?って言われたよ。
かえって腹立つわって言われた。
今回の課題だって要はおしっこしたいわけでいちいちあんなこと確認してたらちびっちゃうよ。
まあ・・基本はわかってる上での愚痴でした。
さて!来年来年!!!
978ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:02:34 ID:wWN3xAKO
今日仕事の人疲れてるのにたいへんだろう

昨年受けた人に試験日はくたくたになるから次の日は仕事きついって言われて
今日休み取っといてよかった
979ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:06:22 ID:wWN3xAKO
DVD通りじゃなく自分の言葉にして丁寧にやってみたら反応よかったよ

「いかがですか?」「だいじょうぶですか」「これでよろしいですか」程度だけど
普段から丁寧語つかって一線おいてるしあんまりくだけてないのでこの↑程度ならそう違和感なし
980ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:11:56 ID:nDHSvuWK
駄目だ駄目だって書き込みが多いなぁ

それが意外と大丈夫なもんなんだよ

もっとも根拠はないけどw
981ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:21:48 ID:3p8foBTg
今日夜勤にしといて良かった。
自分は認知症のフロアなんだけど、練習で『〇〇さん、こんにちは!本日お手伝いさせて頂く△△です』と満面の笑みで言ったら異様な空気を感じたらしく『何ね?あんた何ね??』と警戒されたw
試験のことはひとまず忘れて今日もある意味元気な利用者さん達と一晩乗り越えるぞ〜とりあえず皆さんおやすみノシ
982ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:28:36 ID:KUQc0fW7
ベッドのストッパー確認するの忘れた。
(なかったけど)カーテン閉まってるの確認(する振り)するの忘れた。
983ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 10:30:25 ID:sRGUyQne
おれはグルホ勤務。
試験の前日に入居者に試験のことを伝えると、「応援してるから頑張って!」と言ってくれた。
すげ〜元気をもらえた。
よく考えたら家族より長い時間一緒にいるんだもんな。
この人達のために、もっと介護士になりたいって思えたよ。

んじゃ仕事行ってきま〜す!
984ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:04:36 ID:ImYRp1ng
来年受験予定ですが、実技試験は大変そうですね。
やっぱり、免除受けた方がいいのかな・・・
すごく緊張するタイプだし・・・
985ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:08:47 ID:wWN3xAKO
講習受けるときっと勉強になる、仕事にも役立つしそれはそれでいいと思う
おまけに試験免除までついてくるだって、最高じゃん?
986ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:16:17 ID:wWN3xAKO

トイレットペーパーに関する実技を何かいれた人いませんか?
987ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:37:46 ID:nDHSvuWK
>>984
金を払ってでも免除受けた方が絶対にいい。

免除講習を受けた奴は一発試験の度胸がないだヘタレだ何だと言うバカもいるけど、

俺に言わせりゃ、たった1回の試験を受けるより32時間の講習受けた方がよっぽど力になると思うけどねぇ。
988ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:40:38 ID:Ttlt52bJ
緊張でミスの連続、何やっていいのかわかんなくなってしまった
たぶん落ちてると思います
次は実技免除にしたいと思ってます
989ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 11:44:25 ID:wWN3xAKO
>>988
したくても定員があるので受けられるのも運なんだよ
過去に免除講習の抽選で漏れた経験ありです
その時は6倍の競争率だったんだって
990ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:12:35 ID:/dD6bNyR
>>987
自分の意見に合わない人を馬鹿呼ばわりですか…
アナタのような人がいるなんて悲しいですね…
資格以前に、人間として生きる資格がありませんよ…
991ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:14:03 ID:0xK+R6fD
ベッド柵がなければ健側の頭側にポータブル移動するのが正しいの?
不潔なものだから足元に置いて健側の右手をベッドについて
足元のポータブルに座るのが正しいと思ってそうしてしまった。
発表まで悶々するのも癪だから落ちたら来年は実技講習
をしっかり受けて専門家の指導をみっちり腕に叩き込もうと思う。
運よく合格しても私の場合はこれ偶然だわ。
992ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:18:56 ID:Ttlt52bJ
>>989
定員があるのは知ってる
すぐに調べたから
抽選に漏れたらまた試験受けるしかないけど
993ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:19:46 ID:wWN3xAKO
介護ってどれが絶対正しいなんて多分なくて、選び方や合った介護方法があるだけでしょう
不潔云々は頭近くにいつもトイレを置きっぱなしにすることじゃないかな


>>987の言えてるとこだけ受け取るといいよ、>>990ほど反応しないでもいい話
994ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:23:47 ID:wWN3xAKO
>>992
かつては漏れたから受験そのものを見送ったヘタレでした

介護界の変化でだんだん目的が違ってきたので今回は申し込まなかったけど受験したよ
995ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:29:04 ID:Ttlt52bJ
特に23回24回は実技免除の応募が過去にないくらい殺到するだろうね
996ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:35:50 ID:wWN3xAKO
受験者自体も相当な数になるだろうしね

今年受験してよかったよ   、、って受かってから言え私(笑)
997ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 12:58:14 ID:Ttlt52bJ
実技免除って幾つかの学校に応募できるの?
一つの学校だけしか応募できないの?
998ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 13:06:06 ID:FlklcAZt
中央法規かなんかに解説出てたけどポータの場所選ばせればよかったみたい。
自己決定権だって。もう一回やりたいよ〜!
999ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 13:51:13 ID:NE9BUvfH
999なら合格
1000ななしのフクちゃん:2010/03/08(月) 13:52:07 ID:NE9BUvfH
1000なら金子さんは歩くことができるwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。